JP7056699B2 - 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 - Google Patents

無方向性電磁鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7056699B2
JP7056699B2 JP2020145065A JP2020145065A JP7056699B2 JP 7056699 B2 JP7056699 B2 JP 7056699B2 JP 2020145065 A JP2020145065 A JP 2020145065A JP 2020145065 A JP2020145065 A JP 2020145065A JP 7056699 B2 JP7056699 B2 JP 7056699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
layer
mother layer
mother
plate thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020145065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021038458A (ja
Inventor
幸乃 宮本
善彰 財前
善彦 尾田
智幸 大久保
孝明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Publication of JP2021038458A publication Critical patent/JP2021038458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7056699B2 publication Critical patent/JP7056699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

本発明は、無方向性電磁鋼板、特に製造性と磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法に関するものである。
ハイブリッド電気自動車や掃除機用モータは、小型化、高効率化の観点より、高周波域での駆動が行われている。そのため、このようなモータのコア材として使用される無方向性電磁鋼板には、高周波域で低鉄損を有する材料が要求されている。
高周波域では、渦電流損が支配的であるため、高周波鉄損低減を図るための手段としては、渦電流損の低減に有利な素材の高合金化による固有抵抗の増加が用いられる。ここで、素材の固有抵抗を効率的に上げるため、合金元素としてSiや、Al、Mnなどが用いられる。しかしながら、これらの合金元素を添加すると、固溶強化が生じて素材が脆化し、製造が困難になるという課題がある。
この課題に対し、特許文献1では、高Si材の上下面および左右面を炭素鋼で覆い、圧延することを特徴とする電磁鋼板の製造方法が開示されている。また、特許文献2では、鋳ぐるみ法を用いて高合金材の周囲を低合金素材でくるみ、圧延する手法が開示されている。
特開2011-214065号公報 特開平5-171281号公報
しかしながら、前記特許文献1に記載の製造方法では、製品板の鉄損を低減するため、上下面、左右面を覆った炭素鋼を除去する工程が必要となって、コストが増加するという課題がある。また、前記特許文献2に記載の鋳ぐるみ法では、高合金材に対する低合金材の割合が高く、400Hzのような高周波域では十分に鉄損が低減しないといった課題がある。
本発明は上記問題に鑑み、例えば周波数:400Hzの高周波域であっても低鉄損を有し、かつ製造性に優れた無方向性電磁鋼板を提供しようとするものである。
本発明者らは、上記課題を解決する方法について鋭意検討した。その結果、低鉄損を有する無方向性電磁鋼板を安定して製造するためには、母層の両表面に延性に優れた低合金材を溶接して鋼板の表層とすることが効果的であることを知見した。併せて、かかる母層と表層の板厚比を制御し、さらに表層を溶接する際の溶接条件を減圧雰囲気(真空)とすることが重要であることを見出した。
本発明は前記知見に基づいてなされたものであり、その要旨構成は以下のとおりである。
1.母層と、該母層の両表面に表層とを備え、
上記母層は、質量%で、C:0.0070%以下、Si:2.5~5.5%、Al:0.1~3.0%、Mn:0.1~3.0%およびP:0.01~0.10%を含み、かつSi、AlおよびMnの合計が3.0~6.5%であり、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
上記表層は、質量%で、C:0.0070%以下、Si:2.0%以下、Al:2.0%以下、Mn:1.0%以下およびP:0.10%以下を含み、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
上記母層および上記両表面の表層を合わせた鋼板の全板厚:t[mm]と、該両表面の表層の合計板厚:t[mm]との板厚比:t1/tが0.040以下(0を除く)であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
2.母層と、該母層の両表面に表層とを備え、
上記母層は、質量%で、C:0.0070%以下、Si:2.5~5.5%、Al:0.1~3.0%、Mn:0.1~3.0%およびP:0.01~0.10%を含み、かつSi、AlおよびMnの合計が3.0~6.5%であり、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
上記表層は、質量%で、C:0.0070%以下、Si:2.0%以下、Al:2.0%以下、Mn:1.0%以下およびP:0.10%以下を含み、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
上記母層および上記両表面の表層を合わせた鋼板の全板厚:t[mm]と、該両表面の表層の合計板厚:t[mm]との板厚比:t1/tが0.040以下(0を除く)であって、
磁束密度:1.0T、周波数:400Hzにおける鉄損W10/400が以下の式(1)を満たすことを特徴とする無方向性電磁鋼板。
10/400≦9.68+31×t-1.1×[Si]-0.8×[Al]-0.3×[Mn] ・・・(1)
ここで、[Si]、[Al]、[Mn]は上記母層および表層における各成分の平均質量%である。
3.母層と、該母層の両表面に表層とを備え、
上記母層は、質量%で、C:0.0070%以下、Si:2.5~6.0%、Al:0.1~3.0%、Mn:0.1~3.0%およびP:0.01~0.10%を含み、かつSi、AlおよびMnの合計が3.0~7.5%であり、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
上記表層は、質量%で、C:0.0070%以下、Si:2.0%以下、Al:2.0%以下、Mn:1.0%以下およびP:0.10%以下を含み、さらにTi:0.0100%以下、Nb:0.0100%以下およびV:0.0100%以下の内(いずれも0を除く)から選んだ少なくとも1種を含有し、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
上記母層および上記両表面の表層を合わせた鋼板の全板厚:t[mm]と、該両表面の表層の合計板厚:t[mm]との板厚比:t1/tが0.040以下(0を除く)であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
4.母層と、該母層の両表面に表層とを備え、
上記母層は、質量%で、C:0.0070%以下、Si:2.5~6.0%、Al:0.1~3.0%、Mn:0.1~3.0%およびP:0.01~0.10%を含み、かつSi、AlおよびMnの合計が3.0~7.5%であり、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
上記表層は、質量%で、C:0.0070%以下、Si:2.0%以下、Al:2.0%以下、Mn:1.0%以下およびP:0.10%以下を含み、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
上記表層および母層のいずれか一方または両方の成分組成に、質量%で、Ni:1.0%以下(0を除く)をさらに含有し、
上記母層および上記両表面の表層を合わせた鋼板の全板厚:t[mm]と、該両表面の表層の合計板厚:t[mm]との板厚比:t1/tが0.040以下(0を除く)であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
5.母層と、該母層の両表面に表層とを備え、
上記母層は、質量%で、C:0.0070%以下、Si:2.5~6.0%、Al:0.1~3.0%、Mn:0.1~3.0%およびP:0.01~0.10%を含み、かつSi、AlおよびMnの合計が3.0~7.5%であり、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
上記表層は、質量%で、C:0.0070%以下、Si:2.0%以下、Al:2.0%以下、Mn:1.0%以下およびP:0.10%以下を含み、さらにTi:0.0100%以下、Nb:0.0100%以下およびV:0.0100%以下の内(いずれも0を除く)から選んだ少なくとも1種を含有し、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
上記表層および母層のいずれか一方または両方の成分組成に、質量%で、Ni:1.0%以下(0を除く)をさらに含有し、
上記母層および上記両表面の表層を合わせた鋼板の全板厚:t[mm]と、該両表面の表層の合計板厚:t[mm]との板厚比:t1/tが0.040以下(0を除く)であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
6.前記鋼板が、磁束密度:1.0T、周波数:400Hzにおける鉄損W10/400が以下の式(1)を満たすことを特徴とする前記3~5の何れか1項に記載の無方向性電磁鋼板。
10/400≦9.68+31×t-1.1×[Si]-0.8×[Al]-0.3×[Mn] ・・・(1)
ここで、[Si]、[Al]、[Mn]は前記母層および表層における各成分の平均質量%である。
7.前記母層の成分組成は、質量%で、Sn:0.15%以下およびSb:0.15%以下の内から選んだ少なくとも1種をさらに含有することを特徴とする前記1~4の何れか1に記載の無方向性電磁鋼板。
8.前記母層の成分組成は、質量%で、Cr:5.0%以下をさらに含有することを特徴とする前記1~5の何れか1に記載の無方向性電磁鋼板。
9. 前記母層の成分組成は、質量%で、Ca:0.005%以下をさらに含有することを特徴とする前記1~6の何れか1に記載の無方向性電磁鋼板。
10.前記表層および母層のいずれか一方または両方の成分組成に、質量%で、Cu:1.0%以下(0を除く)をさらに含有することを特徴とする前記1~9の何れか1項に記載の無方向性電磁鋼板。
11. 前記1~10の何れか1に記載の無方向性電磁鋼板を製造する方法であって、 前記1~5および10の何れか1に記載の表層の成分組成を有するスラブを、前記1~10の何れか1に記載の母層の成分組成を有するスラブの両面に、真空度2.5Pa以下で溶接してクラッドスラブとしたのち、該クラッドスラブを熱間圧延する工程を有することを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法。
本発明によれば、周波数:400Hzの高周波域であっても低鉄損を有する無方向性電磁鋼板を安定的に製造することができる。
熱延焼鈍板の繰り返し曲げ回数と、母層と両表層を合わせた鋼板の全板厚に対する両表層の合計の板厚比との関係を示した図である。 エプスタインサンプルの鉄損と、母層と両表層を合わせた鋼板の全板厚に対する両表層の合計の板厚比との関係を示した図である。 試料別の熱延焼鈍板の繰り返し曲げ試験の結果を示した図である。 表層の溶接時の真空度と鉄損との関係を示した図である。
本発明の無方向性電磁鋼板(以下、単に「鋼板」という場合がある)は、内層となる母層と、母層の粗圧延面である両表面に設けられた延性に優れた低Si材の層である表層とを備え、かかる表層は母層よりも、脆化元素であるSiが少ない。また、Siほどではないが脆化元素である、AlおよびMnの含有量も一定量以下としている。また、無方向性電磁鋼板の一方の面に設けられた第1の表層と対向する他方の面に設けられた第2の表層の両者(以下、両表層ともいう)のいずれもが、以下に述べる表層の条件を満たすことが必要である。ただし、かかる第1の表層の成分組成や厚みと第2の表層の成分組成や厚みは同じ方が好ましいが、必ずしも同じ成分組成や厚みである必要はない。
[成分組成]
まず、本発明における鋼板の、母層と表層の成分組成についてそれぞれ説明する。なお、以下の説明において、各元素の含有量を表す「%」は、特に断らない限り「質量%」を表すものとする。
まず、母層の成分組成について説明する。
母層のC含有量 C:0.0070%以下
Cは、0.0070%を超えると磁気時効の原因となるため、0.0070%以下とする。なお、下限は特に制限されず0%でも良いが、工業的には、0.0005%程度が好ましい。
母層のSi含有量 Si:2.5~5.5%
Siは、鋼板の電気抵抗を高め、渦電流損を低減する作用を有する元素である。母層のSi含有量が2.5%未満であると、効果的に渦電流損を低減することができない。そのため、母層のSi含有量は2.5%以上、好ましくは3.0%以上、より好ましくは3.5%超とする。一方、母層のSi含有量が5.5%を超えると、製造性が低下する。そのため、母層のSi量は5.5%以下とする。
母層のAl含有量 Al:0.1~3.0%
Alは、Siと同様に鋼板の電気抵抗を高め、渦電流損を低減する作用を有する元素である。よって、本発明では、高周波域の鉄損を低減するため、母層のAl含有量は0.1%以上とする。一方、母層のAl含有量が3.0%を超えると、製造性が低下するだけでなく、磁歪が増加するため、ヒステリシス損が増加し、鉄損を効率的に低減することができない。そのため、母層のAl量は3.0%以下とする。
母層のMn含有量 Mn:0.1~3.0%
Mnは、Si、Alと同様に鋼板の電気抵抗を高め、渦電流損を低減する作用を有する元素であり、高周波域の鉄損を低減する。そのため、母層のMn含有量は0.1%以上とする。一方、母層のMn含有量が3.0%を超えると、磁歪が増加するため、ヒステリシス損が増加し、鉄損を効率的に低減することができない。そのため、母層のMn量は3.0%以下とする。
母層のP含有量 P:0.01~0.10%
Pを添加することにより、集合組織が大きく改善し、磁束密度が向上するとともにヒステリシス損を低下させることができる。本発明では、前記効果を得るために母層のP含有量を0.01%以上とする。一方、母層のP含有量が0.10%を超えると効果が飽和することに加えて、製造性の低下を招く。そのため、母層のP含有量は0.10%以下とする。
母層のSi、AlおよびMnの合計が3.0~6.5%
本発明では、Si、AlおよびMnの合計は、3.0~6.5%の範囲とする。
Si、AlおよびMnの合計が3.0%に満たないと、固有抵抗が低いため、渦電流損が劣り、鋼板の鉄損が効果的に低減しない。一方、Si、AlおよびMnの合計が6.5%を超えると、脆化するため、ルーパー通過時に破断しやすくなる。
母層のSn含有量 Sn:0.15%以下
Pと同様に、Snを添加することにより、集合組織が大きく改善し、磁束密度が向上するとともにヒステリシス損を低下させることができる。一方、母層のSn含有量が0.15%を超えると効果が飽和することに加えて、製造性の低下を招く。そのため、母層のSn含有量は0.15%以下とする。母層にSnを添加する場合、添加効果を得るためにはSn含有量を0.001%以上とすることが好ましい。
母層のSb含有量 Sb:0.15%以下
P、Snと同様に、Sbを添加することにより、集合組織が大きく改善し、磁束密度が向上するとともにヒステリシス損を低下させることができる。一方、母層のSb含有量が0.15%を超えると効果が飽和することに加えて、製造性の低下を招く。そのため、母層のSb含有量は0.15%以下とする。母層にSbを添加する場合、添加効果を得るためにはSb含有量を0.001%以上とすることが好ましい。
母層のCr含有量 Cr:5.0%以下
Crは、鋼板の電気抵抗を高めるものの固溶強化が小さいため、母層に添加することで、製造性を大きく低下させることなく、さらに鉄損を低減することが可能である。一方、5.0%を超えると脆化により製造性が低下するだけでなく、ヒステリシス損が増加し、鉄損を効率的に低減することができない。そのため、母層のCr含有量は5.0%以下とする。母層にCrを添加する場合、添加効果を得るためにはCr含有量を0.10%以上とすることが好ましい。
母層のCa含有量 Ca:0.005%以下
微量のCa添加は、不可避不純物の一つであるSと反応し、CaSとなって粗大な析出物を形成し、MnS等の微細な硫化物の析出を抑制する。そのため、粒成長を改善し、鉄損を低減する効果がある。一方、母層のCa含有量が0.005%を超えるとCaSやCaOの量が増加し、却って粒成長を阻害して鉄損特性が劣化する。そのため、Ca添加の上限は0.005%とする。母層にCaを添加する場合、添加効果を得るためにはCa含有量を0.0005%以上とすることが好ましい。
なお、母層において、上記した成分以外の残部は、Feおよび不可避不純物である。
次に、表層の成分組成について説明する。
表層のC含有量 C:0.0070%以下
Cは、0.0070%を超えると延性が低下するだけでなく、磁気時効の原因となるため、表層のC含有量は0.0070%以下とする。なお、下限は特に制限されず0%でも良いが、工業的には、0.0005%程度が好ましい。
表層のSi含有量 Si:2.0%以下
Siを添加することにより、延性が低下するため、表層のSi含有量は2.0%以下とする。なお、下限は特に制限されず0%でも良い。
表層のAl含有量 Al:2.0%以下
Alを添加することにより、延性が低下するため、表層のAl含有量は2.0%以下とする。なお、下限は特に制限されず0%でも良い。
表層のMn含有量 Mn:1.0%以下
Mnを添加することにより、延性が低下するため、表層のMn含有量は1.0%以下とする。なお、下限は特に制限されず0%でも良い。
表層のP含有量 P:0.10%以下
Pを添加することにより、延性が低下するため、表層のP含有量は0.10%以下とする。なお、下限は特に制限されないが、工業的には0.005%程度が好ましい。
表層において、上記した成分以外の残部は、Feおよび不可避不純物である。なお、表層において、上記した成分以外を添加する必要はないが、製造性や磁気特性の許容範囲内で、不可避不純物を含んでいてもかまわない。
以上に説明した無方向性電磁鋼板において、上記した表層に、さらにTi:0.0100%以下、Nb:0.0100%以下、V:0.0100%以下およびNi:1.0%以下並びに、上記した母層に、さらにNi:1.0%以下、の内(何れも0を含まず)から選んだ少なくとも1種を含有することができる。以下に、各成分の添加理由を詳述する。
表層のTi含有量 Ti:0.0100%以下
TiはCと反応し、炭化物を形成するため、粒成長を抑制し、靭性を向上する。ただし、母層に添加すると、ヒステリシス損が増加し、鉄損が劣化する傾向にあるため、添加する場合は、表層に添加する。なお、上記効果を得るために、本発明では、表層に、Tiを0.0020%以上添加することができる。一方で、表層にTiを多量に添加すると、ヒステリシス損が増加し、鉄損が著しく劣化するため、表層のTi量は0.0100%以下とする。
なお、母層のTi量は、0.0025%程度までは許容される。
表層のNb含有量 Nb:0.0100%以下
NbはCと反応し、炭化物を形成するため、粒成長を抑制し、靭性を向上する。ただし、母層に添加すると、ヒステリシス損が増加し、鉄損が劣化する傾向にあるため、添加する場合は、表層に添加する。なお、上記効果を得るために、本発明では、表層に、Nbを0.0020%以上添加することができる。一方で、表層にNbを多量に添加すると、ヒステリシス損が増加し、鉄損が著しく劣化するため、表層のNb量は0.0100%以下とする。
なお、母層のNb量は、0.0025%程度までは許容される。
表層のV含有量 V:0.0100%以下
VはCと反応し、炭化物を形成するため、粒成長を抑制し、靭性を向上する。ただし、母層に添加すると、ヒステリシス損が増加し、鉄損が劣化する傾向にあるため、添加する場合は、表層に添加する。なお、上記効果を得るために、本発明では、表層にVを0.0020%以上添加することができる。一方で、表層にVを多量に添加すると、ヒステリシス損が増加し、鉄損が著しく劣化するため、表層のV量は0.0100%以下とする。
なお、母層のV量は、0.0025%程度までは許容される。
表層のNi含有量 Ni:1.0%以下
Niは、Si含有鋼の積層欠陥エネルギーを低下させ、材料の靭性を向上させる元素である。この効果を得るためには、表層にNiを0.01%以上添加する。一方で、Niを過剰に添加すると、Ni添加による靭性向上効果は飽和し、コスト増加の原因となることから、Ni量は、表層で1.0%以下とする。
母層のNi含有量 Ni:1.0%以下
NiはSi含有鋼の積層欠陥エネルギーを低下させ、材料の靭性を向上させる元素である。この効果を得るために、母層にNiを0.010%以上添加することができる。一方で、Niを過剰に添加すると、Ni添加による靭性向上効果は飽和し、コスト増加の原因となることから、Ni量は、母層に添加する場合、1.0%以下とする。
なお、Niは、母層だけでなく、表層に添加してもよいが、Si量が2.0%以上の場合に、特に靭性向上効果が高くなるため、母層に添加することが好ましい。
すなわち、本発明において、Niを添加する場合、表層および母層のいずれか一方または両方で1.0%以下(0を含まず)添加することができる。
かように、上記した母層にNi:1.0%以下、並びに、上記した表層に、Ti:0.0100%以下、Nb:0.0100%以下、V:0.0100%以下およびNi:1.0%以下、の内(何れも0を含まず)から選んだ少なくとも1種を含有する、鋼板においては、上記のとおり靭性がさらに向上することから、上述したSi量を6.0%まで、およびSi、AlおよびMnの合計量を7.5%まで増加することができる。
すなわち、具体的には以下のとおりである。
母層のSi含有量 Si:2.5~6.0%
母層にNi並びに表層にTi,Nb,VおよびNiのいずれかを添加することで鋼板の靭性を改善できるため、母層に添加するSi量を6.0%まで高めることができる。好ましくは5.5%以下である。一方、Si含有量が2.5%未満であると、効果的に渦電流損を低減することができない。そのため、母層のSi含有量は2.5%以上、好ましくは3.0%以上、より好ましくは3.5%超とする。
母層のSi、AlおよびMnの合計が3.0~7.5%
本発明では、母層にNi並びに表層にTi,Nb,VおよびNiのいずれか一つまたは二つ以上を添加した場合、Si、AlおよびMnの合計は3.0~7.5%の範囲とする。
Si、AlおよびMnの合計が3.0%に満たないと、固有抵抗が低いため、渦電流損が劣り、鋼板の鉄損が効果的に低減しない。一方、母層にNi並びに表層にTi,Nb,VおよびNiのいずれか一つまたは二つ以上を添加すると鋼板の靭性を改善でき、特にSi、AlおよびMnの合計が6.5~7.5%の場合は、その効果が顕著になる。よって、Si、AlおよびMnの合計は7.5%まで添加することができる。
なお、本発明では、適宜、Cuを、表層および母層の何れかまたは両方に添加することができる。具体的には以下のとおりである。
表層のCu含有量 Cu:1.0%以下
Cuは、含有させることで各製造工程における鋼板表面の酸化を抑制することができる。かかる効果を得るためには、表層に0.01%以上含有することが好ましい。一方で、Cu量が1.0%を超えると赤熱脆化により、熱間圧延の歩留まりが低下する。したがって、Cu量の上限は、表層に添加する場合、1.0%とすることが好ましい。
母層のCu含有量 Cu:1.0%以下
Cuは、含有させることで各製造工程における鋼板表面の酸化を抑制することができるため、0.01%以上含有することが好ましい。一方で、Cu量が1.0%を超えると赤熱脆化により、熱間圧延の歩留まりが低下する。したがって、Cu量は、母層に添加する場合、1.0%以下とすることが好ましい。
すなわち、本発明において、Cuを添加する場合、表層、母層それぞれで1.0%以下とすることができる。
[板厚比]
本発明者らは、高周波域で低鉄損を示す無方向性電磁鋼板の開発として、母層の高Si化を検討し、さらに安定的に製造するために、母層の粗圧延面である両表面に圧延性に優れた低Si材を溶接し表層とすることで、磁気特性と製造性に優れた無方向性電磁鋼板の開発を検討した。しかしながら、ただ単に、母層の両表面に固有抵抗の低い低Si材を溶接しただけでは、表皮効果によって渦電流損が増加し、却って鉄損が増加してしまう場合がある。そこで、鉄損増加の抑制が可能な、母層と両表面の表層とをあわせた鋼板の全板厚に対する両表面の表層の合計の板厚比(以下、表層の板厚比、または単に板厚比と記載)の検討を行った。
具体的には、スケールを除去した母層用スラブの両表面に、冷間圧延後の表層の板厚比が0~0.05となるよう厚みを加工した表層用低Si材を、2Paの真空度とした雰囲気下で、溶接してクラッドスラブを得た。
ここで、母層用スラブの成分は、C:0.0025%、Si:3.3%、Al:1.2%、Mn:0.4%およびP:0.04%、残部がFeおよび不可避不純物であり、表層となる低Si材の成分はC:0.005%、Si:0.04%、Al:0.1%、Mn:0.1%およびP:0.01%、残部がFeおよび不可避不純物である。なお、板厚比:0の試料は母層のみであり、表層となる低Si材の溶接は施していない。また、両表面の表層(以下、両表層と記載)の成分および板厚は同じとした。すなわち、片面当たりの表層の板厚は、図に記載の板厚比の1/2である。これら母層のみのスラブおよびクラッドスラブを1120℃に再加熱し、最終圧延時の温度が800~1000℃になるよう熱間圧延を行い、板厚:2.0mmとした。次いで、100%N雰囲気で920℃×30sの条件の熱延板焼鈍を施し、ショット付与後、酸洗を実施し、表層のスケール層を除去した。
上記ショット付与条件として、ショット粒に直径:0.3mmの鋼球を用い、投射密度を20kg/mとした。
また、スケール除去後の熱延焼鈍板を、幅:30mm、長さ:100mmに加工し、室温にて曲率半径:15mm、曲げ角度:45°の繰り返し曲げ試験を行い、破断するまでの回数で評価した。熱延焼鈍板の繰り返し曲げ評価結果と冷間圧延時の製造性はよく相関しており、熱延焼鈍板の繰り返し曲げ評価により冷間圧延での製造性を簡易的に評価することができる。繰り返し曲げ回数は、10回以上であることが好ましく、20回以上であることがさらに好ましい。
次に、スケール除去後の熱延焼鈍板に冷間圧延を施し、板厚:0.25mmとし、20vol%H-80vol%N雰囲気で1100℃×10sの保定条件の仕上焼鈍を施した。なお、母層のみの場合は、クラッドスラブと同様の条件で冷間圧延した場合、破断したが、鉄損レベルを確認するために、冷間圧延のかわりに、300℃に加熱してから温間圧延を行い、板厚:0.25mmとした。以降は、クラッドスラブと同様の仕上焼鈍を行った。
この仕上焼鈍で作製した仕上焼鈍板から、幅:30mm、長さ:180mmのエプスタインサンプルを圧延方向および圧延直角方向より切り出し、JIS C2550に記載のエプスタイン法にて磁束密度:1.0T、周波数:400Hzにおける鉄損W10/400測定を行った。
図1に熱延焼鈍板の繰り返し曲げ回数と表層の板厚比の関係を示す。同図から、表層の板厚比に関わらず、低Si材の表層の存在により、繰り返し曲げ回数の大幅な向上、すなわち、冷間圧延での製造性の大幅な向上が認められる。
また、図2に鉄損と表層の板厚比の関係を示す。なお、板厚比0.000は、母層のみの試料であり、冷間圧延では割れが発生したため、上述したとおり温間圧延して試料を得た。同図から、表層の板厚比が0.040を超えると鉄損の大幅な増加が認められる。
したがって、本発明では、磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板を安定的に製造するために、上記母層と上記両表層とを合わせた鋼板の全板厚:tに対する低Si材の上記両表層の厚みの合計:tの板厚比:t1/tを0.040以下(0を除く)とする。一方、冷間圧延後に母層に低Si材の表層が存在すれば、かかる表層の板厚比の下限に制限はないが、工業的な観点からの下限としては、片面当たりの表層の板厚比は、0.002程度、すなわち、両表層合計では0.004程度とするのが好ましい。
以上のように低Si材の表層を存在させることにより、脆化効果が大きいSi、Al、Mn量が高い母層を用いた場合でも、高製造性と低鉄損を両立することが可能となる。なお、鉄損はSi、Al、Mn量や板厚により、レベルがかわるが、磁束密度:1.0T、周波数:400Hzにおける鉄損W10/400が以下の式(1)を満たす場合を好適な低鉄損範囲とした。この関係式(1)は、Si、Al、Mnおよび板厚を変更した材料の鉄損を調査し、各要因の鉄損への寄与率を算出し、成分および板厚から期待される好適な低鉄損の範囲を決定した式である。
10/400≦9.68+31×t-1.1×[Si]-0.8×[Al]-0.3×[Mn] ・・・(1)
ここで、[Si]、[Al]、[Mn]は上記母層および表層(すなわち鋼板全体)における各成分の平均質量%である。
[製造方法]
母層の両表面に所期した表層が形成されていれば、製造方法は特に限定するものではないが、スケールを除去した母層スラブの両表面に、冷間圧延後に所望の板厚比になるように厚みを調整した低Si材を溶接してクラッドスラブを作製する方法が好適な方法としてあげられる。ただし、大気中で溶接した場合、鉄損や製造性にばらつきが発生することがわかった。鉄損や製造性が劣っている試験材の母層と表層の界面近傍を観察したところ、介在物が生じていることが確認された。このような場合には、ヒステリシス損が増加し、効率的に鉄損を低減することができない。また、介在物が起点となったクラックが発生した場合は圧延時やルーパー通過時に破断しやすくなり、製造性が低下する。
このような問題を回避し、鉄損や製造性のばらつきを低減する溶接方法を検討し、以下の結果を得た。
すなわち、接合面を研磨し、界面のスケール等を除去した後、速やかに溶接することが好ましい。なお、この時の研磨方法は、機械的な研磨もしくは化学的な研磨のどちらか一方で良いが、その両方を併せて実施しても良い。また、界面のスケール等の除去後、溶接までの時間は、0~48時間以内が好ましい。
また、溶接時の接合面から介在物増加の原因となるOやNを減少させることでさらなる低鉄損化が図れると考え、本発明者らは、溶接する際に減圧環境で行う好適条件を見出した。この好適条件を見出した実験について以下に記載する。
具体的には、スケールを除去した母層用スラブの両表面に、冷間圧延後の表層の板厚比が0.036となるよう厚みを加工した表層用低Si材を、真空度:0.01~20Paの範囲および大気中の各条件でスケールの除去後10時間以内に溶接し、クラッドスラブを作製した。
ここで、母層用スラブの成分は、C:0.0034%、Si:3.5%、Al:1.2%、Mn:0.8%およびP:0.02%、残部がFeおよび不可避不純物であり、表層となる低Si材の成分はC:0.0032%、Si:0.02%、Al:0.01%、Mn:0.05%およびP:0.01%、残部がFeおよび不可避不純物である。
なお、母層のみの試料は、表層となる低Si材の溶接は施していない。また、表層の成分および板厚は両表層で同じとした。これら母層のみのスラブおよびクラッドスラブを、1150℃に再加熱し、最終圧延時の温度が900~1100℃の範囲になるよう熱間圧延を行い、板厚:2.0mmの熱延板とした。次いで、かかる熱延板に、100vol%N雰囲気で980℃×30sの均熱条件の熱延板焼鈍を施し、ショット付与後、酸洗を実施し、表層の表面スケール層を除去した。
ここで、ショット粒としては直径:0.3mmの鋼球を用い、投射密度を30kg/mで投射した。このスケール除去後の熱延焼鈍板を幅:30mm、長さ:100mmに加工し、室温にて曲率半径:15mm、曲げ角度:45°の条件の繰り返し曲げ試験を行い、破断するまでの回数を調査した。
また、前記スケール除去後の熱延焼鈍板に冷間圧延を施し、板厚:0.25mmとし、20vol%H-80vol%N雰囲気で1050℃×10sの保定条件の仕上焼鈍を施した。なお母層のみの場合は、クラッドスラブと同様の冷間圧延を行った際に破断してしまったため、試料を300℃に加熱して温間圧延を行い、板厚:0.25mmとした。以降は、クラッドスラブと同様の処理を行った。
この仕上焼鈍後の仕上焼鈍板から、幅:30mm、長さ:180mmのエプスタインサンプルを圧延方向および圧延直角方向より切り出し、エプスタイン法にて鉄損を測定した磁気測定を行った。
図3に、母層のみで溶接なし、低Si材を大気溶接、低Si材を真空度1.0Paで溶接の場合の熱延焼鈍板の繰り返し曲げ試験の結果を示す。同図より、母層のみの試料の曲げ回数が3回であるのに対し、低Si材を大気中で溶接した試料の曲げ回数は12回となっていて、大幅な曲げ回数の増加が認められる。また、低Si材を真空度1.0Paで溶接した試料の曲げ回数は31回と、大気中で溶接した試料と比較して、一段と曲げ回数が増加している。これは、大気中に比べ、真空中で溶接することで、接合面の酸化物や窒化物の発生が効果的に抑制され、曲げ試験時のクラックの発生等が低減されたためであると考えられる。
上記熱延焼鈍板の繰り返し曲げ試験時の曲げ回数は、10回以上が好ましく、20回以上がさらに好ましい。回数が少ないほど冷間圧延の難易度が高まり、鋼板の圧延時やルーパー通過時に破断してしまう場合があるからである。
図4に溶接時の真空度と鉄損の関係を示すが、大気中で溶接した試料の鉄損と比較して、真空中、特に2.5Pa以下で溶接した試料の鉄損が低いことがわかる。これは真空度が高い場合に、溶接面の酸化物、窒化物の発生が抑制されたためであると考えられる。したがって、鉄損増加を抑制するため、溶接時の真空度は2.5Pa以下とすることが好ましい。なお、真空度の下限に特に制限はないが、真空ポンプの性能等工業的な面から0.001Pa程度が好ましい。
前記表層の成分を有するスラブを、前記母層の成分を有するスラブの両面に溶接するに際し、該母層の成分を有するスラブに該表層の成分を有するスラブの4周囲を溶接することが好ましい。スラブの表面状態によっては、不純物ガス(NやOなど)が接合面に残留し、溶接後の接合面に酸化物、窒化物が析出して製造性や、鉄損を劣化する場合があり、これを防止するためである。
本発明の無方向性電磁鋼板に対し、上述した条件の他は、適宜、公知の製造方法および製造条件を用いることができる。また、無方向性電磁鋼板に通常施される処理、例えば、各種絶縁被膜処理を施すことができる。
[実施例1]
表面の酸化スケールを除去した表1に示す成分を有する母層スラブに、同表に示した冷間圧延後の板厚比になるよう粗圧延を施したのち、同表に示した成分を有し表面のスケールを除去した低Si材を表層として母層の両面にそれぞれ、スケールの除去後5時間以内に4周囲を溶接し、クラッドスラブを作製した。ここで、溶接時の真空度は表1に示した条件で実施した。なお、比較のために作製した表層を形成しない母層のみの場合は、溶接は行わなかった。
上記クラッドスラブを、1100℃に再加熱し、最終圧延時の温度が800~1000℃の範囲になるよう板温を調節して熱間圧延を行い、板厚:2.0mmとした。次いで100%N雰囲気で920℃×30sの条件の熱延板焼鈍を施し、ショット付与後、酸洗を実施し、表層のスケール層を除去した。ここで、ショット粒は直径:0.3mmの鋼球を用い、投射密度を30kg/mで投射した。
スケール除去後の熱延焼鈍板を、幅:30mm、長さ:100mmに加工し、室温にて曲率半径:15mm、曲げ角度:45°の繰り返し曲げ試験を行い、破断するまでの回数で評価した。
スケール除去後の熱延焼鈍板に冷間圧延を施し、板厚:0.25mmとし、20%H-80%N雰囲気で表1に示した条件の仕上焼鈍を施した。
かくして得られた仕上焼鈍板から、幅:30mm、長さ:180mmのエプスタインサンプルを圧延方向および圧延直角方向から切り出し、エプスタイン法にて鉄損測定を行った。
Figure 0007056699000001
表1に示した結果から分かるように、本発明の条件を満足している場合は、いずれも優れた特性を示す無方向性電磁鋼板が得られた。なお、実施例12、15、16、23、24、30、32および39は、熱延焼鈍板時の繰り返し曲げ試験結果が20回未満であり、冷延時、もしくはルーパー通過時に、評価サンプルが破断したため、その後の鉄損評価が行えなかった。
[実施例2]
表2に示す成分を有する母層スラブと表層スラブに、板厚比が0.030となるよう粗圧延を施し、それぞれスケールを除去した後、スケール除去後5時間以内に4周囲を表2に記載の真空度で溶接し、クラッドスラブを作製した。
上記クラッドスラブを1100℃に再加熱し、最終圧延時の温度が800~1000℃の範囲になるよう板温を調節して熱間圧延を行い、板厚:2.0mmとした。次いで、100%Nの雰囲気で920℃×30sの条件の熱延板焼鈍を施し、ショット付与後、酸洗を実施し、表層スケール層を除去した。ここで、ショット粒は直径:0.3mmの鋼球を用い、投射密度を30kg/mで投射した。
スケール除去後の熱延焼鈍板を、幅:30mm、長さ:100mmに加工し、室温にて曲率半径:15mm、曲げ角度:45°の繰り返し曲げ試験を行い、破断するまでの回数で評価した。
スケール除去後の熱延焼鈍板に冷間圧延を施し、板厚:0.25mmとして、20%H-80%N雰囲気で表2に記載の仕上焼鈍を施した。
かくして得られた仕上焼鈍板から幅:30mm、長さ:180mmのエプスタインサンプルを圧延方向および圧延直角方向から切り出し、エプスタイン方にて鉄損測定を行った。
Figure 0007056699000002
表2に示したとおり、本発明の条件を満たすように、母層にNi並びに表層にTi,Nb,VおよびNiのうちから選んだ少なくとも1つの成分を、母層および/または表層に添加した場合は、母層成分のSiが5.5%以上の場合であっても、繰り返し曲げ回数が20回以上であり、優れた加工特性を示す無方向性電磁鋼板が得られていることがわかる。

Claims (11)

  1. 母層と、該母層の両表面に表層とを備え、
    上記母層は、質量%で、
    C:0.0070%以下、
    Si:2.5~5.5%、
    Al:0.1~3.0%、
    Mn:0.1~3.0%および
    P:0.01~0.10%
    を含み、かつSi、AlおよびMnの合計が3.0~6.5%であり、
    残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
    上記表層は、質量%で、
    C:0.0070%以下、
    Si:2.0%以下、
    Al:2.0%以下、
    Mn:1.0%以下および
    P:0.10%以下
    を含み、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
    上記母層および上記両表面の表層を合わせた鋼板の全板厚:t[mm]と、該両表面の表層の合計板厚:t[mm]との板厚比:t1/tが0.040以下(0を除く)であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
  2. 母層と、該母層の両表面に表層とを備え、
    上記母層は、質量%で、
    C:0.0070%以下、
    Si:2.5~5.5%、
    Al:0.1~3.0%、
    Mn:0.1~3.0%および
    P:0.01~0.10%
    を含み、かつSi、AlおよびMnの合計が3.0~6.5%であり、
    残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
    上記表層は、質量%で、
    C:0.0070%以下、
    Si:2.0%以下、
    Al:2.0%以下、
    Mn:1.0%以下および
    P:0.10%以下
    を含み、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
    上記母層および上記両表面の表層を合わせた鋼板の全板厚:t[mm]と、該両表面の表層の合計板厚:t[mm]との板厚比:t1/tが0.040以下(0を除く)であって、
    磁束密度:1.0T、周波数:400Hzにおける鉄損W10/400が以下の式(1)を満たすことを特徴とする無方向性電磁鋼板。
    10/400≦9.68+31×t-1.1×[Si]-0.8×[Al]-0.3×[Mn] ・・・(1)
    ここで、[Si]、[Al]、[Mn]は上記母層および表層における各成分の平均質量%である。
  3. 母層と、該母層の両表面に表層とを備え、
    上記母層は、質量%で、
    C:0.0070%以下、
    Si:2.5~6.0%、
    Al:0.1~3.0%、
    Mn:0.1~3.0%および
    P:0.01~0.10%
    を含み、かつSi、AlおよびMnの合計が3.0~7.5%であり、
    残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
    上記表層は、質量%で、
    C:0.0070%以下、
    Si:2.0%以下、
    Al:2.0%以下、
    Mn:1.0%以下および
    P:0.10%以下
    を含み、さらに
    Ti:0.0100%以下、
    Nb:0.0100%以下および
    V:0.0100%以下
    の内(いずれも0を除く)から選んだ少なくとも1種を含有し、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
    上記母層および上記両表面の表層を合わせた鋼板の全板厚:t[mm]と、該両表面の表層の合計板厚:t[mm]との板厚比:t1/tが0.040以下(0を除く)であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
  4. 母層と、該母層の両表面に表層とを備え、
    上記母層は、質量%で、
    C:0.0070%以下、
    Si:2.5~6.0%、
    Al:0.1~3.0%、
    Mn:0.1~3.0%および
    P:0.01~0.10%
    を含み、かつSi、AlおよびMnの合計が3.0~7.5%であり、
    残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
    上記表層は、質量%で、
    C:0.0070%以下、
    Si:2.0%以下、
    Al:2.0%以下、
    Mn:1.0%以下および
    P:0.10%以下
    を含み、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
    上記表層および母層のいずれか一方または両方の成分組成に、質量%で、Ni:1.0%以下(0を除く)をさらに含有し、
    上記母層および上記両表面の表層を合わせた鋼板の全板厚:t[mm]と、該両表面の表層の合計板厚:t[mm]との板厚比:t1/tが0.040以下(0を除く)であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
  5. 母層と、該母層の両表面に表層とを備え、
    上記母層は、質量%で、
    C:0.0070%以下、
    Si:2.5~6.0%、
    Al:0.1~3.0%、
    Mn:0.1~3.0%および
    P:0.01~0.10%
    を含み、かつSi、AlおよびMnの合計が3.0~7.5%であり、
    残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
    上記表層は、質量%で、
    C:0.0070%以下、
    Si:2.0%以下、
    Al:2.0%以下、
    Mn:1.0%以下および
    P:0.10%以下
    を含み、さらに
    Ti:0.0100%以下、
    Nb:0.0100%以下および
    V:0.0100%以下
    の内(いずれも0を除く)から選んだ少なくとも1種を含有し、残部がFeおよび不可避不純物の成分組成を有し、
    上記表層および母層のいずれか一方または両方の成分組成に、質量%で、Ni:1.0%以下(0を除く)をさらに含有し、
    上記母層および上記両表面の表層を合わせた鋼板の全板厚:t[mm]と、該両表面の表層の合計板厚:t[mm]との板厚比:t1/tが0.040以下(0を除く)であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
  6. 前記鋼板が、磁束密度:1.0T、周波数:400Hzにおける鉄損W10/400が以下の式(1)を満たすことを特徴とする請求項3~5の何れか1項に記載の無方向性電磁鋼板。
    10/400≦9.68+31×t-1.1×[Si]-0.8×[Al]-0.3×[Mn] ・・・(1)
    ここで、[Si]、[Al]、[Mn]は前記母層および表層における各成分の平均質量%である。
  7. 前記母層の成分組成は、質量%で、
    Sn:0.15%以下および
    Sb:0.15%以下
    の内から選んだ少なくとも1種をさらに含有することを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の無方向性電磁鋼板。
  8. 前記母層の成分組成は、質量%で、
    Cr:5.0%以下
    をさらに含有することを特徴とする請求項1~7の何れか1項に記載の無方向性電磁鋼板。
  9. 前記母層の成分組成は、質量%で、
    Ca:0.005%以下
    をさらに含有することを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載の無方向性電磁鋼板。
  10. 前記表層および母層のいずれか一方または両方の成分組成に、質量%で、Cu:1.0%以下(0を除く)をさらに含有することを特徴とする請求項1~9の何れか1項に記載の無方向性電磁鋼板。
  11. 請求項1~10の何れか1項に記載の無方向性電磁鋼板を製造する方法であって、
    請求項1~5および10の何れか1項に記載の表層の成分組成を有するスラブを、請求項1~10の何れか1項に記載の母層の成分組成を有するスラブの両面に、真空度2.5Pa以下で溶接してクラッドスラブとしたのち、該クラッドスラブを熱間圧延する工程を有することを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法。

JP2020145065A 2019-08-30 2020-08-28 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 Active JP7056699B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019158686 2019-08-30
JP2019158686 2019-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021038458A JP2021038458A (ja) 2021-03-11
JP7056699B2 true JP7056699B2 (ja) 2022-04-19

Family

ID=74848993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020145065A Active JP7056699B2 (ja) 2019-08-30 2020-08-28 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7056699B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230096881A (ko) * 2021-12-22 2023-06-30 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
WO2023121308A1 (ko) * 2021-12-22 2023-06-29 주식회사 포스코 무방향성 전기강판, 그 제조방법 및 그를 포함하는 모터 코어
KR20230096879A (ko) * 2021-12-22 2023-06-30 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그를 포함하는 모터 코어

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031490A (ja) 2006-07-26 2008-02-14 Jfe Steel Kk 無方向性電磁鋼板
JP2011119298A (ja) 2009-11-30 2011-06-16 Jfe Steel Corp 低炭素鋼板およびその製造方法
JP2011214065A (ja) 2010-03-31 2011-10-27 Hitachi Metals Ltd 珪素鋼板の製造方法
WO2017018509A1 (ja) 2015-07-29 2017-02-02 新日鐵住金株式会社 チタン複合材および熱間圧延用チタン材
WO2019117089A1 (ja) 2017-12-12 2019-06-20 Jfeスチール株式会社 複層型電磁鋼板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05171281A (ja) * 1991-12-17 1993-07-09 Sumitomo Metal Ind Ltd 高珪素鋼板の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031490A (ja) 2006-07-26 2008-02-14 Jfe Steel Kk 無方向性電磁鋼板
JP2011119298A (ja) 2009-11-30 2011-06-16 Jfe Steel Corp 低炭素鋼板およびその製造方法
JP2011214065A (ja) 2010-03-31 2011-10-27 Hitachi Metals Ltd 珪素鋼板の製造方法
WO2017018509A1 (ja) 2015-07-29 2017-02-02 新日鐵住金株式会社 チタン複合材および熱間圧延用チタン材
WO2019117089A1 (ja) 2017-12-12 2019-06-20 Jfeスチール株式会社 複層型電磁鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021038458A (ja) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7056699B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR101682284B1 (ko) 무방향성 전기 강판
TWI665313B (zh) 無方向性電磁鋼板及其製造方法
JP7165202B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP6870687B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
EP3546609B1 (en) Non-oriented electrical steel sheet and manufacturing method therefor
JP2023507777A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
EP1577413B1 (en) Fe-Cr-Si NON-ORIENTED ELECTROMAGNETIC STEEL SHEET AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
JP6809513B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP3142427B2 (ja) 耐2次加工脆性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP3870616B2 (ja) Fe−Cr−Si系合金及びその製造方法
JP6950748B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5560923B2 (ja) 圧延方向の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3299287B2 (ja) 成形加工用高強度鋼板とその製造方法
JP4258163B2 (ja) 歪取焼鈍後の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板
JP7328597B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2023132197A1 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP3178270B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
TWI777498B (zh) 無方向性電磁鋼板及其製造方法
JP7388597B1 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP4123505B2 (ja) 高周波特性に優れた無方向性電磁鋼板
KR20190068064A (ko) 표면품질이 우수한 고탄소 열연강판 및 이의 제조방법
WO2023149248A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2023149249A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP7028148B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7056699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150