JP7071208B2 - 歯車、歯車の製造方法、および歯車の製造に用いる射出成形金型 - Google Patents
歯車、歯車の製造方法、および歯車の製造に用いる射出成形金型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7071208B2 JP7071208B2 JP2018090875A JP2018090875A JP7071208B2 JP 7071208 B2 JP7071208 B2 JP 7071208B2 JP 2018090875 A JP2018090875 A JP 2018090875A JP 2018090875 A JP2018090875 A JP 2018090875A JP 7071208 B2 JP7071208 B2 JP 7071208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- piece
- web
- cavity
- outer web
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/17—Toothed wheels
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/75—Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
- G03G15/757—Drive mechanisms for photosensitive medium, e.g. gears
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/16—Making multilayered or multicoloured articles
- B29C45/1615—The materials being injected at different moulding stations
- B29C45/162—The materials being injected at different moulding stations using means, e.g. mould parts, for transferring an injected part between moulding stations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/16—Making multilayered or multicoloured articles
- B29C45/1635—Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/33—Moulds having transversely, e.g. radially, movable mould parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D15/00—Producing gear wheels or similar articles with grooves or projections, e.g. control knobs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/06—Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/0018—Shaft assemblies for gearings
- F16H57/0025—Shaft assemblies for gearings with gearing elements rigidly connected to a shaft, e.g. securing gears or pulleys by specially adapted splines, keys or methods
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
- G03G21/1647—Mechanical connection means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2059/00—Use of polyacetals, e.g. POM, i.e. polyoxymethylene or derivatives thereof, as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2015/00—Gear wheels or similar articles with grooves or projections, e.g. control knobs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2015/00—Gear wheels or similar articles with grooves or projections, e.g. control knobs
- B29L2015/003—Gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/06—Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
- F16H2055/065—Moulded gears, e.g. inserts therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1651—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
- G03G2221/1657—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Gears, Cams (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
樹脂製歯車を高精度な動力伝達部品として用いる場合には、用途と目的に応じて、歯先円寸法や噛合い誤差(JGMA 116-02)や歯すじ等級(JIS B 1702)等の形状精度に関する規格に準拠して仕様が設定されている。特に高精度が要求される機械製品に用いられる樹脂製歯車では、これら形状精度の規格に関する許容幅を小さく設定して品質を高めることが多い。
一般に、はすば歯車の回転伝達精度が悪化する要因としては、(1)歯面精度の不良、(2)歯車支持部の不良、(3)回転駆動時における歯車の変形、などが挙げられる。
(1)、(2)の場合は、歯車に対して歯すじ誤差精度(JIS B 1702)や同軸度などの諸規格を設定し、その規格に収まる歯車を採用することで管理することが可能である。一方、(3)は歯車の動的環境によって生じる問題のため、(1)、(2)のような静的環境下における精度規格では回避することが困難である。
そこで、ポリアセタールとは異なる高剛性な合成樹脂で回転支持部を形成し、歯は従来通りのポリアセタール等で形成した複合歯車が提案されている。
この複合歯車140は、第1の部材150と第2の部材160からなる。第1の部材150は、中心軸151を回転中心とする回転支持部を含み、高剛性な合成樹脂で形成されている。第2の部材160は、外周部に歯部161を備えており、第1の部材150よりも柔らかい合成樹脂から形成されている。第1の部材150の回転支持部は筒状部154を含んでおり、その内径面は152、外径面は153である。また、第1の部材のうち筒状部154の外周側の部分には、内側ウェブ155が配設され、内側ウェブ155の外縁部は第2の部材の外側ウェブ162で挟持されている。言い換えれば、第2の部材160には、第1の部材の内側ウェブ155の外縁を覆って挟持する外側ウェブ162が配設されている。
この複合歯車140では、第1の部材が高剛性材料から形成されているため、回転駆動時に発生するねじりモーメントやスラスト分力による変形を抑制することができ、前述した要因(3)に起因する問題を抑制することができる。また、第2の部材には従来通りの合成樹脂を用いることにより、歯車に必要な摺動性能を損ねることもない。
しかしながら、図12(a)及び図12(b)を参照して説明した従来の型内組立方法では、金型装置が損耗しやすいという問題があった。
例えば、図12(a)に示した装置のスライド駒106は固定側の型に配設されているため、あらかじめスライド駒106を後退させなければ、移動駒107を下降させて型開きした時に第1の部材150が固定側に拘束されて残ってしまうことになる。図13は、図12(a)に示す金型において、スライド駒106が前進位置(第1の部材を成形する位置)に残したまま型開きした場合に、第1の部材150が固定側に残ってしまった状態を示した図である。
以下、図面を参照して、本発明の第1実施形態である歯車、歯車の製造方法、および歯車の製造に用いる金型装置について説明する。
図1(a)は第1実施形態に係る歯車の平面図であり、図1(b)は図1(a)のE-Eに沿って歯車を切った断面図であり、図1(c)は図1(b)の一部分であるFを拡大した断面図である。また、図2は、本実施形態の歯車の斜視図である。
例えば、第1の部材50は、ポリアセタール、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンスルフィド、ポリアミド、ナイロンなどの樹脂材料を主成分とする材料を用いて成形される。第2の部材30は、第1の部材50よりも曲げ弾性率が小さな材料が選択され、例えばポリアセタールなどの樹脂材料を主成分とする材料を用いて成形される。
本実施形態の射出成形金型である金型1は、DSI手法によって第1の部材50および第2の部材30を射出成形し、複合歯車10を形成する金型装置である。金型1は、図中上側に位置する固定側型と、図中下側に位置する可動側型を備えている。言い換えれば、金型1は、歯車の中心部を射出成形するためのキャビティと、歯車の周辺部を射出成形するためのキャビティとを構成可能な、固定側型と可動側型を備えている。
可動側型の移動駒3には、歯車の筒状部54の内径面52を成形するための駒3aと、歯車の筒状部54の外径面53と内側ウェブの底面の一部を成形するための駒3bがセットされている。移動駒3は、第1の部材50が成形された後に第1の部材50を保持した状態で第2の部材30を成形する位置まで金型1内を移動することが可能である。
金型1が開き始めると、まずスライド駒2が横移動して後退し、スライド駒2は第1の部材50の内側ウェブ55から離間する。スライド駒2のスライド方向を、便宜的にスライド駒移動方向SDと呼ぶ。スライド駒移動方向SDは、通常は複合歯車の回転支持部の中心軸51と垂直な方向となる。
スライド駒2と移動駒3(駒3b)の当接面を従来のようにスライド駒移動方向SDに対して平行にすると、型を閉じた状態でスライド駒を移動させると、その間はスライド駒の底面と移動駒の上面が摺動し続けることになる。このため、駒の損耗が激しく、金型装置の耐久性が低下してしまっていた。これに対して、本実施形態では、角度αの勾配を付与したことにより、型を上下に閉じた状態のままスライド駒2を横移動させても、スライド駒2の底面と移動駒3(駒3b)の上面は直ちに離間し、摺動し続けることがない。このため、駒の損耗を著しく低減することが可能となり、製造装置の耐久性および複合歯車の量産性を向上することが可能である。
次に、移動駒3が第1の部材50を保持した状態で図中右側に横移動し、第2の部材30を成形するための固定側型の位置の直下に移動する。さらに、移動駒3が第1の部材50を保持した状態のまま上昇して型閉じし、第2の部材30を作成するためのキャビティを構成する。
図6(a)乃至図6(c)、および図7を参照して、第2実施形態の複合歯車11を説明する。
図6(a)は第2実施形態の複合歯車の平面図、図6(b)は複合歯車を図6(a)のH-H線に沿って切った断面図、図6(c)は図6(b)中の部分Iを拡大した部分断面図である。また、図7は、第2実施形態の複合歯車11の斜視図である。尚、第1実施形態の複合歯車と共通の要素については、同一符号を付し、重複する説明を省略する。
本実施形態の歯車も歯部に向かって外側ウェブの肉厚が増大する形状であるため、製造工程において金型のスライド駒と移動駒の摺動による損耗を抑制でき、金型装置の耐久性が向上し、量産性を増大させることができる。
図8(a)乃至図8(c)を参照して、第3実施形態の複合歯車12を説明する。
図8(a)は第3実施形態の複合歯車の平面図、図8(b)は複合歯車を図8(a)のJ-J線に沿って切った断面図、図8(c)は図8(b)中の部分Kを拡大した部分断面図である。尚、第1実施形態の複合歯車と共通の要素については、同一符号を付し、重複する説明を省略する。
特に、第1実施形態のように周方向に沿って見ると厚さが変動する形状の外側ウェブの場合には、外側ウェブで非等方的に偏った収縮が生じやすく、周方向に沿って歯の形状精度に差が生じる懸念がある。
本実施形態では、肉厚が全周一律になるような溝38を歯部31の近傍に配設したため、製造時に外側ウェブで非等方的に偏った収縮が生じるとしても、その影響が歯部の形状精度に及ぶのを抑制することができる。
図9(a)乃至図9(c)を参照して、第4実施形態の複合歯車を説明する。
図9(a)は第4実施形態の複合歯車の平面図、図9(b)は複合歯車を図9(a)のL-L線に沿って切った断面図、図9(c)は図9(b)中の部分Mを拡大した部分断面図である。第1実施形態の複合歯車と共通の要素については、同一符号を付し、重複する説明を省略する。尚、図9(a)の外側ウェブ32の領域に付された4方向の斜線は、説明の便宜のために図示した等高線である。
本実施形態では、外側ウェブが内側ウェブの外縁を挟持している位置近傍から樹脂を射出したため、挟持部に確実に樹脂を充填することが可能で、内側ウェブと外側ウェブの接合強度が確保された複合歯車を、高い歩留まりで製造することが可能である。
本発明の実施形態は、上述した第1実施形態~第4実施形態に限られるものではなく、適宜変更したり、組み合わせたりすることが可能である。
たとえば、歯車の回転支持部の形態は筒状に限られるものではなく、柱状であってもよい。
また、回転支持部を含む第1の部材は、例えばマグネシウム合金材料をチクソモールド法でメタルインジェクションして形成し、歯部を含む第2の部材は、マグネシウム合金材料よりも柔らかい樹脂材料を射出成形して形成してもよい。
実施例1として、第1実施形態の具体例を示し、従来方法で形成された比較例と対比する。
実施例1は、図1(a)ないし図1(c)、および図2に示す形態の複合歯車である。第1の部材50はポリブタジエンテレフタレート樹脂(ガラス繊維を30%含有)を用いて、第2の部材30はポリアセタール樹脂(コポリマー)を用いて形成した。歯車の諸元は、モジュールm=0.5、圧力角=20°、歯数=91、ねじれ角β=20°、歯幅t=10mm、とした。また、図3ないし図5に示す金型および製造工程を用いて、第1の部材を成形した後に第2の部材を成形して製造した。
結果をまとめて、表1に示す。
実施例2として、第2実施形態の具体例を示し、従来方法で形成された比較例と対比する。
実施例2の使用材料と歯車緒元は実施例1と同一であるが、実施例2の第2の部材の外側ウェブの底面は、図6(a)ないし図6(c)および図7に示すように、周方向に沿って見た時に高さが一定な、すり鉢状の勾配を有している。
結果をまとめて、表2に示す。
実施例3として、第3実施形態の具体例を示し、従来方法で形成された比較例と対比する。
実施例3の使用材料と歯車緒元およびウェブの勾配は実施例1と同一であるが、実施例3では図8(a)ないし図8(c)に示すように、歯部と外側ウェブ会合する位置に、外側ウェブの肉厚が全周一律になるような溝が設けられている。
結果をまとめて、表3に示す。
実施例4として、第4実施形態の具体例を示し、従来方法で形成された比較例と対比する。実施例4の使用材料と歯車緒元およびウェブ形状は実施例1と同一であるが、図9(a)ないし図9(c)に示すように、第2の部材を形成する際のゲートを、外側ウェブの肉厚が最も薄い箇所近傍に設けて、歯車を形成した。
結果をまとめて、表4に示す。
Claims (20)
- 回転支持部および内側ウェブを含む中心部と、
歯が成形された環状のリム部および外側ウェブを含む周辺部と、を有し、
前記内側ウェブの一部を前記外側ウェブの一部が挟持しており、前記外側ウェブの前記一部の外面は、前記外側ウェブの厚さが前記回転支持部から前記リム部に向かう方向に沿って増大しており、
前記外側ウェブの前記一部の外面は、歯車の回転軸と垂直な方向に対して0.5度以上5度以下の角度で傾斜している、
ことを特徴とする歯車。 - 前記外側ウェブの前記一部の外面は、等高線が前記歯車の回転軸を中心とする円になる面である、
ことを特徴とする請求項1に記載の歯車。 - 前記外側ウェブの前記一部の外面は、前記回転支持部から前記リム部に向かって厚さが増大するように傾斜した複数の平面を含む、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の歯車。 - 前記周辺部には、前記外側ウェブの前記一部と前記リム部の間に環状の溝が配置されている、
ことを特徴とする請求項1乃至3の中のいずれか1項に記載の歯車。 - 前記外側ウェブの前記一部には、前記周辺部を射出成形したゲート痕が形成されている、
ことを特徴とする請求項1乃至4の中のいずれか1項に記載の歯車。 - 前記周辺部は、前記中心部とは異なる材料からなる、
ことを特徴とする請求項1乃至5の中のいずれか1項に記載の歯車。 - 回転支持部および内側ウェブを含む中心部と、歯が成形された環状のリム部および外側ウェブを含む周辺部とを有し、前記内側ウェブの一部を前記外側ウェブの一部が挟持する歯車を成形するための射出成形金型であって、
前記中心部を成形するためのキャビティと、前記周辺部を成形するためのキャビティと、を構成可能な固定側型と可動側型を有し、
前記固定側型は、前記内側ウェブの前記一部を成形するためのスライド駒を含み、
前記可動側型は、前記外側ウェブの前記一部を成形するための移動駒を含み、
前記中心部を成形するためのキャビティを構成する時には、前記スライド駒の底面と前記移動駒の上面を当接させるが、前記スライド駒の底面と前記移動駒の上面は、前記スライド駒のスライド方向に対して傾斜している、
ことを特徴とする射出成形金型。 - 前記スライド駒の底面と前記移動駒の上面は、前記スライド方向に対して0.5度以上5度以下傾斜している、
ことを特徴とする請求項7に記載の射出成型金型。 - 前記スライド駒の前記底面と前記移動駒の前記上面は、等高線が前記回転支持部の回転軸を中心とする同心円となるように傾斜した面である、
ことを特徴とする請求項7または8に記載の射出成形金型。 - 前記スライド駒の前記底面と前記移動駒の前記上面は、傾斜方向が異なる複数の平面を含む、
ことを特徴とする請求項7または8に記載の射出成形金型。 - 前記周辺部を成形するためのキャビティは、前記外側ウェブの前記一部と前記リム部の間に環状の溝を成形するキャビティである、
ことを特徴とする請求項7乃至10の中のいずれか1項に記載の射出成形金型。 - 前記周辺部を成形するためのキャビティには、前記外側ウェブを成形する部位にゲートが配置され、前記ゲートから樹脂材料を射出する、
ことを特徴とする請求項7乃至11の中のいずれか1項に記載の射出成形金型。 - 前記周辺部は、前記中心部とは異なる材料からなる、
ことを特徴とする請求項7乃至12の中のいずれか1項に記載の射出成型金型。 - 歯車の中心部を射出成形するためのキャビティと、前記歯車の周辺部を射出成形するためのキャビティと、を構成可能な固定側型と可動側型を有し、前記固定側型は前記歯車の内側ウェブの一部を成形するためのスライド駒を含み、前記可動側型は前記歯車の外側ウェブの一部を成形するための移動駒を含む射出成形金型を用いた歯車の製造方法であって、
前記スライド駒の底面と前記移動駒の上面を前記スライド駒のスライド方向に対して傾斜した面とし、前記スライド駒の底面と前記移動駒の上面を当接させて前記中心部を成形するためのキャビティを構成し、
第1のゲートから第1の材料を射出して前記中心部を成形し、
前記スライド駒を前記スライド方向にスライドさせて前記スライド駒の底面と前記移動駒の上面を離間させ、
前記中心部を保持した状態の前記可動側型を、前記周辺部を成形するためのキャビティを構成する位置に移動させてキャビティを構成し、
第2のゲートから第2の材料を射出して前記周辺部を成形する、
ことを特徴とする歯車の製造方法。 - 前記傾斜した面は、前記スライド方向に対して0.5度以上5度以下傾斜している、
ことを特徴とする請求項14に記載の歯車の製造方法。 - 前記中心部を成形するためのキャビティを構成する時には、前記スライド駒の底面と前記移動駒の上面は、等高線が同心円となるように傾斜した面に沿って当接している、
ことを特徴とする請求項14または15に記載の歯車の製造方法。 - 前記中心部を成形するためのキャビティを構成する時には、前記スライド駒の底面と前記移動駒の上面は、傾斜方向が異なる複数の平面に沿って当接している、
ことを特徴とする請求項14または15に記載の歯車の製造方法。 - 前記周辺部を成形するためのキャビティは、前記歯車の前記外側ウェブとリム部の間に環状の溝を成形するキャビティである、
ことを特徴とする請求項14乃至17の中のいずれか1項に記載の歯車の製造方法。 - 前記第2のゲートは、前記外側ウェブを成形する部位に配置されている、
ことを特徴とする請求項14乃至18の中のいずれか1項に記載の歯車の製造方法。 - 前記第2の材料は、前記第1の材料とは異なる、
ことを特徴とする請求項14乃至19の中のいずれか1項に記載の歯車の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018090875A JP7071208B2 (ja) | 2018-05-09 | 2018-05-09 | 歯車、歯車の製造方法、および歯車の製造に用いる射出成形金型 |
US16/389,228 US20190346035A1 (en) | 2018-05-09 | 2019-04-19 | Method of manufacturing gear and gear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018090875A JP7071208B2 (ja) | 2018-05-09 | 2018-05-09 | 歯車、歯車の製造方法、および歯車の製造に用いる射出成形金型 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019195937A JP2019195937A (ja) | 2019-11-14 |
JP2019195937A5 JP2019195937A5 (ja) | 2021-06-10 |
JP7071208B2 true JP7071208B2 (ja) | 2022-05-18 |
Family
ID=68463904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018090875A Active JP7071208B2 (ja) | 2018-05-09 | 2018-05-09 | 歯車、歯車の製造方法、および歯車の製造に用いる射出成形金型 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190346035A1 (ja) |
JP (1) | JP7071208B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7483505B2 (ja) | 2019-06-27 | 2024-05-15 | キヤノン株式会社 | 複合歯車、カートリッジ、画像形成装置、成形型、および複合歯車の製造方法 |
US11268605B2 (en) * | 2019-06-27 | 2022-03-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Composite gear, cartridge, image forming apparatus, mold, and manufacturing method for composite gear |
JP7339076B2 (ja) * | 2019-08-30 | 2023-09-05 | ファナック株式会社 | 軽量歯車とその製造方法、歯車列の製造方法およびロボット |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001150498A (ja) | 1999-11-25 | 2001-06-05 | Canon Inc | 表面に歯部を有する成形品の成形方法、歯車の成形方法、及び、やまば歯車並びに、やまば歯車の成形方法とやまば歯車の成形装置 |
JP2002036297A (ja) | 2000-07-28 | 2002-02-05 | Ricoh Co Ltd | 円盤状プラスチック成形品及びその成形方法 |
US20020051860A1 (en) | 2000-11-02 | 2002-05-02 | Kiyofumi Hiroi | Resin molded articles |
JP2009530557A (ja) | 2006-03-21 | 2009-08-27 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 歯車 |
JP2010169137A (ja) | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Asmo Co Ltd | ウォームホイール |
JP2017048920A (ja) | 2015-07-30 | 2017-03-09 | 日本精工株式会社 | ウォームホイール、ウォーム減速機、及び、電動式パワーステアリング装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150002416A (ko) * | 2013-06-28 | 2015-01-07 | 남양공업주식회사 | 전동식 조향장치의 웜휠 및 그 제조방법 |
-
2018
- 2018-05-09 JP JP2018090875A patent/JP7071208B2/ja active Active
-
2019
- 2019-04-19 US US16/389,228 patent/US20190346035A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001150498A (ja) | 1999-11-25 | 2001-06-05 | Canon Inc | 表面に歯部を有する成形品の成形方法、歯車の成形方法、及び、やまば歯車並びに、やまば歯車の成形方法とやまば歯車の成形装置 |
JP2002036297A (ja) | 2000-07-28 | 2002-02-05 | Ricoh Co Ltd | 円盤状プラスチック成形品及びその成形方法 |
US20020051860A1 (en) | 2000-11-02 | 2002-05-02 | Kiyofumi Hiroi | Resin molded articles |
JP2009530557A (ja) | 2006-03-21 | 2009-08-27 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 歯車 |
JP2010169137A (ja) | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Asmo Co Ltd | ウォームホイール |
JP2017048920A (ja) | 2015-07-30 | 2017-03-09 | 日本精工株式会社 | ウォームホイール、ウォーム減速機、及び、電動式パワーステアリング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019195937A (ja) | 2019-11-14 |
US20190346035A1 (en) | 2019-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7071208B2 (ja) | 歯車、歯車の製造方法、および歯車の製造に用いる射出成形金型 | |
CN105269732A (zh) | 复合齿轮及其制造方法、成像装置、耗材和图像处理装置 | |
JP2003276058A (ja) | 射出成形樹脂歯車、射出成形樹脂回転体及び射出成形体 | |
JP6468816B2 (ja) | ローラ部材の製造方法、ローラ部材金型、ローラ部材、複写機、およびプリンタ | |
JP5588926B2 (ja) | 樹脂ギア及び金型及びその製造方法 | |
WO2006030810A1 (ja) | 局部低加圧成形方法及び樹脂射出成形歯車 | |
JP6108547B2 (ja) | 繊維強化樹脂歯車、繊維強化樹脂歯車の射出成形方法、繊維強化樹脂回転体、及び繊維強化樹脂回転体の射出成形方法 | |
JP4936025B2 (ja) | ポンプの羽根車の成形型、およびその成形方法 | |
US8815142B2 (en) | Method of manufacturing a resin molded gear by injection molding | |
WO2015111491A1 (ja) | 2色成形方法及び2色成形体 | |
WO2006073035A1 (ja) | 中心に円形穴を有する円形樹脂成形品及び該円形樹脂成形品を成形する方法及び装置 | |
JP4433442B2 (ja) | 樹脂成形歯車の成形方法及び該方法により成形された樹脂成形歯車 | |
JP2009012331A (ja) | スライドコア可動装置及びこれを備えた成形金型 | |
US20070144010A1 (en) | Method of manufacturing dynamic pressure bearing member | |
JP5641649B2 (ja) | 遊星歯車装置用キャリアの射出成形用金型 | |
CN210820639U (zh) | 一种轴向受力旋转离型结构 | |
JP5896971B2 (ja) | 成型品の製造方法、および金型 | |
EP1807251A1 (fr) | Dispositif de fabrication par moulage d'une enveloppe a soufflets comprenant des moyens de maintien d un noyau devissable et procede correspondant | |
JP5632837B2 (ja) | 成形品を製造する方法および成形装置 | |
JP2020143733A (ja) | 樹脂製歯車および歯車の多層成形方法 | |
JPH07243512A (ja) | 内歯車 | |
JP5641567B2 (ja) | 遊星歯車装置用キャリアの射出成形用金型 | |
JP2008149418A (ja) | 携帯用ベルト研磨機 | |
US20220339834A1 (en) | Method for manufacturing a toothed wheel by compression injection molding | |
CN109476053B (zh) | 离心成型模和中空圆筒体的制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200206 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220506 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7071208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |