JP7126023B2 - 内部加圧器を含む流体タンク - Google Patents

内部加圧器を含む流体タンク Download PDF

Info

Publication number
JP7126023B2
JP7126023B2 JP2021521925A JP2021521925A JP7126023B2 JP 7126023 B2 JP7126023 B2 JP 7126023B2 JP 2021521925 A JP2021521925 A JP 2021521925A JP 2021521925 A JP2021521925 A JP 2021521925A JP 7126023 B2 JP7126023 B2 JP 7126023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
tank body
phase fluid
pressurizing
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021521925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021529292A (ja
Inventor
チン パク,フン
オ パク,クン
Original Assignee
ラティステクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラティステクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical ラティステクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2021529292A publication Critical patent/JP2021529292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7126023B2 publication Critical patent/JP7126023B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/004Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for large storage vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0352Pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0352Pipes
    • F17C2205/0355Insulation thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/046Localisation of the removal point in the liquid
    • F17C2223/047Localisation of the removal point in the liquid with a dip tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0146Two-phase
    • F17C2225/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2225/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/035High pressure, i.e. between 10 and 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0107Propulsion of the fluid by pressurising the ullage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0304Heat exchange with the fluid by heating using an electric heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0309Heat exchange with the fluid by heating using another fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0369Localisation of heat exchange in or on a vessel
    • F17C2227/0374Localisation of heat exchange in or on a vessel in the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0388Localisation of heat exchange separate
    • F17C2227/0393Localisation of heat exchange separate using a vaporiser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

本発明は、内部加圧器を含む流体タンクに関し、より詳細には、液化天然ガスなどの液相流体を貯蔵することができ、且つ液相流体の一部を加熱して蒸発気体を発生し、これに伴う加圧により液相流体を外部に送り出すことができる内部加圧器を含む流体タンクに関する。
図1は従来の流体タンク10を示す図である。
従来の流体タンク10は、液化天然ガスなどの液相流体を貯蔵することができるタンク本体1を含む。この際、タンク本体1の内部に貯蔵された液相流体を外部に送り出すためには、タンク本体1の内部を加圧することで、送り出し配管5により外部に液相流体を送り出す。
従来の流体タンク10は、タンク本体1の外部に備えられる蒸発器などの加圧手段3を備え、タンク本体1と加圧手段3を連結する下部配管2により液相流体を加圧手段3に供給し、加圧手段3は、蒸発器などの作動により液相流体を蒸発させて蒸発気体を形成するとともに、上部配管4によりタンク本体1に供給することで、タンク本体1内部を加圧する。
すなわち、タンク本体1の内部に貯蔵された液相流体の一部を加圧手段3に供給し、加圧手段3の動作によって発生した蒸発気体によりタンク本体1内部を加圧することで、外部に液相流体を送り出す。
この際、従来の流体タンク10は液相流体を加圧手段3に供給しなければならないため、スムーズな液相流体の供給のためには、タンク本体1の下部に下部配管2を連結し、これにより、加圧手段3に液相流体を供給する。しかし、上述の構成は、タンク本体1の下部と下部配管2との連結部位から流体が漏れる恐れがある。
これは、流体タンク10の内部に貯蔵された液相流体が超低温の液化天然ガスである場合、超低温脆性と火災などによる爆発の恐れがあり、使用者の安全事故の恐れがある。
また、加圧手段3は、タンク本体1の外部に備えられ、下部配管2および上部配管4などにより連結して液相または気相の流体が流動するため、加圧手段3を外部に備えるための空間が別に必要なだけでなく、加圧手段3を中心に流動する流体の制御のための制御弁などをさらに備えなければならないため、流体タンク10の製造費用および製造時間が増大するという問題がある。
本発明は、上述のような問題点を解決するために導き出されたものであって、本発明は、液化天然ガスなどの液相流体を貯蔵することができ、且つ液相流体の一部を加熱して蒸発気体を発生し、これに伴う加圧により液相流体を外部に送り出すことができる流体タンクであって、安全性に優れるだけでなく、迅速に流体タンクの加圧を行うことができる内部加圧器を含む流体タンクを提供することを目的とする。
本発明による内部加圧器を含む流体タンクは、液相流体が貯蔵されるタンク本体100と、前記タンク本体100の内部の選択される位置に上下方向に貫通して形成され、且つ選択される下側は、液相流体内に位置する加圧管200と、前記加圧管200の内部に収容された液相流体を蒸発させて前記タンク本体100の内部を加圧する加圧手段300と、液相流体が流入するように前記タンク本体100の内部の下側に入口が設置され、前記タンク本体100に貯蔵された液相流体を外部に送り出し可能に形成される送り出し配管400とを含むことを特徴とする。
また、前記加圧管200は、選択される上側が、前記タンク本体100の内部に貯蔵された液相流体よりも上側に位置することを特徴とする。
また、前記加圧手段300は、電気エネルギーを用いた加熱手段、気相の加熱媒体により熱交換させる加熱手段、液相の加熱媒体により熱交換させる加熱手段から選択されるいずれか一つ以上の手段からなることを特徴とする。
また、前記加圧管200は、断熱材質で形成されるか、断熱処理されて形成されることを特徴とする。
また、前記タンク本体100は、前記加圧管200の位置に対応して下部方向に突出して形成される流体残量部110をさらに含み、前記加圧管200は、前記流体残量部110に対応して下部方向に延びて形成されることを特徴とする。
本発明による内部加圧器を含む流体タンクは、液化天然ガスなどの液相流体の加圧をタンク本体の内部で行うことから、液相流体の流出の恐れがなく、安全性に優れるという利点がある。
また、本発明による内部加圧器を含む流体タンクは、液相流体の加圧のための外部の加圧手段などが必要でないことから、空間活用性に優れるだけでなく、加圧手段として液相および気相の流体を流動するための配管および流量の制御のためのバルブなどをさらに備える必要がないことから、流体タンクの製造費用および製造時間が減少するという利点がある。
また、本発明による内部加圧器を含む流体タンクは、選択的に液相流体を加熱して蒸発気体を発生させることで、液相流体の送り出しのための加圧が迅速に行われるという利点がある。
従来の流体タンクを示す図である。 本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンクを示す図である。 本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンクを示す他の図である。 本発明の第2実施形態による内部加圧器を含む流体タンクを示す図である。
発明の実施のための最善の形態
以下、上述のような本発明による内部加圧器を含む流体タンクについて、添付の図面を参照して詳細に説明する。
<第1実施形態>
図2は本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンクを示す図であり、図3は本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンクを示す他の図である。
図2、図3を参照すると、本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンク1000は、液相流体が貯蔵され収容されるタンク本体100を含み、タンク本体100の内部の加圧により、内部に貯蔵された液相流体を外部(流体需要先など)に送り出し可能に形成される。
この際、本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンク1000における貯蔵および送り出しのための液相流体は、液化天然ガス(LNG)であり、液化天然ガスの他に、タンク本体100の内部に貯蔵されてから、加圧によって外部に送り出されることができれば、液化水素ガスなどの様々な液相流体の実施形態が可能であることは言うまでもない。
本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンク1000は、液化天然ガスなどの液相流体が貯蔵されるタンク本体100と、タンク本体100の内部に備えられて液相流体の一部を収容可能に形成される加圧管200と、加圧管200の内部に備えられて液相流体を加熱することで、タンク本体100の内部に加圧可能に備えられる加圧手段300と、加圧手段300によるタンク本体100の加圧によって液相流体を外部に送り出し可能に形成される送り出し配管400とを含んでなる。
すなわち、本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンク1000は、加圧手段300が加圧管200の内部に収容された液相流体を加熱して蒸発気体を形成し、蒸発気体の形成によるタンク本体100の内部を加圧することで、その圧力によって流体タンク100の内部に貯蔵された液相流体を送り出し配管400により外部に送り出すことができる。
さらに詳細に説明すると、タンク本体100は、液相流体が貯蔵される一般的なタンク、車両用燃料タンク、船舶の燃料タンク、タンクローリなど、様々な用途のタンクであり得る。
加圧管200は、タンク本体100の内部の選択される位置に上下方向に貫通する形状に形成される。加圧管200は、上下方向に中空された形状に形成されることで、タンク本体100の内部に貯蔵された液相流体の一部が収容され、加圧手段300により加圧するようにすることができる。
加圧手段300は、加圧管200の中空に位置し、加圧管200の内部に収容された液相流体を加熱して蒸発気体を形成することで、タンク本体100の内部を加圧可能にする。
加圧手段300は、加圧管200の内部に収容された液相流体を加熱するための様々な手段で構成されてもよく、一例として、電気エネルギーの供給により加圧管200の内部に収容された液相流体を加熱して蒸発気体を形成することができる手段からなり得る。
加圧手段300の他の例としては、気相の加熱媒体または液相の加熱媒体などを用いて、タンク本体100の内部の液相流体との熱交換により液相流体を加熱する手段からなり、蒸発気体を形成し、蒸発気体によりタンク本体100の内部を加圧してタンク本体100の内部に貯蔵された液相流体を送り出すことができるなど様々な加圧手段の実施形態が可能である。
この際、加圧管200は、内部の中空に収容された液相流体を加圧手段300により加熱してタンク本体100を加圧することで、液相流体の加熱効率性のために断熱材質で形成されるか、断熱処理されて形成されることが好ましい。
なお、加圧管200は、選択される下側は液相流体内に位置し、下部から液相流体が流入するようにして加熱可能に形成されなければならないことは言うまでもなく、加圧手段300によって形成された蒸発気体をタンク本体100の内部の気相流体上に供給したときにタンク本体100の加圧が効率的であるため、選択される上側は、液相流体よりも上側に位置するように形成することが好ましい。
送り出し配管400は、液相流体が流入するようにタンク本体100の内部の下側に入口が設置され、タンク本体100に貯蔵された液相流体を外部に送り出し可能に形成される。
送り出し配管400は、液相流体の流量が少なくても外部に送り出し可能に液相流体が流入されて流動する入口がタンク本体100の内部の底面に位置するようにすることが好ましい。
上述のように、本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンク1000は、加圧手段300を用いて液相流体を加熱し、加熱によって発生した蒸発気体によりタンク本体100の内部を加圧することで、タンク本体100の内部に収容された液相流体を外部に送り出すことができるため、外部に蒸発器を備え、その動作によってタンク本体を加圧する従来に比べ、安全な液相流体の貯蔵および送り出しが可能であるという利点がある。
すなわち、外部に蒸発器を備えて加圧する方式は、タンク本体の内部の流体を蒸発器に供給しなければならないため、ほとんどがタンク本体の下部に位置し、これによるタンク本体からの流体の流出の恐れがあり、これは、火災の恐れまたは爆発の恐れに露出するという問題があるのに対し、本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンク1000は、内部に貯蔵された流体の移動なしにタンク本体100の内部で液相流体を加熱するため、液相流体の漏れの恐れが減少するという利点がある。
また、本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンク1000は、外部の蒸発器を備えることによるさらなる配管、配管により移動する流体を制御するためのバルブなどを備える必要がなく、流体タンク1000の製造費用および製造時間を減少させることができる。
なお、本発明の第1実施形態による内部加圧器を含む流体タンク1000は、タンク本体100の内部に収容された液相流体全体を加熱する方式ではなく、加圧管200の内部に収容された液相流体を加熱してタンク本体100の内部を加圧することで、流体を加熱して蒸発気体を形成するための時間を短縮できるという利点がある。
なお、図3を参照すると、加圧管200は、液相流体の加熱のための正確度を高めるように上下方向に直角に形成され、内部に液相流体を収容することが好ましいが、加熱手段300の形状または位置、またはタンク本体100の形状または目的に応じて、下部から液相流体が流入して収容され、加熱されて形成された蒸発気体が上部に排出され、タンク本体100の内部を加圧することができれば、様々な形状の実施形態が可能である。
<第2実施形態>
図4は本発明の第2実施形態による内部加圧器を含む流体タンクを示す図である。
図4を参照すると、本発明の第2実施形態による内部加圧器を含む流体タンク1000のタンク本体100は、加圧管200が形成された位置に対応して下部方向に突出することで、溝を形成する流体残量部110をさらに含むことができる。
また、加圧管200は、流体残量部110に延びて形成されることで、流体残量部110に収容された液相流体を内部に収容可能に形成される。
すなわち、タンク本体100の内部に収容された液相流体の量が多くない場合、加圧管200の内部に収容され難く、これは、加圧管200の内部での加熱が容易でなく、タンク本体100の内部の加圧が難しくなり得る。
このために、本発明の第2実施形態による流体タンク1000は、タンク本体100に流体残量部110を含み、タンク本体100の内部に貯蔵された液相流体を優先して貯蔵するようにすることで、加圧管200の内部での液相流体の加熱が容易になり得る。
なお、流体残量部110は、できるだけ多くの流量の液体流体を収容可能にすることが好ましいが、加圧管200が延びて位置しなければならないため、少なくとも加圧管200の直径よりも大きく形成されなければならないことは言うまでもない。
1000 内部加圧器を含む流体タンク
100 タンク本体
110 流体残量部
200 加圧管
300 加圧手段
400 送り出し配管

Claims (4)

  1. 液相流体が貯蔵されるタンク本体(100)と、
    前記タンク本体(100)の内部の選択される位置に上下方向に貫通して形成され、且つ選択される下側は、液相流体内に位置する加圧管(200)と、
    前記加圧管(200)の内部に収容された液相流体を蒸発させて前記タンク本体(100)の内部を加圧する加圧手段(300)と、
    液相流体が流入するように前記タンク本体(100)の内部の下側に入口が設置され、前記タンク本体(100)に貯蔵された液相流体を外部に送り出し可能に形成される送り出し配管(400)とを含み、
    前記加圧管(200)は、
    内部が中空となって断熱材質で形成されるか、表面に断熱処理されるように形成され、前記加圧手段(300)を介して前記加圧管(200)内部の液相流体の蒸発時に、前記加圧管(200)外部の液相流体への熱伝達を遮断して熱による影響を最小化することで、前記タンク本体(100)内部の液相流体を正確な流量で外部に送り出されるようにする、内部加圧器を含む流体タンク。
  2. 前記加圧管(200)は、
    選択される上側が、前記タンク本体(100)の内部に貯蔵された液相流体よりも上側に位置する、請求項1に記載の内部加圧器を含む流体タンク。
  3. 前記加圧手段(300)は、
    電気エネルギーを用いた加熱手段、気相の加熱媒体により熱交換させる加熱手段、液相の加熱媒体により熱交換させる加熱手段から選択されるいずれか一つ以上の手段からなる、請求項1に記載の内部加圧器を含む流体タンク。
  4. 前記タンク本体(100)は、
    前記加圧管(200)の位置に対応して下部方向に突出して形成される流体残量部(110)をさらに含み、
    前記加圧管(200)は、前記流体残量部(110)に対応して下部方向に延びて形成される、請求項1に記載の内部加圧器を含む流体タンク。
JP2021521925A 2018-07-02 2019-06-28 内部加圧器を含む流体タンク Active JP7126023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0076739 2018-07-02
KR1020180076739A KR102101216B1 (ko) 2018-07-02 2018-07-02 내부 가압기를 포함하는 유체탱크
PCT/KR2019/007912 WO2020009382A1 (ko) 2018-07-02 2019-06-28 내부 가압기를 포함하는 유체탱크

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021529292A JP2021529292A (ja) 2021-10-28
JP7126023B2 true JP7126023B2 (ja) 2022-08-25

Family

ID=69060427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021521925A Active JP7126023B2 (ja) 2018-07-02 2019-06-28 内部加圧器を含む流体タンク

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3812642A4 (ja)
JP (1) JP7126023B2 (ja)
KR (1) KR102101216B1 (ja)
CN (1) CN112384730B (ja)
WO (1) WO2020009382A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000130692A (ja) 1998-10-28 2000-05-12 Linde Ag 加圧蒸発装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4608831A (en) * 1984-10-24 1986-09-02 Gustafson Keith W Self-pressurizing container for cryogenic fluids
DE4326138C2 (de) * 1993-08-04 1996-04-11 Messer Griesheim Gmbh Vorrichtung zur Entnahme eines unter Druck stehenden flüssigen Gasstromes aus einem Druckbehälter
CN201069046Y (zh) * 2007-08-11 2008-06-04 张路 一种液态轻烃鼓泡汽化器
KR101106597B1 (ko) * 2009-12-23 2012-01-20 한국항공우주연구원 액화가스 공급유량 조절장치
NO332779B1 (no) * 2011-02-24 2013-01-14 Aker Engineering And Technology As Fremgangsmate for a oke det interne trykket til en trykkbeholder
KR20130089538A (ko) * 2012-02-02 2013-08-12 현대중공업 주식회사 선박용 멤브레인 카고탱크
JP5061263B1 (ja) 2012-03-22 2012-10-31 日本車輌製造株式会社 タンクローリ
CN203868676U (zh) * 2014-05-14 2014-10-08 杭州专用汽车有限公司 一种半挂式液化天然气罐车的筒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000130692A (ja) 1998-10-28 2000-05-12 Linde Ag 加圧蒸発装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020009382A1 (ko) 2020-01-09
KR102101216B1 (ko) 2020-04-17
KR20200003671A (ko) 2020-01-10
EP3812642A1 (en) 2021-04-28
EP3812642A4 (en) 2022-03-09
JP2021529292A (ja) 2021-10-28
CN112384730B (zh) 2022-08-05
CN112384730A (zh) 2021-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6438938B2 (ja) フライ上での液体天然ガス冷却
US5937655A (en) Pressure building device for a cryogenic tank
KR102178554B1 (ko) 극저온 액체 분배 시스템을 위한 열 관리 시스템 및 방법
JP7125424B2 (ja) 圧力上昇極低温流体供給システム
JP2001512815A (ja) 極低温液体用の改良された輸送装置
US9383063B2 (en) Hydrogen dispensing system and method thereof
EP2366626B1 (en) Liquid propellant tank and vapor jet emitting device including same
US20140190187A1 (en) Cryogenic Liquid Conditioning and Delivery System
KR102338967B1 (ko) 부체
JP2007010058A (ja) 天然ガス供給システム
JP7126023B2 (ja) 内部加圧器を含む流体タンク
JP2007009981A (ja) 液化ガス供給設備及び液化ガス供給方法
JP2007032696A (ja) 水素ガス供給設備
US20200025338A1 (en) System and method to cost-effectively pressurize cryogenic h2 by heat transfer
JP5396076B2 (ja) 液化天然ガス車両の燃料系システム
JP2008008330A (ja) 液化ガス充填装置
JP2006022854A (ja) 大形極低温液化ガス貯槽
JP6968770B2 (ja) Lng飽和液の供給装置
KR20160017769A (ko) 액화가스 처리 시스템
JP2021177095A (ja) タンクの圧力及び熱の管理を備えた気体分注システム
RU2265153C2 (ru) Устройство для хранения и подачи жидких продуктов
NO339027B1 (en) System and method for conditioning pressure in an LNG tank
JP2020041622A (ja) Lng飽和液の供給装置
KR20130023189A (ko) 수소 분배 시스템 및 그 방법
JP2018128061A (ja) 天然ガス供給システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7126023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150