JP7074434B2 - ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物 - Google Patents

ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7074434B2
JP7074434B2 JP2017152416A JP2017152416A JP7074434B2 JP 7074434 B2 JP7074434 B2 JP 7074434B2 JP 2017152416 A JP2017152416 A JP 2017152416A JP 2017152416 A JP2017152416 A JP 2017152416A JP 7074434 B2 JP7074434 B2 JP 7074434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
filling composition
composition
thermofoamable
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017152416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018024872A (ja
Inventor
リン グオン
プロコ ブランカ
デイビス スティーブ
Original Assignee
シーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト filed Critical シーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2018024872A publication Critical patent/JP2018024872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7074434B2 publication Critical patent/JP7074434B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • C08J9/107Nitroso compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/18Filling preformed cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3415Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/38Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length
    • B29C44/42Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length using pressure difference, e.g. by injection or by vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0815Acoustic or thermal insulation of passenger compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • B62D29/002Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material a foamable synthetic material or metal being added in situ
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • C08J9/104Hydrazines; Hydrazides; Semicarbazides; Semicarbazones; Hydrazones; Derivatives thereof
    • C08J9/105Hydrazines; Hydrazides; Semicarbazides; Semicarbazones; Hydrazones; Derivatives thereof containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2063/00Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/022Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments premixing or pre-blending a part of the components of a foamable composition, e.g. premixing the polyol with the blowing agent, surfactant and catalyst and only adding the isocyanate at the time of foaming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/026Crosslinking before of after foaming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/038Use of an inorganic compound to impregnate, bind or coat a foam, e.g. waterglass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/04N2 releasing, ex azodicarbonamide or nitroso compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2309/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2309/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2333/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2333/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08J2333/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • C08J2363/02Polyglycidyl ethers of bis-phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2409/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2409/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2427/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2427/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2427/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08J2427/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2463/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2463/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • C08J2463/02Polyglycidyl ethers of bis-phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • C08J9/102Azo-compounds
    • C08J9/103Azodicarbonamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物に関し、特には車両のピラーなどの車体部材の閉断面に入れられてから焼成工程の熱によって発泡させられた場合に、車両の運転時の騒音を遮断するための遮音材料を形成するのに好適な、ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物に関する。
これまでに、騒音に対する自動車の遮音特性を向上させるために、そして特には風切り音を遮断するために、2成分のポンプ移送可能なポリウレタン及び他の材料が使用されてきた。これらは予め決められた形状に前もって発泡させられ、それからフロントピラー(Aピラー)、センターピラー(Bピラー)、リアピラー(Cピラー)、ホイールアーチ(タイヤハウス)、又はサイドシルなどの閉断面の中に挿入される。しかしながら、この方法は、施工装置及び施工工程の複雑さのため、自動車のOEMで実施することは困難である。いくつかの狭い領域の空洞には施工装置が近づくことができなかった。
もう1つのタイプの遮音/強化材料は部品バッフルである。これは、未発泡の状態で自動車部品に手作業で施工され、OEMの焼成工程時に発泡及び膨張させることができる。これらの熱可塑性バッフルとしては、発泡前のこれらの体積の約1000~2000%まで膨張することができる、SikaBaffle255又はSikaBaffle450などの市販の製品が挙げられる。
また別のタイプの遮音/強化材料は、SikaBaffle229などのテープバッフルであり、これは約800%の体積膨張率を示す。上述した部品バッフル又はテープバッフル技術の否定的な側面は、材料を手作業で施工しなければならないことである。OEMにおいてはロボットによる施工がより望ましい。
予め成形された遮音バッフルに関連する課題を克服するための新規な手法は、注入ノズルによって施工及び計量することができ、その結果「必要に応じて」容易に使用できる、ポンプ移送可能なバッフル材料を使用することである。例えば(特許文献1)には、ペースト状の熱発泡性充填材料として、液状ゴム、未加硫ゴム、加硫剤、加硫促進剤、軟化剤、発泡剤、発泡助剤、鱗片状無機充填材、及び揺変剤を含有するペースト状の熱発泡性充填材が開示されている。これは機械により自動的に施工することができ、オイルコーティングされた鋼材に対して良好な接着性を有し、揺変性を有する。
(特許文献2)には、部分的に架橋したゴム、未加硫ゴム、架橋剤、可塑剤、熱可塑性樹脂、エポキシ樹脂及びその潜在性硬化剤、並びに発泡剤を含有する、自動施工型のペースト状の熱発泡性充填組成物が開示されている。これらのペースト状の熱発泡性充填材料は自動的に施工することができ、また各車種又は各部品のための異なる仕様を必要としない。更に、(特許文献2)の組成物は、ロボット施工によって車両の閉断面空間に施工されて施工後の焼成工程によってその中で発泡した場合に、車の運転時の風切り音を遮断する遮音材料を形成することができる。
(特許文献3)には、未架橋ゴム、キノン系加硫剤、及び特には膨張性バルーンの形態である発泡剤を主体とする、ペースト状の加熱膨張性充填材料が開示されている。この材料は、例えば(特許文献2)中などに記載されている材料と比較して、従来技術と比べて低い温度で発泡でき、閉空間中で発泡させた場合に最大約850%の膨張率を有するという利点を有する。更に、未架橋ゴム及び/又は部分的に架橋したゴムの含量が8重量部に設定された場合に良好な耐シャワー性を有する熱発泡性充填材料が得られることが示されている。
これらの進歩にもかかわらず、特にはゴムではない薬品を主体とする、自動車OEM(相手先ブランド名製造)用途のための、ポンプ移送可能で加熱膨張性の材料が必要とされている。この代替材料は、それでもなお例えば(特許文献3)に記載のような材料の有利な特性を有する必要がある。すなわち、これは最大約900%の高い体積膨張率を有し、良好な物理的強度をもたらし、オイルが付着している金属基材上に良好に接着する必要がある。
本発明はこれらの要請に応えるものである。
特開平05-59345号公報 欧州特許出願公開第1632523A1号明細書 米国特許出願公開第2013/280451A1号明細書
第1の態様においては、本発明は、液体エポキシ樹脂と、ポリ塩化ビニル樹脂粉末又はアクリル樹脂粉末と、発泡剤とを含有する、ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物(ポンプ移送可能な熱発泡性組成物)に関する。
液体エポキシ樹脂は、周囲温度(23℃)で液体であるか少なくも流動可能である材料である。当業者に「反応性希釈剤」として知られているポリエポキシドも、本明細書においては液体エポキシ樹脂と呼ばれる。
本発明の組成物中での使用に好適な液体エポキシ樹脂としては、式(I)の液体樹脂が挙げられる。
Figure 0007074434000001
式中、R’及びR’’は互いに独立に水素原子又はメチル基であり、sは0~1の平均値を有する。添え字sが0.2未満の平均値を有する式(I)の液体樹脂が優先される。
式(I)の液体エポキシ樹脂は、ビスフェノールA、ビスフェノールF、及びビスフェノールA/Fのジグリシジルエーテルであり、Aはアセトン、Fはホルムアルデヒドを表し、これらはこれらのビスフェノールの合成のための反応物質として機能する。したがって、式(I)のR’及びR’’として、ビスフェノールA液体樹脂はメチル基を有し、ビスフェノールF液体樹脂は水素原子を有し、ビスフェノールA/F液体樹脂はメチル基と水素原子の両方を有する。ビスフェノールFの場合、特には2,4’-及び2,2’-ヒドロキシフェニルメタン由来の場合には、位置異性体が存在する場合もある。
そのような液体エポキシ樹脂は、例えばAraldite(商標)GY204、Araldite(商標)GY250、Araldite(商標)GY260、Araldite(商標)GY281、Araldite(商標)GY282、Araldite(商標)GY285、Araldite(商標)PY304、Araldite(商標)PY720(Huntsmanより);D.E.R.(商標)330、D.E.R.(商標)331、D.E.R.(商標)332、D.E.R.(商標)336、D.E.R.(商標)354、D.E.R.(商標)351、D.E.R.(商標)352、D.E.R.(商標)356(Dowより);Epikote(商標)162、Epikote(商標)827、Epikote(商標)828、Epikote(商標)158、Epikote(商標)862、Epikote(商標)169、Epikote(商標)144、Epikote(商標)238、Epikote(商標)232、Epikote(商標)235(Hexionより)、Epalloy(商標)7190、Epalloy(商標)8220、Epalloy(商標)8230、Epalloy(商標)7138、Epalloy(商標)7170、Epalloy(商標)9237-70(CVCより)、Chem Res(商標)E20、Chem Res(商標)E30(Cognisより)、Beckopox(商標)EP1 16、Beckopox(商標)EP140(Cytecより)、Epiclon EXA-4850(Sun Chemicalより)として市販されている。
更に適切な液体エポキシ樹脂は、レゾルシノール、ヒドロキノン、及びカテコールなどのジヒドロキシベンゼン誘導体;ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)メタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)プロパン(ビスフェノールC)、ビス(3,5-ジメチル-4-ヒドロキシフェニル)メタン、2,2-ビス(3,5-ジメチル-4-ヒドロキシ-フェニル)プロパン、2,2-ビス(3,5-ジブロモ-4-ヒドロキシ-フェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-tert-ブチル-フェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ブタン(ビスフェノールB)、3,3-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ペンタン、3,4-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ヘキサン、4,4-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-へプタン、2,4-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-2-メチルブタン、2,4-ビス(3,5-ジメチル-4-ヒドロキシフェニル)-2-メチルブタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン(ビスフェノールZ)、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン(ビスフェノールTMC)、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-1-フェニル-エタン、1,4-ビス[2-(4-ヒドロキシフェニル)-2-プロピル]ベンゼン)(ビスフェノールP)、1,3-ビス[2-(4-ヒドロキシフェニル)-2-プロピル]ベンゼン)(ビスフェノールM)、4,4’-ジヒドロキシジフェニル(DOD)、4,4’-ジヒドロキシベンゾフェノン、ビス(2-ヒドロキシナフト-1-イル)メタン、ビス(4-ヒドロキシナフト-1-イル)メタン、1,5-ジヒドロキシナフタレン、トリス(4-ヒドロキシフェニル)メタン、1,1,2,2-テトラキス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホンなどの追加的なビスフェノール若しくはポリフェノール;フェノールノボラック若しくはクレゾールノボラックなどの酸性条件下で得られるフェノールとホルムアルデヒドとの縮合生成物;アニリン、トルイジン、4-アミノフェノール、4,4’-メチレンジフェニルジアミン(MDA)、4,4’-メチレンジフェニルジ(N-メチル)アミン、4,4’-[1,4-フェニレンビス(1-メチルエチリデン)]ビスアニリン(ビスアニリンP)、4,4’-[1,3-フェニレンビス(1-メチルエチリデン)]ビスアニリン(ビスアニリンM)などの芳香族アミン;のグリシジル化生成物である。
更なる実施形態においては、液体エポキシ樹脂は、例えばジグリシジルエーテルなどの脂肪族又は脂環式のポリエポキシド;例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサンジオール、オクタンジオール、プロピレングリコール、ジメチロールシクロヘキサン、ネオペンチルグリコールなどの飽和又は不飽和の、分岐又は非分岐の、環状または非環状鎖のC2~C3ジオールの、グリシジルエーテル;ヒマシ油、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ペンタ-エリスリトール、ソルビトール又はグリセロール、及びアルコキシル化グリセロール又はアルコキシル化トリメチロールプロパンなどの、3官能性又は4官能性の、飽和又は不飽和の、分岐又は非分岐の、環状又は非環状鎖のポリオールのグリシジルエーテル;水素化ビスフェノールA、F、若しくはA/F液体樹脂、又は水素化ビスフェノールA、F、若しくはA/Fのグリシジル化生成物;トリグリシジルシアヌレート及びトリグリシジルイソシアヌレートなどのアミド又はヘテロ環窒素塩基のN-グリシジル誘導体;並びにエピクロロヒドリンとヒダントインの反応生成物である。
脂肪族又は脂環式の液体エポキシ樹脂は、例えばAraldite(商標)DY-C、Araldite(商標)DY-F、Araldite(商標)DY-H、Araldite(商標)DY-T、Araldite(商標)DY0397、Araldite(商標)DY3601(Huntsmanより)、D.E.R.(商標)732、D.E.R.(商標)736(Dowより);Heloxy(商標)BD、Heloxy(商標)HD、Heloxy(商標)TP、Epikote(商標)877(Hexionより)、Beckopox(商標)EP075(Cytecより)として市販されている。特にはビスフェノールA、ビスフェノールF、及びビスフェノールA/Fのジグリシジルエーテルと、α,ω-アルカンジオールのジグリシジルエーテルであってα,ω-アルカンジオールが好ましくは2~10個の炭素原子を含むものと、の混合物などの、脂肪族又は脂環式のポリエポキシドと式(I)の芳香族エポキシドとの混合物も使用することができる。そのような混合物は例えばDowからD.E.R.358として市販されている。
更なる実施形態においては、液体エポキシ樹脂は、例えばビニルシクロヘキサン、ジシクロペンタジエン、シクロヘキサジエン、シクロドデカジエン、シクロドデカトリエン、イソプレン、1,5-ヘキサジエン、ブタジエン、ポリブタジエン、又はジビニルベンゼンの酸化などの、オレフィンの酸化から合成されたポリエポキシドである。
液体エポキシ樹脂は、好ましくはジエポキシドA1である。ジエポキシドA1は、より好ましくは、エポキシ当量が156~250g/eqのビスフェノールA、ビスフェノールF、及びビスフェノールA/Fのジグリシジルエーテル、特にはAraldite(商標)GY250、Araldite(商標)PY304、Araldite(商標)GY282(Huntsmanより);D.E.R.(商標)331、D.E.R.(商標)330(Dowより);Epikote(商標)828、Epikote(商標)862(Hexionより)、N,N-ジグリシジルアニリン、並びに、特にはD.E.R.(商標)732及びD.E.R.(商標)736(Dowより)などのエポキシ当量が170~340g/eqのポリグリコールジグリシジルエーテルからなる群から選択される。更に好ましいのは、Dow ChemicalのD.E.R.(商標)358である。特に好ましいジエポキシドは、例えばHAJIN CHEMTECHからEpiol DE-200として、及びEMS-GrilTechからGrilonit RV 1806として、販売されている1,4-ブタンジグリシジルエーテルである。更に、ポリアルキレングリコールを主体とするジ-又はトリ-エポキシドを上述のエポキシドとの混合物として使用してもよい。好ましいポリアルキレングリコールとしては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、又はポリエチレン/ポリプロピレン混合グリコールを主体とするものであってもよい、ポリアルキレングリコールジ-及びトリ-エポキシドが挙げられる。特に好ましい実施形態においては、ポリアルキレングリコールエポキシドは、ポリアルキレングリコールグリシジルエーテルである。好適なポリアルキレングリコールジエポキシドは例えばErisys GE-24である。
本発明との関連において特に好ましい液体エポキシ樹脂は、DowのD.E.R.(商標)331などの、エポキシ当量が156~250g/eqのビスフェノールAジグリシジルエーテルを主体とするエポキシ樹脂である。
液体エポキシ樹脂は、好ましくは組成物の総重量基準で5~40重量%の量で組成物中に含まれる。更に好ましい実施形態においては、液体エポキシ樹脂は、8~30重量%、特には10~20重量%の量で組成物中に組み込まれる。
本発明の組成物中におけるポリ塩化ビニル(PVC)樹脂は、ポリ塩化ビニルホモポリマーであってもコポリマーであってもよい。ポリ塩化ビニルがコポリマーの場合、これは好ましくは酢酸ビニル又はプロピオン酸ビニルなどのビニルエステルを塩化ビニルへのコモノマーとして含む。コモノマーの量は、コポリマーの総重量に対して典型的には約1~約20%の範囲であり、より典型的には2~約10%の範囲、最も好ましくは約5%である。
本発明との関連において好適なPVCホモポリマーは、FormosaのFormolon KVHである。本発明との関連において特に好適なPVCコポリマーは、これもFormosaからのものであるFormolon F40である。
本発明の特に好ましい実施形態においては、本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、1種以上のPVCホモポリマーと1種以上のPVCコポリマーとの混合物を含有し、特には1種のPVCホモポリマーと1種のPVCコポリマーとの混合物を含有する。
ポリ塩化ビニル樹脂の代わりに、あるいはこれに加えて使用することができるアクリル樹脂粉末は、好ましくは周囲温度(23℃)で固体である限りは特に限定されない。より好ましくは、アクリル樹脂粉末は50℃~120℃の範囲、更に好ましくは70℃~90℃の範囲のガラス転移温度Tgを有する。ガラス転移温度はDSCによって決定される。更に、アクリル樹脂粉末はプラスチゾルを形成できることが好ましい。
アクリル樹脂粉末中のアクリル樹脂は、ホモポリマーであってもコポリマーであってもよい。好ましいアクリル樹脂は、Dianal America Inc.からDianal LP-3106又はDianal LP-3202として入手可能なものなどのメチルメタクリレートを主成分とする樹脂である。本発明において有利に使用することができるもう1つの市販のアクリル樹脂は、株式会社カネカのカネエースU506である。
ポリ塩化ビニル樹脂若しくは樹脂類、及び/又はアクリル樹脂粉末若しくは粉末類は、5~40重量%の範囲の量で、好ましくは8~30重量%の量で、最も好ましくは10~20重量%の量で組成物の中に適切に組み込まれる。
第3の必須成分として、本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は発泡剤を含有する。本発明で使用するための発泡剤としては、加熱により分解して気体を発生する限り任意の物質を使用することができる。好適な発泡剤としては、アゾ-ジカルボンアミドなどのアゾ化合物、N,N-ジニトロソペンタメチレントリアミンなどのニトロソ化合物、ジフェニルスルホン-3,3’-ジスルホヒドラジンなどのヒドラジン誘導体を挙げることができる。これらの発泡剤は1種類として使用してもよいし、これらの2種以上の混合物として使用してもよい。ジシアンジアミドの分解生成物(アンモニア)が液体エポキシ樹脂の硬化及び架橋を補助し得ることから、本発明との関連ではジシアンジアミドが発泡剤の少なくとも一部として特に好ましい。
本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物における発泡剤の量は、典型的には2~10重量%の範囲であり、好ましくは3~6重量%の範囲である。
本発明の熱発泡性充填組成物の「ポンプ移送可能な」特徴は、周囲温度(20℃)で充填材料がポンプ移送に適切な粘度を有すること、そして好ましくは充填材料がペースト状の粘度を有することであると理解される。ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物の粘度は、20℃、430sec-1のせん断速度で測定した際に、通常は約50~約500Pa.s、好ましくは約50~500Pa.sの範囲である。粘度が50Pa.sより低いと、液だれがより生じやすくなる場合があり、加工時に形状を十分に維持できない可能性がある。他方で粘度が500Pa.sを超える場合、材料の加工性が大幅に低下する。
上述した成分の他に、ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は追加的な成分を含んでいてもよい。
好ましい実施形態においては、ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、そのためゴム、特には合成ゴム及び好ましくは部分的に架橋した合成ゴムを含有する。本発明の充填組成物中での使用のための典型的な部分的に架橋したゴムは、例えばアクリロニトリル-イソプレンコポリマーゴム(NIR)、アクリロニトリル-ブタジエンコポリマーゴム(NBR)、スチレン-ブタジエンコポリマーゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、及びイソプレンゴム(IR)などのジエンゴムである。架橋は、ジビニルベンゼンや硫黄などの架橋剤の添加の結果であってもよい。ゴムを添加すると、改良されたレオロジー特性、たわみ抵抗、耐ウオッシュオフ性、及び得られる充填組成物のより高い体積膨張の利点がもたらされる。
ゴムは、組成物の総重量に対して典型的には1~20重量%、好ましくは3~15重量%、より好ましくは5~10重量%の量で本発明の充填組成物の中に組み込まれる。
本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物の中で有利に使用し得る追加的な成分は可塑剤である。そのため、本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、好ましくは1種以上の可塑剤を含有する。低粘度の可塑剤とPVC及び/又はアクリル樹脂粉末とを組み合わせると、安定なペースト状の状態が保証され、また良好な物理的強度、良好な膨張率、及び硬化後の良好な抗吸水性を有する硬化材料が得られる。
可塑剤としては、その中でポリ塩化ビニルが膨潤及び溶解できる限りにおいて任意の物質を使用することができる。可塑剤としては、例えばジ(2-エチルヘキシル)フタレート、ブチルベンジルフタレート、ジノニルフタレート、ジイソノニルフタレート(DIDP)、ジイソデシルフタレート(DIDP)、ジウンデシルフタレート、ジトリデシルフタレート(DTDP)、ジヘプチルフタレート、及びブチルフタリルブチルグリコレートなどのフタル酸エステル;ジオクチルアジペート、ジデシルアジペート、及びジオクチルセバケートなどの脂肪族二塩基酸エステル;ポリオキシエチレングリコールジベンゾエート及びポリオキシプロピレングリコールジベンゾエートなどのポリグリコール安息香酸エステル;トリブチルホスフェート及びトリクレジルホスフェートなどのリン酸エステル;アルキル置換ジフェニル、アルキル置換ターフェニル、部分的に水素化されたターフェニル、芳香族加工油及びパイル油などの炭化水素が挙げられる。これらの可塑剤は単独で使用してもよいし、これらの2種以上の混合物として使用してもよい。本発明との関連において上述した可塑剤の中で好ましいのは、フタル酸エステル、特にはジイソノニルフタレート(DIDP)、ジトリデシルフタレート(DTDP)、及びジイソデシルフタレート(DIDP)である。
本発明との関連において可塑剤の適切な量は、組成物の総重量に対して5~40重量%、好ましくは8~30重量%、特には10~20重量%である。
本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、好ましくは液体エポキシ樹脂用の硬化剤も含有する。硬化剤としては、加熱により硬化を生じさせ、通常は80~250℃の温度で活性化することができる、潜在性硬化剤が好ましく使用される。潜在性硬化剤の具体的な例としては、ジシアンジアミド、4,4’-ジアミノジフェニルスルホン、2-N-へプタデシルイミダゾールなどのイミダゾール誘導体、iso-フタル酸ジヒドラジド、N,N-ジアルキル尿素誘導体、N,N-ジアルキルチオ尿素誘導体、及びメラミン誘導体が挙げられる。これらの硬化剤は、硬化条件及びこれらの特性に応じて、独立に使用してもよいし、これらの2種以上の混合物として使用してもよい。本発明との関連における使用のために特に好ましい硬化剤はジシアンジアミドである。液体エポキシ樹脂とジシアンジアミドとの組み合わせが貯蔵に対して非常に安定な混合物を与えることが見出されたことから、ある好ましい実施形態においてはジシアンジアミドが組成物中の唯一のエポキシ硬化剤として使用される。
硬化剤の量は、組成物の総重量に対して好ましくは1重量%未満、より好ましくは0.1~0.5重量%の範囲である。高レベルの液体エポキシ樹脂を少量の硬化剤と組み合わせると、硬化によって適切な程度まで架橋し、良好な膨張特性及びオイルが付着している金属基材に対する良好な接着特性を備えた材料が得られる。更に、この系は良好な物理的強度も与える。
上述した成分の他に、本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、更には好ましくは充填材、特には無機充填材を含有する。適切な無機充填材は、例えば炭酸カルシウム、シリカ、粘土、及びフライアッシュである。これらの無機充填材は単独で使用してもよいし、これらの2種以上の混合物として使用してもよい。例えば炭酸カルシウムに様々な改質を行うなどの、充填材の2種以上の改質を利用することも可能である。
本発明との関連における充填材、特には無機充填材の量は特に限定されず、組成物をポンプ移送可能なままにすると同時に、充填材なしの組成物の粘度に左右される(すなわち、低粘度であればより多くの充填材を組み込める一方で、充填材なしで高い粘度では少量の充填材しか組み込めない)。したがって、充填材の量は、組成物の総重量に対して典型的には約10~約55重量%、好ましくは約20~45重量%、より好ましくは約25~35重量%の範囲である。
本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は更に、必要に応じて適切な量の他の添加剤、例えば有機ベントナイトなどの揺変性付与剤、フュームドシリカ、ステアリン酸アルミニウム、金属石鹸、ヒマシ油誘導体、カーボンブラックや二酸化チタンや酸化亜鉛や他の無機顔料などの顔料、酸化カルシウム及び粉末シリカゲルなどの脱水剤、並びに/又はPVC安定化剤を含有していてもよい。
これらの追加的な添加剤の量は特に限定されないが、含量が15重量%を超えないことが好ましく、より好ましくは10重量%以下、更に好ましくは8重量%以下である。
本発明の特に好ましい実施形態においては、本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、10~20重量%の液体エポキシ樹脂と、10~20重量%のポリ塩化ビニル樹脂及び/又はアクリル樹脂粉末と、5~10重量%の合成ゴムと、3~6重量%の発泡剤と、0~20重量%の可塑剤と、1.5重量%未満の硬化剤又はエポキシ樹脂と、25~35重量%の充填材とを含有する。
本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、上述の成分をミキサーで混合することによって製造することができる。使用されるミキサーの種類は特には限定されないが、例えば遊星型ミキサー及び混錬機などの様々なミキサーが挙げられる。
第2の態様においては、本発明は、発泡剤の活性化温度より高い温度まで上述したポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物を加熱することによって得られる、発泡した充填材に関する。好ましくは、ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物が加熱される温度は210℃を超えるべきではなく、特には約140~200℃、より好ましくは155~200℃の範囲である必要がある。
更に、発泡した充填材は、未発泡状態の体積に対して300%超、好ましくは400%超の膨張率を有することが好ましい。他方で、膨張率はその未発泡体積の1000%を超えるべきではなく、特には900%を超えるべきではない。特に好ましい実施形態においては、充填材は約500%~900%の膨張率を有する。
ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、閉空間の中にロボットによって施工(例えば押出により)し、その中で膨張させて騒音から隔離する発泡体を得るために有利に使用することができる。したがって、ある態様においては、本発明は、上述したようなポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物の、閉空間用の充填材としての、特には車両部品中の閉空間用の充填材としての、使用にも関する。ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、自動車の運転時に風切り音などの騒音が中で生じる閉空間中での隔離壁の形成のために好適に使用される。そのような閉空間としては、特にはフロントピラー(Aピラー)、センターピラー(Bピラー)、リアピラー(Cピラー)、ホイールアーチ(タイヤハウス)、及びサイドシルが挙げられる。
更なる実施形態における本発明は、
- 上述したポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物を閉空間の中に施工する工程、及び
- 発泡剤の活性化温度より高い温度までポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物が入った閉空間を加熱して充填材を発泡させる工程、
を含む閉空間の充填方法に関する。
この方法におけるポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物及び閉空間の好ましい実施形態については、上の記述が同様に適用される。
この方法は自動車製造において特に有用であることから、閉空間が車両部品の閉空間である方法が好ましい。更に、閉空間は金属表面、特にはオイルが付着している金属表面を有していることが好ましい。
また別の実施形態においては、本発明は上述の方法によって得られる車両部品に関する。
本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、車両部品に良好な密閉性を付与し、その結果車両中の騒音振動の激しさを大幅に向上させることができる。更に、本発明の材料は、500~900%の高い体積膨張率を有しており、オイルが付着している金属基材対して非常に優れた接着性を示す。
各成分は表1に示されている配合量に従って配合した。プレミックスは、12.9重量%のスチレン-ブタジエンゴム、26.8重量%のDIDP可塑剤、39.9重量%の炭酸カルシウム充填材、及び20.4重量%の液体エポキシ樹脂(ビスフェノールA/エピクロロヒドリンを主体とし、エポキシ当量が180~190g/eq)を含む。
Figure 0007074434000002
得られたペースト状の充填組成物を、様々な焼成条件下で接着性及び体積変化について評価した。
接着性試験
半径8mm×長さ100mmの寸法を有する、試験すべき半円状の材料を、100×150×0.8mmの寸法を有する試験金属基材(溶融亜鉛めっき鋼材)の上に付着させた。もう1枚の同じサイズの金属を材料に付着させて15mmの間隔を有するサンドイッチを形成した。引き続きサンドイッチ状の組立体をクリップで留める。その後作製した組立体を指定の焼成条件で焼成する。24時間後、試験組立体を引き剥がし、材料の接着不良の割合を検査して接着性を評価する。凝集破壊(CF)は接着剤のバルク層の破壊を示す一方で、接着破壊は接着剤と被着体との界面、又は接着される材料で生じる。
%膨張率
膨張率は、おおよそ半径5mm長さ50mmの試験材料のビーズの膨張前後の密度を測定することによって各試料について数値化する。密度は、脱イオン水中での水浸漬法(アルキメデスの原理)及び質量を測定するための精密天秤を使用して、DIN EN ISO 1183に従って決定した。試験材料は、180℃で15分、155℃で15分、及び200℃で30分それぞれ膨張させた。
表2に示されているように、本発明のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物は、箔状の金属基材に対する非常に優れた接着性を示し、また使用される発泡剤の量に応じて最大900%の高い膨張率を示す。
Figure 0007074434000003
2番目のグループの実験においては、ポリ塩化ビニルの代わりにアクリル樹脂粉末を含む組成物の利用可能性を調べた。最初のグループと同様に、12.9重量%のスチレン-ブタジエンゴム、26.8重量%のDIDP可塑剤、39.9重量%の炭酸カルシウム充填材、及び20.4重量%の液体エポキシ樹脂を含有するプレミックスを使用した。このプレミックスに、表3に示されている配合量に従って複数のアクリル樹脂を配合した。
Figure 0007074434000004
組成物に対して上の表2で示したものと同じ調査を行った。調査で得られた結果は下の表4に示されている。
Figure 0007074434000005
表4から明らかなように、アクリル樹脂系材料も全ての焼成条件下で適切な接着性及び膨張率を与える。
本発明の態様として、以下の態様を挙げることができる:
《態様1》
以下を含有する、ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物:
- 液体エポキシ樹脂、
- ポリ塩化ビニル樹脂及び/又はアクリル樹脂粉末、並びに
- 発泡剤。
《態様2》
合成ゴム、好ましくは部分的に架橋した合成ゴム、より好ましくは部分的に架橋したスチレン-ブタジエン-ゴムを更に含有する、態様1に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物。
《態様3》
1種以上の可塑剤を更に含有する、態様1又は2に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物。
《態様4》
前記液体エポキシ樹脂用の硬化剤を更に含有する、態様1~3のいずれか一項に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物。
《態様5》
1種以上の充填材を更に含有する、態様1~4のいずれか一項に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物。
《態様6》
10~20重量%の液体エポキシ樹脂と、10~20重量%のポリ塩化ビニル樹脂及び/又はアクリル樹脂粉末と、5~10重量%の合成ゴムと、3~6重量%の発泡剤と、10~20重量%の可塑剤と、1重量%未満の液体エポキシ樹脂用の硬化剤と、25~35重量%の充填材とを含有する、態様1~5のいずれか一項に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物。
《態様7》
態様1~6のいずれか一項に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物を、前記発泡剤の活性化温度より高い温度まで加熱することによって得ることができる、発泡した充填材。
《態様8》
その未発泡体積の300%超、好ましくは500%~900%の膨張率を有する、態様7に記載の充填材。
《態様9》
態様1~6のいずれか一項に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物の、閉空間用の充填材としての、特には車両部品中の閉空間用の充填材としての、使用。
《態様10》
以下を含む閉空間の充填方法:
- 態様1~6のいずれか一項に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物を閉空間に挿入する工程、及び
- 前記発泡剤の活性化温度より高い温度まで、前記ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物が入った前記閉空間を加熱して、前記充填材を発泡させる工程。
《態様11》
前記閉空間が車両部品中の閉空間である、態様10に記載の方法。
《態様12》
態様10又は11に記載の方法によって得られる車両部品。

Claims (10)

  1. 以下を含有する、ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物:
    - 液体エポキシ樹脂、
    - ポリ塩化ビニル樹脂及び/又はアクリル樹脂粉末
    - 発泡剤
    - 合成ゴム、並びに
    - 1種以上の可塑剤、
    ここで、前記組成物は、前記組成物の総重量に対して、10~20重量%の液体エポキシ樹脂と、1~20重量%の合成ゴムと、8~30重量%の可塑剤とを含有する
  2. 前記液体エポキシ樹脂用の硬化剤を更に含有する、請求項に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物。
  3. 1種以上の充填材を更に含有する、請求項1又は2に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物。
  4. 10~20重量%の液体エポキシ樹脂と、10~20重量%のポリ塩化ビニル樹脂及び/又はアクリル樹脂粉末と、5~10重量%の合成ゴムと、3~6重量%の発泡剤と、10~20重量%の可塑剤と、1重量%未満の液体エポキシ樹脂用の硬化剤と、25~35重量%の充填材とを含有する、請求項1~のいずれか一項に記載の熱発泡性充填組成物。
  5. 請求項1~のいずれか一項に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物を、前記発泡剤の活性化温度より高い温度まで加熱することによって得ることができる、発泡した充填組成物。
  6. その未発泡体積の300%超の膨張率を有する、請求項に記載の発泡した充填組成物。
  7. 請求項1~のいずれか一項に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物の、閉空間用の充填材料としての使用。
  8. 以下を含む閉空間の充填方法:
    - 請求項1~のいずれか一項に記載のポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物を閉空間に挿入する工程、及び
    - 前記発泡剤の活性化温度より高い温度まで、前記ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物が入った前記閉空間を加熱して、前記組成物を発泡させる工程。
  9. 前記閉空間が車両部品中の閉空間である、請求項に記載の方法。
  10. 請求項又はに記載の方法を含む、車両部品の製造方法。
JP2017152416A 2016-08-08 2017-08-07 ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物 Active JP7074434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16183251.4 2016-08-08
EP16183251 2016-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018024872A JP2018024872A (ja) 2018-02-15
JP7074434B2 true JP7074434B2 (ja) 2022-05-24

Family

ID=56842627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017152416A Active JP7074434B2 (ja) 2016-08-08 2017-08-07 ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10836881B2 (ja)
EP (2) EP3536738A1 (ja)
JP (1) JP7074434B2 (ja)
KR (1) KR102453501B1 (ja)
CN (2) CN107698941B (ja)
BR (1) BR102017016857B1 (ja)
ES (1) ES2719752T3 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112638752B (zh) 2018-08-31 2023-05-05 Sika技术股份公司 用于绝缘结构元件的系统
US11814110B2 (en) 2018-08-31 2023-11-14 Sika Technology Ag System for insulating a structural element
KR20210050513A (ko) 2018-08-31 2021-05-07 시카 테크놀러지 아게 구조 요소를 보강, 밀봉 또는 댐핑하기 위한 디바이스
EP3643738A1 (en) * 2018-10-25 2020-04-29 Sika Technology Ag New foam with improved expansion behaviour when used in thin layers
EP3750951A1 (en) 2019-06-14 2020-12-16 Sika Technology Ag Thermally expandable compositions comprising a chemical blowing agent
EP3778736A1 (en) * 2019-08-15 2021-02-17 Sika Technology Ag Thermally expandable compositions comprising a chemical blowing agent
EP3978557A1 (en) 2020-09-30 2022-04-06 Sika Technology Ag Pumpable and thermally expandable filler compositions with prolonged open time
JP7122449B1 (ja) * 2021-05-25 2022-08-19 サンスター技研株式会社 硬化性組成物及び硬化性組成物の製造方法
EP4303251A1 (en) * 2022-07-06 2024-01-10 Sika Technology AG Method for bonding parts with reduced read-through deformation
WO2024030183A1 (en) * 2022-08-02 2024-02-08 Ddp Specialty Electronic Materials Us, Llc Adhesive composition
WO2024030184A1 (en) * 2022-08-02 2024-02-08 Ddp Specialty Electronic Materials Us, Llc Adhesive composition
WO2024038048A1 (en) 2022-08-17 2024-02-22 Zephyros, Inc. Pumpable one-component adhesive composition
WO2024052276A1 (en) 2022-09-05 2024-03-14 Zephyros, Inc. Curable polymer composition having improved wash-off resistance
JP7489556B1 (ja) 2022-11-01 2024-05-23 サンスター技研株式会社 一液型硬化性組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004108807A1 (ja) 2003-06-04 2004-12-16 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha ペースト状加熱発泡充填材組成物および車体部材閉断面の充填遮音方法
JP2016044234A (ja) 2014-08-22 2016-04-04 アサヒゴム株式会社 非水系制振材組成物

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE565319A (ja) * 1957-03-01 1900-01-01
US3432449A (en) * 1966-08-11 1969-03-11 Vanderbilt Co R T Foamable plastisol composition and method of foaming same
US3765972A (en) * 1969-07-14 1973-10-16 Monsanto Co Process for adhering preformed resinous coverings to architectural surfaces
JPH0772233B2 (ja) * 1991-02-19 1995-08-02 日本ゼオン株式会社 エポキシ樹脂系発泡性組成物
JP3017571B2 (ja) 1991-09-04 2000-03-13 トヨタ自動車株式会社 自動塗布用ペースト型加熱発泡充填材
JPH07256808A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Zeon Kasei Co Ltd 制振性構造体及び制振構造体
JP3954119B2 (ja) * 1995-01-21 2007-08-08 イイダ産業株式会社 加熱発泡充填補強材及び同加熱発泡充填補強材を用いた閉断面構造部材補強構造
US6479560B2 (en) * 1997-05-21 2002-11-12 Denovus Llc Foaming compositions and methods for making and using the composition
JPH1160900A (ja) * 1997-08-26 1999-03-05 Nissan Motor Co Ltd 車体補強用エポキシ樹脂系組成物および車体の補強方法
ES2296900T3 (es) * 2001-03-30 2008-05-01 Toray Industries, Inc. Composicion de resina epoxi, procedimiento para producir materiales compuestos reforzados con fibras y materiales compuestos reforzados con fibras.
WO2003054069A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-03 Henkel Teroson Gmbh Expandable epoxy resin-based systems modified with thermoplastic polymers
DE10302298A1 (de) * 2003-01-22 2004-08-05 Henkel Kgaa Hitzehärtbare, thermisch expandierbare Zusammensetzung mit hohem Expansionsgrad
US7199165B2 (en) * 2003-06-26 2007-04-03 L & L Products, Inc. Expandable material
CN100430436C (zh) * 2004-05-20 2008-11-05 亨克尔韩国株式会社 车辆金属板用增强片材组合物
WO2006105620A1 (en) * 2004-06-25 2006-10-12 Ferro (Belgium) S.P.R.L. Acoustic sealant composition
US20070110951A1 (en) * 2005-07-20 2007-05-17 Frank Hoefflin Thermally expansible material substantially free of tackifier
US20090131556A1 (en) * 2006-04-24 2009-05-21 Toray Industries, Inc. Epoxy resin composition, fiber-reinforced composite material and production method of the same
JP5965101B2 (ja) 2010-12-27 2016-08-03 サンスター技研株式会社 ペースト状加熱発泡充填材
CN102516900B (zh) * 2011-12-02 2013-10-02 湖北回天胶业股份有限公司 一种油面粘接性能优异的膨胀减振胶及其制备方法
US9481781B2 (en) * 2013-05-02 2016-11-01 Melior Innovations, Inc. Black ceramic additives, pigments, and formulations
KR20150138766A (ko) * 2014-06-02 2015-12-10 정원특수필름 (주) 시트형 봉지재 조성물

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004108807A1 (ja) 2003-06-04 2004-12-16 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha ペースト状加熱発泡充填材組成物および車体部材閉断面の充填遮音方法
JP2016044234A (ja) 2014-08-22 2016-04-04 アサヒゴム株式会社 非水系制振材組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3281970A1 (en) 2018-02-14
US10836881B2 (en) 2020-11-17
BR102017016857B1 (pt) 2023-02-14
CN114230981A (zh) 2022-03-25
CN107698941B (zh) 2022-01-28
EP3281970B1 (en) 2019-03-27
KR102453501B1 (ko) 2022-10-11
ES2719752T3 (es) 2019-07-12
US20180037708A1 (en) 2018-02-08
CN114230981B (zh) 2024-03-08
EP3536738A1 (en) 2019-09-11
JP2018024872A (ja) 2018-02-15
BR102017016857A2 (pt) 2018-03-06
CN107698941A (zh) 2018-02-16
KR20180016961A (ko) 2018-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7074434B2 (ja) ポンプ移送可能な熱発泡性充填組成物
US8741094B2 (en) Handling layer and adhesive parts formed therewith
EP2024195B1 (en) Method of sealing, baffling or reinforcing a portion of an automotive vehicle
KR101436302B1 (ko) 에폭시 수지 및 폴리에스테르를 기초로 한 발포성 조성물
JP4491236B2 (ja) 熱可塑性ポリマーで変性した膨張性エポキシ樹脂系システム
EP1620521B2 (en) Activatable material for sealing, baffling or reinforcing and method of forming same
JP5807299B2 (ja) 強化接着性材料
EP2205692B1 (en) Epoxy paste adhesives resistant to wash-off
JP2009503149A (ja) 実質的に粘着付与剤を含まない熱膨張性材料
JP2023542875A (ja) 延長されたオープンタイムを有する、ポンプ輸送可能で、熱発泡性の充填材組成物
BR112021002181A2 (pt) material, uso de material e método para aderir um primeiro substrato a um segundo substrato
JPH05194781A (ja) エポキシ樹脂系発泡性組成物
EP4039742A1 (en) Rubber compositions with improved adhesion
EP4303251A1 (en) Method for bonding parts with reduced read-through deformation
CN118339231A (zh) 具有改善的储存稳定性的单组分可膨胀热固性环氧组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7074434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150