JP7067420B2 - 冷却装置 - Google Patents

冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7067420B2
JP7067420B2 JP2018205314A JP2018205314A JP7067420B2 JP 7067420 B2 JP7067420 B2 JP 7067420B2 JP 2018205314 A JP2018205314 A JP 2018205314A JP 2018205314 A JP2018205314 A JP 2018205314A JP 7067420 B2 JP7067420 B2 JP 7067420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
intercooler
cooled intercooler
grill shutter
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018205314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020069916A (ja
Inventor
圭佑 藤倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018205314A priority Critical patent/JP7067420B2/ja
Priority to CN201911006292.9A priority patent/CN111114297B/zh
Priority to US16/663,878 priority patent/US11052752B2/en
Publication of JP2020069916A publication Critical patent/JP2020069916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7067420B2 publication Critical patent/JP7067420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/06Arrangement in connection with cooling of propulsion units with air cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/08Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor
    • B60K11/085Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor with adjustable shutters or blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/306Pressure sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses

Description

本発明は、過給機のコンプレッサにより圧縮された圧縮空気を冷却する冷却装置に関する。
従来、車両の内燃機関の出力向上を図るため過給機が使用されている。過給機は、排気通路を流れる排気ガスによってタービンを駆動し、タービンと連結されたコンプレッサによって吸気空気を圧縮する。圧縮された吸気空気(以下、圧縮空気と言う)は、インタークーラにより冷却されて内燃機関へ供給される。
インタークーラには、空冷式と水冷式がある。空冷式のインタークーラ(以下、空冷インタークーラとも言う)は、例えば車両前部のエンジンルームに配置され、エンジンルーム前方の開口部から流れ込んでくる走行風が当てられて、内部の圧縮空気が冷却される。特許文献1には、エンジンルーム内へ流れ込む走行風の流量を制御する技術が開示されている。
特開2015-223905号公報
ところで、インタークーラにより圧縮空気が冷却されることで、圧縮空気中に含まれる水蒸気が凝縮してインタークーラ内に凝縮水が発生することがある。空冷インタークーラを搭載した車両が、例えば寒冷地を走行した際には、空冷インタークーラへ冷たい走行風が当てられることにより空冷インタークーラ内の凝縮水が凍結する可能性がある。凝縮水の凍結は、内燃機関へ向かう圧縮空気の通路(吸気通路)を狭くし、或いは塞ぎ、エンジンの動作に支障を生じさせる虞がある。一方で、このような寒冷地の走行であっても、圧縮空気の温度が高い場合には、空冷インタークーラへ走行風を十分に当てて、圧縮空気を冷却する必要がある。
本発明の目的は、過給機のコンプレッサにより圧縮された圧縮空気の冷却を担保しつつ、空冷インタークーラ内で生じる凝縮水の凍結を抑制することができる圧縮空気の冷却装置を提供することにある。
本発明の冷却装置は、過給機のコンプレッサにより圧縮された圧縮空気を冷却する冷却装置であって、前記圧縮空気が通過する空冷インタークーラと、前記インタークーラの前方に設けられ、前記インタークーラへの送風を遮断するグリルシャッタと、前記インタークーラの周囲温度を検出する温度センサと、前記圧縮空気の圧力値を検出する圧力センサと、前記グリルシャッタの開閉を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記温度センサの検出値が零下であり、かつ、前記圧力センサの検出値が、前記インタークーラ内に生じた凝縮水がこの周囲温度で凍結しない状態に保たれる予め定められた圧力値未満である場合には、前記グリルシャッタを閉とする制御を行い、それ以外の場合には、前記グリルシャッタを開とする制御を行う、ことを特徴とする。
本発明によれば、空冷インタークーラの周囲温度が零下であり、かつ、圧縮空気の圧力値が予め定められた圧力値未満でその温度が低いことにより、空冷インタークーラ内に生じた凝縮水が凍結するおそれがある場合には、インタークーラへの送風をグリルシャッタにより遮断するため、凝縮水の凍結を抑制することができる。一方、空冷インタークーラの周囲温度が零下ではなく、または、圧縮空気の圧力値が予め定められた圧力値以上でその温度が高いことにより、空冷インタークーラ内に生じた凝縮水が凍結するおそれがない場合には、グリルシャッタを開いてインタークーラへの送風を遮断しないため、圧縮空気の冷却を担保することができる。
車両のエンジンルームの上面を模式的に示す図であってグリルシャッタが開いた状態を示す図である。 車両のエンジンルームの上面を模式的に示す図であってグリルシャッタが閉じた状態を示す図である。 グリルシャッタの開閉制御の流れを示すフローチャートである。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。以下で述べる形状等は、説明のための例示であって、車両の仕様等に合わせて適宜変更が可能である。全ての図面において同様の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。各図において、矢印FRは車両前方向、矢印RHは車両右方向を示している。
図1は、車両10のエンジンルーム12の上面を模式的に示す図である。車両10の前部に設けられたエンジンルーム12には、吸気通路62および排気通路64に接続された内燃機関14と、吸気通路62により内燃機関14へ導かれる圧縮空気を生成する過給機16と、過給機16と内燃機関14との間の吸気通路62に配置され、過給機16からの圧縮空気を冷却する冷却装置20が配置されている。
過給機16は、吸気通路62に設けられたコンプレッサ50と、排気通路64に設けられたタービン54を備える。排気通路64を流れる排気ガスによってタービン54が駆動され、タービン54と連結されたコンプレッサ50によって吸気空気を圧縮して圧縮空気を生成する。
吸気通路62には、上流から順に、エアクリーナ60、過給機16のコンプレッサ50、および冷却装置20の空冷インタークーラ22が設けられている。不図示の吸気口から吸気された吸気空気は、エアクリーナ60を通って、コンプレッサ50で圧縮されて圧縮空気となり、空冷インタークーラ22を通って冷却されて内燃機関14へ導かれる。内燃機関14の燃焼室で、圧縮空気と燃料噴射弁(不図示)から噴射される燃料との混合気が燃焼されて内燃機関14が駆動し、燃焼後の排気ガスが排気通路64へ排出される。
排気通路64には、過給機16のタービン54が設けられると共に、タービン54の上流と下流を結ぶバイパス通路66が設けられている。バイパス通路66の途中には、開度が調節されるウェストゲートバルブ68が設けられている。ウェストゲートバルブ68の開度を大きくするとバイパス通路66を流れる排気ガスの量が多くなり、過給機16のタービン54へ向かう排気ガスの量が少なくなってコンプレッサ50の過給圧が低下する。このようにウェストゲートバルブ68の開度調整を通じて過給圧(圧縮空気の圧力値)の制御が行われる。なお、ウェストゲートバルブ68の開度は、内燃機関を制御する電子制御装置(エンジンECUとも言う)により電気的に調整される。
次に、本実施形態の冷却装置20について詳しく説明する。冷却装置20は、過給機16のコンプレッサ50により圧縮された圧縮空気が通過する空冷インタークーラ22と、空冷インタークーラ22の前方に設けられ、空冷インタークーラ22への送風を遮断するグリルシャッタ24と、インタークーラ22の周囲温度を検出する温度センサ26と、圧縮空気の圧力値を検出する圧力センサ28と、グリルシャッタ24の開閉を制御する制御部30とを備える。
グリルシャッタ24は、車両10のボディ80の前面に形成された開口部82に配置されており、空冷インタークーラ22へ向かう車両前方からの走行風Wを遮蔽する複数の遮蔽板36と、複数の遮蔽板36のそれぞれが固着された複数の回動軸38を備える。各回動軸38が回動することで、各遮蔽板36の角度が車両前後方向に対して略平行となる開位置(図1参照)と、車両前後方向に対して略垂直となる閉位置(図2参照)との間で変化する。図1に示すように各遮蔽板36の開位置では、走行風Wが各遮蔽板36の間を通ってエンジンルーム12に入り込み、空冷インタークーラ22に当たり、空冷インタークーラ22の冷却能力が高くなる。一方で、図2に示すように各遮蔽板36の閉位置では、走行風Wが各遮蔽板36により遮蔽されて、エンジンルーム12に入り込まず、空冷インタークーラ22に当たらないため、空冷インタークーラ22の冷却能力が低くなる。グリルシャッタ24は、各回動軸38を駆動する不図示のアクチュエータを備え、アクチュエータは、制御部30の制御信号に従って動作するようになっている。なお、グリルシャッタ24の開閉機構は、ここで説明した構造に限定されるものではなく、空冷インタークーラ22への送風有無を切り替えられる限り、種々の構造を適用できる。
温度センサ26は、温度検出部26aを含み、温度検出部26aはエンジンルーム12内の空冷インタークーラ22に近い位置に配置されて空冷インタークーラ22の周囲温度を検出する。本実施形態では、温度センサ26の温度検出部26aは、空冷インタークーラ22の前側に配置されている。温度センサ26により検出された空冷インタークーラ22の周囲温度(検出値)は、制御部30へ出力される。
圧力センサ28は、圧力検出部28aを含み、圧力検出部28aは過給機16のコンプレッサ50の下流側の吸気通路62に配置されて、圧縮空気の圧力値を検出する。本実施形態では、圧力センサ28の圧力検出部28aは、空冷インタークーラ22の下流側の吸気通路62に配置されている。圧力センサ28により検出された圧縮空気の圧力値(検出値)は、制御部30へ出力される。
制御部30は、コンピュータとして構成された電子制御装置(ECU)であり、エンジンECUと同一のものであってもよいし、エンジンECUとは別に用意されたECUであってもよい。制御部30は、制御用パラメータを記憶する記憶部32を備え、記憶部32は、例えばRAM、ROM、或いはフラッシュメモリである。制御部30には、温度センサ26の検出値と圧力センサ28の検出値が入力され、制御部30は、それらの検出値と記憶部32に記憶された制御用パラメータに基づいてグリルシャッタ24の開閉を示す制御信号を生成し、グリルシャッタ24へ出力する。
次に、本実施形態の冷却装置20のグリルシャッタ24の開閉制御について説明する。制御部30は、グリルシャッタ24の開閉を制御して空冷インタークーラ22への走行風Wの有無を切り替えることにより、空冷インタークーラ22の冷却能力を変化させる。それにより、空冷インタークーラ22を通る圧縮空気の冷却を担保しつつ、空冷インタークーラ22内に生じる凝縮水の凍結を抑制する。図3は、制御部30が実行するグリルシャッタ24の開閉制御の流れを示すフローチャートである。制御部30は、予め定められた周期tcで図3のフローを実行する。
まず、S100で、制御部30は、温度センサ26の検出値Tdを、記憶部32に記憶された制御用パラメータである閾値温度(摂氏0℃)と比較し、検出値Tdが摂氏0°以下(零下)であるかを判定する。これは、空冷インタークーラ22の周囲温度が零下であることにより、空冷インタークーラ22内に生じた凝縮水が凍結する虞があるか否かについての判定である。
S100で、温度センサ26の検出値Tdが零下ではない場合(S100:No)には、S104へ進む。S104で、制御部30は、グリルシャッタ24へ「開」を示す制御信号を出力して、グリルシャッタ24を開く。このように、空冷インタークーラ22内に生じる凝縮水が凍結する虞がない場合には、グリルシャッタ24を開き、走行風Wを空冷インタークーラ22へ当てて空冷インタークーラ22の冷却能力を高める。それにより、圧縮空気を十分に冷却できるようにする。S104の処理完了後、この周期の処理を終了する。
一方、S100で、温度センサ26の検出値Tdが零下である場合(S100:Yes)には、S102へ進む。S102で、制御部30は、圧力センサ28の検出値Pdを、記憶部32に記憶された別の制御用パラメータである閾値圧力Pthと比較し、検出値Pdが閾値圧力Pth未満であるかを判定する。閾値圧力Pthは、空冷インタークーラ22内に生じた凝縮水が空冷インタークーラ22の周囲温度が零下の状況において凍結しない状態に保たれる予め定められた圧力値である。過給機16の過給圧(圧縮空気の圧力)が高くなると、圧縮空気の温度も高くなり、空冷インタークーラ22の周囲温度が零下であっても、空冷インタークーラ22内の凝縮水が凍結しない状態に保たれる。そのため、S102では、閾値圧力Pthを基準に、空冷インタークーラ22内に生じた凝縮水が凍結する虞があるか否かについて判定する。なお、閾値圧力Pthは、例えば、空冷インタークーラ22の周囲温度を零下にした状態で、過給圧を徐々に変化させて凝縮水の凍結有無を確認する実験等を通して、予め決定されて、記憶部32に記憶されている。
S102で、圧力センサ28の検出値Pdが閾値圧力Pth未満ではない場合(S102:No)、すなわち、検出値Pdが閾値圧力Pth以上である場合には、S104へ進む。S104で、制御部30は、グリルシャッタ24へ「開」を示す制御信号を出力して、グリルシャッタ24を開く。圧縮空気の圧力値Pdが閾値圧力Pth以上である場合には、圧縮空気の温度が高く、空冷インタークーラ22の周囲温度が零下であっても空冷インタークーラ22内の凝縮水が凍結する虞がない。一方で、圧縮空気の温度が高いため、それを十分に冷却する必要がある。そのため、グリルシャッタ24を開き、走行風Wを空冷インタークーラ22へ当てて、空冷インタークーラ22の冷却能力を高める。それにより、圧縮空気を十分に冷却できるようにする。S104の処理完了後、この周期の処理を終了する。
一方、S102で、圧力センサ28の検出値Pdが閾値圧力Pth未満である場合(S102:Yes)には、S106へ進む。S106で、制御部30は、グリルシャッタ24へ「閉」を示す制御信号を出力して、グリルシャッタ24を閉じる。圧縮空気の圧力値Pdが閾値圧力Pth未満である場合には、圧縮空気の温度が低く、空冷インタークーラ22内の凝縮水が凍結する虞がある。そのため、グリルシャッタ24を閉じ、走行風Wを空冷インタークーラ22へ当てないようにして、空冷インタークーラ22の冷却能力を低くする。それにより、空冷インタークーラ22内の凝縮水の凍結を抑制する。S106の処理完了後、この周期の処理を終了する。以上説明した図3のフローを、制御部30は予め定められた周期tcで実行し、グリルシャッタ24の開閉状態を最適な状態に保つ。
次に、本実施形態の冷却装置20の作用効果について説明する。本実施形態の冷却装置20によれば、空冷インタークーラ22の周囲温度Tdが零下(水の融点である摂氏0℃以下)であり、かつ、圧縮空気の圧力値Pdが予め定められた圧力値Pth未満でその温度が低いことにより、空冷インタークーラ22内に生じた凝縮水が凍結する虞がある場合には、空冷インタークーラ22への走行風Wをグリルシャッタ24により遮断する。これにより、空冷インタークーラ22の冷却能力が低下するため、空冷インタークーラ22内の凝縮水の凍結を抑制することができる。
一方、空冷インタークーラ22の周囲温度Tdが零下ではなく、または、圧縮空気の圧力値Pdが予め定められた圧力値Pth以上でその温度が高いことにより、空冷インタークーラ22内に生じた凝縮水が凍結する虞がない場合には、グリルシャッタ24を開いて、空冷インタークーラ22へ走行風Wを当てる。これにより、空冷インタークーラ22の冷却能力が上昇するため、圧縮空気を十分に冷却することができる。このように、本実施形態の冷却装置20によれば、圧縮空気の冷却を担保しつつ、空冷インタークーラ22内で生じる凝縮水の凍結を抑制することができる。
10 車両、12 エンジンルーム、14 内燃機関、16 過給機、20 冷却装置、22 インタークーラ(空冷インタークーラ)、24 グリルシャッタ、26 温度センサ、26a 温度検出部、28 圧力センサ、28a 圧力検出部、30 制御部、32 記憶部、36 遮蔽板、38 回動軸、50 コンプレッサ、54 タービン、60 エアクリーナ、62 吸気通路、64 排気通路、66 バイパス通路、68 ウェストゲートバルブ、80 ボディ、82 開口部。

Claims (1)

  1. 過給機のコンプレッサにより圧縮された圧縮空気を冷却する冷却装置であって、
    前記圧縮空気が通過する空冷インタークーラと、
    前記インタークーラの前方に設けられ、前記インタークーラへの送風を遮断するグリルシャッタと、
    前記インタークーラの周囲温度を検出する温度センサと、
    前記圧縮空気の圧力値を検出する圧力センサと、
    前記グリルシャッタの開閉を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記温度センサの検出値が零下であり、かつ、前記圧力センサの検出値が、前記インタークーラ内に生じた凝縮水がこの周囲温度で凍結しない状態に保たれる予め定められた圧力値未満である場合には、前記グリルシャッタを閉とする制御を行い、それ以外の場合には、前記グリルシャッタを開とする制御を行う、
    ことを特徴とする冷却装置。
JP2018205314A 2018-10-31 2018-10-31 冷却装置 Active JP7067420B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018205314A JP7067420B2 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 冷却装置
CN201911006292.9A CN111114297B (zh) 2018-10-31 2019-10-22 冷却装置
US16/663,878 US11052752B2 (en) 2018-10-31 2019-10-25 Cooling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018205314A JP7067420B2 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020069916A JP2020069916A (ja) 2020-05-07
JP7067420B2 true JP7067420B2 (ja) 2022-05-16

Family

ID=70324998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018205314A Active JP7067420B2 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 冷却装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11052752B2 (ja)
JP (1) JP7067420B2 (ja)
CN (1) CN111114297B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6922789B2 (ja) * 2018-03-07 2021-08-18 マツダ株式会社 エンジンの過給装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140109846A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Ford Global Technologies, Llc Engine cooling fan to reduce charge air cooler corrosion
US20140150756A1 (en) 2012-12-05 2014-06-05 Ford Global Technologies, Llc Charge air cooler component diagnostics
JP2016190533A (ja) 2015-03-31 2016-11-10 カルソニックカンセイ株式会社 冷却システム
JP2016199203A (ja) 2015-04-14 2016-12-01 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
WO2018093308A1 (en) 2016-11-18 2018-05-24 Scania Cv Ab Vehicle and method for controlling the temperature of charge air in a vehicle
JP2018080676A (ja) 2016-11-18 2018-05-24 スズキ株式会社 車両の制御装置
JP2018156791A (ja) 2017-03-16 2018-10-04 三菱自動車工業株式会社 燃料電池車両の運転制御方法及び運転制御システム

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008064513A1 (de) * 2008-12-22 2010-06-24 Veritas Ag Verstellbare Kühlergrillanordnung
JP2012171565A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Daihatsu Motor Co Ltd ラムエア調節装置
US9303549B2 (en) * 2012-11-02 2016-04-05 General Electric Company Engine cooling system and method for an engine
JP5775536B2 (ja) * 2013-02-20 2015-09-09 富士重工業株式会社 車両用アクティブシャッタの凍結検知装置
US9670824B2 (en) * 2013-04-05 2017-06-06 Ford Global Technologies, Llc Active grille shutter system with a staged progressive linkage to reduce engine misfire from charge air cooler condensation
US9409474B2 (en) * 2013-11-27 2016-08-09 Ford Global Technologies, Llc Method and system for adjusting grille shutters based on temperature and position feedback
US10364735B2 (en) * 2013-11-27 2019-07-30 Ford Global Technologies, Llc Method for adjusting vehicle grille shutters based on vehicle speed and direction of grille shutter adjustment
KR101490957B1 (ko) * 2013-12-18 2015-02-06 현대자동차 주식회사 차량 엔진 룸 공기 유량 제어 시스템 및 그 제어 방법
US10190812B2 (en) * 2014-02-20 2019-01-29 Ford Global Technologies, Llc Method and system for reducing the possibility of vehicle heat exchanger freezing
KR101588761B1 (ko) * 2014-05-02 2016-01-26 현대자동차 주식회사 차량 엔진 룸 공기 유량 제어 시스템
KR101543001B1 (ko) * 2014-05-13 2015-08-07 현대자동차 주식회사 차량 엔진 룸 공기 유량 제어 장치 및 이를 포함하는 유량 제어 시스템
JP6192594B2 (ja) * 2014-05-27 2017-09-06 愛三工業株式会社 グリルシャッタ装置
US9726067B2 (en) * 2015-01-07 2017-08-08 Ford Global Technologies, Llc Method for adjusting a grille shutter opening
US9950612B2 (en) * 2015-06-17 2018-04-24 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for adjusting vehicle grille shutters based on engine operation
DE102015212833B4 (de) * 2015-07-09 2023-06-01 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb einer Verbrennungskraftmaschine mit einem Turbolader
US9840144B2 (en) * 2015-08-19 2017-12-12 Mazda Motor Corporation Front air-rectifying structure of automotive vehicle
US9878609B2 (en) * 2015-10-28 2018-01-30 Ford Global Technologies, Llc Method and system for operating active grille shutters
SE542203C2 (en) * 2016-01-15 2020-03-10 Scania Cv Ab A vehicle with a fan arrangement
JP2017137012A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 株式会社ヴァレオジャパン 車両用空調装置、それを備える車両及び車両用空調装置の制御方法
US10100707B2 (en) * 2016-02-29 2018-10-16 Montaplast of North America, Inc. Active grille shutter and shutter subassembly for use with active grill shutters
KR101713741B1 (ko) * 2016-03-30 2017-03-08 현대자동차 주식회사 차량 엔진 룸 공기 유량 제어 시스템 및 그 제어 방법
WO2017169501A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社デンソー 熱交換ユニット
US10336180B2 (en) * 2016-06-17 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Method and system for a vehicle cooling system
JP6541636B2 (ja) * 2016-12-09 2019-07-10 本田技研工業株式会社 エンジンルーム温度上昇抑制装置
JP6539299B2 (ja) * 2017-04-26 2019-07-03 本田技研工業株式会社 冷却システム
US10464412B2 (en) * 2017-06-19 2019-11-05 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for diagnosing a position of active grille shutters of a vehicle
US10216258B1 (en) * 2017-08-03 2019-02-26 Fca Us Llc Vehicle thermal system for reduced fuel consumption
US9994100B1 (en) * 2017-10-27 2018-06-12 GM Global Technology Operations LLC Shutter control arrangement for a vehicle
CN109779733A (zh) * 2017-11-14 2019-05-21 福特环球技术公司 具有经由可移动叶片的冷却剂路径的车辆散热器组件
DE102018200934A1 (de) * 2018-01-22 2019-07-25 Ford Global Technologies, Llc VVorrichtung zum Steuern der Temperatur einer Fahrzeugkomponente mit Anti-Eis-Entblockiereinheit

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140109846A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Ford Global Technologies, Llc Engine cooling fan to reduce charge air cooler corrosion
US20140150756A1 (en) 2012-12-05 2014-06-05 Ford Global Technologies, Llc Charge air cooler component diagnostics
JP2016190533A (ja) 2015-03-31 2016-11-10 カルソニックカンセイ株式会社 冷却システム
JP2016199203A (ja) 2015-04-14 2016-12-01 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
WO2018093308A1 (en) 2016-11-18 2018-05-24 Scania Cv Ab Vehicle and method for controlling the temperature of charge air in a vehicle
JP2018080676A (ja) 2016-11-18 2018-05-24 スズキ株式会社 車両の制御装置
JP2018156791A (ja) 2017-03-16 2018-10-04 三菱自動車工業株式会社 燃料電池車両の運転制御方法及び運転制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020069916A (ja) 2020-05-07
US20200130501A1 (en) 2020-04-30
US11052752B2 (en) 2021-07-06
CN111114297A (zh) 2020-05-08
CN111114297B (zh) 2023-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9394839B2 (en) Combustion engine and method for operating a combustion engine with discharge of condensation water from the induction tract
US10125727B2 (en) Internal combustion engine
WO2016178302A1 (ja) 内燃機関の低水温冷却装置
JP5831790B2 (ja) 内燃機関
US9458760B2 (en) Compressor recirculation valve control to reduce charge air cooler condensate
JP2010048107A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス再循環装置
WO2012077316A1 (ja) Egrバルブ作動可否判定方法及び装置
US20160131017A1 (en) Cooling control system for internal combustion engine
US10260434B2 (en) Controller and control method for internal combustion engine
JP2015209782A (ja) 内燃機関
JP7067420B2 (ja) 冷却装置
JP2009185751A (ja) 内燃機関の制御装置
KR101427968B1 (ko) 엔진의 제어방법
JP6486852B2 (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP6642321B2 (ja) エンジン
KR101628402B1 (ko) 인터쿨러가 설치된 디젤엔진의 과급공기냉각장치 및 그를 이용한 냉각 방법
KR20190135105A (ko) 차량의 서지 발생 방지방법
JP2008309133A (ja) 内燃機関の排気還流システム
US20130186377A1 (en) Engine with coolant throttle and method for controlling the same
JP6964484B2 (ja) エンジンシステム
JPH1047071A (ja) バリアブルノズル式ターボチャージャ異常検出装置
JP2014148940A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP2008196419A (ja) エンジンのegr装置
JP2009209816A (ja) 内燃機関の制御装置
US20220145793A1 (en) Grille shutter control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220411

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7067420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151