JP7117446B1 - 等速ジョイント - Google Patents

等速ジョイント Download PDF

Info

Publication number
JP7117446B1
JP7117446B1 JP2021209268A JP2021209268A JP7117446B1 JP 7117446 B1 JP7117446 B1 JP 7117446B1 JP 2021209268 A JP2021209268 A JP 2021209268A JP 2021209268 A JP2021209268 A JP 2021209268A JP 7117446 B1 JP7117446 B1 JP 7117446B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring member
packing
face
outer ring
constant velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021209268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023094048A (ja
Inventor
友亮 松尾
中 鳩貝
慎也 樋田
雄大 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Astemo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Astemo Ltd filed Critical Hitachi Astemo Ltd
Priority to JP2021209268A priority Critical patent/JP7117446B1/ja
Priority to PCT/JP2022/006256 priority patent/WO2023119678A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7117446B1 publication Critical patent/JP7117446B1/ja
Publication of JP2023094048A publication Critical patent/JP2023094048A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/224Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a sphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/84Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor

Abstract

【課題】簡単な構成により高いシール性を有する等速ジョイントを提供する。【解決手段】回転軸A21方向に第1の端面22Rと第2の端面22Fを備え、第1の端面22Rから第2の端面22Fへ貫通する複数のボルト挿通孔24が回転軸A21を中心にして複数形成され、第1の端面22R、及び、第2の端面22Fに、外径側が第1の端面22R、及び、第2の端面22Fと平行な平面部26と、平面部26から回転軸A21に近づくにつれて第1の端面22R、或いは、第2の端面22Fに指向する係止部27を有するパッキン取付溝25と、を備える外輪部材21と、外輪部材21と同軸上に配置される内輪部材41と、外輪部材21と内輪部材41との間に配置される複数の球体51と、第1の端面22Rに取着されるブーツ61と、第2の端面22Fに取着されるシールキャップ31と、パッキン取付溝25に取着されるパッキン81と、を有する等速ジョイント1。【選択図】図4

