JP7072622B2 - Btlaアゴニスト抗体およびその使用 - Google Patents

Btlaアゴニスト抗体およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7072622B2
JP7072622B2 JP2020184527A JP2020184527A JP7072622B2 JP 7072622 B2 JP7072622 B2 JP 7072622B2 JP 2020184527 A JP2020184527 A JP 2020184527A JP 2020184527 A JP2020184527 A JP 2020184527A JP 7072622 B2 JP7072622 B2 JP 7072622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
seq
amino acid
btla
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020184527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021019642A5 (ja
JP2021019642A (ja
Inventor
シェイン・クルメン・アットウェル
ビクター・エイチ・オブング
アンドリュー・チャールズ・ベンデル
Original Assignee
イーライ リリー アンド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーライ リリー アンド カンパニー filed Critical イーライ リリー アンド カンパニー
Publication of JP2021019642A publication Critical patent/JP2021019642A/ja
Publication of JP2021019642A5 publication Critical patent/JP2021019642A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7072622B2 publication Critical patent/JP7072622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/14Specific host cells or culture conditions, e.g. components, pH or temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/51Complete heavy chain or Fd fragment, i.e. VH + CH1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/515Complete light chain, i.e. VL + CL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/75Agonist effect on antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Description

本発明は、医薬の分野に属する。より具体的には、本発明は、BおよびTリンパ球アテニュエーター(BTLA)に対する抗体およびその医薬組成物に関する。本発明の抗体は、ループスなどの自己免疫疾患の治療に有用であると期待される。
ループスは、皮膚、口腔、筋肉および関節、心臓、末梢血、肺、腎臓、生殖器、ならびにCNSの症状を含む不均一な特徴を有する自己免疫疾患である。ループス患者は、重篤で生命を脅かす心血管疾患、腎疾患、および精神神経疾患のリスクがある。標準治療には、多くの好ましくないかつ/または危険な副作用を有する多数のステロイドが含まれる。疾患を管理し、ステロイド使用の低減または排除を可能にする治療法が必要である。
BおよびTリンパ球アテニュエーター(BTLA;CD272)は、Igスーパーファミリーのメンバーであり、免疫細胞の活性化を負に調節するチェックポイント受容体のファミリーの一部である。BTLAは、主にB細胞、T細胞、および樹状細胞に発現する。BTLAの天然リガンドは、TNF受容体スーパーファミリーのメンバーであるヘルペスウイルス侵入メディエーター(HVEM;TNFRSF14)である。
ヒトHVEM-Fcは、フローサイトメトリーによって検出された112nMのKで、293T細胞に発現されたヒトBTLAに結合することが報告されている。(Cheung et al.,PNAS,Sept.13,2005,102:37;13218-13223)。BTLAへのHVEMの結合は、BTLAの細胞質ドメイン上の2つの保存された免疫受容体チロシンベースの阻害モチーフドメインのチロシンリン酸化をもたらす。このリン酸化は、2つのSrcホモロジー2ドメインを介して、正の細胞受容体シグナル伝達(例えば、T細胞受容体またはB細胞受容体シグナル伝達カスケード)を脱リン酸化および下方制御することにより、BTLAの阻害活性に影響を与えるタンパク質チロシンホスファターゼの動員につながり、したがって、免疫細胞の活性化の抑制につながる。ループス様疾患を自然発症する傾向があるマウスモデル(MRL-lprマウス)では、BTLA欠損マウスは、BTLA発現マウスと比較して、唾液腺、肺、膵臓、腎臓、および関節において、より重篤なリンパ球浸潤を有する。したがって、BTLAアゴニスト抗体は、ループスなどの自己免疫疾患を有する患者に利益を提供し得る。
BTLAに対するアゴニスト抗体は当技術分野で既知である。例えば、米国特許第8,563,694号(‘694特許)は、BTLAへのHVEMの結合をブロックする(Mab21H6およびMab19A7)か、またはブロックしない(Mab8D5およびMab8A3)BTLAアゴニスト抗体を開示している。‘694特許は、BTLA-HVEM結合を可能にしながら、リンパ球応答におけるBTLAの阻害的役割を活用する治療を開発する継続的な必要性を記載している。しかしながら、自己免疫疾患の治療のためのHVEMのBTLAへの結合を模倣するBTLAアゴニスト抗体を欠いている。抗体がHVEMの結合部位と著しく重複するエピトープを有し、抗体とHVEMとの間に構造的類似性がある場合、抗体はBTLAへのHVEM結合を「模倣」する。また、ヒトBTLAと結合し、マウスおよびカニクイザルモデルなどの自己免疫疾患のインビボ前臨床モデルを研究するのに役立つBTLAアゴニスト抗体を欠いている。したがって、代替的なBTLAアゴニスト抗体の必要性が残っている。
本発明の抗体は、代替的なBTLAアゴニスト抗体の提供を探求する。そのようなBTLAアゴニスト抗体は、ループスなどの自己免疫疾患の治療に有用であり得る。そのようなBTLAアゴニスト抗体は、ヒト、カニクイザル、および/またはマウスBTLAなどの複数の種からのBTLAに結合することができる。加えて、そのようなBTLAアゴニスト抗体は、Mab8D5と同じ重鎖可変領域および軽鎖可変領域を有する抗体と比較して、インビトロ活性の増加を示す。本発明の抗体は、これらの望ましい特徴のうちの少なくとも1つを保有する。
そのようなBTLAアゴニスト抗体の1つは、ヒト、カニクイザル、およびマウスのBTLAに結合することができる。驚くべきことに、この抗体は、BTLAへのHVEM結合を模倣するため、この所望の交差反応性を有する。この抗体はまた、BTLAを結合するHVEMと比較して、BTLAへのより高い結合親和性を有する。これは、一時的なレベルのHVEMを有する疾患状態を有する患者に利益を提供し得、患者がHVEMの低減を有する時間中にBTLA模倣アゴニスト抗体を有することが望ましい場合がある。
本発明は、BTLAと結合し、BTLA媒介シグナル伝達を活性化および/または増強する抗体(BTLAアゴニスト抗体)を提供する。本発明は、軽鎖可変領域(LCVR)および重鎖可変領域(HCVR)を含む抗体を提供し、LCVRは、相補性決定領域(CDR)LCDR1、LCDR2、およびLCDR3を含み、HCVRは、CDR HCDR1、HCDR2、およびHCDR3を含み、LCDR1のアミノ酸配列は配列番号22であり、LCDR2のアミノ酸配列は配列番号25であり、LCDR3のアミノ酸配列は配列番号28であり、HCDR1のアミノ酸配列は配列番号13であり、HCDR2のアミノ酸配列は配列番号16であり、HCDR3のアミノ酸配列は配列番号19である。一実施形態では、抗体はLCVRおよびHCVRを含み、LCVRのアミノ酸配列は配列番号4であり、HCVRのアミノ酸配列は配列番号3である。別の実施形態では、抗体は軽鎖(LC)および重鎖(HC)を含み、LCのアミノ酸配列は配列番号2であり、HCのアミノ酸配列は配列番号1である。さらに別の実施形態では、抗体は2つのLCおよび2つのHCを含み、各LCのアミノ酸配列は配列番号2であり、各HCのアミノ酸配列は配列番号1である。
本発明はまた、BTLAアゴニスト抗体を提供し、LCDR1のアミノ酸配列は配列番号23であり、LCDR2のアミノ酸配列は配列番号26であり、LCDR3のアミノ酸配列は配列番号29であり、HCDR1のアミノ酸配列は配列番号14であり、HCDR2のアミノ酸配列は配列番号17であり、HCDR3のアミノ酸配列は配列番号20である。一実施形態では、LCVRのアミノ酸配列は配列番号8であり、HCVRのアミノ酸配列は配列番号7である。別の実施形態では、LCのアミノ酸配列は配列番号6であり、HCのアミノ酸配列は配列番号5である。さらに別の実施形態では、抗体は2つのLCおよび2つのHCを含み、各LCのアミノ酸配列は配列番号6であり、各HCのアミノ酸配列は配列番号5である。
本発明はまた、BTLAアゴニスト抗体を提供し、LCDR1のアミノ酸配列は配列番号24であり、LCDR2のアミノ酸配列は配列番号27であり、LCDR3のアミノ酸配列は配列番号30であり、HCDR1のアミノ酸配列は配列番号15であり、HCDR2のアミノ酸配列は配列番号18であり、HCDR3のアミノ酸配列は配列番号21である。一実施形態では、LCVRのアミノ酸配列は配列番号12であり、HCVRのアミノ酸配列は配列番号11である。別の実施形態では、LCのアミノ酸配列は配列番号10であり、HCのアミノ酸配列は配列番号9である。さらに別の実施形態では、抗体は2つのLCおよび2つのHCを含み、各LCのアミノ酸配列は配列番号10であり、各HCのアミノ酸配列は配列番号9である。
本発明はまた、BTLAに結合する抗体を提供し、抗体は、ウサギをヒトBTLAのFcタグ付き細胞外ドメイン(ECD)ドメインで免疫し、ヒトおよびマウスBTLA-Fcタグ付きタンパク質で追加免疫することを含むステップにより生成される。ヒトBTLA ECDのアミノ酸配列は、配列番号31のアミノ酸31~150である。
本発明は、BTLAへのHVEM結合を模倣するBTLAアゴニスト抗体を提供する。本発明はまた、ヒト、カニクイザル、およびマウスのBTLAに結合することができるBTLAアゴニスト抗体を提供する。
本発明はまた、本発明の抗体および1つまたはそれ以上の薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤を含む医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態では、本発明の医薬組成物は、リウマチ、神経、および皮膚疾患のうちの1つまたはそれ以上の治療に使用することができ、そのような治療は、それを必要とする患者に、有効量の本発明の医薬組成物を投与することを含む。いくつかの特定の実施形態では、リウマチ疾患は、ループス腎炎、全身性エリテマトーデス、および関節リウマチの少なくとも1つである。他の特定の実施形態では、皮膚疾患は、アトピー性皮膚炎および乾癬のうちの少なくとも1つである。他の特定の実施形態では、神経疾患は多発性硬化症である。
本発明はまた、リウマチ、神経、および皮膚疾患のうちの1つまたはそれ以上を有する患者を治療する方法であって、それを必要とする患者に、有効量の本発明の抗体を投与することを含む、方法を提供する。いくつかのそのような実施形態では、リウマチ疾患は、ループス腎炎、全身性エリテマトーデス、および関節リウマチの少なくとも1つである。他の特定の実施形態では、皮膚疾患は、アトピー性皮膚炎および乾癬のうちの少なくとも1つである。他の特定の実施形態では、神経疾患は多発性硬化症である。
本発明はまた、治療で使用するための本発明の抗体またはその医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、リウマチ、神経、および皮膚疾患のうちの1つまたはそれ以上の治療に使用するための本発明の抗体またはその医薬組成物を提供する。いくつかのそのような実施形態では、リウマチ疾患は、ループス腎炎、全身性エリテマトーデス、および関節リウマチの少なくとも1つである。他の特定の実施形態では、皮膚疾患は、アトピー性皮膚炎および乾癬のうちの少なくとも1つである。他の特定の実施形態では、神経疾患は多発性硬化症である。
本発明はまた、リウマチ、神経、および皮膚疾患のうちの1つまたはそれ以上の治療のための薬剤の製造における、本発明の抗体またはその医薬組成物の使用を提供する。いくつかのそのような実施形態では、リウマチ疾患は、ループス腎炎、全身性エリテマトーデス、および関節リウマチの少なくとも1つである。他の特定の実施形態では、皮膚疾患は、アトピー性皮膚炎および乾癬のうちの少なくとも1つである。他の特定の実施形態では、神経疾患は多発性硬化症である。
本発明は、配列番号1、配列番号5、または配列番号9のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を提供する。本発明はまた、配列番号2、配列番号6、または配列番号10のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を提供する。
本発明は、配列番号1のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含み、かつ配列番号2のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を提供する。本発明はまた、配列番号1のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子、および配列番号2のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を提供する。特定の実施形態では、配列番号1のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列は配列番号35であり、配列番号2のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列は配列番号36である。
本発明はまた、配列番号5のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含み、かつ配列番号6のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を提供する。本発明はまた、配列番号5のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子、および配列番号6のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を提供する。特定の実施形態では、配列番号5のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列は配列番号37であり、配列番号6のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列は配列番号38である。
本発明はまた、配列番号9のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含み、かつ配列番号10のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を提供する。本発明はまた、配列番号9のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子、および配列番号10のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を提供する。特定の実施形態では、配列番号9のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列は配列番号39であり、配列番号10のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列は配列番号40である。
さらに、本発明は、配列番号1のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子と、配列番号2のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子とを含む哺乳動物細胞を提供する。本発明はまた、配列番号5のアミノ酸配列を有するポリペプチド、および配列番号6のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子含む哺乳動物細胞を提供する。本発明はまた、配列番号9のアミノ酸配列を有するポリペプチド、および配列番号10のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子含む哺乳動物細胞を提供する。一実施形態では、哺乳動物細胞株は、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)またはハムスター胎児腎臓(HEK)細胞株である。
本発明はまた、配列番号1のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子、および/または配列番号2のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を含む哺乳動物細胞を提供し、細胞は、配列番号1のアミノ酸配列を有するHCおよび配列番号2のアミノ酸配列を有するLCを含む抗体を発現することができる。好ましくは、哺乳動物細胞は、配列番号1のアミノ酸配列を有するポリペプチド、および配列番号2のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を含む。一実施形態では、哺乳動物細胞株は、CHOまたはHEK細胞株である。
本発明はまた、配列番号5のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子、および/または配列番号6のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を含む哺乳動物細胞を提供し、細胞は、配列番号5のアミノ酸配列を有するHCおよび配列番号6のアミノ酸配列を有するLCを含む抗体を発現することができる。好ましくは、哺乳動物細胞は、配列番号5のアミノ酸配列を有するポリペプチド、および配列番号6のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を含む。一実施形態では、哺乳動物細胞株は、CHOまたはHEK細胞株である。
本発明はまた、配列番号9のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子、および/または配列番号10のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を含む哺乳動物細胞を提供し、細胞は、配列番号9のアミノ酸配列を有するHCおよび配列番号10のアミノ酸配列を有するLCを含む抗体を発現することができる。好ましくは、哺乳動物細胞は、配列番号9のアミノ酸配列を有するポリペプチド、および配列番号10のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を含む。一実施形態では、哺乳動物細胞株は、CHOまたはHEK細胞株である。
別の実施形態では、本発明は、配列番号2のアミノ酸配列を有するLCおよび配列番号1のアミノ酸配列を有するHCを含む抗体を産生するための方法を提供し、方法は、抗体が発現されるような条件下で、配列番号2のアミノ酸配列を有するLCおよび/または配列番号1のアミノ酸配列を有するHCをコードするDNAを含む哺乳動物細胞を培養することと、発現した抗体を回収することとを含む。本発明は、直前に記載された本発明の方法によって得られる抗体を含む。
本発明はまた、配列番号6のアミノ酸配列を有するLCおよび配列番号5のアミノ酸配列を有するHCを含む抗体を産生するための方法を提供し、方法は、抗体が発現されるような条件下で、配列番号6のアミノ酸配列を有するLCおよび/または配列番号5のアミノ酸配列を有するHCをコードするDNAを含む哺乳動物細胞を培養することと、発現した抗体を回収することとを含む。本発明は、直前に記載された本発明の方法によって得られる抗体を含む。
本発明はまた、配列番号10のアミノ酸配列を有するLCおよび配列番号9のアミノ酸配列を有するHCを含む抗体を産生するための方法を提供し、方法は、抗体が発現されるような条件下で、配列番号10のアミノ酸配列を有するLCおよび/または配列番号9のアミノ酸配列を有するHCをコードするDNAを含む哺乳動物細胞を培養することと、発現した抗体を回収することとを含む。本発明は、直前に記載された本発明の方法によって得られる抗体を含む。
本発明は、抗体が2つのHCおよび2つのLCを含む、抗体を産生するための方法を含み、2つのHCのそれぞれのアミノ配列は配列番号1であり、2つのLCのそれぞれのアミノ酸配列は配列番号2であり、その方法は、a)抗体が発現されるような条件下で、上記の本発明の哺乳動物細胞を培養することと、b)発現された抗体を回収することとを含む。本発明は、直前に記載された本発明の方法によって得られる抗体を含む。
本発明はまた、抗体が2つのHCおよび2つのLCを含む、抗体を産生するための方法を含み、2つのHCのそれぞれのアミノ配列は配列番号5であり、2つのLCのそれぞれのアミノ酸配列は配列番号6であり、その方法は、a)抗体が発現されるような条件下で、上記の本発明の哺乳動物細胞を培養することと、b)発現された抗体を回収することとを含む。本発明は、直前に記載された本発明の方法によって得られる抗体を含む。
本発明はまた、抗体が2つのHCおよび2つのLCを含む、抗体を産生するための方法を含み、2つのHCのそれぞれのアミノ配列は配列番号9であり、2つのLCのそれぞれのアミノ酸配列は配列番号10であり、その方法は、a)抗体が発現されるような条件下で、上記の本発明の哺乳動物細胞を培養することと、b)発現された抗体を回収することとを含む。本発明は、直前に記載された本発明の方法によって得られる抗体を含む。
本発明は、配列番号31の以下の残基:42位のArgおよび127位のHisを有する構造的および機能的エピトープでヒトBTLAと接触する抗体を提供する。本発明はまた、配列番号31によって定められるアミノ酸配列の42位のArgを含む構造的および機能的エピトープでヒトBTLAと接触する抗体を提供する。
本発明は、配列番号31の以下の残基:35位のAsp、37位のGln、42位のArg、74位のLeu、76位のGly、79位のCys、114位のArg、119位のPhe、120位のGln、122位のAsn、128位のSerを有する新規構造的エピトープでヒトBTLAと接触する抗体を提供する。好ましい実施形態では、抗体22B3のHCDR3はHVEMと構造的に類似しているため、抗体22B3はBTLAへのHVEM結合を模倣すると言われている。好ましくは、BTLA:抗体の結晶構造がPyMOL(商標)などのプログラムでBTLA:HVEMの結晶構造と整列している場合、抗体のCDRループは、アミノ酸残基69~72(配列番号41のアミノ酸ELTG)を含むHVEMループに類似している構造を採用する。
本発明は、配列番号31の52位のAspを有する機能的エピトープでヒトBTLAと接触する抗体を提供する。抗体は、配列番号31の以下の残基:46位のHis、55位のGlu、103位のGlu、104位のPro、106位のLeu、107位のPro、134位のThr、139位のAlaを有する新規構造的エピトープと接触する。
本発明は、配列番号31の68位にHisおよび81位にLysを有する機能的エピトープでヒトBTLAと接触する抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、配列番号31の以下の残基:62位のTyr、64位のAla、68位のHis、85位のArg、91位のGlu、98位のPhe、118位のAsnを有する新規構造的エピトープと接触する。
本発明は、配列番号31の以下の残基:35位のAsp、37位のGln、42位のArg、74位のLeu、76位のGly、79位のCys、114位のArg、119位のPhe、120位のGln、122位のAsn、124位のIle、128位のSerを有する新規構造的エピトープでヒトBTLAと接触する抗体を提供する。
本明細書で使用される場合、「抗体」は、ジスルフィド結合により相互接続された2つのHCおよび2つのLCを含む免疫グロブリン分子である。各LCおよびHCのアミノ末端部分は、中に含まれるCDRによる抗原認識を主に担う約100~120個のアミノ酸の可変領域を含む。CDRには、フレーム領域(「FR」)と呼ばれる、より保存された領域が散在している。各LCVRおよびHCVRは、以下のFR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4の順で、アミノ末端からカルボキシ末端に配置された3つのCDRおよび4つのFRから構成される。LCの3つのCDRは、「LCDR1、LCDR2、およびLCDR3」と呼ばれ、HCの3つのCDRは、「HCDR1、HCDR2、およびHCDR3」と呼ばれる。CDRは、抗原と特異的相互作用を形成する残基の大部分を含む。つまり、CDRは、抗原の残基と接触している(4.5Å以内)残基の大部分を含む。したがって、特定の抗原と結合する抗体の機能的能力は、6つのCDR内のアミノ酸残基によって大きく影響される。本発明の抗体のLCVRおよびHCVR領域内のCDRドメインへのアミノ酸の割り当ては、周知のKabat番号付け規則(Kabat,et al.,Ann.NY Acad.Sci.190:382-93(1971)、Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91-3242(1991))、およびChothia(Chothia C,Lesk AM.Canonical structures for the hypervariable regions of immunoglobulins.J.Mol.Biol.1987;196:901-17.Chothia C,Lesk AM,Tramontano A,Levitt M,Smith-Gill SJ,Air G,Sheriff S,Padlan EA,Davies D,Tulip WR,et al.Conformations of immunoglobulin hypervariable regions.Nature.1989;342:877-83)に基づく。HCDR1の開始アミノ酸残基はChothiaによって定義され、HCDR1の終了アミノ酸残基はKabatによって定義される。HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、およびLCDR3の開始および終了アミノ酸残基は、Kabatによって定義される。
