JP7105543B2 - 有機表示素子 - Google Patents

有機表示素子 Download PDF

Info

Publication number
JP7105543B2
JP7105543B2 JP2017104185A JP2017104185A JP7105543B2 JP 7105543 B2 JP7105543 B2 JP 7105543B2 JP 2017104185 A JP2017104185 A JP 2017104185A JP 2017104185 A JP2017104185 A JP 2017104185A JP 7105543 B2 JP7105543 B2 JP 7105543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
layer
organic
acrylate
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017104185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018200775A (ja
Inventor
治 佐藤
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority to JP2017104185A priority Critical patent/JP7105543B2/ja
Priority to KR1020180058243A priority patent/KR102601901B1/ko
Priority to US15/990,201 priority patent/US11233225B2/en
Priority to CN201810516160.XA priority patent/CN108933161B/zh
Publication of JP2018200775A publication Critical patent/JP2018200775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7105543B2 publication Critical patent/JP7105543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/873Encapsulations
    • H10K59/8731Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/87Arrangements for heating or cooling
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/19Tandem OLEDs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • H10K50/8445Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/8794Arrangements for heating and cooling
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/861Repairing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は、有機表示素子に関する。
有機EL表示装置を構成する有機表示素子は、時間の経過とともに発光特性が低下するという問題があった。この発光特性の低下は、酸素や水分が有機表示素子の内部に侵入し、有機層や電極を劣化させることが主な原因であると考えられている。そこで、封止剤を用いて有機表示素子が酸素や水分と接触するのを遮断する様々な手段が採られている。
例えば、特許文献1には、第1フレキシブルガラス基板と第2フレキシブルガラス基板とで挟まれた有機表示素子と、それらの側面を低い酸素透過度と低い水分透過度が得られる程度に厚くしたエポキシ樹脂でシールするシール層とを備える有機表示装置が提案されている。
特許文献2には、窒化シリコン又は酸窒化シリコンからなるガスバリア層で、電極に接続されている接続配線の端面、その接続配線と発光素子との表面を覆った有機EL表示装置が提案されている。
特許文献3には、対向する第1の基板と第2の基板との間に設けられた有機EL素子を有する画素部と、画素部の外周を囲むように設けられ、樹脂からなる第1のシール材と、第1の基板及び第2の基板の側面の少なくとも一方と接し、且つ第1の基板と第2の基板との隙間に充填され、金属からなる第2シール材とを有する有機EL表示装置が提案されている。
バリア層は通常、無機膜/有機膜の積層構造を有している。しかしながらバリア層にクラックが発生すると、酸素や水分が浸入し、有機表示素子や電極の破壊という結果をもたらす。
プラスチック製の有機表示パネル、特にフレキシブルな有機表示パネルである、曲げることができるベンダブルパネル、丸めることができるローラブルパネル、折りたたむことができるフォルダブルパネルでは、上記の課題は顕著である。
特開2005-019082号公報 特開2009-117079号公報 特開2014-063147号公報
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであって、バリア層中の有機層に化学的自己修復成分を含有することを特徴とする、有機表示素子を提供することを目的とする。
本発明者は、バリア層中の有機層に化学的自己修復成分を含有する有機表示素子により、バリア層にクラックが発生しても、酸素や水分が内部に侵入することを防止し、発光特性が低下しないことを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下の(1)~(10)に関する。
(1)バリア層中の有機層、及び/またはフィラー層に、化学的自己修復成分を含有することを特徴とする、有機表示素子。
(2)バリア層が、有機層と無機層の積層構造を有することを特徴とする、(1)に記載の有機表示素子。
(3)化学的自己修復成分が、マイクロカプセル中に含有されていることを特徴とする、(1)または(2)に記載の有機表示素子。
(4)化学的自己修復成分が、重合性モノマーであることを特徴とする、(1)から(3)のいずれか一項に記載の有機表示素子。
(5)重合開始触媒を有機層、及び/またはフィラー層に含有することを特徴とする、(4)に記載の有機表示素子。
(6)フレキシブルな表示パネルに用いられることを特徴とする、(1)から(5)のいずれか一項に記載の有機表示素子。
(7)フレキシブルな表示パネルが、ベンダブルパネルである、(6)に記載の有機表示素子。
(8)フレキシブルな表示パネルが、ローラブルパネルである、(6)に記載の有機表示素子。
(9)フレキシブルな表示パネルが、フォルダブルパネルである、(6)に記載の有機表示素子。
(10)フレキシブルな表示パネルが、端部のみを折り曲げることが可能な表示パネルである、(6)に記載の有機表示素子。
本発明によれば、バリア層中の有機層、及び/またはフィラー層に化学的自己修復成分を含有させることにより、バリア層にクラックが発生しても、酸素や水分が内部に侵入することを防止し、発光特性が低下しない有機表示素子を提供することができる。また本発明は、トップエミッション方式だけでなく、ボトムエミッション方式にも適用可能である。
本発明の一実施形態に係る有機表示素子を概略的に示す図である。 化学的自己修復成分による、バリア層に発生したクラックの拡張防止のメカニズムの一例を示す図である。 有機表示素子のバリア層中の有機層に、化学的自己修復成分を含有する方法として、マイクロカプセルを用いた方法を示す図である。 バリア層が無機層/有機層/無機層/有機層/無機層の5層構造からなる例を示す図である。 バリア層が無機層/有機層/無機層/有機層/無機層/有機層/無機層の7層構造からなる例を示す図である。 白色発光層を用い、カラーフィルターを通すことで赤色・緑色・青色を得る方式、すなわちカラーフィルター方式を示す図である。
以下、本発明の実施形態について主に図面を参照しながら詳細に説明する。本発明は、以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の効果を阻害しない範囲で適宜変更を加えて実施することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る有機表示素子を概略的に示している。図1に示した例では、基板としての着色PI(ポリイミド)、マルチバリア、薄膜トランジスタ(TFT、thin film transistor)、陽極、有機発光ダイオード(OLED、organic right emitting diode)、負極、バリア層、フィラー層(Fill)、前面フィルムの順で、積層されている。
なお上記の例では、バリア層は無機層/有機層/無機層という構成をとっている。有機層の材料としては、アクリル樹脂、エポキシ樹脂などが好ましい。また、無機層の材料としては、SiOやSiNなどが好ましい。
図1の右上に示した、水/酸素、すなわち水分及び/または酸素が、バリア層に生じた逆三角形で表されたクラックを通して浸入すると、有機表示素子や電極の破壊という結果をもたらす。これを防止するため、本発明は、有機表示素子のバリア層中の有機層、及び/またはフィラー層に、化学的自己修復成分を含有することを特徴とする。すなわち、化学的自己修復成分は無機層に接する層に含有されていればよい。
化学的自己修復成分による、バリア層に発生したクラックの拡張防止のメカニズムの一例を図2に示す。有機層中にクラック発生時の衝撃/応力に起因して化学反応を開始する、化学的自己修復成分を含有させておく。これにより、無機層に生じたクラックの全体または一部に化学的自己修復成分が充填され、クラックの拡張が防止される。なお、図2に示した実施形態では、フィラー層(Fill)にも化学的自己修復成分が含まれている。また、フィラー層の材料としては、エポキシ樹脂などが好ましい。
なお、OLED点灯時の発熱で、上記の化学反応が促進されるが、水分及び/または酸素がクラック部分に到達するまでに修復が終了すれば良いので、数時間から数日で修復されればよいものと考えられる。
化学的自己修復成分の例としては、重合性モノマーと重合開始剤の組み合わせが挙げられる。重合性モノマーとしては、アクリル系モノマーや、エポキシ系モノマー、またはそれらの組み合わせが好ましい。
アクリル系モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸sec-ブチル、(メタ)アクリル酸tert-ブチル、(メタ)アクリル酸n-ペンチル、(メタ)アクリル酸イソアミル、(メタ)アクリル酸n-ヘキシル、(メタ)アクリル酸2-メチルペンチル、(メタ)アクリル酸n-オクチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸n-デシル、(メタ)アクリル酸n-ドデシル、(メタ)アクリル酸n-オクタデシル、(メタ)アクリル酸イソボルニル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸フェニル、(メタ)アクリル酸ベンジル等が挙げられる。
また、アクリル系モノマーを用いる際の重合開始剤としては、ラジカル重合開始剤が好ましく用いられる。ラジカル重合開始剤として、例えば、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム及び過硫酸アンモニウム等の過硫酸塩類、t-ブチルハイドロパーオキサイド等のハイドロパーオキサイド類、過酸化水素等の水溶性過酸化物、メチルエチルケトンパーオキサイド、シクロヘキサノンパーオキサイド等のケトンパーオキサイド類、ジ-t-ブチルパーオキサイド、t-ブチルクミルパーオキサイド等のジアルキルパーオキサイド等の油溶性の過酸化物、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)ジハイドロクロライド等のアゾ化合物等が挙げられる。上記の過酸化物系のラジカル重合開始剤は1種類のみ使用しても又は2種以上を併用してもよい。
ラジカル重合開始剤の使用割合は特に制限されないが、アクリル系重合体を構成する全単量体の合計重量に基づいて、0.1~15重量%、特に0.5~10重量%の割合で使用することが好ましい。この割合を0.1重量%以上にすることにより重合率を向上させることができ、15重量%以下とすることにより、得られる重合体の安定性を向上させ、分散剤等に使用した際に性能に優れたものとなる。
