JP7099485B2 - 乳幼児快適性監視システムおよび乳幼児快適性監視方法 - Google Patents

乳幼児快適性監視システムおよび乳幼児快適性監視方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7099485B2
JP7099485B2 JP2020038071A JP2020038071A JP7099485B2 JP 7099485 B2 JP7099485 B2 JP 7099485B2 JP 2020038071 A JP2020038071 A JP 2020038071A JP 2020038071 A JP2020038071 A JP 2020038071A JP 7099485 B2 JP7099485 B2 JP 7099485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infant
vehicle
controller
physical condition
comfort
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020038071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020142080A (ja
Inventor
ビキャズ アプマヌー
ティー・ピング キャング
ユー ジャング
ジョーダン ネコブスキー
ビラル アラスリー
ショーン ブライカー
デューア ヴァング
エレアナー デューク
ニコラス スパナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Publication of JP2020142080A publication Critical patent/JP2020142080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7099485B2 publication Critical patent/JP7099485B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00742Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models by detection of the vehicle occupants' presence; by detection of conditions relating to the body of occupants, e.g. using radiant heat detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/0065Control members, e.g. levers or knobs
    • B60H1/00657Remote control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/0075Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being solar radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00792Arrangement of detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00985Control systems or circuits characterised by display or indicating devices, e.g. voice simulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/879Head-rests with additional features not related to head-rest positioning, e.g. heating or cooling devices or loudspeakers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/20Clinical contact thermometers for use with humans or animals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本開示は、乳幼児の身体状態を監視し、乳幼児の現在の身体状態に応じて車両環境を調整するためのシステムおよび方法に関する。
現在の小児学の推奨事項および政府の規制では、車両の走行中、乳児および幼児をベビーシート内にしっかり固定することが推奨される。
新生児または非常に幼い乳児の場合、ベビーシートが後ろ向きに配置されることがあり、それは、運転手や他の同乗者が乳児の現在の身体状態を観察するのを困難にさせる。正面を向いている年長の乳児や幼児の場合、運転手または同乗者は乳幼児の身体状態を監視できないかもしれない。従って、車両内で過ごす時間を乳幼児と運転手または他の同乗者の両方にとってより楽しくするために、配置に関係なく、乳幼児の身体状態を積極的に監視することが望まれている。
一実施形態によれば、乳幼児の身体状態を示す情報を取得するように構成された1つ以上のセンサを備える車両用のシステムおよび方法が開示される。ワイヤレストランシーバが含まれ、それは、モバイルデバイスと通信していてもよい。トランシーバは、モバイルデバイスを、乳幼児を監視するように構成されたカメラと接続するように構成されてもよい。コントローラも、1つ以上のセンサおよびワイヤレストランシーバと通信していてもよい。コントローラは、1つ以上のセンサから取得された情報を利用して、乳幼児の身体状態を判定するように構成されてもよい。コントローラはまた、乳幼児の身体状態に応じて1つ以上の車両システムを作動させ、車両ディスプレイまたはモバイルデバイス上でユーザに対して乳幼児の身体状態を示す通知を出力するように構成されてもよい。
1つ以上のセンサはまた、乳幼児および車両の室内から熱測定値を取得するように構成されてもよい。コントローラは、さらに、乳幼児の体温と車両の室内の温度との間の偏差に基づいて、乳幼児が苦痛を感じているかどうかを判定するように構成されてもよい。システムまたは方法は、乳幼児が苦痛を感じていると判定されたときに、ユーザが1つ以上の車両システムを調整できるようにしてもよい。
1つ以上のセンサは、さらに、車両の室内の熱測定値を取得するように構成されてもよい。コントローラは、さらに、車両の室内の温度が1つ以上の所定の温度設定を外れているかどうかを判定するように構成されてもよい。車両の室内の温度が1つ以上の所定の温度設定を外れている場合、HVACシステムが調整されてもよい。
乳幼児の快適性監視システムの例示的なブロック図を示す。 車両のヘッドレスト内に埋め込まれた例示的な乳幼児の快適性監視システムを示す。 乳幼児の快適性監視システムの動作を示す例示的なフローチャートである。 乳幼児快適性監視システムによって監視されている乳幼児を示す。
本開示の実施形態が本明細書に記載される。しかしながら、開示された実施形態は単なる例であり、他の実施形態は様々な代替の形態をとることができることを理解されたい。図は必ずしも縮尺どおりではない。特定のコンポーネントの詳細を表示するために、一部の特徴が誇張または最小化され得る。したがって、本明細書で開示される特定の構造および機能の詳細は、限定するものとして解釈されるべきではなく、実施形態を様々に採用することを当業者に教示するための単なる代表的な基礎として解釈されるべきである。当業者が理解するように、図のいずれかを参照して図示および説明される様々な特徴は、明示的に図示または説明されていない実施形態を生み出すように、1つ以上の他の図に示される特徴と組み合わせることができる。図示された特徴の組み合わせは、典型的な用途のための代表的な実施形態を提供する。しかしながら、本開示の教示と矛盾しない特徴の様々な組み合わせおよび変更は、特定の用途または実行のために望ましい可能性がある。
図1は、乳幼児快適性監視システム100の例示的なブロック図を示している。システム100は、コントローラ101を含むことができる。コントローラ101は、本明細書に記載の方法およびシステムのための命令を実行するように構成されたプロセッサで具体化されてもよい。コントローラ101は、メモリ(図1には個別には示されていない)、および車両内での特定の処理のための他のコンポーネントを含むことができる。以下に説明するように、乳幼児の身体状態を監視するために車両全体に配置されたシステム100が存在してもよいと考えられる。
コントローラ101は、コンピュータプロセッサ、マイクロプロセッサ、または他の任意のデバイス、一連のデバイス、または本明細書で説明する動作を実行できる他のメカニズムなど、コマンドを処理するクアッドコアプロセッサのような1つ以上の演算装置であり得る。メモリは、命令やコマンドを記憶することができる。命令は、ソフトウェア、ファームウェア、コンピュータコード、またはそれらのいくつかの組み合わせの形式であり得る。
メモリは、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、電子メモリ、磁気メモリ、光学メモリ、または他の任意の形式のデータ記憶装置などの、任意の形式の1つ以上のデータ記憶装置であり得る。メモリは、システム100に内蔵(例えば、DDRメモリ)されてもよいし、または、メモリは取り外し可能なメモリコンポーネント(例えば、マイクロSDカードメモリ)を含んでもよい。
コントローラ101は、車両内および車両から離れた様々なセンサ、モジュール、および車両システムと通信することができる。例えば、システム100は、カメラ103、赤外線センサ105、呼吸センサ107、動き検出センサ109、心拍数センサ111、トランシーバ113、および音識別デバイス117(例えば、マイク)を含むことができる。システム100はまた、HMI115、GPSシステム119、HVACシステム121、オーディオシステム123、またはウィンドウ制御システム125を含む、車両内に配置された追加のモジュールまたはシステムと接続され通信してもよい。
図1は例示的なものであり、システム100は、様々なタイプの多少のセンサを含むことができ、車両の内部および外部に配置される多数の異なるシステムおよびモジュールに接続されることもできる。システム100は、車両全体に配置される他のシステムおよびモジュールと、情報、データ、またはコマンドが送受信され得るように、車両のCAN(登録商標)バスネットワーク(または同様の有線または無線車両通信ネットワーク)に接続されることができる。
1つ以上のHMI115が車室全体に含まれていてもよい。HMI115は、車両内で使用されることが知られている任意のタイプのディスプレイを含むことができる。例えば、HMI115は、ダッシュボードディスプレイ、ナビゲーションディスプレイ、マルチメディアディスプレイ、ヘッドアップディスプレイ、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(TFTLCD)などを含むことができる。HMI115はまた、コマンドまたは車両のユーザインターフェースに関連する音を出力するためにスピーカーに接続されてもよい。HMI115は、車両内の乗員(例えば、運転者または同乗者)に様々なコマンドまたは情報を出力するために利用され得る。例えば、HMI115は、後部シートにいる乳幼児の身体状態に関するメッセージを運転者に表示することができる。
HMI115は、車両乗員に関連情報を表示するために利用される任意のタイプのモニタまたはディスプレイを利用してもよい。HMI115はまた、画像が、運転中の運転者の周辺にあり、または乗員の視線内にあるように、フロントガラス上にインターフェースおよび他のオブジェクトを表示するために利用されるヘッドアップディスプレイ(HUD)を含んでもよい。
視覚的な表示を提供することに加えて、HMI115はまた、タッチスクリーン、ユーザインターフェースボタン、音声入力、ジェスチャー入力などを介してユーザ入力を受け入れるように構成されてもよい。HMI115は、オーディオビジュアル操作、特定の車両機能、車室温度操作などの様々な車両操作を示すユーザコマンドを受け入れるように構成されることができる。システム100は、そのようなユーザ入力を受け取り、構成要素の関連車両システムに、ユーザ入力に従って動作するように命令することができる。たとえば、ユーザ(運転者など)は、HMI115を使用して、快適な温度設定をセットすることができる。システム100は、快適温度設定を使用して、乳幼児の監視された身体状態に応じて、車両の後部シートの温度を自動的に調整することができる。ユーザは、HMI115によって提供される追加の操作を用いて、システム100の温度調整をさらに変更(またはオーバーライド)することもできる。
HMI115は、後部シートの乗員、すなわち乳児または幼児が見ることができるように、1つ以上の車両のヘッドレストに埋め込まれるか、後部室内に配置されえる。HMI115は、車両内にいる乳幼児に対面するように配置されえる。ヘッドレスト内に埋め込まれたHMI115は、車両の前部シートにいる乗員(運転手または同乗者)が、車両の後部シートにいる乳幼児と交流することを可能とすることができる。例えば、HMI115は、車両の走行中に不快感を覚えているかもしれない乳幼児を落ち着かせるために、ユーザの顔を表示してもよい。または、システム100は、特定のシナリオの間、乳幼児にショーまたはビデオを自動的に再生するようにHMI115を使用するべくプログラムされてもよい。システム100は、乳幼児が苦痛を感じている、興奮している、眠気を感じているとおぼしきときに学習するようにプログラムされえる。乳幼児の快適な状態を学習すると、システム100は、騒がしい乳幼児を落ち着かせたり、乳幼児をなだめて眠らせたりするための心休まるビデオを再生するように、HMI115を自動的に作動させることができる。同様に、システム100は、プログラムされた設定が、現在の時刻は乳幼児の昼寝の予定時間内ではないことを示すが、乳幼児が眠気を感じているとおぼしきときに学習するようにプログラムされてもよい。システム100は、乳幼児が眠りにつくことを妨げることを助けるため、魅力的または活動的なビデオを再生するようにHMI115を自動的に作動させるように、学習した乳幼児の快適状態および事前にプログラムされた快適設定を使用してもよい。
システム100は、1つ以上のモバイルデバイス(例えば、携帯電話、スマートフォン、PDA、タブレット、または無線リモートネットワーク接続を有する任意の他のデバイス)と接続され、通信するように動作可能なトランシーバ113も含み得る。トランシーバ113は、モバイルデバイスと通信するように動作可能なブルートゥース(登録商標)トランシーバ、WiFiトランシーバ、またはセルラートランシーバを含むことができると考えられる。一旦接続されると、システム100は、車両内にいる乳幼児の身体状態に関する情報をモバイルデバイスに自動的に送信することができる。例えば、システム100は、自宅にいる親に送信することができ、乳幼児の温度が所定の温度設定を超えたとの通知をスマートフォンで受信することができる。そのとき、携帯電話を使用してシステム100と通信し、温度を下げるために、車両のHVACシステム121を調整することができる。システム100は、モバイルデバイスから受信した情報を使用して、車室内の温度設定(または他の任意の設定)を自動的に調整することができる。ユーザはモバイルデバイスを使用して、(1)他の車両システムまたはモジュールをリモートで動作させる、(2)車両システムまたはモジュールを自動的に調整するためにシステム100によって使用される他の事前定義された快適性設定を調整する、または(3)HMI115を使用して乳幼児と交流することができると考えられる。
図2を参照すると、ヘッドレストアセンブリ200が示されている。システム100は、車両シートのヘッドレスト部分201内に含まれることが考えられる。ヘッドレストアセンブリ200は、車両の前列シートまたは後列シート内で使用されてもよい。ヘッドレストアセンブリ200は、乳幼児が車両内にどのように配置または着座するかに適応するため、システム100が(矢印で示されるように)調節可能であるように設計されることができる。たとえば、年少の乳幼児は後ろ向きのベビーシートに座っている場合がある。後列シートのヘッドレスト内に含まれるシステム100が、後向きの乳幼児に適応して監視するように調整されることができる。あるいは、年長の乳幼児は前向きのカーシートに座ることもある。前列シートのヘッドレスト内に配置されたシステム100が、前向きの乳幼児に適応して監視するように調整されることができる。システム100はヘッドレストアセンブリ200内に描かれているが、システム100は、乳幼児の身体状態に適応して監視するために車室内のいずれの場所にも配置できるとも考えられる。
図3を参照すると、フローチャート300は、乳幼児快適性監視システム100が、監視するようにどのように動作可能であるか、乳幼児の身体状態に応じて、1つ以上のモジュールまたは車両システムを動作させるかを示している。ステップ301で、システム100は、カメラ103またはセンサ105~111からデータを受信して、乳幼児が車両内にいるかどうかを監視することができる。ステップ302で、コントローラ101は、受信したデータを使用して、車両内に乳幼児がいるかどうかを判定する。コントローラ101が、乳幼児は車両にいないと判定した場合、フローチャート300はステップ301に戻る。
コントローラ101が、乳幼児が存在すると判定した場合、フローチャート300はステップ303に進む。ステップ303で、コントローラ101は、カメラ103およびセンサ105~111からデータを受信し続けて、乳幼児の体温、心拍数、呼吸数、乳幼児の活動、乳幼児の目の動き、乳幼児の周囲のエリアの温度などを監視することができる。また、システム100は、乳幼児の追加の身体項目または車室の他のパラメータを監視し得ると考えられる。
システム100は、乳幼児の身体状態を学習するように動作し得ると考えられる。例えば、システム100は、学習段階を経るようにプログラムされたディープニューラルネットワークまたは畳み込みニューラルネットワークを含むことができる。その後、システム100は、特定の身体状態を認識することができる場合がある。例えば、システム100は、乳幼児の体温、呼吸、および心拍数が、乳幼児が発熱を伴う病気であることを示すときを検出することができる場合がある。または、システム100は、乳幼児の眼球運動、呼吸、および心拍数が、乳幼児が眠気を催し、今にも眠りに落ちそうであることを示すときを検出することができる場合がある。以下に説明するように、システム100は、監視された乳幼児の身体状態に応じて、1つ以上のモジュールまたは車両システムを自動的に作動させることができる。システム100は、事前にプログラムされた快適設定を使用して、1つ以上のモジュールまたは車両システムを自動的に作動させることができる。システム100はまた、HMI115を使用して、またはモバイルデバイスに接続されたトランシーバ113を使用して、監視された乳幼児の身体状態を自動的にユーザに通知することができる。
ステップ304で、コントローラ101は、カメラ103およびセンサ105~111から受信したデータを使用して、乳幼児の身体状態が事前定義された快適範囲(すなわち、設定または閾値)内にあるかどうかを判定する。事前定義される快適範囲は、ユーザによって事前に制定されえると考えられる。例えば、HMI115を使用して、ユーザによって調整が可能である1つ以上の快適範囲設定を表示することができる。または、トランシーバ113に接続されたユーザは、モバイルデバイスを使用して快適範囲設定を調整してもよい。以下で説明するように、システム100は、乳幼児の監視された温度範囲、乳幼児の睡眠または昼寝のスケジュール、または低心拍数および高心拍数の設定に基づいて、1つ以上のモジュールまたは車両システムを自動的に調整することができる。コントローラ101が、1つ以上の快適範囲設定が満たされており、超えていないと判定した場合、フローチャート300はステップ303に戻る。
コントローラ101が、1つ以上の快適範囲設定が満たされていない、または超えていると判定した場合、フローチャート300はステップ305に進み、システム100はデータを処理し、乳幼児の現在の身体状態に基づいていずれのアクションを取る必要があるかを判定する。例えば、コントローラ101はステップ307に進み、カメラ103およびセンサ105~111から受信したデータを使用して、乳幼児のバイタル値が、乳幼児が病気または苦痛の兆候を表していることを示しているかどうかを判定することができる。
図4は、乳幼児が病気であるかもしれないとシステム100がどのように決定することができるかについての1つの例示的な方法を示している。重ねて、システム100は、学習プロセスを経て、乳幼児の身体状態を検出し、乳幼児が病気である、または苦痛を感じているときを学習することができる。図4に示す例では、システム100は、乳幼児の体温、乳幼児の顔の身体的特徴(例えば、目の動き)、および乳幼児の周囲のエリア温度を監視する赤外線センサ105および/またはカメラ103を使用して、乳幼児が病気であるか判定することができる。図示されるように、システム100は、車両の周囲と比較して乳幼児の体温が著しく上昇していることに基づいて、乳幼児が発熱の症状を示している可能性があることを自動的に判定することができる。図4は、システム100が、乳幼児の額の温度および乳幼児に隣接するエリアが華氏80度を超え、一方、ベビーカーシートの部分が華氏70度未満であると判定することができることを示している。これらの温度間の偏差に基づいて、システム100は、子供が病気であるか苦痛を感じていると判定することができる。
システム100は、呼吸センサ107、心拍数センサ111、および音識別デバイス117から受信したデータを含む他のデータを使用して、乳幼児が病気であるか苦痛を感じているかをさらに判定することができる。心拍数センサ111から受信したデータは、赤ちゃんの心拍数が事前定義された快適設定の範囲外であることを示すことがある。また、呼吸センサ107から受信したデータは、乳幼児の呼吸が、苦しんでいる状態にあること、または事前定義された快適範囲設定を外れていることを示すことがある。システム100は、音識別デバイス117によって受信されたデータも使用して、乳幼児が泣いているときを検出するようにプログラムされてもよい。システム100は、音識別デバイス117を使用して、音が、乳幼児の泣き声、乳幼児の喃語、咳、または他の背景音に相当するかどうかを区別するようにプログラムされることができる。乳幼児の泣き声のレベルまたは長さ、もしくは乳幼児の咳の重症度に基づいて、システム100は、乳幼児が病気であるか苦痛を感じているかを判定することができる。
コントローラ101が、乳幼児は病気であるかまたは苦痛を感じていると判定した場合、フローチャート300は、ステップ308に進み、システム100は自動的にユーザ(例えば、車両の乗員または親)に通知する。システム100は、HMI115を使用して、乳幼児が病気であるかまたは苦痛を感じていることをユーザに通知することができる。または、システム100は、トランシーバ113を使用して、乳幼児が病気であるかまたは苦痛を感じていることをモバイルデバイスのユーザに伝えることができる。警告に基づいて、ユーザは、病気の、または苦しんでいる乳幼児を楽にするために、車両システムを作動させることができる。もしくは、ユーザは、病気の、または苦しんでいる乳幼児を楽にするために、車を止めるなどの追加のアクションを実行してもよい。システム100はまた、乳幼児が病気または苦痛を感じている判定されたときにモジュールまたは車両システムを自動的に作動させるようにプログラムされてもよい。システム100はまた、乳幼児が苦痛を感じていると判定された場合、および、車両システムが車両衝突が発生したことを示す場合、トランシーバ113を使用して緊急サービスまたは警察に連絡するようにプログラムすることもできる。システム100が、乳幼児が病気でもないし、苦痛も感じていないと判定した場合、フローチャート300はステップ303に戻る。
ステップ309を参照すると、コントローラ101は、感知されたデータを使用して、車室温度が事前定義された快適ゾーン設定を超えたか、下回ったかを判定することができる。たとえば、事前定義される快適ゾーン設定は、華氏65度の下限閾値と華氏70度の上限閾値に設定されてもよい。車室温度が事前定義された快適ゾーン設定を下回ったり上回ったりしない場合、フローチャート300はステップ303に戻る。
車室温度が事前定義された快適ゾーン設定を下回るか上回る場合、フローチャート300はステップ310に進む。車室温度が事前定義された快適ゾーン設定より低い場合、システム100はHVACシステム121を作動させて車室を暖める。車室温度が事前定義された快適ゾーン設定より高い場合、システム100はHVACシステム121を作動させて車室を冷却する。システム100は、車室温度を監視し続け、車室温度が事前定義された快適ゾーン設定内にあると判定されると、HVACシステム121の動作を自動的に停止する。
HVACシステム121が起動されると、フローチャート300はステップ308に進み、車室温度が事前定義された快適ゾーン設定を外れていたことをユーザに通知する。通知に基づき、ユーザはHVAC121の変更に加えて、さらなるアクションを実行することができる。例えば、車室温度が事前定義された快適ゾーン設定を上回っている場合、ユーザは携帯電話を使用してウィンドウ制御システム125を起動し、ウィンドウの色合いを変更したり、ウィンドウシェードを下げたりすることができる。このようなアクションは、車室への日光を遮断して、温度をさらに低下させることができる。
ステップ311を参照すると、コントローラ101は、感知されたデータを使用して、乳幼児が眠そうである、または眠ったようであるかを判定することができる。例えば、システム100は、カメラ103を使用して、乳幼児の目が閉じているか、乳幼児があくびしているかを監視することができる。システム100はまた、心拍数センサ111および呼吸センサ107を使用して、乳幼児の心拍数および呼吸パターンが遅くなっているかどうかも検出することができる。システム100は、感知された心拍数および呼吸数を使用して、乳幼児が眠そうであるか、または眠ったようであるかをさらに判定することができる。乳幼児は眠そうでも、眠ったようでもないとコントローラ101が判定した場合、フローチャート300はステップ303に戻る。
乳幼児が眠そうである、または眠ったようであるとコントローラ101が判定した場合、フローチャートはステップ312に進み、コントローラ101は、事前定義された昼寝または睡眠スケジュールが存在するかどうかを判定する。重ねて、システム100は、HMI115またはモバイルデバイスを使用して、乳幼児の昼寝または睡眠スケジュールを事前定義できるように設計されてもよい。ステップ313で、システム100は、現在の時間が乳幼児の事前定義された昼寝/睡眠スケジュール内であるかどうかを判定する。現在の時間が乳幼児の事前定義された昼寝スケジュール内である場合、フローチャート300はステップ314に進み、システム100は、乳幼児が眠りに落ちるのを支援するために車両環境を自動的に調整する。例えば、システム100は、ウィンドウ制御システム125を調整して、車両のウィンドウの色合いを変更したり、ウィンドウシェードを下げたりして車室を暗くし、乳幼児が眠りに落ちるのを支援してもよい。システム100はまた、乳幼児が眠りに落ちるのを支援するために、心休まる音楽や両親の声など普段聞きなれた音を再生するように、オーディオシステム123を起動してもよい。システム100はまた、HVACシステム121を作動させて、気流を増加/減少させ、または車室温度を調整することで、乳幼児が眠りに落ちるのを支援してもよい。次いで、フローチャート300は、ステップ308に進み、乳幼児が眠くなり、眠りそうであることをユーザに通知する。通知に基づいて、ユーザは、乳幼児が眠りにつくのをさらに支援するために、システム100によって既に行われた行動を調整し、または車両の運転パターンを調整するなど、さらなる調整を行うことができる。
現在の時間が乳幼児の事前定義された昼寝スケジュール内ではない場合、フローチャート300はステップ315に進み、システム100は、乳幼児を楽しませたり、または乳幼児が眠りにつくのを思いとどまらせたりするように、車両環境を調整する。例えば、システム100は、ウィンドウ制御システム125を作動させて、車室を明るくするために、ウィンドウの色合いを薄くしたり、ウィンドウシェードを上げたりすることができる。システム100はまた、オーディオシステム123を作動させて、より活発な、または魅力的な音楽を再生して、乳幼児が眠りにつくのを妨げてもよい。システム100はまた、HVACシステム121を作動させて、気流を増加/減少させ、または室内温度を調整して、乳幼児が眠りにつくのを妨げてもよい。システム100はまた、HMI115を作動させて映画またはビデオを再生して、乳幼児を楽しませ、又は乳幼児が眠りにつくのを妨げてもよい。もしくは、システム100は、HMI115を作動させるか、トランシーバ113を使用してモバイルデバイスに接続して、乳幼児と関わり合うことができ、話をすることができるユーザを表示して、乳幼児が眠りにつくのを妨げてもよい。その後、フローチャート300はステップ308に進み、乳幼児が眠りにつくのをさらに妨げるために、さらなる調整を行うことができる、またはシステム100によって既に行われた調整を変更することができるユーザに通知する。
例示的な実施形態が上記で説明されているが、これらの実施形態は、特許請求の範囲に含まれるすべての可能な形態を説明することを意図するものではない。本明細書で使用される言葉は、限定ではなく説明の言葉であり、本開示の主旨および範囲から逸脱することなく様々な変更を加えることができることが理解される。前述のように、さまざまな実施形態の特徴が組み合わされて、明示的に説明または図示されていない本発明のさらなる実施形態を形成することができる。様々な実施形態は、利点を提供するか、または1つ以上の所望の特性に関して他の実施形態または先行技術の実施よりも好ましいものとして説明されているが、当業者は、1つ以上の特徴または特性が妥協されて、所望のシステム全体の属性を達成することができ、それは特定の用途や実行に依存することを認識する。これらの属性には、コスト、強度、耐久性、ライフサイクルコスト、市場性、外観、包装、サイズ、保守性、重量、製造性、組み立ての容易さなどが含まれるが、これらに限定されない。したがって、いずれかの実施形態が、1つまたは複数の特性に関して他の実施形態または先行技術の実施よりも望ましくないと記載されていても、これらの実施形態は本開示の範囲外ではなく、特定の用途に望ましい場合がある。
100:乳幼児快適性監視システム、101:コントローラ、103:カメラ、105:赤外線センサ、107:呼吸センサ、109:動き検出センサ、111:心拍数センサ、113:トランシーバ、117:音識別デバイス、119:GPSシステム、121:HVACシステム、123:オーディオシステム、125:ウィンドウ制御システム、200:ヘッドレストアセンブリ

Claims (18)

  1. 乳幼児の身体状態を示す情報を取得するように動作可能な1つ以上のセンサと、
    1つ以上のセンサと通信するコントローラと、を備え、
    前記1つ以上のセンサは、乳幼児および車両の室内の両方から熱測定値を取得するように動作可能であり、
    前記コントローラは、
    1つ以上のセンサから取得した情報を利用して、乳幼児の身体状態を判定し、
    乳幼児の身体状態に応じて1つ以上の車両システムを作動させ、そして、
    乳幼児の身体状態を示すユーザへの通知をディスプレイに出力するものであって、
    さらに、乳幼児の第1温度と車両の室内の第2温度との偏差に基づいて、乳幼児が苦痛を感じているかどうかを判定するように動作可能である、車両における乳幼児快適性監視システム。
  2. 前記コントローラは、乳幼児が苦痛を感じていると判定されたとき、ユーザが1つ以上の車両システムを調整できるようにさらに動作可能である請求項に記載の乳幼児快適性監視システム。
  3. 前記コントローラは、前記ディスプレイを使用して、ユーザが乳幼児と関わり合うことを可能にするように動作可能である、請求項に記載の乳幼児快適性監視システム。
  4. 前記コントローラは、車両の室内の温度が1つ以上の事前定義された温度設定外であるかどうかを判定するようにさらに動作可能である請求項1に記載の乳幼児快適性監視システム。
  5. 前記1つ以上の車両システムはHVACシステムを含み、前記コントローラは、前記車両の室内の温度が1つ以上の事前定義された温度設定外である場合に、前記HVACシステムを調整するようにさらに動作可能である請求項に記載の乳幼児快適性監視システム。
  6. 前記コントローラは、前記1つ以上のセンサから取得した情報を使用して、乳幼児が眠りに着きそうであるかどうかを判定するようにさらに動作可能である請求項1に記載の乳幼児快適性監視システム。
  7. 前記コントローラは、乳幼児が眠りに着きそうであり、現在の時間が乳幼児の昼寝時間設定内であるとき、前記1つ以上の車両システムを作動させるように動作可能である請求項に記載の乳幼児快適性監視システム。
  8. 前記コントローラは、乳幼児が眠りに着きそうであり、現在の時間が乳幼児の昼寝時間設定内であるとき、車室を暗くするために、1つ以上の車両ウィンドウの色合いを変更するように前記1つ以上の車両システムを作動させるように動作可能である請求項に記載の乳幼児快適性監視システム。
  9. 前記コントローラは、乳幼児が眠りに着きそうであり、現在の時間が乳幼児の昼寝時間設定外であるとき、前記1つ以上の車両システムを作動させるように動作可能である請求項に記載の乳幼児快適性監視システム。
  10. 前記コントローラは、乳幼児が眠りに着くことを妨げるために、前記ディスプレイを作動させて、ユーザが乳幼児と交流できるように動作可能である請求項に記載の乳幼児快適性監視システム。
  11. 前記コントローラは、モバイルデバイスと接続して、乳幼児の身体状態をユーザに通知するように動作可能である、請求項1に記載の乳幼児快適性監視システム。
  12. コントローラが、1つ以上のセンサから乳幼児の身体状態を示す情報を取得すること、
    前記コントローラが、前記1つ以上のセンサから取得した情報を利用して、乳幼児の身体状態を判定すること、
    前記コントローラが、乳幼児の身体状態に応じて1つ以上の車両システムを作動させること、および
    前記コントローラが、乳幼児の身体状態を示す通知を車両ディスプレイに出力すること、を備え、
    前記1つ以上のセンサから乳幼児の身体状態を示す情報を取得することは、乳幼児および車両の室内の両方から熱測定値を取得することを含み、および
    乳幼児の身体状態を判定することは、乳幼児の第1温度と車両の室内の第2温度との偏差に基づいて、乳幼児が苦痛を感じているかどうかを判定することを含む、乳幼児快適性監視方法。
  13. 前記コントローラが、乳幼児が苦痛を感じていると判定たとき、1つ以上の車両システムを調整することをさらに備える請求項12に記載の乳幼児快適性監視方法。
  14. 前記コントローラが、車両の室内の温度が1つ以上の事前定義された温度設定外であるかどうかを判定すること、をさらに備える請求項12に記載の乳幼児快適性監視方法。
  15. 前記コントローラが、前記1つ以上のセンサから取得した情報を使用して、乳幼児が眠りに着きそうであるかどうかを判定することをさらに備える請求項12に記載の乳幼児快適性監視方法。
  16. 乳幼児が眠りに着きそうであり、現在の時間が乳幼児の昼寝時間設定内であるとき、前記コントローラは、前記1つ以上の車両システムを作動させることをさらに備える請求項15に記載の乳幼児快適性監視方法。
  17. 乳幼児が眠りに着きそうであり、現在の時間が乳幼児の昼寝時間設定外であるとき、前記コントローラは、前記1つ以上の車両システムを作動させることをさらに備える請求項15に記載の乳幼児快適性監視方法。
  18. 乳幼児の身体状態を示す情報を取得するように動作可能な1つ以上のセンサと、
    モバイルデバイスと通信する無線トランシーバと、
    前記無線トランシーバは、前記モバイルデバイスが、乳幼児を監視するように動作可能なカメラと通信できるようにし、
    前記1つ以上のセンサと前記無線トランシーバと通信するコントローラと、を備え、
    前記1つ以上のセンサは、乳幼児および車両の室内の両方から熱測定値を取得するように動作可能であり、
    前記コントローラは、
    前記1つ以上のセンサから取得した情報を利用して、乳幼児の身体状態を判定し、
    乳幼児の身体状態に応じて1つ以上の車両システムを作動させ、そして、
    乳幼児の身体状態を示す通知を車両ディスプレイまたは前記モバイルデバイスに出力するものであって、
    さらに、乳幼児の第1温度と車両の室内の第2温度との偏差に基づいて、乳幼児が苦痛を感じているかどうかを判定するように動作可能である、車両における乳幼児快適性監視システム。
JP2020038071A 2019-03-08 2020-03-05 乳幼児快適性監視システムおよび乳幼児快適性監視方法 Active JP7099485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/296,438 US10987996B2 (en) 2019-03-08 2019-03-08 Baby comfort monitoring system and method
US16/296,438 2019-03-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020142080A JP2020142080A (ja) 2020-09-10
JP7099485B2 true JP7099485B2 (ja) 2022-07-12

Family

ID=72335865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020038071A Active JP7099485B2 (ja) 2019-03-08 2020-03-05 乳幼児快適性監視システムおよび乳幼児快適性監視方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10987996B2 (ja)
JP (1) JP7099485B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102645061B1 (ko) * 2019-06-20 2024-03-08 현대자동차주식회사 차량 및 이의 감성 환경 자동 제어 방법
US11590934B2 (en) * 2019-08-07 2023-02-28 Keep Technologies, Inc. Vehicular safety monitoring
US11094183B1 (en) * 2020-06-12 2021-08-17 Donaldo Rex Mitogo Rex cooling master
US11654748B2 (en) * 2021-05-05 2023-05-23 Honda Motor Co., Ltd. Heating, ventilation, and air conditioning indicator for temperature and fan adjustments and methods thereof

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104405A (ja) 2003-10-01 2005-04-21 Itc:Kk 表示装置の車内取付け装置
JP2006112680A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Tokyo Institute Of Technology 空気調和方法および空気調和装置
JP2006324742A (ja) 2005-05-17 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置、映像表示方法および映像表示プログラム
JP2011230529A (ja) 2010-04-23 2011-11-17 Denso Corp 乳幼児に対する車両用空調制御システム及びそのシステムを搭載した車両
JP2015096413A (ja) 2013-10-11 2015-05-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 処理方法、プログラム、処理装置および検出システム
US20180099592A1 (en) 2016-10-10 2018-04-12 V Bishop Benjamin Curry Child Passenger Safety Seat Emergency Cooling And Notification System
US20180281627A1 (en) 2017-04-03 2018-10-04 Firasat Ali System and method for securing and monitoring a child placed in a car seat of a vehicle
JP2019140571A (ja) 2018-02-13 2019-08-22 三菱電機株式会社 コンテンツ再生制御装置、コンテンツ再生システムおよびプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6079781A (en) 1998-10-13 2000-06-27 Tilley; Jay M. Ventilated child restraint seat
US6809643B1 (en) 2003-03-18 2004-10-26 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Health monitoring system for car seat
US7482935B2 (en) * 2003-10-28 2009-01-27 Jung Kook Lee Baby health monitoring system
US7320223B1 (en) 2005-01-28 2008-01-22 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration System for controlling child safety seat environment
KR102587452B1 (ko) * 2015-12-09 2023-10-11 삼성전자주식회사 생체 정보에 기반하여 장비를 제어하는 기법
CN108332368A (zh) * 2017-12-28 2018-07-27 合肥长天信息技术有限公司 一种办公室多重温控系统

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104405A (ja) 2003-10-01 2005-04-21 Itc:Kk 表示装置の車内取付け装置
JP2006112680A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Tokyo Institute Of Technology 空気調和方法および空気調和装置
JP2006324742A (ja) 2005-05-17 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置、映像表示方法および映像表示プログラム
JP2011230529A (ja) 2010-04-23 2011-11-17 Denso Corp 乳幼児に対する車両用空調制御システム及びそのシステムを搭載した車両
JP2015096413A (ja) 2013-10-11 2015-05-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 処理方法、プログラム、処理装置および検出システム
US20180099592A1 (en) 2016-10-10 2018-04-12 V Bishop Benjamin Curry Child Passenger Safety Seat Emergency Cooling And Notification System
US20180281627A1 (en) 2017-04-03 2018-10-04 Firasat Ali System and method for securing and monitoring a child placed in a car seat of a vehicle
JP2019140571A (ja) 2018-02-13 2019-08-22 三菱電機株式会社 コンテンツ再生制御装置、コンテンツ再生システムおよびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020142080A (ja) 2020-09-10
US10987996B2 (en) 2021-04-27
US20200282803A1 (en) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7099485B2 (ja) 乳幼児快適性監視システムおよび乳幼児快適性監視方法
US9463805B2 (en) System and method for dynamic vehicle control affecting sleep states of vehicle occupants
US10635101B2 (en) Methods and systems for preventing an autonomous vehicle from transitioning from an autonomous driving mode to a manual driving mode based on a risk model
US6696943B1 (en) Video monitoring system for car seat
US10434965B2 (en) Vehicular safety seat, controller coupled with vehicular safety seat, and vehicular safety seat system
JP6969493B2 (ja) 映像出力装置、映像出力方法、及びコンピュータプログラム
US7039207B1 (en) Entertainment and pacification system for car seat
CN104908687B (zh) 用于允许在机动车辆中的提高效能的小睡的方法
US11358470B2 (en) Method for operating a display apparatus for a motor vehicle, and motor vehicle
JP6083441B2 (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
JP6115577B2 (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
US10189434B1 (en) Augmented safety restraint
CN112026472B (zh) 电子设备、智能座舱、环境调整、检测方法及装置
JP6213489B2 (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
JP2016137200A (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
JP7087286B2 (ja) 覚醒維持装置
JP2016137202A (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
KR101970919B1 (ko) 지능형 아기 돌보미 장치 제어방법
KR101970918B1 (ko) 지능형 아기 돌보미 장치
JP2021020671A (ja) 車両用表示制御装置
JP7456355B2 (ja) 乗員検知システム
JP2022174640A (ja) 車両用表示装置
EP4266278A1 (en) In-vehicle occupant monitoring and calming system
CN115675281A (zh) 汽车智能座舱监护方法、装置、车辆及存储介质
JP7380622B2 (ja) 覚醒システムおよび覚醒制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7099485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150