本明細書で使用される「エピトープ」という用語は、構造的エピトープ(抗体の可変領域と接触している抗原の部位)および/または機能的エピトープ(抗体の可変領域と接触していてもしていなくてもよく、抗体結合に必要な抗原の部位)を指してもよい。構造的エピトープは、結合したFab上の別の残基の4.5Å以内にあるヒトBTLA上の任意の残基が接触部位であるとみなされるX線結晶学によって決定される。
本発明の抗体は、既知の方法を用いて調製および精製することができる。例えば、HC(例えば、配列番号1によって定められるアミノ酸配列)およびLC(例えば、配列番号2によって示されるアミノ酸配列)をコードするcDNA配列は、クローン化して、GS(グルタミンシンセターゼ)発現ベクター中に操作され得る。次いで、操作された免疫グロブリン発現ベクターを、CHO細胞中に安定してトランスフェクトすることができる。当業者であれば理解されるように、抗体の哺乳動物発現は、典型的には、Fc領域の高度に保存されたN-グリコシル化部位でのグリコシル化をもたらすであろう。安定なクローンは、BTLAに特異的に結合する抗体の発現について確認することができる。陽性クローンは、バイオリアクターにおける抗体産生のために無血清培地中で増殖させることができる。抗体が分泌された培地は、従来の技術によって精製され得る。例えば、培地は、リン酸緩衝生理食塩水のような適合する緩衝液で平衡化したProtein AまたはG Sepharose FFカラムに便利に適用され得る。カラムを洗浄して、非特異的結合構成成分を除去する。結合した抗体は、例えばpH勾配により溶出され、抗体分画は、SDS-PAGEなどによって検出され、その後プールされる。抗体は、一般的な技法を用いて濃縮および/または滅菌濾過され得る。可溶性凝集体および多量体は、サイズ排除、疎水性相互作用、イオン交換、またはヒドロキシアパタイトクロマトグラフィーを含む、一般的な技法によって効率的に除去することができる。生成物は、例えば-70℃で直ちに凍結させてもよく、または凍結乾燥させてもよい。
本発明の抗体は、当技術分野で周知の方法によって調製することができ、本発明の抗体および1つまたはそれ以上の薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤を含む医薬組成物に組み込むことができる。
有効量の本発明の抗体を含む医薬組成物は、親経路(例えば、皮下、静脈内、腹腔内、筋肉内、または経皮)により、本明細書に記載の疾患または障害のリスクがある、またはそれを示す患者に投与することができる。「有効量」とは、所望の治療結果を達成するために必要な量(投与量および期間および投与手段において)を指す。有効量の抗体は、個人の病状、年齢、性別、および体重、ならびに個人における所望の応答を誘発する抗体の能力などの要因に応じて変動し得る。有効量はまた、本発明の抗体の任意の毒性効果または有害効果よりも治療的に有益な効果が上回る量である。
本発明の抗体は、患者の治療に使用することができる。より具体的には、本発明の抗体は、リウマチ、神経、および皮膚疾患のうちの1つまたはそれ以上を治療することが期待される。リウマチ疾患は、人の関節、筋肉、および/または臓器に影響を与え得る炎症によって特徴付けられる。そのようなリウマチ疾患の1つは、全身性エリテマトーデス(SLE)である。
本明細書で交換可能に使用される場合、「治療」および/または「治療すること」および/または「治療する」は、本明細書に記載される障害の進行の緩徐化、妨害、抑止、制御、停止、または逆転が存在し得る全ての方法を指すことが意図されるが、全ての障害の症状の完全な消失を必ずしも示さない。治療は、BTLA活性の増加から利益を得るヒトの疾患または状態の治療のための本発明の抗体の投与を含み、(a)疾患のさらなる進行を阻害すること、および(b)疾患を緩和すること、すなわち、疾患または障害の退縮を引き起こすか、またはその症状もしくは合併症を緩和することを含む。
抗体操作
本発明の抗体は、ウサギをヒトBTLAのFcタグ付き細胞外ドメイン(ECD)ドメインで免疫化し、マウスBTLA-Fcタグ付きタンパク質(25F7)または代替的にはヒトおよびマウスBTLA-Fcタグ付きタンパク質(22B3および23C8)で追加免疫することによって生成した。交差反応性を特定するために、ヒスチジンタグ付きヒト、マウス、およびカニクイザルBTLAを使用してスクリーニングを行った。ヒトBTLAのアミノ酸配列は配列番号31によって定められ、BalbcマウスBTLAのアミノ酸配列は配列番号32によって定められ、C57BL6のアミノ酸配列は配列番号33によって定められ、カニクイザルBTLAのアミノ酸配列は配列番号34によって定められる。次いで、抗体をヒト化し、親和性成熟させた。
操作されたBTLAアゴニスト抗体の発現および精製
本発明のBTLAアゴニスト抗体は、本質的に以下の通りに調製および精製することができる。HEK293またはCHOなどの適切な宿主細胞は、最適な所定のHC:LCベクター比(1:3または1:2など)を用いて抗体を分泌するための発現系、またはHCおよびLCの両方をコードする単一のベクター系で、一過性でまたは安定的にトランスフェクトすることができる。抗体が分泌された清澄化培地は、多くの一般的に使用される技術のうちのいずれかを用いて精製され得る。例えば、培地は、リン酸緩衝生理食塩水(pH7.4)などの適合した緩衝液で平衡化された、Fabフラグメント用のMabSelectカラム(GE Healthcare)またはKappaSelectカラム(GE Healthcare)に好都合に適用され得る。カラムは、非特異的結合構成成分を除去するために洗浄され得る。結合抗体は、例えば、pH勾配(20mMのTris緩衝液pH7.0~10mMクエン酸ナトリウム緩衝液pH3.0、またはリン酸緩衝生理食塩水pH7.4~100mMグリシン緩衝液pH3.0など)によって溶出され得る。抗体画分は、SDS-PAGEなどによって検出され得、次いで、プールされてもよい。意図する使用に応じて、さらなる精製は任意選択的である。抗体は、一般的な技術を使用して濃縮およびまたは滅菌濾過され得る。可溶性凝集体および多量体は、サイズ排除、疎水性相互作用、イオン交換、マルチモーダル、またはヒドロキシアパタイトクロマトグラフィーを含む一般的な技術によって効果的に除去され得る。これらのクロマトグラフィーステップ後の抗体の純度は、約95%~約99%である。生成物は、冷蔵保存するか、すぐに-70℃で凍結するか、または凍結乾燥してもよい。本発明の例示的な抗体のアミノ酸配列番号を以下に示す。
Figure 0007072622000001
結合親和性および動態
BTLAに対する本発明のBTLAアゴニスト抗体(22B3、23C8、および25F7)の結合親和性および動態を、Biacore(登録商標)3000(GE Healthcare)を使用した表面プラズモン共鳴により測定する。結合親和性は、約120 RU BTLAタンパク質(ヒト、ラット、ネズミ(BalbcまたはC57BL6)、またはカニクイザルBTLA)をBiacore(登録商標)CM5チップ上のアミンカップリングにより固定化し、2倍連続希釈で500nMから開始し15.6nMまで下げ、BTLAアゴニスト抗体を流れさせることによって測定する。実験は、HBS-EP緩衝液(GE Healthcare BR100669、10mM HEPES、150mM NaCl、3mM EDTA、0.05%界面活性剤P20、pH7.4)中、25℃で行う。各サイクルで、250μLの抗体試料をフローセル1および2に50μl/分で流し、10分間解離させる。チップ表面は、10μL/mLの流量でグリシン緩衝液(pH1.5)の5μL注入で再生される。データを1:1のLangmiurバインディングモデルに適合させてkon、koffを導き出し、Kを計算する。本質的に上に記載される手順に従って、以下のパラメータ(表2に示される)が観察された。以下に示されるデータは、22B3のヒト、カニクイザル、ラット、およびマウスの3つの実験の平均である。
Figure 0007072622000002
上記の表2に示されるように、本発明のBTLAアゴニスト抗体はBTLAに結合する。具体的には、抗体22B3は、ヒト、マウス、およびカニクイザルのBTLAに結合することができる。
初代細胞への結合
本発明のBTLA抗体(22B3、23C8、および25F7)が異なる種からの初代細胞と結合する能力は、FACSにより決定される。製造者のプロトコルに従って、Ficoll(GE#17-1440-02)およびSepMateチューブ(STEMCELL#15450)を使用して、ドナーの血液試料(San Diego Blood Bank、#LRS-WBC)からヒト末梢血単核細胞(PBMC)を単離する。カニクイザルPBMC(WorldWide Primates#CA-10)を液体窒素から解凍し、FACS緩衝液で1回洗浄する(上記と同じ)。
雄のC57BL6マウス(JAX)または雌のSprague Dawleyラット(Harlan)の脾臓を採取し、プールし、10%熱不活性化FBSおよび2mM EDTAを備えたRPMI 1640ですすぎ、50mLコニカルチューブ上のセルストレーナーおよびシリンジプランジャーを使用して、単一細胞懸濁液に解離する。細胞をペレット化し、培地を除去し、ペレットを2ml ACK Lysing Buffer(gibco#A10492-01)に約2分間再懸濁することによって完全なRPMIでクエンチする前に赤血球を溶解する。溶解した細胞をペレット化し、FACS緩衝液(3%FBS、20mM HEPES、および2mM EDTAを含むDPBS 1X)で1回洗浄する。
単離された初代細胞を、Countessセルカウンターを使用して定量化し、FACS緩衝液にmlあたり2x106個の細胞で再懸濁した。フローサイトメトリー実験を、細胞単離と同じ日に、50μl(約0.1x106)の細胞を96ウェルプレート(Greiner#650101)に播種することによって行う。非特異的抗体結合は、洗浄せずに4℃で15分間、1μlのFcブロック(例えば、BD#553142から)を添加することによって妨げられる。
BTLA抗体結合を、FACS緩衝液での連続希釈により、様々な濃度で試験する。例えば、異なる濃度で開始する精製された抗体および対照を、最初に30μg/mLに希釈し、開始材料の連続1:3希釈を合計10回の滴定で行う(さらに未処置の対照)。抗体滴定は、4℃で20分間、細胞と共にインキュベートし、染色前にFACS緩衝液で洗浄した。特定の細胞型(例えば、CD19 B細胞、CD4 T細胞、またはCD8 T細胞)を識別するために蛍光色素複合体化抗体を使用して、またはそのサブセットに結合する抗体の有無を識別するために二次抗体を使用して細胞を染色する。染色は、4℃で20分間行い、フローサイトメーター上での分析前にFACS緩衝液で3回洗浄する。結果を、標準のFACS分析ソフトウェア(例えば、FACSDiva)を使用して分析し、各滴定に対する二次抗体の平均蛍光強度として報告する。結合を示す陽性結果は、バックグラウンドを超える平均蛍光強度染色によって判定される。
本質的に上記の手順に従って、抗体22B3は、ヒト、カニクイザル、ラット、およびマウスのBTLA発現細胞と結合し、抗体23C8は、ヒトおよびカニクイザルのBTLA発現細胞と結合し、抗体25F7は、ヒト、カニクイザル、およびマウスのBTLA発現細胞と結合する。
BTLAアゴニスト抗体により誘発されるリン酸化
本発明のBTLAアゴニスト抗体(22B3および25F7)のヒトB細胞株におけるチロシンリン酸化を誘発する能力を判定するために、BTLA抗体を37℃で1時間、24ウェル培養プレートに10μg/mLで結合する。プレートをPBSで洗浄して、任意の結合されていない抗体を除去する。Ramos.2G6.4C10ヒトBリンパ球細胞株(ATCC)などのヒトBTLA発現B細胞株を、10x10^6細胞/mLでウェルに添加し、37℃で30分間インキュベートしてもよい。細胞を除去し、完全溶解緩衝液(MSD)に溶解し、-80℃で少なくとも30分間凍結する。
リン酸化BTLAを、Meso Sector S 600によって検出する。ストレプトアビジン検出プレートを、ブロッキング溶液(MSD)中に室温で1時間インキュベートすることによって調製する。ビオチン化BTLA捕捉抗体(5A5)をプレート上に室温で1時間コーティングし、その後、3回以上トリス洗浄ステップを行う。細胞溶解物を室温で2時間インキュベートする。総BTLAを、SULFO-TAG抗BTLA抗体(ANC6E9)で検出し、リン酸化BTLAを、SULFO-TAG抗ホスホトリオシン抗体(PY20、MSD)で測定し、その後、3回以上のトリス洗浄ステップを行う。次いで、Meso Sector S 600を使用する分析の直前に、2x Read Buffer T(MSD)の追加をウェルに添加する。
本質的に上記の手順に従って、抗体22B3は、陰性対照と比較して、バックグラウンドよりもBTLAのチロシンリン酸化が2.41倍増加し、抗体25F7は、陰性対照と比較して、バックグラウンドよりもBTLAのチロシンリン酸化が1.47倍増加した。これらのデータは、BTLAアゴニスト抗体22B3および25F7がヒトB細胞株においてBTLAリン酸化を誘発できることを示す。
ヒト初代B細胞増殖の阻害
本発明のBTLAアゴニスト抗体のインビトロ効力を、ヒト一次B細胞増殖を阻害する能力により評価する。ヒト初代B細胞を、ヒトB細胞単離キット(EasySep)を使用して健康なヒト末梢血単核細胞から単離し、適切なヒト初代細胞培地に再懸濁する。抗IgMを、アイソタイプ対照またはBTLA抗体の滴定と共にプレートにコーティングし、37℃で1時間インキュベートし、その後、PBS洗浄ステップを行う。単離されたヒトB細胞を各ウェルに添加し、5%CO2で、37℃で72時間インキュベートし、その後、最後の18時間[H]-チミジンパルスを行う。インキュベーション後のプレートを除去し、ドライアイス上に30分間置き、次いで、採取の準備ができるまで-20℃で保存する。細胞を解凍することによって溶解し、Harvester9600(Tomtec)で採取する。MicroBeta 2450 Microplate Counter(Perkin Elmer)で[H]-チミジンの取り込みを測定することにより、増殖を評価する。
カウントはこのアッセイで相対的な増殖反応を評価するために使用され、阻害パーセントは方程式[阻害%=(AVG最大シグナル-シグナル試料)/AVG最大シグナルx100]を使用して計算し、これは、グラフ化ソフトウェア(GraphPad Prism) を使用してIC50値を決定するために使用され得る。
本質的に上記の手順に従って、BTLAアゴニスト抗体22B3は、0.32+/-0.1nMの計算されたIC50で、インビトロで初代B細胞の増殖を阻害することができ、抗体23C8は、0.14nMの計算されたIC50で、インビトロで初代B細胞の増殖を阻害することができ、抗体25F7は、0.17nMの計算されたIC50で、インビトロで初代B細胞の増殖を阻害することができた。同様の実験で、抗体22B3は、0.32nMの計算されたIC50で初代B細胞の増殖を阻害することができ、Mab8D5と同じHCVRおよびLCVRを有する抗体(それぞれ、‘694特許の配列番号11および18)は、6.38nMの計算されたIC50で初代B細胞の増殖を阻害した。これらのデータは、BTLAアゴニスト抗体22B3、23C8、および25F7が、インビトロでB細胞の増殖を阻害できることと、抗体22B3が、Mab8D5と比較してより高いインビトロ活性を有することとを示す。
GvHDのヒト化NSGマウスモデル
ヒトPBMC駆動移植片対宿主病(GvHD)の予防は、インビボで決定される。
簡潔には、約8~10週齢の雌のNSGマウス(JAX Labs、品番#05557)を正規化し、ベースラインの体重測定値に基づいて処置群(処置群あたりn=8マウス)に分割する。末梢血単核細胞(PBMC)を、製造者のプロトコルに従って、Ficoll(GE#17-1440-02)およびSepMateチューブ(STEMCELL#15450)を使用して、血液ドナープログラム(San Diego Blood Bank、#LRS-WBC)から単離する。PBMCを、PBS 1mlあたり約150×106個の細胞で再懸濁する。投与の前に処置群を盲検化する。
1日目に、PBS(上記のように)に懸濁した100μl(15×106個の細胞)のPBMC(または非生着対照の場合は100μlのPBS)を各マウスの尾に静脈内(IV)注射する。マウスに、皮下(SQ)注射により、本発明の抗体(22B3または23C8)またはPBSビヒクル中の様々な濃度の対照を毎週(QW)投与する。本質的に本明細書に記載されるように、3つの独立した研究が行われる。各研究の投与濃度は、[研究1(抗体22B3):0.1、1.0、5.0、10.0、および20.0mg/kg;研究2(抗体22B3または23C8):0.001、0.01、10.0、および100mpk;および研究3:0.001、0.005、0.01、0.1、0.5、および1.0mpk]である。
研究を終了し、アイソタイプ対照動物がベースライン体重の20%を失う前(研究1および2)または28日目(研究3)に、マウスを安楽死させる。体重を記録し(研究1および研究2)、サイトカイン分析のために血清を収集し(研究1;分析をMSD ELISAによって行う;分析したサイトカインはTNFα、IL-10、IL-6、IL-4、IL12p70、IL-13、IL-2、およびIL-8である)、脾臓を表現型/薬力学的分析のために採取する(CD 8 T細胞集団の減少により測定;研究1および研究3)。
本質的に上記の手順に従って、以下のデータを得た。
研究1の抗体22B3処置動物は、(0.1、1.0、5.0、10.0、または20.0mg/kgの用量の抗体で)(i)非生着対照動物の体重と比較して研究終了時に同様の体重;(ii)アイソタイプ対照動物と比較してサイトカインTNFα、IL-10、IL-6、IL-4、およびIL-12p70の低減;(iii)アイソタイプ対照動物と比較してCD 8 T細胞集団の低減(表現型/薬力学的分析)を示した。
研究2のデータは、0.01mg/kgの抗体22B3、または1.0、5.0、もしくは10.0mg/kgの抗体23C8で処置されたマウスが、非生着対照動物の体重と比較して、研究の終了時に同様の体重を有していたことを示す。研究2は、10.0mg/kgの体重に対する22B3の活性は示さず、これは、このモデルの自然なドナーの変動を反映し得る。研究3では、抗体22B3は、0.01、0.1、0.5、および1.0mg/kgの抗体用量で、インビボで薬力学的活性を示した。まとめると、これらのデータは、抗体22B3および抗体23C8がGvHDをインビボで妨げるのに効果的であったことを示す。
mIFNα誘発性ループス腎炎
インターフェロンアルファ(IFNα)誘発性ループス腎炎モデルは、IFNαが、ニュージーランドブラックおよびニュージーランドホワイト(NZB/W)マウスとの交配種における疾患の発症を同期し、進行を加速させるのに使用される、全身性エリテマトーデス(SLE)のマウスモデルである。NZB/Wマウスモデルは、自発性ループス腎炎の古典的なモデルである。これらのマウスにおける疾患の進行は、アデノウイルスベクターを使用したIFNαの外因性投与により加速し得る。このループス腎炎モデルを使用して、本発明のBTLAアゴニスト抗体の活性を示す。
研究開始の1日前に、11週齢の雌のNZB/Wマウスを体重に基づいて無作為に分類する。マウスを以下の処置群:(1)LacZアデノ随伴ウイルス(AAV+10 mg/kgヒトIgG4 PAAアイソタイプ対照(PAAはS228P、F234A、およびL235A変異である)、(2)IFNα AAV+10mg/kgヒトIgG4 PAAアイソタイプ対照、(3)IFNα AAV+3mg/kg 22B3抗体、(4)IFNα AAV+10mg/kg 22B3抗体、または(5)IFNα AAV+50mg/kgシクロホスファミドに分配する。研究開始日(0日目)に、マウスに、LacZ遺伝子を発現するAAVの1011ゲノムコピー(GC)(非疾患)またはPBS中のマウスIFNα(疾患)のいずれかを静脈内に1回投与する。群1~4では、マウスをPBS中のアイソタイプ対照または22B3抗体抗体で0日目から開始して毎週1回皮下投与で処置する。群5では、マウスをPBS中のシクロホスファミドで10日ごとに腹腔内投与で処置する。処置開始から6週間後に研究が終了するまで、2週間ごとにマウスから尿試料を収集する。Kamiya Biomedical(商標)マウスマイクロアルブミンELISAを使用して、尿アルブミンレベルを定量化する。尿中クレアチニンを、酵素クレアチニンアッセイ(Roche Diagnostics)を使用して測定する。腎機能のバイオマーカーであるアルブミン尿は、尿中に検出されるクレアチニン1mgあたり300μgを超えるアルブミンと定義される。
本質的に上記の手順に従って、4週目までに、アイソタイプ処置された疾患群(IFNα AAV+hIgG4 PAA)のアルブミン尿の発生率は100%に達し、研究の終了まで上昇し続けたが、LacZ AAV処置(非疾患)マウスはアルブミン尿のいかなる発生も示さなかった。急性腎毒性であり得るシクロホスファミドは、疾患マウスのアルブミン尿の一時的な増加を引き起こしたが、シクロホスファミド群のアルブミン尿の発生率は研究終了までにゼロに減少した。3mg/kgおよび10mg/kgの抗体22B3は、28日目でアルブミン尿の発生率をそれぞれ50%および20%に、42日目でそれぞれ60%および70%に減少させることができた。これらの結果は、抗体22B3がモデルの腎機能を維持できたことを示した。
研究中の生存率のカプラン・マイヤープロット(データは示されていない)は、アイソタイプ処置された疾患群の腎不全が28日目から死亡をもたらすことを示した。研究の終了までに、アイソタイプ処置された疾患群の生存率は60%であった。非疾患およびシクロホスファミド処置群は100%の生存率を有した。10mg/kg抗体22B3で処置したマウスもまた、研究終了時に100%の生存率を示したが、3mg/kgで処置したマウスは80%の生存率を示した。これらの結果は、抗体22B3がこのモデルで疾患関連の死亡を予防できることを示した。
乾癬のイミキモド誘発モデル
TLR7/8アゴニストイミキモド(IMQ)の適用により誘発される乾癬様皮膚炎の重症度を制限する本発明の抗体の能力を試験する。7週齢の雌のB6.SJL-PtprcPepc/BoyJマウス(JAX品番:002014)、またはHVEM-/-マウス(Wang et al,J.Clin.Invest.,115:3,711-717,March 2005に記載される)に、0日目にそれぞれ3mg/kgもしくは1mg/kgの抗体22B3または抗体25F7を腹腔内注射し、マウスの背中を剃毛する。hIgG4アイソタイプ対照を注射した動物は、対照として役立った。1~3日目に、マウスを吸入イソフルラン(VetOne)で麻酔し、次いで、5%IMQクリーム(50mg、Fougera)を剃毛した皮膚の特定の領域に塗布した。4日目に、皮膚の処置された部位を切除し、疾患の重症度および炎症関連遺伝子発現について分析する。
本質的に上記の手順に従って、組織学的分析は、hIgG4アイソタイプ対照または1mg/kg抗体22B3で処置された群で、不全角化および過角化を伴う表皮層の肥厚を示した。3mg/kg抗体22B3または3mg/kg抗体25F7で処置されたマウスは、表皮の厚さの著しい低減を示し、いくつかの領域は組織学的に正常に見られた。皮膚での遺伝子発現は、iTaq Universal SYBR Green Supermix(Bio-Rad)を使用したqPCRによって分析した。3mg/kg抗体22B3で処置されたマウスは、I型IFN(IFNα、IFNβ)およびIFNγの発現、ならびにIFN応答遺伝子(Isg15、Mx1、Mx2、Oas2)の著しい低減を示した。IMQ誘発性皮膚炎の確立に関与するサイトカインの分析はまた、3mg/kg抗体22B3処置群でのIL-22およびIL-23発現の著しい低減も示した。これらのデータは、乾癬様皮膚炎のマウスモデルにおいて、BTLAアゴニスト抗体22B3および25F7が表皮の厚さを低減することができることを示す。
エピトープ決定
本発明のBTLAアゴニスト抗体の機能的エピトープはELISAにより決定し、構造的エピトープはX線結晶学により決定する。
方法
ELISA:機能的エピトープ
以下の一連のBTLAの表面変異を、(ヒト)Fcに融合したヒトBTLAタンパク質に個別に導入した:D35R、Q37R、Y39E、R42D、Q43A、E45R、S47H、L49R、D52R、E55R、E57R、D84R、N65R、H68A、V80R、K81E、E83R、S88H、K90H、E91H、I95R、E103H、L106R、N108R、R114V、S121Y、N122R、E125H、H127E、T130R、Y132R、およびT134H。
22B3および23C8の結合を、ELISAを使用して決定し、ここで、エピトープマッピングされる抗体を固定化された抗ウサギ抗体によって捕捉し、各BTLA変異体を洗浄した後、捕捉された抗体で4ポイント4倍希釈系列としてインキュベートし、酵素結合抗ヒトFc試薬で検出した。得られたシグナルを、抗体間および対照抗体と比較した。機能的エピトープは通常、1つまたは2つの変異体のシグナルが劇的に低減することによってそれ自体を示した。25F7抗体については、サンドイッチELISAを行い、ここで、ヒト化22B3を固定化し、BTLA変異体を捕捉し、ウサギ25F7により結合させた。これにより、非常に強いシグナルが得られ、22B3エピトープを排除した後、25F7エピトープを特定できた。
X線結晶学:構造的エピトープ
相互作用する界面、したがって様々な抗体のBTLA上の物理的エピトープを決定するために、ヒトBTLAを本発明の抗体のFab部分と共結晶化し、結晶構造を決定した。結果として得られた結晶構造から、任意の抗体原子の4.5A以内のBTLA残基をエピトープの一部としてカウントした(Pymol視覚化ソフトウェアを使用)。4.5オングストロームは、原子中心から原子中心まで測定される。抗体の任意の原子に4.5オングストローム近い少なくとも1つの原子を含む残基は、エピトープの一部である。
2つの22B3構造を、ヒトBTLAとの錯体で決定した。最初は、Fc融合として発現したヒトBTLAのS47H変異体(安定化変異)でタグ付けおよび精製された親ウサギ22B3抗体Fab、ヒスチジンを利用し、その後、切断および精製した。これら2つのタンパク質をほぼ等モル比で混合し、結晶化のために市販のスクリーンでスクリーニングした。結晶が得られ、回折データをAdvanced Photon Sourceで収集した。このデータを、分子置換によって削減および解析し、22B3とBTLAとの間の錯体の高解像度構造が得られるように精密化した。第2の錯体は、ヒト化22B3(Fab部分)の親和性成熟バージョン(HC変異I56Q/T57H/G98AおよびLC S95H)およびヒトBTLAの間であった。これらを共発現させ、錯体として精製し、同様にスクリーニングした。結果として得られた構造およびエピトープは、最初の構造と類似していた。
錯体中の23C8の構造を、第1の22B3錯体と同じ方法で、つまりHisタグ付きウサギ親Fabを精製し、単量体S47HヒトBTLAと混合し、結晶化することによって得た。
ヒトBTLAと錯体中の25F7の構造を、第2の22B3錯体のように、すなわち、共発現、共精製、および結晶化によって得た。ヒトBTLAへの改善された結合を有するヒト化25F7の二重変異体を利用した(エピトープ決定に使用されるヒト化25F7はHC S30W/LC E27Rに変異を有する)。
結果
22B3抗体:一連のBTLA表面変異体の中で、R42DおよびH127Eは、ウサギ22B3抗体(22B3と同じCDRを含むが、ウサギフレームワークを含む)への結合に有意な負の影響を有した。機能的エピトープは、ヒトBTLA(配列番号31)の42位のArgおよび127位のHisを含む。ヒトBTLAとウサギ22B3 Fabとの間の結晶構造錯体の22B3の4.5オングストローム以内にあり、かつ構造的エピトープであるBTLA残基は、配列番号31の以下の残基:35位のAsp、37位のGln、42位のArg、位置74のLeu、76位のGly、79位のCys、114位のArg、119位のPhe、120位のGln、122位のAsn、128位のSerである。ヒトBTLAとヒト22B3バリアント(HC I56Q/T57H/G98A LC S95H)Fabとの間の結晶構造錯体の22B3の4.5オングストローム以内にあるBTLA残基は、配列番号31の35位のAsp、37位のGln、42位のArg、74位のLeu、76位のGly、79位のCys、114位のArg、119位のPhe、120位のGln、122位のAsn、124位のIle、128位のSerである。
同様の研究で、BTLAに結合するHVEMの構造的エピトープは、BTLAの以下のアミノ酸:37位のGln、42位のArg、74位のLeu、76位のGly、77位のThr、112位のSer、114位のArg、118位のAsn、121位のSer、128位のSer、および130位のThrであった。抗体22B3とHVEMとの間の構造的類似性は、BTLA分子を整列させるHVEM:BTLA結晶構造に抗体:BTLA結晶構造を重ね合わせることによって評価した。アミノ酸残基69~72および対応する抗体領域を含むHVEM領域のバックボーン二乗平均平方根偏差は、1.4オングストロームであると決定した。
23C8抗体:D52Rは、ELISAにおいてウサギ23C8(23C8と同じHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、およびLCDR2を含み、QCTYGGVVGSTSDDNPのLCDR3を有し、ウサギフレームワークを有する)のヒトBTLAへの結合をブロックする。機能的エピトープは、ヒトBTLA(配列番号31)の52位のAspを含む。ヒトBTLA(S47H)とウサギ23C8 Fabとの間の結晶構造錯体の23C8の4.5オングストローム以内にあり、かつ構造的エピトープであるBTLA残基は、配列番号31の46位のHis、55位のGlu、103位のGlu、104位のPro、106位のLeu、107位のPro、134位のThr、および139位のAlaである。抗体23C8はHVEM結合を模倣しない。
25F7抗体:一連のBTLA表面変異体の中で、H68AおよびK61Eは、ウサギ25F7抗体(25F7と同じCDRを含むが、ウサギフレームワークを含む)への結合に有意な負の影響を有した。機能的エピトープは、ヒトBTLA(配列番号31)の68位のHisおよび81位のLysを含む。ヒトBTLAとヒト化25F7 Fabバリアント(HC S30W、LC E27R)との間の結晶構造錯体の25F7の4.5オングストローム以内にあり、かつ構造的エピトープであるBTLA残基は、配列番号31の62位のTyr、64位のAla、68位のHis、85位のArg、91位のGlu、98位のPhe、および118位のAsnである。抗体25F7はHVEM結合を模倣しない。
配列
抗体22B3のHC(配列番号1)
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGFSLSSYGVSWVRQAPGQGLEWMGAISYDGITYYASWAKSRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARGDYYDDYVYVYALDIWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEAAGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLG
抗体22B3のLC(配列番号2)
EIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCQASQSISTALAWYQQKPGQAPRLLIYAASTLASGIPDRFSGSGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQGYSSSNLDNVFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC
抗体22B3のHCVR(配列番号3)
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGFSLSSYGVSWVRQAPGQGLEWMGAISYDGITYYASWAKSRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARGDYYDDYVYVYALDIWGQGTLVTVSS
抗体22B3のLCVR(配列番号4)
EIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCQASQSISTALAWYQQKPGQAPRLLIYAASTLASGIPDRFSGSGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQGYSSSNLDNVFGGGTKVEIK
抗体23C8のHC(配列番号5)
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFDISKYNIQWVRQAPGKGLEWVGFINYGGSAYYASRAKGRFTISRDDSKNSLYLQMNSLKTEDTAVYYCARGLSNSDLWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEAAGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLG
抗体23C8のLC(配列番号6)
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQSISSWLSWYQQKPGKAPKLLIYRASTLASGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCQSTYGGVVGSTSDDNPFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC
抗体23C8のHCVR(配列番号7)
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFDISKYNIQWVRQAPGKGLEWVGFINYGGSAYYASRAKGRFTISRDDSKNSLYLQMNSLKTEDTAVYYCARGLSNSDLWGQGTLVTVSS
抗体23C8のLCVR(配列番号8)
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQSISSWLSWYQQKPGKAPKLLIYRASTLASGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCQSTYGGVVGSTSDDNPFGGGTKVEIK
抗体25F7のHC(配列番号9)
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGFSLSTYAMNWVRQAPGQGLEWMGIISDDGTTYYATWAKGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARDAGAGGVQDYLTLWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEAAGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLG
抗体25F7のLC(配列番号10)
DIVMTQSPDSLAVSLGERATINCQASENIYNFLAWYQQKPGQPPKLLIYSASTLASGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSLQAEDVAVYYCQQGSSNSNIDNPFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC
抗体25F7のHCVR(配列番号11)
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGFSLSTYAMNWVRQAPGQGLEWMGIISDDGTTYYATWAKGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARDAGAGGVQDYLTLWGQGTLVTVSS
抗体25F7のLCVR(配列番号12)
DIVMTQSPDSLAVSLGERATINCQASENIYNFLAWYQQKPGQPPKLLIYSASTLASGVPDRFSGSGSGTDFTLTISSLQAEDVAVYYCQQGSSNSNIDNPFGGGTKVEIK
抗体22B3のHCDR1(配列番号13)
GFSLSSYGVS
抗体23C8のHCDR1(配列番号14)
GFDISKYNIQ
抗体25F7のHCDR1(配列番号15)
GFSLSTYAMN
抗体22B3のHCDR2(配列番号16)
AISYDGITYYASWAKS
抗体23C8のHCDR2(配列番号17)
FINYGGSAYYASRAKG
抗体25F7のHCDR2(配列番号18)
IISDDGTTYYATWAKG
抗体22B3のHCDR3(配列番号19)
GDYYDDYVYVYALDI
抗体23C8のHCDR3(配列番号20)
GLSNSDL
抗体25F7のHCDR3(配列番号21)
DAGAGGVQDYLTL
抗体22B3のLCDR1(配列番号22)
QASQSISTALA
抗体23C8のLCDR1(配列番号23)
QASQSISSWLS
抗体25F7のLCDR1(配列番号24)
QASENIYNFLA
抗体22B3のLCDR2(配列番号25)
AASTLAS
抗体23C8のLCDR2(配列番号26)
RASTLAS
抗体25F7のLCDR2(配列番号27)
SASTLAS
抗体22B3のLCDR3(配列番号28)
QQGYSSSNLDNV
抗体23C8のLCDR3(配列番号29)
QSTYGGVVGSTSDDNP
抗体25F7のLCDR3(配列番号30)
QQGSSNSNIDNP
ヒトBTLA(配列番号31)
MKTLPAMLGTGKLFWVFFLIPYLDIWNIHGKESCDVQLYIKRQSEHSILAGDPFELECPVKYCANRPHVTWCKLNGTTCVKLEDRQTSWKEEKNISFFILHFEPVLPNDNGSYRCSANFQSNLIESHSTTLYVTDVKSASERPSKDEMASRPWLLYRLLPLGGLPLLITTCFCLFCCLRRHQGKQNELSDTAGREINLVDAHLKSEQTEASTRQNSQVLLSETGIYDNDPDLCFRMQEGSEVYSNPCLEENKPGIVYASLNHSVIGPNSRLARNVKEAPTEYASICVRS
マウスBalbc BTLA(配列番号32)
MKTVPAMLGTPRLFREFFILHLGLWSILCEKATKRNDEECEVQLNIKRNSKHSAWTGELFKIECPVKYCVHRPNVTWCKHNGTIWVPLEVGPQLYTSWEENRSVPVFVLHFKPIHLSDNGSYSCSTNFNSQVINSHSVTIHVRERTQNSSEHPLITVSDIPDATNASGPSTMEERPGRTWLLYTLLPLGALLLLLACVCLLCFLKRIQGKEKKPSDLAGRDTNLVDIPASSRTNHQALPSGTGIYDNDPWSSMQDESELTISLQSERNNQGIVYASLNHCVIGRNPRQENNMQEAPTEYASICVRS
マウスC57BL6 BTLA(配列番号33)
MKTVPAMLGTPRLFREFFILHLGLWSILCEKATKRNDEECPVQLTITRNSKQSARTGELFKIQCPVKYCVHRPNVTWCKHNGTICVPLEVSPQLYTSWEENQSVPVFVLHFKPIHLSDNGSYSCSTNFNSQVINSHSVTIHVTERTQNSSEHPLITVSDIPDATNASGPSTMEERPGRTWLLYTLLPLGALLLLLACVCLLCFLKRIQGK
EKKPSDLAGRDTNLVDIPASSRTNHQALPSGTGIYDNDPWSSMQDESELTISLQSERNNQGIVYASLNHCVIGRNPRQENNMQEAPTEYASICVRS
カニクイザルBTLA(配列番号34)
MKTLPAMLGSGRLFWVVFLIPYLDIWNIHGKESCDVQLYIKRQSYHSIFAGDPFKLECPVKYCAHRPQVTWCKLNGTTCVKLEGRHTSWKQEKNLSFFILHFEPVLPSDNGSYRCSANFLSAIIESHSTTLYVTDVKSASERPSKDEMASRPWLLYSLLPLGGLPLLITTCFCLFCFLRRHQGKQNELSDTTGREITLVDVPFKSEQTEASTRQNSQVLLSETGIYDNEPDFCFRMQEGSEVYSNPCLEENKPGIIYASLNHSIIGLNSRQARNVKEAPTEYASICVRS
配列番号1の抗体22B3重鎖を発現するための例示的なDNA(配列番号35)
caggtgcagctggtgcagtctggggctgaggtgaagaagcctggggcctcagtgaaggtttcctgcaaggcatctggattctccctcagtagctatggagtgagctgggtgcgacaggcccctggacaagggcttgagtggatgggagccattagttatgatggtattacatactacgcgagctgggcgaaaagcagagtcaccatgaccagggacacgtccacgagcacagtctacatggagctgagcagcctgagatctgaggacacggccgtgtattactgtgcgagaggggactactacgatgattatgtttatgtttatgctttagacatctggggccagggcaccctggtcaccgtctcctcagcttctaccaagggcccatcggtcttcccgctagcgccctgctccaggagcacctccgagagcacagccgccctgggctgcctggtcaaggactacttccccgaaccggtgacggtgtcgtggaactcaggcgccctgaccagcggcgtgcacaccttcccggctgtcctacagtcctcaggactctactccctcagcagcgtggtgaccgtgccctccagcagcttgggcacgaagacctacacctgcaacgtagatcacaagcccagcaacaccaaggtggacaagagagttgagtccaaatatggtcccccatgcccaccctgcccagcacctgaggccgccgggggaccatcagtcttcctgttccccccaaaacccaaggacactctcatgatctcccggacccctgaggtcacgtgcgtggtggtggacgtgagccaggaagaccccgaggtccagttcaactggtacgtggatggcgtggaggtgcataatgccaagacaaagccgcgggaggagcagttcaacagcacgtaccgtgtggtcagcgtcctcaccgtcctgcaccaggactggctgaacggcaaggagtacaagtgcaaggtctccaacaaaggcctcccgtcctccatcgagaaaaccatctccaaagccaaagggcagccccgagagccacaggtgtacaccctgcccccatcccaggaggagatgaccaagaaccaggtcagcctgacctgcctggtcaaaggcttctaccccagcgacatcgccgtggagtgggaaagcaatgggcagccggagaacaactacaagaccacgcctcccgtgctggactccgacggctccttcttcctctacagcaggctaaccgtggacaagagcaggtggcaggaggggaatgtcttctcatgctccgtgatgcatgaggctctgcacaaccactacacacagaagagcctctccctgtctctgggt
配列番号2の抗体22B3軽鎖を発現するための例示的なDNA(配列番号36)
Gaaattgtgttgacgcagtctccaggcaccctgtctttgtctccaggggaaagagccaccctctcctgccaggccagtcagagcattagtactgcattagcctggtaccagcagaaacctggccaggctcccaggctcctcatctatgctgcatccactctggcatctggcatcccagacaggttcagtggcagtgggtctgggacagacttcactctcaccatcagcagactggagcctgaagattttgcagtgtattactgtcaacagggttatagtagtagtaatcttgataatgttttcggcggagggaccaaggtggagatcaaacggaccgtggctgcaccatctgtcttcatcttcccgccatctgatgagcagttgaaatctggaactgcctctgttgtgtgcctgctgaataacttctatcccagagaggccaaagtacagtggaaggtggataacgccctccaatcgggtaactcccaggagagtgtcacagagcaggacagcaaggacagcacctacagcctcagcagcaccctgacgctgagcaaagcagactacgagaaacacaaagtctacgcctgcgaagtcacccatcagggcctgagctcgcccgtcacaaagagcttcaacaggggagagtgc
配列番号5の抗体23C8重鎖を発現するための例示的なDNA(配列番号37)
gaggtgcagctggtggagtctgggggaggcttggtccagcctggagggtccctgagactctcctgtgcagcctctggattcgacatcagtaagtacaacatccaatgggtccgccaggctccagggaaggggctggagtgggttggcttcattaattatggtggtagcgcatactacgcgagccgggcgaaaggcagattcaccatctcaagagatgattcaaagaactcactgtatctgcaaatgaacagcctgaaaaccgaggacacggccgtgtattactgtgctagaggactaagtaatagcgacctctggggccagggcaccctggtcaccgtctcctcagcttctaccaagggcccatcggtcttcccgctagcgccctgctccaggagcacctccgagagcacagccgccctgggctgcctggtcaaggactacttccccgaaccggtgacggtgtcgtggaactcaggcgccctgaccagcggcgtgcacaccttcccggctgtcctacagtcctcaggactctactccctcagcagcgtggtgaccgtgccctccagcagcttgggcacgaagacctacacctgcaacgtagatcacaagcccagcaacaccaaggtggacaagagagttgagtccaaatatggtcccccatgcccaccctgcccagcacctgaggccgccgggggaccatcagtcttcctgttccccccaaaacccaaggacactctcatgatctcccggacccctgaggtcacgtgcgtggtggtggacgtgagccaggaagaccccgaggtccagttcaactggtacgtggatggcgtggaggtgcataatgccaagacaaagccgcgggaggagcagttcaacagcacgtaccgtgtggtcagcgtcctcaccgtcctgcaccaggactggctgaacggcaaggagtacaagtgcaaggtctccaacaaaggcctcccgtcctccatcgagaaaaccatctccaaagccaaagggcagccccgagagccacaggtgtacaccctgcccccatcccaggaggagatgaccaagaaccaggtcagcctgacctgcctggtcaaaggcttctaccccagcgacatcgccgtggagtgggaaagcaatgggcagccggagaacaactacaagaccacgcctcccgtgctggactccgacggctccttcttcctctacagcaggctaaccgtggacaagagcaggtggcaggaggggaatgtcttctcatgctccgtgatgcatgaggctctgcacaaccactacacacagaagagcctctccctgtctctgggt
配列番号6の抗体23C8軽鎖を発現するための例示的なDNA(配列番号38)
gacatccagatgacccagtctccatcctccctgtctgcatctgtaggagacagagtcaccatcacttgccaggccagtcagagcattagtagttggttatcctggtatcagcagaaaccagggaaagcccctaagctcctgatctacagggcatccactctggcatctggggtcccatcaaggttcagtggaagtggatctgggacagattttactttcaccatcagcagcctgcagcctgaagatattgcaacatattactgtcaatccacttatggtggtgttgttggcagtactagtgatgataatcctttcggcggagggaccaaggtggagatcaaacggaccgtggctgcaccatctgtcttcatcttcccgccatctgatgagcagttgaaatctggaactgcctctgttgtgtgcctgctgaataacttctatcccagagaggccaaagtacagtggaaggtggataacgccctccaatcgggtaactcccaggagagtgtcacagagcaggacagcaaggacagcacctacagcctcagcagcaccctgacgctgagcaaagcagactacgagaaacacaaagtctacgcctgcgaagtcacccatcagggcctgagctcgcccgtcacaaagagcttcaacaggggagagtgc
配列番号9の抗体25F7重鎖を発現するための例示的なDNA(配列番号39)
caggtgcagctggtgcagtctggggctgaggtgaagaagcctggggcctcagtgaaggtttcctgcaaggcatctggattctccctcagtacctatgcaatgaactgggtgcgacaggcccctggacaagggcttgagtggatgggaatcattagtgatgatggtaccacatactacgcgacctgggcgaaaggcagagtcaccatgaccagggacacgtccacgagcacagtctacatggagctgagcagcctgagatctgaggacacggccgtgtattactgtgcgagagatgctggtgctggtggtgtccaagactacttaaccttgtggggccagggcaccctggtcaccgtctcctcagcttctaccaagggcccatcggtcttcccgctagcgccctgctccaggagcacctccgagagcacagccgccctgggctgcctggtcaaggactacttccccgaaccggtgacggtgtcgtggaactcaggcgccctgaccagcggcgtgcacaccttcccggctgtcctacagtcctcaggactctactccctcagcagcgtggtgaccgtgccctccagcagcttgggcacgaagacctacacctgcaacgtagatcacaagcccagcaacaccaaggtggacaagagagttgagtccaaatatggtcccccatgcccaccctgcccagcacctgaggccgccgggggaccatcagtcttcctgttccccccaaaacccaaggacactctcatgatctcccggacccctgaggtcacgtgcgtggtggtggacgtgagccaggaagaccccgaggtccagttcaactggtacgtggatggcgtggaggtgcataatgccaagacaaagccgcgggaggagcagttcaacagcacgtaccgtgtggtcagcgtcctcaccgtcctgcaccaggactggctgaacggcaaggagtacaagtgcaaggtctccaacaaaggcctcccgtcctccatcgagaaaaccatctccaaagccaaagggcagccccgagagccacaggtgtacaccctgcccccatcccaggaggagatgaccaagaaccaggtcagcctgacctgcctggtcaaaggcttctaccccagcgacatcgccgtggagtgggaaagcaatgggcagccggagaacaactacaagaccacgcctcccgtgctggactccgacggctccttcttcctctacagcaggctaaccgtggacaagagcaggtggcaggaggggaatgtcttctcatgctccgtgatgcatgaggctctgcacaaccactacacacagaagagcctctccctgtctctgggt
配列番号10の抗体25F7軽鎖を発現するための例示的なDNA(配列番号40)
Gacatcgtgatgacccagtctccagactccctggctgtgtctctgggcgagagggccaccatcaactgccaggccagtgagaatatttacaactttttggcctggtaccagcagaaaccaggacagcctcctaagctgctcatttactctgcatccactctggcatctggggtccctgaccgattcagtggcagcgggtctgggacagatttcactctcaccatcagcagcctgcaggctgaagatgtggcagtttattactgtcaacagggttctagtaatagtaatattgataatcctttcggcggagggaccaaggtggagatcaaacggaccgtggctgcaccatctgtcttcatcttcccgccatctgatgagcagttgaaatctggaactgcctctgttgtgtgcctgctgaataacttctatcccagagaggccaaagtacagtggaaggtggataacgccctccaatcgggtaactcccaggagagtgtcacagagcaggacagcaaggacagcacctacagcctcagcagcaccctgacgctgagcaaagcagactacgagaaacacaaagtctacgcctgcgaagtcacccatcagggcctgagctcgcccgtcacaaagagcttcaacaggggagagtgc
ヒトHVEM(配列番号41)
MEPPGDWGPPPWRSTPKTDVLRLVLYLTFLGAPCYAPALPSCKEDEYPVGSECCPKCSPGYRVKEACGELTGTVCEPCPPGTYIAHLNGLSKCLQCQMCDPAMGLRASRNCSRTENAVCGCSPGHFCIVQDGDHCAACRAYATSSPGQRVQKGGTESQDTLCQNCPPGTFSPNGTLEECQHQTKCSWLVTKAGAGTSSSHWVWWFLSGSLVIVIVCSTVGLIICVKRRKPRGDVVKVIVSVQRKRQEAEGEATVIEALQAPPDVTTVAVEETIPSFTGRSPNH

Claims (5)

  1. (i)配列番号1のアミノ酸配列によって定められる抗体重鎖をコードするポリヌクレオチドを含むDNA分子、および
    (ii)配列番号2のアミノ酸配列によって定められる抗体軽鎖をコードするポリヌクレオチドを含むDNA分子
    を含む、哺乳動物細胞であって、
    前記細胞が、2つの重鎖および2つの軽鎖を含む抗体を発現することができ、各重鎖のアミノ酸配列が配列番号1によって定められ、各軽鎖のアミノ酸配列が配列番号2によって定められる、哺乳動物細胞。
  2. 配列番号1のアミノ酸配列を有する抗体重鎖をコードするポリヌクレオチド配列および配列番号2のアミノ酸配列を有する抗体軽鎖をコードするポリヌクレオチド配列を含むDNA分子を含む、哺乳動物細胞であって、前記細胞が、2つの重鎖および2つの軽鎖を含む抗体を発現することができ、各重鎖のアミノ酸配列が配列番号1によって定められ、各軽鎖のアミノ酸配列が配列番号2によって定められる、哺乳動物細胞。
  3. 前記抗体重鎖をコードするポリヌクレオチド配列が、配列番号35であり、前記抗体軽鎖をコードするポリヌクレオチド配列が、配列番号36である、請求項2に記載の哺乳動物細胞。
  4. 抗体を産生するための方法であって、2つの重鎖(HC)のそれぞれのアミノ配列が配列番号1であり、2つの軽鎖(LC)のそれぞれのアミノ酸配列が配列番号2であり、a)請求項1~3のいずれか1項に記載の哺乳動物細胞を前記抗体が発現される条件下で培養し、次いでb)前記発現された抗体を回収することを含む、方法。
  5. 請求項4に記載の方法によって得られる抗体。
JP2020184527A 2017-05-19 2020-11-04 Btlaアゴニスト抗体およびその使用 Active JP7072622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762508510P 2017-05-19 2017-05-19
US62/508,510 2017-05-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020511876A Division JP6790304B2 (ja) 2017-05-19 2018-05-11 Btlaアゴニスト抗体およびその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021019642A JP2021019642A (ja) 2021-02-18
JP2021019642A5 JP2021019642A5 (ja) 2021-07-26
JP7072622B2 true JP7072622B2 (ja) 2022-05-20

Family

ID=62245543

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020511876A Active JP6790304B2 (ja) 2017-05-19 2018-05-11 Btlaアゴニスト抗体およびその使用
JP2020184527A Active JP7072622B2 (ja) 2017-05-19 2020-11-04 Btlaアゴニスト抗体およびその使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020511876A Active JP6790304B2 (ja) 2017-05-19 2018-05-11 Btlaアゴニスト抗体およびその使用

Country Status (25)

Country Link
US (2) US10604573B2 (ja)
EP (1) EP3625257A1 (ja)
JP (2) JP6790304B2 (ja)
KR (3) KR102294051B1 (ja)
CN (3) CN117402244A (ja)
AR (1) AR111752A1 (ja)
AU (2) AU2018269585B2 (ja)
BR (1) BR112019021547A2 (ja)
CA (2) CA3064518A1 (ja)
CL (1) CL2019003215A1 (ja)
CO (1) CO2019012756A2 (ja)
CR (1) CR20190521A (ja)
DO (1) DOP2019000293A (ja)
EA (1) EA201992460A1 (ja)
EC (1) ECSP19082184A (ja)
JO (1) JOP20190261A1 (ja)
MA (1) MA49133A (ja)
MX (1) MX2019013604A (ja)
MY (1) MY197425A (ja)
NZ (1) NZ758360A (ja)
PE (1) PE20191843A1 (ja)
PH (1) PH12019502575A1 (ja)
TW (4) TWI804044B (ja)
WO (1) WO2018213113A1 (ja)
ZA (1) ZA201906954B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201820554D0 (en) 2018-12-17 2019-01-30 Univ Oxford Innovation Ltd BTLA antibodies
CA3154522A1 (en) 2019-10-15 2021-04-22 Christopher Carl Frye Recombinantly engineered, lipase/esterase-deficient mammalian cell lines
GB202008860D0 (en) 2020-06-11 2020-07-29 Univ Oxford Innovation Ltd BTLA antibodies
AU2021365611A1 (en) * 2020-10-23 2023-06-08 Anaptysbio, Inc. B and t lymphocyte attenuator (btla) modulators and method of using same
WO2023143565A1 (en) * 2022-01-29 2023-08-03 Hifibio (Hk) Limited Anti-btla antibodies and uses thereof in treating cancer
WO2024040194A1 (en) 2022-08-17 2024-02-22 Capstan Therapeutics, Inc. Conditioning for in vivo immune cell engineering

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008076560A2 (en) 2006-11-15 2008-06-26 Medarex, Inc. Human monoclonal antibodies to btla and methods of use
US7479544B2 (en) 2002-10-25 2009-01-20 Genentech Inc. Anti-PRO87299 antibodies
JP2013500715A (ja) 2009-07-31 2013-01-10 メダレックス インコーポレーティッド Btlaに対する完全ヒト抗体
US8546541B2 (en) 2002-06-20 2013-10-01 Washington University Compositions and methods for modulating lymphocyte activity
WO2014184360A1 (en) 2013-05-17 2014-11-20 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Antagonist of the btla/hvem interaction for use in therapy
WO2016176583A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Sanford-Burnham Medical Research Institute Modulation of immune response using btla agonist antibodies

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9533039B2 (en) * 2010-09-27 2017-01-03 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating systemic lupus erythematosus (SLE) using anti-CD48 antibodies
WO2014018931A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 The General Hospital Corporation Methods and compositions for treating autoimmune disease
EP3383908A1 (en) 2015-12-02 2018-10-10 Stsciences, Inc. Antibodies specific to glycosylated btla (b- and t- lymphocyte attenuator)

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8546541B2 (en) 2002-06-20 2013-10-01 Washington University Compositions and methods for modulating lymphocyte activity
US7479544B2 (en) 2002-10-25 2009-01-20 Genentech Inc. Anti-PRO87299 antibodies
WO2008076560A2 (en) 2006-11-15 2008-06-26 Medarex, Inc. Human monoclonal antibodies to btla and methods of use
US8247537B2 (en) 2006-11-15 2012-08-21 Medarex, Inc. Human monoclonal antibodies to BTLA and methods of use
JP2013500715A (ja) 2009-07-31 2013-01-10 メダレックス インコーポレーティッド Btlaに対する完全ヒト抗体
WO2014184360A1 (en) 2013-05-17 2014-11-20 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Antagonist of the btla/hvem interaction for use in therapy
WO2016176583A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Sanford-Burnham Medical Research Institute Modulation of immune response using btla agonist antibodies

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Albring, Jorn C et al., "Targeting of B and T lymphocyte associated (BTLA) prevents graft-versus-host disease without global immunosuppression.",The Journal of experimental medicine,vol. 207,12,2010年,2551-9
Otsuki N, Kamimura Y, Hashiguchi M, Azuma M. ,Expression and function of the B and T lymphocyte attenuator (BTLA/CD272) on human T cells.,Bio chem Biophys Res Commun.,16;344(4),2006年,1121-7
Thangavelu, Govindarajan, and Colin C Anderson. ,"Divide and conquer: Blocking graft versus host but not graft versus leukemia T cells with agonist BTLA co-inhibitory signals.",Chimerism,vol. 2,1,2011年,29-32

Also Published As

Publication number Publication date
EA201992460A1 (ru) 2020-03-18
MX2019013604A (es) 2019-12-18
KR20210106033A (ko) 2021-08-27
KR20220158847A (ko) 2022-12-01
MY197425A (en) 2023-06-16
US11396545B2 (en) 2022-07-26
DOP2019000293A (es) 2019-12-15
TW201946932A (zh) 2019-12-16
KR102294051B1 (ko) 2021-08-27
AR111752A1 (es) 2019-08-14
ZA201906954B (en) 2021-06-30
CN110621699B (zh) 2023-10-31
BR112019021547A2 (pt) 2020-05-12
TWI747043B (zh) 2021-11-21
TW201904991A (zh) 2019-02-01
JP2020518288A (ja) 2020-06-25
AU2021277743A1 (en) 2021-12-23
CN117402245A (zh) 2024-01-16
TWI677504B (zh) 2019-11-21
CR20190521A (es) 2020-01-06
CA3184628A1 (en) 2018-11-22
US20180334502A1 (en) 2018-11-22
US20200239578A1 (en) 2020-07-30
WO2018213113A1 (en) 2018-11-22
ECSP19082184A (es) 2019-11-30
NZ758360A (en) 2022-10-28
JOP20190261A1 (ar) 2019-11-05
TWI804044B (zh) 2023-06-01
PH12019502575A1 (en) 2020-07-13
JP6790304B2 (ja) 2020-11-25
CA3064518A1 (en) 2018-11-22
JP2021019642A (ja) 2021-02-18
AU2018269585B2 (en) 2021-09-02
TW202334237A (zh) 2023-09-01
CN110621699A (zh) 2019-12-27
EP3625257A1 (en) 2020-03-25
MA49133A (fr) 2020-03-25
KR20190140969A (ko) 2019-12-20
US10604573B2 (en) 2020-03-31
TW202233681A (zh) 2022-09-01
PE20191843A1 (es) 2019-12-31
CN117402244A (zh) 2024-01-16
CO2019012756A2 (es) 2020-01-17
AU2018269585A1 (en) 2019-10-31
CL2019003215A1 (es) 2020-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7072622B2 (ja) Btlaアゴニスト抗体およびその使用
TWI708787B (zh) Pd-1促效劑抗體及其用途
RU2562874C1 (ru) Антитела против ох40 и способы их применения
JP6830533B2 (ja) 抗il−33抗体およびその使用
EA031849B1 (ru) Антитела к ox40 и способы их применения
JP2007054079A (ja) ヒトmcp−1に対する抗体
US20220251198A1 (en) Cd200r agonist antibodies and uses thereof
US20230272067A1 (en) Human monoclonal antibodies against tigit for immune related diseases
JP2023515480A (ja) 抗il-2抗体、その抗原結合断片及びその医薬用途
EA043345B1 (ru) Антитела-агонисты btla и их применение
US20140178395A1 (en) Treatment of nephropathy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7072622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150