エポキシ系モノマーとしては、例えば、Allyl Glycidyl Ether、1,2:3,4-Diepoxybutane、Butyl Glycidyl Ether、1,2-Butylene Oxide、1,4-Butanediol Diglycidyl Ether、Glycidyl 4-tert-Butylbenzoate、2,2-Bis(4-glycidyloxyphenyl)propane、tert-Butyl Glycidyl Ether、Benzyl Glycidyl Ether、9,9-Bis(4-glycidyloxyphenyl)fluorene、4-tert-Butylphenyl Glycidyl Ether、2-Biphenylyl Glycidyl Ether、Diglycidyl 1,2-Cyclohexanedicarboxylate、1,7-Octadiene Diepoxide、1,2-Epoxydodecane、Diethoxy(3-glycidyloxypropyl)methylsilane、2,4-Dibromophenyl Glycidyl Ether、2,2'-(2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7-Dodecafluorooctane-1,8-diyl)bis(oxirane)、Epibromohydrin、Epichlorohydrin、Styrene Oxide、Propylene Oxide、1,2-Epoxyoctane、2-Ethylhexyl Glycidyl Ether、1,2-Epoxyeicosane、1,2-Epoxyheptane、1,2-Epoxyoctadecane、1,2-Epoxytetradecane、1,2-Epoxydecane、1,2-Epoxyhexadecane、2-(3,4-Epoxycyclohexyl)ethyltrimethoxysilane、1,3-Butadiene Monoepoxide、Ethylene Glycol Diglycidyl Ether、1,2-Epoxy-5-hexene、1,2-Epoxy-9-decene、1,2-Epoxy-1H,1H,2H,3H,3H-heptadecafluoroundecane、Ethyl Glycidyl Ether、1,2-Epoxycyclopentane、2,3-Epoxynorbornane、3,4-Epoxytetrahydrofuran、1,2-Epoxypentane、1,2-Epoxy-4-vinylcyclohexane、Glycidyl Phenyl Ether、Glycidyl Methyl Ether、3-Glycidyloxypropyltrimethoxysilane、Glycidyl Isopropyl Ether、3-Glycidyloxypropyl(dimethoxy)methylsilane、4-Glycidyloxycarbazole、Glycidyl 2-Methoxyphenyl Ether、Glycidyl Propargyl Ether、Glycidyl Lauryl Ether、[8-(Glycidyloxy)-n-octyl]trimethoxysilane、1,5-Hexadiene Diepoxide、1,1,1,3,5,5,5-Heptamethyl-3-(3-glycidyloxypropyl)trisiloxane、Triglycidyl Isocyanurate、Glycidyl Methacrylate、4,4'-Methylenebis(N,N-diglycidylaniline)、Neopentyl Glycol Diglycidyl Ether、2,2,3,3,4,4,5,5,5-Nonafluoropentyloxirane、1,2-Epoxycyclohexane、2,2'-(2,2,3,3,4,4,5,5-Octafluorohexane-1,6-diyl)bis(oxirane)、Polyethylene Glycol Glycidyl Lauryl Ether、Glycidyl Stearate、Triethoxy(3-glycidyloxypropyl)silane、2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,7-Tridecafluoroheptyloxirane 等が挙げられる。
また、エポキシ系モノマーを用いる際の重合開始剤としては、カチオン重合開始剤が好ましく用いられる。カチオン重合開始剤としては、金属またはメタロイドのハロゲン含有錯陰イオンと、オニウム陽イオンおよび有機金属錯陽イオンから成る光触媒イオン性塩(以下イオン性塩と称す)である。具体的には、第15族、第16族、および第17族の記号が与えられた周期表の第VA族、第VIA族、または第VIIA族原子、とりわけリン、アンチモン、ビスマス、硫黄、窒素、およびヨウ素原子の芳香族有機原子陽イオンと陰イオンの付加物である。例えば、芳香族ジアゾニウム塩、芳香族ヨードニウム塩、芳香族スルホニウム塩等のオニウム塩が挙げられる。
上記のオニウム塩のうち光酸発生剤として市販されているものを例示すると、オプトマーSP-150、オプトマーSP-151、オプトマーSP-170、オプトマーSP-171(いずれも(株)ADEKA製)、UVE-1014(ゼネラルエレクトロニクス社製)、イルガキュアー261(チバガイギー社製)、サンエイドSI-60L、サンエイドSI-80L、UVI-6990(ユニオンカーバイド社製)、BBI-103、MPI-103、TPS-103、MDS-103、DTS-103、NAT-103、NDS-103(いずれもミドリ化学社製)、サンエイドSI-100L(いずれも三新化学工業社製)、CI-2064、CI-2639、CI-2624、CI-2481(いずれも日本曹達社製)、RHODORSIL PHOTOINITIATOR 2074(ローヌ・プーラン社製)、CD-1012(サートマー社製)、CPI-110P、CPI110A(サンアプロ株式会社)等が挙げられる。中でも、オプトマーSP-170は実効的な硬化性が得られやすく、RHODORSIL PHOTOINITIATOR 2074はイオン性不純物が少なく、より好ましい。
また、熱によって酸を発生する開始剤として市販されているものを例示すると、サンエイドSI60L、サンエイドSI80L、サンエイドSI100L、サンエイドSI110L、サンエイドSI180L(いずれも三新化学工業株式会社製)等が挙げられる。
上記の重合開始剤は単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。また、必要に応じてアントラセン系、チオキサントン系等の増感剤を併用してもよい。
また重合開始剤の配合割合としては特に限定されないが、エポキシ系モノマー100重量部に対して0.1~10重量部の範囲で使用することが好ましい。0.1重量部未満であると、エポキシ系モノマーの重合が不充分になる可能性があり、10重量部を超えると、カチオン重合開始剤から発生した酸が重合性化合物を反応するのに必要な量以上になる。重合開始剤の配合割合は、更に好ましくはエポキシ系モノマー100重量部に対して0.3~5重量部の範囲である。
また、化学的自己修復成分の他の例として、ジアリールベンゾフラノン(DABBF)のアリールビベンゾフラノンラジカルへの可逆的解離による、動的共有結合を利用する自己修復性高分子ゲルを用いた系が挙げられる。
さらに、化学的自己修復成分の他の例として、フランとマレイミドのDiels-Alder反応による、可逆反応を利用した高機能性高分子材料を用いた系が挙げられる。
また、化学的自己修復成分の他の例として、シクロデキストリンによる、Host-Guest相互作用を用いた完全な自己修復システムを用いた系が挙げられる。
なお、上記とは多少メカニズムが異なるが、マイクロクラック付近にある高分子分子を化学的自己修復成分とみなすことも可能である。この高分子分子が拡散して発生したクラックに充填されれば、上記と同様の効果が得られる。
この高分子分子としては、三次元架橋されていない熱可塑性の高分子であればよく、クラックが生じ無機層に接する有機層を構成する1種類の熱可塑性材料、或いは、少なくとも1種類の熱可塑性材料が混合されたブレンド材であることが好ましい。
有機表示素子のバリア層中の有機層に、化学的自己修復成分を含有する方法としては、マイクロカプセルを用いた方法が挙げられる(図3)。例えば、化学的自己修復成分として重合性モノマーを用いた場合、重合性モノマーと重合開始触媒の両者をマイクロカプセル中に含有させておいてもよいし、重合性モノマーと重合開始触媒の一方のみマイクロカプセル中に含有させ、他方を有機層中に含有させておいてもよい。
なお、図3において発生したクラックの拡張が防止されるメカニズムを以下に示す。まず、クラック発生時の衝撃/応力でマイクロカプセルから重合性モノマーが流出される。そして、化学的自己修復成分がクラックの全体または一部に充填され、硬化される。これによりクラックの拡張が防止され、水分や酸素の到達遅延効果が発揮される。結果的にバリア層の欠陥による暗点の発生が防止され、有機表示素子の長寿命化につながる。なお、水分や酸素がクラックの部分に到達するまでにクラックの修復が終了すればよいので、クラックは数時間から数日間で修復されればよい。
すなわち、クラックが生じたら即、暗点などの不具合が発生するわけではなく、酸素や水などが到達し、OLED材料や電極材料などを侵した時点で不具合が発生する。
そのような意味において、酸素や水分が到達するまでの間に、発生したクラックの補修が終われば良い。また、OLED点灯時の発熱によって、発生したクラックの補修が加速される。
さらに、補修した有機層は、クラックの拡大を防ぐ機能と、無機層ほどではないものの、酸素や水分のOLED層や電極への到達時間を遅らせる働きを有している。
化学的自己修復成分として重合性モノマーを用いた場合、図3ではマイクロカプセルを用いた方法を例示したが、マイクロカプセルを用いずに、例えば相分離により重合性モノマーと重合開始触媒を分離しておくことも可能である。
また、図1、図2ではバリア層が無機層/有機層/無機層の3層構造からなる例を示したが、図4、図5等に示すように、バリア層は無機層/有機層/無機層/有機層/無機層の5層構造、無機層/有機層/無機層/有機層/無機層/有機層/無機層の7層構造等、3層以上の多層構造であってもよい。
なお、これまでに述べてきた方式は、赤色・緑色・青色の発光層をそれぞれ用いる方式、すなわちRGB3色塗り分け方式についてのものであったが、本発明は、例えば図6に示すような、白色発光層を用い、カラーフィルターを通すことで赤色・緑色・青色を得る方式、すなわちカラーフィルター方式にも当然に適用可能である。また、カラーフィルターの位置は図6に示されたものに限定されず、OLEDと視聴者側のデバイス最表面間に配置されれば良い。
また、本発明の有機表示素子は、剛直な平板上の表示パネルだけではなく、いわゆるフレキシブルな表示パネルにも好適に利用可能である。フレキシブルな表示パネルとしては、曲げることができるベンダブルパネル、丸めることができるローラブルパネル、折りたたむことができるフォルダブルパネルが挙げられる。また、フレキシブルな表示パネルなとして、端部など一部のみを折り曲げることが可能な表示パネルも挙げられる。

Claims (13)

  1. 少なくとも、
    基板;
    基板上の薄膜トランジスタ;
    薄膜トランジスタ上に順に設けられた第1電極、発光ダイオード、及び第2電極;及び
    第2電極上のバリア層;を有し、
    バリア層が、第1無機層/第1有機層/第2無機層、第1無機層/第1有機層/第2無機層/第2有機層/第3無機層、及び、第1無機層/第1有機層/第2無機層/第2有機層/第3無機層/第3有機層/第4無機層、のうちの一つの積層構造を有しており、
    バリア層中の第1から第3有機層の少なくとも一つに、化学的自己修復成分を含有し、
    化学的自己修復成分が、動的共有結合により可逆的に解離してアリールビベンゾフラノンラジカルとなるジアリールベンゾフラノン(DABBF)を含む自己修復性高分子ゲルを含 み、
    化学的自己修復成分が、重合開始剤を含み、重合開始剤が、アクリル系モノマーのためのラジカル重合開始剤、又は、エポキシ系モノマーのためのカチオン重合開始剤を含み、
    前記ラジカル重合開始剤の割合がアクリル系重合体の全単量体の合計重量に基づいて0.1~15重量%であり、前記カチオン重合開始剤の割合がエポキシ系モノマー100重量部に対して0.1~10重量部である ことを特徴とする、有機表示素子。
  2. 少なくとも、
    基板;
    基板上の薄膜トランジスタ;
    薄膜トランジスタ上に順に設けられた第1電極、発光ダイオード、及び第2電極;
    第2電極上のバリア層;及び
    バリア層上のフィラー層;を有し、
    バリア層が、第1無機層/第1有機層/第2無機層、第1無機層/第1有機層/第2無機層/第2有機層/第3無機層、及び、第1無機層/第1有機層/第2無機層/第2有機層/第3無機層/第3有機層/第4無機層、のうちの一つの積層構造を有しており、
    フィラー層は樹脂を含み、
    バリア層中の第1から第3有機層の少なくとも一つ、及び/またはフィラー層に、化学的自己修復成分を含有し、
    化学的自己修復成分が、動的共有結合により可逆的に解離してアリールビベンゾフラノンラジカルとなるジアリールベンゾフラノン(DABBF)を含む自己修復性高分子ゲルを含 み、
    化学的自己修復成分が、重合開始剤を含み、重合開始剤が、アクリル系モノマーのためのラジカル重合開始剤、又は、エポキシ系モノマーのためのカチオン重合開始剤を含み、
    前記ラジカル重合開始剤の割合がアクリル系重合体の全単量体の合計重量に基づいて0.1~15重量%であり、前記カチオン重合開始剤の割合がエポキシ系モノマー100重量部に対して0.1~10重量部である ことを特徴とする、有機表示素子。
  3. 前記化学的自己修復成分が、マイクロカプセル中に含有されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の有機表示素子。
  4. 前記化学的自己修復成分が、重合性モノマーを含むことを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の有機表示素子。
  5. 重合開始触媒を前記第1から第3有機層の少なくとも一つ、及び/または前記フィラー層に含有することを特徴とする、請求項に記載の有機表示素子。
  6. 記重合性モノマーがアクリル系モノマー又はエポキシ系モノマーを含、請求項またはに記載の有機表示素子。
  7. フレキシブルな表示パネルに用いられることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の有機表示素子。
  8. 前記フレキシブルな表示パネルが、ベンダブルパネルである、請求項に記載の有機表示素子。
  9. 前記フレキシブルな表示パネルが、ローラブルパネルである、請求項に記載の有機表示素子。
  10. 前記フレキシブルな表示パネルが、フォルダブルパネルである、請求項に記載の有機表示素子。
  11. 前記フレキシブルな表示パネルの端部が折り曲げることが可能である、請求項に記載の有機表示素子。
  12. 前記アクリル系モノマーが、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸sec-ブチル、(メタ)アクリル酸tert-ブチル、(メタ)アクリル酸n-ペンチル、(メタ)アクリル酸イソアミル、(メタ)アクリル酸n-ヘキシル、(メタ)アクリル酸2-メチルペンチル、(メタ)アクリル酸n-オクチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸n-デシル、(メタ)アクリル酸n-ドデシル、(メタ)アクリル酸n-オクタデシル、(メタ)アクリル酸イソボルニル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸フェニル、及び(メタ)アクリル酸ベンジルの一つを含み、
    前記ラジカル重合開始剤が、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、t-ブチルハイドロパーオキサイド、過酸化水素、メチルエチルケトンパーオキサイド、シクロヘキサノンパーオキサイド、ジ-t-ブチルパーオキサイド、t-ブチルクミルパーオキサイド、及び2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)ジハイドロクロライドの一つを含む、請求項に記載の有機表示素子。
  13. 前記エポキシ系モノマーが、アリルグリシジルエーテル、1,2:3,4-ジエポキシブタン、ブチルグリシジルエーテル、1,2-ブチレンオキシド、1,4-ブタンジオールジグリシジルエーテル、グリシジル4-tert-ブチルベンゾエート、2,2-ビス(4-グリシジルオキシフェニル)プロパン、tert-ブチルグリシジルエーテル、ベンジルグリシジルエーテル、9,9-ビス(4-グリシジルオキシフェニル)フルオレン、4-tert-ブチルフェニルグリシジルエーテル、2-ビフェニリルグリシジルエーテル、ジグリシジル1,2-シクロヘキサンジカルボキシレート、1,7-オクタジエンジエポキシド、1,2-エポキシドデカン、ジエトキシ(3-グリシジルオキシプロピル)メチルシラン、2,4-ジブロモフェニルグリシジルエーテル、2,2’-(2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7-ドデカフルオロオクタン-1,8-ジイル)ビス(オキシラン)、エピブロモヒドリン、エピクロロヒドリン、スチレンオキシド、プロピレンオキシド、1,2-エポキシオクタン、2-エチルヘキシルグリシジルエーテル、1,2-エポキシエイコサン、1,2-エポキシヘプタン、1,2-エポキシオクタデカン、1,2-エポキシテトラデカン、1,2-エポキシデカン、1,2-エポキシヘキサデカン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、1,3-ブタジエンモノエポキシド、エチレングリコールジグリシジルエーテル、1,2-エポキシ-5-ヘキセン、1,2-エポキシ-9-デセン、1,2-エポキシ-1H,1H,2H,3H,3H-ヘプタデカフルオロウンデカン、エチルグリシジルエーテル、1,2-エポキシシクロペンタン、2,3-エポキシノルボルナン、3,4-エポキシテトラヒドロフラン、1,2-エポキシペンタン、1,2-エポキシ-4-ビニルシクロヘキサン、グリシジルフェニルエーテル、グリシジルメチルエーテル、3-グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、グリシジルイソプロピルエーテル、3-グリシジルオキシプロピル(ジメトキシ)メチルシラン、4-グリシジルオキシカルバゾール、グリシジル2-メトキシフェニルエーテル、グリシジルプロパルギルエーテル、グリシジルラウリルエーテル、[8-(グリシジルオキシ)-n-オクチル]トリメトキシシラン、1,5-ヘキサジエンジエポキシド、1,1,1,3,5,5,5-ヘプタメチル-3-(3-グリシジルオキシプロピル)トリシロキサン、トリグリシジルイソシアヌレート、グリシジルメタクリレート、4,4’-メチレンビス(N,N-ジグリシジルアニリン)、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、2,2,3,3,4,4,5,5,5-ノナフルオロペンチルオキシラン、1,2-エポキシシクロヘキサン、2,2’-(2,2,3,3,4,4,5,5-オクタフルオロヘキサン-1,6-ジイル)ビス(オキシラン)、ポリエチレングリコールグリシジルラウリルエーテル、ステアリン酸グリシジル、トリエトキシ(3-グリシジルオキシプロピル)シラン、及び2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,7-トリデカフルオロヘプチルオキシランの一つを含み、
    前記カチオン重合開始剤が、芳香族ジアゾニウム塩、芳香族ヨードニウム塩、及び芳香族スルホニウム塩の一つを含む、請求項に記載の有機表示素子。
JP2017104185A 2017-05-26 2017-05-26 有機表示素子 Active JP7105543B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017104185A JP7105543B2 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 有機表示素子
KR1020180058243A KR102601901B1 (ko) 2017-05-26 2018-05-23 유기 표시 소자
US15/990,201 US11233225B2 (en) 2017-05-26 2018-05-25 Organic light emitting diode display device
CN201810516160.XA CN108933161B (zh) 2017-05-26 2018-05-25 有机发光二极管显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017104185A JP7105543B2 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 有機表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018200775A JP2018200775A (ja) 2018-12-20
JP7105543B2 true JP7105543B2 (ja) 2022-07-25

Family

ID=64401446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017104185A Active JP7105543B2 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 有機表示素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11233225B2 (ja)
JP (1) JP7105543B2 (ja)
KR (1) KR102601901B1 (ja)
CN (1) CN108933161B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107369781B (zh) * 2017-08-29 2024-02-27 京东方科技集团股份有限公司 封装结构和有机发光显示装置
CN110783492A (zh) * 2018-07-27 2020-02-11 株式会社日本有机雷特显示器 发光显示装置及其制造方法
CN110246886A (zh) * 2019-06-28 2019-09-17 京东方科技集团股份有限公司 一种柔性显示面板、显示装置及显示方法
US11950486B2 (en) 2019-08-27 2024-04-02 Boe Technology Group Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof, electronic apparatus
CN110703498B (zh) * 2019-10-21 2022-12-27 京东方科技集团股份有限公司 量子点膜及其制备方法、背光源、显示装置
CN111162097B (zh) 2020-01-03 2022-03-29 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板和显示装置
CN111403626B (zh) * 2020-03-26 2021-07-06 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 Oled封装结构、oled封装方法和oled显示装置
CN111540840B (zh) * 2020-04-28 2022-11-15 昆山国显光电有限公司 显示面板及显示装置
US11543322B2 (en) * 2020-05-01 2023-01-03 Globalfoundries U.S. Inc. Crack identification in IC chip package using encapsulated liquid penetrant contrast agent
CN113703228B (zh) * 2021-08-24 2023-06-02 Tcl华星光电技术有限公司 一种液晶显示面板及液晶显示面板的制作方法
CN115148922B (zh) * 2022-07-01 2024-08-20 北京翌光医疗科技研究院有限公司 柔性oled器件产品、柔性oled器件及其制备方法
CN117460286B (zh) * 2023-10-19 2024-09-06 惠科股份有限公司 封装结构及显示面板
CN117479784B (zh) * 2023-12-06 2024-07-09 惠科股份有限公司 显示面板及显示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004781A (ja) 2004-06-17 2006-01-05 Tohoku Pioneer Corp 有機el素子および有機el表示パネル
JP2006108077A (ja) 2004-09-10 2006-04-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置およびその作製方法並びにその製造装置
JP2013015835A (ja) 2011-06-30 2013-01-24 Samsung Display Co Ltd 可撓性表示パネル及び該可撓性表示パネルを備える表示装置
JP2014058606A (ja) 2012-09-14 2014-04-03 Kyushu Univ メカノクロミック材料
US20150376356A1 (en) 2014-06-30 2015-12-31 Lg Display Co., Ltd. Organic insulating material and flexible display including the same
US20170092897A1 (en) 2016-10-12 2017-03-30 Shanghai Tianma Micro-electronics Co., Ltd. Flexible display device and fabrication method thereof

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050019082A (ko) 2002-05-23 2005-02-28 쇼오트 아게 고주파수에서 사용을 위한 유리물질
JP2005019082A (ja) 2003-06-24 2005-01-20 Totoku Electric Co Ltd フレキシブル表示素子
US7459189B2 (en) * 2003-12-19 2008-12-02 Asahi Glass Company, Limited Liquid crystal optical element and process for its production
JP5119865B2 (ja) 2007-11-02 2013-01-16 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置、電子機器
KR101061626B1 (ko) 2008-05-08 2011-09-01 조재명 미니 앨범의 제작 방법
EP2549303A4 (en) * 2010-03-16 2016-10-12 Nitto Denko Corp OPTICAL FILM WITH HAFT COAT, METHOD FOR THE PRODUCTION OF THE OPTICAL FILM WITH HAFTSCHICHT, LIGHT SOURCE WITH THE OPTICAL FILM WITH HAFTSCHICHT AND IMAGE DISPLAY DEVICE WITH THE OPTICAL FILM WITH HAFTSCHICHT
CN103959501B (zh) * 2011-11-18 2017-06-20 Lg化学株式会社 用于包封有机电子装置的光可固化压敏粘合膜、有机电子装置以及包封该装置的方法
KR20140029202A (ko) 2012-08-28 2014-03-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
KR20140063147A (ko) 2012-11-16 2014-05-27 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP6282832B2 (ja) * 2013-10-01 2018-02-21 株式会社ジャパンディスプレイ 有機el表示装置
WO2015119688A2 (en) * 2013-11-18 2015-08-13 University Of Florida Research Foundation, Inc. Shape-memory-self-healing polymers (smshps)
KR101597220B1 (ko) * 2013-12-02 2016-02-24 코닝정밀소재 주식회사 조명용 유기발광장치
KR20150111005A (ko) * 2014-03-24 2015-10-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조방법
KR101908163B1 (ko) * 2014-12-03 2018-10-16 삼성에스디아이 주식회사 윈도우 필름용 조성물, 이로부터 형성된 플렉시블 윈도우 필름 및 이를 포함하는 플렉시블 디스플레이 장치
KR102305462B1 (ko) * 2015-04-30 2021-09-27 삼성디스플레이 주식회사 가요성 윈도우 기판 및 이를 구비한 가요성 표시 장치
KR102354973B1 (ko) * 2015-06-10 2022-01-25 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 제조방법
US11111330B2 (en) * 2015-06-24 2021-09-07 The Regents Of The University Of California Synthesis of multiphase self-healing polymers from commodity monomers
WO2017126773A1 (ko) * 2016-01-22 2017-07-27 삼성에스디아이 주식회사 윈도우 필름용 조성물, 이로부터 형성된 플렉시블 윈도우 필름 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US10476037B2 (en) * 2016-04-22 2019-11-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Flexible display apparatus
KR102608507B1 (ko) * 2016-08-30 2023-12-01 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 제조방법
KR101955765B1 (ko) * 2016-08-31 2019-03-07 삼성에스디아이 주식회사 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
KR20180032742A (ko) * 2016-09-22 2018-04-02 삼성디스플레이 주식회사 플렉시블 디스플레이 패널 및 플렉시블 디스플레이 패널 벤딩 방법
KR102463795B1 (ko) * 2016-11-11 2022-11-08 한국전자통신연구원 광전 소자
CN109792003B (zh) * 2016-12-22 2020-10-16 广州华睿光电材料有限公司 基于狄尔斯-阿尔德反应的可交联聚合物及其在有机电子器件中的应用
WO2018179233A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 堺ディスプレイプロダクト株式会社 有機elデバイスおよびその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004781A (ja) 2004-06-17 2006-01-05 Tohoku Pioneer Corp 有機el素子および有機el表示パネル
JP2006108077A (ja) 2004-09-10 2006-04-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置およびその作製方法並びにその製造装置
JP2013015835A (ja) 2011-06-30 2013-01-24 Samsung Display Co Ltd 可撓性表示パネル及び該可撓性表示パネルを備える表示装置
JP2014058606A (ja) 2012-09-14 2014-04-03 Kyushu Univ メカノクロミック材料
US20150376356A1 (en) 2014-06-30 2015-12-31 Lg Display Co., Ltd. Organic insulating material and flexible display including the same
US20170092897A1 (en) 2016-10-12 2017-03-30 Shanghai Tianma Micro-electronics Co., Ltd. Flexible display device and fabrication method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180129661A (ko) 2018-12-05
KR102601901B1 (ko) 2023-11-13
JP2018200775A (ja) 2018-12-20
US20180342693A1 (en) 2018-11-29
CN108933161B (zh) 2024-01-09
US11233225B2 (en) 2022-01-25
CN108933161A (zh) 2018-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7105543B2 (ja) 有機表示素子
JP6997062B2 (ja) 有機el表示素子用封止剤及び有機el表示素子用封止剤の製造方法
JP7199004B2 (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、及び有機el発光装置
JP7457686B2 (ja) 有機el表示素子用封止剤
JP2017228414A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
JP6985228B2 (ja) 有機el表示素子用封止剤
CN111567143B (zh) 电子设备用密封剂及有机el显示元件用密封剂
JP2022027778A (ja) 有機el表示素子用封止剤
CN110731127B (zh) 有机el显示元件用密封剂
JP5827853B2 (ja) 組成物及びその硬化物
CN111837457B (zh) 有机el显示元件用密封剂
KR101437807B1 (ko) 액정 적하 공법용 시일제, 상하 도통 재료, 및 액정 표시 소자
CN111480392B (zh) 电子设备用密封剂及有机el显示元件用密封剂
CN111837456B (zh) 有机el显示元件用密封剂
JP2020200462A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、発光装置の製造方法及び発光装置
CN111937493B (zh) 有机el显示元件用密封剂和顶部发射型有机el显示元件
JP7065746B2 (ja) 有機el表示素子用封止剤
CN110169201B (zh) 有机el显示元件用密封剂
JP2020200463A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、発光装置の製造方法及び発光装置
WO2012053377A1 (ja) 高屈折率樹脂組成物および樹脂硬化物
JP2020200446A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、発光装置の製造方法及び発光装置
JP2020200461A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、発光装置の製造方法及び発光装置
CN111972046A (zh) 有机el显示元件用密封剂
JP2020200396A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、発光装置の製造方法及び発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7105543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150