Description

本発明は、等速ジョイントに関する。
クロスグルーブ型、あるいはバーフィールド型と称される等速ジョイントは、回転軸方向長さが短い円筒形状をなす外輪部材と、外輪部材と同軸上に配置される内輪部材と、外輪部材と内輪部材に形成される溝に配置される複数のボールと、外輪部材の端面を封止するブーツ、およびシールキャップ等が配置されている。等速ジョイントは高速で回転し、高い動力を伝達するため内部にグリースが封入され、グリースが外部へ漏出しないように、ブーツおよびシールキャップと外輪部材との間に、パッキンが挟持されている。
外輪部材には円周方向に複数のボルト挿通孔が均等に設けられており、変速機側のコンパニオンフランジにボルトを螺合して接続することで、パッキンは高い軸力を受けて挟持されることで高いシール性を得ている。
ところで、等速ジョイントを使用する中で、温度上昇が加わり、パッキンが不用意に移動してしまい、グリースが漏出するという問題がある。
そこで、このような問題に対して、例えば特許文献1,2のような対応技術が提案されている。
特開2010-261532号公報 特開2010-138974号公報
ところが、外輪部材の両端面が同じ形状でありながら、グリース漏れがブーツ側で多く発生していることが明らかになった。
本発明は、前述の点に鑑みてなされたものであり、製造コストの増大を招くことなく高いシール性を有する等速ジョイントを提供することを目的とする。
本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、以下の知見を得た。
(1)等速ジョイントを取り付けるボルトの頭部着座面に配置されるワッシャが、ボルト締結の軸力を受けて皿バネ状に弾性変形し、内径側が外輪部材に指向する方向に撓む。これは、外輪部材の端面におけるボルト挿通孔の座面が、ボルト挿通孔の全周にわたって形成されていないことによるものである。
(2)ワッシャが皿バネ状に変形することによりブーツの金具部材の裏面に配置されているパッキンが、特に内径側に高い圧縮力が作用して、それによりパッキンを回転軸側に移動させる荷重が作用する。
(3)このため、パッキンの回転軸側への移動を抑制する係止手段が有効であること、ワッシャの変形を抑えることが有効であること、前記係止部の径よりもパッキンの内径を大きくすることが有効であること、となる知見を得て、これらを元に以下の構成として本発明を完成させた。
前記の目的を達成するために、本発明に係る等速ジョイントは、回転軸方向に第1の端面と第2の端面を備え、第1の端面から第2の端面へ貫通する複数のボルト挿通孔が回転軸を中心にして複数形成され、第1の端面、及び、第2の端面の一方に、外径側が一方の端面と平行な平面部と、平面部から回転軸に近づくにつれて一方の端面に指向する係止部を有するパッキン取付溝と、を備える外輪部材と、外輪部材と同軸上に配置される内輪部材と、外輪部材と内輪部材との間に配置される複数の球体と、第1の端面に取着されるブーツと、第2の端面に取着されるシールキャップと、パッキン取着溝に取着されるパッキンと、を有する等速ジョイントとするものである。
本発明によれば、簡単な構成により高いシール性を有する等速ジョイントを提供することができる。
等速ジョイントの構成を示す分解斜視図である。 等速ジョイントの構成を示す断面図である。 図2のIII-III線に沿った断面図である。 図2のIV部を示す要部拡大図である。 本発明の別の変形例における図2のIV部に相当する部位を示す要部拡大図である。 本発明の別の変形例における図2のIV部に相当する部位を示す要部拡大図である。
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態の等速ジョイント1のシール構造SSについて、図1~図4を参照して詳細に説明する。
なお、説明において、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
等速ジョイント1は、入力側の回転運動を出力側に伝達する接手で、入力側の回転軸と出力側の回転軸の間に角度があっても、同一速度で回転を伝達することができるものである。
本実施形態の等速ジョイント1は、バーフィールド型と称される形態の継手である。
等速ジョイント1は、コンパニオンフランジ11(入力側)と、スタブシャフト12(出力側)とを等速で継ぐ自在継手である。
等速ジョイント1は、外輪部材21、シールキャップ31、内輪部材41、球体51、ケージ52、ブーツ61、パッキン81を備えている。
また、等速ジョイント1は、ブーツ61と外輪部材21との間、およびシールキャップ31と外輪部材21との間に、シール構造SSが配置されている。
<外輪部材>
外輪部材21は、コンパニオンフランジ11に連結される部材であり、外輪部材本体22、外輪部材側溝23、ボルト挿通孔24を備えている(図1~図3参照)。
外輪部材本体22は、略円筒形状を備えた部材で構成されており、回転軸A21が車両前後方向に沿うように配置されている。
外輪部材本体22の内周面に複数(たとえば8本)の外輪部材側溝23が形成されている。
外輪部材側溝23は、それぞれが周方向において等間隔で配置されるとともに、回転軸A21と平行に延在している。
また、外輪部材側溝23は、それぞれが同一の半円溝形状を有している。
そして、外輪部材側溝23は、各溝内を球体51が転動可能な半径に設定されている。
ボルト挿通孔24は、外輪部材本体22の第1の端面22Rと第2の端面22Fとを連通する貫通孔で構成されている。
ボルト挿通孔24は、周方向において、隣接する外輪部材側溝23の中間に配置されている。
なお、ボルト挿通孔24には、後述する締結ボルト72が挿通される。
シールキャップ31は、外輪部材21の第2の端面22Fを封止するための部材である(図1、図2参照)。
シールキャップ31は、円盤の中央部が板面から突出したハット形状を有しており、ハット形状の縁部に外嵌部32が設けられている。
そして、シールキャップ31は、外輪部材本体22に外嵌されて、コンパニオンフランジ11との間に固定されている。
<内輪部材>
内輪部材41は、スタブシャフト12に連結される部材であり、外輪部材本体22と同軸、且つ、回転軸方向に重なって配置されている(図1~図3参照)。
内輪部材41は、内輪部材本体42、内輪部材側溝43、スプライン44を備えている。
内輪部材本体42は、略円筒形状を有する部材で構成されている。また、内輪部材本体42は、その外周面に、外輪部材側溝23と同数の内輪部材側溝43が形成されている。
これら内輪部材側溝43は、内輪部材本体42の周方向において、等間隔に配置されるとともに、回転軸A41に沿って延在している。
また、内輪部材側溝43は、それぞれが同一の半円溝形状を有している。
そして、内輪部材側溝43は、各溝内を球体51が転動可能な半径に設定されている。
また、内輪部材本体42の内周面には、スプライン44が形成されている。
スプライン44は、スタブシャフト12の一端に形成された軸スプライン12aとスプライン嵌合している。
<球体>
球体51は、外輪部材21の回転力を内輪部材41に伝える伝達子であって、各球体溝54内に1つずつに配置されている(図1~図3参照)。
そして、球体51は、球体溝54内で、周方向に対して係合し、軸方向に対して転動する。
球体51は、外輪部材21と内輪部材41のそれぞれの回転軸がなす角の二等分面上に配置されることにより、外輪部材21と内輪部材41との間で、回転力が球体51を介して等速運動するようになっている。
<ケージ>
ケージ52は、球体溝54内における球体51の位置を、外輪部材21と内輪部材41のそれぞれの回転軸がなす角の二等分面上に配置させるための部材である(図1~図3参照)。
このため、ケージ52は、外輪部材21と内輪部材41との間に、外輪部材21、および内輪部材41に対して相対的に移動自在に配置されている。
ケージ52は、その外形形状が樽型の円筒形状を有している。
また、ケージ52は、周方向に球体溝54と同数の窓53が形成され、孔内を球体51が転動可能な形状に開口している。
<ブーツ>
ブーツ61は、外輪部材本体22の後端側と、スタブシャフト12との間を封止するための部材である(図1~図4参照)。
ブーツ61は、ブーツ本体62、ブーツアダプタ63を備えている。
ブーツ本体62は、ゴムなどの弾性変形可能な筒状の素材で形成されており、平断面視において略ハット状を有している(図2参照)。
ブーツ本体62の径方向内側端部は、スタブシャフト12に外嵌しており、その外周には、バンド64が巻き掛けられている。
また、ブーツ本体62の径方向外側端部は、ブーツアダプタ63の後述するカシメ部63bに加締められている。
ブーツアダプタ63は、アダプタ本体63a、カシメ部63b、外嵌フランジ部63cを備えている。
アダプタ本体63aは、略円筒状を有している。
カシメ部63bは、アダプタ本体63aの後端部に配置されている。
また、カシメ部63bは、アダプタ本体63aとブーツ本体62との間の気密性を保持するために加締められている。
外嵌フランジ部63cは、アダプタ本体63aの前端部に配置されており、外輪部材本体22の後端部に外嵌している。
なお、ブーツ61は、後述する締結ボルト72によって、外輪部材21の第1の端面22Rに固定される。
<シール構造>
シール構造SSは、外輪部材21と内輪部材41の間に封入されるグリース等の潤滑剤が、外部に漏出するのを防止するための構成である(図2~図4参照)。
シール構造SSは、後側シール構造SR、前側シール構造SFで構成されている。
後側シール構造SRは、外輪部材21の第1の端面22Rと、ブーツアダプタ63の外嵌フランジ部63cとの間に設定されている。
後側シール構造SRは、パッキン取付溝25、パッキン81、外嵌フランジ部63c(キャップ部材)、ワッシャ73を備えている。
パッキン取付溝25は、第1の端面22Rの内径側周縁部に形成されており、外輪部材21の回転軸A21を中心とする円環状の溝である。
パッキン取付溝25は、その円環形状の外周側が、ボルト挿通孔24に連通するとともに、円環形状の内周側が、外輪部材側溝23に連通している。
さらに、パッキン取付溝25は、平面部26、係止部27を備えている(図4参照)。
平面部26は、パッキン取付溝25の円環形状における外径側を構成している。
平面部26は、径方向、および周方向において、深さ一定の平坦な溝底面を備えている。
係止部27は、パッキン取付溝25の円環形状における内径側を構成している。
つまり、係止部27は、平面部26の内径側に連続して形成されている。
また、係止部27は、径方向において、回転軸A21に近づくにしたがって、第1の端面に指向する傾斜面を呈し、溝深さが直線的に浅くなっている。
パッキン81は、ゴムなどのような弾力性を有する素材からなり、厚さ一定な平板状のシート材を略円環形状に打ち抜くことで形成されている(図1~図4参照)。
パッキン81は、その外径寸法D81aがパッキン取付溝25の外径寸法D25より僅かに小径に設定されている。
また、パッキン81は、円環形状を有するとともに、その外周に、8つの半円形の凹部(外周側凹部82)が周方向に等間隔に形成されている。
8つの外周側凹部82の直径は、それぞれがボルト挿通孔24の孔径と同一径に設定されている。
パッキン81は、その内周に、外輪部材側溝23の断面形状と同一形状の凹部(内周側凹部83)が形成されている。
そして、パッキン81は、外周側凹部82がボルト挿通孔24に重なりつつ、内周側凹部83が外輪部材側溝23に重なった状態で、パッキン取付溝25内に配置されている。
なお、パッキン81は、パッキン取付溝25内に配置される際に、両面テープ(図示せず)を用いて、パッキン取付溝25の溝底に貼着されても良い。
締結手段71は、ブーツ61、外輪部材21、シールキャップ31、コンパニオンフランジ11を一体に締結するための部材である。
締結手段71は、締結ボルト72、ワッシャ73を備えている(図2参照)。
締結ボルト72は、外輪部材21の後端側からワッシャ73、外嵌フランジ部63c、ボルト挿通孔24、シールキャップ31の順に挿通されている。
そして、締結ボルト72は、その先端の雄ネジ部72aが、コンパニオンフランジ11の雌ネジ部11aに螺着している。
また、締結ボルト72を雌ネジ部11aに螺着することで、パッキン81が、外嵌フランジ部63cとパッキン取付溝25との間で圧縮されつつ、密着し、シール性を発揮する。
外嵌フランジ部63cとパッキン取付溝25との間で圧縮されたパッキン81は、径方向内側へズレようとするが、係止部27によって、移動が制限される。
そして、パッキン81の移動が制限されることで、パッキン81のシール性が安定する。
ワッシャ73は、締結ボルト72の締結力が、周方向において、パッキン81に平均してかかるようにするための部材である。
ワッシャ73は、外輪部材21の第1の端面22Rと同様の円環形状を有する板状部材で構成されている。
なお、前述の外嵌フランジ部63c(キャップ部材)は、その内径寸法D63cが、パッキン81の内径寸法D81bよりも小径に設定されている。
これによって、ボルト締結時に、外嵌フランジ部63cが、パッキン81の内径側縁部から外径側縁部に至る径方向の全域を押圧することができる。
そして、締結手段71の締結力によって、パッキン81がパッキン取付溝25、および外嵌フランジ部63cに密着し、潤滑剤の外部への漏出が防止される。
次に、前側シール構造SFの構成について説明する(図2参照)。
前側シール構造SFは、外輪部材21の第2の端面22Fと、シールキャップ31の外嵌部32との間に設定されている。
前側シール構造SFは、パッキン取付溝25、パッキン81、シールキャップ31(キャップ部材)、コンパニオンフランジ11を備えている。
パッキン取付溝25、およびパッキン81は、後側シール構造SRにおけるパッキン取付溝25、およびパッキン81と同様に構成されている。
シールキャップ31を構成する外嵌部32が、後側シール構造SRにおける外嵌フランジ部63cと同様の働きをする。
コンパニオンフランジ11は、後側シール構造SRにおけるワッシャ73と同様の働きをする。
次に、本実施形態の作用効果について説明する。
本実施形態の等速ジョイント1は、パッキン取付溝25に、テーパー状の係止部27が設けられている。
これによって、外嵌フランジ部63cとパッキン取付溝25との間で圧縮されたパッキン81は、径方向内側へズレようとした際に、係止部27に乗り上げて、移動が制限される。
そして、パッキン81の移動が制限されることで、パッキン81が所定の位置に保持されるため、シール構造SSのシール性が安定する。ここで、パッキン81は第1の端面22Rと平行な平面部26に広い範囲で密着されるため、材料の圧縮が均一、且つ安定した状態でシールされ、過度な圧縮による劣化を招来しない安定したシール性が得られる。
また、係止部27は、パッキン取付溝25を形成する際に、合わせて形成することができる。
つまり、パッキン取付溝25の一部に係止部27を設けることで、シール構造SSは、製造コストの増大を招くことなく、高いシール性を安定して発揮することができる。
また、係止部27を設けることで、パッキン81は厚さ一定のシート材から打ち抜いて形成され、コストの上昇を招来せずに高いシール性を発揮することができるようになった。
さらに、ブーツアダプタ63は、パッキン81を係止するための特別な形状にする必要もなく、コストの上昇を招来せずに高いシール性を発揮することができるようになった。
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態の等速ジョイント1について、図3と図4を参照して説明する。
なお、説明において、前述の第1実施形態と同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
本実施形態の等速ジョイント1では、パッキン取付溝25は、その外径寸法D25がボルト挿通孔24のボルトピッチサークル径D24よりも小径に設定されている。
本実施形態の作用効果について説明する。
本実施形態の等速ジョイント1では、上記構成によって、締結ボルト72をコンパニオンフランジ11の雌ネジ部11aに螺着した際に、ワッシャ73の内径側が外輪部材21に指向する皿バネ状に変形することが抑制されている。
これによって、ブーツアダプタ63(外嵌フランジ部63c)を介してパッキン81へ作用する荷重が低減されて、パッキン81が所定の位置に保持されるため、シール構造SSは、より高いシール性を発揮することができる。
<第3実施形態>
次に、本発明の第3実施形態の等速ジョイント1について、図4を参照して説明する。
なお、説明において、前述の第1実施形態と同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
本実施形態の等速ジョイント1では、パッキン81は、その内径寸法D81bが、係止部27の内径寸法D27よりも大きく設定されている。
より具体的に説明すると、係止部27の内径寸法D27がパッキン81の内径寸法D81bよりも小径に設定されている。
本実施形態の作用効果について説明する。
本実施形態の等速ジョイント1では、パッキン81の内径が係止部の径よりも大きく設定されている。
このため、ワッシャ73が皿バネ状に変形してブーツアダプタ63を介してパッキン81を押圧する荷重が作用したとしても、パッキン81を回転軸側に移動する荷重としては作用せず、パッキン81が所定の位置に保持される。
これによって、シール構造SSは、より高いシール性を発揮することができる。
なお、外輪部材21の係止部27Aは、緩やかに傾斜する直線状の斜面を示したが、例えば図5に示す曲線状にせり上がる形状にしても良く、または、図6に示す階段状にせり上がる形状にしても良い。
1,2,3 等速ジョイント
21 外輪部材
22R 第1の端面
22F 第2の端面
24 ボルト挿通孔
25 パッキン取付溝
26 平面部
51 球体
61 ブーツ
27 係止部
31 シールキャップ
41 内輪部材
81 パッキン
A21 回転軸
D25 パッキン取付溝の外径寸法
D24 ボルト挿通孔のボルトピッチサークル径
D27 係止部の内径寸法
D81b パッキンの内径寸法

Claims (3)

  1. 回転軸方向に第1の端面と第2の端面を備え、
    前記第1の端面から前記第2の端面へ貫通する複数のボルト挿通孔が前記回転軸を中心にして複数形成され、
    前記第1の端面、及び、前記第2の端面の一方に、外径側が前記一方の端面と平行な平面部と、前記平面部から回転軸に近づくにつれて前記一方の端面に指向する係止部を有するパッキン取付溝と、
    を備える外輪部材と、
    前記外輪部材と同軸上に配置される内輪部材と、
    前記外輪部材と前記内輪部材との間に配置される複数の球体と、
    前記第1の端面に取着されるブーツと、
    前記第2の端面に取着されるシールキャップと、
    前記パッキン取付溝に取着されるパッキンと、
    を有する等速ジョイント。
  2. 前記パッキン取付溝の外径寸法が、
    該ボルト挿通孔のボルトピッチサークル径よりも小径に設定された、
    請求項1に記載の等速ジョイント。
  3. 前記係止部の内径寸法が、
    前記パッキンの内径寸法よりも小径に設定された、
    請求項1、または請求項2に記載の等速ジョイント。
JP2021209268A 2021-12-23 2021-12-23 等速ジョイント Active JP7117446B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021209268A JP7117446B1 (ja) 2021-12-23 2021-12-23 等速ジョイント
PCT/JP2022/006256 WO2023119678A1 (ja) 2021-12-23 2022-02-16 等速ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021209268A JP7117446B1 (ja) 2021-12-23 2021-12-23 等速ジョイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7117446B1 true JP7117446B1 (ja) 2022-08-12
JP2023094048A JP2023094048A (ja) 2023-07-05

Family

ID=82799052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021209268A Active JP7117446B1 (ja) 2021-12-23 2021-12-23 等速ジョイント

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7117446B1 (ja)
WO (1) WO2023119678A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552359U (ja) * 1991-12-19 1993-07-13 エヌティエヌ株式会社 等速ジョイントの密封装置
JP2009174661A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Ntn Corp 等速自在継手
JP2010138974A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Ntn Corp 等速自在継手

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552359U (ja) * 1991-12-19 1993-07-13 エヌティエヌ株式会社 等速ジョイントの密封装置
JP2009174661A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Ntn Corp 等速自在継手
JP2010138974A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Ntn Corp 等速自在継手

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023119678A1 (ja) 2023-06-29
JP2023094048A (ja) 2023-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3468171A (en) Flexible seals
JP2007055322A (ja) 車輪用軸受装置
JP2003074580A (ja) 動力伝達装置
US6093108A (en) Bellows device, its application to a transmission joint, and ring for a device of this kind
US4360209A (en) Universal joint dust boot assembly
US8328650B2 (en) Constant velocity universal joint
JP7117446B1 (ja) 等速ジョイント
US8246475B2 (en) Constant velocity joint
US10422388B2 (en) Propeller shaft
JP6517042B2 (ja) 等速自在継手
US9422987B2 (en) Universal joint with protective shield
CN109072985B (zh) 用于传动轴的交叉槽等速万向节
WO2013058059A1 (ja) 等速自在継手
JP5594505B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
US20090298599A1 (en) Dual Type Constant Velocity Universal Joint
JP2005155886A (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP2005054827A (ja) 密封装置
WO2019059291A1 (ja) 等速自在継手
JPWO2021251232A5 (ja)
JP7110143B2 (ja) シール付き等速自在継手
US11754125B2 (en) Universal joint with reinforced yoke ears
KR100397680B1 (ko) 스웨징용클램프내장형부트
JP2023045071A (ja) 等速自在継手
JPH0725459Y2 (ja) シール付十字軸継手構造
JP2007113616A (ja) 固定式等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220222

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7117446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150