JP7094695B2 - 電気機器 - Google Patents

電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7094695B2
JP7094695B2 JP2017240859A JP2017240859A JP7094695B2 JP 7094695 B2 JP7094695 B2 JP 7094695B2 JP 2017240859 A JP2017240859 A JP 2017240859A JP 2017240859 A JP2017240859 A JP 2017240859A JP 7094695 B2 JP7094695 B2 JP 7094695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electric device
power supply
device case
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017240859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019110636A (ja
Inventor
優樹 早瀬
亮介 丹羽
Original Assignee
河村電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河村電器産業株式会社 filed Critical 河村電器産業株式会社
Priority to JP2017240859A priority Critical patent/JP7094695B2/ja
Publication of JP2019110636A publication Critical patent/JP2019110636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7094695B2 publication Critical patent/JP7094695B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、壁面に設置して各種操作を行うリモコンや各種情報を表示する表示機器等の電気機器に関し、特に電池が組み込まれた壁面設置型の電気機器に関する。
壁面に設置して使用されるリモコンや表示機器等の電気機器では、駆動電源に電池を使用したり、停電でも使用可能とするために非常用電源として電池を組み込んだものがある。
例えば、特許文献1に開示されたワイヤレスリモコンでは、電源としての電池が液晶表示部を備えたケース前面の下部に形成された凹部に収納され、凹部は電池カバーで施蓋されて電池が露出しないよう構成されている。
特開2009-79849号公報
上記従来のケース前面に電池収容部を設けた構成は、ケース前面から電池の交換が可能であり、電池交換のためにケースを取り外す必要はなかった。しかしながら、電池の残容量がわからなかったため、正常に動作しなくなった時点で交換していた。そのため、交換する電池を用意していない場合が多く、電池交換するまで使用できない状態が発生した。
また、停電等非常時のために組み込まれている電池の場合、停電が発生しない限り電池の状態が把握できなかったため、商用電源を使用した通常使用状態では電池自体が組み込まれていなくてもそれを把握できなかった。
そこで、本発明はこのような問題点に鑑み、組み込まれている電池の管理がし易い壁面設置型の電気機器を提供することを目的としている。
上記課題を解決する為に、請求項1の発明は、駆動電源或いは非常用電源としての電池が組み込まれている壁面設置型の電気機器であって、電池の残容量を判定する電源判定部と、電源判定部の判定結果を通知する通知部として、表示部及び/又は報音部とを有し、電源判定部は定期的に電池の状態を監視し、電池の残容量が所定量以下になったと判定したら、通知部によりその旨を通知させると共に、電気機器ケースの電池収容部は、通知部と共に電気機器ケースの前面に配置されて、前方から電池交換が可能であることを特徴とする。
この構成によれば、電池の容量が少なくなったらそれが通知されるため、交換時期を認識でき電池管理がし易い。
加えて、電気機器ケースの前面に電池収容部が配置されるため、電池の交換がし易く、交換の度に壁面から電気機器を外す必要がない。
請求項2の発明は、非常用電源としての電池が組み込まれている壁面設置型の電気機器であって、電池の残容量を判定する電源判定部と、電源判定部の判定結果を通知する通知部として、表示部及び/又は報音部とを有し、電源判定部は定期的に電池の状態を監視し、電池の残容量が所定量以下になったと判定したら、通知部によりその旨を通知させると共に、電池が収容されていなければ電池無しの状態を認識し、通知部においてその旨を通知させることを特徴とする。
この構成によれば、電池の容量が少なくなったらそれが通知されるため、交換時期を認識でき電池管理がし易い。
加えて、電池の有無が目視で確認できない状態であっても、電池が無ければそれが通知されるため、停電等非常時になって電池が組み込まれていないことに初めて気づくような事態を防止できる。
請求項3の発明は、請求項に記載の構成において、電気機器ケースの電池収容部は、通知部と共に電気機器ケースの前面に配置されて、前方から電池交換が可能であることを特徴とする。
この構成によれば、電気機器ケースの前面に電池収容部が配置されるため、電池の交換がし易く、交換の度に壁面から電気機器を外す必要がない。
請求項4の発明は、請求項1又は3に記載の構成において、電池収容部は蓋部材により施蓋され、蓋部材は、弾性を有して電気機器ケースへの係止/係止解除操作が容易な係止片を有することを特徴とする。
この構成によれば、弾性を利用して蓋部材の係止/係止解除操作を実施でき、電池交換が容易である。
請求項5の発明は、請求項4に記載の構成において、電池収容部は、電気機器ケースに開口部を設けて形成されると共に、電気機器ケースは収容する電池より薄く形成される一方、電池収容部の背部となる壁面は、切り欠かれて穴が形成されて成り、電池収容部に収容された電池の一部が、穴に入り込んで収容されることを特徴とする。
この構成によれば、電池を組み込んでも電気機器ケースを薄くでき、壁面に設置しても美感上好ましい。
請求項6の発明は、請求項4に記載の構成において、電池収容部は、電気機器ケースに凹部を設けて形成されると共に、電気機器ケースは収容する電池より薄く形成される一方、電池収容部の背部となる壁面は、切り欠かれて穴が形成されて成り、
凹部の一部が穴に入り込むよう後方に突出して形成され、電池の一部が穴を使用して収容されることを特徴とする。
この構成によれば、電池を組み込んでも電気機器ケースを薄くでき、壁面に設置しても美感上好ましい。
請求項7の発明は、請求項4乃至6の何れかに記載の構成において、蓋部材の係止片は、電気機器ケースの内部方向にU字状に突出形成された弾性部を有し、電池収容部には弾性部を収容する空間を有することを特徴とする。
この構成によれば、U字状に形成された弾性部により係止片には十分な弾性を持たせることができ、蓋部材の着脱がし易い。
本発明によれば、電池の容量が少なくなったらそれが通知されるため、交換時期を認識でき電池管理がし易い。また、非常用電源として使用される電池は、その有無が目視で確認できない状態であっても通知されるため、停電等非常時になって電池が収容されていないことに初めて気づくような事態を防止できる。
本発明に係る壁面設置型の表示ユニットの一例を示し、(a)は正面図、(b)は右側面図である。 表示ユニットのブロック図である。 蓋部材を示し、(a)は正面図、(b)は右側面図である。
以下、本発明を具体化した実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。図1,2は本発明に係る電気機器の一例を示し、家庭での電力の使用状況を表示する表示ユニットを示している。図1は外観図を示し、(a)は正面図、(b)は右側面図であり、図2は機能ブロック図を示している。表示ユニット1は、ケース10の前面に各種情報を表示する表示部としてのLCD11、報音部としてのスピーカ12、表示変更操作等各種操作をするための複数の操作ボタン13、電池収容部14等が設けられている。
尚、図1では操作ボタン13の内部に配置されているスイッチ3aが露出しており、このケース10全体が図示しない化粧板で覆われて、その際スイッチが操作ボタンを構成するカバーで覆われる。また、Wは壁面、Tは壁面Wに形成された穴を示し、ケース10は壁面Wの穴T内に配置された図示しないスイッチボックスに、図示しない取付金具を介して取りつけられる。
そして、4カ所設けられた凹部15はケース10を取付金具にねじ止めするねじ止め部であり、電池収容部14はLCD11に隣接するケース10の前面に配置されている。
ケース10内には、図2に示すように商用電源2に接続された電源部16、電池17、電池17の存在を検知する電池センサ17a、外部機器3と通信するシリアル通信部18、表示或いは報音するメッセージ等を記憶するメモリ19aを具備したMCUから成る制御部19、音声合成部20等が収容されている。
LCD11には、シリアル通信部18に接続された外部機器3から送信された使用電力情報等が表示されるし、電源の状況が変化したら制御部19の制御により後述する情報が表示される。またスピーカ12は、ブザー音をはじめ、メモリ19aに記憶されているメッセージが音声合成部20で合成されて報音される。このLCD11とスピーカ12とで通知部を構成している。
そして、この表示ユニット1は、通常は商用電源2により駆動されるが、停電になると電源が電池17に切り替わり停止することなく動作が継続される。
このように構成された表示ユニット1の電池17の管理は、以下のように実施される。制御部19は、電池17の状態を定期的に監視しており、残容量が所定量以下になったらLCD11にその旨を表示させ、同時にスピーカ12から所定のメッセージを報音させる。例えば、「電池の容量が僅かです。交換をお勧めします」のメッセージがLCD11に表示され、同様のメッセージがスピーカ12から報音される。尚、電池残量を判定する所定量は、例えば設定された停電補償時間で設定され、これが30分であれば表示ユニットを30分動作させる容量が無いと判断したら通知動作させる。
また、電池17自体が電池収容部14内に存在しなければ、それを電池センサ17aが検知して制御部19に通知される。制御部19は、電池センサ17aの情報を受けてLCD11にその旨を表示させ、スピーカ12から所定のメッセージを報音させる。例えば、「電池がセットされていません。確認してください」のメッセージがLCD11に表示され、同様のメッセージがスピーカ12から報音される。
尚、このLCD11の表示及びスピーカ12の報音は、操作ボタン13の所定の操作で停止するが、スピーカ12の報音のみ停止させて、表示は継続させても良い。また、一定時間が経過したら、再度表示や報音を再開させても良い。
このように、電池17の容量が少なくなったらそれがLCD11に表示され、またスピーカ12から報音されるため、交換時期を認識でき電池管理がし易い。また、電池17の有無が目視で確認できない状態であっても、表示されるため、停電等非常時になって電池17が収容されていないことに初めて気づくような事態を防止できる。
次に、上記表示ユニットの電池17の収納形態を説明する。電池収容部14は、次のような形状となっている。電池収容部14は、開口部14aを設けて形成され、電池17全体を収容するよう形成されている。そして、電池のプラス極側となる開口部14aの一端は拡張されて広く形成され、後述する蓋部材5の係止片53の一部を成す弾性部53aを収容する空間Sを有して形成されている。
尚、図1(b)に示すように、電池17はこの壁面Wに形成された穴Tに一部が入り込むように収容される。
図3は電池収容部14を閉塞する蓋部材5を示し、(a)は正面図、(b)は右側面図である。図3に示すように、蓋部材5は開口部14aを閉塞する長方形板状の閉塞板51の長手方向一端に、ケース10に係止する係止爪52を有し、他端には弾性を有し同様にケース10に係止する係止突起53bを有する係止片53が設けられている。係止片53は、ケース10の内部方向となる後方に向けてU字状に折り曲げ形成された弾性部53aが突出形成され、この弾性を利用して開口部14a端部のケース10に係止/係止解除するよう構成されている。
また、ケース10は、収容する電池17の直径より薄く形成されており、電池17の一部は壁面Wの穴Tに収容される。尚、収容された電池17は、図示しない係止金具で位置決めされ、壁面W内に全体が入り込むようなことがない。
このように、表示ユニット1のケース10の前面に電池収容部14が配置されるため、電池17の交換がし易く、交換の度に壁面から表示ユニットを外す必要がない。
また、係止片53は大きな弾性部53aを備えることで十分な弾性を有し、蓋部材5の係止/係止解除操作、即ち着脱操作を容易に実施でき、電池交換がし易い。
更に、電池17を収納しても、電池17の一部は壁面Wに入り込んで収容されるため、ケース10を薄くでき、壁面に設置しても美感上好ましい。
尚、上記実施形態は、電池17をバックアップ電源としている場合を説明したが、駆動電源として常時電池17を使用する表示ユニットの場合は、電池17が無ければ表示ユニット自体が動作しないため、電池センサ17aは必要ない。
また、電池収容部14は、開口部14aを形成して電池17を収容しているが、背面を有する凹部として形成しても良い。この場合、凹部をケース10の後方に突出させて壁面Wに形成された穴Tに入り込む形状とし、開口部14aと同様に穴Tを利用して電池17を収納すれば、同様にケース10を薄い形状にできる。
更に、電池17の状態の通知をLCD11の表示とスピーカ12の報音の双方で実施しているが、何れか一方のみでも良い。
また、電池17が存在しないことは電池センサ17aを設けて検知しているが、電池センサ17aを使用せずに電圧が0ボルトの場合を電池無しと判断させても良い。
1・・表示ユニット(電気機器)、10・・ケース(電気機器ケース)、11・・LCD(表示部)、12・・スピーカ(報音部)、14・・電池収容部、14a・・開口部、17・・電池、19・・制御部(電源判定部)、53a・・弾性部、S・・空間、T・・穴。

Claims (7)

  1. 駆動電源或いは非常用電源としての電池が組み込まれている壁面設置型の電気機器であって、
    前記電池の残容量を判定する電源判定部と、
    前記電源判定部の判定結果を通知する通知部として、表示部及び/又は報音部とを有し、
    前記電源判定部は定期的に前記電池の状態を監視し、前記電池の残容量が所定量以下になったと判定したら、前記通知部によりその旨を通知させると共に、
    電気機器ケースの電池収容部は、前記通知部と共に前記電気機器ケースの前面に配置されて、前方から電池交換が可能であることを特徴とする電気機器。
  2. 非常用電源としての電池が組み込まれている壁面設置型の電気機器であって、
    前記電池の残容量を判定する電源判定部と、
    前記電源判定部の判定結果を通知する通知部として、表示部及び/又は報音部とを有し、
    前記電源判定部は定期的に前記電池の状態を監視し、前記電池の残容量が所定量以下になったと判定したら、前記通知部によりその旨を通知させると共に、
    前記電池が収容されていなければ電池無しの状態を認識し、前記通知部においてその旨を通知させることを特徴とする電気機器。
  3. 電気機器ケースの電池収容部は、前記通知部と共に前記電気機器ケースの前面に配置されて、前方から電池交換が可能であることを特徴とする請求項2記載の電気機器。
  4. 前記電池収容部は蓋部材により施蓋され、前記蓋部材は、弾性を有して前記電気機器ケースへの係止/係止解除操作が容易な係止片を有することを特徴とする請求項1又は3に記載の電気機器。
  5. 前記電池収容部は、前記電気機器ケースに開口部を設けて形成されると共に、前記電気機器ケースは収容する電池より薄く形成される一方、
    前記電池収容部の背部となる壁面は、切り欠かれて穴が形成されて成り、
    前記電池収容部に収容された電池の一部が、前記穴に入り込んで収容されることを特徴とする請求項4記載の電気機器。
  6. 前記電池収容部は、前記電気機器ケースに凹部を設けて形成されると共に、前記電気機器ケースは収容する電池より薄く形成される一方、
    前記電池収容部の背部となる壁面は、切り欠かれて穴が形成されて成り、
    前記凹部の一部が前記穴に入り込むよう後方に突出して形成され、電池の一部が前記穴を使用して収容されることを特徴とする請求項4記載の電気機器。
  7. 前記蓋部材の係止片は、前記電気機器ケースの内部方向にU字状に突出形成された弾性部を有し、前記電池収容部には前記弾性部を収容する空間を有することを特徴とする請求項4乃至6の何れかに記載の電気機器。
JP2017240859A 2017-12-15 2017-12-15 電気機器 Active JP7094695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017240859A JP7094695B2 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017240859A JP7094695B2 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019110636A JP2019110636A (ja) 2019-07-04
JP7094695B2 true JP7094695B2 (ja) 2022-07-04

Family

ID=67180334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017240859A Active JP7094695B2 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7094695B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996004626A1 (en) 1994-08-01 1996-02-15 Quantum Group, Inc. Enclosure for a gas detector system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587977Y2 (ja) * 1977-03-31 1983-02-12 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 蓋体係着装置
JP4721584B2 (ja) * 2001-09-21 2011-07-13 ホーチキ株式会社 防災受信機
JP2004094799A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Toshiba Consumer Marketing Corp セキュリティシステム
JP2009079849A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Daikin Ind Ltd ワイヤレスリモコン
JP2016095717A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 マスプロ電工株式会社 緊急通報装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996004626A1 (en) 1994-08-01 1996-02-15 Quantum Group, Inc. Enclosure for a gas detector system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019110636A (ja) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4584778B2 (ja) 警報器
JP2010005174A (ja) 遊技機
JP5391592B2 (ja) 遊技機
JP7094695B2 (ja) 電気機器
JP2007011829A (ja) 警報器
JP2014030743A (ja) 遊技機
JP2010005175A (ja) 遊技機
JP2008226217A (ja) 盗難報知装置
US6924731B2 (en) Power supply alarm control system
JP2007179367A (ja) 警報器
JP2007085028A (ja) 携帯電話におけるケース構造体
CH708729B1 (it) Sistema di telecontrollo per un apparecchio elettromedicale, in particolare un defibrillatore automatico esterno.
WO2015029463A1 (ja) 冷蔵庫
JP2007218447A (ja) 空気調和機
JP2001118154A (ja) 商品盗難警報装置
JP5231662B2 (ja) 警報器
JP2011133185A (ja) 冷蔵庫
JP5201637B2 (ja) 警報器
JP4064737B2 (ja) ディスペンサ内のトイレットペーパー又はハンドタオルの交換時期表示装置
JP2011013939A (ja) 警報器
JP2009037395A (ja) 警報器
KR200252603Y1 (ko) 사용 제한장치가 구비된 콘센트
JP2006197683A (ja) 監視装置、及び、プログラム
JPH07226102A (ja) 停電灯装置
JP3100700U (ja) 監視モニタ内蔵コントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7094695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150