JP7071678B2 - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7071678B2 JP7071678B2 JP2020548249A JP2020548249A JP7071678B2 JP 7071678 B2 JP7071678 B2 JP 7071678B2 JP 2020548249 A JP2020548249 A JP 2020548249A JP 2020548249 A JP2020548249 A JP 2020548249A JP 7071678 B2 JP7071678 B2 JP 7071678B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- header
- heat transfer
- transfer tube
- heat exchanger
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 255
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 105
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 68
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 53
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 38
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 21
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 18
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 84
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 84
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 47
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 47
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 238000013461 design Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/026—Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
- F28F9/0263—Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by varying the geometry or cross-section of header box
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/053—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
- F28D1/0535—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
- F28D1/05366—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
- F28D1/05383—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/0008—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
- B23K1/0012—Brazing heat exchangers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/008—Soldering within a furnace
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/19—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering taking account of the properties of the materials to be soldered
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/053—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
- F28D1/0535—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
- F28D1/05366—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
- F28F1/10—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
- F28F1/12—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
- F28F1/24—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
- F28F1/32—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
- F28F1/10—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
- F28F1/12—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
- F28F1/24—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
- F28F1/32—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
- F28F1/325—Fins with openings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0219—Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
- F28F9/0221—Header boxes or end plates formed by stacked elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0219—Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
