JP7080158B2 - ガス遮断装置 - Google Patents

ガス遮断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7080158B2
JP7080158B2 JP2018216754A JP2018216754A JP7080158B2 JP 7080158 B2 JP7080158 B2 JP 7080158B2 JP 2018216754 A JP2018216754 A JP 2018216754A JP 2018216754 A JP2018216754 A JP 2018216754A JP 7080158 B2 JP7080158 B2 JP 7080158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
forced
flow rate
return
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018216754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020085543A (ja
Inventor
卓久 大谷
和希 塩田
光伸 榎本
龍志 岩本
康雄 木場
崇 大和久
長武 宇野
博久 佐久間
創太 土屋
恭太郎 田中
孝信 佐藤
秀明 久米村
昌広 安井
至 田村
昭治 浅田
拓也 深澤
拓也 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Osaka Gas Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Osaka Gas Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Osaka Gas Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd, Toho Gas Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2018216754A priority Critical patent/JP7080158B2/ja
Publication of JP2020085543A publication Critical patent/JP2020085543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7080158B2 publication Critical patent/JP7080158B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)

Description

本発明は、ガス遮断装置の強制遮断入力状態を検出することで、強制遮断入力のオンオフ状態を判別し、オン状態が継続しているときには復帰処理を実施しない技術に関する。
従来、この種のガス遮断装置は、特許文献1に記載するような構成として先行技術文献に記載されている。
図3は、特許文献1に記載された従来のガス遮断装置を示すものである。
図3に示すように、従来のガス遮断装置は流量検出部1、流量算出部2、異常判定部3、弁駆動部4、双方向弁5、復帰入力部6、復帰判定部7、強制遮断複数判定部8、強制遮断入力部9から構成され、以下にその役割を記載する。
流量検出部1は、ガス通路内を通過するガス流量を検知(例えば、ガス遮断装置の計量体積毎に流量パルスを検出したり、計量体積を複数分割した流量パルスを検出し複数分割分の流量パルスを取得すると計量体積分のガス流量が流れたとして算出したり、ガス通路の上流側と下流側に対になるように超音波センサを取り付けガス流量の違いによる伝搬時間の差異から流量を検出しても良い)すると流量信号aを出力する。
流量算出部2は、流量検出部1の流量信号aを受け取ると流量値bを算出する。
異常判定部3は、流量算出部2の流量値bが予め保持している所定の値(例えば、所定以上の流量が所定の時間以内に流れたり、あるいは所定の時間継続して所定の範囲の流量が流れ続けていた場合等)を超えた場合に弁閉栓信号cを出力する。
弁駆動部4は、異常判定部3の弁閉栓信号cや復帰判定部7の弁開栓信号fや強制遮断複数判定部8の弁閉栓信号hを受け取ると弁開閉信号dを出力する。
双方向弁5は、弁駆動部4の弁開閉信号dに基づきガス通路を閉栓(弁開閉信号dが閉栓信号の場合)または開栓(弁開閉信号dが開栓信号の場合)する。
復帰入力部6は、外部より復帰操作(例えば、プッシュスイッチやタクトスイッチあるいは非接触スイッチ)を検出すると復帰信号eを出力する。
復帰判定部7は、復帰入力部6の復帰信号eを受け付けると弁開栓信号fを出力する。
強制遮断入力部9は外部より強制操作の有無(例えば、プッシュスイッチやタクトスイッチあるいは非接触スイッチ)に基づき強制オンオフ信号gを出力する。
強制遮断複数判定部8は、強制遮断入力部9の強制オンオフ信号gのパターン判定(例えば、オンとオフとの組み合わせや組み合わせのオンオフ時間等)を実施し、所定のパターンを検出したときに弁閉栓信号hを出力するように構成されている。
特許第4099881号
しかしながら、前記従来のガス遮断装置では強制遮断装置が2回検出すれば弁が駆動し閉栓するが、その後何らかの要因(例えば、強制遮断入力が、オン故障状態となったり、いたずら状態が継続していた場合や、外部よりいたずら操作相当の影響等)で、強制遮断入力がオン状態で継続したまま、復帰操作により弁を開栓してガスが使用可能となると、オン状態が継続しているためオフ期間を判定することができず、再度の強制遮断が実施できない可能性があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、復帰操作時に強制遮断入力がオン状態にあった場合は、復帰処理を実施せずガスを閉栓したままとすることで、強制遮断入力が、オン故障状態となったり、いたずら状態が継続していた場合や、外部よりいたずら操作相当の影響等を検出することができるガス遮断装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のガス遮断装置は、ガス通路内を通過するガス流量を検知すると流量信号を出力する流量検出部と、前記流量検出部の前記流量信号を受け取ると流量値を算出する流量算出部と、前記流量算出部の前記流量値が予め保持している所定の値を超えた場合に弁閉栓信号を出力する異常判定部と、前記異常判定部の前記弁閉栓信号、復帰可否判定部の弁開栓信号、及び強制遮断複数判定部の弁閉栓信号のうち、少なくとも1つの信号を受け取ると弁開閉信号を出力する弁駆動部と、前記弁駆動部の前記弁開閉信号に基づきガス通路を閉栓または開栓する双方向弁と、外部より復帰操作を検出すると復帰信号を出力する復帰入力部と、前記復帰入力部の前記復帰信号を受け付けると強制遮断入力部の強制オンオフ信号を受け取り、前記強制オンオフ信号がオフならば前記弁開栓信号を出力し、前記強制オンオフ信号がオンならば前記弁開栓信号を出力しない前記復帰可否判定部と、外部より強制操作の有無に基づき前記強制オンオフ信号を出力する前記強制遮断入力部と、前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号のパターン判定を実施し、所定のパターンを検出したときに前記弁閉栓信号を出力する前記強制遮断複数判定部と、を備え、前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号がオン状態のまま継続していると、前記復帰可否判定部から前記弁開栓信号を出力しないことによりガス通路の閉栓状態を保つようにしたものである。
これによれば、強制遮断入力部が(強制遮断入力が、オン故障状態となったり、いたずら状態が継続していた場合や、外部よりいたずら操作相当の影響等)が受けているときは復帰許可判定部から弁開栓信号Fをしないことでガスユーザの安全性を向上させることができる。
本発明のガス遮断装置は、従来では弁開栓時に強制遮断入力部の信号状態に係わらずガス通路を開栓したため、強制遮断入力部の判定パターンが再度成立しガス通路を閉栓できなかったものを、強制遮断入力部の信号状態の基づきガス通路の開栓の可否を判定できるようになるため、強制遮断機能を損なうことがなくなりガスユーザの安全性を向上させることが可能となる。
本発明の実施の形態1~4におけるガス遮断装置の機能ブロック図を示すものである。 本発明の実施の形態1におけるガス遮断装置のフローチャートを示すものである。 従来のガス遮断装置の機能ブロック図を示すものである。
第1の発明は、ガス通路内を通過するガス流量を検知すると流量信号を出力する流量検出部と、前記流量検出部の前記流量信号を受け取ると流量値を算出する流量算出部と、前記流量算出部の前記流量値が予め保持している所定の値を超えた場合に弁閉栓信号を出力する異常判定部と、前記異常判定部の前記弁閉栓信号や復帰可否判定部の弁開栓信号や強制遮断複数判定部の弁閉栓信号を受け取ると弁開閉信号を出力する弁駆動部と、前記弁駆動部の前記弁開閉信号に基づきガス通路を閉栓または開栓する双方向弁と、外部より復帰操作を検出すると復帰信号を出力する復帰入力部と、前記復帰入力部の前記復帰信号を受け付けると強制遮断入力部の強制オンオフ信号を受け取り、前記強制オンオフ信号がオフならば前記弁開栓信号を出力し、前記強制オンオフ信号がオンならば前記弁開栓信号を出力しない前記復帰可否判定部と、外部より強制操作の有無に基づき前記強制オンオフ信号を出力する前記強制遮断入力部と、前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号のパターン判定を実施し、所定のパターンを検出したときに前記弁閉栓信号を出力する前記強制遮断複数判定部とを備えたものである。
これによれば、前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号がオン状態のまま継続していると、前記復帰可否判定部から前記弁開栓信号を出力しないことによりガス通路の閉栓状態を保つようにすることで、強制遮断機能を損なうことがなくなりガスユーザの安全性を向上させることができる。
第2の発明は、第1の発明において、前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号がオン状態のまま継続していることを検出し通信等により報知する報知手段を設け、前記報知手段によって報知された前記強制オンオフ信号がオン状態の場合、外部から通信手段を介して前記復帰入力部に前記復帰信号を出力しないことを設定する。
第3の発明は、第1の発明において、前記通信手段から通信電文により遠隔制御で復帰する命令を伝える遠隔制御判定手段を設け、前記遠隔制御判定手段による遠隔復帰の場合も前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号がオン状態のまま継続していると、前記復帰可否判定部から前記弁開栓信号を出力しない。
第4の発明は、第1~第3の発明のうち、いずれかの発明において、前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号がオン状態のまま継続していることを表示部に表示および報知する。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1におけるガス遮断装置の機能ブロック図を示すものである。
図1において、実施の形態1のガス遮断装置は流量検出部11、流量算出部12、異常判定部13、弁駆動部14、双方向弁15、復帰入力部16、復帰可否判定部17、強制遮断複数判定部18、強制遮断入力部19とから構成され、以下にその役割を記載する。
なお、ガス遮断装置内には制御基板(図中には記載はない)が内蔵され、制御基板内のマイクロコンピュータ(図中には記載はない)が上記構成の各入出力や各判定を実施している。また、マイクロコンピュータは電池(図中には記載はない)で駆動されている。
流量検出部11は、ガス通路内を通過するガス流量を検知(例えば、ガス遮断装置の計量体積毎に流量パルスを検出したり、計量体積を複数分割した流量パルスを検出し複数分割分の流量パルスを取得すると計量体積分のガス流量が流れたとして算出したり、ガス通路の上流側と下流側に対になるように超音波センサを取り付けガス流量の違いによる伝搬時間の差異から流量を検出しても良い)すると流量信号Aを出力する。
流量算出部12は、流量検出部11の流量信号Aを受け取ると流量値Bを算出する。
異常判定部13は、流量算出部12の流量値Bが予め保持している所定の値(例えば、所定以上の流量が所定の時間以内に流れたり、あるいは所定の時間継続して所定の範囲の流量が流れ続けていた場合等)を超えた場合に弁閉栓信号Cを出力する。
弁駆動部14は、異常判定部13の弁閉栓信号Cや復帰可否判定部17の弁開栓信号Fや強制遮断複数判定部18の弁閉栓信号Hを受け取ると弁開閉信号Dを出力する。
双方向弁15は、弁駆動部14の弁開閉信号Dに基づきガス通路を閉栓(弁開閉信号Dが閉栓信号の場合)または開栓(弁開閉信号Dが開栓信号の場合)する。
復帰入力部16は、外部より復帰操作(例えば、プッシュスイッチやタクトスイッチあるいは非接触スイッチ)を検出すると復帰信号Eを出力する。
復帰可否判定部17は、復帰入力部16の復帰信号Eを受け付けると強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gを受け取り、強制オンオフ信号Gがオフならば弁開栓信号Fを出力し、強制オンオフ信号Gがオンならば弁開栓信号Fを出力しない。
強制遮断入力部19は外部より強制操作の有無(例えば、プッシュスイッチやタクトスイッチあるいは非接触スイッチ)に基づき強制オンオフ信号Gを出力する。
強制遮断複数判定部18は、強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gのパターン判定(例えば、オンとオフとの組み合わせや組み合わせのオンオフ時間等)を実施し、所定のパターンを検出したときに弁閉栓信号Hを出力する。
すなわち、強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gのオンかオフかを判断し、強制遮断入力が、オン故障状態となったり、いたずら状態が継続していた場合や、外部よりいたずら操作相当の影響等を受けている場合、弁開栓信号Fを出力しないことにより、ガス通路の閉栓状態を保つようにすることで、強制遮断機能を損なうことがなくなりガスユーザの安全性を向上させることができる。
図2は、実施の形態1におけるガス遮断装置のフローチャートを示すものである。
今、処理開始から処理終了までのフローは、例えばインターバル時間ごとに周期的に処理されるものとする。
流量検出部11および流量算出部12において、処理S1は流量の有無を判定し、流量があれば処理S2へ移行し、流量がなければ処理S3へ移行する。
異常判定部13において、処理S2は予め保持している所定の値(例えば、所定以上の流量が所定の時間以内に流れたり、あるいは所定の時間継続して所定の範囲の流量が流れ続けていた場合等)を超えた場合に弁閉栓信号Cを出力し処理S7へ移行し、異常でなければ処理S3へ移行する。なお、
強制遮断入力部19において、処理S3は外部より強制操作の有無(例えば、プッシュスイッチやタクトスイッチあるいは非接触スイッチ)に基づき強制オンオフ信号Gを出力し処理S4に移行する。なお既にガス通路が閉栓されている場合は処理S5へ移行する。
強制遮断複数判定部18において、処理S4は強制オンオフ信号Gのパターン判定(例えば、オンとオフとの組み合わせや組み合わせのオンオフ時間等)を実施し、所定のパターンを検出したときに弁閉栓信号Hを出力して処理S7へ移行し、パターン判定が成立しなければ処理S5へ移行する。
復帰入力部16において、処理S5は部より復帰操作(例えば、プッシュスイッチやタクトスイッチあるいは非接触スイッチ)を検出すると復帰信号Eを出力して処理S6へ移行し、復帰操作がなければ処理を終了する。
復帰可否判定部17において、処理S6は強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gを
判定し、強制オンオフ信号Gがオフならば弁開栓信号Fを出力し処理S8へ移行し、オンならば処理を終了する。
弁駆動部14および双方向弁15において処理S7はガス通路を閉栓して処理を終了する。また処理S8はガス通路を開栓して処理を終了する。
(実施の形態2)
図1は、本発明の実施の形態2におけるガス遮断装置の機能ブロック図を示すものである。
図1において、実施の形態2のガス遮断装置は、流量検出部11、流量算出部12、異常判定部13、弁駆動部14、双方向弁15、復帰入力部16、復帰可否判定部17、強制遮断複数判定部18、強制遮断入力部19、報知手段20、通信手段21とから構成され、以下にその役割を記載する。
なお、ガス遮断装置内には制御基板(図中には記載はない)が内蔵され、制御基板内のマイクロコンピュータ(図中には記載はない)が上記構成の各入出力や各判定を実施している。また、マイクロコンピュータは電池(図中には記載はない)で駆動されている。
流量検出部11は、ガス通路内を通過するガス流量を検知(例えば、ガス遮断装置の計量体積毎に流量パルスを検出したり、計量体積を複数分割した流量パルスを検出し複数分割分の流量パルスを取得すると計量体積分のガス流量が流れたとして算出したり、ガス通路の上流側と下流側に対になるように超音波センサを取り付けガス流量の違いによる伝搬時間の差異から流量を検出しても良い)すると流量信号Aを出力する。
流量算出部12は、流量検出部11の流量信号Aを受け取ると流量値Bを算出する。
異常判定部13は、流量算出部12の流量値Bが予め保持している所定の値(例えば、所定以上の流量が所定の時間以内に流れたり、あるいは所定の時間継続して所定の範囲の流量が流れ続けていた場合等)を超えた場合に弁閉栓信号Cを出力する。
弁駆動部14は、異常判定部13の弁閉栓信号Cや復帰可否判定部17の弁開栓信号Fや強制遮断複数判定部18の弁閉栓信号Hを受け取ると弁開閉信号Dを出力する。
双方向弁15は、弁駆動部14の弁開閉信号Dに基づきガス通路を閉栓(弁開閉信号Dが閉栓信号の場合)または開栓(弁開閉信号Dが開栓信号の場合)する。
報知手段20は強制オンオフ信号Gを受け取ると通信等により報知信号Iを出力し報知する。
通信手段21は報知手段20から報知信号Iを受け取ると外部に報知し、強制オンオフ信号Gがオン状態の場合、外部からの通信を介して開栓禁止信号Jを出力する。
復帰入力部16は、通信手段21から開栓禁止信号Jを受け取ると復帰操作の入力禁止設定を行い、復帰操作の入力禁止設定がされていない場合に、外部より復帰操作(例えば、プッシュスイッチやタクトスイッチあるいは非接触スイッチ)を検出すると復帰信号Eを出力する。
復帰可否判定部17は、復帰入力部16の復帰信号Eを受け付けると強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gを受け取り、強制オンオフ信号Gがオフならば弁開栓信号Fを出力し、強制オンオフ信号Gがオンならば弁開栓信号Fを出力しない。
強制遮断入力部19は外部より強制操作の有無(例えば、プッシュスイッチやタクトスイッチあるいは非接触スイッチ)に基づき強制オンオフ信号Gを出力する。
強制遮断複数判定部18は、強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gのパターン判定(例えば、オンとオフとの組み合わせや組み合わせのオンオフ時間等)を実施し、所定のパターンを検出したときに弁閉栓信号Hを出力する。
すなわち、強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gのオンかオフかを判断し、強制遮断入力が、オン故障状態となったり、いたずら状態が継続していた場合や、外部よりいたずら操作相当の影響等を受けている場合、報知手段20で外部に報知するとともに通信手段21を介して復帰信号そのものを受け取らないように設定し、弁開栓信号Fを出力しないことにより、ガス通路の閉栓状態を保つようにすることで、強制遮断機能を損なうことがなくなりガスユーザの安全性を向上させることができる。
(実施の形態3)
図1は、本発明の実施の形態3におけるガス遮断装置の機能ブロック図を示すものである。
図1において、実施の形態3のガス遮断装置は、流量検出部11、流量算出部12、異常判定部13、弁駆動部14、双方向弁15、復帰入力部16、復帰可否判定部17、強制遮断複数判定部18、強制遮断入力部19、通信手段21、遠隔制御判定手段22とから構成され、以下にその役割を記載する。
なお、ガス遮断装置内には制御基板(図中には記載はない)が内蔵され、制御基板内のマイクロコンピュータ(図中には記載はない)が上記構成の各入出力や各判定を実施している。また、マイクロコンピュータは電池(図中には記載はない)で駆動されている。
流量検出部11は、ガス通路内を通過するガス流量を検知(例えば、ガス遮断装置の計量体積毎に流量パルスを検出したり、計量体積を複数分割した流量パルスを検出し複数分割分の流量パルスを取得すると計量体積分のガス流量が流れたとして算出したり、ガス通路の上流側と下流側に対になるように超音波センサを取り付けガス流量の違いによる伝搬時間の差異から流量を検出しても良い)すると流量信号Aを出力する。
流量算出部12は、流量検出部11の流量信号Aを受け取ると流量値Bを算出する。
異常判定部13は、流量算出部12の流量値Bが予め保持している所定の値(例えば、所定以上の流量が所定の時間以内に流れたり、あるいは所定の時間継続して所定の範囲の流量が流れ続けていた場合等)を超えた場合に弁閉栓信号Cを出力する。
弁駆動部14は、異常判定部13の弁閉栓信号Cや復帰可否判定部17の弁開栓信号Fや強制遮断複数判定部18の弁閉栓信号Hを受け取ると弁開閉信号Dを出力する。
双方向弁15は、弁駆動部14の弁開閉信号Dに基づきガス通路を閉栓(弁開閉信号Dが閉栓信号の場合)または開栓(弁開閉信号Dが開栓信号の場合)する。
復帰入力部16は、外部より復帰操作(例えば、プッシュスイッチやタクトスイッチあるいは非接触スイッチ)を検出すると復帰信号Eを出力する。
遠隔制御判定手段22は通信手段21の通信電文により遠隔制御で復帰する命令により復帰信号Eを出力する。
復帰可否判定部17は、復帰入力部16または遠隔制御判定手段の復帰信号Eを受け付けると強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gを受け取り、強制オンオフ信号Gがオフならば弁開栓信号Fを出力し、強制オンオフ信号Gがオンならば弁開栓信号Fを出力しない。
強制遮断入力部19は外部より強制操作の有無(例えば、プッシュスイッチやタクトスイッチあるいは非接触スイッチ)に基づき強制オンオフ信号Gを出力する。
強制遮断複数判定部18は、強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gのパターン判定(例えば、オンとオフとの組み合わせや組み合わせのオンオフ時間等)を実施し、所定のパターンを検出したときに弁閉栓信号Hを出力する。
すなわち、強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gのオンかオフかを判断し、強制遮断入力が、オン故障状態となったり、いたずら状態が継続していた場合や、外部よりいたずら操作相当の影響等を受けている場合、遠隔制御通信においても弁開栓信号Fを出力しないことにより、ガス通路の閉栓状態を保つようにすることで、強制遮断機能を損なうことがなくなりガスユーザの安全性を向上させることができる。
(実施の形態4)
図1は、本発明の実施の形態4におけるガス遮断装置の機能ブロック図を示すものである。
図1において、実施の形態4のガス遮断装置は流量検出部11、流量算出部12、異常判定部13、弁駆動部14、双方向弁15、復帰入力部16、復帰可否判定部17、強制遮断複数判定部18、強制遮断入力部19、報知手段20、通信手段21、遠隔制御判定手段22、表示部23とから構成され、以下にその役割を記載する。
実施形態4において、表示部23は、強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gに基づき表示(LCDやLED等の表示可能な装置)を行う。
すなわち、強制遮断入力部19の強制オンオフ信号Gの出力を作業者の目で確認できることで、作業者のメータ交換等の作業性を向上させる。
実施形態1において、強制遮断入力が、オン故障状態となったり、いたずら状態が継続していた場合や、外部よりいたずら操作相当の影響等を受けていた場合、弁開栓信号Fを出力しないことにより、ガス通路の閉栓状態を保つようにすることで、強制遮断機能を損なうことがなくなりガスユーザの安全性を向上させることができる。
実施形態2において、強制遮断入力が、オン故障状態となったり、いたずら状態が継続していた場合や、外部よりいたずら操作相当の影響等を受けていた場合、復帰信号そのものを受け取らないように設定することで、弁開栓信号Fを出力しないこととなり、ガス通路の閉栓状態を保つようにすることで、強制遮断機能を損なうことがなくなりガスユーザの安全性を向上させることができる。
実施形態3において、強制遮断入力が、オン故障状態となったり、いたずら状態が継続していた場合や、外部よりいたずら操作相当の影響等を受けていた場合、遠隔制御通信においても弁開栓信号Fを出力しないことにより、ガス通路の閉栓状態を保つようにすることで、強制遮断機能を損なうことがなくなりガスユーザの安全性を向上させることができる。
実施形態4において、強制オンオフ信号Gの出力を作業者の目で確認できることで、作業者のメータ交換等の作業性を向上させる。
以上のように、本発明にかかるガス器具判別装置は、入力部の故障やいたずらを検出することができることから、電気メータや水道メータにおいても同様に適用できる。
11 流量検出部
12 流量算出部
13 異常判定部
14 弁駆動部
15 双方向弁
16 復帰入力部
17 復帰可否判定部
18 強制遮断複数判定部
19 強制遮断入力部
20 報知手段
21 通信手段
22 遠隔制御判定手段
23 表示部

Claims (4)

  1. ガス通路内を通過するガス流量を検知すると流量信号を出力する流量検出部と、
    前記流量検出部の前記流量信号を受け取ると流量値を算出する流量算出部と、
    前記流量算出部の前記流量値が予め保持している所定の値を超えた場合に弁閉栓信号を出力する異常判定部と、
    前記異常判定部の前記弁閉栓信号、復帰可否判定部の弁開栓信号、及び強制遮断複数判定部の弁閉栓信号のうち、少なくとも1つの信号を受け取ると弁開閉信号を出力する弁駆動部と、
    前記弁駆動部の前記弁開閉信号に基づきガス通路を閉栓または開栓する双方向弁と、
    外部より復帰操作を検出すると復帰信号を出力する復帰入力部と、
    前記復帰入力部の前記復帰信号を受け付けると強制遮断入力部の強制オンオフ信号を受け取り、前記強制オンオフ信号がオフならば前記弁開栓信号を出力し、前記強制オンオフ信号がオンならば前記弁開栓信号を出力しない前記復帰可否判定部と、
    外部より強制操作の有無に基づき前記強制オンオフ信号を出力する前記強制遮断入力部と、
    前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号のパターン判定を実施し、所定のパターンを検出したときに前記弁閉栓信号を出力する前記強制遮断複数判定部と、を備え、
    前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号がオン状態のまま継続していると、前記復帰可否判定部から前記弁開栓信号を出力しないことによりガス通路の閉栓状態を保つようにしたことを特徴としたガス遮断装置。
  2. 前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号がオン状態のまま継続していることを検出し通信等により報知する報知手段を設け、
    前記報知手段によって報知された前記強制オンオフ信号がオン状態の場合、外部から通信手段を介して前記復帰入力部に前記復帰信号を出力しないことを設定する請求項1に記載のガス遮断装置
  3. 前記通信手段から通信電文により遠隔制御で復帰する命令を伝える遠隔制御判定手段を設け、
    前記遠隔制御判定手段による遠隔復帰の場合も前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号がオン状態のまま継続していると、前記復帰可否判定部から前記弁開栓信号を出力しない請求項1に記載のガス遮断装置
  4. 前記強制遮断入力部の前記強制オンオフ信号がオン状態のまま継続していることを表示部に表示および報知する請求項1~請求項3に記載のガス遮断装置。

JP2018216754A 2018-11-19 2018-11-19 ガス遮断装置 Active JP7080158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216754A JP7080158B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 ガス遮断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216754A JP7080158B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 ガス遮断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020085543A JP2020085543A (ja) 2020-06-04
JP7080158B2 true JP7080158B2 (ja) 2022-06-03

Family

ID=70907525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018216754A Active JP7080158B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 ガス遮断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7080158B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4099881B2 (ja) 1998-10-28 2008-06-11 松下電器産業株式会社 ガス遮断装置
JP4215009B2 (ja) 2005-03-02 2009-01-28 パナソニック株式会社 ガス遮断装置
JP4697237B2 (ja) 2008-01-30 2011-06-08 パナソニック株式会社 ガス遮断装置
JP4697236B2 (ja) 2008-01-30 2011-06-08 パナソニック株式会社 ガス遮断装置
JP5926595B2 (ja) 2012-03-28 2016-05-25 パナソニック株式会社 ガス遮断装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682664B1 (en) * 2002-09-05 2004-01-27 Osram Sylvania Inc. High brightness orange-yellow-emitting electroluminescent phosphor and method of making
JP4019942B2 (ja) * 2003-01-06 2007-12-12 ブラザー工業株式会社 画像データ送信システム、画像読取装置、及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4099881B2 (ja) 1998-10-28 2008-06-11 松下電器産業株式会社 ガス遮断装置
JP4215009B2 (ja) 2005-03-02 2009-01-28 パナソニック株式会社 ガス遮断装置
JP4697237B2 (ja) 2008-01-30 2011-06-08 パナソニック株式会社 ガス遮断装置
JP4697236B2 (ja) 2008-01-30 2011-06-08 パナソニック株式会社 ガス遮断装置
JP5926595B2 (ja) 2012-03-28 2016-05-25 パナソニック株式会社 ガス遮断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020085543A (ja) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2360457B1 (en) Gas shutoff device
EP3879239B1 (en) Gas meter
AU2008282030A1 (en) Electronic flow sensor
JP2005188925A (ja) ガス遮断装置
JPS5872011A (ja) ガス事故防止装置
JP7080158B2 (ja) ガス遮断装置
JP4804914B2 (ja) ガスメータ
JP2012251968A (ja) ガス遮断ユニット
JP2008134125A (ja) ガス遮断装置
JP2007147430A (ja) ガス遮断装置
JP2002030702A (ja) 遮断弁監視制御システム
JP4935576B2 (ja) ガス遮断装置
JP6655400B2 (ja) ガスメータ
JP4251187B2 (ja) ガス保安装置
JPH08219119A (ja) 機器動作監視装置
JP4793299B2 (ja) ガス遮断装置
JP5908772B2 (ja) ガス遮断装置
JP7177584B2 (ja) 水道使用時間計測装置
JP2006132795A (ja) ガス遮断装置
JP6657578B2 (ja) 漏水検知装置
JPH05273012A (ja) マイクロフローセンサ付フルイディック式ガスメータにおける復帰漏洩検査方法
JP2718250B2 (ja) ガス圧力調整器の凍結検出装置
JP2010091373A (ja) ガスメータ
JP4978569B2 (ja) ガス遮断装置
JP2007113632A (ja) ガス遮断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210614

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150