JP7119127B2 - 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 - Google Patents
超音波システムおよび超音波システムの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7119127B2 JP7119127B2 JP2020566165A JP2020566165A JP7119127B2 JP 7119127 B2 JP7119127 B2 JP 7119127B2 JP 2020566165 A JP2020566165 A JP 2020566165A JP 2020566165 A JP2020566165 A JP 2020566165A JP 7119127 B2 JP7119127 B2 JP 7119127B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- mounted display
- display
- unit
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5207—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of raw data to produce diagnostic data, e.g. for generating an image
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4444—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
- A61B8/4472—Wireless probes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4483—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
- A61B8/4494—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/463—Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/464—Displaying means of special interest involving a plurality of displays
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/467—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/54—Control of the diagnostic device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/332—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
- H04N13/344—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] with head-mounted left-right displays
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/42—Details of probe positioning or probe attachment to the patient
- A61B8/4245—Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4411—Device being modular
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4427—Device being portable or laptop-like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/462—Displaying means of special interest characterised by constructional features of the display
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/485—Diagnostic techniques involving measuring strain or elastic properties
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/486—Diagnostic techniques involving arbitrary m-mode
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/488—Diagnostic techniques involving Doppler signals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5269—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving detection or reduction of artifacts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/56—Details of data transmission or power supply
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/56—Details of data transmission or power supply
- A61B8/565—Details of data transmission or power supply involving data transmission via a network
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
この際に、携帯情報端末は、ヘッドマウントディスプレイが超音波画像非表示モードである場合に、携帯情報端末側表示部に、操作画像と、画像情報データ生成部により生成された画像情報データに基づく端末用超音波画像とを表示することが好ましい。
あるいは、ヘッドマウントディスプレイは、マイクをさらに含み、携帯情報端末は、ヘッドマウントディスプレイのマイクにより取得されたユーザの音声を解析する音声解析部をさらに含み、ヘッドマウントディスプレイは、マイクにより取得され且つ音声解析部により解析されたユーザの音声に従って、超音波画像表示モードと超音波画像非表示モードのいずれかを選択することもできる。
あるいは、ヘッドマウントディスプレイは、ヘッドマウントディスプレイ側表示部がユーザの頭部に対して定められた配置位置に位置しているか否かを検知する配置位置センサをさらに含み、配置位置センサによりヘッドマウントディスプレイ側表示部が定められた配置位置に位置していることが検知された場合に、超音波画像表示モードを選択し、配置位置センサによりヘッドマウントディスプレイ側表示部が定められた配置位置に位置していないことが検知された場合に、超音波画像非表示モードを選択することもできる。
あるいは、ヘッドマウントディスプレイは、ユーザの眼を撮影した眼画像を生成する眼カメラ部をさらに含み、携帯情報端末は、眼カメラ部により生成された眼画像に基づいてユーザの眼の動きを検出する眼動作検出部をさらに含み、ヘッドマウントディスプレイのディスプレイ移動部は、眼動作検出部により検出されたユーザの眼の動きに従って、ヘッドマウントディスプレイ側表示部を移動させることもできる。
あるいは、ヘッドマウントディスプレイは、ユーザの前方の視野を撮影した視野画像を生成する視野カメラ部をさらに含み、携帯情報端末は、視野カメラ部により生成された視野画像を画像解析する視野画像解析部をさらに含み、ヘッドマウントディスプレイ用データ生成部は、視野画像解析部による画像解析の結果をさらに加味してヘッドマウントディスプレイ用データを生成することもできる。
この際に、携帯情報端末と超音波プローブとの間の無線通信における周波数帯域と、携帯情報端末とヘッドマウントディスプレイとの間の無線通信における周波数帯域は互いに異なることが好ましい。
また、画像情報データは、送受信部により生成された音線信号に超音波の反射位置の深度に応じた減衰補正および包絡線検波処理を施した信号であることが好ましい。
あるいは、画像情報データは、送受信部により生成された音線信号に超音波の反射位置に応じた減衰補正および包絡線検波処理を施し、且つ、定められた画像表示方式に従って変換された超音波画像信号であってもよい。
以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。
なお、本明細書において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
本明細書において、「同一」、「同じ」は、技術分野で一般的に許容される誤差範囲を含むものとする。また、本明細書において、「全部」、「いずれも」または「全面」などというとき、100%である場合のほか、技術分野で一般的に許容される誤差範囲を含み、例えば99%以上、95%以上、または90%以上である場合を含むものとする。
図1に、本発明の実施の形態1に係る超音波システム1の構成を示す。超音波システム1は、超音波プローブ2と携帯情報端末3とヘッドマウントディスプレイ4を備えている。超音波プローブ2およびヘッドマウントディスプレイ4は、それぞれ、携帯情報端末3と無線通信により接続されている。なお、ヘッドマウントディスプレイ4は、ユーザの頭部に装着され、装着されたユーザに視認される表示装置であり、携帯情報端末3からヘッドマウントディスプレイ4に超音波画像等が無線送信され、送信された超音波画像等がヘッドマウントディスプレイ4に表示される。
さらに、送受信部14、超音波送受信制御部15、画像情報データ生成部19、通信制御部20およびプローブ制御部21により、プローブプロセッサ25が構成されている。
さらに、表示制御部33、通信制御部35ヘッドマウントディスプレイ用データ生成部36、操作画像生成部37および本体制御部38により、端末プロセッサ41が構成されている。
ここで、画像情報データ生成部19の信号処理部16は、受信部13のビームフォーマ28により生成された音線信号に対して、超音波が反射した位置の深度に応じて伝搬距離に起因する減衰の補正を施した後、包絡線検波処理を施して、被検体内の組織に関する断層画像情報を表す信号を生成する。
超音波プローブ2のバッテリ22は、超音波プローブ2内に内蔵されており、超音波プローブ2の各回路に電力を供給する。
ここで、端末側無線通信部32におけるキャリアの変調方式としては、プローブ側無線通信部18におけるキャリアの変調方式と同様に、ASK、PSK、QPSK、16QAM等が用いられる。
携帯情報端末側表示部34は、表示制御部33の制御の下、端末用超音波画像および操作画像CS1を表示する。携帯情報端末側表示部34は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)、有機ELディスプレイ(Organic Electroluminescence Display)等のディスプレイ装置を含む。
また、右側の表示部51Aに連結された蔓部Aに、ヘッドマウントディスプレイ4の動作に必要な各種の回路、バッテリ等が収納された収納部Dが配置されている。
なお、説明のため、図4における2つの表示部51A、51Bを、まとめてヘッドマウントディスプレイ側表示部51と呼んでいる。
端末側無線通信部32から表示制御部33に送出された超音波画像信号は、表示制御部33の制御の下、携帯情報端末側表示部34用の表示フォーマットに従う端末用超音波画像として、携帯情報端末側表示部34に表示される。図示しないが、この際に、携帯情報端末側表示部34においてなされていた操作画像CS1の表示が端末用超音波画像の表示に切り替わる。
このようにして、本発明の超音波システム1の動作が行われる。
また、携帯情報端末3の入力部39を介したユーザの入力操作に従って、ヘッドマウントディスプレイ4が、超音波画像表示モードと超音波画像非表示モードのいずれかを選択するため、ユーザは、被検体の検査状況に応じた所望のタイミングで、ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像UHを確認することができる。
また、このような場合には、検査モードを設定するためのボタンとして操作画像CS1に、検査モードとしてMモード、CDモード、PDモード、PWモード、CWモード等を使用する旨のプローブ制御情報を入力するためのボタンが含まれていることが望ましい。
このように、ユーザによる入力操作に関して、複数の入力方式を設けることにより、超音波診断における利便性をより向上することができる。
このようにして、超音波プローブ2と携帯情報端末3との通信状態を安定させることができる。
実施の形態1では、携帯情報端末3の入力部39を介してユーザによる入力操作が行われているが、例えば、ユーザの音声に基づいて入力操作が行われることもできる。
図9に示すように、実施の形態2におけるヘッドマウントディスプレイ4Aは、図5に示す実施の形態1におけるヘッドマウントディスプレイ4において、マイクMが追加され、ヘッドマウントディスプレイ制御部55の代わりにヘッドマウントディスプレイ制御部55Aを備えたものである。ヘッドマウントディスプレイ4Aにおいて、マイクMに、ヘッドマウントディスプレイ側無線通信部52とヘッドマウントディスプレイ制御部55Aが接続されている。また、通信制御部53、表示制御部54、ヘッドマウントディスプレイ制御部55Aにより、ヘッドマウントディスプレイプロセッサ56Aが構成されている。
実施の形態2では、ユーザの音声に基づいて入力操作が行われるが、例えば、ユーザのまばたき、視線の動き等、ユーザの眼の動きに基づいて入力操作が行われることもできる。
図11に示すように、実施の形態3におけるヘッドマウントディスプレイ4Bは、図11に示す実施の形態2におけるヘッドマウントディスプレイ4Aにおいて、マイクMの代わりに眼カメラ部C1を備え、ヘッドマウントディスプレイ制御部55Aの代わりにヘッドマウントディスプレイ制御部55Bを備えたものである。
ヘッドマウントディスプレイ側表示部51が定められた配置位置から外れているか否か、すなわち、ユーザがヘッドマウントディスプレイ側表示部51を通して前方の視野を視認しているか否かを検出し、検出された結果に応じて、ヘッドマウントディスプレイ4が超音波画像表示モードと超音波画像非表示モードのいずれかを選択することもできる。
これにより、ヘッドマウントディスプレイ側表示部51が定められた配置位置に位置している場合、すなわち、ユーザがヘッドマウントディスプレイ4Cを装着し、ヘッドマウントディスプレイ側表示部51を明確に視認している場合にのみ、ヘッドマウントディスプレイ側表示部51にヘッドマウントディスプレイ用超音波画像UHを表示させることができる。
また、例えば、実施の形態3の態様と実施の形態4の態様とが組み合わされた場合には、ディスプレイ移動部MDは、ユーザの眼の動きによる入力操作に従って、ヘッドマウントディスプレイ制御部55Cの制御の下、定められた配置位置と定められた待機位置との間でヘッドマウントディスプレイ側表示部51を移動させることができる。
実施の形態1では、超音波プローブ2において生成された画像情報データすなわち超音波画像信号と、携帯情報端末3において生成された操作画像に基づいてヘッドマウントディスプレイ用データが生成されているが、ユーザの前方の視野を撮影した視野画像を生成し、生成された視野画像をさらに加味して、ヘッドマウントディスプレイ用データが生成されてもよい。
なお、アナログ信号処理回路、デジタル信号処理回路は、ヘッドマウントディスプレイプロセッサ56Dに内蔵されることもできる。
これにより、ユーザは、ユーザの立ち位置、姿勢等を調節することで、ヘッドマウントディスプレイ側表示部51に表示される各種の画像のサイズを容易に調節することができる。
実施の形態1の超音波システムでは、携帯情報端末側表示部34とヘッドマウントディスプレイ側表示部51に、それぞれ、超音波画像等が表示されているが、安全上の観点から、いわゆる安全性評価指標が表示されることが好ましい。ここで、安全性評価指標とは、超音波が生体に与える影響に対する安全性を評価する指標であり、例えば、生体内に対する超音波の放射圧および振動等の機械的な作用の安全性を評価するMI(Mechanical Index:メカニカルインデックス)値および生体内に超音波のエネルギーが吸収されることによる生体の加熱作用に対する安全性を評価するTI(Thermal Index:サーマルインデックス)値等を含む。
実施の形態1では、超音波プローブ2とヘッドマウントディスプレイ4が、携帯情報端末3に無線状態で接続され、携帯情報端末3において、ヘッドマウントディスプレイ用データおよび操作画像CS1等が生成されているが、超音波プローブ2、携帯情報端末3、ヘッドマウントディスプレイ4を、ネットワークを介して外部のサーバに接続し、携帯情報端末3の代わりに外部のサーバが、ヘッドマウントディスプレイ用データおよび操作画像CS1等を生成することもできる。
サーバメモリ63は、サーバ61の動作プログラム等を格納するものである。サーバメモリ63としては、フラッシュメモリ、SSD、HDD等を用いることができる。
Claims (19)
- 携帯情報端末が、第1の超音波プローブと、ヘッドマウントディスプレイ側表示部を有するヘッドマウントディスプレイとに接続された超音波システムであって、
前記第1の超音波プローブは、
振動子アレイと、
前記振動子アレイから超音波を送信し且つ前記振動子アレイにより取得された受信信号に基づいて音線信号を生成する送受信部と、
前記送受信部により生成された前記音線信号に基づいて画像情報データを生成する画像情報データ生成部と、
前記画像情報データを前記携帯情報端末に無線送信するプローブ側無線通信部と
を含み、
前記携帯情報端末は、
携帯情報端末側表示部と、
前記携帯情報端末側表示部に重ねて配置されたタッチセンサを含み且つユーザによる入力操作を行うための入力部と、
前記携帯情報端末側表示部に表示され且つ前記タッチセンサを介して前記ユーザによる入力操作を行うための操作画像を生成する操作画像生成部と、
前記第1の超音波プローブから無線送信された前記画像情報データに基づいて前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部用の表示フォーマットを有するヘッドマウントディスプレイ用データを生成するヘッドマウントディスプレイ用データ生成部と、
前記ヘッドマウントディスプレイ用データ生成部により生成された前記ヘッドマウントディスプレイ用データを前記ヘッドマウントディスプレイに無線送信する端末側無線通信部と
を含み、
前記ヘッドマウントディスプレイは、前記携帯情報端末から無線送信された前記ヘッドマウントディスプレイ用データに基づいてヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を、前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部に表示する超音波画像表示モードと、前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部に表示しない超音波画像非表示モードを有し、
前記ヘッドマウントディスプレイが前記超音波画像表示モードである場合に、
前記ヘッドマウントディスプレイは、前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部に前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を表示し、
前記携帯情報端末は、前記携帯情報端末側表示部に前記操作画像を表示し、
前記ヘッドマウントディスプレイが前記超音波画像非表示モードである場合に、
前記ヘッドマウントディスプレイは、前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部において、前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を非表示とし、
前記携帯情報端末は、前記携帯情報端末側表示部に、前記操作画像と、前記第1の超音波プローブの前記画像情報データ生成部により生成された前記画像情報データに基づく端末用超音波画像とを表示する超音波システム。 - 前記ヘッドマウントディスプレイは、前記携帯情報端末の前記タッチセンサを介した前記ユーザによる前記操作画像上の入力操作に従って、前記超音波画像表示モードと前記超音波画像非表示モードのいずれかを選択する請求項1に記載の超音波システム。
- 前記ヘッドマウントディスプレイは、マイクをさらに含み、
前記携帯情報端末は、前記ヘッドマウントディスプレイの前記マイクにより取得された前記ユーザの音声を解析する音声解析部をさらに含み、
前記ヘッドマウントディスプレイは、前記マイクにより取得され且つ前記音声解析部により解析された前記ユーザの音声に従って、前記超音波画像表示モードと前記超音波画像非表示モードのいずれかを選択する請求項1に記載の超音波システム。 - 前記ヘッドマウントディスプレイは、前記ユーザの眼を撮影した眼画像を生成する眼カメラ部をさらに含み、
前記携帯情報端末は、前記眼カメラ部により生成された眼画像に基づいて前記ユーザの眼の動きを検出する眼動作検出部をさらに含み、
前記ヘッドマウントディスプレイは、前記眼動作検出部により検出された前記ユーザの眼の動きに従って、前記超音波画像表示モードと前記超音波画像非表示モードのいずれかを選択する請求項1に記載の超音波システム。 - 前記ヘッドマウントディスプレイは、
前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部が前記ユーザの頭部に対して定められた配置位置に位置しているか否かを検知する配置位置センサをさらに含み、
前記配置位置センサにより前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部が前記定められた配置位置に位置していることが検知された場合に、前記超音波画像表示モードを選択し、前記配置位置センサにより前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部が前記定められた配置位置に位置していないことが検知された場合に、前記超音波画像非表示モードを選択する請求項1に記載の超音波システム。 - 前記ヘッドマウントディスプレイは、前記定められた配置位置と、前記定められた配置位置とは異なる定められた待機位置との間において前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部を移動させるディスプレイ移動部をさらに含む請求項5に記載の超音波システム。
- 前記ヘッドマウントディスプレイは、マイクをさらに有し、
前記携帯情報端末は、前記ヘッドマウントディスプレイの前記マイクにより取得された前記ユーザの音声を解析する音声解析部をさらに含み、
前記ヘッドマウントディスプレイの前記ディスプレイ移動部は、前記マイクにより取得され且つ前記音声解析部により解析された前記ユーザの音声に従って、前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部を移動させる請求項6に記載の超音波システム。 - 前記ヘッドマウントディスプレイは、前記ユーザの眼を撮影した眼画像を生成する眼カメラ部をさらに含み、
前記携帯情報端末は、前記眼カメラ部により生成された眼画像に基づいて前記ユーザの眼の動きを検出する眼動作検出部をさらに含み、
前記ヘッドマウントディスプレイの前記ディスプレイ移動部は、前記眼動作検出部により検出された前記ユーザの眼の動きに従って、前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部を移動させる請求項6に記載の超音波システム。 - 前記ヘッドマウントディスプレイ用データは、前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像と、前記操作画像生成部により生成された前記操作画像とに対応するデータを含み、
前記ヘッドマウントディスプレイは、前記ヘッドマウントディスプレイ用データに基づいて前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像と、前記携帯情報端末側表示部に表示されている前記操作画像と同一のヘッドマウントディスプレイ用操作画像を、ヘッドマウントディスプレイ側表示部に表示する請求項1~8のいずれか一項に記載の超音波システム。 - 前記ヘッドマウントディスプレイは、前記ユーザの前方の視野を撮影した視野画像を生成する視野カメラ部をさらに含み、
前記携帯情報端末は、前記視野カメラ部により生成された前記視野画像を画像解析する視野画像解析部をさらに含み、
前記ヘッドマウントディスプレイ用データ生成部は、前記視野画像解析部による画像解析の結果をさらに加味して前記ヘッドマウントディスプレイ用データを生成する請求項1~8のいずれか一項に記載の超音波システム。 - 前記視野画像解析部は、前記視野カメラ部により生成された前記視野画像に写る前記携帯情報端末側表示部の画面を検出し、
前記ヘッドマウントディスプレイ用データは、前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像と、前記視野画像解析部により検出された前記携帯情報端末側表示部の前記画面とに対応するデータを含み、
前記ヘッドマウントディスプレイは、前記ヘッドマウントディスプレイ用データに基づいて前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像と、前記視野画像解析部により検出された前記携帯情報端末側表示部の前記画面を表す部分の前記視野画像を、ヘッドマウントディスプレイ側表示部に表示する請求項10に記載の超音波システム。 - 前記視野画像解析部は、前記視野カメラ部により生成された前記視野画像に基づいて、前記第1の超音波プローブと前記視野カメラ部との間の距離を算出し、
前記ヘッドマウントディスプレイ用データ生成部は、前記視野画像解析部により算出された距離に基づいて、前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部において前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像が表示される表示領域のサイズを設定して、前記ヘッドマウントディスプレイ用データを生成し、
前記ヘッドマウントディスプレイは、前記ヘッドマウントディスプレイ用データに基づいて、前記ヘッドマウントディスプレイ用データ生成部により設定された前記表示領域のサイズにより、前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部に表示する請求項10または11に記載の超音波システム。 - 前記携帯情報端末と前記第1の超音波プローブとの間の無線通信方式と、前記携帯情報端末と前記ヘッドマウントディスプレイとの間の無線通信方式は、互いに異なる請求項1~12のいずれか一項に記載の超音波システム。
- 前記携帯情報端末と前記第1の超音波プローブとの間の無線通信における周波数帯域と、前記携帯情報端末と前記ヘッドマウントディスプレイとの間の無線通信における周波数帯域は互いに異なる請求項13に記載の超音波システム。
- 前記携帯情報端末は、前記第1の超音波プローブにおける超音波の送受信の条件に基づいて安全性評価指標を算出し且つ前記携帯情報端末側表示部に表示する安全性評価指標算出部を有する請求項1~14のいずれか一項に記載の超音波システム。
- 前記画像情報データは、前記送受信部により生成された前記音線信号に超音波の反射位置の深度に応じた減衰補正および包絡線検波処理を施した信号である請求項1~15のいずれか一項に記載の超音波システム。
- 前記画像情報データは、前記送受信部により生成された前記音線信号に超音波の反射位置に応じた減衰補正および包絡線検波処理を施し、且つ、定められた画像表示方式に従って変換された超音波画像信号である請求項1~15のいずれか一項に記載の超音波システム。
- 前記送受信部は、
前記振動子アレイから超音波の送信を行わせる送信部と、
前記振動子アレイにより取得された受信信号に基づいて前記音線信号を生成する受信部と
を含む請求項1~17のいずれか一項に記載の超音波システム。 - 携帯情報端末が、第1の超音波プローブと、ヘッドマウントディスプレイ側表示部を有するヘッドマウントディスプレイとに接続された超音波システムの制御方法であって、
前記携帯情報端末の入力部を介した入力操作に基づいて前記第1の超音波プローブの振動子アレイによる超音波の送受信を行わせることにより音線信号を生成し、
生成された音線信号に基づいて、前記第1の超音波プローブにおいて画像情報データを生成し、
生成された前記画像情報データを前記第1の超音波プローブから前記携帯情報端末に無線送信し、
ユーザによる入力操作を行うための操作画像を生成し、
前記操作画像を前記携帯情報端末の表示部に表示させ、
前記第1の超音波プローブから無線送信された前記画像情報データに基づいて前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部用の表示フォーマットを有するヘッドマウントディスプレイ用データを生成し、
生成された前記ヘッドマウントディスプレイ用データを前記携帯情報端末から前記ヘッドマウントディスプレイに無線送信し、
前記ヘッドマウントディスプレイは、前記ヘッドマウントディスプレイ用データに基づいてヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部に表示する超音波画像表示モードと、前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部に表示しない超音波画像非表示モードを有し、
前記ヘッドマウントディスプレイが、前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部に前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を表示する超音波画像表示モードである場合に、
前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部に前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を表示し、
前記携帯情報端末の前記表示部に前記操作画像を表示し、
前記ヘッドマウントディスプレイが、前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部に前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を表示しない超音波画像非表示モードである場合に、
前記ヘッドマウントディスプレイ側表示部において前記ヘッドマウントディスプレイ用超音波画像を非表示とし、
前記携帯情報端末の前記表示部に、前記操作画像と、前記第1の超音波プローブにおいて生成された前記画像情報データに基づく端末用超音波画像とを表示する超音波システムの制御方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004702 | 2019-01-15 | ||
JP2019004702 | 2019-01-15 | ||
PCT/JP2019/049778 WO2020149092A1 (ja) | 2019-01-15 | 2019-12-19 | 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020149092A1 JPWO2020149092A1 (ja) | 2021-10-28 |
JP7119127B2 true JP7119127B2 (ja) | 2022-08-16 |
Family
ID=71614329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020566165A Active JP7119127B2 (ja) | 2019-01-15 | 2019-12-19 | 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12059303B2 (ja) |
EP (1) | EP3912561B1 (ja) |
JP (1) | JP7119127B2 (ja) |
WO (1) | WO2020149092A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7183262B2 (ja) * | 2018-05-18 | 2022-12-05 | 富士フイルム株式会社 | 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 |
EP4205664A4 (en) * | 2020-08-27 | 2024-01-10 | FUJIFILM Corporation | ULTRASONIC DIAGNOSTIC DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING THE ULTRASONIC DIAGNOSTIC DEVICE |
WO2022049810A1 (ja) * | 2020-09-02 | 2022-03-10 | 富士フイルム株式会社 | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法 |
KR20230107365A (ko) | 2020-11-26 | 2023-07-14 | 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. | 사료에서 벤조산의 살바이러스 활성을 향상시키는 방법 |
CN114305491A (zh) * | 2021-12-07 | 2022-04-12 | 聚融医疗科技(杭州)有限公司 | 一种单兵穿戴式便携超声系统及其控制方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016083021A (ja) | 2014-10-23 | 2016-05-19 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波診断装置、及び超音波診断方法 |
WO2017006579A1 (ja) | 2015-07-09 | 2017-01-12 | 株式会社ソシオネクスト | 超音波画像生成システムおよび超音波ワイヤレスプローブ |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6530887B1 (en) | 1996-12-24 | 2003-03-11 | Teratech Corporation | Ultrasound probe with integrated electronics |
US20050228281A1 (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Nefos Thomas P | Handheld diagnostic ultrasound system with head mounted display |
JP5676252B2 (ja) * | 2007-06-01 | 2015-02-25 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 軽量無線超音波プローブ |
JP5525709B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2014-06-18 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
US8957835B2 (en) * | 2008-09-30 | 2015-02-17 | Apple Inc. | Head-mounted display apparatus for retaining a portable electronic device with display |
JP2011183056A (ja) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Fujifilm Corp | 超音波診断装置 |
JP2011200533A (ja) | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Fujifilm Corp | 超音波診断装置 |
JP5394299B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-01-22 | 富士フイルム株式会社 | 超音波診断装置 |
JP2012048659A (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法 |
US9342887B2 (en) * | 2012-04-27 | 2016-05-17 | Koh Young Technology Inc. | High accuracy image matching apparatus and high accuracy image matching method using a skin marker and a feature point in a body |
JP6396088B2 (ja) * | 2013-06-19 | 2018-09-26 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 超音波診断装置 |
JP5844325B2 (ja) * | 2013-09-13 | 2016-01-13 | 富士フイルム株式会社 | 超音波診断装置 |
US20150257735A1 (en) * | 2013-10-24 | 2015-09-17 | Evena Medical, Inc. | Systems and methods for displaying medical images |
KR101747305B1 (ko) * | 2014-10-08 | 2017-06-27 | 삼성전자주식회사 | 초음파 진단 장치 및 그에 따른 통신 연결 방법 |
EP4380150A3 (en) * | 2015-10-08 | 2024-07-24 | InterDigital VC Holdings, Inc. | Methods and systems of automatic calibration for dynamic display configurations |
CA2927046A1 (en) * | 2016-04-12 | 2017-10-12 | 11 Motion Pictures Limited | Method and system for 360 degree head-mounted display monitoring between software program modules using video or image texture sharing |
US10798370B2 (en) * | 2017-08-30 | 2020-10-06 | Facebook Technologies, Llc | Apparatus, system, and method for interpupillary-distance-adjustable head-mounted displays |
-
2019
- 2019-12-19 WO PCT/JP2019/049778 patent/WO2020149092A1/ja unknown
- 2019-12-19 EP EP19910472.0A patent/EP3912561B1/en active Active
- 2019-12-19 JP JP2020566165A patent/JP7119127B2/ja active Active
-
2021
- 2021-06-14 US US17/347,246 patent/US12059303B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016083021A (ja) | 2014-10-23 | 2016-05-19 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波診断装置、及び超音波診断方法 |
WO2017006579A1 (ja) | 2015-07-09 | 2017-01-12 | 株式会社ソシオネクスト | 超音波画像生成システムおよび超音波ワイヤレスプローブ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3912561B1 (en) | 2024-04-10 |
EP3912561A1 (en) | 2021-11-24 |
JPWO2020149092A1 (ja) | 2021-10-28 |
EP3912561A4 (en) | 2022-07-06 |
WO2020149092A1 (ja) | 2020-07-23 |
US20210298720A1 (en) | 2021-09-30 |
US12059303B2 (en) | 2024-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7119127B2 (ja) | 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 | |
KR101987776B1 (ko) | 휴대용 초음파 진단장치와 시스템, 및 휴대용 초음파 진단장치를 이용한 동작방법 | |
JP7391974B2 (ja) | 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 | |
JP2012050516A (ja) | 携帯型超音波診断装置 | |
WO2020166143A1 (ja) | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法 | |
JP2012170747A (ja) | 超音波診断装置、及び超音波診断プログラム | |
JP5398127B2 (ja) | 超音波画像診断装置 | |
JP2006192030A (ja) | 超音波画像診断装置 | |
JP7183262B2 (ja) | 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 | |
JP2023130474A (ja) | 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 | |
US20220117579A1 (en) | Ultrasound system and method of controlling ultrasound system | |
JP7428801B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法および超音波診断装置用プロセッサ | |
JP2011104109A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP5331431B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP7411104B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法 | |
WO2023281997A1 (ja) | 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 | |
JP7082193B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法 | |
WO2023281987A1 (ja) | 超音波システムおよび超音波システムの制御方法 | |
CN112135566B (zh) | 超声波系统及超声波系统的控制方法 | |
WO2022244552A1 (ja) | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法 | |
JP7251843B1 (ja) | 超音波診断装置及びそのためのプログラム | |
US20240000431A1 (en) | Ultrasound system and control method of ultrasound system | |
US20240188936A1 (en) | Ultrasound diagnostic apparatus and control method of ultrasound diagnostic apparatus | |
JP2024024441A (ja) | 超音波プローブ及び超音波診断装置 | |
JP2024025865A (ja) | 超音波診断装置の制御方法および超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210614 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7119127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |