JP7136312B2 - ポリエステル、接着剤およびフィルム - Google Patents
ポリエステル、接着剤およびフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7136312B2 JP7136312B2 JP2021205734A JP2021205734A JP7136312B2 JP 7136312 B2 JP7136312 B2 JP 7136312B2 JP 2021205734 A JP2021205734 A JP 2021205734A JP 2021205734 A JP2021205734 A JP 2021205734A JP 7136312 B2 JP7136312 B2 JP 7136312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester
- mol
- acid
- less
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/181—Acids containing aromatic rings
- C08G63/185—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
- C08G63/187—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings
- C08G63/189—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings containing a naphthalene ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/52—Polycarboxylic acids or polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J167/00—Adhesives based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J167/00—Adhesives based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J167/02—Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2367/00—Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
- C08J2367/02—Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
すなわち、本発明は、以下の構成からなる。
本発明のポリエステルを接着剤として使用する場合、さらに硬化剤を含み、接着剤組成物とすることができる。硬化剤としては、エポキシ樹脂、ポリイソシアネート、ポリカルボジイミド等を用いることができる。これらの硬化剤で架橋することによって、樹脂の凝集力を高め、耐熱性を向上させることができる。耐熱性と誘電特性への影響が少ないことから、ポリイソシアネートが好ましい。硬化剤の含有量は、ポリエステル100質量部に対して、0.1質量部以上であることが好ましく、より好ましくは0.5質量部以上であり、さらに好ましくは1質量部以上であり、特に好ましくは2質量部以上である。前記下限値以上とすることで、十分な硬化効果が得られ、優れた接着性およびハンダ耐熱性を発現することができる。また、30質量部以下であることが好ましく、より好ましくは20質量部以下であり、さらに好ましくは15質量部以下であり、特に好ましくは10質量部以下である。前記上限値以下とすることで、ポットライフ性および低誘電特性が良好となる。すなわち、上記範囲内とすることで、接着性、ハンダ耐熱性およびポットライフ性に加え、優れた低誘電特性を有する接着剤組成物を得ることができる。
本発明のフィルムは誘電特性に優れるため、高速伝送用のリジッド基盤やFPCのCCLベースフィルムとして好適である。
400MHzの1H-核磁気共鳴スペクトル装置(以下、NMRと略記することがある)を用い、ポリエステルを構成する多価カルボン酸成分、多価アルコール成分のモル比定量を行った。溶媒には重クロロホルムを使用した。なお、酸後付加によりポリエステルの酸価を上げた場合には、酸後付加に用いた酸成分以外の酸成分の合計を100モル%として、各成分のモル比を算出した。
示差走査型熱量計(SII社、DSC-200)を用いて測定した。試料(ポリエステル)5mgをアルミニウム抑え蓋型容器に入れ密封し、液体窒素を用いて-50℃まで冷却した。次いで150℃まで20℃/分の昇温速度にて昇温させ、昇温過程にて得られる吸熱曲線において、吸熱ピークが出る前(ガラス転移温度以下)のベースラインの延長線と、吸熱ピークに向かう接線(ピークの立ち上がり部分からピークの頂点までの間での最大傾斜を示す接線)との交点の温度をもって、ガラス転移温度(Tg、単位:℃)とした。
ポリエステルの試料を、樹脂濃度が0.5重量%程度となるようにテトラヒドロフランで溶解および/または希釈し、孔径0.5μmのポリ四フッ化エチレン製メンブレンフィルターで濾過したものを測定用試料とした。テトラヒドロフランを移動相とし、示差屈折計を検出器とするゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により分子量を測定した。流速は1mL/分、カラム温度は30℃とした。カラムには昭和電工製KF-802、804L、806Lを用いた。分子量標準には単分散ポリスチレンを使用した。
ポリエステルの試料0.2gを40mlのクロロホルムに溶解し、0.01Nの水酸化カリウムエタノール溶液で滴定し、ポリエステル106gあたりの当量(eq/106g)を求めた。指示薬にはフェノールフタレインを用いた。
ポリエステル(a1)の製造例
