JP7136029B2 - ステアリング制御装置 - Google Patents
ステアリング制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7136029B2 JP7136029B2 JP2019132784A JP2019132784A JP7136029B2 JP 7136029 B2 JP7136029 B2 JP 7136029B2 JP 2019132784 A JP2019132784 A JP 2019132784A JP 2019132784 A JP2019132784 A JP 2019132784A JP 7136029 B2 JP7136029 B2 JP 7136029B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction force
- steering
- torque
- command value
- return
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
- B62D6/008—Control of feed-back to the steering input member, e.g. simulating road feel in steer-by-wire applications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/001—Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup
- B62D5/005—Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup means for generating torque on steering wheel or input member, e.g. feedback
- B62D5/006—Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup means for generating torque on steering wheel or input member, e.g. feedback power actuated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/0481—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/046—Controlling the motor
- B62D5/0466—Controlling the motor for returning the steering wheel to neutral position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Description
続いて各実施形態の説明に移る。第1~第3実施形態のステアリング制御装置の符号を、それぞれ「201」~「203」とする。まず図5~図12を参照し、第1実施形態について説明する。図5のブロック図は、第1実施形態のステアリング制御装置201及び第2実施形態のステアリング制御装置202にほぼ共通する。詳細には、切り込み切り戻し判定部410から制御切り替え判定部42へ出力される信号に関し、第1実施形態では判定結果のみが出力されるのに対し、第2実施形態では、後述する状態量σが出力される点が異なる。
|T_sns|≧|Tr|+C ・・・(1.1)
|Tr|-|T_sns|(=ΔTLT)≦-C ・・・(1.2)
|Tr|≧|T_sns|+C ・・・(2.1)
|Tr|-|T_sns|(=ΔTLT)≧C ・・・(2.2)
|T*r|≧|T_sns|+C ・・・(3)
|T_sns|≧|T*r|+C ・・・(4)
|T*r|≧|T_sns|+C ・・・(3)
|T_sns|≧|T*r|+C ・・・(4)
次に図13、図14を参照し、第2実施形態の切り込み切り戻し判定演算について説明する。第1実施形態では切り込み状態及び切り戻し状態の二状態を切り替えるため、操舵状態の切り替え時に特性が不連続に変化する。それに対し第2実施形態では、切り込み状態から切り戻し状態までの操舵状態を連続的又は段階的に示す「状態量σ」を用いることで、中間状態又は保舵状態を経由して特性を切り替える。
次に図15~図18を参照し、第3実施形態のステアリング制御装置203について説明する。図15に示すように、第3実施形態のステアリング制御装置203は、図5に示す第1、第2実施形態のステアリング制御装置201に対し、制御切り替え判定部42に代えて、第1補正演算部431~第4補正演算部434を有する。また、図13に示す、切り込み切り戻し判定部410が状態量σを算出する構成が共通に用いられる。
(1)本実施形態では、ステアバイワイヤシステム90の反力装置70において、ドライバの操舵トルク及びモータトルクの2入力であること、及び、ギヤやモータのロストルクがあることを利用し、反力トルク指令値T*rとトルクセンサの検出値T_snsとに基づいて、切り込み状態及び切り戻し状態を判別することができる。これにより、トルクだけで判定するため、速度を使う場合に対して実際に角度変化が生じる前に切込みと切り戻しの判別が可能である。
(a)ステアリング制御装置200は、図1に示すような機電一体式の構成に限らず、制御部270、280及び電力変換器77、87が回転電機78、88と分離して配置されてもよい。その場合、二つの制御部270、280が物理的に分離せず、一体のステアリング制御装置200として構成されてもよい。或いは、反力装置70又は転舵装置80の一方が、統括的な制御部を含む機電一体式で構成され、他方の装置に対して信号を送受信する構成としてもよい。
410・・・切り込み切り戻し判定部、
510・・・反力制御部、 520・・・粘性制御部、 540・・・戻し制御部、
620・・・ステアリングホイールトルク制御部、
680・・・反力装置電流制御部、
70・・・反力装置、77・・・反力用電力変換器、78・・・反力用回転電機、
79・・・反力用減速機、
80・・・転舵装置、87・・・転舵用電力変換器、88・・・転舵用回転電機、
89・・・転舵用減速機、
90・・・ステアバイワイヤシステム、
91・・・ステアリングホイール、 94・・・トルクセンサ、 99・・・車輪。
Claims (7)
- 反力用回転電機(78)、前記反力用回転電機を駆動する反力用電力変換器(77)、及び、前記反力用回転電機の出力を減速する反力用減速機(79)を含み、ステアリングホイール(91)と接続される反力装置(70)と、
転舵用回転電機(88)、前記転舵用回転電機を駆動する転舵用電力変換器(87)、及び、前記転舵用回転電機の出力を減速する転舵用減速機(89)を含み、車輪(99)を転舵する転舵装置(80)と、
ドライバの操舵入力を検出するトルクセンサ(94)と、
を備えるステアバイワイヤシステム(90)において、前記反力装置及び前記転舵装置を制御するステアリング制御装置であって、
前記反力用回転電機のトルク指令値(T*rm)に前記反力用減速機の減速比(ρ)を乗算して得られる前記反力装置の出力トルク指令値を反力トルク指令値(T*r)とすると、
前記転舵装置の出力トルクに相当する物理量(Tt、T*t、It、I*t)に基づく反力量演算により前記反力装置の反力指令値(Trf)を算出し、さらに前記反力指令値に基づいてステアリングトルク指令値(T*st)を算出する反力制御部(510)と、
前記反力装置の回転角速度(ωr)に相当する物理量に基づく粘性量演算により前記反力装置の粘性指令値(Tvisc)を算出する粘性制御部(520)と、
前記反力装置の角度(θr)に相当する物理量、及び、車速(V)に相当する物理量に基づく戻し量演算により前記反力装置の戻し指令値(Tret)を算出する戻し制御部(540)と、
前記トルクセンサの検出値(T_sns)が、前記ステアリングトルク指令値に少なくとも前記粘性指令値及び前記戻し指令値を加算した目標値(T**st)に追従するよう前記反力トルク指令値を算出するステアリングホイールトルク制御部(620)と、
前記反力トルク指令値に基づき前記反力用回転電機に流す電流を制御する反力装置電流制御部(680)と、
前記反力装置の出力トルクに相当する物理量(Tr、T*r)と前記トルクセンサの検出値とを比較し、前記ステアリングホイールがドライバにより切り込まれている切り込み状態と、前記ステアリングホイールが前記反力用回転電機により切り戻されている切り戻し状態とを判別する切り込み切り戻し判定部(410)と、
を有し、
前記反力制御部、前記粘性制御部又は前記戻し制御部のうち一つ以上は、対応する前記反力量演算、前記粘性量演算又は前記戻し量演算のうちいずれかの特性を、前記切り込み状態と前記切り戻し状態とで異なるものにするステアリング制御装置。 - 前記反力制御部、前記粘性制御部及び前記戻し制御部は、それぞれ、入力に対する出力の特性を規定したマップを用いて前記反力指令値、前記粘性指令値及び前記戻し指令値を算出する請求項1に記載のステアリング制御装置。
- 前記切り込み切り戻し判定部は、前記反力装置の出力トルクに相当する物理量及び前記トルクセンサの検出値に基づき、前記切り込み状態から前記切り戻し状態までの操舵状態を連続的又は段階的に示す状態量を算出し、
前記反力制御部、前記粘性制御部又は前記戻し制御部のうち一つ以上は、対応するマップを前記状態量に応じて遷移させる請求項2に記載のステアリング制御装置。 - 前記反力装置の回転角速度に相当する物理量に対する前記粘性指令値の特性は、
前記反力装置の回転角速度に相当する物理量が0から増加し始める領域で、ドライバに手応えを与えるため、前記反力装置の回転角速度に相当する物理量にかかわらず所定の大きさの前記粘性指令値を規定する第1の勾配と、
前記反力装置の回転角速度に相当する物理量に応じた前記粘性指令値を規定するための前記第1の勾配よりも緩やかな第2の勾配と、
を有する請求項2または3に記載のステアリング制御装置。 - 前記切り込み切り戻し判定部は、前記反力装置の出力トルクに相当する物理量及び前記トルクセンサの検出値に基づき、前記切り込み状態から前記切り戻し状態までの操舵状態を連続的又は段階的に示す状態量を算出し、
前記反力制御部、前記粘性制御部又は前記戻し制御部のうち一つ以上は、前記状態量に応じて算出される補正係数を乗じて前記反力量演算、前記粘性量演算又は前記戻し量演算のうち対応する特性を変化させる請求項1に記載のステアリング制御装置。 - 前記反力装置の角度(θr)についての所定の角度領域において、前記反力装置の角度に対する前記転舵装置の角度の角度比(RA)を前記反力装置の角度に応じて変化させる角度比制御部(320)をさらに有し、
前記補正係数は、前記所定の角度領域における補正前後の前記角度比の変化率の比により決定される請求項5に記載のステアリング制御装置。 - 前記反力装置又は前記転舵装置の少なくとも一方は、
二系統の巻線(781、782、881、882)を有し、二系統のトルクを合算したトルクを出力する、前記反力用回転電機又は前記転舵用回転電機としての回転電機と、
二系統の巻線にそれぞれ通電する、前記反力用電力変換器又は前記転舵用電力変換器としての二系統の電力変換器(771、772、871、872)と、
を含む請求項1~6のいずれか一項に記載のステアリング制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019132784A JP7136029B2 (ja) | 2019-07-18 | 2019-07-18 | ステアリング制御装置 |
US16/931,330 US11731694B2 (en) | 2019-07-18 | 2020-07-16 | Steering control apparatus and steering control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019132784A JP7136029B2 (ja) | 2019-07-18 | 2019-07-18 | ステアリング制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021017104A JP2021017104A (ja) | 2021-02-15 |
JP7136029B2 true JP7136029B2 (ja) | 2022-09-13 |
Family
ID=74343297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019132784A Active JP7136029B2 (ja) | 2019-07-18 | 2019-07-18 | ステアリング制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11731694B2 (ja) |
JP (1) | JP7136029B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020130479A1 (ko) * | 2018-12-19 | 2020-06-25 | 주식회사 만도 | 조향 제어 장치와 조향 제어 방법, 및 조향 장치 |
WO2021222318A1 (en) | 2020-04-28 | 2021-11-04 | The Broad Institute, Inc. | Targeted base editing of the ush2a gene |
DE102021205474A1 (de) * | 2021-05-28 | 2022-12-01 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betrieb eines Lenksystems |
JP2023005140A (ja) * | 2021-06-28 | 2023-01-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御システム及び車両制御方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009101972A (ja) | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Toyota Central R&D Labs Inc | 操舵装置、操舵反力模擬装置、及び操舵反力設定方法 |
JP2014148299A (ja) | 2013-01-11 | 2014-08-21 | Nissan Motor Co Ltd | 操舵制御装置 |
JP2015150933A (ja) | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 株式会社ジェイテクト | 制御装置およびこの装置を備える操作装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6044440B2 (ja) | 2013-04-26 | 2016-12-14 | 株式会社デンソー | ステアリング制御装置 |
JP5971417B2 (ja) * | 2013-06-28 | 2016-08-17 | 日産自動車株式会社 | 操舵制御装置 |
JP5586750B1 (ja) | 2013-07-23 | 2014-09-10 | 三菱電機株式会社 | 操舵反力制御装置および操舵反力制御方法 |
US10065639B2 (en) * | 2015-04-09 | 2018-09-04 | Nissan Motor Co., Ltd. | Lane keeping assist device |
DE102016221500B4 (de) * | 2015-11-13 | 2020-02-27 | Denso Corporation | Lenksteuerung |
JP6132171B2 (ja) * | 2015-12-10 | 2017-05-24 | 株式会社ジェイテクト | 車両用操舵装置 |
JP2017149373A (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | 株式会社ジェイテクト | 操舵制御装置 |
JP7514599B2 (ja) * | 2018-12-21 | 2024-07-11 | 株式会社ジェイテクト | 操舵システム |
-
2019
- 2019-07-18 JP JP2019132784A patent/JP7136029B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-16 US US16/931,330 patent/US11731694B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009101972A (ja) | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Toyota Central R&D Labs Inc | 操舵装置、操舵反力模擬装置、及び操舵反力設定方法 |
JP2014148299A (ja) | 2013-01-11 | 2014-08-21 | Nissan Motor Co Ltd | 操舵制御装置 |
JP2015150933A (ja) | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 株式会社ジェイテクト | 制御装置およびこの装置を備える操作装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11731694B2 (en) | 2023-08-22 |
US20210016827A1 (en) | 2021-01-21 |
JP2021017104A (ja) | 2021-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7136029B2 (ja) | ステアリング制御装置 | |
JP6213033B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP7180558B2 (ja) | ステアリング制御装置 | |
WO2010001579A1 (ja) | モータ制御装置およびそれを備えた車両用操舵装置 | |
JP7136025B2 (ja) | ステアリング制御装置 | |
JP7133393B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
WO2014115275A1 (ja) | 車両の電動パワーステアリング装置 | |
JP6729213B2 (ja) | ステアリング制御装置 | |
JP5408469B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP4899611B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP6790452B2 (ja) | ステアリング制御装置 | |
JP7376243B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP2019127214A (ja) | 転舵制御装置 | |
US11124230B2 (en) | Steering controller | |
JP7147472B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP2018177026A (ja) | ステアリング制御装置 | |
JP5787164B2 (ja) | 油圧式パワーステアリング装置 | |
JP6511673B2 (ja) | パワーステアリング裝置 | |
JP5751178B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP7147473B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP7136031B2 (ja) | ステアリング制御装置 | |
WO2022085536A1 (ja) | ステアリング装置 | |
JP7508360B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP7213697B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP2019137370A (ja) | 操舵制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220815 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7136029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |