JP7097161B2 - ネットワークシステム、情報処理方法、サーバ、および装置 - Google Patents

ネットワークシステム、情報処理方法、サーバ、および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7097161B2
JP7097161B2 JP2017168261A JP2017168261A JP7097161B2 JP 7097161 B2 JP7097161 B2 JP 7097161B2 JP 2017168261 A JP2017168261 A JP 2017168261A JP 2017168261 A JP2017168261 A JP 2017168261A JP 7097161 B2 JP7097161 B2 JP 7097161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
text data
data
cpu
cooking machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017168261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019046132A (ja
Inventor
大樹 森川
正和 河原
正樹 橋浦
都洋子 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2017168261A priority Critical patent/JP7097161B2/ja
Publication of JP2019046132A publication Critical patent/JP2019046132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7097161B2 publication Critical patent/JP7097161B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、サーバと装置との間のデータをやり取りの技術に関する。
従来から、サーバとデータをやり取りする調理機が知られている。たとえば、特開2017-67899号公報(特許文献1)には、調理システム、サーバ、家電機器、および評価方法が開示されている。特許文献1によると、家電機器である調理機は、調理機における調理の完了後の規定されたタイミングに、調理に関する評価の入力を促す音声メッセージをサーバから受け取り、調理機に搭載されているスピーカから出力する。調理機は、音声メッセージに応じた音声の入力をマイクによって受け付けると、入力された音声に基づくデータをサーバに送信する。サーバは、受け取った音声に基づいた評価結果を調理に関する評価としてメモリ装置に格納する。
特開2017-67899号公報
本発明の目的は、効率的にデータのやり取りをすることができるネットワークシステム、情報処理方法、サーバ、および装置を提供することにある。
本発明のある態様に従うと、複数の選択肢から少なくとも1つの選択肢を選択する指示を受け付けて、当該少なくとも1つの選択肢に対応する少なくとも1つのテキストデータを送信する装置と、複数の選択肢として複数のテキストデータを装置に送信し、装置から少なくとも1つのテキストデータを受信して少なくとも1つのテキストデータに対応する処理を行うためのサーバと、を備えるネットワークシステムが提供される。
以上のように、本発明によれば、効率的にデータのやり取りをすることができるネットワークシステム、情報処理方法、サーバ、および装置が提供される。
第1の実施の形態にかかるネットワークシステム1の全体構成と動作概要とを示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかるサーバ100のハードウェア構成を表わすブロック図である。 第1の実施の形態にかかる機器データ121を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかる操作データ122を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかる提供中コマンドデータ123を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかる調理機200のハードウェア構成を表わすブロック図である。 第1の実施の形態にかかる操作データ221を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかる調理機200の第1の画面例を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかる調理機200の第2の画面例を示すイメージ図である。 第3の実施の形態にかかるネットワークシステム1の第1の全体構成と動作概要とを示すイメージ図である。 第3の実施の形態にかかるネットワークシステム1の第2の全体構成と動作概要とを示すイメージ図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
<第1の実施の形態>
<ネットワークシステム1の全体構成と動作概要>
まず、図1を参照して本実施の形態にかかるネットワークシステム1の全体構成について説明する。本実施の形態にかかるネットワークシステム1は、主に、調理情報提供サービスを提供するためのサーバ100と、サーバ100と通信可能な電子レンジなどの複数の調理機200A,200B,200Cとを含む。なお、調理機200A,200B,200Cの各々は、電子レンジに限らず、炊飯器や、電気ポットや、IHクッキングヒータなどの他の装置であってもよい。
そして、本実施の形態にかかるネットワークシステム1においては、サーバ100から各種のデータが複数の調理機200A,200B,200Cに提供され、テキストデータや画像データに基づいて複数の調理機200A,200B,200Cの各々がテキストや画像を表示したり、音声データに基づいて音声を出力したり、各種の操作命令に基づいて処理を実行したりするものである。ユーザは、画面を見たり音声を聞いたりして、操作部に所望の命令を入力する。
特に、本実施の形態にかかるネットワークシステム1においては、第1の調理機200Aは、操作ボタンによって選択されたメニューや命令を示す情報として、テキストデータをサーバ100に送信する。また、第2の調理機200Bは、ユーザからの音声命令を受け付けて、当該音声データをサーバ100に送信するものである。また、第3の調理機200Cは、ユーザからの音声命令を受けて、音声データから変換されたテキストデータをサーバ100に送信する。なお、ユーザに入力される命令は、料理や材料などを選択するための命令であったり、特定の処理を実行させるための命令であったりする。
これによって、本実施の形態にかかるサーバ100は、第2の調理機200Bから受信した音声データをテキストデータに変換するだけで、複数のタイプの調理機200A,200B,200Cからの情報を全てテキストデータとして取り扱うことができる。以下、このような機能を実現するためのネットワークシステム1の具体的な構成について詳述する。
<サーバ100の構成>
まず、ネットワークシステム1を構成するサーバ100のハードウェア構成の一態様について説明する。図2を参照して、サーバ100は、主たる構成要素として、CPU110と、メモリ120と、操作部140と、通信インターフェイス160とを含む。
CPU110は、メモリ120あるいは外部の記憶媒体に記憶されているプログラムを実行することによって、サーバ100の各部を制御する。すなわち、CPU110は、メモリ120に格納されているプログラムを実行することによって、調理機200から受け付けたテキストデータに対応する処理を実行するための機能110Aや、調理機200から受け付けた音声データをテキストデータに変換するための機能110Bなどを実現する。
メモリ120は、各種のRAM(Random Access Memory)、各種のROM(Read-Only Memory)などによって実現され、サーバ100に内包されているものであってもよいし、サーバ100の各種インターフェイスに着脱可能なものであってもよいし、サーバ100からアクセス可能な他の装置の記録媒体であってもよい。メモリ120は、CPU110によって実行されるプログラムや、CPU110によるプログラムの実行により生成されたデータ、機器データ121と、操作データ122と、提供中コマンドデータ123と、その他の本実施の形態にかかるサービスに利用されるデータなどを記憶する。
ここで、図3を参照して、本実施の形態にかかる機器データ121は、調理情報提供サービスに登録されている調理機200毎に、機器IDと、ユーザ名と、アドレスとの対応関係を格納する。図4を参照して、本実施の形態にかかる操作データ122は、調理機200から受信したユーザ操作毎のCPU110が実行すべき処理を格納する。図5を参照して、本実施の形態にかかる提供中コマンドデータ123は、サーバ100と何らかのコマンドを実行中の機器毎に、現在実行中のコマンドを特定するための情報を格納する。
図2に戻って、操作部140は、サービスの管理者などからの命令を受け付けて、当該命令をCPU110に入力する。
通信インターフェイス160は、CPU110からのデータを、インターネット、キャリア網、ルータなどを介して調理機200などの他の装置に送信する。逆に、通信インターフェイス160は、インターネット、キャリア網、ルータなどを介して他の装置からのデータを受信して、CPU110に受け渡す。
このように、CPU110は、通信インターフェイス160を介して、調理機200に複数のメニューに対応するテキストデータや複数の操作に対応するテキストデータを送信する。なお、CPU110は、通信インターフェイス160を介して、それらのテキストデータに対応付けて音声データを調理機200に送信してもよい。そして、CPU110は、通信インターフェイス160を介して、調理機200から受け付けたテキストデータに基づいて各種の処理を実行する、たとえばCPU110は、選択されたメニューの詳細情報を調理機200に送信したり、入力された操作命令に対応する画面データなどを調理機200に送信したりする。
<調理機200の構成>
次に、調理機200のハードウェア構成の一態様について説明する。図6を参照して、調理機200は、主たる構成要素として、CPU210と、メモリ220と、ディスプレイ230と、操作部240と、通信インターフェイス260と、スピーカ270と、マイク280と、機器駆動部290とを含む。
CPU210は、メモリ220あるいは外部の記憶媒体に記憶されているプログラムを実行することによって、調理機200の各部を制御する。すなわち、CPU210は、メモリ220に格納されているプログラムを実行することによって、後述する各種の処理を実行する。
メモリ220は、各種のRAMや、各種のROMなどによって実現され、調理機200に内包されているものであってもよいし、調理機200の各種インターフェイスに着脱可能なものであってもよいし、調理機200からアクセス可能な他の装置の記録媒体であってもよい。メモリ220は、CPU210によって実行される機器駆動プログラムや対話プログラムやその他のプログラムや、操作データ221や、CPU210によるプログラムの実行により生成されたデータ、サーバ100や他のサーバから受信したデータ、操作部240を介して入力されたデータなどを記憶する。図7を参照して、本実施の形態にかかる操作データ221は、調理機200が受け付けたユーザ操作毎の調理機200が実行すべき処理を格納する。
ディスプレイ230は、CPU210からの信号に基づいて、文字や画像などを出力する。操作部240は、ボタン、タッチパネルなどによって実現され、ユーザからの命令を受け付けて、当該命令をCPU210に入力する。たとえば、操作部240は、図1に示すように、「戻る」ボタン241や、「上」ボタン242や、「下」ボタン243や、「聞いて」ボタン244や、「決定」ボタン245などのハードウェアボタンを含む。なお、ディスプレイ230と操作部240とは、タッチパネルを構成してもよい。
通信インターフェイス260は、無線LAN通信あるいは有線LANなどの通信モジュールによって実現される。通信インターフェイス260は、有線通信あるいは無線通信によってサーバ100などの他の装置との間でデータをやり取りする。
スピーカ270は、CPU210からの信号に基づいて、音声を出力する。マイク280は、外部からの音声に基づいて音声信号を作成し、CPU210に入力する。たとえば、CPU210は、マイク280を介して受け付けた音声を、通信インターフェイス260を介してサーバ100に送信し、サーバ100から受信した音声データをスピーカ270から出力する。
機器駆動部290は、CPU210からの制御命令に基づいて、モータ、アクチュエータ、センサ、スピーカなどを制御することによって、調理機200の主要な役割を果たす。
このように構成されているため、調理機200のCPU210は、サーバ100から受信した画像データやテキストデータに基づいて、たとえば図8(a)に示すような画面をディスプレイ230に表示させる。たとえば、CPU210は、サーバ100から受信した複数のテキストデータにそれぞれ対応する複数のメニューを選択可能にディスプレイ230に表示させる。なお、このとき、CPU210は、サーバ100から受信した音声データもスピーカ270から同時に出力してもよい。
そして、ユーザが、「上」ボタン242や「下」ボタン243を操作して、「[もっと見る]」の項目を選択してから「決定」ボタン245を押すと、CPU210は操作データ221を参照して、サーバ100に次のデータを要求する。本実施の形態においては、CPU210は、通信インターフェイス260を介して、「上」ボタン242に対応するテキストデータ、たとえば「ウエ」というテキストデータ、をサーバ100に送信したり、「決定」ボタン245が押された際に選択されていた「[もっと見る]」に対応するテキストデータ、たとえば「[もっと見る]」というテキストデータをサーバ100に送信したりする。
このとき、サーバ100のCPU110は、提供中コマンドデータ123を参照して、現在対象となっている調理機200と実行中のコマンドに基づいて、「上」ボタン242に対応するテキストデータに対応する処理を実行したり、「[もっと見る]」に対応するテキストデータに対応する処理を実行したりする。たとえば、CPU110は通信インターフェイス160を介して、次のページのメニューを調理機200に送信する。
調理機200のCPU210は、サーバ100から受信したデータに基づいて、ディスプレイ230に図8(b)や図8(c)や図8(d)の画面を表示させる。
逆に、ユーザが、調理機200の「戻る」ボタン241を押すと、CPU210は操作データ221を参照して、通信インターフェイス160を介して、「戻る」ボタン241に対応するテキストデータ、たとえが「モドル」というテキストデータ、をサーバ100に送信する。
このとき、サーバ100のCPU110は、提供中コマンドデータ123を参照して、現在対象となっている調理機200と実行中のコマンドに基づいて、「戻る」ボタン241に対応するテキストデータに対応する処理を実行する。たとえば、CPU110は通信インターフェイス160を介して、前のページのメニューを調理機200に送信する。
調理機200のCPU210は、サーバ100から受信したデータに基づいて、ディスプレイ230に図8(c)や図8(b)や図8(a)の画面を表示させる。
そして、ユーザが、所望のメニューが選択された状態で「決定」ボタン245を押すと、調理機200のCPU210は、通信インターフェイス260を介して、選択されたメニューに対応するテキストデータ、たとえば「ニクジャガ」というテキストデータをサーバ100に送信する。
このとき、サーバ100のCPU110は、提供中コマンドデータ123を参照して、現在対象となっている調理機200と実行中のコマンドに基づいて、選択されたメニューのテキストデータに対応する処理を実行する。たとえば、CPU110は、通信インターフェイス160を介して、当該メニューの詳細情報を調理機200に送信する。
調理機200のCPU210は、サーバ100から受信したデータに基づいて、ディスプレイ230に選択されたメニューの詳細情報を表示させたり、スピーカ270に音声出力させたりする。
あるいは、調理機200のCPU210は、サーバ100から受信したデータに基づいて、たとえば図9(a)に示すような画面をディスプレイ230に表示させる。ユーザが、「上」ボタン242や「下」ボタン243を操作して、「必要材料を聞く」の項目を選択してから「決定」ボタン245を押すと、CPU210は操作データ221を参照して、通信インターフェイス260を介して、「必要材料を聞く」ボタンに対応するテキストデータ、たとえば「ヒツヨウザイリョウ」というテキストデータ、をサーバ100に送信する。
このとき、サーバ100のCPU110は、提供中コマンドデータ123を参照して、現在対象となっている調理機200と実行中のコマンドに基づいて、「必要材料を聞く」ボタンに対応するテキストデータに対応する処理を実行する。たとえば、CPU110は通信インターフェイス160を介して、必要材料を示すページのデータを調理機200に送信する。調理機200のCPU210は、サーバ100からのデータに基づいて、ディスプレイ230に図9(b)の画面を表示させたり、スピーカ270に音声出力させたりする。
本実施の形態においては、この状態で、ユーザが「下」ボタン243を押すと、調理機200のCPU210は操作データ221を参照して、通信インターフェイス260を介して、「下」ボタン243に対応するテキストデータ、たとえば「シタ」というテキストデータ、をサーバ100に送信する。
このとき、サーバ100のCPU110は、提供中コマンドデータ123を参照して、現在対象となっている調理機200と実行中のコマンドに基づいて、「下」ボタン243に対応するテキストデータに対応する処理を実行する。たとえば、CPU110は通信インターフェイス160を介して、必要材料に関するページの表示を終了するためのページのデータを調理機200に送信する。調理機200のCPU210は、サーバ100からのデータに基づいて、ディスプレイ230に図9(c)の画面を表示させる。
この状態で、ユーザが「上」ボタン242を押すと、調理機200のCPU210は操作データ221を参照して、通信インターフェイス260を介して、「上」ボタン242に対応するテキストデータ、たとえば「ウエ」というテキストデータ、をサーバ100に送信する。
このとき、サーバ100のCPU110は、提供中コマンドデータ123を参照して、現在対象となっている調理機200と実行中のコマンドに基づいて、「上」ボタンに対応するテキストデータに対応する処理を実行する。たとえば、CPU110は通信インターフェイス160を介して、必要材料に関するページのデータを調理機200に送信する。調理機200のCPU210は、サーバ100からのデータに基づいて、ディスプレイ230に図9(b)の画面を表示させる。
ユーザが「戻る」ボタン241を押すと、調理機200のCPU210は操作データ221を参照して、通信インターフェイス260を介して、「戻る」ボタン241に対応するテキストデータ、たとえば「モドル」というテキストデータ、をサーバ100に送信する。
このとき、サーバ100のCPU110は、提供中コマンドデータ123を参照して、現在対象となっている調理機200と実行中のコマンドに基づいて、「戻る」ボタン241に対応するテキストデータに対応する処理を実行する。たとえば、CPU110は通信インターフェイス160を介して、アドバイスの上位のページのデータを調理機200に送信する。調理機200のCPU210は、サーバ100からのデータに基づいて、ディスプレイ230に図9(a)の画面を表示させる。
さらに本実施の形態においては、図7に示すように、調理機200のCPU210は、各種センサからのデータに基づいて、調理機200の状態、たとえば蓋が空いている状態や、現在の調理の経過時間なども、テキストデータでサーバ100に送信する。そして、サーバ100のCPU110は、図4に示すように、実行中のコマンドに応じて、調理機200の状態を示すテキストデータに対応する各種の処理を実行する。
このように、本実施の形態にかかるネットワークシステム1においては、第2および第3の調理機200Cからの音声データを変換したテキストデータと、第1の調理機200Aから送信されるテキストデータとを、サーバ100が一元的に同様に取り扱うことができる。また、調理機200が、調理機200のソフトウェアに対する操作も、調理機200のハードウェアに対応する操作も、調理機200の状態も、テキストデータでサーバ100に送信するため、これらの情報をサーバ100にて一元的に取り扱うことができる。
<第2の実施の形態>
第1の実施の形態のネットワークシステム1においては、調理機200とサーバ100とのデータのやり取りについて説明したが、そのような利用方法には限られない。たとえば、調理機200に限らず、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、自走式掃除機などの家電、テレビ、ハードディスクレコーダ、音楽プレーヤー、ゲーム機、ロボットなどのAV(オーディオ・ビジュアル)機器、太陽光発電機、インターホン、給湯器などの住宅設備、などとサーバ100との間のデータ通信に利用してもよい。
<第3の実施の形態>
また、第1および第2の実施の形態のネットワークシステム1の各装置の役割の一部または全部を他の装置が実行してもよい。たとえば、サーバ100や調理機200の各々の役割の一部または全部を別の装置が担ったり、サーバ100や調理機200の各々の役割の一部または全部を複数の装置で担ったり、サーバ100や調理機200のいずれかがサーバ100や調理機200のいずれかの役割の一部または全部を担ったりしてもよい。
たとえば、調理機200のCPU210は、操作部240を介してユーザから手入力された命令に対応するテキストデータをサーバ100に送信しつつ、ユーザが手で調理機200を操作できない場合などには、マイク280を介して受け付けた音声データをテキストデータに変換して、当該テキストデータをサーバ100に送信してもよい。あるいは、CPU210は、マイク280を介して受け付けた音声データをサーバ100に送信してもよい。この場合は、サーバ100のCPU110が音声データをテキストデータに変換してから第1および第2の実施の形態の処理を実行してもよい。
あるいは、図10に示すように、音声データをテキストデータに変換するサービスに関する機能を別のサーバ100Bが担ってもよい。あるいは、図11に示すように、サーバ100が音声データの格納場所と取得要請とを調理機200に送信し、調理機200が別のサーバ100Cから音声データを取得するものであってもよい。
<まとめ>
上記の実施の形態においては、複数の選択肢から少なくとも1つの選択肢を選択する指示を受け付けて、当該少なくとも1つの選択肢に対応する少なくとも1つのテキストデータを送信する装置200と、複数の選択肢として複数のテキストデータを装置200に送信し、装置200から少なくとも1つのテキストデータを受信して少なくとも1つのテキストデータに対応する処理を行うためのサーバ100と、を備えるネットワークシステム1が提供される。
好ましくは、装置200は、複数のハードウェアボタン241,242,243,244,245を含み、いずれかのハードウェアボタンが押された際に、当該いずれかのハードウェアボタンに対応するテキストデータをサーバ100に送信する。
好ましくは、装置200は、装置200の状態に対応するテキストデータをサーバに送信する。
好ましくは、装置200は、複数のテキストデータに対応付けて音声データも受信し、複数の選択肢を選択可能に表示する際に、音声データに基づいて音声も出力する。
上記の実施の形態においては、サーバ100が、複数の選択肢として複数のテキストデータを装置に送信するステップと、装置200が、複数のテキストデータに対応する複数の選択肢から少なくとも1つの選択肢を選択する指示を受け付けるステップと、装置200が、少なくとも1つの選択肢に対応する少なくとも1つのテキストデータをサーバに送信するステップと、サーバ100が、装置200から少なくとも1つのテキストデータを受信して、少なくとも1つのテキストデータに対応する処理を行うステップと、を備える情報処理方法が提供される。
上記の実施の形態においては、通信インターフェイス160と、通信インターフェイス160を介して複数の選択肢として複数のテキストデータを装置に送信し、通信インターフェイス160を介して装置200から少なくとも1つのテキストデータを受信し、少なくとも1つのテキストデータに対応する処理を実行するためのプロセッサ110と、を備えるサーバ100が提供される。
上記の実施の形態においては、プロセッサ110が、通信インターフェイス160を介して複数の選択肢として複数のテキストデータを装置に送信するステップと、プロセッサ110が、通信インターフェイス160を介して装置200から少なくとも1つのテキストデータを受信するステップと、プロセッサ110が、少なくとも1つのテキストデータに対応する処理を実行するステップと、を備える情報処理方法が提供される。
上記の実施の形態においては、ディスプレイ230と、サーバ100と通信するための通信インターフェイス260と、通信インターフェイス260を介してサーバ100から複数のテキストデータを受信し、複数のテキストデータに対応する複数の選択肢を選択可能にディスプレイ230に表示させ、少なくとも1つの選択肢を選択する指示を受け付けて、少なくとも1つの選択肢に対応する少なくとも1つのテキストデータをサーバ100に送信するプロセッサ210と、を備える装置200が提供される。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 :ネットワークシステム
100 :サーバ
100B :サーバ
100C :サーバ
110 :CPU
110A :機能
110B :機能
120 :メモリ
121 :機器データ
122 :操作データ
123 :提供中コマンドデータ
140 :操作部
160 :通信インターフェイス
200 :調理機
200A :第1の調理機
200B :第2の調理機
200C :第3の調理機
210 :CPU
220 :メモリ
221 :操作データ
230 :ディスプレイ
240 :操作部
241 :ハードウェアボタン
242 :ハードウェアボタン
243 :ハードウェアボタン
244 :ハードウェアボタン
245 :ハードウェアボタン
260 :通信インターフェイス
270 :スピーカ
280 :マイク
290 :機器駆動部

Claims (5)

  1. 文字列からなる複数の選択肢から少なくとも1つの選択肢を選択する指示を受け付けて、当該少なくとも1つの選択肢の文字列をカナにしたテキストデータをユーザに選択された命令として送信する装置と、
    前記装置の実行中のコマンドを格納し、前記複数の選択肢として前記文字列からなる複数のテキストデータを前記装置に送信し、前記装置から前記カナのテキストデータを受信して前記装置が実行中のコマンドに基づいて当該カナのテキストデータに対応する処理を行うためのサーバと、を備えるネットワークシステム。
  2. 前記装置は、複数のハードウェアボタンを含み、いずれかのハードウェアボタンが押された際に、当該いずれかのハードウェアボタンに対応するカナのテキストデータを前記サーバに送信する、請求項1に記載のネットワークシステム。
  3. 前記装置は、前記装置の状態に対応するカナのテキストデータを前記サーバに送信する、請求項1または2に記載のネットワークシステム。
  4. 前記装置は、前記複数のテキストデータに対応付けて音声データも受信し、前記複数の選択肢を選択可能に表示する際に、前記音声データに基づいて音声も出力する、請求項1から3のいずれか1項に記載のネットワークシステム。
  5. サーバが、装置の実行中のコマンドを格納し、複数の選択肢として文字列からなる複数のテキストデータを前記装置に送信するステップと、
    前記装置が、前記複数のテキストデータに対応する前記複数の選択肢から少なくとも1つの選択肢を選択する指示を受け付けるステップと、
    前記装置が、前記少なくとも1つの選択肢の文字列をカナにしたテキストデータをユーザに選択された命令として前記サーバに送信するステップと、
    前記サーバが、前記装置から前記カナのテキストデータを受信して、前記装置が実行中のコマンドに基づいて当該カナのテキストデータに対応する処理を行うステップと、を備える情報処理方法。
JP2017168261A 2017-09-01 2017-09-01 ネットワークシステム、情報処理方法、サーバ、および装置 Active JP7097161B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017168261A JP7097161B2 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 ネットワークシステム、情報処理方法、サーバ、および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017168261A JP7097161B2 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 ネットワークシステム、情報処理方法、サーバ、および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019046132A JP2019046132A (ja) 2019-03-22
JP7097161B2 true JP7097161B2 (ja) 2022-07-07

Family

ID=65814405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017168261A Active JP7097161B2 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 ネットワークシステム、情報処理方法、サーバ、および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7097161B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009818A (ja) 2000-06-23 2002-01-11 Access:Kk 電子メール処理方法およびメールサーバ
JP2003111160A (ja) 2001-10-01 2003-04-11 Yamaha Corp 家電制御システム、家電端末装置、サーバ装置および家電制御方法
JP2006033017A (ja) 2004-07-12 2006-02-02 Xing Inc 携帯電話、携帯電話サーバおよび携帯電話システム
JP2008276701A (ja) 2007-05-07 2008-11-13 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、情報処理プログラム
JP2014072865A (ja) 2012-10-01 2014-04-21 Sharp Corp メッセージ発信サーバ、プログラム、メッセージ発信システム、メッセージ発信方法、および端末
JP2016063415A (ja) 2014-09-18 2016-04-25 シャープ株式会社 ネットワークシステム、音声出力方法、サーバ、機器、および音声出力プログラム
JP2017523492A (ja) 2014-05-30 2017-08-17 アップル インコーポレイテッド ホームオートメーションのためのインテリジェントアシスタント

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094243A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Kithit Co Ltd 自動問診システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009818A (ja) 2000-06-23 2002-01-11 Access:Kk 電子メール処理方法およびメールサーバ
JP2003111160A (ja) 2001-10-01 2003-04-11 Yamaha Corp 家電制御システム、家電端末装置、サーバ装置および家電制御方法
JP2006033017A (ja) 2004-07-12 2006-02-02 Xing Inc 携帯電話、携帯電話サーバおよび携帯電話システム
JP2008276701A (ja) 2007-05-07 2008-11-13 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、情報処理プログラム
JP2014072865A (ja) 2012-10-01 2014-04-21 Sharp Corp メッセージ発信サーバ、プログラム、メッセージ発信システム、メッセージ発信方法、および端末
JP2017523492A (ja) 2014-05-30 2017-08-17 アップル インコーポレイテッド ホームオートメーションのためのインテリジェントアシスタント
JP2016063415A (ja) 2014-09-18 2016-04-25 シャープ株式会社 ネットワークシステム、音声出力方法、サーバ、機器、および音声出力プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019046132A (ja) 2019-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7280643B2 (en) Audio status communication from an embedded device
JP6371606B2 (ja) 機器制御方法及び音声機器制御システム
US20170076593A1 (en) Universal remote control user interface for discrete control of multiple devices
JP2002281169A (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作方法および遠隔操作アダプタおよびサービス機器
JP2003174965A (ja) 炊飯装置及び炊飯装置と通信する携帯電話携帯情報端末及びこれらの機能を実現するコンピュータプログラムとコンピュータプログラムを記録した媒体
JP7117179B2 (ja) ネットワークシステム、サーバおよび情報処理方法
JP2008071313A (ja) 遠隔操作システム、被遠隔操作装置、遠隔操作方法、遠隔操作プログラム及び記録媒体
JP5909476B2 (ja) 遠隔操作システム
JP7097161B2 (ja) ネットワークシステム、情報処理方法、サーバ、および装置
JP2011244499A (ja) 遠隔操作システム、携帯機器、サービス機器、遠隔操作アダプタおよび遠隔操作方法
JP4868028B2 (ja) 遠隔操作システムおよびサービス機器
JP2003125467A (ja) 携帯情報端末、携帯情報端末のプログラム及びサーバのプログラム
JP7074596B2 (ja) ネットワークシステム、サーバおよび情報処理方法
JP6652592B2 (ja) ネットワークシステム、サーバおよび情報処理方法
JP2022089461A (ja) 家電システム
TW202232915A (zh) 終端裝置、機器管理伺服器、資訊處理系統、資訊處理方法以及資訊處理程式
JP2020080482A (ja) ネットワークシステム、情報処理方法、通信端末、およびプログラム
JP2009171379A (ja) 遠隔操作装置、遠隔操作システム、及び遠隔操作方法
JP6075400B2 (ja) 遠隔操作システム、遠隔操作方法、およびサービス機器
JP2021052298A (ja) ネットワークシステム、サーバ、情報処理方法
JP2019186751A (ja) ネットワークシステム、サーバ、および情報処理方法
WO2022215280A1 (ja) 発話機器の発話テスト方法、発話テストサーバ、発話テストシステム、および発話テストサーバと通信する端末で使用されるプログラム
JP2018142776A (ja) ネットワークシステム、情報処理方法、サーバ、および端末
JP2019092069A (ja) 変換装置および電話機
JP2021052340A (ja) ネットワークシステム、情報処理方法、電気機器、通信端末、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210903

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210903

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210913

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210914

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20211029

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20211102

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220111

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220301

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220412

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220426

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220531

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7097161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150