JP7057480B2 - ガス分析システム、ガス分析方法、及びガス分析用コンピュータプログラム製品 - Google Patents

ガス分析システム、ガス分析方法、及びガス分析用コンピュータプログラム製品 Download PDF

Info

Publication number
JP7057480B2
JP7057480B2 JP2020541474A JP2020541474A JP7057480B2 JP 7057480 B2 JP7057480 B2 JP 7057480B2 JP 2020541474 A JP2020541474 A JP 2020541474A JP 2020541474 A JP2020541474 A JP 2020541474A JP 7057480 B2 JP7057480 B2 JP 7057480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
average
coefficient
burst signal
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020541474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021511518A (ja
Inventor
一司 山中
宣生 竹田
慎吾 赤尾
俊宏 辻
透 大泉
秀幸 福士
達広 岡野
渚 佐藤
祐輔 塚原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BALL WAVE INC.
Original Assignee
BALL WAVE INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BALL WAVE INC. filed Critical BALL WAVE INC.
Publication of JP2021511518A publication Critical patent/JP2021511518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7057480B2 publication Critical patent/JP7057480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2462Probes with waveguides, e.g. SAW devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/02Analysing fluids
    • G01N29/022Fluid sensors based on microsensors, e.g. quartz crystal-microbalance [QCM], surface acoustic wave [SAW] devices, tuning forks, cantilevers, flexural plate wave [FPW] devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/02Analysing fluids
    • G01N29/032Analysing fluids by measuring attenuation of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/221Arrangements for directing or focusing the acoustical waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/222Constructional or flow details for analysing fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/34Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/348Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor with frequency characteristics, e.g. single frequency signals, chirp signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/4409Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by comparison
    • G01N29/4436Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by comparison with a reference signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/4472Mathematical theories or simulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/005H2
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/021Gases
    • G01N2291/0212Binary gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/021Gases
    • G01N2291/0215Mixtures of three or more gases, e.g. air
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/025Change of phase or condition
    • G01N2291/0255(Bio)chemical reactions, e.g. on biosensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/025Change of phase or condition
    • G01N2291/0256Adsorption, desorption, surface mass change, e.g. on biosensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/042Wave modes
    • G01N2291/0423Surface waves, e.g. Rayleigh waves, Love waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/101Number of transducers one transducer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、弾性表面波(SAW)センサに関し、特に、ボールSAWセンサを使用するガス分析システム、ガス分析方法、及びガス分析用コンピュータプログラム製品に係る。
石油産業及びガス産業の分野においては、天然ガスに微量水分センサが使用されるが、背景ガス(バックグラウンドガス)の成分変化がセンサの検出精度を低下させる。この成分変化はガス生産状態が変化するときに発生する。また、背景ガスの成分は、天然ガスの発熱量を評価するための重要なパラメータとなる。そこで、背景ガスの成分はガスクロマトグラフィー(GC)によって一般的に測定されるが、GCは、大きく、かつ高価な装置である。
現在までの開発において、ボールSAWセンサは非特許文献1に示されるように、微量水分センサに適用されている。ボールSAWセンサにおいては、特定の条件で球面上に励起されたSAWの帯幅が自然にコリメートされ、ボールの赤道に沿った複数周の周回を実現することができる。従って、このSAWによる複数周の周回効果に基づくボールセンサは、高感度及び広い検知範囲といったような高いパフォーマンスを実現すると考えられる。また、非特許文献2においては、固体と単原子ガスの境界における伝搬のために生じるSAW減衰について記述されている。さらに、非特許文献3においてはガスによるSAW減衰の周波数依存性について記述されている。
水素搬送のための新技術においては、非特許文献4に報告されるように、水素は、天然ガス内に注入され、かつ天然ガスパイプラインシステムで搬送される。この技術では、高速水素濃度測定が最高10%までの濃度範囲において必要とされる。また、音速測定、熱伝導率測定、及び赤外線分光測定が天然ガスの分析のために使われるが、高速、かつ正確な水素ガスセンサは、現時点で利用可能となっていない。
山中一司他、超音波、強誘電体及び周波数制御に関する米国電気電子学会紀要(IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control)、2006年、第53巻、p.793 A.J.スロボドニク・ジュニア(Slobodnik, Jr.)、ジャーナル・オブ・アプライド・フィジックス(J. Appl. Phys)、第43巻、(1972年)、p.2565 S.J.マーティン(Martin)他、分析化学(Anal. Chem.)、第66巻、(1994年)、p.2201 A.ヴィトコフスキー(Witkowski)他、圧力容器及び配管に関する国際学会誌(J. Press. Vessels Pip.)、第166巻、(2018年)、p.24
上記問題を解決すべく、本発明の目的は、短時間でガス種及びガス濃度の高精度な測定を容易に行うことができるガス分析システム、ガス分析方法、及びガス分析用コンピュータプログラム製品を提供することである。
本発明の第1の態様は、センサと信号処理装置を備えるガス分析システムであることを要旨とする。(a)センサは、圧電体基板と、圧電体基板上に伝搬する第1及び第2周波数の弾性表面波のコリメートビームを発生させるセンサ電極と、コリメートビームが通過する位置に配置され、背景ガス内に含まれる被検ガスを吸着する感応膜を有する。(b)信号処理装置は、コリメートビームを励起するためにセンサ電極にバースト信号を送信する信号発生器と、コリメートビームが圧電体基板上を伝搬した後にセンサ電極を通してコリメートビームを受信する信号受信器であって、コリメートビームが第1周波数を持つ第1帰還バースト信号と第2周波数を持つ第2帰還バースト信号を含む信号受信器と、基準ガスの基準ガスパラメータと基準リーク係数との関係並びに背景ガスの標的リーク係数によって、標的ガスパラメータを計算するデータプロセッサを有する。ここで、標的リーク係数は、第1帰還バースト信号の波形データから得られる第1減衰量及び第2帰還バースト信号の波形データから得られる第2減衰量を含む式によって与えられる。
本発明の第2の態様は、圧電体基板上において弾性表面波を発生するセンサ電極及び被検ガスを吸着する感応膜を有する弾性表面波センサを使用するガス分析方法であることを要旨とする。第2の態様に係るガス分析方法は、(a)被検ガスを含む背景ガスを、弾性表面波センサを有するセンサセル内に流すステップと、(b)センサ電極にバースト信号を送信して第1及び第2周波数を持つ弾性表面波のコリメートビームを励起し、コリメートビームが感応膜の配置された位置を通過するように、圧電体基板上にコリメートビームを伝搬させるステップと、(c)コリメートビームが圧電体基板上を伝搬した後に、センサ電極を通してコリメートビームを受信し、コリメートビームを介して第1周波数を持つ第1帰還バースト信号及び第2周波数を持つ第2帰還バースト信号を受信するステップと、(d)背景ガスの標的リーク係数を、第1及び第2帰還バースト信号の波形データから求められる第1帰還バースト信号の第1減衰量及び第2帰還バースト信号の第2減衰量を含む式から得て、基準ガスの基準ガスパラメータと基準リーク係数との関係並びに標的リーク係数によって、標的ガスパラメータを計算するステップを含む。
本発明の第3の態様は、圧電体基板上において弾性表面波を発生するセンサ電極及び被検ガスを吸着する感応膜を有する弾性表面波センサを使用するガス分析をコンピュータに実施させるプログラムを、コンピュータ読取可能記録媒体に格納したコンピュータプログラム製品であることを要旨とする。第3の態様に係るコンピュータプログラム製品は、(a)被検ガスを含む背景ガスを、弾性表面波センサを有するセンサセル内に流させる命令と、(b)センサ電極にバースト信号を送信して第1及び第2周波数を持つ弾性表面波のコリメートビームを励起し、感応膜の配置された位置をコリメートビームが通過するように、圧電体基板上にコリメートビームを伝搬させる命令と、(c)コリメートビームが圧電体基板上を伝搬した後に、センサ電極を通してコリメートビームを受信し、コリメートビームを介して第1周波数を持つ第1帰還バースト信号及び第2周波数を持つ第2帰還バースト信号を受信させる命令と、(d)背景ガスの標的リーク係数を、第1帰還バースト信号の波形データから求められる第1減衰量及び第2帰還バースト信号の波形データから求められる第2減衰量を含む式から得て、基準ガスの基準ガスパラメータと基準リーク係数との関係並びに標的リーク係数によって、標的ガスパラメータを計算させる命令とを含む一連の処理を、コンピュータに実施させるコンピュータプログラムを格納している。
本発明によれば、短時間でガス種及びガス濃度の高精度な測定を容易に行うことができるガス分析システム、ガス分析方法、及びガス分析用コンピュータプログラム製品を提供することができる。
図1は、本発明の実施形態に係るSAWセンサを使用するガス分析器の例を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施形態に係るSAWセンサを使用するガス分析システムの例を示す概略断面図である。 図3は、本発明の実施形態に係るガス分析器内で使用されるSAWセンサの例を示す概略図である。 図4は、本発明の実施形態に係るガス分析器内で使用されるSAWセンサの他の例を示す概略図である。 図5は、本発明の実施形態に係るガス分析システム内の信号処理装置の例を示すブロック図である。 図6は、本発明の実施形態に係るガス分析システム内のガス供給装置の例を示すブロック図である。 図7は、本発明の実施形態に係るガス分析のための方法の例を示すフローチャートである。 図8は、本発明の実施形態に係る典型的な軽いガスのガスパラメータの例を示す図表である。 図9は、本発明の実施形態の第1実施例に係る背景ガスの変化による周波数f、fでのSAWの減衰量の例を示す図である。 図10は、本発明の実施形態の第1実施例に係る背景ガスの変化によるSAWのリーク係数の例を示す図である。 図11は、本発明の実施形態の第1実施例に係る背景ガスの、測定されたガスパラメータの例を示す図表である。 図12は、本発明の実施形態の第1実施例に係るリーク係数とガスパラメータとの関係の例を示す図である。 図13は、本発明の実施形態の第1実施例に係る背景ガスの変化による周波数f、fでのSAWの減衰量の他の例を示す図である。 図14は、本発明の実施形態の第1実施例に係る背景ガスの変化によるSAWのリーク係数の他の例を示す図である。 図15は、本発明の実施形態の第1実施例に係る背景ガスの、測定されたガスパラメータの他の例を示す図表である。 図16は、本発明の実施形態の第1実施例に係るリーク係数とガスパラメータとの関係の他の例を示す図である。 図17は、本発明の実施形態に係るガス分析器によって測定されたガスパラメータをまとめて示す図である。 図18は、本発明の実施形態の第1の変形例に係る背景ガスの変化によるSAWのリーク係数の例を示す図である。 図19は、本発明の実施形態の第1の変形例に係る背景ガスの変化によるSAWの粘弾性係数の例を示す図である。 図20は、本発明の実施形態の第2の変形例に係るHe及びN2の特性を示す図である。 図21は、本発明の実施形態の第2の変形例に係るHe及びN2の混合ガス内のHe濃度の変化によるリーク係数の例を示す図である。 図22は、本発明の実施形態の第2の変形例に係るHe濃度に対するガスパラメータの例を示す図である。 図23は、本発明の実施形態の第2の変形例に係るHe及びN2の混合ガス内の、設定されたHe濃度の変化に対する測定されたHe濃度の例を示す図である。 図24は、本発明の実施形態の第2の変形例に係るHeに関して、測定濃度と設定された濃度との比較の例を示す図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。以下の図面の説明においては、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号が付してある。但し、図面は、模式的なものであり、厚さと平面寸法との関係、装置の構成等は、実際のものとは異なる場合があるという事実に注意すべきである。即ち、実際の厚さや寸法は、以下の説明を考慮することによって適宜判定すべきである。また、それぞれの図面間において、相互の寸法の関係や比率が異なる部分についても、当然に本発明の範疇に含まれる。さらに、以下に示す第1及び第2の実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、本発明の技術的思想においては、構成部品の材質、形状、構造、配置等は、以下に説明するものに限定されることはない。
以下の説明において、「水平」方向又は「垂直」方向は、以下の説明の便宜のために使用されるものであって、本発明の技術思想を限定するものではない。即ち、紙面を90°回転すれば、「水平」方向は「垂直」方向に変わり、「垂直」方向は「水平」方向に変わることになる。また、紙面を180°回転すれば、「左」側は「右」側に変わり、「右」側は「左」側に変わることになる。このように、特許請求の範囲によって規定される技術的範囲内において、本発明の技術的思想には様々な変更を加えることができる。
(ガス分析器の構成)
図1に示すように、本発明の実施形態に係るガス分析システム、又はガス分析器は、センサユニット1と、温度制御装置16と、ガス供給装置17と、速度測定装置18と、信号処理装置40とを含む。センサユニット1は、図2に示すように、管状のセンサセル31内に収納された「ボールSAWセンサ」を、SAWセンサ2として有している。管状のセンサセル31は、ブロック状の支持台11上に配置された板状の取付補助板(アダプタ)14上に固定される。センサセル31が構成する管状のトポロジに対し、SAWセンサ2は球状であるので、センサセル31の内部構造はSAWセンサ2の下部を取り付けるための凹部分を有する。電極支持ベース部32は、電極支持ベース部32の底部がセンサセル31の上壁に垂直に開口された窓部の内壁に挿入されるように、センサセル31上に固定される。電極支持ベース部32の底部を垂直方向に貫通するようにカナル(導管)が構成され、カナルの下部の開口部は、SAWセンサ2の上部を部分的に覆う。さらに、電極支持ベース部32の最上部はセンサセルキャップ33によって塞がれる。
カナルの中を垂直方向に通る接触ピン35aは、電極支持ベース部32の底部において棒状の外部電極35に接続されているので、SAWセンサ2は接触ピン35aを介して外部電極35に接続される。底部がセンサセルキャップ33の内部に挿入され、垂直方向に配向された筒状の電極収納管34が設けられ、この電極収納管34の中空の空間内に外部電極35が収納される。背景ガス内に含まれる被検ガス、例えば、水分含有ガスは、水分含有ガスがSAWセンサ2の表面に接することができるように、ガス流速vで、水平に配列された配管36を通して、センサセル31内に導入される。ガス流速vは、典型的には、0.1L/minから1L/minの範囲内である。
図3に示すように、SAWセンサ2は、均質な圧電体球20の表面上の所定の領域に配置されたセンサ電極22及び感応膜23を有する。三次元基体としての圧電体球20は、SAWが伝搬するための円形環状帯が画定される均質な材料球を提供する。センサ電極22は、環状軌道上に成膜された感応膜23を通過しながら圧電体球20上に画定された円環状軌道を通して繰り返し伝搬する、第1周波数の基本波と第2周波数の高調波とを含むSAWのコリメートビーム21を生成する。感応膜23は、三次元基体上の環状軌道を画定する環状帯のほぼ全面に形成することができる。感応膜21は、特定のガス分子と反応するように構成されるので、感応膜21は、被検ガス中の水分を吸着する。
圧電体球20としては、水晶、ランガサイト(LaGaSiO14)、ニオブ酸リチウム(LiNbO)、タンタル酸リチウム(LiTaO)、圧電セラミックス(PZT)、ビスマスゲルマニウム酸化物(Bi12GeO20)等の結晶球を用いてもよい。感応膜23としては、シリカ(SiO)膜などを用いてもよい。センサ電極22は、感応膜23の開口部に配置してもよいし、開口部は、その開口部が均質な圧電体球20の赤道の一部上に形成されるような構成において、圧電体球20の表面の一部に露出する。センサ電極22としては、クロム(Cr)膜を用いる櫛歯状電極(IDT)等の電気音響変換素子として使われるものを用いることができる。均質な圧電体球20のような単結晶球の場合においては、SAW周回経路は、結晶材料の種類に応じて、一定の幅を持つ特定の軌道帯に限定される。軌道帯の幅は、結晶の異方性に応じて増加又は減少させてもよい。
圧電体球20の周りを周回する際の回折損失はなく、材料減衰による伝搬損失のみがある。コリメートビーム21は、水分子を吸着する感応膜23を何度も繰り返して通過するように予め設定される。吸着された水分子は、SAWの伝搬特性を変化させるので、感応膜23上に吸着された水分含有ガスの水分子による伝搬特性の変化は、複数の周回を通して、ビームの繰り返しごとに積算される。従って、感応膜23が微量の水分しか吸着できないほど薄かったとしても、ガス分析の測定精度を高めることができる。
基本波の第1周波数fと高調波の第2周波数fとの好適な関係は、n=3又は5として、f=nfで表される。即ち、本発明の実施形態に係るガス分析システムにおいては、高調波は、3次高調波又は5次高調波である。従って、第1周波数fが80MHzのとき、第2周波数fは、3次高調波では240MHzとなり、5次高調波では400MHzとなる。直径3.3mmの圧電体球20に対する第1周波数fの好適な範囲は、60MHzから100MHzであり、最も好適な第1周波数fは80MHzである。第1周波数fは圧電体球20の直径に反比例する。
例えば、SAWセンサ2は、以下に述べるように製造してもよい。約150nmの厚さを持つCr膜のIDTのパターンを、3.3mmの直径を持つ水晶球の表面に堆積する。IDTは、一対のバスバーと、それらのバスバーから延びる複数の電極指とを有する。電極指は、交差幅Wcで互いに重畳し、各電極指は、幅Wf及び周期Pを有する。交差幅Wc、幅Wf、及び周期Pは、80MHzのSAW(非特許文献1参照)の自然なコリメートビームに対して、それぞれ、364μm、6.51μm、及び10.0μmに設計される。
直径3.3mmの水晶球上のIDTは、基本波としての80MHzのSAWと、3次高調波としての240MHzのSAWを生成することができる。そして、シリカ膜は、ゾルゲル法を用いることで合成され、以下のように、水晶球の表面上に塗布される。テトラエトキシシラン(TEOS)を3.47g、イソプロパノール(IPA)を0.75g、及び0.1N塩酸(HCl)を1.50g、それぞれ、超音波処理(27kHz,45kHz,100kHz;60分)により混合し、かつ攪拌する。TEOSは、加水分解により重合され、SiOが生じる。超音波処理後、混合物は、IPAで希釈化され、0.5質量%のSiO溶液が得られる。SAWの伝搬経路の表面は、回転塗布法を使用してSiO溶液で被覆される。回転塗布の条件は、3000rpm、20秒である。SiO膜の厚さは、干渉顕微鏡による測定から、1029nmであることが確認されている。
RF電圧は、外部電極35の底面に取り付けられた接触ピン35aを用いて、図3の圧電体球20の最上部のN極の周囲に配置された電極パッド(図示せず)を介してセンサ電極22に印加される。図3の圧電体球20の最下部のS極の周囲に配置された他の電極パッド(図示せず)は、接地されたセンサセル31に接触する。
上記の説明においては、ボールSAWセンサがSAWセンサ2として使用されるが、図4に示す平面型SAWセンサ2aが使用されてもよい。平面型SAWセンサ2aは、均質な圧電体基板20aの表面上の所定の領域内に配置された、入力電極22a、感応膜23a、及び出力電極22bを有する。
図2に示すように、温度制御装置16は、SAWセンサ2の直下に位置する支持台11の下部に収納されたペルチェ素子12に接続され、サーミスタ13は、支持台11の側方位置に挿入される。また、温度制御装置16は、サーミスタ13に接続される。ペルチェ素子12は、取付補助板14を介して、センサセル31内のSAWセンサ2を加熱及び冷却するために用いられる。サーミスタ13は、支持台11の監視温度Tthを検出するために用いられる。温度制御装置16は、監視温度Tthを用いることによってペルチェ素子12を制御する。図2に示すように、サーミスタ13はセンサセル31を介してのガス漏れを防止するために、センサセル31内に直接挿入することができない。ここで注意すべき点は、第1実施形態では、サーミスタ13が監視温度Tthを検出するために用いられるが、熱電対などのような、他の温度検出器を使用できるということである。
信号処理装置40は、図1に示すように、信号発生器及び信号受信器(以下、信号発生器及び信号受信器のセットを「信号発生器/受信器」という。)42と、波形データプロセッサ44とを含む。信号発生器/受信器42は、信号発生器42aと、信号受信器42bとを含む。図5に示すように、波形データプロセッサ44は、計算機システムの論理ハードウェア資源として、通信部(通信論理回路)45と、計算部(計算論理回路)46と、比較部(比較論理回路)47と、記憶部48とを含む。波形データプロセッサ44の通信部45は、所定の「設定温度」、又はペルチェ素子12に対する制御温度を、図1及び図2に示す温度制御装置16に送信する。また、通信部45はセンサセル31にガスを流させる命令を、図5及び図6に示すセンサユニット1及びガス供給装置17に送信する。さらに、通信部45はガス供給装置17から供給されるガスの音速を測定させる命令を、速度測定装置18に送信する。加えて、ガスの速度測定が必要ないとき、ガスはガス供給装置17からセンサユニット1に直接供給されてもよい。
また、通信部45は、図1に示す信号発生器42aが励起用バースト信号をSAWセンサ2のセンサ電極22に送信し、かつセンサ電極22が図3に示す圧電体球20の周囲を伝搬するSAWのコリメートビーム21を励起できるように、信号発生器/受信器42に命令を送信する。さらに、通信部45は、コリメートビーム21が図3に示す圧電体球20の周囲を所定の回数だけ回転ながら伝搬した後、図1に示す信号受信器42bがセンサ電極22を介してコリメートビーム21の帰還バースト信号を受信することができるように、信号発生器/受信器42に命令を送信する。図5に示すように、信号発生器/受信器42は、帰還バースト信号の波形データを波形データプロセッサ44に送る。
波形データプロセッサ44の計算部46は、帰還バースト信号の波形データから、第1周波数のSAW振幅が呈する第1減衰量及び第2周波数のSAW振幅が呈する第2減衰量をそれぞれ用いてガスパラメータを計算する。波形データプロセッサ44の比較部47は、ガス種を決定するために、計算されたガスパラメータを種々のガスのガスパラメータのデータと比較する。波形データプロセッサ44の記憶部48は、ガスパラメータを計算するための波形データの処理を実行する波形データプロセッサ44を駆動するためのプログラムを記憶する。また、記憶部48は、種々のガスのガスパラメータのデータ、並びに波形データプロセッサ44の動作中におけるガスの計算及び分析中に得られるデータを記憶する。
波形データプロセッサ44は、パーソナルコンピュータ(PC)等のような、汎用計算機システムの中央処理装置(CPU)の一部であってもよい。波形データプロセッサ44は、算術論理演算を実行する算術論理演算装置(ALU)と、ALUにオペランドを供給し、かつALU演算の結果を記憶する複数のレジスタと、ALUの調整された演算を命令することにより、命令のメモリからの読み込み及び実行を統合する制御装置とを含んでいてもよい。ALUを構成する通信部45、計算部46、及び比較部47は、同一集積回路(IC)チップ上に集積化された論理回路ブロックや電子回路などのような個別のハードウェア資源であってもよく、或いは、汎用計算機システムのCPUに対して、ソフトウェアによって仮想的な等価論理機能を実現して得られるものであってもよい。
加えて、ガス分析のための波形データプロセッサ44のプログラムは、波形データプロセッサ44に内蔵された記憶部48内に記憶されているものに限定されることはない。例えば、プログラムは、外部メモリ内に記憶されていてもよい。さらに、プログラムは、コンピュータ読取可能な記録媒体に記憶されていてもよい。コンピュータ読取可能な記録媒体を、波形データプロセッサ44を含むコンピュータシステムの記憶部48に読み込ませることによって、波形データプロセッサ44は、プログラムに記載された一連の命令に従って、ガス分析のために統合・調整された演算を実行する。ここで、「コンピュータ読取可能な記録媒体」とは、コンピュータの外部メモリユニット、半導体メモリ、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、磁気テープ等のような、プログラムを記録することができる記録媒体又は記憶媒体を意味する。
(分析の基礎)
非特許文献2において、SAWの漏洩減衰係数αLは、
Figure 0007057480000001
によって与えられる。但し、fは周波数であり、ρは圧電体球20の密度であり、Vは圧電体球20のSAW速度であり、ρはガスの密度であり、Kはガスの圧縮率である。以下の周知の関係
Figure 0007057480000002
を式(1)に適用すると、
Figure 0007057480000003
となる。但し、Mはガスの分子量であり、Pはガスの圧力であり、Rはガス定数であり、Tは温度であり、γはガスの定圧定積比熱比である。
図1に示すSAWセンサにおいて、2つの周波数f及びfのバースト信号が送信されると、それぞれの周波数での減衰量α及びαが測定される。そして、リーク係数ΔαLは、

Δα≡[(f/fα-α]/l ……(4)

として定義される。但し、上付き添字の「u」は、被検ガスによる減衰量の周波数依存性を表す指標であり、1.8以上、2.3以下の値であり、lは、SAW伝搬長である。
以下の式によって演算目的のためのモデルが構成される。

α=a +a(w)F +a ……(5)
α=a +a(w)F +a ……(6)

但し、F=f/fであり、F=f/fであり、Fは、基準周波数である。また、SAWの伝搬長lに関しては、
Figure 0007057480000004
が周波数fにおける背景ガスへのリークによって生じる減衰量となる。但し、上付き添字の「z」は漏洩減衰量α の周波数依存指数であり、a(w)は被検ガスによる損失であり、wは被検ガスの濃度であり、aはセンサ電極22等での散乱によるデバイス損失であり、上付き添字の「y」はデバイス損失の周波数依存指数である。指数zは、式(1)及び式(3)と同様に、非特許文献2によれば、通常、1.0に等しく、また、後述するように、α =αと仮定される。しかし、指数zは、0.8以上、1.3以下であればよい。尚、z=1以外のzを用いる場合における以下に述べる式(8)の方程式、及び式(8)に対する変形に係るコンセプト及びプロセスは、当業者にとって容易に想定できることである点に留意すべきである。
また、式(7)における(γM)1/2は、背景ガスの特性示す重要なパラメータであり、従って、ここでは、それをガスパラメータとして定義することに留意すべきである。典型的な軽いガスに対して、各々のガスの分子量M及び比熱比γによって計算されたガスパラメータG、又は「基準ガスパラメータ」の例を図8の表に示す。ここで、ガスパラメータの値の大きさの順番は、分子量の大きさの順番のみならず、比熱比の大きさの順番とも異なることに留意すべきである。
式(5)に(F/Fを乗算して、式(6)を減算すると、リーク係数Δαは、以下の式によって損失と関連付けられる。

Δα=α(F 1-u -F)+(a/l)(F y-u -F y) ……(8)

特殊な場合として、F=3F、F=1、及び粘弾性損失となるべき損失をu=2を定義する(非特許文献3参照)。この場合、

Δα=α(3-3)+(a/l)(3-3y)=6α+(a/l)(9-3y) ……(9)

となる。式(9)から、
Figure 0007057480000005
となる。式(7)及び式(10)の第2項を使うと、ガスパラメータは、以下の式によって与えられる。

G=(γM)1/2=A(T1/2/P)(Δα-d)
A=(ρsVs 21/2)/(6f)、 d=(a/l)(9-3) ……(11)
デバイス損失によって生じた係数A及び項dは、校正によって決定することができる。A及びdを決定するために、ガスパラメータGを持つガスに対して温度T及び圧力Pにおけるリーク係数Δαの第1の測定が行われ、ガスパラメータGを持つガスに対して温度T及び圧力Pにおけるリーク係数Δαの第2の測定が行われる。その結果、

=A(T1 1/2/P)(ΔαL,1-d)、
及び G=A(T2 1/2/P2)(ΔαL,2-d)、
A=(P/T2 1/2-P/T 1/2)/(ΔαL,2-ΔαL,1)、及び
d=ΔαL,1-P/(AT 1/2) ……(12)

となる。第2の測定においては、全てのパラメータ(T,P,G)をパラメータ(T,P,G)と異ならせる必要はない。異なるガス種を、同じ温度及び同じ圧力で測定する、即ち、校正条件(T2=T1,P2=P1,G≠G)で測定することもできるし、圧力のみを変えて測定する、即ち、校正条件(T2=T1,P2≠P1,G=G)で測定することもできる。一定温度T又は一定圧力Pの環境下においては、校正は、以下の式によって行うことができる。

G=B(Δα-d) ……(13)
但し、B=A(T1/2/P) ……(14)
である。
zが式(5)及び式(6)において1に等しいとき、漏洩減衰量は、第1周波数F及び第2周波数Fに比例するので、以下の式によって定義され、かつ与えられる粘弾性係数Δαにおいて消去される。

Δα≡{α-(F/F)α}/l
=(a(w)/l)(F2 2-F)+(a/l)(F2 y-F1 y-1)……(15)

=3F及びF=1の特殊な場合において、

Δα=6(a(w)/l)+(a/l)(3y-3) ……(16)

となる。
(第1実施例)
<背景ガスの測定>
背景ガスのガス分析のためのテスト測定は被検ガスとしての微量水分が種々の背景ガス内に混合された水分添加ガスを用いて実行される。図6に示すように、テスト測定のために使用されるガス供給装置17は、複数のガス供給源52a,52b,52c,52dと、ガスコントローラ50と、水分発生器54とを含む。複数のガス供給源52a,52b,52c,52dの各々は、背景ガスのガス容器と、背景ガスの流量を制御するための流量コントローラとを含み、背景ガスを、ガス切り替えバルブ50及び水分発生器54を介してセンサユニット1に供給する。尚、図6においては、説明の便宜のため、速度測定装置18を省略している点に留意すべきである。テスト測定においては、例えば、ガス供給源52aは、窒素(N2)ガスを供給し、ガス供給源52bは、アルゴン(Ar)ガスを供給し、ガス供給源52cは、メタン(CH4)ガスを供給し、また、ガス供給源52dは、空気を供給する。ガス切り替えバルブ50は、波形データプロセッサ44の通信部45の命令によって、ガス供給源52a,52b,52c,52dからの背景ガスを選択するために切り替わる。水分発生器54は、図5に示す通信部45の命令によって、背景ガス内の被検ガスとして、微量水分を所定の濃度で生成する。従って、所定の露点の水分が添加されたガス、又は所定の水分濃度を、センサユニット1に供給することができる。
テスト測定においては、SAWの基本波及び3次高調波、即ち、f=3fが使用される。テスト測定の各々の手順を、図7に示すフローチャートを参照しながら説明する。また、テスト測定においては、背景ガスは、水分添加ガス内の「標的ガス」として指定される。
ステップS100においてガス供給装置17は、ガス供給源52a~52dから選択された背景ガスを含有する水分添加ガスを、センサユニット1内に供給する。ステップS101において、信号発生器/受信器42の信号発生器42aは、図1~図3に示すSAWのコリメートビーム21を励起するように、バースト信号をSAWセンサ2に送信する。ステップS102において、コリメートビーム21がボールセンサ2の周りを所定の回数の回転により伝搬した後、信号発生器/受信器42の信号受信器42bは、ボールセンサ2を介して、コリメートビーム21の帰還バースト信号を受信する。帰還バースト信号の波形データは、波形データプロセッサ44に送られる。
ステップS103において、波形データプロセッサ44は、第1周波数fを持つ第1のバースト信号の第1減衰量α、及び第2周波数fを持つ第2のバースト信号の第2減衰量αを計測する。ステップS104において波形データプロセッサ44は、漏洩減衰係数αを使って標的ガスの標的ガスパラメータGと、式(4)及び式(11)を使って第1及び第2減衰量α及びαによって得られるリーク係数Δαを計算する。そして、ステップS105において、波形データプロセッサ44は、測定されたガスパラメータを正しいガスパラメータと、又はガスの物理特性から計算された基準ガスパラメータと比較することによって、標的ガスのガス種を評価(判断)する。さらに、波形データプロセッサ44は被検ガスの濃度を計算するために、式(15)を使って、標的ガスの粘弾性係数Δαを測定する。
<校正>
式(13)及び(14)内の係数B及び項dを決定するための校正の例を以下に説明する。校正手順において、-60℃の露点、即ち10.7ppmvの水分濃度を持つ水分添加ガスは、図6に示すガス供給装置17のガス供給源52a~52dから供給される空気、N2、Ar、及びCH4の背景ガスで使用される。水分添加ガスにおいて、背景ガスは、空気、N2、Ar、及びCH4の順序で変更され、第1及び第2減衰量α及びαは、図9に示すように計測される。そして、リーク係数Δαは、図10でプロットされるように、第1減衰量α及び第2減衰量αを用いて測定される。この測定において、SAWの伝搬長lは、l=41.47mmに設定される。N2及びArを用いた校正の場合、ガスパラメータGと、N2及びArに関するガスパラメータGの周知の値を用いて計算されたリーク係数Δαとの関係は、図12における白抜きの円のようにプロットされる。2つの白抜きの円を結んで、M=0でG=0まで延びる直線を想定すると、式(13)及び(14)でデバイス損失によって生じる係数B及び項dは、B=0.1085、及びd=58.53dB/mとして校正される。
<背景ガスの評価その1>
図9における第1の背景ガス及び第4の背景ガスが未知であると仮定すると、空気及びCH4である第1及び第4の背景ガスを、それぞれ、標的ガスX2及びX1とする。そして、標的ガスX2及びX1は、図1に示すように、本発明の実施形態に係るガス分析器を用いることによって評価される。
校正されたパラメータBを式(11)に用いると、標的ガスX1及びX2の、測定されたガスパラメータG又は標的ガスパラメータGは、図11の表に示すように、4.43及び6.36として測定される。以下の「正しいガスパラメータ」によって表されるべき、図8に示す表に示されるガスパラメータGを比較すると、標的ガスX1及びX2の測定されたガスパラメータGの値がCH4の正しいガスパラメータ4.56及び空気の正しいガスパラメータ6.35に最も近くなっていることが理解できるであろう。即ち、標的ガスX1及びX2は、それぞれ、CH4及び空気であると判断することができる。標的ガスX1,X2の、測定されたガスパラメータG*を示す白抜きの円は、図12に示す校正直線に近い位置にあり、正しいガスパラメータGからの測定誤差は、図11に示す表に示すように、それぞれ、-2.89%及び0.228%と求められる。
<背景ガスの判断その2>
-50℃の露点、及び38.8ppmvの水分濃度という水分添加ガスにおいて、背景ガスX3,X4,X5,X6は、標的ガスとして使用される。背景ガスは、図13に示すように、X6、X3、X5、及びX4の順序で変更され、リーク係数Δαは、図14に示されるように測定される。図15の表に示される背景ガスX3,X4,X5,X6の測定されたガスパラメータGは、N2、Ar、CH4、及び空気に対応する6.26、8.17、4.56、及び6.35の正しいガスパラメータGに非常に近いので、標的ガスは、それぞれ、X3=N2、X4=Ar、X5=CH4、及びX6=空気と判断できる。測定されたガスパラメータGは、図16の推定された直線に非常に近く、その測定誤差は、図15の表に示されるように、2.7%以下である。
測定されたガスパラメータG*及び正しいガスパラメータGは、図17に要約される。測定されたガスパラメータG*及び正しいガスパラメータGの一致は、重要である。背景ガスの測定が被検ガスとしての湿気の変化によって影響を受けないということを示す図17の図に示す結果は、本発明の実施形態に係るガス分析器の正確性を提供することになる。
<被検ガスの測定>
本発明の実施形態に係るガス分析器においては、背景ガスの組成が変化したときであっても、粘弾性係数Δαを用いて高精度で、背景ガス内の被検ガスの濃度を測定することもできる。粘弾性係数Δαが背景ガスの組成には依存せず、水分量のみに依存するということを検証するために、式(4)を用いて求められたリーク係数Δαと、式(15)を用いて求められた粘弾性係数Δαは、図18及び図19に示すように、約65時間という長い時間のスパンにおいて比較される。図19に示すように、約65時間のスパンで、水分量を10.7ppmv、38.8ppmv、及び127ppmvにそれぞれ対応する-60℃、-50℃、及び-40℃の露点となるように変化させている。図18と図19の比較から、図18に示すリーク係数Δαは、水分量に独立していることが確認できる。一方、図19に示す粘弾性係数Δαは、背景ガスの組成の変化にほぼ独立しており、水分量の変化のみを表すことが分かる。従って、粘弾性係数Δαは、各背景ガスに関し、時間がかかる再校正の手順を行うことなく、異なる背景ガスについて水分測定を行うに際し有益である。
(第2実施例)
第2実施例となる以下の説明においては、M(バー)、G(バー)、γ(バー)、C(バー)、及びC(バー)等の表記は、M、G、γ、C、及びC等の文字の最上部に水平な直上線、又は直上バーを付加した記号を意味している。
<混合ガスへの適用>
複数の成分ガスを有する混合ガスにおいて、平均ガスパラメータG(バー)は、

G(バー)={γ(バー)M(バー)}1/2
={C(バー)/C(バー)}1/2M(バー) ……(17)

によって与えられる。但し、M(バー)は、平均分子量であり、γ(バー)は、定積平均比熱C(バー)に対する定圧平均比熱C(バー)の平均比熱比である。M(バー)、C(バー)、及びC(バー)は、
Figure 0007057480000006
によって与えられる。但し、M、Cpi、Cvi、x、及びNは、それぞれ、各成分ガスiの分子量、定圧比熱、定積比熱、モル分率、及び成分ガスの数である。
XA及びXBの2つの背景ガスの場合、G(バー)は、

G(バー)={[(CPA-CPB)x+CPB][(MA-MB)x+MB]/[(CVA-CVB)x+CVB]}1/2 ……(19)

として得られる。但し、xはガスXAのモル分率であり、M、CPA及びCVAはそれぞれ、ガスXAの分子量、定圧比熱、及び定積比熱であり、そして、M、CPV、CVBはそれぞれ、ガスXBの分子量、定圧比熱、及び定積比熱である。
式(19)を検証するため、ガスXAとしてのヘリウム(He)をガスXBとしてのN2に混合する。但し、He及びNの分子量、定圧比熱、定積比熱、比熱比、及びガスパラメータは、図20に示される。測定手順は、He濃度を0%から100%まで10%ステップで増加させ、その後100%から0%まで10%ステップで減少させる。各ステップの測定時間は、20分である。
この測定手順で測定されたリーク係数αは、図21に時間変化に対してプロットされている。そして、平均ガスパラメータG(バー)は、各ステップの最後の10分間にわたり計算され、図22において、He濃度の変化に対して白抜きの円でプロットされている。平均ガスパラメータG(バー)の測定値は、図20に示すパラメータを式(19)に用いることで、図22において実線の曲線が示す計算値を表す曲線によく合致する。但し、図22における平均ガスパラメータG(バー)の計算値を示す曲線は、図22の破線で示したHe及びN2の平均ガスパラメータ

Gs(バー)=(γM)1/2(バー) ……(20)

を単純平均した値の変化を示す曲線に合致しないことに留意すべきである。
Heの濃度は、校正曲線を用いることで、平均ガスパラメータG(バー)によって測定することができる。校正曲線は、式(19)において、CPBをβCPBに置き換え、CVBをβCVBに置き換えることによって計算してもよい。但し、βは、調整可能なパラメータである。この置き換えは、モル分率x=0又はモル分率x=lにおける平均ガスパラメータG(バー)を変化させないが、0.1から0.9、即ち、10mol%から90mol%までのモル分率の中間範囲内において、平均ガスパラメータG(バー)を変化させる。調整可能なパラメータβは物理的な意味を有していないが、実験データと校正曲線との一致度を改善する働きがある。すなわち、図22の破線は、調整可能なパラメータβが3.0に設定されたときの校正曲線を示し、実線で示す曲線から少し変形し変位しているが、実験データとの一致度は、実線で示す曲線より改善されている。
校正曲線を用いることで、He濃度は、図23に示すように測定される。但し、設定濃度は、0mol%から10mol%まで、2mol%ステップで順に増加させ、10mol%から0mol%まで、2mol%ステップで減少させ、0mol%から100mol%まで、10mol%ステップで増加させ、さらに、100mol%から0mol%まで、10mol%ステップで減少させる。測定濃度は、設定濃度と比較され、図24に示すように、設定濃度と測定濃度との間で、高い一致度が得られることが確認された。設定濃度を基準としたときの測定濃度の標準偏差は、0mol%から100mol%までのHeの測定において、約0.96%であった。従って、本発明の実施形態に係るガス分析器においては、混合ガス内の成分ガスの濃度を高精度で測定することが可能となる。
<グローブボックスへの応用>
さらに、グローブボックスの内部がパージガスに置き換えられたかどうかをチェックするために、本発明の実施形態に係るガス分析器を用いることも可能である。例えば、Li-イオン電池又は金属を対象物とする3Dプリンタに使われるグローブボックスでは、グローブボックス内の空気及び水分をパージガスで置き換えることが要求される。パージガスとして、アルゴン、ヘリウム、N2等のような不活性ガス、又はそれら不活性ガスの混合ガスを、空気及び水分中の酸素(O2)との意図しない化学反応を回避するために適宜使用できる。グローブボックス内にパージガスを導入することによって、空気及び水分を取り除いている間、パージガスと空気は、混合ガスとなっているので、この場合、パージガスの濃度は時間と共に増加するであろう。従って、式(19)のガスパラメータG(バー)を用いて、グローブボックス内の空気と混合した成分ガスとしてのパージガスの濃度を測定することが可能となる。また、グローブボックス内のパージガスの空間分布の測定に対し十分な精度を期待できる。さらに、被検ガスとして、グローブボックス内の水分の濃度を式(15)の粘弾性係数Δαを用いて測定できる。
<平均分子量と平均比熱比の測定>
マイヤーの関係式によれば、Cpi=Cvi+Rであり、式(19)は、
Figure 0007057480000007
と置き換えられる。平均音速V(バー)は、通常、

V(バー)=[γ(バー)RT/M(バー)]1/2= {[1+R/(CV(バー))]RT/M(バー)}1/2……(22)

としてガス分析で測定される。式(22)においては、分子量の独立した量だけでなく、比熱比についても、利用可能となっていない。しかし、ガス分析器が式(17)のガスパラメータG(バー)を与える場合には、平均分子量M(バー)及び平均比熱比γ(バー)は、
Figure 0007057480000008
のように、式(17)及び式(22)から独立して求められる。平均分子量M(バー)及び平均比熱比γ(バー)は、混合ガスの多くの物理/化学特性を計算するために有益である。各成分ガスのモル分率xi (i=l, N)を得るために、Nに依存しない方程式が必要とされる。N=3の特別な場合において、平均ガスパラメータG(バー)及び平均音速V(バー)の測定は、

x1M1+x2M2+x3M3= G(バー)(RT)1/2/V(バー) ……(24)
[x1(CV1+R)+x2(CV2+R)+x3(CV3+R)]/(x1CV1+x2CV2+x3CV3)
=G(バー)V(バー)/(RT)1/2 ……(25)
及び
x1+x2+x3 = 1 ……(26)

の結果となる。連立一次方程式(24)、(25)、及び(26)を解くことにより、モル分率(x1, x2, x3)を求めることができる。
(ケースA)
水素が、天然ガス、例えば、メタン及びエタンの混合ガスに注入され、x=[H]、X=[CH]、x3=[C]である場合、モル分率(x1、x2、x3)は、式(24)から式(25)によって求められる。
(ケースB)
水素がメタンに注入され、x=[H]、X=[CH]である場合、

G(バー)={[x1(CV1+R)+x2(CV2+R)](x1M1+x2M2)/(x1CV1+x2CV2)}1/2 ……(27)
x1 +x2 = 1 ……(28)

である。そして、モル分率(x1、x2)は、式(27)及び式(28)によって求められる。
(密度と圧縮率の測定)
図1及び図5に示すように、実施形態に係るガス分析器は、10kHzから100kHzの範囲内の周波数を持つ超音波を用いて、速度測定装置18によってガスの音速を測定することができる。平均音速は、

V(バー) = {1/[ρ(バー) KG(バー)]}1/2 ……(29)

と、平均密度ρ(バー)及び平均圧縮率KG(バー)によって表される。このような場合では、式(1)と同様に、

αL(バー) = f[ρ(バー)/KG(バー)]1/2/(ρSVS 2) ……(30)

として、平均漏洩減衰係数αL(バー)を表すのが有益である。そして、式(29)及び式(30)から、平均圧縮率及び平均密度は、

KG (バー) = {f/[ρSVS 2]}{1/[V(バー)α(バー)]} ……(31)
ρ(バー) = {[ρSVS 2]/f}{αL(バー)/V(バー)} ……(32)

のように求められる。平均漏洩減衰係数αL(バー)は、式(10)と同様に、
Figure 0007057480000009
によって計算する。
平均分子量及び平均比熱比は、平均ガスパラメータの測定によって、切り離されることなく、求められるものである。しかし、これに混合ガスの平均音速の測定を加えることによって、平均分子量及び平均比熱比を独立に測定することが可能となる。従って、その他の熱力学量を、平均分子量及び平均比熱比を独立に測定することによって計算することができるという利点がある。
その他の実施形態
本発明は、実施形態を参照することよって上記のように説明してきたが、本発明がその開示の一部をなす明細書の記述及び図面に限定されることを意図していないことを理解すべきである。即ち、様々な代替の実施形態、実施例、及び技術的応用例が、この開示に係る技術分野における通常の知識を有する者に明白となるであろう。本発明は、ここでは開示しない様々な実施形態を包含する点に留意すべきである。従って、本発明の技術的範囲は、上記の説明から妥当に導かれる特許請求の範囲に記載された発明特定事項によってのみ定められるものである。
1 センサユニット
2 SAWセンサ(ボールSAWセンサ)
2a 平面型SAWセンサ
10 温度コントロールユニット
11 支持台
12 ペルチェ素子
13 サーミスタ
14 アダプタ
16 温度制御装置
17 ガス供給装置
18 速度測定装置
20 圧電体球
20a 圧電体基板
21 コリメートビーム
22 センサ電極
22a 入力電極
22b 出力電極
23, 23a 感応膜
31 センサセル
32 電極支持ベース部
33 センサセルキャップ
34 電極収納管
35 外部電極
36 配管
40 信号処理装置
42 信号発生器/受信器
42a 信号発生器
42b 信号受信器
44 波形データプロセッサ
45 通信部
46 計算部
47 比較部
48 記憶部
50 ガス切り替えバルブ
52a, 52b, 52c, 52d ガス供給源
54 水分発生器

Claims (20)

  1. 圧電体基板、前記圧電体基板上を伝搬する第1及び第2周波数の弾性表面波のコリメートビームを発生させるセンサ電極、前記コリメートビームが通過する位置に配置され、背景ガス内に含まれる被検ガスを吸着する感応膜を有するセンサと、
    前記コリメートビームを励起するために前記センサ電極にバースト信号を送信する信号発生器、前記圧電体基板上に前記コリメートビームが伝搬した後に前記センサ電極を通して前記コリメートビームの第1周波数を持つ第1帰還バースト信号および第2周波数を持つ第2帰還バースト信号を受信する信号受信器、基準ガスの基準ガスパラメータと基準リーク係数との関係並びに前記背景ガスの標的リーク係数によって、標的ガスパラメータを計算するデータプロセッサを有する信号処理装置と、
    を備え、前記データプロセッサは、前記標的リーク係数を前記第1及び第2帰還バースト信号の波形データから求められる前記第1帰還バースト信号の第1減衰量及び前記第2帰還バースト信号の第2減衰量を含む式によって計算することを特徴とするガス分析システム。
  2. ΔαL前記標的リーク係数、Gを前記標的ガスパラメータ、fを前記第1周波数、fを前記第2周波数、αを前記第1減衰量、αを前記第2減衰量、uを1.8≦u≦2.3を満たす実数、lを前記弾性表面波の伝搬長、Tを前記背景ガスの温度、Pを前記背景ガスの圧力、Aを前記センサでの損失によって生じる係数、dを前記センサでの損失によって生じる項として、前記標的リーク係数及び前記標的ガスパラメータは、
    Δα L ≡[(f/f)α-α]/l、
    G=A(T1/2/P)(ΔαL-d)
    によって与えられる請求項1に記載のガス分析システム。
  3. 前記基準ガスパラメータの各々は、前記基準ガスの各々の分子量と、前記基準ガスの各々の定積比熱に対する定圧比熱の比との積の平方根として計算され、
    前記基準リーク係数の各々は、複数の基準バースト信号の波形データを使用することで、第1の基準バースト信号の第1の基準減衰量と、第2の基準バースト信号の第2の基準減衰量とによって計算する、 請求項1に記載のガス分析システム。
  4. 前記データプロセッサは、前記背景ガスのガス種を判断するために、前記標的ガスパラメータを前記基準ガスパラメータと比較する、請求項1に記載のガス分析システム。
  5. 前記データプロセッサは、前記被検ガスの濃度を計算するために、前記背景ガスの粘弾性係数を測定し、前記粘弾性係数は、前記第1減衰量及び前記第2減衰量によって求める請求項1に記載のガス分析システム。
  6. Δαを粘弾性係数、fを前記第1周波数、fを前記第2周波数、αを前記第1減衰量、αを前記第2減衰量、zを0.8≦z≦1.3を満たす実数、lを前記弾性表面波の伝搬長として、前記粘弾性係数は、
    Δα≡[α-(f/f)α]/l
    によって与えられる請求項5に記載のガス分析システム。
  7. 前記背景ガスは、複数の成分ガスを含み、
    前記基準ガスパラメータの各々は、前記複数の成分ガスの平均分子量と、前記複数の成分ガスの各々の定積平均比熱に対する定圧平均比熱の比との積の平方根として定義される、請求項1に記載のガス分析システム。
  8. 前記背景ガスは、2つの成分ガスの混合ガスであり、前記データプロセッサは、前記基準ガスパラメータによって、前記複数の成分ガスのいずれかの濃度を計算する請求項7に記載のガス分析システム。
  9. 前記背景ガスは、天然ガスと、前記天然ガス内に注入された水素との混合ガスである請求項8に記載のガス分析システム。
  10. 前記背景ガスの音速を測定する速度測定装置をさらに備え、
    前記データプロセッサは、前記標的リーク係数と前記速度測定装置を使って測定された前記背景ガスの平均音速とによって、平均漏洩減衰係数を計算し、
    前記データプロセッサは、前記平均漏洩減衰係数と前記平均音速とによって、前記背景ガスの平均圧縮率と前記背景ガスの平均濃度とを計算する請求項7に記載のガス分析システム。
  11. 前記データプロセッサは、さらに、平均ガスパラメータと前記平均音速とによって、平均比熱比と平均分子量とを計算する請求項10に記載のガス分析システム。
  12. 圧電体基板上において弾性表面波を発生するセンサ電極及び被検ガスを吸着する感応膜を有する弾性表面波センサを使用するガス分析方法であって、
    前記被検ガスを含む背景ガスを、前記弾性表面波センサを有するセンサセル内に流すステップと、
    前記センサ電極にバースト信号を送信して第1及び第2周波数を持つ弾性表面波のコリメートビームを励起し、前記感応膜の配置された位置を前記コリメートビームが通過するように、前記圧電体基板上に前記コリメートビームを伝搬させるステップと、
    前記コリメートビームが前記圧電体基板上を伝搬した後に、前記センサ電極を通して前記コリメートビームを受信し、前記コリメートビームを介して前記第1周波数を持つ第1帰還バースト信号及び前記第2周波数を持つ第2帰還バースト信号を受信するステップと、
    前記背景ガスの標的リーク係数を、前記第1帰還バースト信号の波形データから求められる第1減衰量及び前記第2帰還バースト信号の波形データから求められる第2減衰量を含む式から得て、基準ガスの基準ガスパラメータと基準リーク係数の関係並びに前記標的リーク係数によって、標的ガスパラメータを計算するステップと、
    を含むガス分析方法。
  13. 前記基準ガスパラメータの各々は、前記基準ガスの各々の分子量と、前記基準ガスの各々の定積比熱に対する定圧比熱の比との積の平方根として計算され、
    前記基準リーク係数の各々は、複数の基準バースト信号の波形データを使用することで、第1の基準バースト信号の第1の基準減衰量と、第2の基準バースト信号の第2の基準減衰量とによって計算する請求項12に記載のガス分析方法。
  14. 前記背景ガスのガス種を判断するために、前記標的ガスパラメータを前記基準ガスパラメータと比較するステップをさらに含む請求項12に記載のガス分析方法。
  15. 前記被検ガスの濃度を計算するために、前記背景ガスの粘弾性係数を測定するステップをさらに具備し、前記粘弾性係数を、前記第1減衰量及び前記第2減衰量によって計算する請求項13に記載のガス分析方法。
  16. 前記背景ガスは、複数の成分ガスを含み、
    前記基準ガスパラメータの各々は、前記複数の成分ガスの平均分子量と、前記複数の成分ガスの各々の定積平均比熱に対する定圧平均比熱の比との積の平方根として定義される請求項12に記載のガス分析方法。
  17. 前記背景ガスは、2つの成分ガスの混合ガスであり、
    前記基準ガスパラメータによって、前記複数の成分ガスのいずれかの濃度を計算するステップをさらに含む請求項16に記載のガス分析方法。
  18. 速度測定装置を使用して前記背景ガスの平均音速を測定するステップと、
    平均漏洩減衰係数と前記平均音速とによって、前記背景ガスの平均圧縮率と前記背景ガスの平均濃度とを計算するステップと、をさらに含む請求項12に記載のガス分析方法。
  19. 平均ガスパラメータと前記平均音速とによって、平均比熱比と平均分子量とを計算するステップをさらに含む請求項18に記載のガス分析方法。
  20. 圧電体基板上において弾性表面波を発生するセンサ電極及び被検ガスを吸着する感応膜を有する弾性表面波センサを使用するガス分析をコンピュータに実施させるためのプログラムを、コンピュータ読取可能記録媒体に格納したコンピュータプログラム製品であって、
    前記被検ガスを含む背景ガスを、前記弾性表面波センサを有するセンサセル内に流させる命令と、
    前記センサ電極にバースト信号を送信して第1及び第2周波数を持つ弾性表面波のコリメートビームを励起し、前記感応膜の配置された位置を前記コリメートビームが通過するように、前記圧電体基板上に前記コリメートビームを伝搬させる命令と、
    前記コリメートビームが前記圧電体基板上を伝搬した後に、前記センサ電極を通して前記コリメートビームを受信し、前記コリメートビームを介して前記第1周波数を持つ第1帰還バースト信号及び前記第2周波数を持つ第2帰還バースト信号を受信させる命令と、
    前記背景ガスの標的リーク係数を、前記第1帰還バースト信号の波形データから求められる第1減衰量及び前記第2帰還バースト信号の波形データから求められる第2減衰量を含む式から得て、基準ガスの基準ガスパラメータと基準リーク係数の関係並びに前記標的リーク係数によって、標的ガスパラメータを計算させる命令と、
    を含む一連の処理を、コンピュータに実施させるプロブラムを格納したコンピュータプログラム製品。
JP2020541474A 2018-01-31 2019-01-30 ガス分析システム、ガス分析方法、及びガス分析用コンピュータプログラム製品 Active JP7057480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862624139P 2018-01-31 2018-01-31
US62/624,139 2018-01-31
PCT/JP2019/003269 WO2019151362A1 (en) 2018-01-31 2019-01-30 System, method and computer program product for gas analysis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021511518A JP2021511518A (ja) 2021-05-06
JP7057480B2 true JP7057480B2 (ja) 2022-04-20

Family

ID=67478320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020541474A Active JP7057480B2 (ja) 2018-01-31 2019-01-30 ガス分析システム、ガス分析方法、及びガス分析用コンピュータプログラム製品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11313836B2 (ja)
EP (1) EP3662278A4 (ja)
JP (1) JP7057480B2 (ja)
KR (1) KR102399765B1 (ja)
CN (1) CN111094968B (ja)
WO (1) WO2019151362A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7438051B2 (ja) * 2020-07-31 2024-02-26 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 光音響センサ、光音響センサの校正方法、及び空調システム
TWI795874B (zh) * 2020-08-17 2023-03-11 日商球波股份有限公司 病毒檢查裝置、病毒檢查系統、病毒檢查方法及病毒檢查程式
FR3114152A1 (fr) * 2020-09-11 2022-03-18 Agence Nationale Pour La Gestion Des Dechets Radioactifs Dispositif et procédé de détection d’hydrogène
FR3114153A1 (fr) * 2020-09-11 2022-03-18 Agence Nationale Pour La Gestion Des Dechets Radioactifs dispositif et procédé d’identification d’une contamination gazeuse

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008056458A (ja) 2006-09-01 2008-03-13 Funai Electric Co Ltd インクジェットプリンタの排紙機構

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076094A (en) * 1990-10-03 1991-12-31 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Dual output acoustic wave sensor for molecular identification
JPH09210975A (ja) 1996-01-30 1997-08-15 Kurita Water Ind Ltd ガス検出装置
US20020177232A1 (en) 2001-05-23 2002-11-28 Melker Richard J. Method and apparatus for detecting illicit substances
US20070041870A1 (en) * 2003-03-26 2007-02-22 Kazushi Yamanaka Sensor head, gas sensor and sensor unit
JP4780771B2 (ja) 2006-05-17 2011-09-28 凸版印刷株式会社 匂いセンシングシステム
EP2083266A4 (en) * 2006-11-10 2012-02-08 Univ Tohoku GAS ANALYZER AND GAS ANALYSIS PROCEDURE
JP5092490B2 (ja) 2007-03-28 2012-12-05 凸版印刷株式会社 球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置
WO2016084917A1 (ja) 2014-11-28 2016-06-02 国立大学法人東北大学 電気信号処理装置
CN105020591B (zh) * 2015-06-17 2018-01-02 常州大学 一种城市燃气管道不开挖泄漏检测定位方法
EP3545293A4 (en) * 2016-11-07 2020-11-11 Ball Wave Inc. SYSTEM, PROCEDURE AND COMPUTER PROGRAM PRODUCT FOR MEASURING GAS CONCENTRATION

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008056458A (ja) 2006-09-01 2008-03-13 Funai Electric Co Ltd インクジェットプリンタの排紙機構

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SLOBODNIK, A.J.,Attenuation of Microwave Acoustic Surface Waves Due to Gas Loading,Journal of Applied Physics,1972年,Vol. 43,p. 2565-2568,https://doi.org/10.1063/1.1661561

Also Published As

Publication number Publication date
CN111094968B (zh) 2022-09-06
US20200225190A1 (en) 2020-07-16
KR20200053578A (ko) 2020-05-18
KR102399765B1 (ko) 2022-05-20
CN111094968A (zh) 2020-05-01
JP2021511518A (ja) 2021-05-06
EP3662278A1 (en) 2020-06-10
WO2019151362A1 (en) 2019-08-08
EP3662278A4 (en) 2021-03-31
US11313836B2 (en) 2022-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7057480B2 (ja) ガス分析システム、ガス分析方法、及びガス分析用コンピュータプログラム製品
Grate et al. Determination of partition coefficients from surface acoustic wave vapor sensor responses and correlation with gas-liquid chromatographic partition coefficients
Cumpson et al. The quartz crystal microbalance; radial/polar dependence of mass sensitivity both on and off the electrodes
JP2013516627A (ja) ガスセンサ
US8073640B2 (en) Controlled compressional wave components of thickness shear mode multi-measurand sensors
Gao et al. The modified design of ring electrode quartz crystal resonator for uniform mass sensitivity distribution
Anisimkin Sensing properties of the Anisimkin Jr. acoustic modes in uncoated ST-quartz plates
WO2019139121A1 (ja) 気体の音速関連固有値測定装置及びそれを応用した気体の成分割合測定装置、更にはそれを応用した地球環境モニター装置
Zhang et al. Algorithm for capturing primary relaxation processes in excitable gases by two-frequency acoustic measurements
Bruno et al. High relative humidity range sensor based on polymer-coated STW resonant device
CN109891230B (zh) 用于测量气体浓度的系统、方法和计算机程序产品
Yi et al. A relaxation times coupling method to construct acoustic relaxation calibration for two-frequency measuring gas compositions
US11307176B2 (en) Standard-moisture generator, system using the standard-moisture generator, method for detecting abnormality in standard-moisture and computer program product for detecting the abnormality
JP7209432B2 (ja) 測定装置、測定方法および計算装置
KR102399768B1 (ko) 표준-수분 발생기, 표준-수분 발생기를 사용하는 시스템, 표준-수분의 이상을 검출하기 위한 방법, 및 이상을 검출하기 위한 컴퓨터 프로그램 제품
JP6016644B2 (ja) 物質の粘弾性係数の測定方法
KR102258668B1 (ko) 레조네이터 검증 방법
Dultsev et al. QCM operating in threshold mode as a gas sensor
Albakri Modeling and experimental analysis of piezoelectric augmented systems for structural health and stress monitoring applications
Baracu et al. SH-SAW sensor on langasite for mass detection in liquid media
US20220196603A1 (en) Multimode excitation resonant gas sensor and method
Anisimkin et al. A novel acoustic sensor for multi-component analysis of gases and liquids
Atashbar et al. Design and fabrication of doped TiO2-coated surface acoustic wave oxygen sensor
Elvira et al. Theoretical analysis and modeling of Thickness-Expansion Mode (TEM) sensors for fluid characterization
Simakov et al. Determination of humidity based on registration of zero temperature coefficient of delay of surface acoustic waves

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200811

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7057480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150