攪拌機、コンデンサー、温度計を具備した反応容器に2,6-ナフタレンジカルボン酸ジメチル326部、ダイマージオール(Croda社、Pripol2033)1520部、触媒としてオルトチタン酸テトラブチルを全酸成分に対して0.03モル%仕込み、160℃から220℃まで4時間かけて昇温、脱水工程を経ながらエステル化反応を行った。次に重縮合反応工程は、系内を20分かけて5mmHgまで減圧し、さらに250℃まで昇温を進めた。次いで、0.3mmHg以下まで減圧し、60分間の重縮合反応を行った後、これを取り出した。得られたポリエステル(a1)はNMRによる組成分析の結果、モル比で2,6-ナフタレンジカルボン酸/ダイマージオール=100/100[モル比]であった。また、ガラス転移温度は-17℃であった。得られたポリエステル(a1)について、溶剤溶解性、タック性、耐熱性、比誘電率および誘電正接の各評価を実施した。評価結果を表1に記載した。
ポリエステル(a2)~(a14)の製造例
ポリエステル(a1)の製造例に準じ、原料の種類と配合比率を変更して、ポリエステル(a2)~(a14)を合成した。物性および評価結果を表1に記載した。なお、PTMG1000はポリテトラメチレンエーテルグリコール(平均分子量1000)である。
トルエンに固形分濃度が30質量%となるように溶解したポリエステルを厚さ100μmのテフロン(登録商標)シートに、乾燥後の厚みが25μmとなるように塗布し、130℃で3分乾燥した。次いでテフロン(登録商標)シートを剥離して試験用の樹脂シートを得た。その後得られた試験用樹脂シートを8cm×3mmの短冊状にサンプルを裁断し、試験用サンプルを得た。比誘電率(εc)及び誘電正接(tanδ)は、ネットワークアナライザー(アンリツ社製)を使用し、空洞共振器摂動法で、温度23℃、周波数10GHzの条件で測定した。
<比誘電率の評価基準>
◎:2.3以下
○:2.3を超え、3.0以下
×:3.0を超える
<誘電正接の評価基準>
◎:0.005以下
○:0.005を超え、0.008以下
×:0.008を超える
トルエンに固形分濃度が30質量%となるように溶解したポリエステルワニスをポリエステルフィルム(東洋紡製E5101、厚み50μm、コロナ処理面)に、乾燥後の厚みが25μmとなるように塗布し、130℃で3分乾燥した。室温(23℃)にて、乾燥した接着剤シートを幅25mm、長さ200mmに切断し、接着剤層面を圧延銅箔基材(JX金属株式会社製、BHYシリーズ)に貼り付け、上から2kgのゴムローラーで20mm/秒の速度で2往復させ、接着剤シートを圧着させた。その後、剥離速度300mm/分の条件で180°剥離し、剥がれた基材の状態を確認した。基材に糊残りが無く界面剥離したものを○、接着剤層が基材側に転写されるものを×とした。
<タック性の評価基準>
○:糊残りが無く界面剥離
×:糊残りがある、または接着剤層が基材側に転写
ポリエステルをトルエンへ固形分濃度が60質量%または50質量%となるように80℃で6時間攪拌しながら溶解した際の溶解性について次の基準で評価した。
<溶剤溶解性の評価基準>
◎:固形分濃度60質量%で溶け残りなく完全に溶解
○:固形分濃度50質量%で溶け残りなく完全に溶解
×:固形分濃度50質量%で樹脂の溶け残りあり
示差熱・熱重量同時測定装置(株式会社島津製作所、DTG-60)を用いて測定した。ポリエステル50mgを白金セルに入れ、流速20ml/minの窒素雰囲気下、5℃/minの昇温速度で1000℃まで昇温した。高温での分解が進行し、重量が初期の95%となる温度を5%重量減少温度とし、耐熱性の指標とした。
<耐熱性の評価基準>
○:5%重量減少温度が300℃以上
×:5%重量減少温度が300℃未満
Claims (4)
- 多価カルボン酸成分および多価アルコール成分を構造単位として有し、多価カルボン酸成分を100モル%としたときに、2,6-ナフタレンジカルボン酸成分を50モル%以上含有し、多価アルコール成分を100モル%としたときに、炭素数36のダイマージオール成分を40モル%以上含有し、10GHzにおける比誘電率(εc)が3.0以下、誘電正接(tanδ)が0.008以下であるポリエステル。
- ガラス転移温度が-30℃以上である請求項1に記載のポリエステル。
- 請求項1または2に記載のポリエステルを含有する接着剤。
- 請求項1または2に記載のポリエステルを含有するフィルム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020060683 | 2020-03-30 | ||
JP2020060683 | 2020-03-30 | ||
PCT/JP2021/013038 WO2021200712A1 (ja) | 2020-03-30 | 2021-03-26 | ポリエステル、接着剤およびフィルム |
JP2021536729A JP7047977B2 (ja) | 2020-03-30 | 2021-03-26 | ポリエステル、接着剤およびフィルム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021536729A Division JP7047977B2 (ja) | 2020-03-30 | 2021-03-26 | ポリエステル、接着剤およびフィルム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022033184A JP2022033184A (ja) | 2022-02-28 |
JP2022033184A5 JP2022033184A5 (ja) | 2022-04-06 |
JP7136312B2 true JP7136312B2 (ja) | 2022-09-13 |
Family
ID=77929977
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021536729A Active JP7047977B2 (ja) | 2020-03-30 | 2021-03-26 | ポリエステル、接着剤およびフィルム |
JP2021205734A Active JP7136312B2 (ja) | 2020-03-30 | 2021-12-20 | ポリエステル、接着剤およびフィルム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021536729A Active JP7047977B2 (ja) | 2020-03-30 | 2021-03-26 | ポリエステル、接着剤およびフィルム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7047977B2 (ja) |
KR (1) | KR20220161319A (ja) |
TW (1) | TW202146519A (ja) |
WO (1) | WO2021200712A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7173252B2 (ja) * | 2020-09-24 | 2022-11-16 | 三菱ケミカル株式会社 | 粘着剤組成物、粘着剤及び粘着剤層 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011048926A (ja) | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Teijin Fibers Ltd | 電線被覆材 |
JP2011046771A (ja) | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Teijin Fibers Ltd | ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法ならびに成形体 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06104813A (ja) | 1992-09-18 | 1994-04-15 | Canon Inc | 無線電話機 |
JP3324159B2 (ja) * | 1992-10-16 | 2002-09-17 | 東洋紡績株式会社 | 熱可塑性ポリエステルエラストマー |
WO2016047289A1 (ja) | 2014-09-24 | 2016-03-31 | 東亞合成株式会社 | 接着剤組成物及びこれを用いた接着剤層付き積層体 |
-
2021
- 2021-03-26 JP JP2021536729A patent/JP7047977B2/ja active Active
- 2021-03-26 KR KR1020227033567A patent/KR20220161319A/ko active Search and Examination
- 2021-03-26 WO PCT/JP2021/013038 patent/WO2021200712A1/ja active Application Filing
- 2021-03-29 TW TW110111318A patent/TW202146519A/zh unknown
- 2021-12-20 JP JP2021205734A patent/JP7136312B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011048926A (ja) | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Teijin Fibers Ltd | 電線被覆材 |
JP2011046771A (ja) | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Teijin Fibers Ltd | ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法ならびに成形体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202146519A (zh) | 2021-12-16 |
JPWO2021200712A1 (ja) | 2021-10-07 |
JP7047977B2 (ja) | 2022-04-05 |
WO2021200712A1 (ja) | 2021-10-07 |
JP2022033184A (ja) | 2022-02-28 |
KR20220161319A (ko) | 2022-12-06 |
CN115210288A (zh) | 2022-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7024923B1 (ja) | ポリエステル、フィルムおよび接着剤組成物、ならびに接着シート、積層体およびプリント配線板 | |
JP6981581B1 (ja) | 接着剤組成物、ならびに接着シート、積層体およびプリント配線板 | |
JP7405298B2 (ja) | ポリエステル、フィルムおよび接着剤組成物、ならびに接着シート、積層体およびプリント配線板 | |
JP7211403B2 (ja) | 接着剤組成物及び接着剤 | |
JP7136312B2 (ja) | ポリエステル、接着剤およびフィルム | |
JP7279843B2 (ja) | ポリエステル系樹脂、接着剤組成物及び接着剤 | |
CN115210288B (zh) | 聚酯、粘接剂及膜 | |
WO2022080469A1 (ja) | 架橋芳香族ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法 | |
JP3790869B2 (ja) | 金属めっき下地用導電性ペースト | |
JP7318838B2 (ja) | 接着剤組成物、接着シート、積層体およびプリント配線板 | |
JP7156562B1 (ja) | フレキシブルプリント配線板用接着剤組成物 | |
KR20220156542A (ko) | 접착제 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220329 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220329 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220815 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7136312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |