JP7053428B2 - リッド装置 - Google Patents

リッド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7053428B2
JP7053428B2 JP2018193105A JP2018193105A JP7053428B2 JP 7053428 B2 JP7053428 B2 JP 7053428B2 JP 2018193105 A JP2018193105 A JP 2018193105A JP 2018193105 A JP2018193105 A JP 2018193105A JP 7053428 B2 JP7053428 B2 JP 7053428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
lock
drive device
push lifter
lid device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018193105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019073967A (ja
Inventor
純平 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Publication of JP2019073967A publication Critical patent/JP2019073967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7053428B2 publication Critical patent/JP7053428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/05Inlet covers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/02Mounting of vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/04Mounting of lock casings to the vehicle, e.g. to the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • E05B81/06Electrical using rotary motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/28Locks for glove compartments, console boxes, fuel inlet covers or the like
    • E05B83/34Locks for glove compartments, console boxes, fuel inlet covers or the like for fuel inlet covers essentially flush with the vehicle surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車両の給油口や給電口等に設けられるリッド装置に関する。
自動車等の車両においては、セルフスタンドでの給油に対応するため、給油口にプッシュリフター付きのリッド装置を備えたものがある。例えば、特許文献1(再公表WO2015/083350)には、リッド装置において、リッドをロックするロック部材の駆動装置をプッシュリフターと平行に配置した構成が開示されている。また、特許文献2(特開2011-256528)には、ロック部材の駆動装置とプッシュリフターをモジュール化した構成が開示されている。
再公表WO2015/083350 特開2011-256528
ところで、このようなリッド装置は給油口等の取り付け部(取り付け穴)に装着されて用いられるが、取り付け穴への装着時に、リッド装置に備えたプッシュリフターや駆動装置は、取り付け穴と干渉してしまう可能性があった。
本発明は、以上のような事情を勘案してなされたもので、その目的は、リッド部材をロックするロック機構の駆動装置とプッシュリフターとを備えたリッド装置において、取り付け部に干渉することのなく装着を行えるリッド装置を提供することである。
前記目的を達成するため、本発明にあっては、次のような解決方法を採択している。すなわち、請求項1に記載のように、本体部と、前記本体部に対してヒンジ部を介して開閉可能に取り付けられたリッド部材と、前記リッド部材の開閉をロックするロック機構とを備えたリッド装置において、前記ロック機構は、ロック部材と、前記ロック部材を駆動する駆動装置と、前記リッド部材に隣接して配置されるプッシュリフターとを備え、前記駆動装置と前記プッシュリフターは、長手方向が互いに斜め方向を向くように隣接し、前記リッド部材と反対側において間隔が狭くなるように配置されているようにした。
上記解決手法によれば、ロック機構において、駆動装置とプッシュリフターが互いに斜めに(V字型をなすように)配置されているので、駆動装置とプッシュリフターの間隔が狭くなった部分(V字型の下端部分)で、リッド装置をコンパクト化することができる。したがって、取り付け部(取り付け穴)への装着時に、このコンパクト化された部分から装着がなされるようにすれば、取り付け部とロック機構の干渉(接触)を適切に回避できる。また、取り付け部への装着時に、駆動装置とプッシュリフターの間隔の狭くなった側から装着がなされることになるので、取り付け部とロック機構の干渉を適切に回避できる。
上記解決手法を前提とした好ましい態様は、特許請求の範囲における請求項2以下に記載の通りである。すなわち、前記ヒンジ部と前記ロック機構は、互いに前記本体部の反対側に配置されている(請求項対応)。この場合、回動支点から最も遠い位置にあるロック機構がコンパクト化されているので、リッド装置に回動による装着時に、取り付け部との干渉を適切に回避できる。
前記駆動装置及び前記プッシュリフターは、前記駆動モータの長手方向と前記プッシュリフターの長手方向により規定される平面が、前記ヒンジ部の軸方向が平行となるように配置されている(請求項対応)。この場合、ロック機構が外側に張り出さないようにできるので、リッド装置を全体としてコンパクト化できる。
前記ロック機構は、一体のユニットを構成している(請求項対応)。この場合、リッド装置の組み立て時には、駆動装置とプッシュリフターが互いに適切に斜めに配置されたユニットを本体部に取り付ければよいので、リッド装置の組み立てを効率化できる。
前記駆動装置は、駆動モータであり、前記駆動装置の長手方向は、前記駆動モータの回転軸方向である(請求項対応)。前記リッド装置は、車両の給油口又は給電口に備えられ、前記本体部は、フィラーボックスである(請求項対応)。この場合、車両の給油口に利用できるリッド装置を適切に構成できる。
前記ロック機構は、前記ロック部材と前記駆動装置を連係させる伝達機構を備え、前記伝達機構は、前記駆動装置と前記プッシュリフターの間に配置されている(請求項7対応)。前記伝達機構は、噛合機構を備えており、前記ロック部材に設けられた噛合部と前記駆動装置に設けられた噛合部が前記伝達機構の噛合機構と噛み合うことにより、前記ロック部材と前記駆動装置が連係している(請求項8対応)。前記ロック機構は、前記伝達機構を含めて一体のユニットを構成している(請求項9対応)。この場合、伝達機構は、駆動装置とプッシュリフターが斜めに配置された結果、間隔が広くなった側のスペースに配置できるので、駆動装置とプッシュリフターの間の幅広のスペースを有効利用でき、伝達機構を含むロック機構全体としてコンパクトに構成できる。
本発明によれば、リッド装置に備えられるロック機構をコンパクトに構成でき、リッド装置の取り付け部への装着時におけるロック機構と取り付け部の干渉を防止できる。
本発明の実施形態におけるリッド装置を示す断面図。 リッド装置を示す側面図。 リッド装置を示す斜視図。 リッド装置取り付け穴への装着される途中の状態を示す側断面図。 リッド装置が取り付け穴に装着される途中の状態を示す図。 ロック機構ユニットを示す正面図。
以下、添付図面に基づいて本発明の実施形態について説明する。
図1から図3には、本発明の実施形態のリッド装置1の全体構成を示す。リッド装置1は、車両の給油口に使用されるもので、図示されるように、フィラーボックス2と、リッド部材3と、ヒンジボックス4と、ロック機構ユニット5を備えている。
フィラーボックス2は、給油口の取り付け部である円形の取り付け穴6に取り付けられる筒状の部材であり、リッド部材3が配置される上端開口2Aと、給油管(図示せず)に接続される下端開口2Bを備えている。上端開口2Aの周縁には、外周側に張り出した環状のフランジ部2Cが設けられており、このフランジ部2Cが、取り付け穴6の縁に形成された環状の段部6A上に載置されることにより、取り付け穴6に対してリッド装置1が取り付けられるようになっている。
リッド部材3は、取り付け穴6と略同径の円形板部材であるリッド本体3Aと、リッド本体3Aの下向き面に取り付けられた腕部3Bとを備えている。腕部3Bの端部は、ヒンジ部3Cとなっており、ヒンジ部3Cは、ヒンジボックス4内に収容されている。このような構成により、ヒンジ部3Cがヒンジボックス4内で回動することにより、リッド部材3は、上端開口2Bを閉止する閉止位置と、上端開口2Bを開放する開放位置の間で開閉可能となっている。つまり、リッド部材3は、フィラーボックス2に対してヒンジ部3Cにおいてヒンジ結合されている。
ヒンジボックス4とロック機構ユニット5は、フィラーボックス2の側面2Dに、互いにフィラーボックス2の反対側に配置されるように設けられている。なお、フィラーボックス2の側面2Dは、ロック機構ユニット5が設置される部分がへこんだ形状となっており、ロック機構ユニット5の上方には、フランジ部2Cの幅広となった部分が配置されるようになっている。
図6にも詳細に示すように、ロック機構ユニット5は、リッド部材2を閉止位置に固定するための機構をユニット化した部材であり、ロック部材11と、駆動モータ12と、プッシュリフター13と、伝達機構14と、ケース部材15を備えている。なお、図6においては、ケース部材15の一部(蓋部)が取り除かれて、ロック機構ユニット5の内部構成が露出した状態が示されている。また、図2においては、ケース部材15内における駆動モータ12とプッシュリフター13の大凡の位置を、破線の引き出し線で示している。
ロック部材11の周囲には、噛合部(ウォーム)11Aが形成されており、この噛合部11Aが、伝達機構14の噛合機構(例えばウォームギア等から構成される機構)と噛み合っている。これにより、ロック部材11は、伝達機構14と連係している。駆動モータ12は、例えば電動モータであり、上端側に突出した駆動軸の周りに設けられた噛合部(ウォーム)12Aが伝達機構14の噛合機構と噛み合うことにより、伝達機構14と連係している。これにより、ロック部材11と駆動モータ12は伝達機構14を介して連係し、駆動モータ12の駆動によりロック部材11が進退するようになっている。
リッド部材3の下向き面には、ロック部材11に正対する位置に配置されるように、リッド側ロック部材3Dが設けられている。リッド側ロック部材3Dには、嵌合穴3Eが形成されており、ロック部材11が嵌合穴3Eに嵌合することにより、リッド部材が閉止位置にロックされ、ロック部材11が嵌合穴3Eから後退して嵌合が外れることにより、リッド部材のロックが解除されるようになっている。
なお、駆動モータ12は車両のスイッチ類や電子制御ユニット(ECU)、例えばドアロックシステムと連動しており、車両の停車中にドアロックが解除されると、駆動モータ12が作動し、モータ回転軸が回転するようになっている。
プッシュリフター13は、上端に操作ボタン13Aを備えた棒状の部材であり、操作ボタン13Aがリッド部材3の直ぐ下方に位置するように、また、長手方向LPがリッド部材3に対して略垂直となるように配置されている。なお、プッシュリフター自体は、周知の機構であるので、詳細な構成の説明は省略する。
このような構成により、閉止状態にあるリッド部材3を開くときには、車両の操作と連動した駆動モータ12がロック部材11を嵌合穴3Eから後退させることにより、リッド部材3の開閉ロックが解除された状態で、使用者がリッド部材3を下方に押し込むことにより、プッシュリフター13の操作ボタン13Aを押す。これにより、プッシュリフター13が伸長してリッド部材3を上方に押し上げることにより、リッド部材3を開放位置へと開くことが可能となる。
一方、リッド部材3を閉止位置にロックするときには、リッド部材3を開放位置から閉止位置に押し込むことにより、プッシュリフター13の操作ボタン13Aが押され、プッシュリフター13が下方に収縮することにより、リッド装置1が閉止される。さらに、車両のキー操作に合わせて、駆動モータ12が、ロック部材11を嵌合穴3E内に前進させて、リッド部材3のロックがなされるようになっている。
ロック部材11、駆動モータ12、プッシュリフター13及び伝達機構14は、ケース部材15内に一体に収容されており、全体として一体化されたロック機構ユニット5を構成している。
この場合、駆動モータ12の長手方向LM(本実施形態では駆動モータ軸方向と一致する)と、プッシュリフター13の長手方向LPは、その間に0度でない鋭角θ度を形成するように、互いに斜め方向を向いて配置されている。すなわち、駆動モータ12とプッシュリフター13は、全体としてV字型を形成するように配置されている。これにより、駆動モータ12の下端部12Bとプッシュリフター13の下端部13Bは隣接して配置され、下端部12Aと下端部13Bの間隔は、駆動モータ12の上端部(噛合部12A)とプッシュリフター13の上端部(操作ボタン13)の間隔よりも小さくなっている。
また、駆動モータ12とプッシュリフター13は、駆動モータ12の長手方向LMとプッシュリフター13の長手方向LPによって規定される平面が、リッド部材3のフィラーボックス2に対する回動軸方向、すなわちヒンジ部3Cのヒンジ軸方向(図1及び図4における紙面に垂直な方向、図2における紙面に沿った方向)に平行に配置されるようになっている。
また、伝達機構14は、駆動モータ12とプッシュリフター13の間の幅広となった側のスペース(つまり、駆動モータ12とプッシュリフター13の上端部側の間のスペース)に配置されている。これにより、駆動モータ12とプッシュリフター13を斜めに配置した結果、間隔が広くなった側のスペースを有効に活用することができ、ロック機構ユニット5全体を小型化することができる。
このような構成により、ロック機構ユニット5の下端部5Aをコンパクトに構成できるので、リッド装置1を取り付け穴6に取り付けるときに、ロック機構ユニット5が、取り付け穴6の縁に干渉(接触)しないようにできる。
詳しく説明すると、リッド装置1を取り付け穴6に取り付ける際には、図4に示すように、リッド装置1を傾けて、ヒンジボックス4側から取り付け穴6内に挿入していく。このようにヒンジボックス4が取り付け穴6内に挿入されると、フィラーボックス2のフランジ部2Cのヒンジボックス4側の部分が取り付け穴6の段部6Aに当接するので、この当接点を回動支点Aとして、リッド装置1を図4の時計回転方向に回動させることにより、取り付け穴6に装着していく。
この場合、ロック機構ユニット5は、フィラーボックス2のヒンジボックス4と反対側に配置されているので、取り付け穴6の縁(段部6A)との干渉が問題となるが、本実施形態のリッド装置1によれば、ロック機構ユニット5の下端部5Aは、幅が狭く、コンパクトに構成されているので、取り付け穴6の縁と干渉することはない。すなわち、図5に一点鎖線で輪郭を示すように、駆動モータとプッシュリフターを平行に配置した従来型のロック機構ユニット7は、駆動モータの下端部において横に幅が広いため、取り付け穴6の縁との干渉が問題となるが、本実施形態のリッド装置1においては、駆動モータ12の下端部12Bがプッシュリフター13側に傾けられているので、下端部5Aの幅が狭く、取り付け穴6の縁との干渉は、適切に回避できる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲において適宜の変更が可能である。例えば、上記実施形態では、駆動モータ12とプッシュリフター13を、駆動モータ12の長手方向LMとプッシュリフター13の長手方向LPによって規定される平面が、ヒンジ部3Cのヒンジ軸に平行になるように配置したが、本発明はこのような形態に限られるものではなく、駆動モータ12の長手方向LMとプッシュリフター13の長手方向LPによって規定される平面を、ヒンジ部3Cのヒンジ軸に対して平行でない(例えば垂直である)配置としてもよい。
本発明は、自動車等の車両の給油口に設けられるリッド装置に利用できる。
1 リッド装置
2 フィラーボックス
2A 上端開口
2B 下端開口
2C フランジ部
2D フィラーボックスの側面
3 リッド部材
3A リッド本体
3B 腕部
3C ヒンジ部
3D リッド側ロック部材
3E 嵌合穴
4 ヒンジボックス
5 ロック機構ユニット
5A ロック機構ユニットの下端部
6 取り付け穴
6A 段部
7 従来型のロック機構ユニット
11 ロック部材
11A 噛合部
12 駆動モータ
12A 噛合部
12B 駆動モータの下端部
13 プッシュリフター
13A 操作ボタン
13B プッシュリフターの下端部
14 伝達機構
15 ケース部材
LM 駆動モータの長手方向
LP プッシュリフターの長手方向
A 回動支点

Claims (9)

  1. 本体部と、
    前記本体部に対してヒンジ部を介して開閉可能に取り付けられたリッド部材と、
    前記リッド部材の開閉をロックするロック機構と
    を備えたリッド装置において、
    前記ロック機構は、ロック部材と、前記ロック部材を駆動する駆動装置と、前記リッド部材に隣接して配置されるプッシュリフターとを備え、
    前記駆動装置と前記プッシュリフターは、長手方向が互いに斜め方向を向くように隣接し、前記リッド部材と反対側において間隔が狭くなるように配置されているリッド装置。
  2. 前記ヒンジ部と前記ロック機構は、互いに前記本体部の反対側に配置されている請求項1に記載のリッド装置。
  3. 前記駆動装置及び前記プッシュリフターは、前記駆動装置の長手方向と前記プッシュリフターの長手方向により規定される平面が、前記ヒンジ部の軸方向が平行となるように配置されている請求項2に記載のリッド装置。
  4. 前記ロック機構は、一体のユニットを構成している請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のリッド装置。
  5. 前記駆動装置は、駆動モータであり、前記駆動装置の長手方向は、前記駆動モータの回転軸方向である請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のリッド装置。
  6. 前記リッド装置は、車両の給油口又は給電口に備えられ、前記本体部は、フィラーボックスである請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のリッド装置。
  7. 前記ロック機構は、前記ロック部材と前記駆動装置を連係させる伝達機構を備え、前記伝達機構は、前記駆動装置と前記プッシュリフターの間に配置されている請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のリッド装置。
  8. 前記伝達機構は、噛合機構を備えており、前記ロック部材に設けられた噛合部と前記駆動装置に設けられた噛合部が前記伝達機構の噛合機構と噛み合うことにより、前記ロック部材と前記駆動装置が連係している請求項7に記載のリッド装置。
  9. 前記ロック機構は、前記伝達機構を含めて一体のユニットを構成している請求項7又は請求項8に記載のリッド装置。
JP2018193105A 2017-10-17 2018-10-12 リッド装置 Active JP7053428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017200740 2017-10-17
JP2017200740 2017-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019073967A JP2019073967A (ja) 2019-05-16
JP7053428B2 true JP7053428B2 (ja) 2022-04-12

Family

ID=66173247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018193105A Active JP7053428B2 (ja) 2017-10-17 2018-10-12 リッド装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7053428B2 (ja)
WO (1) WO2019078082A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7281495B2 (ja) * 2021-03-05 2023-05-25 株式会社城南製作所 車両用リッドロック装置、供給部構造及び車両用リッドロック装置の取付け方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011256528A (ja) 2010-06-04 2011-12-22 Nifco Inc フューエルリッド開閉装置
JP2015209689A (ja) 2014-04-25 2015-11-24 株式会社ニフコ リッド装置
JP2017043894A (ja) 2015-08-24 2017-03-02 株式会社アンセイ 車両用の蓋体開閉装置
JP2017154671A (ja) 2016-03-03 2017-09-07 株式会社城南製作所 フューエルリッド用アクチュエータ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6629101B2 (ja) * 2016-02-29 2020-01-15 株式会社パイオラックス ハウジングユニット及び開閉体のロック装置
JP6670179B2 (ja) * 2016-05-31 2020-03-18 株式会社ハイレックスコーポレーション 進退移動装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011256528A (ja) 2010-06-04 2011-12-22 Nifco Inc フューエルリッド開閉装置
JP2015209689A (ja) 2014-04-25 2015-11-24 株式会社ニフコ リッド装置
JP2017043894A (ja) 2015-08-24 2017-03-02 株式会社アンセイ 車両用の蓋体開閉装置
JP2017154671A (ja) 2016-03-03 2017-09-07 株式会社城南製作所 フューエルリッド用アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019073967A (ja) 2019-05-16
WO2019078082A1 (ja) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6240922B2 (ja) 自動車用ロックおよび製造方法
JP4644578B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP6144512B2 (ja) 車両ドアロック装置
JP2009203738A (ja) ドアロック装置
TW201825762A (zh) 車輛用門鎖裝置
JP5977961B2 (ja) 車両のドアラッチ装置
JP7053428B2 (ja) リッド装置
JP5302621B2 (ja) 車両用リッドロック装置
JP5520112B2 (ja) 車両用ロック装置、車両用リッドロック装置および車両用ドアロック装置
JP6022312B2 (ja) ドアロック装置
JP6629101B2 (ja) ハウジングユニット及び開閉体のロック装置
JP6267944B2 (ja) 車両用のドアラッチ装置
JP4517914B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP6162946B2 (ja) ドアロック装置
JP5824767B2 (ja) 車両用ロック装置
JP2008063913A (ja) アクチュエータユニット
JP2008162383A (ja) ドア
CN114435120A (zh) 致动组件及加油口或充电口翻盖组件
JP4062699B2 (ja) 車両開閉部のロック装置
JP4700479B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP6201174B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JPH04302681A (ja) リツドロツク装置
JP2002211443A (ja) 車両用バンパー
JP7175181B2 (ja) ドアラッチ装置
JP6782285B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7053428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150