- F28F9/0224—Header boxes formed by sealing end plates into covers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0229—Double end plates; Single end plates with hollow spaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/026—Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
- F28F9/0265—Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by using guiding means or impingement means inside the header box
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/026—Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
- F28F9/0278—Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of stacked distribution plates or perforated plates arranged over end plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/04—Tubular or hollow articles
- B23K2101/14—Heat exchangers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/08—Non-ferrous metals or alloys
- B23K2103/10—Aluminium or alloys thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/08—Non-ferrous metals or alloys
- B23K2103/12—Copper or alloys thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/18—Dissimilar materials
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D21/00—Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
- F28D2021/0019—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
- F28D2021/0068—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2215/00—Fins
- F28F2215/12—Fins with U-shaped slots for laterally inserting conduits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2275/00—Fastening; Joining
- F28F2275/08—Fastening; Joining by clamping or clipping
- F28F2275/085—Fastening; Joining by clamping or clipping with snap connection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2275/00—Fastening; Joining
- F28F2275/12—Fastening; Joining by methods involving deformation of the elements
- F28F2275/122—Fastening; Joining by methods involving deformation of the elements by crimping, caulking or clinching
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2275/00—Fastening; Joining
- F28F2275/14—Fastening; Joining by using form fitting connection, e.g. with tongue and groove
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
貫通部材は、ヘッダ本体、第1部材、及び第2部材を貫通する。これにより、熱交換器の各部材を組み上げる際に、部材同士の仮固定が容易となる。
図1は、第3方向dr3から見た熱交換器100の模式図である。図2は、第1方向dr1から見た熱交換器100の模式図である。
ヘッダ10は、設置状態において、第1方向dr1が長手方向に相当する。すなわち、ヘッダ10は、第1方向dr1に沿って延びる。ヘッダ10は、複数の伝熱管60の端部に接続されている。熱交換器100は、1対のヘッダ10を有している。具体的に、熱交換器100は、ヘッダ10として、第1ヘッダ11及び第2ヘッダ12を有している。
図4は、図1のA-A線断面図である。熱交換器100においては、複数の伝熱管60が第1方向dr1に沿って間隔を置いて並んでいる。伝熱管60は、設置状態において、第2方向dr2が長手方向に相当する。すなわち、伝熱管60は、第2方向dr2に沿って延びる。本実施形態において、伝熱管60は、扁平形状の扁平管である。伝熱管60は、設置状態において、第1方向dr1が厚み方向に相当し、第3方向dr3が幅方向に相当する。伝熱管60は、長さLAの幅を有する。伝熱管60は、長さLBの厚みを有する。各伝熱管60は、一端が第1ヘッダ11に接続されている。各伝熱管60は、他端が第2ヘッダ12に接続されている。
伝熱フィン70は、伝熱管60内の冷媒と空気との熱交換を促進させる部材である。伝熱フィン70は、伝熱管60と空気との伝熱面積を増大させる平板状の部材である。伝熱フィン70は、設置状態において、第1方向dr1が長手方向に相当する。すなわち、伝熱フィン70は、ヘッダ10の長手方向に沿って延びている。また、伝熱フィン70は、伝熱管60の長手方向に交差する方向に沿って延びている。
以下、ヘッダ10の詳細について説明する。なお、以下の説明は、特にことわりにない限り、第1ヘッダ11及び第2ヘッダ12の双方に共通である。
図5は、ヘッダ10を分解した状態を示した模式図である。図6は、図1のB-B線断面図である。図7は、図6のC-C線断面図である。ヘッダ10は、主として、ヘッダ本体20と、ヘッダ第1部材30と、ヘッダ第2部材40と、ヘッダ第3部材50と、を含んでいる。ヘッダ10は、ヘッダ本体20と、ヘッダ第1部材30と、ヘッダ第2部材40と、ヘッダ第3部材50と、が接合されることで構成されている。ヘッダ10のこれらの構成部材は、アルミニウム又はアルミニウム合金で構成される。これら各部材の長手方向は、完成状態において第1方向dr1である。なお、ここでの「接合」は、ロウ付けにより部材同士が固定されることを含む。
図8は、ヘッダ本体20の模式図である。ヘッダ本体20は、筒状に構成された部材である。ヘッダ本体20の長手方向は、第1方向dr1に相当する。すなわち、ヘッダ本体20は、第1方向dr1に沿って延びている。ヘッダ本体20は、略円筒状を呈している。より具体的に、ヘッダ本体20は、断面が略Ω状を呈している。ヘッダ本体20の内部には、円柱状の空間(本体内部空間S1)が形成されている。本体内部空間S1は、ヘッダ10の長手方向に沿って延びている。
図9は、ヘッダ第1部材30の模式図である。ヘッダ第1部材30は、第1方向dr1を長手方向とする板状の部分である。すなわち、ヘッダ第1部材30は、第1方向dr1に沿って延びる部材である。ヘッダ第1部材30は、第1方向dr1から見て略U状を呈している。ヘッダ第1部材30は、各伝熱管60の端部を差し込まれる。ヘッダ第1部材30は、各伝熱管60の先端を囲う部材ともいえる。ヘッダ第1部材30は、その内側において、ヘッダ第2部材40とともに伝熱管差込空間S2を形成する。換言すると、ヘッダ第1部材30は、伝熱管差込空間S2を覆う。ヘッダ第1部材30は、いわゆるクラッド材で構成されており、表面側にロウ材を含んでいる。これに関連して、ヘッダ第1部材30は、ヘッダ本体20、ヘッダ第2部材40、ヘッダ第3部材50、及び各伝熱管60のいずれか又は全てを接合する接合部材として機能する。
図10は、ヘッダ第2部材40の模式図である。図11は、第3方向dr3から見たヘッダ第2部材40の模式図である。図12は、熱交換部1側から見たヘッダ第2部材40の模式図である。
図13は、ヘッダ第3部材50の模式図である。ヘッダ第3部材50は、第1方向dr1を長手方向とする板状の部分である。すなわち、ヘッダ第3部材50は、第1方向dr1に沿って延びる部材である。ヘッダ第3部材50は、ヘッダ本体20と、ヘッダ第2部材40と、の間に位置している。ヘッダ第3部材50は、いわゆるクラッド材で構成されており、表面側にロウ材を含んでいる。これに関連して、ヘッダ第3部材50は、ヘッダ本体20とヘッダ第2部材40のベース部41とを接合する接合部材として機能する。換言すると、ヘッダ本体20とベース部41との間には、ロウ材が配置されている。
ヘッダ10においては、上述のように、ヘッダ本体20において、第1方向dr1に沿って延びる円柱状の本体内部空間S1が形成されている。本体内部空間S1は、複数の第1穴H1に連通している。すなわち、本体内部空間S1は、複数の連通流路CP1に連通している。また、ヘッダ本体20に入口配管及び/又は出口配管に接続される場合には、本体内部空間S1は係る入口配管及び/又は出口配管と連通している。
熱交換器100は、適用される装置の運転時に、例えば次のような態様で冷媒が流れることが想定される。
ヘッダ本体20は、押出成形により成形される。これに関連して、本体部21と連通部25とは一体に成形される。
〈圧力損失抑制〉
従来技術(例えば特許文献1)のように、他の部材を介さずにヘッダ本体に伝熱管を直接差し込む場合には、本体内部空間に伝熱管の先端が突き出た状態となる。これに関連して、本体内部空間において伝熱管の先端の存在により圧力損失が増大することとなる。特に、CO2冷媒のような高圧冷媒が本体内部空間を流れる場合、係る事態が顕著となる。係る事態を避けるべく、熱交換器100においては、ヘッダ本体20の本体内部空間S1に伝熱管60を直接挿入するような構成とはなっていない。具体的に、熱交換器100においては、ヘッダ第1部材30等によってヘッダが差し込まれる伝熱管差込空間S2が形成されている。すなわち、熱交換器100においては、冷媒が第1方向dr1に沿って流れる本体内部空間S1と、伝熱管60が差し込まれる伝熱管差込空間S2と、がそれぞれ分かれている。これにより、上記事態が抑制されている。
ヘッダ本体20の連通部25の厚み方向の長さL2は、3mmである。すなわち、連通部25は、厚みが4mm以下に構成される。これにより、第1穴H1を形成する工程が容易に行えるようになっている。すなわち、連通部25の厚みが4mmより大きい場合には、第1穴H1を形成する工程に関して、時間、労力及び/又はコストの増大が懸念されるところ、連通部25の厚みが4mm以下に構成されていることで係る事態が抑制されている。特に、連通部25の厚みが3mm以下に構成されていることで、第1穴H1が、量産性に優れるプレス加工によって形成されやすいようになっている。第1穴H1を形成する工程に関して、時間、労力及び/又はコストが抑制されている。これに関連して量産性が向上している。
熱交換器100では、ベース部41から第2方向dr2に沿ってヘッダ第1部材30の第1囲い部31に向かって延びる突出部45が設けられることで、第1囲い部31とベース部41とが近接することが抑制され、第1囲い部31とベース部41との間に長さL5に相当する空間が形成されるようになっている。これに関連して、伝熱管60がヘッダ第1部材30に差し込まれる際に、差込代が適正に確保されるようになっている。その結果、ヘッダ第1部材30に差し込まれた伝熱管60が、抜けることが抑制されている。特に、熱交換器100が炉中においてロウ付けされる場合に、伝熱管60の端部が熱膨張又は熱収縮によって、ヘッダ第1部材30から脱離することが抑制されている。
熱交換器100では、伝熱管60の差込代が適正に確保されることに関連して、伝熱管差込空間S2に差し込まれた伝熱管60の先端部分が、ロウ材を含む部材(ここではヘッダ第1部材30又はヘッダ第3部材50)に近接することが抑制されている。このため、ロウ付け工程において、ロウ材が、伝熱管60の先端部分に到達しにくいようになっている。その結果、伝熱管60の流路65がロウ材によって閉塞されることが抑制されている。よって、熱交換器100の信頼性が向上している。
(3-1)
上記実施形態において、ヘッダ10は、筒状に構成されるヘッダ本体20と、複数の伝熱管60の一端に貫通されるヘッダ第1部材30と、第2方向dr2においてヘッダ本体20とヘッダ第1部材30との間に位置するヘッダ第2部材40と、を有している。ヘッダ第2部材40は、第1方向dr1に沿って延びるベース部41と、ベース部41から第2方向dr2に沿ってヘッダ第1部材30に向かって延びる複数の突出部45と、を含んでいる。
上記実施形態において、突出部45は、ヘッダ第1部材30に接合されている。これにより、突出部45がヘッダ第1部材30に強固に固定され、ヘッダ10に挿入される伝熱管60の差込代が、より確実に適正に確保されるようになっている。
上記実施形態において、突出部45は、第2方向dr2の長さL5が、2mm以上である。すなわち、突出部45の第2方向dr2の長さが、ヘッダ10への伝熱管60の差込代を適正に確保するうえで必要な長さに設定されている。特にロウ付け接合によって各部材同士が固定される場合には、熱膨張や熱収縮によって伝熱管60がヘッダ10から抜けることが抑制される程度の差込代が確保されるように、突出部45の第2方向dr2の長さが設定されている。
上記実施形態において、複数の突出部45は、1mm以上の間隔を置いて、第1方向dr1に沿って並んでいる。これにより、ロウ付けにより部材同士が固定される場合、ヘッダ10内において、ロウ材が局所的に溜まることが抑制されている。
上記実施形態において、ベース部41及び隣接する突出部45で囲まれる伝熱管差込空間S2は、第3方向dr3の長さ(L3)が伝熱管60の第3方向dr3の長さ(LA)よりも大きい。これにより、伝熱管60の先端が、伝熱管差込空間S2の第3方向dr3外側に位置し伝熱管差込空間S2を覆うと、接触することが抑制されている。これに関連して、伝熱管差込空間S2に差し込まれる伝熱管60の姿勢が不安定となることが抑制されている。また、ロウ付け工程において、第2囲い部32又は第3囲い部33から伝熱管60の先端へ冷媒が流れて、伝熱管60の流路65がロウ材で閉塞されることが抑制されている。
上記実施形態においては、ヘッダ第1部材30は、伝熱管差込空間S2を覆っている。すなわち、ヘッダ第1部材30は、伝熱管60を支持する機能と、伝熱管差込空間S2を形成する機能と、を有している。これにより、ヘッダ10の構成部材に関して部材点数の増加が抑制されている。よってコストが抑制されている。
上記実施形態においては、ベース部41には、伝熱管差込空間S2と本体内部空間S1とを連通させる連通穴Haが形成されている。これにより、ベース部41及び隣接する突出部45で囲まれる伝熱管差込空間S2と本体内部空間S1とが連通しており、伝熱管差込空間S2と本体内部空間S1との間において冷媒流路が形成されるようになっている。
上記実施形態においては、ベース部41の熱交換部1側の面は、連通穴Haの縁部411が、面取りされている。すなわち、ベース部41の連通穴Haを形成する縁部411は、伝熱管60側に位置する部分が、面取りされている。これにより、熱交換器100の組立時に縁部411に伝熱管60の先端を突き当てて仮固定することが可能となっている。よって、各伝熱管60の差込代を均一にすることが容易となっており熱交換器100の組立てが容易となっている。
上記実施形態においては、連通穴Haの面積は、伝熱管60に形成される全ての冷媒流路の断面積よりも大きい。これにより、本体内部空間S1と伝熱管差込空間S2に差し込まれる伝熱管60との間で、冷媒の流路が大きく形成されるようになっている。その結果、連通穴Haを通過する冷媒の圧力損失が抑制されている。
上記実施形態においては、伝熱管60は、冷媒の流路65が複数形成された扁平管である。これにより、伝熱管60が、組立時に特にヘッダ10から抜けやすい扁平管である場合について、組立時に伝熱管60がヘッダ10から抜けることが抑制される。特に、係る扁平管については、ロウ付け時の熱膨張や熱収縮によりヘッダ10から特に抜けやすいところ、当該事態が抑制されている。
上記実施形態においては、ベース部41は、第2方向dr2(厚み方向)の長さL4が、突出部45の第1方向dr1(厚み方向)の長さL6よりも小さい。これにより、ベース部41に関して加工が容易となっている。特に、ベース部41に関して、連通穴Haを形成する加工が容易となっている。
上記実施形態においては、突出部45の第1方向dr1の長さは、ベース部41の第2方向dr2の長さの2倍以上である。これにより、ベース部41に関して加工が特に容易となっている。
上記実施形態においては、ベース部41の第2方向dr2の長さは、4mm以下である。これにより、ベース部41に関して、量産性に優れるプレス加工によって連通穴Haを形成することが可能となっている。
上記実施形態においては、ヘッダ第2部材40は、押出成形によって成形される。これにより、突出部45を含むヘッダ第2部材40の生産が容易となっている。よって、量産性に優れている。
上記実施形態においては、第1方向dr1は、鉛直方向である。これにより、鉛直方向に沿って延びるヘッダ10を含む熱交換器100において、組立性が向上されている。
上記実施形態においては、ヘッダ本体20とベース部41との間には、ヘッダ本体20及びベース部41を接合させるロウ材が配置されている。これに関連して、ヘッダ本体20とヘッダ第2部材40とが、ロウ付け接合により接合されるようになっている。また、ロウ材がヘッダ本体20とベース部41との間に配置されていることで、ロウ付け接合時に伝熱管へロウ材が流れることが抑制され、伝熱管60の流路65がロウ材で閉塞することが抑制されている。
上記実施形態は、以下の変形例に示すように適宜変形が可能である。なお、各変形例は、矛盾が生じない範囲で他の変形例と組み合わせて適用されてもよい。
上記実施形態に係るヘッダ10は、図14及び図15に示されるヘッダ10aのように構成されてもよい。以下、ヘッダ10aに関して説明する。なお、説明を省略している部分は、ヘッダ10と同様である。
上記実施形態に係るヘッダ10は、図16及び図17に示されるヘッダ10bのように構成されてもよい。以下、ヘッダ10bに関して説明する。なお、説明を省略している部分は、ヘッダ10と同様である。
上記実施形態に係るヘッダ10は、図19―21に示されるヘッダ10cのように構成されてもよい。以下、ヘッダ10cに関して説明する。なお、説明を省略している部分は、ヘッダ10と同様である。
上記実施形態では、ヘッダ本体20及びヘッダ第2部材40は、押出成形により成形される。しかし、ヘッダ本体20及びヘッダ第2部材40の一方又は双方は、必ずしも押出成形によって成形される必要はなく、他の方法によって成形されてもよい。
上記実施形態では、ヘッダ第2部材40のベース部41と各突出部45とは一体に形成されている。しかし、ベース部41と各突出部とは必ずしも一体に形成される必要はなく、別体として構成されてもよい。また、突出部45は、独立した部材として配置されてもよい。
ヘッダ10内に配置されるヘッダ第2部材40は、複数の部材が組み合わされて構成されてもよい。すなわち、少なくとも一つの突出部45を有する部材が、第1方向dr1に連なるように複数配置されることで、ヘッダ第2部材40が構成されてもよい。
上記実施形態では、ヘッダ第1部材30及びヘッダ第3部材50がロウ材を含んでおり、各部材同士を接合する接合部材として機能している。しかし、ヘッダ第1部材30及び/又はヘッダ第3部材50に代えて、ヘッダ10は、ロウ材を含む他の部材を配置され、係る部材を接合部材として機能させてもよい。
ヘッダ10の構成部品に関して、数、構成態様、配置態様は、上記実施形態において説明したものに必ずしも限定されず、設置環境や設計仕様に応じて適宜変更が可能である。例えばヘッダ10は、上記実施形態において説明されていない部材を含んでいてもよい。また、例えば、上記実施形態において説明されたヘッダ10の構成部材のいずれかについては、適宜省略されてもよい。例えばヘッダ第2部材40がロウ材を含む場合には、ヘッダ第3部材50については適宜省略されてもよい。
上記実施形態では、突出部45は、ヘッダ第1部材30に接合されている。上記(3-2)に記載の作用効果を実現するうえでは、ヘッダ10は係る態様で構成されることが好ましい。しかし、突出部45は、必ずしもヘッダ第1部材30に接合される必要はない。係る場合であっても、上記(3-1)で記載した作用効果については実現されうる。
上記実施形態では、突出部45は、第2方向dr2の長さL5が、2mm以上である。しかし、突出部45の第2方向dr2の長さが、ヘッダ10への伝熱管60の差込代を適正に確保するうえで支障が生じなければ、第2方向dr2の長さL5は2mm未満であってもよい。係る場合であっても、上記(3-1)で記載した作用効果については実現されうる。
上記実施形態では、複数の突出部45は、1mm以上の間隔を置いて、第1方向dr1に沿って並んでいる。ヘッダ10内において、ロウ材が局所的に溜まることを抑制する、という観点では、ヘッダ10は係る態様で構成されることが好ましい。しかし、ヘッダ10において、複数の突出部45は、必ずしも1mm以上の間隔を置いて、第1方向dr1に沿って並んでいる必要はない。例えば、複数の突出部45は、1mm未満の間隔を置いて、第1方向dr1に沿って並んでいてもよい。係る場合であっても、上記(3-1)で記載した作用効果については実現されうる。
上記実施形態では、ベース部41及び隣接する突出部45で囲まれる伝熱管差込空間S2は、第3方向dr3の長さが伝熱管60の第3方向dr3の長さよりも大きい。上記(3-5)に記載の作用効果を実現するうえでは、ヘッダ10は係る態様で構成されることが好ましい。しかし、ヘッダ10は、必ずしも係る態様で構成される必要はない。例えば、伝熱管差込空間S2は、第3方向dr3の長さが伝熱管60の第3方向dr3の長さと略同一であってもよい。係る場合であっても、上記(3-1)で記載した作用効果については実現されうる。
上記実施形態においては、ヘッダ第1部材30は、伝熱管差込空間S2を覆っている。上記(3-6)に記載の作用効果を実現するうえでは、ヘッダ10は係る態様で構成されることが好ましい。しかし、ヘッダ10は、必ずしも係る態様で構成される必要はない。係る場合であっても、上記(3-1)で記載した作用効果については実現されうる。
上記実施形態では、ベース部41の熱交換部1側の面は、連通穴Haの縁部411が、面取りされている。熱交換器100の組立時に、伝熱管差込空間S2に差し込まれる伝熱管60に関して、先端を縁部411に突き当てることで位置決めを行うように構成する、という観点によれば係る態様で構成されることは好ましい。しかし、縁部411は、必ずしも係る態様で面取りされる必要はない。係る場合であっても、上記(3-1)で記載した作用効果については実現される。
上記実施形態では、連通穴Haの面積は、伝熱管60に形成される全ての冷媒流路の断面積よりも大きい。これにより、上記(3-9)に記載の作用効果を実現するうえでは、ヘッダ10は係る態様で構成されることが好ましい。しかし、ヘッダ10は、必ずしも係る態様で構成される必要はない。係る場合であっても、上記(3-1)で記載した作用効果については実現されうる。
上記実施形態においては、ベース部41は、第2方向dr2(厚み方向)の長さL4が、突出部45の第1方向dr1(厚み方向)の長さよりも小さい。上記(3-11)に記載の作用効果を実現するうえでは、ヘッダ10は係る態様で構成されることが好ましい。しかし、ヘッダ10は、必ずしも係る態様で構成される必要はない。係る場合であっても、上記(3-1)で記載した作用効果については実現されうる。
上記実施形態においては、突出部45の第1方向dr1の長さは、ベース部41の第2方向dr2の長さの2倍以上である。上記(3-12)に記載の作用効果を実現するうえでは、ヘッダ10は係る態様で構成されることが好ましい。しかし、ヘッダ10は、必ずしも係る態様で構成される必要はない。係る場合であっても、上記(3-1)で記載した作用効果については実現されうる。
上記実施形態においては、ベース部41の第2方向dr2の長さは、4mm以下である。これにより、上記(3-13)に記載の作用効果を実現するうえでは、ヘッダ10は係る態様で構成されることが好ましい。しかし、ヘッダ10は、必ずしも係る態様で構成される必要はない。係る場合であっても、上記(3-1)で記載した作用効果については実現されうる。
上記実施形態では、伝熱管60が延びる方向と突出部45が延びる方向がともに第2方向dr2である場合について説明されている。しかし、伝熱管60が延びる方向と突出部45とは、必ずしも平行でなくてもよい。
上記実施形態では、第1方向dr1が鉛直方向、第2方向dr2及び第3方向dr3が水平方向である場合について説明されているが、各方向は必ずしも係る定義に限定されない。例えば第1方向dr1は、水平方向であってもよい。また、第2方向dr2又は第3方向dr3は、鉛直方向であってもよい。
上記実施形態における各部の寸法については、ヘッダ10に挿入される伝熱管60の差込代が適正に確保する上で支障が生じない限り、設計仕様に応じて適宜、変更又は選択が可能である。すなわち、上記実施形態におけるL1-L8、La―Lf、LA、LB、及びLXのいずれか/全ての値については、適宜、変更又は選択が可能である。例えば、L1は、5mmより大きくてもよいし、5mm未満であってもよい。またL2は、3mmより大きくてもよいし、3mm未満であってもよい。またL3は、8mmより大きくてもよいし、8mm未満であってもよい。またL4は、2mmより大きくてもよいし、2mm未満であってもよい。またL5は、7mmより大きくてもよいし、7mm未満であってもよい。またL6は、4mmより大きくてもよいし、4mm未満であってもよい。またL7は、4mmより大きくてもよいし、1mm以上4mm未満であってもよい。またL8は、2.5mmより大きくてもよいし、2.5mm未満であってもよい。
上記実施形態において、ヘッダ本体20は、円筒状を呈している。しかし、ヘッダ本体20は、他の形状に構成されてもよい。例えば、ヘッダ本体20は、角筒状を呈するように構成されてもよい。
上記実施形態では、熱交換器100が炉中でロウ付けされることで接合される場合について説明されている。しかし、熱交換器100は、他の方法によって接合されてもよい。例えば、熱交換器100は、スポット溶接によって各部が接合されてもよい。
上記実施形態では、伝熱フィン70は、長手方向がヘッダ10の長手方向と同一であり、当該長手方向に複数の切欠き75を形成され、各切欠き75に伝熱管60が挿入されている。しかし、伝熱フィン70については他の構成態様であってもよい。例えば、伝熱フィン70は、各切欠き75に代えて第1方向dr1に沿って並ぶ複数の貫通穴を形成され、係る貫通穴に伝熱管60を挿入されるように構成されてもよい。係る場合、貫通穴の形状や大きさは、伝熱管60の形状や大きさに応じて選択されればよい。
上記実施形態においては、熱交換器100は、ヘッダ10として、第1ヘッダ11及び第2ヘッダ12を有している。しかし、熱交換器100は、ヘッダ10として、さらに新たなヘッダを有していてもよい。
上記実施形態において、ヘッダ10の各構成部材がアルミニウム又はアルミニウム合金で構成される場合について説明されている。しかし、ヘッダ10の各構成部材のいずれか/全ては他の材料で構成されてもよい。
上記実施形態において、伝熱管60は、断面が扁平形状の扁平管である。しかし、伝熱管60は、必ずしも扁平管に限定されない。例えば、伝熱管60は、断面が円形の円管や楕円管であってもよい。
上記実施形態において、各伝熱管60には、複数の流路65が形成されている。しかし、各伝熱管60に形成される流路65の数は適宜変更が可能である。例えば、伝熱管60には、単一の流路65が形成されてもよい。
上記実施形態において、伝熱管60がアルミニウム又はアルミニウム合金で構成される場合について説明されている。しかし、伝熱管60は他の材料で構成されてもよい。例えば伝熱管60は、銅管であってもよい。
上記実施形態では、熱交換器100が冷媒と空気流とを熱交換させる空気熱交換器である場合について説明されている。しかし、熱交換器100は、必ずしもこれに限定されない。熱交換器100は、冷媒と他の熱媒体(例えば水等)とを熱交換させるように構成されてもよい。係る場合、熱交換部1において、冷媒と熱交換を行う熱媒体が流れる配管が配置される。また、伝熱フィン70については適宜省略される。
上記実施形態では、熱交換器100を流れる冷媒がCO2冷媒である場合について説明されている。しかし、熱交換器100を流れる冷媒は、必ずしもCO2冷媒に限定されず、適宜変更が可能である。例えば、熱交換器100を流れる冷媒は、CO2冷媒以外の高圧冷媒であってもよい。また、例えば、熱交換器100を流れる冷媒は、R32やR410A等のHFC冷媒であってもよい。
上記実施形態では、ヘッダ10が、ヘッダ第1部材30とヘッダ第2部材40とヘッダ第3部材50とヘッダ本体20とにより構成された場合を例に挙げて説明した。
以上、実施形態を説明したが、特許請求の範囲に記載の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
10、10a―d:ヘッダ
11 :第1ヘッダ
12 :第2ヘッダ
20、20a―d:ヘッダ本体
21 :本体部
25 :連通部
30、30a―d:ヘッダ第1部材(第1部材)
31 :第1囲い部(第1部)
32、32´:第2囲い部(第2部)
33、33´:第3囲い部(第2部)
40、40a、40d:ヘッダ第2部材(第2部材)
41 :ベース部
45 :突出部
50、50a、50d:ヘッダ第3部材(ロウ材)
60 :伝熱管
65 :流路
70 :伝熱フィン
75 :切欠き
80 :貫通部材
81 :貫通部材の先端部分
85 :リブ(係合部)
90 :リブ(凸部)
95 :凹部
100 :熱交換器
310 :伝熱管挿入穴
411 :縁部(連通穴を形成する縁)
CP1 :連通流路
H1 :第1穴
H2 :第2穴
H3 :貫通穴
H4 :係合穴
Ha :連通穴
S1 :本体内部空間
S2 :伝熱管差込空間(第1空間)
dr1 :第1方向
dr2 :第2方向
dr3 :第3方向
Claims (17)
- 第1方向(dr1)に沿って延びるヘッダ(10、10a、10b、10c、10d)と、
前記第1方向に交差する第2方向(dr2)に沿って延び一端が前記ヘッダに接続され、前記第1方向に間隔を置いて並ぶ複数の伝熱管(60)と、
を備える熱交換器(100)であって、
前記ヘッダは、
筒状のヘッダ本体(20、20a、20b、20c、20d)と、
前記伝熱管の前記一端に貫通される第1部材(30、30a、30b、30c、30d)と、
前記第2方向において前記ヘッダ本体と前記第1部材との間に位置する第2部材(40、40a、40d)と、
を有し、
前記第2部材は、
前記第1方向に沿って延びるベース部(41)と、
前記ベース部から前記第2方向に沿って前記第1部材に向かって延びる複数の突出部(45)と、
を含み、
前記ベース部及び隣接する前記突出部で囲まれる第1空間(S2)は、前記第1方向及び前記第2方向に交差する第3方向(dr3)の長さが、前記伝熱管の前記第3方向の長さよりも大きく、
前記ベース部には、前記第1空間と前記ヘッダ本体の内部空間とを連通させる連通穴(Ha)が形成されており、
前記ベース部の前記連通穴を形成する縁は、前記伝熱管側に位置する部分(411)が面取りされている、
熱交換器(100)。 - 前記突出部は、前記第1部材に接合されている、
請求項1に記載の熱交換器(100)。 - 前記突出部は、前記第2方向の長さが2mm以上である、
請求項1又は2に記載の熱交換器(100)。 - 複数の前記突出部は、1mm以上の間隔を置いて前記第1方向に沿って並ぶ、
請求項1から3のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記第1部材は、前記第1空間を覆う、
請求項1から4のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記連通穴の面積は、前記伝熱管に形成される冷媒流路(65)の断面積よりも大きい、
請求項1から5のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記伝熱管は、冷媒の流路が複数形成された扁平管である、
請求項1から6のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記ベース部は、前記第2方向の長さが前記突出部の前記第1方向の長さよりも小さい、
請求項1から7のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記突出部の前記第1方向の長さは、前記ベース部の前記第2方向の長さの2倍以上である、
請求項8に記載の熱交換器(100)。 - 前記ベース部の前記第2方向の長さは、4mm以下である、
請求項1から9のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記第2部材は、押出成形によって成形される、
請求項1から10のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記第1方向は、鉛直方向である、
請求項1から11のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記ヘッダ本体と前記ベース部との間には、前記ヘッダ本体及び前記ベース部を接合させるロウ材(50、50a、50d)が配置される、
請求項1から12のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記ヘッダは、前記第2方向に沿って延びて前記ヘッダ本体(20a)、前記第1部材(30a)、及び前記第2部材(40a)を貫通する貫通部材(80)をさらに備える、
請求項1から13のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記ヘッダ本体及び前記第1部材の一方には、複数の係合穴(H4)が形成され、
前記ヘッダ本体及び前記第1部材の他方には、前記係合穴に係合する係合部(85)が形成される、
請求項1から14のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記第1部材は、
前記第1方向に沿って延びる部材であり、
前記第2部材よりも前記伝熱管側に位置し前記伝熱管を差し込まれる第1部(31)と、前記第1部の短手方向両端から前記第2方向に沿って延び前記ヘッダ本体に係合する第2部(32´、33´)と、を含む、
請求項1から15のいずれか1項に記載の熱交換器(100)。 - 前記ヘッダ本体は、前記第2方向で前記第2部材の反対側に凹部(95)を有し、
前記第2部は、
前記第2方向の長さが前記ヘッダ本体の前記第2方向の長さよりも大きく、
前記第2方向における先端に凸部(90)を有し、
前記凸部が前記凹部と係合することで前記ヘッダ本体に係合する、
請求項16に記載の熱交換器(100)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018185788 | 2018-09-28 | ||
JP2018185788 | 2018-09-28 | ||
PCT/JP2019/034235 WO2020066462A1 (ja) | 2018-09-28 | 2019-08-30 | 熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020066462A1 JPWO2020066462A1 (ja) | 2021-08-30 |
JP7071678B2 true JP7071678B2 (ja) | 2022-05-19 |
Family
ID=69949934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020548249A Active JP7071678B2 (ja) | 2018-09-28 | 2019-08-30 | 熱交換器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11543186B2 (ja) |
EP (1) | EP3839404B1 (ja) |
JP (1) | JP7071678B2 (ja) |
CN (1) | CN112752944B (ja) |
WO (1) | WO2020066462A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6822525B2 (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-27 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器およびヒートポンプ装置 |
JP6923051B2 (ja) * | 2019-08-07 | 2021-08-18 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器およびヒートポンプ装置 |
US11988421B2 (en) * | 2021-05-20 | 2024-05-21 | Carrier Corporation | Heat exchanger for power electronics |
WO2024203166A1 (ja) * | 2023-03-31 | 2024-10-03 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器及び冷凍サイクル装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5265672A (en) | 1991-03-08 | 1993-11-30 | Sanden Corporation | Heat exchanger |
JP2013015233A (ja) | 2011-06-30 | 2013-01-24 | Daikin Industries Ltd | 熱交換器 |
JP2013139917A (ja) | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Daikin Industries Ltd | 熱交換器 |
JP2013234839A (ja) | 2012-05-04 | 2013-11-21 | Lg Electronics Inc | 熱交換器 |
JP2013249993A (ja) | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Daikin Industries Ltd | 冷媒熱交換器 |
WO2016076259A1 (ja) | 2014-11-14 | 2016-05-19 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器 |
CN107314691A (zh) | 2016-04-27 | 2017-11-03 | 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 | 用于换热器的集流管和换热器 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2676470A (en) * | 1950-04-24 | 1954-04-27 | Alquin J Streitz | Flow regulator in a refrigerating system |
CN100535554C (zh) * | 2004-03-17 | 2009-09-02 | 昭和电工株式会社 | 热交换器 |
DE102005059920B4 (de) * | 2005-12-13 | 2019-07-04 | Mahle International Gmbh | Wärmetauscher, insbesondere Verdampfer |
JP4983998B2 (ja) | 2010-09-29 | 2012-07-25 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器 |
WO2015037097A1 (ja) | 2013-09-12 | 2015-03-19 | 三菱電機株式会社 | 積層型ヘッダー、熱交換器、及び、ヒートポンプ装置 |
JP6070668B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-02-01 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器 |
KR102475643B1 (ko) * | 2015-02-16 | 2022-12-09 | 한온시스템 주식회사 | 열교환기의 헤더탱크 및 이를 포함하는 열교환기 |
JP2018071860A (ja) | 2016-10-27 | 2018-05-10 | 株式会社富士通ゼネラル | 熱交換器 |
-
2019
- 2019-08-30 CN CN201980062720.1A patent/CN112752944B/zh active Active
- 2019-08-30 EP EP19867894.8A patent/EP3839404B1/en active Active
- 2019-08-30 US US17/280,657 patent/US11543186B2/en active Active
- 2019-08-30 JP JP2020548249A patent/JP7071678B2/ja active Active
- 2019-08-30 WO PCT/JP2019/034235 patent/WO2020066462A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5265672A (en) | 1991-03-08 | 1993-11-30 | Sanden Corporation | Heat exchanger |
JP2013015233A (ja) | 2011-06-30 | 2013-01-24 | Daikin Industries Ltd | 熱交換器 |
JP2013139917A (ja) | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Daikin Industries Ltd | 熱交換器 |
JP2013234839A (ja) | 2012-05-04 | 2013-11-21 | Lg Electronics Inc | 熱交換器 |
JP2013249993A (ja) | 2012-05-31 | 2013-12-12 | Daikin Industries Ltd | 冷媒熱交換器 |
WO2016076259A1 (ja) | 2014-11-14 | 2016-05-19 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器 |
CN107314691A (zh) | 2016-04-27 | 2017-11-03 | 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 | 用于换热器的集流管和换热器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3839404A4 (en) | 2021-10-27 |
JPWO2020066462A1 (ja) | 2021-08-30 |
EP3839404A1 (en) | 2021-06-23 |
CN112752944B (zh) | 2022-04-01 |
US11543186B2 (en) | 2023-01-03 |
EP3839404B1 (en) | 2022-11-23 |
CN112752944A (zh) | 2021-05-04 |
US20220042745A1 (en) | 2022-02-10 |
WO2020066462A1 (ja) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7071678B2 (ja) | 熱交換器 | |
KR101902017B1 (ko) | 열교환기 및 그 제조방법 | |
US6176303B1 (en) | Heat exchanger and method for manufacturing header tank | |
US8074708B2 (en) | Heat exchanger | |
US20150107813A1 (en) | Tube and heat exchanger provided with tube | |
US10337808B2 (en) | Condenser | |
US20120118543A1 (en) | Heat exchanger | |
JP2006003070A (ja) | 冷凍サイクルの冷媒流通部接続構造 | |
US10317147B2 (en) | Tank and heat exchanger | |
US10386125B2 (en) | Heat exchanger having fitting assembly | |
JP7157323B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5829055B2 (ja) | 熱交換器 | |
US6691772B2 (en) | Heat exchanger | |
AU2002320794B2 (en) | Heat exchanger | |
US10302373B2 (en) | Heat exchanger | |
KR101844296B1 (ko) | 차량용 열교환기 | |
JP2006214656A (ja) | 熱交換器の接合構造 | |
JP2006275372A (ja) | 熱交換器 | |
JP7569757B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP7258185B2 (ja) | 熱交換器 | |
WO2016152127A1 (ja) | タンク、および熱交換器 | |
JP2008281270A (ja) | 熱交換器 | |
JP6785868B2 (ja) | 熱交換器及び熱交換器を備えた空気調和機 | |
JP2004324938A (ja) | 熱交換器 | |
JP2007315677A (ja) | 熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210322 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220418 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7071678 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |