JP5092490B2 - 球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置 - Google Patents

球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5092490B2
JP5092490B2 JP2007084268A JP2007084268A JP5092490B2 JP 5092490 B2 JP5092490 B2 JP 5092490B2 JP 2007084268 A JP2007084268 A JP 2007084268A JP 2007084268 A JP2007084268 A JP 2007084268A JP 5092490 B2 JP5092490 B2 JP 5092490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
acoustic wave
surface acoustic
spherical surface
wave element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007084268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008245003A (ja
Inventor
慎吾 赤尾
教尊 中曽
恭行 柳沢
和洋 野口
恒郎 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2007084268A priority Critical patent/JP5092490B2/ja
Publication of JP2008245003A publication Critical patent/JP2008245003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5092490B2 publication Critical patent/JP5092490B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Measuring Phase Differences (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

本発明は、球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置、並びに、該球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置に用いる球状弾性表面波素子に関するものである。
近年、平板形状ではなく、球形状の圧電性結晶基材の表面にすだれ状電極が形成された球状弾性表面波素子が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この球状弾性表面波素子は、駆動信号として高周波バースト信号がすだれ状電極に印加されると、すだれ状電極から弾性表面波(SAW: Surface Acoustic Wave)が励起され、弾性表面波が基材表面の円環状領域を多重に周回する。
弾性表面波は、基材表面の状態に応じて多重周回する速度が変化する。同様に弾性表面波は、基材表面への分子の付着等によっても同様に速度が変化する。
このため、球状弾性表面波素子は、基材表面の円環状領域に付着した分子や、円環状領域に反応膜を形成することにより環境ガス等の反応を検出できる。
また、球状弾性表面波素子は、平板型の弾性表面波素子で可能な温度特性のよい結晶面のみを用いることができないことから、温度、圧力等の補償法として複数の周波数で駆動し計測する場合がある。
また、弾性表面波素子において、ダブル電極を用いることが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
国際公開第01/45255号パンフレット 特開昭56−34217号公報
しかしながら、球状弾性表面波素子を複数の周波数で駆動し計測する場合、用いる周波数毎に、周波数を駆動する駆動系回路と、周波数を計測する計測系回路と、が必要であり、駆動系回路/計測系回路は複数用意する必要があった。
このため、複数周波数駆動計測装置が大規模になると、駆動系回路/計測系回路はアナログ部品を多く使うことから、コストが高くなる問題があった。
そこで、本発明は、上述の問題を解決するためになされたものであり、単一の駆動系回路/計測系回路を用いた構成でありながら複数の周波数で駆動し計測することが出来る球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の本発明は、基本周波数を分岐し一方を逓倍器にて所望の定数倍周波数を作り、前記定数倍周波数をそれぞれミキサー回路にて合成し複数の周波数成分を持つ信号を作り、前記複数の周波数信号を球状弾性表面波素子に励振させる駆動系回路と、
球状弾性表面波素子を周回した複数の周波数をそれぞれの周波数に分解し、低周波数側の信号を逓倍器にて所望の定数倍周波数を作り、前記定数倍周波数と高周波数側の信号同士をかけ合わせた信号と、前記定数倍周波数と高周波数側の信号同士のいずれか一方の位相を90°回転させてかけ合わせた信号と、の位相差、強度を、読み取り演算にて算出する計測系回路と、を備えたことを特徴とする球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置である。
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置であって、逓倍器は、奇数倍に周波数を定数倍する回路であることを特徴とする球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置である。
請求項3に記載の本発明は、複数の周波数を励振可能な球状弾性表面波素子であって、少なくとも、励振電極であるすだれ状電極を備え、前記すだれ状電極はダブル電極であることを特徴とする球状弾性表面波素子である。
本発明の球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置の構成によれば、逓倍器を活用することにより、単一周波数から複数の周波数を作り、かつ、該複数の周波数の伝搬変化を、周波数ごとの位相差/強度を計測することによって観測することが出来る。このため、単一の駆動系回路/計測系回路を用いた構成でありながら複数の周波数で駆動し計測することが出来る。
本発明の球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置は、
基本周波数を分岐し一方を定倍回路にて所望の定倍周波数を作り、前記定数倍周波数をそれぞれミキサー回路にて合成し複数の周波数を作り、前記複数の周波数を球状弾性表面波素子に励振させる駆動系回路と、
球状弾性表面波素子を周回した複数の周波数をそれぞれの周波数に分解し、低周波数側の信号を定倍回路にて所望の定倍周波数を作り、位相を変えずに前記定倍周波数と高周波数側の信号同士をかけ合わせた信号と、前記定倍周波数と高周波数側の信号同士のいずれか一方の位相を90°回転させてかけ合わせた信号と、の位相差、強度を、読み取り演算にて算出する計測系回路と、
を備えたことを特徴とする。
このとき、逓倍器は、奇数倍に周波数を定数倍する回路であることが好ましい。
奇数倍に周波数を定数倍することにより、弾性表面波の励振部である、すだれ状電極の構造をダブル電極にすることが出来る。
また、本発明の球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置に用いる球状弾性表面波素子について、励振電極であるすだれ状電極はダブル電極であることが好ましい。
ダブル電極は構造が単純であるという利点の他、弾性表面波の電極内反射を極力抑えることが出来る。また、電極構造より奇数倍の周波数とすることで、複数の周波数を励振することが出来る。
本発明の球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置は、単一の周波数のみで複数周波数励振可能な球状弾性表面波素子を駆動し、位相差のみを高速抽出することが出来る。このため、単一の駆動系回路/計測系回路を用いた構成でありながら複数の周波数で駆動し計測することが出来る。
以下、本発明の球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置について、具体的に図1を用いて一例を挙げながら説明を行う。当然のことながら、本発明の球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置は下記の構成に限定されず、類推できる他の構成をも含むものとする。また、寸法、駆動周波数などは、下記の記述に限定されず、仕様などに応じて適宜設計することが可能である。
本発明の複数周波数駆動計測装置の一例は、球状弾性表面波素子10、送信部201、受信部202、送受信切り替え器203、インピーダンス整合回路204を備えている。
球状弾性表面波素子10は、伝搬面11を有し球状部材12およびすだれ状ダブル電極13を備えている。
伝搬面11は、連続した曲面からなる円環状の表面を有し、この円環状の表面の少なくとも一部に、すだれ状ダブル電極13により励起される互いに逆方向に伝搬する弾性表面波(SAW)を周回させるための周回経路を備えている。球状部材12は、一旦励起された弾性表面波が多重周回可能な伝搬面11を有する三次元基体であり、本実施形態では、直径10mmの球状に加工された単結晶の水晶材料を用い、伝搬面としてZ軸シンダーを用いている。
送信部201は、基本周波数より定数倍の周波数を作り出す回路で、基本周波数バースト入力部205より高周波バースを印可し、分配機211で二つに分け、基本周波数は増幅器214、バンドパスフィルター216を通る。また分配されたもう一方の高周波は増幅器214を、逓倍器215にて定数倍され、バンドパスフィルターを通り周波数結合器213にて結合される。
結合された2つの周波数成分を含むバースト信号は送受信切り替え器203にてインピーダンス整合回路204へとバースト信号が送られる。送受信切り替え器は一方向性結合器を用いてもよいし、電界効果型トランジスタを用いてもよいし、ダイオードスイッチを用いてもよい。
インピーダンス整合回路204は、コイルとコンデンサを並列に接続した並列共振回路となっており、周波数選択性を持ちながら、送信部201および受信部202と球状表面弾性波素子10とのインピーダンスマッチングを行う。
球状弾性表面波素子10の多重周回信号は再びインピーダンス整合回路204を通り、送受信切り替え器203で受信部202に信号が送られる。
受信部202は周波数分配機212により、基本周波数と定数倍された周波数に分離される。基本周波数信号は増幅器214を通り逓倍器215、バンドパスフィルター216、増幅器214を通る。一方定数倍された信号は増幅器214、バンドパスフィルター、増幅器214を通る。
このとき、逓倍器を通過した基本周波数と定数倍された周波数の二つの信号の周波数は同じになっている。この片方を0°、90°の位相変調を位相変調器217およびミキサー219にて乗算を行いアナログデジタル変換器でデジタル変換し、位相を変えずに得られた周波数同士をかけ合わせた信号(I)と、一方の高周波の位相を90°回転させそれぞれをかけあわせた信号(Q)のデーターを得る。
QをIで割り、アークタンジェントを計算することにより複数の周波数で球状弾性表面波素子を励起した際の位相差を算出する。
図2に、一例として、基本周波数を15MHz、逓倍器の定数を3倍、とし、15MHzおよび45MHzを2つの周波数として、球状弾性表面波素子を駆動し、その周回受信信号を計測する場合における球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置の構成を示す模式回路図を示す。
本発明の球状弾性表面波素子の構成を示す模式図である。 本発明の球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置の構成を示す模式回路図である。
符号の説明
10…球状弾性表面波素子
11…伝搬面
12…球状部材
13…すだれ状ダブル電極
201…送信部
202…受信部
203…送受信切り替え器
204…インピーダンス整合回路
205…基本周波数バースト入力部
211…分配機
212…周波数分配器
213…周波数結合器
214…増幅器
215…定倍装置
216…バンドパスフィルター
217…位相変調器
218…90°位相変調器
219…ミキサー
220…アナログデジタル変換器

Claims (2)

  1. 基本周波数を分岐し一方を逓倍器にて所望の定数倍周波数を作り、前記基本周波数と前記定数倍周波数周波数結合器で合成し複数の周波数成分を持つ信号を作り、前記複数の周波数信号を球状弾性表面波素子に励振させる駆動系回路と、
    球状弾性表面波素子を周回した複数の周波数をそれぞれの周波数に分解し、低周波数側の信号を逓倍器にて所望の定数倍周波数を作り、前記定数倍周波数と高周波数側の信号同士をかけ合わせた信号と、前記定数倍周波数と高周波数側の信号同士のいずれか一方の位相を90°回転させてかけ合わせた信号と、の位相差、強度を、読み取り演算にて算出する計測系回路と、
    を備えたことを特徴とする球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置。
  2. 請求項1に記載の球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置であって、
    逓倍器は、奇数倍に周波数を定数倍する回路であること
    を特徴とする球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置。
JP2007084268A 2007-03-28 2007-03-28 球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置 Expired - Fee Related JP5092490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007084268A JP5092490B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007084268A JP5092490B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008245003A JP2008245003A (ja) 2008-10-09
JP5092490B2 true JP5092490B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=39915763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007084268A Expired - Fee Related JP5092490B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5092490B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5942656B2 (ja) * 2012-07-13 2016-06-29 株式会社デンソー 弾性表面波センサ
EP3225985B1 (en) 2014-11-28 2018-10-24 Tohoku University Two-frequency measurement system comprising a delay line surface acoustic wave sensor
KR102399765B1 (ko) 2018-01-31 2022-05-20 볼 웨이브 가부시키가이샤 가스 분석을 위한 시스템, 방법 및 컴퓨터 프로그램 제품

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632414A (ja) * 1986-06-21 1988-01-07 Alps Electric Co Ltd 弾性表面波共振子
JP3341709B2 (ja) * 1998-06-01 2002-11-05 株式会社村田製作所 表面波装置及びそれを用いた通信装置
JP3823699B2 (ja) * 2000-07-12 2006-09-20 凸版印刷株式会社 球状弾性表面波素子
JP4399241B2 (ja) * 2003-11-21 2010-01-13 凸版印刷株式会社 球状弾性表面波素子の駆動方法及び電磁波送受信システム
JP4561251B2 (ja) * 2004-09-02 2010-10-13 凸版印刷株式会社 多重周回弾性表面波素子の伝搬面の分析方法及びその素子
JP4918758B2 (ja) * 2005-07-06 2012-04-18 凸版印刷株式会社 球状表面弾性波素子の温度校正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008245003A (ja) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107852144B (zh) 弹性波谐振器、弹性波滤波器、分波器、通信装置以及弹性波谐振器的设计方法
US10797680B2 (en) Elastic wave device, high-frequency front-end circuit, and communication apparatus
JP5310813B2 (ja) 表面弾性波センサを用いた無線遠隔センシングシステム
JP2009109261A (ja) 弾性表面波ガス・センサ装置
JP5092490B2 (ja) 球状弾性表面波素子の複数周波数駆動計測装置
US7456710B2 (en) Saw resonator
US4138894A (en) Transversal acoustic wave operating device
RU2448353C1 (ru) Акустооптический модулятор света
JP4337488B2 (ja) 球状表面弾性波素子の駆動測定方法及び装置
CN109211338B (zh) 用于确定流体量的方法和测量装置
JP5742673B2 (ja) 信号処理回路
CN101641863A (zh) 兰姆波型弹性波元件
JP2017161397A (ja) ワイヤレスセンサ及びセンサシステム
JP2009216436A (ja) 角速度検出装置
US11606077B2 (en) Elastic wave device, radio-frequency front-end circuit, and communication apparatus
JP2008128856A (ja) 球状表面弾性波素子を用いた計測装置
RU2485676C1 (ru) Устройство для дистанционного измерения параметров атмосферы
JP5552413B2 (ja) デュアルモード発振器
JP2007208634A (ja) レーダ送受信装置
JP5070787B2 (ja) 表面弾性波計測装置および方法
JPH1055243A (ja) 超音波タッチパネル
JP4389552B2 (ja) 弾性波素子および弾性波素子を用いた環境差異検出装置
前沢峰雪 et al. 1P4-15
Hirao et al. Principles of EMAR for Spectral Response
SU1069192A1 (ru) Дифференциальный измерительный акустоэлектронный преобразователь

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees