JP7044284B1 - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7044284B1
JP7044284B1 JP2021013266A JP2021013266A JP7044284B1 JP 7044284 B1 JP7044284 B1 JP 7044284B1 JP 2021013266 A JP2021013266 A JP 2021013266A JP 2021013266 A JP2021013266 A JP 2021013266A JP 7044284 B1 JP7044284 B1 JP 7044284B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
preparation
external
present
external skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021013266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022116867A (ja
Inventor
健志 吉田
綾乃 古賀
昌明 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Shinyaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Shinyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Shinyaku Co Ltd filed Critical Toyo Shinyaku Co Ltd
Priority to JP2021013266A priority Critical patent/JP7044284B1/ja
Priority to JP2022032244A priority patent/JP7485386B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7044284B1 publication Critical patent/JP7044284B1/ja
Publication of JP2022116867A publication Critical patent/JP2022116867A/ja
Priority to JP2024070497A priority patent/JP2024099708A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】ヘパリン類似物質の有する効果を高めるとともに、使用感に優れた皮膚外用剤を提供する。【解決手段】下記(a)~(c)を含有することを特徴とする皮膚外用剤。(a)ヘパリン類似物質(b)紫外線散乱剤(c)平均粒子径が1~100μmの粉体、さらに、(d)油剤を含有してもよく、水中油型の乳化物であることが好ましい。また、粘度が3,000mPa・s以上であることが好ましい。【選択図】なし

Description

本発明は、ヘパリン類似物質を含有する皮膚外用剤に関する。特に、本発明は、ヘパリン類似物質を含有する水中油型乳化皮膚外用剤に関する。
近年、ヘパリン類似物質を利用した外用剤が種々提案されている。ヘパリン類似物質は、優れた保湿作用、抗炎症作用、血行促進作用などを有することから、外用剤の有効成分として広く用いられている(特許文献1)。しかしながら、ヘパリン類似物質を配合した化粧料は肌馴染みが悪く、また、浸透感や保湿感が得られにくいという問題があった。また、ヘパリン類似物質はその薬効性の高さから様々なクリームや化粧水といった基礎化粧料のみでなく、様々な化粧料への適用が要望されているが、その開発は十分ではなかった。
特公昭62-004362号公報
そこで、本発明者らは、ヘパリン類似物質の有する効果を高めるとともに、使用感に優れた皮膚外用剤を提供することを課題として、種々の検討を行った。
その結果、本発明者らは、ヘパリン類似物質とともに紫外線散乱剤及び特定の粉体を配合することにより、保湿性及び使用感を両立する皮膚外用剤の開発に成功し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、以下のとおりのものである。
<1>下記(a)~(c)を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
(a)ヘパリン類似物質
(b)紫外線散乱剤
(c)平均粒子径が1~100μmの粉体
<2>さらに
(d)油剤
を含有することを特徴とする<1>に記載の皮膚外用剤。
<3>水中油型の乳化物であることを特徴とする<1>又は<2>のいずれかに記載の皮膚外用剤。
<4>粘度が3,000mPa・s以上であることを特徴とする、<1>~<3>のいずれかに記載の皮膚外用剤。
<5>(b)紫外線散乱剤の平均粒子径が5~500nmであることを特徴とする<1>~<4>のいずれかに記載の皮膚外用剤。
<6>組成物中の(a)ヘパリン類似物質の含有量が0.0001%質量以上0.5質量%以下であることを特徴とする<1>~<5>のいずれかに記載の皮膚外用剤。
<7>日焼け止め用であることを特徴とする<1>~<6>のいずれかに記載の皮膚外用剤。
本発明によれば、ヘパリン類似物質、紫外線散乱剤及び特定の粉体を含有することにより、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び使用感に優れた皮膚外用剤を得ることができる。
以下、本発明の皮膚外用剤について詳細を説明する。なお、本発明は以下に示す実施形態に限定されるものではなく、他の実施形態、追加、修正、削除など、当業者が想到することができる範囲内で変更することができ、いずれの態様においても本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。
<(a)ヘパリン類似物質>
本発明の皮膚外用剤は、ヘパリン類似物質を含有することを特徴とする。ヘパリン類似物質は、D-グルクロン酸とN-アセチル-D-ガラクトサミンからなる二糖を反復単位とする多糖体を多硫酸化させた、コンドロイチン多硫酸等の多硫酸化ムコ多糖であり、保湿作用、抗炎症作用、血行促進作用等を有することが知られている。
本発明の皮膚外用剤における(a)ヘパリン類似物質の含有量は特に制限はなく、例えば、0.00001質量以上が好ましく、より好ましくは0.00005質量%以上であり、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び優れた使用感の皮膚外用剤が得られる観点から特に好ましくは0.0001質量%以上である。また、5質量%以下が好ましく、1質量%以下がより好ましく、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び優れた使用感の皮膚外用剤が得られる観点から0.5質量%以下が特に好ましい。
<(b)紫外線散乱剤>
本発明の皮膚外用剤は、紫外線散乱剤を含有する。本発明において使用できる紫外線散乱剤としては、通常皮膚外用剤に使用されるものであれば特に限定されないが、紫外線を散乱する効果が高い点から、無機化合物が好ましく、金属酸化物がより好ましい。具体的には、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化ジルコニウム、酸化セリウムから選択される1種または2種以上が挙げられる。これらの中でも、酸化チタン、酸化亜鉛が好ましい。
また、本発明で使用する紫外線散乱剤は疎水化処理を行っているものが好ましい。表面を疎水化することにより、油中への分散性や耐水性を向上させることができる。紫外線散乱剤の疎水化処理は、疎水化される公知の表面処理剤を用いて行えばよいが、例えば、メチルハイドロジェンポリシロキサン、メチルポリシロキサン等のシリコーン処理;アルキルシラン処理;パーフルオロアルキルリン酸エステル、パーフルオロアルコール等によるフッ素処理;N-アシルグルタミン酸等によるアミノ酸処理;その他、レシチン処理;金属石鹸処理;脂肪酸処理;アルキルリン酸エステル処理等が挙げられる。
本発明で使用する紫外線散乱剤は、その平均粒子径が1~1000nmのものが好ましく、5~500nmがより好ましく、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び優れた使用感の皮膚外用剤が得られる観点から、10~300nmが特に好ましい。本発明で使用する紫外線散乱剤の平均粒子径は動的光散乱法により測定したものである。
本発明の皮膚外用剤における(b)紫外線散乱剤の含有量は特に制限はなく、1質量以上が好ましく、より好ましくは3質量%以上であり、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び優れた使用感の皮膚外用剤が得られる観点から、特に好ましくは5質量%以上である。また、50質量以下が好ましく、より好ましくは40質量%以下であり、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び優れた使用感の皮膚外用剤が得られる観点から、特に好ましくは30質量%以下である。
<(c)平均粒子径が1~100μmの粉体>
本発明の皮膚外用剤は、平均粒子径が1~100μmの粉体を含有する。
本発明で使用できる粉体としては、例えば、マイカ、タルク、カオリン、セリサイト、モンモリロナイト、カオリナイト、雲母、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、パーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、ゼオライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム、リン酸カルシウム、弗素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、ベントナイト、スメクタイト、粘土、泥、金属石鹸(例えば、ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム)、炭酸カルシウム、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄、群青、紺青、カーボンブラック、酸化チタン、酸化亜鉛、アルミナ、シリカ、煙霧状シリカ(超微粒子無水ケイ酸)、雲母チタン、魚鱗箔、窒化ホウ素、ホトクロミック顔料、合成フッ素金雲母、微粒子複合粉体、金、アルミニウム等の無機粉体、及び、これらをハイドロジェンシリコーン、環状ハイドロジェンシリコーン等のシリコーン若しくはその他のシラン若しくはチタンカップリング剤等の各種表面処理剤で処理を行って疎水化若しくは親水化した粉体等の無機粉体;デンプン、セルロース、ナイロンパウダー、ポリエチレン末、ポリメタクリル酸メチル末、ポリスチレン末、スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ポリエステル末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリエチレンテレフタレート・ポリメチルメタクリレート積層末、ポリエチレンテレフタレート・アルミニウム・エポキシ積層末等、ウレタン粉末、シリコーン粉末、テフロン(登録商標)粉末等の有機系粉体及び表面処理粉体、有機無機複合粉体が挙げられる。
本発明の皮膚外用剤で使用する粉体の平均粒子径は1~100μmであるが、1~50μmが好ましく、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び優れた使用感の皮膚外用剤が得られる観点から、1~30μmが特に好ましい。本発明における粉体の平均粒子径は、レーザー回折・散乱法により測定したものである。
本発明の皮膚外用剤における(c)平均粒子径が1~100μmの粉体の含有量は特に制限はなく、例えば、0.01質量以上が好ましく、より好ましくは0.05質量%以上であり、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び優れた使用感の皮膚外用剤が得られる観点から特に好ましくは0.1質量%以上である。また、20質量%以下が好ましく、15質量%以下がより好ましく、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び優れた使用感の皮膚外用剤が得られる観点から10質量%以下が特に好ましい。
<(d)油剤>
本発明の皮膚外用剤は、油剤を含有することが好ましい。本発明において使用できる油剤は、通常皮膚外用剤に使用されるものであれば特に限定されないが、25℃で液状の油剤が好ましく、不揮発性であることが特に好ましい。具体的には、例えば、流動パラフィン、スクワラン、スクワレン等の炭化水素油類;イソステアリン酸、オレイン酸、ポリヒドロキシステアリン酸等の脂肪酸類;オクチルドデカノール、テトラデシルデカノール等の高級アルコール類;パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、ステアリン酸イソプロピル、ステアリン酸イソブチル、ステアリン酸2-エチルヘキシル、イソステアリン酸イソプロピル、イソステアリン酸ブチル、イソステアリン酸デシル、イソステアリン酸ラウリル、イソデカン酸イソデシル、イソノナン酸イソデシル、イソノナン酸イソトリデシル、イソノナン酸イソノニル、リンゴ酸ジイソステアリル、ジオクタン酸ネオペンチルグリコ-ル、ジカプリン酸プロピレングリコ-ル、ジカプリル酸プロピレングリコ-ル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、モノイソステアリン酸ポリグリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、テトライソステアリン酸ジグリセリル、セバシン酸ジエチル、2-エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸エチルヘキシル、ミリスチン酸オクチルドデシル、オレイン酸オレイル、オレイン酸エチル、N-ラウロイル-グルタミン酸ジ(フィトステリル/2-オクチルドデシル)、N-ラウロイル-グルタミン酸ジ(フィトステリル/ベヘニル/2-オクチルドデシル)、N-ラウロイル-グルタミン酸ジ(コレステリル/2-オクチルドデシル)、N-ラウロイル-サルコシン-イソプロピル等のエステル油類;ジメチルポリシロキサン、シクロペンタシロキサン、アルコキシ変性ポリシロキサン等のシリコーン油類;等が挙げられ、これらの中から1種又は2種以上を使用することができる。
本発明の皮膚外用剤に(d)油剤を配合する場合、その含有量は特に制限されないが、1質量以上が好ましく、より好ましくは3質量%以上であり、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び優れた使用感の皮膚外用剤が得られる観点から、特に好ましくは5質量%以上である。また、50質量以下が好ましく、より好ましくは40質量%以下であり、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び優れた使用感の皮膚外用剤が得られる観点から、特に好ましくは30質量%以下である。
<その他成分>
本発明の皮膚外用剤には、上記成分以外に、必要に応じてその他の成分を配合することができる。その他の成分としては、水、増粘剤、ゲル化剤、保湿剤、分散剤、可塑剤、展着剤、防腐剤、香料、アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤などの界面活性剤、皮膜形成剤、pH調整剤、消臭剤、キレート剤、酸化防止剤、抗菌剤、防菌防かび剤、抗炎症剤、美白剤等の有効成分、動物エキス、植物エキスなどの美容成分や薬効成分等、通常皮膚外用剤に使用される成分の一種以上が挙げられる。
<皮膚外用剤>
本発明の皮膚外用剤は、皮膚に塗布し、使用する組成物である。本発明の皮膚外用剤は、乳化物であることが好ましく、水中油型の乳化物であることが特に好ましい。水中油型乳化物とすることにより、皮膚への塗布した際の高い保湿効果、シワ隠し効果とともに良好な使用感の両立が可能である。本発明の皮膚外用剤は粘度が高いものが好ましく、好ましくは3,000mPa・s以上であり、より好ましくは、3,500mPa・s以上であり、特に好ましくは4,000mPa・s以上である。また、500,000mPa・s以下が好ましく、より好ましくは、300,000mPa・s以下であり、特に好ましくは200,000mPa・s以下である。
また、本発明の皮膚外用剤は乳化物であることが好ましい。乳化形態としては、水中油型、油中水型、水中油中水型、油中水中油型のいずれでもよいが、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び使用感に優れることから、水中油型の乳化物であることが好ましい。
本発明の皮膚外用剤は、医薬品、医薬部外品、化粧品に用いることができる。例えば、薬剤を含む皮膚外用剤などの医薬品;薬用化粧品などの医薬部外品;ゲル状化粧水、乳液、クリーム、美容液、日焼け止め、日中用保湿剤などのスキンケア化粧品;ファンデーション、メーキャップ下地、などのメイクアップ化粧品などの様々な形態の製品に使用することができる。これらのなかでも、本発明の皮膚外用剤は日焼け止め、メーキャップ下地が好ましく、日焼け止めが特に好ましい。
本発明の皮膚外用剤は、通常の方法に従って製造することができる。すなわち、25℃程度の所定の温度において、水相成分と油相成分をそれぞれ調製し、80℃に加温して乳化を行った後、撹拌しながら室温程度まで冷却する事により、本発明の皮膚外用剤を得ることができる。
以下、本発明を実施例に基づき説明する。
<皮膚外用剤の評価>
下記表1に記載の組成に従って、水中油型乳化物である皮膚外用剤(実施例1~8、比較例1~2)を製造した。具体的には、水に、1,3-ブチレングリコール、(a)、フェノキシエタノールを加えて混合し、調製した水相成分と、(d)の油剤に(b)、(c)、及びアクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体を加えて混合し、調製した油相成分とを80℃に加温して乳化を行った後、撹拌しながら室温程度まで冷却した。得られた皮膚外用剤について、下記項目の評価を行った。結果を表1に示す。
粘度測定
得られた皮膚外用剤の粘度を、粘度計(ブルックフィールド社製 RVT型)を用いて測定した。
使用感の評価
被験者として、年齢が20代~30代の5名を無作為に選出した。被験者の顔に上記皮膚外用剤を使用し、使用感(塗布時の伸び、すべりの良さ、塗布後のべたつきのなさ、きしみのなさ、ほどよいしっとり感)を評価項目として総合的に判断し、5段階の評価基準に基づいてアンケートを行った。アンケートの平均値を算出し、評価した。
・5:とても良い
・4:良い
・3:どちらでもない
・2:悪い
・1:とても悪い
シワ隠し効果の評価
被験者として、年齢が20代~30代の5名を無作為に選出した。被験者の顔に上記皮膚外用剤を使用し、使用前と比較してどの程度シワが目立たなくなっているかを、5段階の評価基準に基づいてアンケートを行った。アンケートの平均値を算出し、評価した。
・5:とても良い(使用前と比べてシワが目立たない)
・4:良い
・3:使用前後で変わらない
・2:悪い
・1:とても悪い(使用前と比べてシワが目立つ)
角層水分量の評価
被験者として、年齢が20代~30代の5名を無作為に選出した。前腕内側における皮膚外用剤塗布予定箇所4cm×4cmの測定部分について下記の方法にて角層水分量を、皮表角層水分量測定装置SKICON-200EX(アイ・ビイ・エス社製)を用いて測定した。この皮表角層水分量測定装置は、皮膚のコンダクタンス(電気伝導度、単位:μS)を角層の水分量として評価したものである。次に、前記の測定部位に上記皮膚外用剤を塗布し、皮膚外用剤使用時における角層水分量の測定を行った。
Figure 0007044284000001
表1に記載されるとおり、本発明の組成物である実施例1~8は粘度が4,800mPa・s以上と高い値を示した。表1から明らかなとおり、実施例1~8の皮膚外用剤は、使用時の角層水分量が高いため高い保湿効果を有し、シワ隠し効果に優れ、さらに、塗布時の伸び、すべりの良さ、塗布後のべたつきのなさ、きしみのなさ、ほどよいしっとり感といった使用感が良好であることが判る。これに対し、比較例1の皮膚外用剤は、シワ隠し効果が低く、使用感が悪いものであり、比較例2の皮膚外用剤は、シワ隠し効果が低く、使用感が悪いだけでなく、角層水分量も低く、保湿効果が低いことが判る。以上の結果より、本発明の皮膚外用剤は、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び使用感に優れたものであることは明らかである。
<製造例1~10>
下記表2に記載の組成に従って、実施例1と同様の方法で水中油型乳化物である皮膚外用剤を製造した。下記製造例にて得られた皮膚外用剤は、粘度が3,000mPa・s以上であり、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び使用感に優れるものである。
Figure 0007044284000002
本発明の皮膚外用剤は、ヘパリン類似物質、紫外線散乱剤及び特定の粉体を含有することにより、高い保湿効果、シワ隠し効果、及び使用感に優れた皮膚外用剤を提供することができ、産業上の利用の可能性が高いものである。

Claims (4)

  1. 下記(a)~(c)を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
    (a)ヘパリン類似物質
    (b)紫外線散乱剤
    (c)架橋ポリスチレン又はセルロース末から選ばれる少なくとも1種以上の粉体
  2. さらに、(d)油剤を含有することを特徴とする請求項1に記載の皮膚外用剤。
  3. 水中油型の乳化物であることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の皮膚外用剤。
  4. 粘度が3,000mPa・s以上であることを特徴とする、請求項1~3のいずれかに記載の皮膚外用剤。
JP2021013266A 2021-01-29 2021-01-29 皮膚外用剤 Active JP7044284B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021013266A JP7044284B1 (ja) 2021-01-29 2021-01-29 皮膚外用剤
JP2022032244A JP7485386B2 (ja) 2021-01-29 2022-03-03 皮膚外用剤
JP2024070497A JP2024099708A (ja) 2021-01-29 2024-04-24 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021013266A JP7044284B1 (ja) 2021-01-29 2021-01-29 皮膚外用剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022032244A Division JP7485386B2 (ja) 2021-01-29 2022-03-03 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7044284B1 true JP7044284B1 (ja) 2022-03-30
JP2022116867A JP2022116867A (ja) 2022-08-10

Family

ID=81215184

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021013266A Active JP7044284B1 (ja) 2021-01-29 2021-01-29 皮膚外用剤
JP2022032244A Active JP7485386B2 (ja) 2021-01-29 2022-03-03 皮膚外用剤
JP2024070497A Pending JP2024099708A (ja) 2021-01-29 2024-04-24 皮膚外用剤

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022032244A Active JP7485386B2 (ja) 2021-01-29 2022-03-03 皮膚外用剤
JP2024070497A Pending JP2024099708A (ja) 2021-01-29 2024-04-24 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP7044284B1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026229A (ja) 1998-05-07 2000-01-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 低結晶性のセルロ―ス微粒子を含む化粧料組成物
JP2000281526A (ja) 1999-03-31 2000-10-10 Shiseido Co Ltd 化粧料
JP2001294513A (ja) 2000-04-13 2001-10-23 Sekisui Plastics Co Ltd 化粧料
JP2009013111A (ja) 2007-07-04 2009-01-22 Sekisui Plastics Co Ltd 化粧料
JP2020117500A (ja) 2019-01-22 2020-08-06 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物
WO2020158908A1 (ja) 2019-02-01 2020-08-06 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物
JP2020132631A (ja) 2019-02-15 2020-08-31 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物
JP2021059525A (ja) 2019-10-02 2021-04-15 ロート製薬株式会社 水中油型乳化組成物、及び水中油型乳化組成物の液だれ抑制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1160494A (ja) * 1997-08-21 1999-03-02 Taisho Pharmaceut Co Ltd アトピー性皮膚炎再発防止剤
WO2017057676A1 (ja) 2015-09-30 2017-04-06 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
JP6143914B2 (ja) 2015-09-30 2017-06-07 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
JP6879670B2 (ja) 2016-03-30 2021-06-02 小林製薬株式会社 シワ及び/又は毛穴の隠蔽用の外用組成物
JP2018052849A (ja) 2016-09-28 2018-04-05 株式会社マンダム 皮膚用乳化組成物
WO2019131484A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 株式会社コーセー 皮膚貼付用ゲルシート
WO2019142921A1 (ja) 2018-01-19 2019-07-25 日本製紙株式会社 化粧用組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026229A (ja) 1998-05-07 2000-01-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 低結晶性のセルロ―ス微粒子を含む化粧料組成物
JP2000281526A (ja) 1999-03-31 2000-10-10 Shiseido Co Ltd 化粧料
JP2001294513A (ja) 2000-04-13 2001-10-23 Sekisui Plastics Co Ltd 化粧料
JP2009013111A (ja) 2007-07-04 2009-01-22 Sekisui Plastics Co Ltd 化粧料
JP2020117500A (ja) 2019-01-22 2020-08-06 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物
WO2020158908A1 (ja) 2019-02-01 2020-08-06 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物
JP2020132631A (ja) 2019-02-15 2020-08-31 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物
JP2021059525A (ja) 2019-10-02 2021-04-15 ロート製薬株式会社 水中油型乳化組成物、及び水中油型乳化組成物の液だれ抑制方法
JP2021059524A (ja) 2019-10-02 2021-04-15 ロート製薬株式会社 外用組成物、及び外用組成物におけるヘパリン類似物質の安定化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022116867A (ja) 2022-08-10
JP2022117500A (ja) 2022-08-10
JP7485386B2 (ja) 2024-05-16
JP2024099708A (ja) 2024-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3535389B2 (ja) 外用組成物
JP4931568B2 (ja) 表面処理粉体を含有する化粧料
JP6887765B2 (ja) 日焼け止め化粧料
JP7076941B2 (ja) 日焼け止め化粧料
JP2001278729A (ja) 油中水型乳化組成物
JPWO2020090874A1 (ja) 乳化化粧料及びその製造方法
JP6359295B2 (ja) 油中水型乳化化粧料及びその製造方法
JP3524501B2 (ja) 化粧料
WO2012017733A1 (ja) 皮膚化粧料
US9549894B2 (en) Water-releasing cosmetic composition including a hydrophobic silica
JP6822866B2 (ja) 水性メイクアップ化粧料
JP7044284B1 (ja) 皮膚外用剤
JP6831737B2 (ja) 水中油型化粧料
JP2013082649A (ja) スイゼンジノリ由来糖誘導体被覆処理粉体およびその製造方法並びに化粧料
JP7273479B2 (ja) 水中油型化粧料用組成物
JP3511415B2 (ja) 複合粉体及び化粧料
JP2003306410A (ja) 粉末含有油中水型乳化化粧料
JP2002087924A (ja) 油中水型化粧料
KR20210124197A (ko) 입자 크기 분포를 갖는 사이클로덱스트린을 포함하는 화장 조성물
JP4111766B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4837838B2 (ja) 水中油型化粧料
JP2011231026A (ja) ショ糖脂肪酸エステル処理粉体及び化粧料
JP7354078B2 (ja) 化粧料
JP4705316B2 (ja) 化粧料
JP7041938B2 (ja) 粉末化粧料及び化粧方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210129

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210129

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7044284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150