JP7083839B2 - 指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法および装置 - Google Patents

指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7083839B2
JP7083839B2 JP2019549630A JP2019549630A JP7083839B2 JP 7083839 B2 JP7083839 B2 JP 7083839B2 JP 2019549630 A JP2019549630 A JP 2019549630A JP 2019549630 A JP2019549630 A JP 2019549630A JP 7083839 B2 JP7083839 B2 JP 7083839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingerprint identification
application
fingerprint
application icon
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019549630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020504407A (ja
Inventor
建東 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Harvest Intelligence Tech Co Ltd
Original Assignee
Shanghai Harvest Intelligence Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Harvest Intelligence Tech Co Ltd filed Critical Shanghai Harvest Intelligence Tech Co Ltd
Publication of JP2020504407A publication Critical patent/JP2020504407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7083839B2 publication Critical patent/JP7083839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/12Protecting executable software
    • G06F21/121Restricting unauthorised execution of programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/629Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to features or functions of an application
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0486Drag-and-drop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

本発明は、電子機器応用の技術分野に関し、特に指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法および装置に関する。
科学の発展および技術の進歩にともない、タッチパネルは、ヒューマンマシンインターフェースを有する装置に幅広く応用されている。たとえば、産業用コンピュータにおける操作パネル、タブレット型パソコンおよびスマートフォンにおけるタッチパネルなどである。これらの装置は、その使用過程において常に大量のユーザ情報がともなっているため、情報の安全に対する保護は非常に重要である。様々な情報安全保護方法において、指紋識別による暗号化はその中でも重要な方法である。
既存の指紋識別技術の多くは未だに端末のパワーオンロック解除またはパネルロック解除の機能に止まっており、専用ボタン(例えばiPhone携帯電話のホームボタン)を設置し、さらにボタンの内側にキャパシタンス式指紋識別センサを内蔵して、ボタン上に残したユーザの指紋を採集する必要がある。このように、キャパシタンス式指紋識別センサを設置する必要があるため、端末の加工および取付の複雑度が増加されるだけでなく、端末全体の厚さも増加されてしまい、端末パネルの薄型化、全画面化および曲げ可能への応用の発展を制限している。
アプリケーションプログラムの暗号化および起動について、現在の多くは未だにパスワードの入力またはスライディングトラックを予め設置することによりパネルをロック解除することに止まっている。生物特徴に基づく指紋識別に比べて、これらの暗号化方法はさらに解読されやすいため、情報の安全性を保障できない。たとえ上述の指紋識別方法を導入したとしても、表示パネル外側のセンサにより指紋を認証してからアプリケーションを起動しなければならないため、アプリケーションの起動過程は依然として上述のセンサの欠点に制限され、ユーザの操作体験を改善できない。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであって、既存のアプリケーション起動方法が依然として情報解読されやすいといったリスクの高い問題を解決でき、指紋識別機能を有する装置を改善することによりヒューマンマシンインターフェースの薄型化、全画面化のユーザ体験を実現でき、同時にユーザのプライバシー保護およびユーザビリティの多重需要を満たすことができる指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法および装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係る指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法は、指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置に応用され、該装置は指紋識別エリアが設置されている表示ユニットと、前記指紋識別エリアの内側に位置されて指紋識別エリアにおける指紋情報を取得するセンサユニットと、を含み、前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法は、
アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を予め設置するステップS101と、
アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを指紋識別エリアに移動させるステップS102と、
指紋識別エリアにおける現在のユーザの指紋情報を取得するステップS103と、
取得した指紋情報と前記アプリケーションアイコンに対応して予め設置した指紋情報とがマッチングするのに成功するか否かを判断するステップS104と、
前記ステップS104において、成功したと判断する場合、前記アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動するステップS105と、
前記ステップS103において、成功しないと判断する場合、前記アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動しないステップS106と、
を含む。
さらに、前記ステップS101は、
ユーザの設置命令を受け付け、指紋識別エリアを表示するステップS201と、
前記指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得して記憶するステップS202と、
アプリケーションプログラムリストを表示し、アプリケーションアイコンに対するユーザの選択命令を受け付け、選択されたアプリケーションアイコンと取得した指紋情報との対応関係を構築して記憶するステップS203と、
を含む。
さらに、前記アプリケーションアイコンの初期位置は指紋識別エリアの外側に位置されており、前記ステップS102は、
アプリケーションアイコンに対するユーザのドラッグ&ドロップ命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させることを含む。
さらに、前記アプリケーションアイコンの初期位置は指紋識別エリアの外側に位置されており、前記ステップS102は、
アプリケーションアイコンに対するユーザのタッチ命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させ、前記タッチ命令はクリック命令またはボタン移動命令を含む。
さらに、前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法は、
取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていない場合、合図情報を送信するステップを含む。
さらに、前記合図情報は音声合図情報、画像合図情報、光合図情報、動画合図情報のうちの1つまたは複数を含む。
さらに、前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法は、
指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得する時間が予め設置された時間閾値を超える場合、アプリケーションアイコンの整理機能を起動し、アプリケーションアイコンに対して整理することを含む。
さらに、前記アプリケーションアイコンに対して整理することは、アプリケーションアイコンに対するユーザの座標移動命令を受け付け、アプリケーションアイコンを現在位置から目標位置に移動させることを含む。
さらに、前記表示ユニットは、AMOLED表示パネルまたはLCD液晶表示パネルを含む。
さらに、前記表示ユニットがLCD液晶表示パネルである場合、前記センサユニットの内側にはバックライトユニットがさらに設置されており、前記センサユニットはバックライトユニットとLCD液晶表示パネルとの間に設置されている。
さらに、前記センサユニットは、TFTイメージセンシングアレイ薄膜を含む。
さらに、前記アプリケーションプログラムは画像、動画、音声、移動端末ソフトウェアのうちの1つまたは複数を含む。
さらに、前記指紋識別エリアは複数の指紋識別サブエリアを含み、各指紋識別サブエリアの内側には対応するセンサユニットが設置されている。
さらに、前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置は、センサユニット制御回路をさらに含み、前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法は、さらに、
指紋識別サブエリアに対するユーザの起動命令を受け付けてセンサユニット制御回路が前記指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを起動すること、および、指紋識別サブエリアに対するユーザの終了命令を受け付けてセンサユニット制御回路が前記指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを終了することを含む。
上記目的を達成するための本発明に係る指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置は、指紋識別エリアが設置されている表示ユニットと、前記指紋識別エリアの内側に位置されて指紋識別エリアにおける指紋情報を取得するセンサユニットと、を含み、前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置は、さらに、指紋情報設置ユニット、操作命令受信ユニットおよび処理ユニットを含み、
前記指紋情報設置ユニットは、アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を予め設置し、
前記操作命令受信ユニットは、アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを指紋識別エリアに移動させ、
前記センサユニットは、指紋識別エリアにおける現在のユーザの指紋情報を取得し、
前記処理ユニットは、取得した指紋情報と前記アプリケーションアイコンに対応して予め設置した指紋情報とがマッチングするのに成功するか否かを判断し、成功したと判断する場合、前記アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動し、成功しないと判断する場合、前記アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動しない。
さらに、前記指紋情報設置ユニットがアプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を予め設置することは、
前記操作命令受信ユニットがユーザの設置命令を受け付け、前記表示ユニットが指紋識別エリアを表示することと、
前記センサユニットが前記指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得して記憶することと、
前記表示ユニットがアプリケーションプログラムリストを表示し、前記操作命令受信ユニットがアプリケーションアイコンに対するユーザの選択命令を受け付け、前記処理ユニットが選択されたアプリケーションアイコンと取得した指紋情報との対応関係を構築して記憶することと、
を含む。
さらに、前記アプリケーションアイコンの初期位置は指紋識別エリアの外側に位置されており、前記操作命令受信ユニットは、アプリケーションアイコンに対するユーザのドラッグ&ドロップ命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させる。
さらに、前記アプリケーションアイコンの初期位置は指紋識別エリアの外側に位置されており、前記操作命令受信ユニットは、アプリケーションアイコンに対するユーザのタッチ命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させ、前記タッチ命令はクリック命令またはボタン移動命令を含む。
さらに、前記処理ユニットは、取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていない場合、合図情報を送信する。
さらに、前記合図情報は音声合図情報、画像合図情報、光合図情報、動画合図情報のうちの1つまたは複数を含む。
さらに、前記処理ユニットは、指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得する時間が予め設置された時間閾値を超える場合、アプリケーションアイコンの整理機能を起動し、アプリケーションアイコンに対して整理する。
さらに、処理ユニットがアプリケーションアイコンに対して整理することは、処理ユニットがアプリケーションアイコンに対するユーザの座標移動命令を受け付け、アプリケーションアイコンを現在位置から目標位置に移動させることを含む。
さらに、前記表示ユニットは、AMOLED表示パネルまたはLCD液晶表示パネルを含む。
さらに、前記表示ユニットがLCD液晶表示パネルである場合、前記センサユニットの内側にはバックライトユニットがさらに設置されており、前記センサユニットはバックライトユニットとLCD液晶表示パネルとの間に設置されている。
さらに、前記センサユニットは、TFTイメージセンシングアレイ薄膜を含む。
さらに、前記アプリケーションプログラムは画像、動画、音声、移動端末ソフトウェアのうちの1つまたは複数を含む。
さらに、前記指紋識別エリアは複数の指紋識別サブエリアを含み、各指紋識別サブエリアの内側には対応するセンサユニットが設置されている。
さらに、前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置は、センサユニット制御回路をさらに含み、前記操作命令受信ユニットは、さらに、指紋識別サブエリアに対するユーザの起動命令を受け付けて前記センサユニット制御回路が前記指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを起動すること、および、前記操作命令受信ユニットが指紋識別サブエリアに対するユーザの終了命令を受け付けて前記センサユニット制御回路が前記指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを終了する。
本発明によれば、以下のような利点を有する。
表示ユニットの指紋識別エリアの内側にセンサユニットが設置されているため、ユーザがパネル上のアプリケーションアイコンについて操作を行うとき、直ちに、ユーザの指紋情報を採集でき、採集した指紋情報と予め設置した指紋情報とを照合することによってアプリケーションプログラムに対する起動またはロック解除を実現できる。既存の移動端末機器が表示パネル外側のセンサを介して指紋を認証してからアプリケーションを起動しなければならない方法に比べて、本発明は、パネル上のアプリケーションアイコンに対してユーザの指紋で直接ロック解除する操作可能性を増強し、ユーザの体験を改善できるだけでなく、全画面化、薄型化設計の端末に対し、該操作性を介して、パネル内での指紋識別機能を実現することによりマーケットの需要に満たすことができる。
本発明の一実施形態に係る指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法のフローチャートである。 本発明の他の一実施形態に係る指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置を示す図である。 本発明の一実施形態に係るセンサユニットを示す図である。 本発明の他の一実施形態に係る指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置を示す図である。
以下、実施形態に合わせて図面を参照しながら、本発明の技術内容、構造的特徴、実現される目的および効果について詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法のフローチャートである。該方法は、指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置に応用され、該装置はタッチパネルを有する電子機器であって、たとえば、携帯電話、タブレット型パソコン、パーソナルデジタルアシスタント(PDA、Personal Digital Assistant)などのようなスマートモバイル機器であってもよく、パーソナルコンピュータ、産業用コンピュータなどのような電子機器であってもよい。
上記装置は、指紋識別エリアが設置されている表示ユニット101と、指紋識別エリアの内側に位置されて指紋識別エリアにおける指紋情報を取得するセンサユニット102と、を含む。本実施形態において、表示ユニットは、AMOLED表示パネルまたはLCD液晶表示パネルを含む。他の実施形態において、表示ユニットは表示機能を有する他の電子部品であってもよい。指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法は、以下の処理ステップを含む。
(ステップS101)
まず、ステップS101において、アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を予め設置する。アプリケーションアイコンは、アプリケーションプログラムのサムネイルであり、1つのアプリケーションアイコンは1つのアプリケーションプログラムに対応している。ユーザによりアプリケーションアイコンがクリックされる場合、アプリケーションプログラムに対する起動命令がトリガーされる。本実施形態において、アプリケーションプログラムは、画像、動画、音声、移動端末ソフトウェア(例えば、スマートフォンにおける各種のAPP)のうちの1つまたは複数を含む。予め設置した指紋情報は、ユーザにより予め入力され記憶された指紋情報であり、1つの指紋情報は1つまたは複数のアプリケーションアイコンと関連づけられることができ、アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係は記憶されている。ここで、アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係は、装置の記憶ユニットに記憶されることができ、たとえば、携帯電話のメモリ、コンピュータのハードディスクに記憶されてもよく、サーバの記憶ユニットに記憶されてもよい。そして、予め設置したアプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を取得する必要がある場合、装置とサーバとを通信接続さえすればよく、通信接続された後にサーバから予め記憶された指紋情報を取得すればよい。通信接続は、有線通信接続または無線通信接続を含む。
(ステップS102)
続いて、ステップS102において、アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを指紋識別エリアに移動させる。本実施形態において、アプリケーションアイコンの初期位置は指紋識別エリアの外側に位置されており、ここにおけるアプリケーションアイコンは、ロック解除または起動が必要であるアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンを指す。その他のアプリケーションアイコンならば、パネルにおけるその初期位置は限定されておらず、指紋識別エリアの外側に位置されてもよく、指紋識別エリア内に位置されてもよい。
一部の実施形態において、アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを指紋識別エリアに移動させるステップは、アプリケーションアイコンに対するユーザのドラッグ&ドロップ命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させることを含む。ユーザは、まずクリックにより移動待ちのアプリケーションアイコンを選択し、続いて指のスライディングによりアプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させ、ドラッグ&ドロップ命令をトリガーできる。当然ながら、ユーザは、移動待ちのアプリケーションアイコンを選択した後、一定のタッチルートに沿って移動させてからアプリケーションアイコンを指紋識別エリアに移動させ、ドラッグ&ドロップ命令をトリガーしてもよい。簡単に言えば、アプリケーションアイコンのスライディングルートはユーザの好みに応じて自ら定めることができ、アプリケーションアイコンを移動させた後の終点が指紋識別エリアの範囲内に位置されることさえ保証すればよい。
一部の実施形態において、アプリケーションアイコンの初期位置は指紋識別エリアの外側に位置されており、アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを指紋識別エリアに移動させるステップは、アプリケーションアイコンに対するユーザのタッチ命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させ、タッチ命令はクリック命令またはボタン移動命令を含む。
タッチ命令がクリック命令である場合、ステップS102は以下の方法により実現される。アプリケーションアイコンがタッチされるポイントの数とタッチ命令との対応関係を設置し、タッチされるポイントの数が要求に満たしていることを検出した場合、クリック命令をトリガーし、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させる。たとえば、ユーザはダブルクリックをアプリケーションアイコンを移動させるクリック命令のトリガーとして予め設置できる。ユーザがアプリケーションプログラムに対してロック解除または起動を行う必要がある場合、パネルにおいてアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンをダブルクリックさえすれば、アプリケーションアイコンは初期位置から速やかに指紋識別エリアに移動される。また、ユーザはさらに予め設置したボタンによりクリック命令をトリガーしてもよい。たとえば、パネルにおいて「移動」ボタンを追加設置し、ユーザにより移動待ちのアプリケーションアイコンがクリックされて選択された後、「移動」ボタンがクリックされれば、アプリケーションアイコンは速やかに指紋識別エリアに移動される。
タッチ命令がボタン移動命令である場合、ステップS102は以下の方法により実現される。ユーザによりロック解除待ちまたは起動待ちのアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンが選択された後、パネルにおいて方向キー(たとえば、上、下、左、右との四つの方向を含む)を含む疑似キーボードを表示させ、疑似キーボードにおける方向キーに対するユーザの操作を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させる。なお、機械式ボタンを有する装置については、さらに、ユーザによりロック解除待ちまたは起動待ちのアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンが選択された後、機械式ボタンにおけるユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させてもよい。
(ステップS103)
続いて、ステップS103において、指紋識別エリアにおける現在のユーザの指紋情報を取得する。装置がユーザのドラッグ&ドロップ命令を受け付けた場合、ユーザの手はアプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動した後にパネルから離れ、指紋識別エリアの内側にはセンサユニットが設置されているため、センサユニットは、ユーザの手が指紋識別エリアの範囲内に位置されている場合のユーザの指紋情報を同期に採集できる。また、装置がユーザのタッチ命令を受け付けた場合、ユーザはロック解除待ちまたは起動待ちのアプリケーションプログラムのアプリケーションアイコンが指紋識別エリアに移動された後、再度手で指紋識別エリアを押圧すれば、装置はユーザの指紋情報を受け付けることができる。
(ステップS104~S106)
続いて、ステップS104において、取得した指紋情報とアプリケーションアイコンに対応して予め設置した指紋情報とがマッチングするのに成功するか否かを判断し、マッチングするのに成功したと判断する場合、ステップS105において、アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動し、マッチングするのに成功しないと判断する場合、ステップS106において、アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動しない。指紋情報の照合は指紋識別アルゴリズムにより実現でき、指紋識別アルゴリズムは装置の記憶ユニットに記憶されることができる。センサユニットが指紋識別エリアにおける指紋情報を取得した後、装置のプロセッサは記憶ユニットに記憶されている指紋識別アルゴリズムを呼び出し、取得した指紋情報と予め設置した指紋情報とを照合して両者がマッチングするのに成功するか否かを判断する。指紋識別アルゴリズムは、指紋画像に対する前処理、データ特徴の抽出、特徴マッチング、指紋の識別などのステップを含み、多種のアルゴリズムにより実現でき、これらのアルゴリズムはいずれも成熟な既存技術であり、現在は既にいろんな暗号化および復号化の分野において応用されているため、ここでは詳細な説明を省略する。
上記方法によれば、以下の利点を有する。表示ユニットの指紋識別エリアの内側にセンサユニットが設置されているため、ユーザがパネル上のアプリケーションアイコンついて操作を行うとき、直ちに、ユーザの指紋情報を採集でき、採集した指紋情報と予め設置した指紋情報とを照合することによってアプリケーションプログラムに対する起動またはロック解除を実現できる。既存の移動端末機器が表示パネル外側のセンサを介して指紋を認証してからアプリケーションを起動しなければならない方法に比べて、本発明は、パネルにおけるユーザによる操作可能な空間を拡張し、パネル上のアプリケーションアイコンに対してユーザの指紋で直接ロック解除する操作可能性を増強し、ユーザの体験を改善できるだけでなく、全画面化、薄型化設計の端末に対し、該操作性を介して、パネル内での指紋識別機能を実現することによりマーケットの需要に満たすことができる。
図2は、本発明の他の一実施形態に係る指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法のフローチャートである。アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を予め設置するステップS101は、以下の処理ステップを含む。
(ステップS201)
まず、ステップS201において、ユーザの設置命令を受け付け、指紋識別エリアを表示する。設置命令はユーザがパネル上のタスクバーにおける1つのボタンをクリックすることによりトリガーされることができ、装置は設置命令を受け付けた後、指紋識別エリアを表示することにより、ユーザによる指紋情報の入力を便利にする。本実施形態において、指紋識別エリアを表示することは、指紋識別エリアの輝度を向上させること、または、指紋識別エリアにおいて入力を合図するインプットボックスを表示することを含む。他の実施形態において、ユーザの設置命令を受け付ける前に、さらに、ユーザIDおよびパスワードを含むユーザのアカウント情報を受け付けることを含む。ユーザは正確なユーザIDおよびパスワードを入力する必要があり、ユーザアカウントにログインした後、設置命令をトリガーできる。このようにすれば、指紋情報設置の安全性を向上させることができるとともに、1つの装置における異なるユーザを区別でき、異なる指紋情報およびそれに対応するアプリケーションアイコンを記憶できる効果を奏する
(ステップS202)
続いて、ステップS202において、指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得して記憶する。ユーザの指の端部が指紋識別エリアと接触する場合に採集する指紋情報は、即ち、予め設置する指紋情報であり、採集した情報を記憶ユニットに記憶する。
(ステップS203)
続いて、ステップS203において、アプリケーションプログラムリストを表示し、アプリケーションアイコンに対するユーザの選択命令を受け付け、選択されたアプリケーションアイコンと取得した指紋情報との対応関係を構築して記憶する。選択命令は、ユーザのクリックによりチェックをいれ、ダブルクリックするなどの方法によりトリガーできる。このようにすれば、ユーザは自身の必要に応じて、情報の安全性が重要なアプリケーションプログラムについては、指紋情報を採用しなければ暗号化または起動できないように設置できる。一方、情報の安全性があまり重要でないアプリケーションプログラムについては、選択を設置せず、このようなアプリケーションは、起動または復号過程において指紋識別エリアに移動してロック解除する必要がなく、直接クリックすれば起動を完成できる。
一部の実施形態において、上記方法は、さらに、取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていない場合、合図情報を送信することを含む。合図情報は、音声合図情報、画像合図情報、光合図情報、動画合図情報のうちの1つまたは複数を含む。取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていないことは、通常、以下の2つの場合を含む。1つの場合は、指紋識別が失敗する場合であって、即ち、記憶ユニットには指紋情報を予め記憶したが、ユーザの指紋情報を取得する際、ユーザの指の端部とパネルとの接触が充分でなかったため、採集された指紋情報が完全でなく、指紋識別に失敗する場合である。他の1つの場合は、記憶ユニットに指紋情報が記憶されていない場合である。
上記1つの場合おいて、装置は、取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていないとき、音声合図情報または画像合図情報を送信する。音声合図情報は、再び指紋を入力するようにユーザに合図する音声による合図情報を含み、画像合図情報は、再び指紋を入力するようにユーザに合図するポップアップウインドーによる合図情報を含む。ユーザにより入力された指紋情報を取得する回数が予め設置された回数を超え、かつ取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていない場合、記憶ユニットには指紋情報が記憶されていないとして認定され、即ち、上述の他の1つの場合である。
上記他の1つの場合において、装置は、同様に画像合図情報を送信でき、例えば、ポップアップウインドーにより現在の指紋情報は記憶するための入力であることをユーザに合図する。なお、動画合図情報を送信することもでき、動画合図情報はどのように新たな指紋情報を入力するといった説明内容を含み、ユーザは動画合図情報にしたがって新たな指紋情報の入力を完成できる。当然ながら、合図情報は、さらに、振動、光による合図などの方法によっても実現できる。簡単に言えば、合図情報は、今回取得した指紋情報とマッチングする指紋情報がないということをユーザに速やかに了解してもらうためのものであって、合図情報の形式についての選択は異なるメーカの設置に応じて調整できる。
パネル上のアプリケーションアイコンに対するユーザの操作は、アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動するための操作である可能性もあれば、アプリケーションアイコンを整理するための操作である可能性もある。この両者を区別するため、一部の実施形態において、上記方法は、指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得する時間が予め設置された時間閾値を超える場合、アプリケーションアイコンの整理機能を起動し、アプリケーションアイコンに対して整理することを含む。ここで、アプリケーションアイコンに対して整理することは、アプリケーションアイコンに対するユーザの座標移動命令を受け付け、アプリケーションアイコンを現在位置から目標位置に移動することを含む。予め設置された時間閾値の選択は実際の必要に応じて決定されることができ、例えば、1~3秒のうちの1つの数値に決定することができる。目標位置は、整理待ちのアプリケーションアイコンの所在するページにおける他のアプリケーションアイコンが所在している位置であってもよく、整理待ちのアプリケーションアイコンの所在するページにおける所在するファイルの位置であってもよく、さらには、整理待ちのアプリケーションアイコンの所在するページ以外の他のページにおけるファイルまたは他のアプリケーションアイコンの所在している位置であってもよい。
一部の実施形態において、指紋識別エリアは複数の指紋識別サブエリアを含み、各指紋識別サブエリアの内側にはセンサユニットが対応設置されている。上記装置は、さらに、センサユニット制御回路を含み、上記方法は、さらに、指紋識別サブエリアに対するユーザの起動命令を受け付けてセンサユニット制御回路が指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを起動すること、および、指紋識別サブエリアに対するユーザの終了命令を受け付けてセンサユニット制御回路が指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを終了することを含む。
指紋識別サブエリアの数量が2つである場合を例にすれば、2つの指紋識別サブエリアは上下または左右でパネルに均等分布されることができ、他の配列方法でパネルに分布されることもでき、具体的には、センサユニットの形状に応じて決定できる。説明を便利にするため、2つの指紋識別サブエリアはそれぞれ第1指紋識別サブエリア、第2指紋識別サブエリアであり、第1指紋識別サブエリアの内側には第1センサユニットが対応設置され、第2指紋識別サブエリアの内側には第2センサユニットが対応設置されている。
以下、2つの指紋識別サブエリアを有する装置における応用過程について、具体的に説明する。使用過程において、ユーザは起動命令により第1指紋識別サブエリアの内側における第1センサユニットを起動し、また終了命令により第2指紋識別サブエリアの内側における第2センサユニットを終了する。第2指紋識別サブエリアの内側における第2センサが終了状態であるため、第2指紋識別サブエリアにおけるユーザの指の端部による操作は、指紋情報を入力できず、ユーザは自由に第2指紋識別サブエリアにおいて移動、整理などを行うことができる。そして、アプリケーションプログラムをロック解除または起動する必要がある場合、ユーザはアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンを第2指紋識別サブエリアから第1指紋識別サブエリアにドラッグ&ドロップすればよい。また、第1指紋識別サブエリアの内側における第1センサユニットが起動状態であるため、ユーザの指の端部が第1指紋識別サブエリア内に位置する際はユーザの指紋情報が同期に採集され、さらに、採集した指紋情報と予め設置した指紋情報とを照合し、アプリケーションの起動、ロック解除を実現する。上記技術的解決手段によれば、起動待ちのアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンは最初から指紋識別エリアの外周に設置されていることを必要とせず、指紋識別エリア内に設置されることもできる。ユーザの誤操作を回避するためには、センサユニット制御回路により指紋識別エリアの内側におけるセンサユニットを終了状態に設置すればよく、ユーザの体験を効果的に向上させる。
他の一部の実施形態において、指紋識別サブエリアの数量はさらに他の数値であってもよく、実際の需要により設置できる。各指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットの起動状態または終了状態は、ユーザ自身の好みにより設置できる。
一部の実施形態において、表示ユニットがLCD液晶表示パネルである場合、センサユニットの内側にはバックライトユニットがさらに設置され、センサユニットはバックライトユニットとLCD液晶表示パネルとの間に設置されている。LCD液晶表示パネルは自発光部品でないため、取付ける際、センサユニットの内側にバックライトユニットを追加する必要がある。バックライトユニットはLCDバックライトモジュールであってもよく、他の自発光機能を有する電子部品であってもよい。他の一部の実施形態において、表示ユニットがAMOLED表示パネルである場合、OLED表示パネルは自発光部品であるため、バックライトユニットを設置する必要がない。上記2つの技術的解決手段によれば、異なるメーカの生産需要に効果的に満たし、装置の適用範囲を向上させることができる。
本実施形態において、アプリケーションプログラムは、画像、動画、音声、移動端末ソフトウェアのうちの1つまたは複数を含む。アプリケーションプログラムが画像、動画、音声である場合、アプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンはこれらのアプリケーションプログラムに対応するサムネイルであってもよく、ユーザ定義の復号待ちのアイコンであってもよい。使用過程において、ユーザはサムネイルまたは復号待ちのアイコンを指紋識別エリア内にドラッグ&ドロップしてロック解除することができ、対応する画像、動画または音声を視聴できる。なお、移動端末ソフトウェアについていえば、アプリケーションアイコンは、該移動端末ソフトウェアをダウンロードする際のアイコンであって、ユーザはこれらのアイコンを指紋識別エリア内にドラッグ&ドロップし、指紋情報がマッチングするのに成功した後、これらの移動端末ソフトウェアの起動を完成できる。
本実施形態において、センサユニットはTFTイメージセンシングアレイ薄膜を含む。液晶表示(LCD)パネルまたは有機発光ダイオード(OLED)表示パネルは、パネルにおける画素アレイの表示機能を実現するために、いずれもTFT構造により単一画素を駆動して走査する。TFTスイッチ機能を形成する主要構造は金属酸化物シリコン電界効果トランスミッタ(MOSFET)であり、熟知の半導体層材料は主に非晶質シリカ、ポリシリコン、イグゾー(IGZO)またはカーボンナノ材料が混雑される有機化合物などである。光センシングダイオードの構造もこれらの半導体材料により製造でき、かつ製造装置もTFTアレイの製造装置と互換できるため、近年、TFT光検出ダイオードはTFTアレイ製造方法により製造し始めている。本実施形態におけるTFTイメージセンシングアレイ薄膜は、上述のTFT光検出ダイオード(図4における光センシングダイオードエリア部分)であり、具体的な構造は米国特許US6943070B2、中国特許CN204808361Uにおけるセンサユニット構造に対する説明を参照できる。TFTイメージセンシングアレイ薄膜の製造プロセスと表示パネルTFT構造との違いは、もともと表示パネルにおける画素開孔エリアを、製造プロセスにおいて光センシングエリアに変えることである。そのTFT製造方法は、例えば、米国特許US6943070B2に示すように、薄型ガラスを採用してベース材料としてもよく、高耐熱性塑性材料を採用してベース材料としてもよい。
図3は、本発明の一実施形態に係る指紋識別に基づくアプリケーションの同期起動装置を示す図である。該装置は、タッチパネルを有するスマートフォン、タブレット型パソコン、パーソナルデジタルアシスタントなどのようなスマートモバイル機器であってもよく、パーソナルコンピュータ、産業用コンピュータなどのような電子機器であってもよい。該装置は、指紋識別エリアが設置されている表示ユニット101と、指紋識別エリアの内側に位置されて指紋識別エリアにおける指紋情報を取得するセンサユニット102と、を含む。該装置は、さらに、指紋情報設置ユニット104、操作命令受信ユニット105および処理ユニット106を含む。
指紋情報設置ユニット104は、アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を予め設置する。アプリケーションアイコンは、アプリケーションプログラムのサムネイルであり、1つのアプリケーションアイコンは1つのアプリケーションプログラムに対応している。ユーザによりアプリケーションアイコンがクリックされる場合、アプリケーションプログラムに対する起動命令がトリガーされる。本実施形態において、アプリケーションプログラムは、画像、動画、音声、移動端末ソフトウェア(例えば、スマートフォンにおける各種のAPP)のうちの1つまたは複数を含む。予め設置した指紋情報は、ユーザにより予め入力され記憶された指紋情報であり、1つの指紋情報は1つまたは複数のアプリケーションアイコンと関連づけられることができ、アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係は記憶されている。ここで、アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係は、装置の記憶ユニットに記憶されることができ、たとえば、携帯電話のメモリ、コンピュータのハードディスクに記憶されてもよく、サーバの記憶ユニットに記憶されてもよい。そして、予め設置したアプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を取得する必要がある場合、装置とサーバとを通信接続さえすればよく、通信接続された後にサーバから予め記憶された指紋情報を取得すればよい。通信接続は、有線通信接続または無線通信接続を含む。
操作命令受信ユニット105は、アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを指紋識別エリアに移動させる。ユーザは、まずクリックにより移動待ちのアプリケーションアイコンを選択し、続いて指のスライディングによりアプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させ、ドラッグ&ドロップ命令をトリガーできる。当然ながら、ユーザは、移動待ちのアプリケーションアイコンを選択した後、一定のタッチルートに沿って移動させてからアプリケーションアイコンを指紋識別エリアに移動させ、ドラッグ&ドロップ命令をトリガーしてもよい。簡単に言えば、アプリケーションアイコンのスライディングルートはユーザの好みに応じて自ら定めることができ、アプリケーションアイコンを移動させた後の終点が指紋識別エリアの範囲内に位置されることさえ保証すればよい。
一部の実施形態において、アプリケーションアイコンの初期位置は指紋識別エリアの外側に位置されており、操作命令受信ユニット105は、アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させ、タッチ命令はクリック命令またはボタン移動命令を含む。
タッチ命令がクリック命令である場合、操作命令受信ユニット105がアプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させることは、以下の方法により実現される。アプリケーションアイコンがタッチされるポイントの数とタッチ命令との対応関係を設置し、タッチされるポイントの数が要求に満たしていることを検出した場合、クリック命令をトリガーし、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させる。たとえば、ユーザはダブルクリックをアプリケーションアイコンを移動させるクリック命令のトリガーとして予め設置できる。ユーザがアプリケーションプログラムに対してロック解除または起動を行う必要がある場合、パネルにおいてアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンをダブルクリックさえすれば、アプリケーションアイコンは初期位置から速やかに指紋識別エリアに移動される。また、ユーザはさらに予め設置したボタンによりクリック命令をトリガーしてもよい。たとえば、パネルにおいて「移動」ボタンを追加設置し、ユーザにより移動待ちのアプリケーションアイコンがクリックされて選択された後、「移動」ボタンがクリックされれば、アプリケーションアイコンは速やかに指紋識別エリアに移動される。
タッチ命令がボタン移動命令である場合、操作命令受信ユニット105がアプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させることは、以下の方法により実現される。ユーザによりロック解除待ちまたは起動待ちのアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンが選択された後、パネルにおいて方向キー(たとえば、上、下、左、右との四つの方向を含む)を含む疑似キーボードを表示させ、疑似キーボードにおける方向キーに対するユーザの操作を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させる。なお、機械式ボタンを有する装置については、さらに、ユーザによりロック解除待ちまたは起動待ちのアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンが選択された後、機械式ボタンにおけるユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させてもよい。
センサユニット102は、指紋識別エリアに位置されている現在ユーザの指紋情報を取得する。装置がユーザのドラッグ&ドロップ命令を受け付けた場合、ユーザの手はアプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動した後にパネルから離れ、指紋識別エリアの内側にはセンサユニットが設置されているため、センサユニットは、ユーザの手が指紋識別エリアの範囲内に位置されている場合のユーザの指紋情報を同期に採集できる。また、装置がユーザのタッチ命令を受け付けた場合、ユーザはロック解除待ちまたは起動待ちのアプリケーションプログラムのアプリケーションアイコンが指紋識別エリアに移動された後、再度手で指紋識別エリアを押圧すれば、装置はユーザの指紋情報を受け付けることができる。
処理ユニット106は、取得した指紋情報とアプリケーションアイコンに対応して予め設置した指紋情報とをマッチングするのに成功するか否かを判断し、マッチングするのに成功したと判断する場合、アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動し、マッチングするのに成功しないと判断する場合、アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動しない。指紋情報の照合は指紋識別アルゴリズムにより実現でき、指紋識別アルゴリズムは装置の記憶ユニットに記憶されることができる。センサユニットが指紋識別エリアにおける指紋情報を取得した後、装置のプロセッサは記憶ユニットに記憶されている指紋識別アルゴリズムを呼び出し、取得した指紋情報と予め設置した指紋情報とを照合して両者がマッチングするのに成功するか否かを判断する。指紋識別アルゴリズムは、指紋画像に対する前処理、データ特徴の抽出、特徴マッチング、指紋の識別などのステップを含み、多種のアルゴリズムにより実現でき、これらのアルゴリズムはいずれも成熟な既存技術であり、現在は既にいろんな暗号化および復号化の分野において応用されているため、ここでは詳細な説明を省略する。
一部の実施形態において、指紋情報設置ユニットがアプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を予め設置することは、以下の処理を含む。
操作命令受信ユニット105は、ユーザの設置命令を受け付け、表示ユニットは指紋識別エリアを表示する。設置命令はユーザがパネル上のタスクバーにおける1つのボタンをクリックすることによりトリガーされることができ、装置は設置命令を受け付けた後、指紋識別エリアを表示することにより、ユーザによる指紋情報の入力を便利にする。本実施形態において、指紋識別エリアを表示することは、指紋識別エリアの輝度を向上させること、または、指紋識別エリアにおいて入力を合図するインプットボックスを表示することを含む。他の実施形態において、ユーザの設置命令を受け付ける前に、さらに、ユーザIDおよびパスワードを含むユーザアカウント情報を受け付けることを含む。ユーザは正確なユーザIDおよびパスワードを入力する必要があり、ユーザアカウントにログインした後、設置命令をトリガーできる。このようにすれば、指紋情報設置の安全性を向上させることができるとともに、1つの装置における異なるユーザを区別でき、異なる指紋情報およびそれに対応するアプリケーションアイコンを記憶できる効果を奏する。
センサユニット102は、指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得して記憶する。ユーザの指の端部が指紋識別エリアと接触する場合、センサユニットはユーザの指紋情報を採集し、採集した指紋情報は、即ち、予め設置する指紋情報であり、採集した情報を記憶ユニットに記憶する。
表示ユニット101は、アプリケーションプログラムリストを表示し、操作命令受信ユニット105はアプリケーションアイコンに対するユーザの選択命令を受け付け、処理ユニットは選択されたアプリケーションアイコンと取得した指紋情報との対応関係を構築して記憶する。選択命令は、ユーザのクリックによりチェックをいれ、ダブルクリックするなどの方法によりトリガーできる。このようにすれば、ユーザは自身の必要に応じて、情報の安全性が重要なアプリケーションプログラムについては、指紋情報を採用しなければ暗号化または起動できないように設置できる。一方、情報の安全性があまり重要でないアプリケーションプログラムについては、選択を設置せず、このようなアプリケーションは、起動または復号過程において指紋識別エリアに移動してロック解除する必要がなく、直接クリックすれば起動を完成できる。
一部の実施形態において、処理ユニット106は、さらに、取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていない場合、合図情報を送信する。合図情報は、音声合図情報、画像合図情報、光合図情報、動画合図情報のうちの1つまたは複数を含む。取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていないことは、通常、以下の2つの場合を含む。1つの場合は、指紋識別が失敗する場合であって、即ち、記憶ユニットには指紋情報を予め記憶したが、ユーザの指紋情報を取得する際、ユーザの指の端部とパネルとの接触が充分でなかったため、採集された指紋情報が完全でなく、指紋識別に失敗する場合である。他の1つの場合は、記憶ユニットに指紋情報が記憶されていない場合である。
上記1つの場合において、処理ユニット106は、取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていないとき、音声合図情報または画像合図情報を送信する。音声合図情報は、再び指紋を入力するようにユーザに合図する音声による合図情報を含み、画像合図情報は、再び指紋を入力するようにユーザに合図するポップアップウインドーによる合図情報を含む。ユーザにより入力された指紋情報を取得する回数が予め設置された回数を超え、かつ取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていない場合、記憶ユニットには指紋情報が記憶されていないとして認定され、即ち、上述の他の1つの場合である。
上記他の1つの場合において、処理ユニット106は、同様に画像合図情報を送信でき、例えば、ポップアップウインドーにより現在の指紋情報は記憶するための入力であることをユーザに合図する。なお、動画合図情報を送信することもでき、動画合図情報はどのように新たな指紋情報を入力するといった説明内容を含み、ユーザは動画合図情報にしたがって新たな指紋情報の入力を完成できる。当然ながら、合図情報は、さらに、振動、光による合図などの方法によっても実現できる。簡単に言えば、合図情報は、今回取得した指紋情報とマッチングする指紋情報がないということをユーザに速やかに了解してもらうためのものであって、合図情報の形式についての選択は異なるメーカの設置に応じて調整できる。
パネル上のアプリケーションアイコンに対するユーザの操作は、アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動するための操作である可能性もあれば、アプリケーションアイコンを整理するための操作である可能性もある。この両者を区別するため、一部の実施形態において、処理ユニット106は、さらに、指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得する時間が予め設置された時間閾値を超える場合、アプリケーションアイコンの整理機能を起動し、アプリケーションアイコンに対して整理することを含む。処理ユニットがアプリケーションアイコンに対して整理することは、処理ユニット106がアプリケーションアイコンに対するユーザの座標移動命令を受け付け、アプリケーションアイコンを現在位置から目標位置に移動することを含む。予め設置された時間閾値の選択は実際の必要に応じて決定されることができ、例えば、1~3秒のうちの1つの数値に決定することができる。目標位置は、整理待ちのアプリケーションアイコンの所在するページにおける他のアプリケーションアイコンが所在している位置であってもよく、整理待ちのアプリケーションアイコンの所在するページにおける所在するファイルの位置であってもよく、さらには、整理待ちのアプリケーションアイコンの所在するページ以外の他のページにおけるファイルまたは他のアプリケーションアイコンの所在している位置であってもよい。
一部の実施形態において、指紋識別エリアは複数の指紋識別サブエリアを含み、各指紋識別サブエリアの内側にはセンサユニットが対応設置されている。該装置は、さらに、センサユニット制御回路を含み、操作命令受信ユニットは、さらに、指紋識別サブエリアに対する起動命令を受け付けてセンサユニット制御回路が指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを起動すること、および、操作命令受信ユニットが指紋識別サブエリアに対するユーザの終了命令を受け付けてセンサユニット制御回路が指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを終了する。
指紋識別サブエリアの数量が2つである場合を例にすれば、2つの指紋識別サブエリアは上下または左右でパネルに均等分布されることができ、他の配列方法でパネルに分布されることもでき、具体的には、センサユニットの形状に応じて決定できる。説明を便利にするため、2つの指紋識別サブエリアはそれぞれ第1指紋識別サブエリア、第2指紋識別サブエリアであり、第1指紋識別サブエリアの内側には第1センサユニットが対応設置され、第2指紋識別サブエリアの内側には第2センサユニットが対応設置されている。
以下、2つの指紋識別サブエリアを有する装置における応用過程について、具体的に説明する。使用過程において、ユーザは起動命令によりセンサユニット制御回路が第1指紋識別サブエリアの内側における第1センサユニットを起動し、また終了命令によりセンサユニット制御回路が第2指紋識別サブエリアの内側における第2センサユニットを終了する。第2指紋識別サブエリアの内側における第2センサが終了状態であるため、第2指紋識別サブエリアにおけるユーザの指の端部による操作は、指紋情報を入力できず、ユーザは自由に第2指紋識別サブエリアにおいて移動、整理などを行うことができる。そして、アプリケーションプログラムをロック解除または起動する必要がある場合、ユーザはアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンを第2指紋識別サブエリアから第1指紋識別サブエリアにドラッグ&ドロップすればよい。また、第1指紋識別サブエリアの内側における第1センサユニットが起動状態であるため、ユーザの指の端部が第1指紋識別サブエリア内に位置する際はユーザの指紋情報が同期に採集され、さらに、採集した指紋情報と予め設置した指紋情報とを照合し、アプリケーションの起動、ロック解除を実現する。上記技術的解決手段によれば、起動待ちのアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンは最初から指紋識別エリアの外周に設置されていることを必要とせず、指紋識別エリア内に設置されることもできる。ユーザの誤操作を回避するためには、センサユニット制御回路により指紋識別エリアの内側におけるセンサユニットを終了状態に設置すればよく、ユーザの体験を効果的に向上させる。
他の一部の実施形態において、指紋識別サブエリアの数量はさらに他の数値であってもよく、実際の需要により設置できる。各指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットは起動状態または終了状態は、ユーザ自身の好みにより設置できる。
図5は、本発明の他の一実施形態に係る指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置を示す図である。一部の実施形態において、表示ユニットはAMOLED表示パネルまたはLCD液晶表示パネルを含む。
表示ユニットがLCD液晶表示パネルである場合、センサユニットの内側にはバックライトユニットがさらに設置され、センサユニットはバックライトユニットとLCD液晶表示パネルとの間に設置されている。LCD液晶表示パネルは自発光部品でないため、取付ける際、センサユニットの内側にバックライトユニットを追加する必要がある。バックライトユニットはLCDバックライトモジュールであってもよく、他の自発光機能を有する電子部品であってもよい。他の一部の実施形態において、表示ユニットがAMOLED表示パネルである場合、OLED表示パネルは自発光部品であるため、バックライトユニットを設置する必要がない。上記2つの技術的解決手段によれば、異なるメーカの生産需要に効果的に満たし、装置の適用範囲を向上させることができる。
本実施形態において、アプリケーションプログラムは、画像、動画、音声、移動端末ソフトウェアのうちの1つまたは複数を含む。アプリケーションプログラムが画像、動画、音声である場合、アプリケーションプログラムに対応するアプリケーションアイコンはこれらのアプリケーションプログラムに対応するサムネイルであってもよく、ユーザ定義の復号待ちのアイコンであってもよい。使用過程において、ユーザはサムネイルまたは復号待ちのアイコンを指紋識別エリア内にドラッグ&ドロップしてロック解除することができ、対応する画像、動画または音声を視聴できる。なお、移動端末ソフトウェアについていえば、アプリケーションアイコンは、該移動端末ソフトウェアをダウンロードする際のアイコンであって、ユーザはこれらのアイコンを指紋識別エリア内にドラッグ&ドロップし、指紋情報がマッチングするのに成功した後、これらの移動端末ソフトウェアの起動を完成できる。
図4は、本発明の一実施形態に係るセンサユニットを示す図である。本実施形態において、センサユニットはTFTイメージセンシングアレイ薄膜を含む。液晶表示(LCD)パネルまたは有機発光ダイオード(OLED)表示パネルは、パネルにおける画素アレイの表示機能を実現するために、いずれもTFT構造により単一画素を駆動して走査する。TFTスイッチ機能を形成する主要構造は金属酸化物シリコン電界効果トランジスタ(MOSFET)であり、熟知の半導体層材料は主に非晶質シリカ、ポリシリコン、イグゾー(IGZO)またはカーボンナノ材料が混雑される有機化合物などである。光センシングダイオードの構造もこれらの半導体材料により製造でき、かつ製造装置もTFTアレイの製造装置と互換できるため、近年、TFT光検出ダイオードはTFTアレイ製造方法により製造し始めている。本実施形態におけるTFTイメージセンシングアレイ薄膜は、上述のTFT光検出ダイオード(図4における光検出ダイオードエリア部分)であり、具体的な構造は米国特許US6943070B2、中国特許CN204808361Uにおけるセンサユニット構造に対する説明を参照できる。TFTイメージセンシングアレイ薄膜の製造プロセスと表示パネルTFT構造との違いは、もともと表示パネルにおける画素開孔エリアを、製造プロセスにおいて光センシングエリアに変えることである。TFT製造方方法は、例えば、米国特許US6943070B2に示すように、薄型ガラスを採用してベース材料としてもよく、高耐熱性塑性材料を採用してベース材料としてもよい。
本発明によれば、以下の利点を有する。表示ユニットの指紋識別エリアの内側にセンサユニットが設置されているため、ユーザがパネル上のアプリケーションアイコンついて操作を行うとき、直ちに、ユーザの指紋情報を採集でき、採集した指紋情報と予め設置した指紋情報とを照合することによってアプリケーションプログラムに対する起動またはロック解除を実現できる。既存の移動端末機器が表示パネル外側のセンサを介して指紋を認証してからアプリケーションを起動しなければならない方法に比べて、本発明は、パネル上のアプリケーションアイコンに対してユーザの指紋で直接ロック解除する操作可能性を増強し、ユーザの体験を改善できるだけでなく、全画面化、薄型化設計の端末に対し、該操作性を介して、パネル内での指紋識別機能を実現することによりマーケットの需要に満たすことができる。
説明すべきこととして、本明細書において、例えば、第1および第2などのような用語は、1つの実体または操作を他の1つの実体または操作と区別するために使用するものであり、これらの実体または操作の間に何らかの関係または順序が存在することを要求したり、示唆したりするものではない。また、「備える」、「含む」の用語またはこれらの用語のその他の如何なる変更体は、非排他的に包含することを意味しており、一連の要素を含む過程、方法、物品または端末設備がこれらの要素を含むだけでなく、さらに、明確に例示していないその他の要素も含み、または、このような過程、方法、物品または端末設備に固有する要素をさらに含んでもよい。さらなる制限がない限り、「・・・含み」または「・・・備え」により限定された要素は、該要素を含む過程、方法、物品または端末設備には、さらに、他の要素が存在することを排除しない。なお、本明細書における「より大きい」、「より小さい」、「超える」などの用語は該数自身を含まないように理解され、「以上」、「以下」、「以内」などの用語は該数自身を含むように理解される。
いわゆる当業者であれば、上記各実施形態は方法、装置またはコンピュータプログラム製品として提供できることがわかる。これらの実施形態は完全なハードウェアによる実施形態、完全なソフトウェアによる実施形態またはソフトウェアとハードウェアとを組み合わせた実施形態を採用できる。また、上記各実施形態に関する方法のうちの全部または一部のステップは、プログラムにより関連するハードウェアを命令することにより完成でき、該プログラムはコンピュータ機器の読取可能な記憶媒体に記憶されることができ、上記各実施形態の方法における全部または一部のステップを実行する。該コンピュータ機器は、パーソナルコンピュータ、サーバ、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、ネットワーク機器、組み込み式機器、プログラミング可能な機器、スマート移動端末、スマート家具機器、ウェアラブルスマート機器、車載スマート機器などが含まれるが限定されない。該記憶媒体は、RAM、ROM、ディスク、磁気テープ、光ディスク、フラッシュメモリ、USBフラッシュドライブ、ポータブルハードディスク、メモリカード、メモリースティック、ネットワークサーバメモリ、ネットワークラウドストレージなどが含まれるが限定できない。
上記各実施形態は実施形態により記述された方法、機器(システム)およびコンピュータプログラム製品のフローチャートおよび/またはブロック図を参照して説明する。理解すべきことは、コンピュータプログラム命令によりフローチャートおよび/またはブロック図のうちの各フローおよび/またはブロック、およびフローチャートおよび/またはブロック図のうちのフローおよび/ブロックの合わせにより実現される。1つの機器が生成されるように、これらのコンピュータプログラム命令をコンピュータ機器のプロセッサに提供することができ、コンピュータ機器のプロセッサにより実行する命令は、フローチャートの1つのフローまたは複数のフローおよび/またはブロック図の1つのブロックまたは複数のブロックのうちの指定する機能を実現する装置を生産する。
これらのコンピュータプログラム命令はコンピュータ機器を引導できる特定方式で作業するコンピュータ機器の可読メモリに記憶することもでき、該コンピュータ機器可読メモリに記憶された命令は命令装置を含む製造品に生成し、該命令装置は流れ図の1つの流れまたは複数の流れおよび/またはブロック図の1つのブロックまたは複数のブロックに指定された機能を実現する。
これらのコンピュータプログラム命令はコンピュータ機器にインストールすることができ、コンピュータに実現する処理を生成するように、コンピュータ機器に1シリーズの操作ステップを実行するために、コンピュータ機器に実行する命令に、流れ図の1つの流れまたは複数の流れおよび/またはブロック図の1つのブロックまたは複数のブロックに指定された機能を実現するステップを提供する。
上記実施例に対し説明したが、当業者であれば、基本的な進歩性概念がわかれば、これらの実施例に対し他の変更と修正を行うことができるため、以上は本発明の実施形態に過ぎず、これらは本発明の保護範囲を限定するものではない。本発明の明細書および図面の内容により行われた均等の構造または等価流れの変換を利用し、またはその他の関連技術分野に直接または間接に運用することは、同様に全て本発明の保護範囲に含まれる。
101 表示ユニット、
102 センサユニット、
103 バックライトユニット、
104 指紋情報設置ユニット、
105 操作命令受信ユニット、
106 処理ユニット。

Claims (24)

  1. 指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法であって、指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置に応用され、該装置は指紋識別エリアが設置されている表示ユニットと、前記指紋識別エリアの内側に位置されて指紋識別エリアにおける指紋情報を取得するセンサユニットと、を含み、
    前記指紋識別エリアは、第1指紋識別サブエリアと、第2指紋識別サブエリアとを含み、
    前記センサユニットは、前記第1指紋識別サブエリアに対応設置されている第1センサユニットと、前記第2指紋識別サブエリアに対応設置されている第2センサユニットとを含み、
    前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法は、
    アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を予め設置するステップS101と、
    アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを指紋識別エリアに移動させるステップS102と、
    指紋識別エリアにおける現在のユーザの指紋情報を取得するステップS103と、
    取得した指紋情報と前記アプリケーションアイコンに対応して予め設置した指紋情報とがマッチングするのに成功するか否かを判断するステップS104と、
    前記ステップS104において、成功したと判断する場合、前記アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動するステップS105と、
    前記ステップS103において、成功しないと判断する場合、前記アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動しないステップS106と、を含み、
    さらに、前記第1指紋識別サブエリアに対するユーザの起動命令を受け付けて、前記第1センサユニットを起動し、および、前記第2指紋識別サブエリアに対するユーザの終了命令を受け付けて、前記第2センサユニットを終了することと、
    アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを第2指紋識別サブエリアから第1指紋識別サブエリアに移動させることと
    前記第1センサユニットは、前記第1指紋識別サブエリア内に位置するカレントユーザの指紋情報を採集し、さらに、採集した指紋情報に基づいて前記アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムの起動を制御することと、を含み、
    前記アプリケーションアイコンの初期位置は指紋識別エリアの外側に位置されており、
    前記ステップS102は、
    アプリケーションアイコンに対するユーザのタッチ命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させ、前記タッチ命令はクリック命令またはボタン移動命令を含み、
    タッチ命令がクリック命令である場合、アプリケーションアイコンがタッチされるポイントの数とタッチ命令との対応関係を設置し、タッチされるポイントの数が要求を満たしていることを検出した場合、クリック命令をトリガーし、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させ、
    タッチ命令がボタン移動命令である場合、移動待ちのアプリケーションアイコンがクリックされて選択された後、設置されている移動ボタンがクリックされることで、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させる、
    ことを特徴とする指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  2. 前記ステップS101は、
    ユーザの設置命令を受け付け、指紋識別エリアを表示するステップS201と、
    前記指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得して記憶するステップS202と、
    アプリケーションプログラムリストを表示し、アプリケーションアイコンに対するユーザの選択命令を受け付け、選択されたアプリケーションアイコンと取得した指紋情報との対応関係を構築して記憶するステップS203と、
    を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  3. 前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法は、さらに、
    取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていない場合、合図情報を送信するステップを含む、ことを特徴とする請求項1または2に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  4. 前記合図情報は音声合図情報、画像合図情報、光合図情報、動画合図情報のうちの1つまたは複数を含む、ことを特徴とする請求項3に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  5. 前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法は、
    指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得する時間が予め設置された時間閾値を超える場合、アプリケーションアイコンの整理機能を起動し、アプリケーションアイコンに対して整理することを含む、ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  6. 前記アプリケーションアイコンに対して整理することは、アプリケーションアイコンに対するユーザの座標移動命令を受け付け、アプリケーションアイコンを現在位置から目標位置に移動させることを含む、ことを特徴とする請求項5に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  7. 前記表示ユニットは、AMOLED表示パネルまたはLCD液晶表示パネルを含む、ことを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  8. 前記表示ユニットがLCD液晶表示パネルである場合、前記センサユニットの内側にはバックライトユニットがさらに設置されており、前記センサユニットはバックライトユニットとLCD液晶表示パネルとの間に設置されている、ことを特徴とする請求項7に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  9. 前記センサユニットは、TFTイメージセンシングアレイ薄膜を含む、ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  10. 前記アプリケーションプログラムは画像、動画、音声、移動端末ソフトウェアのうちの1つまたは複数を含む、ことを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  11. 前記指紋識別エリアは複数の指紋識別サブエリアを含み、各指紋識別サブエリアの内側には対応するセンサユニットが設置されている、ことを特徴とする請求項1~10のいずれか一項に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  12. 前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置は、センサユニット制御回路をさらに含み、前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法は、さらに、
    指紋識別サブエリアに対するユーザの起動命令を受け付けてセンサユニット制御回路が前記指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを起動すること、および、指紋識別サブエリアに対するユーザの終了命令を受け付けてセンサユニット制御回路が前記指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを終了することを含む、ことを特徴とする請求項11に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法。
  13. 指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置であって、指紋識別エリアが設置されている表示ユニットと、前記指紋識別エリアの内側に位置されて指紋識別エリアにおける指紋情報を取得するセンサユニットと、を含み、
    前記指紋識別エリアは、第1指紋識別サブエリアと、第2指紋識別サブエリアとを含み、
    前記センサユニットは、前記第1指紋識別サブエリアに対応設置されている第1センサユニットと、前記第2指紋識別サブエリアに対応設置されている第2センサユニットとを含み、
    前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置は、さらに、指紋情報設置ユニット、操作命令受信ユニットおよび処理ユニットを含み、
    前記指紋情報設置ユニットは、アプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を予め設置することに用いられ、
    前記操作命令受信ユニットは、アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを指紋識別エリアに移動させることに用いられ、
    前記センサユニットは、指紋識別エリアにおける現在のユーザの指紋情報を取得することに用いられ、
    前記処理ユニットは、取得した指紋情報と前記アプリケーションアイコンに対応して予め設置した指紋情報とがマッチングするのに成功するか否かを判断し、成功したと判断する場合、前記アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動し、成功しないと判断する場合、前記アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムを起動しないことに用いられ、
    前記操作命令受信ユニットは、さらに、前記第1指紋識別サブエリアに対するユーザの起動命令を受け付けて、前記第1センサユニットを起動し、および、前記第2指紋識別サブエリアに対するユーザの終了命令を受け付けて、前記第2センサユニットを終了することに用いられ、
    前記操作命令受信ユニットは、さらに、アプリケーションアイコンに対するユーザの操作命令を受け付け、アプリケーションアイコンを第2指紋識別サブエリアから第1指紋識別サブエリアに移動させることに用いられ、
    前記第1センサユニットは、前記第1指紋識別サブエリア内に位置するカレントユーザの指紋情報を採集し、前記処理ユニットは、さらに、採集した指紋情報に基づいて前記アプリケーションアイコンに対応するアプリケーションプログラムの起動を制御することに用いられ、
    前記アプリケーションアイコンの初期位置は指紋識別エリアの外側に位置されており、前記操作命令受信ユニットは、アプリケーションアイコンに対するユーザのタッチ命令を受け付け、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させ、前記タッチ命令はクリック命令またはボタン移動命令を含み、
    タッチ命令がクリック命令である場合、アプリケーションアイコンがタッチされるポイントの数とタッチ命令との対応関係を設置し、タッチされるポイントの数が要求を満たしていることを検出した場合、クリック命令をトリガーし、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させ、
    タッチ命令がボタン移動命令である場合、移動待ちのアプリケーションアイコンがクリックされて選択された後、設置されている移動ボタンがクリックされることで、アプリケーションアイコンを初期位置から指紋識別エリアに移動させる、
    ことを特徴とする指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  14. 前記指紋情報設置ユニットがアプリケーションアイコンと指紋情報との対応関係を予め設置することに用いられることは、
    前記操作命令受信ユニットがユーザの設置命令を受け付け、前記表示ユニットが指紋識別エリアを表示することと、
    前記センサユニットが前記指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得して記憶することと、
    前記表示ユニットがアプリケーションプログラムリストを表示し、前記操作命令受信ユニットがアプリケーションアイコンに対するユーザの選択命令を受け付け、前記処理ユニットが選択されたアプリケーションアイコンと取得した指紋情報との対応関係を構築して記憶することと、
    を含む、ことを特徴とする請求項13に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  15. 前記処理ユニットは、取得した指紋情報とマッチングするのに成功する予め設置した指紋情報が識別されていない場合、合図情報を送信する、ことを特徴とする請求項13または14に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  16. 前記合図情報は音声合図情報、画像合図情報、光合図情報、動画合図情報のうちの1つまたは複数を含む、ことを特徴とする請求項15に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  17. 前記処理ユニットは、指紋識別エリアにおけるユーザの指紋情報を取得する時間が予め設置された時間閾値を超える場合、アプリケーションアイコンの整理機能を起動し、アプリケーションアイコンに対して整理する、ことを特徴とする請求項13~16のいずれか一項に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  18. 処理ユニットがアプリケーションアイコンに対して整理することは、処理ユニットがアプリケーションアイコンに対するユーザの座標移動命令を受け付け、アプリケーションアイコンを現在位置から目標位置に移動させることを含む、ことを特徴とする請求項17に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  19. 前記表示ユニットは、AMOLED表示パネルまたはLCD液晶表示パネルを含む、ことを特徴とする請求項13~18のいずれか一項に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  20. 前記表示ユニットがLCD液晶表示パネルである場合、前記センサユニットの内側にはバックライトユニットがさらに設置されており、前記センサユニットはバックライトユニットとLCD液晶表示パネルとの間に設置されている、ことを特徴とする請求項19に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  21. 前記センサユニットは、TFTイメージセンシングアレイ薄膜を含む、ことを特徴とする請求項13~20のいずれか一項に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  22. 前記アプリケーションプログラムは画像、動画、音声、移動端末ソフトウェアのうちの1つまたは複数を含む、ことを特徴とする請求項13~21のいずれか一項に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  23. 前記指紋識別エリアは複数の指紋識別サブエリアを含み、各指紋識別サブエリアの内側には対応するセンサユニットが設置されている、ことを特徴とする請求項13~22のいずれか一項に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
  24. 前記指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置は、センサユニット制御回路をさらに含み、前記操作命令受信ユニットは、さらに、指紋識別サブエリアに対するユーザの起動命令を受け付けて前記センサユニット制御回路が前記指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを起動すること、および、前記操作命令受信ユニットが指紋識別サブエリアに対するユーザの終了命令を受け付けて前記センサユニット制御回路が前記指紋識別サブエリアの内側におけるセンサユニットを終了する、ことを特徴とする請求項23に記載の指紋識別に基づくアプリケーションの起動装置。
JP2019549630A 2017-03-29 2018-03-06 指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法および装置 Active JP7083839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710197881.4 2017-03-29
CN201710197881.4A CN108664177B (zh) 2017-03-29 2017-03-29 一种基于指纹识别开启应用的方法和装置
PCT/CN2018/078089 WO2018177083A1 (zh) 2017-03-29 2018-03-06 一种基于指纹识别开启应用的方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020504407A JP2020504407A (ja) 2020-02-06
JP7083839B2 true JP7083839B2 (ja) 2022-06-13

Family

ID=63674197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019549630A Active JP7083839B2 (ja) 2017-03-29 2018-03-06 指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11372957B2 (ja)
EP (2) EP3907635A1 (ja)
JP (1) JP7083839B2 (ja)
CN (1) CN108664177B (ja)
ES (1) ES2882889T3 (ja)
PL (1) PL3528157T3 (ja)
TW (1) TWI677801B (ja)
WO (1) WO2018177083A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106603920A (zh) * 2016-12-22 2017-04-26 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于指纹识别的加密拍照方法及系统
CN113282346A (zh) * 2017-03-29 2021-08-20 上海耕岩智能科技有限公司 一种基于指纹识别控制应用程序的方法、装置和存储介质
CN112771487B (zh) * 2018-11-02 2024-05-07 深圳市欢太科技有限公司 应用控制方法、计算机可读存储介质和电子设备
CN109558180A (zh) * 2018-11-22 2019-04-02 Oppo广东移动通信有限公司 应用功能启动控制方法及电子装置
CN109543384A (zh) * 2018-11-23 2019-03-29 Oppo广东移动通信有限公司 应用启动方法及相关设备
CN109657441B (zh) * 2018-11-27 2022-11-29 Oppo广东移动通信有限公司 应用打开方法及相关装置
US11704418B2 (en) * 2018-11-27 2023-07-18 Shanghai Harvest Intelligence Technology Co., Ltd. Fingerprint encryption method and device, fingerprint decryption method and device, storage medium and terminal
CN109740332B (zh) * 2018-12-29 2021-04-13 Oppo广东移动通信有限公司 应用打开方法及相关装置
CN111695386B (zh) * 2019-03-15 2024-04-26 虹软科技股份有限公司 一种指纹图像增强、指纹识别和应用程序启动方法
CN109992946A (zh) * 2019-04-11 2019-07-09 北京小米移动软件有限公司 解锁应用程序的方法、装置及计算机可读存储介质
CN110263515B (zh) * 2019-04-26 2021-12-24 荣耀终端有限公司 一种加密应用的打开方法及终端设备
CN110287679B (zh) * 2019-06-28 2021-10-08 Oppo广东移动通信有限公司 控制方法、电子设备及非易失性计算机可读存储介质
CN111709394B (zh) * 2020-06-30 2023-06-02 Oppo(重庆)智能科技有限公司 一种屏下指纹识别方法及装置、存储介质
TWI767623B (zh) * 2021-03-22 2022-06-11 矽響先創科技股份有限公司 用於保護電子運算裝置應用程式的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532631A (ja) 2002-07-10 2005-10-27 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー オブジェクトの電子表示物のテクスチャライジング用システム
JP2009070370A (ja) 2007-07-26 2009-04-02 Konami Digital Entertainment:Kk 仮想マウス装置、及び遊技機
JP2013535020A (ja) 2010-05-27 2013-09-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド イメージキャプチャおよびディスプレイ装置並びにその方法
CN104866750A (zh) 2015-03-31 2015-08-26 小米科技有限责任公司 应用启动方法和装置
CN105335053A (zh) 2015-12-14 2016-02-17 联想(北京)有限公司 一种控制方法及电子设备
JP2016115337A (ja) 2014-12-15 2016-06-23 キヤノン株式会社 ユーザインタフェース装置、画像形成装置、ユーザインタフェース装置の制御方法及び記憶媒体
CN105912168A (zh) 2016-04-22 2016-08-31 上海与德通讯技术有限公司 显示模组、电子设备及指纹解锁方法
JP2017504853A (ja) 2013-11-04 2017-02-09 クアルコム,インコーポレイテッド モバイルデバイスにおけるユーザ認証バイオメトリクス

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6469239B1 (en) * 1998-02-19 2002-10-22 Sony Corporation Data storage apparatus and data storage method with quality degrading features
US6816176B2 (en) * 2001-07-05 2004-11-09 International Business Machines Corporation Temporarily moving adjacent or overlapping icons away from specific icons being approached by an on-screen pointer on user interactive display interfaces
TWI251330B (en) 2003-05-09 2006-03-11 Au Optronics Corp CMOS image sensor and method for producing the same
US7509588B2 (en) * 2005-12-30 2009-03-24 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
KR101397080B1 (ko) * 2007-10-05 2014-05-21 엘지전자 주식회사 멀티 기능 실행능력을 갖는 휴대 단말기 및 그 방법
US20140292666A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 Mobile Identity Management and Biometrics consortium Method and Apparatuses of User Interaction Control with Touch Display Device Integrated with Fingerprint Imager
JP6023879B2 (ja) * 2012-05-18 2016-11-09 アップル インコーポレイテッド 指紋センサ入力に基づくユーザインタフェースを操作するための機器、方法、及びグラフィカルユーザインタ−フェース
CN103002445A (zh) * 2012-11-08 2013-03-27 张维加 一种安全的提供应用服务的移动电子设备
US20140133715A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-15 Identity Validation Products, Llc Display screen with integrated user biometric sensing and verification system
CN103870073B (zh) * 2012-12-18 2017-02-08 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
US9275212B2 (en) * 2012-12-26 2016-03-01 Cellco Partnership Secure element biometric authentication system
US10229258B2 (en) * 2013-03-27 2019-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for providing security content
US20140359757A1 (en) * 2013-06-03 2014-12-04 Qualcomm Incorporated User authentication biometrics in mobile devices
US9898642B2 (en) * 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
KR102171082B1 (ko) * 2014-02-06 2020-10-28 삼성전자주식회사 지문 처리 방법 및 그 전자 장치
CN105095710A (zh) * 2014-05-09 2015-11-25 敦泰电子有限公司 具有指纹感测功能的电子设备及其驱动电路以及驱动方法
CN104020955B (zh) * 2014-05-30 2016-05-11 深圳市爱培科技术股份有限公司 基于WinCE系统的触摸式设备桌面自定义方法及系统
TWI557649B (zh) * 2014-08-01 2016-11-11 神盾股份有限公司 電子裝置及指紋辨識裝置控制方法
US9465930B2 (en) * 2014-08-29 2016-10-11 Dropbox, Inc. Fingerprint gestures
US11163969B2 (en) * 2014-09-09 2021-11-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Fingerprint recognition method and apparatus, and mobile terminal
CN105528099B (zh) * 2014-09-29 2018-04-13 神盾股份有限公司 结合指纹辨识功能于触控屏幕的电子装置及其控制方法
KR20160141566A (ko) * 2015-06-01 2016-12-09 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
CN204808361U (zh) 2015-07-29 2015-11-25 京东方科技集团股份有限公司 一种基板、指纹识别传感器、指纹识别装置
CN105095720B (zh) * 2015-08-10 2018-03-30 京东方科技集团股份有限公司 指纹识别系统及方法、显示装置
US10846505B2 (en) * 2015-10-29 2020-11-24 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and operating method therefor
KR102401009B1 (ko) * 2015-11-27 2022-05-24 엘지전자 주식회사 이동 단말기
CN105589621A (zh) * 2015-12-11 2016-05-18 上海卓易科技股份有限公司 一种图标处理方法以及终端
US10719689B2 (en) * 2015-12-15 2020-07-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Electronic device and fingerprint recognition method
CN105677337A (zh) * 2015-12-30 2016-06-15 魅族科技(中国)有限公司 一种应用控制方法、装置及终端
CN105718778B (zh) * 2016-01-20 2019-05-14 深圳市金立通信设备有限公司 一种终端界面的控制方法及终端
CN105739897A (zh) * 2016-01-29 2016-07-06 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种触控操作处理的方法、装置以及终端
KR102001635B1 (ko) * 2016-02-05 2019-07-18 실리콘 디스플레이 (주) 광학식 지문인식 센서
CN106055209B (zh) * 2016-05-31 2019-07-19 Oppo广东移动通信有限公司 一种启动应用方法及终端设备
CN106502489A (zh) * 2016-09-14 2017-03-15 深圳众思科技有限公司 一种快速解锁并进入应用的方法及装置
KR102552312B1 (ko) * 2016-10-11 2023-07-07 삼성전자 주식회사 복수의 지문 센싱 모드를 갖는 전자 장치 및 그 제어 방법
CN106484483B (zh) * 2016-10-18 2020-01-31 维沃移动通信有限公司 一种应用程序界面显示方法及移动终端
CN106484301A (zh) * 2016-10-31 2017-03-08 维沃移动通信有限公司 一种隐藏应用的方法及终端
CN114969703A (zh) * 2016-11-08 2022-08-30 华为技术有限公司 鉴权方法及电子设备
KR102614046B1 (ko) * 2016-12-26 2023-12-15 삼성전자주식회사 생체 데이터를 획득하기 위한 방법 및 그 전자 장치
KR102567543B1 (ko) * 2017-01-06 2023-08-21 삼성전자 주식회사 전자 장치 및 생체 센서를 위한 디스플레이 제어 방법
KR20180083764A (ko) * 2017-01-13 2018-07-23 삼성전자주식회사 전자 장치의 사용 환경에 따른 사용자 인터페이스를 제공하는 전자 장치 및 그 방법
KR101908463B1 (ko) * 2017-02-16 2018-10-17 주식회사 하이딥 터치 입력 장치
CN107506111A (zh) * 2017-08-30 2017-12-22 维沃移动通信有限公司 一种终端应用的加密、解密方法及终端

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532631A (ja) 2002-07-10 2005-10-27 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー オブジェクトの電子表示物のテクスチャライジング用システム
JP2009070370A (ja) 2007-07-26 2009-04-02 Konami Digital Entertainment:Kk 仮想マウス装置、及び遊技機
JP2013535020A (ja) 2010-05-27 2013-09-09 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド イメージキャプチャおよびディスプレイ装置並びにその方法
JP2017504853A (ja) 2013-11-04 2017-02-09 クアルコム,インコーポレイテッド モバイルデバイスにおけるユーザ認証バイオメトリクス
JP2016115337A (ja) 2014-12-15 2016-06-23 キヤノン株式会社 ユーザインタフェース装置、画像形成装置、ユーザインタフェース装置の制御方法及び記憶媒体
CN104866750A (zh) 2015-03-31 2015-08-26 小米科技有限责任公司 应用启动方法和装置
CN105335053A (zh) 2015-12-14 2016-02-17 联想(北京)有限公司 一种控制方法及电子设备
CN105912168A (zh) 2016-04-22 2016-08-31 上海与德通讯技术有限公司 显示模组、电子设备及指纹解锁方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11372957B2 (en) 2022-06-28
TW201837765A (zh) 2018-10-16
US20200019684A1 (en) 2020-01-16
ES2882889T3 (es) 2021-12-03
TWI677801B (zh) 2019-11-21
PL3528157T3 (pl) 2021-12-13
CN108664177A (zh) 2018-10-16
EP3907635A1 (en) 2021-11-10
EP3528157B1 (en) 2021-06-30
EP3528157B8 (en) 2021-09-15
EP3528157A4 (en) 2019-08-21
JP2020504407A (ja) 2020-02-06
EP3528157A1 (en) 2019-08-21
WO2018177083A1 (zh) 2018-10-04
CN108664177B (zh) 2021-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7083839B2 (ja) 指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法および装置
JP7083838B2 (ja) 指紋識別に基づくアプリケーションの起動方法および装置
EP3101587B1 (en) Mobile terminal and control method for the mobile terminal
US10382606B2 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
KR102089707B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US9977589B2 (en) Mobile terminal and method of controlling the same
CN105335048B (zh) 具有隐藏应用图标的电子设备及隐藏应用图标的方法
CN105227753A (zh) 移动终端及其控制方法
EP3122018B1 (en) Mobile terminal and method of controlling the same
KR20150068002A (ko) 휴대기기, 디바이스 및 그 제어방법
EP3173963B1 (en) Unlocking method and apparatus, computer program and recording medium
CN108153460B (zh) 一种图标隐藏方法及终端
US10311254B2 (en) Electronic apparatus and information access control method thereof
CN110263515B (zh) 一种加密应用的打开方法及终端设备
KR20170134226A (ko) 전자 디바이스 상에서 오브젝트들의 지향성 감지를 위한 시스템들 및 방법들
CN112445363A (zh) 电子设备、电子设备的控制方法及装置、存储介质
KR20220045098A (ko) 휴대형 단말 장치 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211108

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211108

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20211124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220315

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7083839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150