JP7089116B2 - 顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置 - Google Patents

顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7089116B2
JP7089116B2 JP2021515262A JP2021515262A JP7089116B2 JP 7089116 B2 JP7089116 B2 JP 7089116B2 JP 2021515262 A JP2021515262 A JP 2021515262A JP 2021515262 A JP2021515262 A JP 2021515262A JP 7089116 B2 JP7089116 B2 JP 7089116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
heat exchange
raw material
pipe
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021515262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021525102A (ja
Inventor
マオ,ジャフゥイ
ヤン,ヤージュン
Original Assignee
江蘇新美星包装機械股▲フェン▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 江蘇新美星包装機械股▲フェン▼有限公司 filed Critical 江蘇新美星包装機械股▲フェン▼有限公司
Publication of JP2021525102A publication Critical patent/JP2021525102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7089116B2 publication Critical patent/JP7089116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/42Preservation of non-alcoholic beverages
    • A23L2/46Preservation of non-alcoholic beverages by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/385Concentrates of non-alcoholic beverages
    • A23L2/39Dry compositions
    • A23L2/395Dry compositions in a particular shape or form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/003Control or safety devices for sterilisation or pasteurisation systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/16Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating loose unpacked materials
    • A23L3/18Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating loose unpacked materials while they are progressively transported through the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/16Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating loose unpacked materials
    • A23L3/18Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating loose unpacked materials while they are progressively transported through the apparatus
    • A23L3/22Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating loose unpacked materials while they are progressively transported through the apparatus with transport through tubes
    • A23L3/225Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating loose unpacked materials while they are progressively transported through the apparatus with transport through tubes in solid state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/032Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages by the mechanical action of a moving fluid, e.g. by flushing
    • B08B9/0321Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages by the mechanical action of a moving fluid, e.g. by flushing using pressurised, pulsating or purging fluid
    • B08B9/0325Control mechanisms therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/50Mixing liquids with solids
    • B01F23/53Mixing liquids with solids using driven stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/50Mixing liquids with solids
    • B01F23/59Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Description

本発明は、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置に関する。
現在、国内及び東南亜の市場において、例えばココナッツ顆粒入りのココナッツミルク飲料、果粒入りの果汁飲料、穀物の実の粒入りの穀物飲料のような顆粒入りの飲料が成長し始め、これら顆粒入りの液体類製品の栄養が豊富であり、消費者にとってますます人気が高まっておる。
しかしながら、顆粒入り液体飲料の調製中には、高価な顆粒流量計が必要となり、生産コストが高い。同時に、顆粒の殺菌過程において、顆粒の中心温度が目標温度になりにくいため、顆粒の徹底殺菌を保証できない。最後、バックエンド充填装置に問題が出てくる時、UHTのダウンタイムは不可であり、ダウンタイムになるとCIP/SIPプロセスを改めて行う必要があり、生産コストや掛かる時間が大きく向上するが、装置中の無菌環境を保証するために、顆粒入り飲料を装置で循環殺菌する必要があり、殺菌過程において、顆粒が破損潰れやすいという特殊性により、顆粒製品の殺菌を過剰に繰り返すと、顆粒製品の潰れが起こり、飲料の食感が大きく低下する。
本発明は、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置及び調製方法を提供することを目的とし、本発明によれば、顆粒入り液体飲料のコストを低下でき、また、効果的に顆粒の徹底殺菌を保証し、さらに、バックエンド充填装置に問題が出てくる場合には、純水容器の純水で直接に系内の顆粒入り液体飲料を置換するとともに、系中の顆粒入り液体飲料を貯蔵容器に押し込んで一旦貯留し、顆粒入り液体飲料の代わりに純水に対して循環殺菌するため、系中の無菌環境を保ちつつ、顆粒入り液体飲料の殺菌を過剰に繰り返すことによる顆粒潰れの問題を回避する。
上記の目的を達成するために、本発明が採用する技術案は、以下の通りである。
顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置であって、貯蔵容器と、前記貯蔵容器と連通する原料配合機構と、純水容器と、前記貯蔵容器と前記純水容器とそれぞれ連通する吐出管路と、前記吐出管路に連通する昇温機構と、前記吐出管路に連通する殺菌機構と、前記吐出管路に連通する降温機構とを含み、前記吐出管路中の媒体は、前記昇温機構、前記殺菌機構、前記降温機構まで順次に流入し、最後に、充填装置まで流入するか、前記貯蔵容器もしくは前記純水容器に還流し、前記吐出管路は、原料供給端に設けられた第1切換弁と、吐出端に設けられた第2切換弁とを含む。
前記第1切替弁は、前記純水容器と前記原料供給端、もしくは前記貯蔵容器と前記原料供給端とを連通させるためのものである。
前記第2切換弁は、前記吐出端と前記純水容器、もしくは前記吐出端と前記貯蔵容器とを連通させるためのものである。
前記原料配合機構は、前記貯蔵容器と連通する原料配合容器と、前記原料配合容器に連通する送液管路と、前記送液管路に設けられた流量計と、前記原料配合容器に連通する顆粒供給管路と、前記原料配合容器に設けられた液位センサと、を含み、前記液位センサは、前記原料配合容器に入った顆粒の存在により前記原料配合容器の液面を設定高さまで上
昇させるか否かを判断することに用いられる。
好ましくは、前記第1切換弁は、第1連通状態と第2連通状態とを有し、前記第1切換弁が前記第1連通状態に切り替わると、前記純水容器が前記原料供給端と連通するとともに、前記貯蔵容器が前記原料供給端から切り離し、前記第1切換弁が前記第2連通状態に切り替わると、前記純水容器が前記原料供給端から切り離すとともに、前記貯蔵容器が前記原料供給端と連通する。
第2切換弁は、第3連通状態と第4連通状態とを有し、前記第2切換弁が前記第3連通状態に切り替わると、前記吐出端が前記純水容器と連通するとともに、前記吐出端が前記貯蔵容器と切り離し、前記第2の切換弁が前記第4連通状態に切り替わると、前記吐出端が前記貯蔵容器と連通するとともに、前記吐出端が前記純水容器から切り離す。
好ましくは、前記昇温機構は、順次に連通する予熱熱交換配管と予熱保温配管とを含み、前記殺菌機構は、順次に連通する殺菌熱交換配管と殺菌保温配管とを含み、前記降温機構は、順次に連通する降温熱交換配管と出口冷却熱交換配管とを含む。
さらに好ましくは、前記装置は、お湯容器と、前記お湯容器と連通する出湯管路と、蒸気熱交換配管とを備える熱交換機構を含み、前記出湯管路は、前記降温熱交換配管、前記蒸気熱交換配管、前記殺菌熱交換配管を順次に通過してから、二つに分岐されてそれぞれ前記予熱熱交換配管に通過するや前記お湯容器に入る。
さらに好ましくは、前記熱交換機構は、前記殺菌熱交換配管の出口端に設けられた第1温度センサと、前記蒸気熱交換配管に入った蒸気の流量を制御するための第1制御器と、をさらに含み、前記第1温度センサは、前記第1制御器に第1温度信号を送信するためのものであり、前記第1制御器は、前記第1温度信号に基づいて前記蒸気の流量を制御するためのものである。
さらに好ましくは、前記熱交換機構は、前記予熱保温配管の出口端に設けられた第2温度センサと、前記お湯容器に入ったお湯の流量を制御するための第2制御器と、をさらに含み、前記第2温度センサは、前記第2制御器に第2温度信号を送信するためのものであり、前記第2制御器は、前記第2温度信号に基づいて前記お湯の流量を制御するためのものである。
さらに好ましくは、前記熱交換機構は、前記出口冷却熱交換配管と熱交換する冷却水管路をさらに含む。
好ましくは、前記第2切換弁と前記純水容器との間には、回収弁が連通された排出弁が設けられている。
好ましくは、前記第1切換弁と前記純水容器との間には、水押弁が設けられている。
顆粒入り液体飲料の調製方法であって、原料配合容器において、液体媒体が設定体積に達した際の液位を設定液位とし、まず、前記原料配合容器に液体を通液し、通液された液体の体積は、顆粒液体飲料中の液体と顆粒の体積分率、及び、前記設定体積から算出され、前記原料配合容器に通液された液体の量を流量計で計量し、次いで、前記原料配合容器の液位が前記設定液位まで上昇するまで、前記原料配合容器に顆粒を投入する。
本発明は、上記技術案の応用により、従来技術と比べると以下の利点がある。本発明による顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置及び調製方法は顆粒入り液体飲料の調製コストを低
減した;顆粒の徹底殺菌を効果的に保証できる;バックエンド充填装置に問題が出てくる場合には、純水容器の純水で直接に置換系内の顆粒入り液体飲料を置換するとともに、系中の顆粒入り液体飲料を貯蔵容器に押し込んで一旦貯留し、顆粒入り液体飲料の代わりに純水に対して循環殺菌するため、系中の無菌環境を保ちつつ、顆粒入り液体飲料の殺菌を過剰に繰り返すことによる顆粒潰れの問題を回避する。
本発明に係る装置の構造模式図。
1貯蔵容器、2純水容器、3吐出管路、4第1切換弁、5第2切換弁、6原料配合容器、7送液管路、8流量計、9顆粒供給管路、10液位センサ、11予熱熱交換配管、12予熱保温配管、13殺菌熱交換配管、14殺菌保温配管、15降温熱交換配管、16出口冷却熱交換配管、17お湯容器、18出湯管路、19蒸気熱交換配管、20第1温度センサ、21第2制御器、22第2温度センサ、23第2制御器、24冷却水管路、25排出弁、26回収弁、27水押弁、28輸送ポンプ、29充填装置
以下、図面に基づいて本発明の実施形態に対してさらに説明する。
図1に示すように、上述した顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置は、貯蔵容器1と、貯蔵容器1と連通する原料配合機構とを備える。原料配合機構は、貯蔵容器1と連通する原料配合容器6と、原料配合容器6に連通する送液管路7と、送液管路7に設けられた流量計8と、調液容器6に連通する顆粒供給管路9と、原料配合容器6に設けられた液位センサ10とを含み、液位センサ10は、原料配合容器6に入った顆粒が、原料配合容器6の液面を設定高さまで上昇させるか否かを判断することに用いられる。
本実施例では、配合容器6において、液体媒体が100Lまで達したときの液位を設定液位とし、調製必要な顆粒入り液体飲料において、顆粒と液体との体積比が3:7である。まず、原料配合容器6に70Lの液体を通液し、流量計8で原料配合容器6に通液した液体の量を計測し、次いで、原料配合容器6内の液位が設定液位まで上昇するまで容器6に顆粒を投入する。液位センサ10がフィードバックした液信号を受信した後、顆粒の投入を停止する。このような体積配合によって液位を調整する調製方法の操作が簡単で制御も容易であり、従来顆粒装置のオンライン添加時に用いられる比較的高価な顆粒流量計8を省くことができ、顆粒入り液体飲料の調製コストを低減可能であるとともに、異なる濃度の顆粒製品の任意な調製も実現できる。
上記顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置は、純水容器2と、貯蔵容器1及び純水容器2とそれぞれ連通する吐出管路3とをさらに含み、吐出管路3中の媒体は、順次に、昇温機構、殺菌機構、降温機構、そして最後に注入装置29に流入し、または、貯蔵容器1若しくは純水容器2に還流する。吐出管路3は、原料供給端と、吐出端と、原料供給端に設けられた第1切換弁4と、吐出端に設けられた第2切換弁5とを含む。第1切換弁4は、純水容器2と原料供給端、または、貯蔵容器1と原料供給端とを連通させるためのものであり、第2切換弁5は吐出端と純水容器2、もしくは吐出端と貯蔵容器1とを連通させるためのものである。
本実施例において、第2切換弁5と純水容器2との間には、回収弁26が連通された排出弁25が設けられ、第1切換弁4と純水容器2との間には、水押弁27が設けられている。
本実施例において、第1切換弁4は、第1連通状態と第2連通状態とを有し、第1切換
弁4が第1連通状態に切り替わると、純水容器2が原料供給端と連通するとともに、貯蔵容器1が原料供給端から切り離し、第1切換弁4が第2連通状態に切り替わると、純水容器2が原料供給端から切り離すとともに、貯蔵容器1が原料供給端と連通し、第2切換弁5は、第3連通状態と第4連通状態とを有し、第2切換弁5が第3連通状態に切り替わると、吐出端が純水容器2と連通するとともに、吐出端が貯蔵容器1と切り離し、第2の切換弁5が第4連通状態に切り替わると、吐出端が貯蔵容器1と連通するとともに、吐出端が純水容器2から切り離す。
このような設置により、系が未充填の場合、系において純水が循環し、系が無菌状態に保持され、このとき、水押弁27が開き、第1切換弁4が第1連通状態に切り替わり、第2切換弁5が第3連通状態に切り替わる。系が充填されると、純水が系に入らず、顆粒入り液体飲料が系に取り込まれ、このとき、水押弁27が閉じ、第1切換弁4が第2連通状態に切り替わり、顆粒入り液体飲料が充填装置29に取り込まれる。バックエンド充填装置29が故障すると、系内の顆粒入り液体飲料を貯蔵容器1まで還流させ、顆粒入り液体飲料を系内で循環殺菌させる必要があり、このとき、第1切換弁4が第2連通状態のままで第2切換弁5が第4連通状態に切り替わる。系中の顆粒入り液体飲料の循環殺菌時間が上限に達すると、まず、水押弁27を開き、第1切換弁4を第1連通状態に切り換え、第2切換弁5が第4連通状態のままで、純水により系中の顆粒入り液体飲料を貯蔵容器1に押し込んだ後に、第2切換弁5が第3連通状態に切り替わり、純水が純水容器2に取り込まれて系中を循環し、バックエンドで残材を希釈してドレン弁25により排出されでもよいが回収弁26により回収再配合されてもよい。
UHT法(超高温瞬間殺菌:Ultra high temperature heating method)による生産プロセスでは、生産前後の「原料で水を押す」及び「水で原料を押す」という排出プロセスが常規なプロセスであるが、原料を押す過程においては、貯蔵容器1内の物料がバックエンドの輸送ポンプ28で全部吸引されないことを保証できないと、ポンプオフによるUHT無菌環境の破壊等の恐れがある。通常、経験のあるコミッショニングエンジニアが貯蔵容器1に最低限保護液位を設け、この最低限保護液位より低くなってから水押プロセスをスタートするが、貯蔵容器1の最低限保護液位が製品混合損失の一部となることが多い。上記構造の設置により、「水で原料を押す」プロセスにおいて、系中の物料を純水により容器1に返送することができ、物料の無駄を回避できる。
昇温機構は、順次に連通する予熱熱交換配管11と予熱保温配管12とを含み、殺菌機構は、順次に連通する殺菌熱交換配管13と殺菌保温配管14とを含み、降温機構は、順次に連通する降温熱交換配管15と出口冷却熱交換配管16とを含む。吐出管路3は、予熱熱交換配管11、予熱保温配管12、殺菌熱交換配管13、殺菌保温配管14、降温熱交換配管15と出口冷却熱交換配管16を順位に通過する。顆粒入り液体飲料製品の滅菌の主な問題は、顆粒中心の温度が相応的な滅菌要求を満たしていないことであるが、本発明は、階段式昇温方式を採用し、製品特性に応じて異なる予熱熱交換配管11を設置して例えば110℃までプレ昇温し、製品がこの温度に達した後、予熱保温配管12に入り込み、一定時間例えば10s、20s、30s保温、保温時間等は製品伝熱特性に応じて決定され、予熱保温配管12の出入口の温度を検出し、出入口の温度偏差値をチャックして系温を調整し、その後、製品が後段の殺菌熱交換配管13及び殺菌保温配管14に入って最終な温度制御した殺菌を行うことにより、製品顆粒の中心温度が滅菌要求を満たして滅菌をより徹底に実行する。
上記顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置は、お湯容器17と、お湯容器17と連通する出湯管路18と、蒸気熱交換配管19とを備える熱交換機構を含み、出湯管路18は、降温熱交換配管15、蒸気熱交換配管19、殺菌熱交換配管13を順次に通過してから、二つ
に分岐されてそれぞれ予熱熱交換配管11に通過するやお湯容器17に入る。この設置により、出湯管路18中の低温のお湯が、まず降温熱交換配管15中の製品と熱交換して昇温した後、蒸気熱交換配管19中の蒸気と熱交換して昇温、その後殺菌熱交換配管13中の製品と熱交換して降温、後に二つに分岐されて一方が予熱熱交換配管11中の製品と熱交換して降温となり、もう一方がそのままお湯容器17に入る。この構造により、降温熱交換配管15中の製品の熱エネルギーを回収できる。
本実施例において、熱交換機構が、殺菌熱交換配管13の出口端に設けられた第1温度センサ20と、蒸気熱交換配管19に入った蒸気の流量を制御するための第1制御器21と、をさらに含み、第1温度センサ20は、第1制御器21に第1温度信号を送信するためのものであり、第1制御器21は、第1温度信号に基づいて蒸気の流量を制御するためのものである。第1温度信号でフィードバックしたリアルタイム温度が設定温度より低い場合に、第1制御器21が蒸気の流量を大きくするように制御し、第1温度信号でフィードバックしたリアルタイム温度が設定温度より高い場合に、第1制御器21が蒸気の流量を減少するように制御する。
本実施例において、熱交換機構が、予熱保温配管12の出口端に設けられた第2温度センサ22と、お湯容器17に入ったお湯の流量を制御するための第2制御器23と、をさらに含み、第2温度センサ22は、第2制御器23に第2温度信号を送信するためのものであり、第2制御器23は、第2温度信号に基づいてお湯の流量を制御するためのものである。第2の温度信号でフィードバックしたリアルタイム温度が設定温度より低い場合に、予熱熱交換配管11内の製品と熱交換するお湯の流量を大きくするように、第2の制御器23がお湯容器17に直接に入り込むお湯の流量を減少するように制御し、第2の温度信号でフィードバックしたリアルタイム温度が設定温度より高い場合、予熱熱交換配管11内の製品と熱交換するお湯の流量を減少させるように、第2の制御器23がお湯容器17に直接に入り込むお湯の流量を大きくするように制御する。
熱交換機構は、出口冷却熱交換配管16と熱交換する冷却水管路24をさらに含み、このような設置によって、製品を最終降温してから充填装置29に送り込むとともに、更に製品中の熱量を交換して、熱を回収して利用する。
上記実施例は、本発明の技術思想および特徴を説明するものだけであり、その目的は、この技術を知る者が本発明の内容を把握して実施し得ることであり、これによって本発明の保護範囲を限定不可であり、本発明の精神実質による同等な変化や修飾のいずれも本発明の保護範囲内に属する。

Claims (10)

  1. 顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置であって、貯蔵容器と、前記貯蔵容器と連通する原料配合機構と、純水容器と、前記貯蔵容器と前記純水容器とそれぞれ連通する吐出管路と、前記吐出管路に連通する昇温機構と、前記吐出管路に連通する殺菌機構と、前記吐出管路に連通する降温機構とを含み、前記吐出管路は、
    前記純水容器と前記吐出管路の原料供給端、もしくは前記貯蔵容器と前記吐出管路の原料供給端とを連通させる第1切換弁と、
    前記吐出管路の吐出端と前記純水容器、もしくは前記吐出管路の吐出端と前記貯蔵容器とを連通させる第2切換弁とを含み、
    前記第1切換弁は、前記原料供給端に設けられ、前記第2切換弁は、前記吐出端に設けられている、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
  2. 請求項1に記載の装置において、前記原料配合機構は、前記貯蔵容器と連通する原料配合容器と、前記原料配合容器に連通する送液管路と、前記送液管路に設けられた流量計と、前記原料配合容器に連通する顆粒供給管路と、前記原料配合容器に設けられた液位センサと、を含み、前記液位センサは、前記原料配合容器に入った顆粒の存在により前記原料配合容器の液面を設定高さまで上昇させるか否かを判断することに用いられる、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
  3. 請求項1又は2に記載の装置において、前記第1切換弁は、第1連通状態と第2連通状態とを有し、前記第1切換弁が前記第1連通状態に切り替わると、前記純水容器が前記原料供給端と連通するとともに、前記貯蔵容器が前記原料供給端から切り離し、前記第1切換弁が前記第2連通状態に切り替わると、前記純水容器が前記原料供給端から切り離すとともに、前記貯蔵容器が前記原料供給端と連通し、
    第2切換弁は、第3連通状態と第4連通状態とを有し、前記第2切換弁が前記第3連通状態に切り替わると、前記吐出端が前記純水容器と連通するとともに、前記吐出端が前記貯蔵容器と切り離し、前記第2の切換弁が前記第4連通状態に切り替わると、前記吐出端が前記貯蔵容器と連通するとともに、前記吐出端が前記純水容器から切り離す、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の装置において、前記昇温機構は、順次に連通す
    る予熱熱交換配管と予熱保温配管とを含み、前記殺菌機構は、順次に連通する殺菌熱交換配管と殺菌保温配管とを含み、前記降温機構は、順次に連通する降温熱交換配管と出口冷却熱交換配管とを含む、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
  5. 請求項4に記載の装置において、前記装置は、お湯容器と、前記お湯容器と連通する出湯管路と、蒸気熱交換配管とを備える熱交換機構を含み、前記出湯管路は、前記降温熱交換配管、前記蒸気熱交換配管、前記殺菌熱交換配管を順次に通過してから、二つに分岐されてそれぞれ前記予熱熱交換配管に通過するや前記お湯容器に入る、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
  6. 請求項5に記載の装置において、前記熱交換機構は、前記殺菌熱交換配管の出口端に設けられた第1温度センサと、前記蒸気熱交換配管に入った蒸気の流量を制御するための第1制御器と、をさらに含み、前記第1温度センサは、前記第1制御器に第1温度信号を送信するためのものであり、前記第1制御器は、前記第1温度信号に基づいて前記蒸気の流量を制御するためのものである、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
  7. 請求項6に記載の装置において、前記熱交換機構は、前記予熱保温配管の出口端に設けられた第2温度センサと、前記お湯容器に入ったお湯の流量を制御するための第2制御器と、をさらに含み、前記第2温度センサは、前記第2制御器に第2温度信号を送信するためのものであり、前記第2制御器は、前記第2温度信号に基づいて前記お湯の流量を制御するためのものである、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
  8. 請求項5に記載の装置において、前記熱交換機構は、前記出口冷却熱交換配管と熱交換する冷却水管路をさらに含む、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の装置において、前記第2切換弁と前記純水容器との間には、回収弁が連通された排出弁が設けられている、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の装置において、前記第1切換弁と前記純水容器との間には、水押弁が設けられている、顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
JP2021515262A 2018-05-21 2019-05-16 顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置 Active JP7089116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810487116.0 2018-05-21
CN201810487116.0A CN108669404B (zh) 2018-05-21 2018-05-21 一种含颗粒液体饮料的配置杀菌设备及配置方法
PCT/CN2019/087158 WO2019223592A1 (zh) 2018-05-21 2019-05-16 一种含颗粒液体饮料的配置杀菌设备及配置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021525102A JP2021525102A (ja) 2021-09-24
JP7089116B2 true JP7089116B2 (ja) 2022-06-21

Family

ID=63806853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021515262A Active JP7089116B2 (ja) 2018-05-21 2019-05-16 顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3811784B1 (ja)
JP (1) JP7089116B2 (ja)
CN (1) CN108669404B (ja)
WO (1) WO2019223592A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108669404B (zh) * 2018-05-21 2021-06-18 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种含颗粒液体饮料的配置杀菌设备及配置方法
CN110140849A (zh) * 2019-04-24 2019-08-20 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种用于含颗粒饮料的连续性超高温灭菌工艺
CN112602871B (zh) * 2020-10-23 2023-08-29 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种无菌果粒饮料混合系统
CN115137030A (zh) * 2022-03-03 2022-10-04 广州卓诚食品科技有限公司 炖汤的无菌包装方法和系统
CN115057055B (zh) * 2022-06-23 2024-05-07 斯迪洛锦禧(上海)智能科技有限公司 连续式转塔喷淋灭菌系统设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000013518A1 (en) 1998-09-09 2000-03-16 Elopak Systems Ag Method and apparatus for producing a dairy product
CN101480267A (zh) 2008-05-30 2009-07-15 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种含颗粒液态饮品的生产方法
JP2012045528A (ja) 2010-08-30 2012-03-08 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd ナノバブル水の浸漬による機器洗浄方法
WO2014098058A1 (ja) 2012-12-21 2014-06-26 大日本印刷株式会社 飲料の充填方法
CN105767182A (zh) 2014-12-15 2016-07-20 基伊埃工程技术(中国)有限公司 含有谷物颗粒乳饮料的连续添加生产工艺及其设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2202418A1 (en) * 1997-03-13 1998-09-13 Loris Calzolari System and method for supplying edible solids to a drinkable liquid composition
CN100435643C (zh) * 2006-06-30 2008-11-26 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 生产乳饮料产品的方法
CN101480266B (zh) * 2008-05-30 2012-05-30 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 含颗粒液态饮品生产工艺中添加颗粒的方法及装置
CN101480268B (zh) * 2008-05-30 2012-05-30 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 含颗粒液态饮品生产工艺中的生产工艺回流的处理方法
CN101480265B (zh) * 2008-05-30 2012-05-30 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 含颗粒液态饮品生产工艺中杀菌的方法及装置
CN101617850B (zh) * 2009-07-29 2012-11-28 上海沃迪自动化装备股份有限公司 节能果汁果酱杀菌机
KR20110077992A (ko) * 2009-12-30 2011-07-07 주식회사 성도그린 과립 충전 장치 및 방법
CN102217900B (zh) * 2010-04-19 2013-03-27 刘宗熹 饮料制备装置
CN203183362U (zh) * 2012-11-29 2013-09-11 杨旭梅 一种固体颗粒灭菌设备
CN203087419U (zh) * 2013-02-06 2013-07-31 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种生产含颗粒液态奶制品的装置
CN204377799U (zh) * 2014-12-15 2015-06-10 基伊埃工程技术(中国)有限公司 含有谷物颗粒乳饮料的连续添加生产设备
CN104677146A (zh) * 2015-02-13 2015-06-03 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种用于果肉颗粒杀菌的换热器
CN205305907U (zh) * 2015-11-10 2016-06-15 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 含颗粒液态饮品生产工艺中添加颗粒的装置
CN107381475B (zh) * 2017-06-27 2019-03-15 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种用于颗粒饮料的灌装方法
CN107279659B (zh) * 2017-07-17 2023-09-29 无锡同芯微纳科技有限公司 食品颗粒悬浮冷灭菌和/或灭虫设备、方法及其应用
CN108100979B (zh) * 2017-12-01 2019-11-01 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种反向计量装置及反向计量方法
CN108669404B (zh) * 2018-05-21 2021-06-18 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种含颗粒液体饮料的配置杀菌设备及配置方法
CN208783710U (zh) * 2018-05-21 2019-04-26 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种含颗粒液体饮料的配置杀菌设备
CN208909060U (zh) * 2018-07-20 2019-05-31 斯必克(上海)流体技术有限公司 一种含颗粒果酱的连续杀菌系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000013518A1 (en) 1998-09-09 2000-03-16 Elopak Systems Ag Method and apparatus for producing a dairy product
CN101480267A (zh) 2008-05-30 2009-07-15 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种含颗粒液态饮品的生产方法
JP2012045528A (ja) 2010-08-30 2012-03-08 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd ナノバブル水の浸漬による機器洗浄方法
WO2014098058A1 (ja) 2012-12-21 2014-06-26 大日本印刷株式会社 飲料の充填方法
CN105767182A (zh) 2014-12-15 2016-07-20 基伊埃工程技术(中国)有限公司 含有谷物颗粒乳饮料的连续添加生产工艺及其设备

Also Published As

Publication number Publication date
CN108669404B (zh) 2021-06-18
CN108669404A (zh) 2018-10-19
JP2021525102A (ja) 2021-09-24
EP3811784B1 (en) 2024-05-01
WO2019223592A1 (zh) 2019-11-28
EP3811784A1 (en) 2021-04-28
EP3811784A4 (en) 2021-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7089116B2 (ja) 顆粒入り液体飲料の調製殺菌装置
JP4999935B2 (ja) ヒートポンプが内蔵された低温殺菌装置および低温殺菌方法
US20200015622A1 (en) Method for preparing a fresh brewed cold coffee beverage and coffee machine for conducting such method
CN101448441B (zh) 用于从预定饮用温度的已消毒水来制备饮料的设备
WO2020216275A1 (zh) 一种用于含颗粒饮料的连续性超高温灭菌工艺
JP2010516262A5 (ja)
CN109502532B (zh) 一种用于无菌灌装生产线的杀菌工艺
CN101209125A (zh) 可流动食物产品的灭菌
JP5939785B2 (ja) 液体食品用加熱滅菌装置及びその方法
US10039295B2 (en) Method and device for heating a liquid product
CN110679820A (zh) 一种用于含颗粒饮料的超高温灭菌工艺
US3254943A (en) Heat treating apparatus for liquids
CN208783710U (zh) 一种含颗粒液体饮料的配置杀菌设备
CN108617917B (zh) 巴氏灭菌设备以及用于操作巴氏灭菌设备的方法
JP3716207B2 (ja) 無菌水製造装置及び製造方法
US20210171364A1 (en) Apparatus for producing and providing sterile water and method of operating the apparatus
CN218418252U (zh) 生鲜奶分离制备装置
CN202774018U (zh) 卡匣式微波杀菌装置
CN202842283U (zh) 卡匣式射频杀菌装置
CN110583954A (zh) 果汁除菌方法
JP5093383B1 (ja) 容器詰め製品のレトルト殺菌方法
CN203407483U (zh) 一种套管式超高温灭菌装置
CN2136624Y (zh) 自动配料热饮机
CN205993511U (zh) 一种驼乳巴氏杀菌系统
CN204722160U (zh) 巴氏杀菌系统和利用该巴氏杀菌系统的长效酸奶生产设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7089116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150