JP7041900B2 - ニトリルオキシド化合物 - Google Patents
ニトリルオキシド化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7041900B2 JP7041900B2 JP2020019919A JP2020019919A JP7041900B2 JP 7041900 B2 JP7041900 B2 JP 7041900B2 JP 2020019919 A JP2020019919 A JP 2020019919A JP 2020019919 A JP2020019919 A JP 2020019919A JP 7041900 B2 JP7041900 B2 JP 7041900B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- polymer
- formula
- present
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C291/00—Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00
- C07C291/02—Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00 containing nitrogen-oxide bonds
- C07C291/06—Nitrile oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/68—Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
- C08G63/685—Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
- C08G63/6854—Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/6856—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08C—TREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
- C08C19/00—Chemical modification of rubber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F120/00—Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F120/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F120/10—Esters
- C08F120/34—Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
- C08F120/36—Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate containing oxygen in addition to the carboxy oxygen, e.g. 2-N-morpholinoethyl (meth)acrylate or 2-isocyanatoethyl (meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/06—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
- C08G63/08—Lactones or lactides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/19—Hydroxy compounds containing aromatic rings
- C08G63/193—Hydroxy compounds containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/68—Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
- C08G63/685—Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
- C08G63/6852—Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen derived from hydroxy carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/91—Polymers modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/91—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G63/912—Polymers modified by chemical after-treatment derived from hydroxycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/91—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G63/914—Polymers modified by chemical after-treatment derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/916—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/32—Compounds containing nitrogen bound to oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
- C08L101/02—Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L21/00—Compositions of unspecified rubbers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
[1] 式(I):
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2は、-R4-R5であり;
R3は、-R4-R5または-R4-R6であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5は、それぞれ独立して、OH、SH、COOHまたはNHR9であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
R6は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される化合物;
[2] R2およびR3が、それぞれ独立して、-R4-R5であることを特徴とする、上記[1]に記載の化合物;
[3] R2が-R4-R5であり、R3が-R4-R6であることを特徴とする、上記[1]に記載の化合物;
[4] R4が、-R11-R12-であり、
ここに、R11は、炭素数3~10のアリーレンまたは-CR7R8-であり、
R7およびR8は、それぞれ独立して、炭素数1~6のアルキル基であり、
R12は、単結合、主鎖の原子数が1~10のリンカーである
ことを特徴とする、上記[1]~[3]のいずれかに記載の化合物;
[5] R1が、1個またはそれ以上の置換基を有していてもよい、炭素数1~16のアルキル基、炭素数3~20のシクロアルキル基、炭素数3~20のアリール基、または(ポリ)アルキルエーテル基であることを特徴とする、上記[1]~[4]のいずれかに記載の化合物;
[6] R5がOHであることを特徴とする、上記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物;
[7] 式(III):
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、二価の有機基である。]
で表される化合物;
[8] R23が、-R24-R25-R26-であり;
ここに、R24は、単結合、炭素数1~6のアルキレン、-CO-、-CO-O-、または-CO-NR-(Rは水素原子またはアルキル基)であり;
R25は、主鎖の原子数が1~20のリンカーであり;
R26は、単結合、炭素数1~6のアルキレンまたは-CR27R28-であり;
R27およびR28は、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~6のアルキルまたは炭素数5~10のアリールである
ことを特徴とする、上記[7]に記載の化合物;
[9] R24が、-CO-または-CO-O-であり;
R25が、主鎖の原子数が1~20のリンカーであり;
R26が、-CR27R28-であり;
R27が、炭素数5~10のアリールであり;
R28は、水素原子または炭素数1~6のアルキルである
ことを特徴とする、上記[8]に記載の化合物;
[10] 式(Ia):
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2’およびR3’は、それぞれ独立して、-R4-R5’-であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5’は、それぞれ独立して、-O-、-S-、-CO-または-NR9-であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される1種またはそれ以上のモノマー単位と、1種またはそれ以上の縮合重合性または付加重合性モノマー単位とを含む共重合体;
[11] 式(Ia’):
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2およびR3は、それぞれ独立して、-R4-R5であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5は、それぞれ独立して、OH、SH、COOHまたはNHR9であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される1種またはそれ以上のモノマーと、1種またはそれ以上の縮合重合性または付加重合性モノマーとを重合させることを含む、上記[10]に記載の共重合体の製造方法;
[12] 式(IIa):
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、二価の有機基である。]
で表される1種またはそれ以上のモノマー単位を含む重合体;
[13] 式(IIIa):
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、二価の有機基である。]
で表される1種またはそれ以上のモノマー単位を含む重合体;
[14] 式(III):
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、二価の有機基である。]
で表される1種またはそれ以上のモノマーを重合させることを含む、上記[13]に記載の重合体の製造方法;
[15] 上記[12]に記載の重合体の製造方法であって、上記[13]に記載の重合体のCH2NO2基を、脱水することにより、CN+O-基に変換することを含む、方法;
[16] ニトリルオキシド基と反応性を有する基を含む材料に適用するために使用される、1種またはそれ以上の上記[10]または[12]に記載の重合体を含む、組成物;
[17] 架橋剤である、上記[16]に記載の組成物;
[18] 1種またはそれ以上の開環重合性モノマー単位を含む重合体であって、主鎖の片末端に、式(Ib):
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2’は、-R4-R5’-であり;
R3は、-R4-R6であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5’は、-O-、-S-、-CO-O-または-NR9-であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
R6は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される基を有する重合体;
[19] 1種またはそれ以上の重合性モノマー単位を含む重合体であって、主鎖の片末端に式(Ib):
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2’は、-R4-R5’-であり;
R3は、-R4-R6であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5’は、-O-、-S-、-CO-O-または-NR9-であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
R6は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される基を有し、他端にニトリルオキシド基を有する重合体;
[20] 1種またはそれ以上の開環重合性モノマー単位を含む重合体であって、分子主鎖中に、式(Ic):
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2’およびR3’は、それぞれ独立して、-R4-R5’-であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5’は、-O-、-S-、-CO-O-または-NR9-であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
ここに、R2’およびR3’は、上記開環重合性モノマー単位に直接結合している。]
で表される部分を1つ含む重合体;
[21] 式(Id’):
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2は、-R4-R5であり;
R3は、-R4-R5または-R4-R6であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5は、OH、SH、-COOHまたは-NHR9であり;
であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
R6は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される化合物を重合開始剤として用い、1種またはそれ以上の開環重合性モノマーを重合させることを含む、上記[18]~[20]のいずれかに記載の重合体の製造方法;
[22] ニトリルオキシド基と反応性を有する基を含む材料に適用するために使用される、1種またはそれ以上の上記[18]~[20]のいずれかに記載の重合体を含む、組成物;
[23] グラフト化剤である、上記[22]に記載の組成物;
[24] 架橋剤である、上記[22]に記載の組成物
を提供する。
R-(O(CH2)n)m-(Rは、C1-16アルキル基であり、mは、1~300の整数であり、nは、各出現において、1~6の整数である)
で表される基である。
R-(OC4H8)a-(OC3H6)b-(OC2H4)c-(OCH2)d-
(式中:
Rは、C1-16アルキル基を表し;
a、b、cおよびdは、それぞれ独立して、0以上200以下の整数であって、a、b、cおよびdの和は少なくとも1であり、a、b、cまたはdを付して括弧でくくられた各繰り返し単位の存在順序は式中において任意である。)
で表される基である。
-R’-(OC4H8)a-(OC3H6)b-(OC2H4)c-(OCH2)d-
(R’は、C0-16アルキレン基を表す。)
で示される基を意味する。なお、本明細書中、C0とは、炭素原子が存在しないことを意味し、例えば、C0-16アルキレン基は、単結合またはC1-16アルキレン基を意味する。
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2およびR3は、それぞれ独立して、-R4-R5であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5は、OH、SH、COOHまたはNHR9であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
R6は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表されるモノマーを提供する。
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2は、-R4-R5であり;
R3は、-R4-R5または-R4-R6であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5は、OH、SH、COOHまたはNHR9であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
R6は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される重合開始剤を提供する。
R25は、主鎖の原子数が1~20のリンカーであり、
R26は、単結合、炭素数1~6のアルキレンまたは-CR27R28-であり、
R27およびR28は、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~6のアルキルまたは炭素数5~10のアリールである。
R24は、-CO-、-CO-NR-(Rはアルキル基または水素原子)または-CO-O-、-NR-CO-(Rは水素原子またはアルキル基)、-O-CO-であり;
R25は、主鎖の原子数が1~20のリンカーであり;
R26は、-CR27R28-であり;
R27は、炭素数5~10のアリールであり;
R28は、水素原子または炭素数1~6のアルキル、より好ましくは炭素数1~6のアルキルである。
-(CH2CH2-O)p1-(p1は、1~6の整数を表す)、
-(CHR31)p2-O-(p2は、1~9の整数であり、R31は、水素原子またはメチル基を表す)、
-(CH2CH2-O)p3-CONH-CH2CH2-O-(p3は、1~5の整数を表す)、
-(CH2CH2)p4-O-(CH2CH2)p5-(p4は1~16の整数を表し、p5は1~16の整数を表す)、
-(CH2)p6-O-CONH-(CH2)p7-(p6は1~8の整数を表し、p7は1~8の整数を表す)、
-(CH2)p8-(p8は1~10の整数を表す)、
-フェニル-
-O-(但し、この場合、R1は-O-および-CO-O-ではない)
が挙げられる。
-(CH2CH2-O)p1-(p1は、1~6の整数を表す)、
-(CHR31)p2-O-(p2は、1~9の整数であり、R31は、水素原子またはメチル基を表す)、
-(CH2)p8-(p8は1~10の整数を表す)、または
-フェニル-
が挙げられる。
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2’およびR3’は、それぞれ独立して、-R4-R5’-であり(ここに、R4は、ニトリルオキシド基を有する炭素原子に結合する);
R4は、二価の有機基であり;
R5’は、それぞれ独立して、-O-、-S-、-CO-または-NR9-であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される1種またはそれ以上のモノマー単位と、1種またはそれ以上の縮合重合性または付加重合性モノマー単位とを含む共重合体を提供する。
Monは、縮合重合性または付加重合性モノマー単位であり;
nは、任意の整数である。]
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2およびR3は、それぞれ独立して、-R4-R5であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5は、OH、SH、COOHまたはNHR9であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表されるモノマーと、1種またはそれ以上の縮合重合性または付加重合性モノマーとを重合させることを含む、式(Ia)で表されるモノマー単位と、1種またはそれ以上の縮合重合性または付加重合性モノマー単位とを含む共重合体の製造方法をも提供する。
Hal-CO-R41-CO-Hal
(式中:Halは、ハロゲン原子、好ましくは塩素、臭素、フッ素、特に好ましくは塩素であり、
R41は、アルキル基またはアリール基である);
フルオロアレーン類(例えば、ヘキサフルオロベンゼン、ビス(4-フルオロフェニル)ケトン)、
クロロアレーン類(例えば、ジクロロベンゼン、ビス(4-クロロフェニル)ケトン)、
脂肪族クロライド(例えば、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、二官能性塩化ベンジル)、
脂肪族ブロマイド(例えば、ジブロモメタン、二官能性臭化ベンジル、α,ω-二臭化オリゴメチレン)、
脂肪族アイオダイド(例えば、ジヨードメタン)、
芳香族テトラ酸無水物、
芳香族ジアミン、
芳香族ヒドロキシアミン
EPO-CH2-R42-CH2-EPO;
H-C(O)-R42-C(O)H;
N≡C-R42-C≡N;
O=C=N-R42-N=C=O;
S=C=N-R42-N=C=S
(式中:EPOは、エポキシ基であり、
R42は、フッ素原子で置換されていて良いアルキレン基、アリーレン基またはこれらを連結した2価の基であり、例えばパーフルオロアルキレン基である。)
Monは、縮合重合性モノマー単位または付加重合性であり;
nは、任意の整数である。]
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2’およびR3’は、それぞれ独立して、-R4-または-R4-R5’-であり(ここに、R4は、ニトリルオキシド基を有する炭素原子に結合する);
R4は、二価の有機基であり;
R5’は、それぞれ独立して、-O-、-S-、-CO-または-NR9-であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表されるモノマー単位であってもよい。かかる式(Ia’)で表されるモノマー単位と、上記式(Ia)で表されるモノマー単位は、同じ式(I)で表されるモノマー由来であり得る。
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、二価の有機基である。]
で表される1種またはそれ以上のモノマー単位を含む単独重合体または共重合体を提供する。
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、二価の有機基である。]
で表されるモノマーを重合させることを含む、1種またはそれ以上の上記式(IIIa)で表されるモノマー単位を含む重合体の製造方法をも提供する。
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、二価の有機基である。]
で表される1種またはそれ以上のモノマー単位を含む単独重合体または共重合体を提供する。
[式中:
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、二価の有機基である。]
で表されるモノマー単位から成る重合体を提供する。
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、二価の有機基である。]
で表される化合物を脱水し、式(II):
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、二価の有機基である。]
で表されるモノマーを得て、このモノマーを重合させることにより、得ることができる。
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2’は、-R4-R5’-であり(ここに、R4は、ニトリルオキシド基を有する炭素原子に結合する);
R3は、-R4-R6であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5’は、-O-、-S-、-CO-O-または-NR9-であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
R6は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される基を有する重合体を提供する。
Monは、重合性モノマー単位であり;
nは、任意の整数である。]
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2は、-R4-R5であり;
R3は、-R4-R6であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5は、OH、-SH、-COOHまたは-NHR9であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
R6は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される化合物を重合開始剤として用い、1種またはそれ以上の開環重合性モノマーを重合させることを含む、1種またはそれ以上の開環重合性モノマー単位を含む重合体であって、主鎖の片末端に、式(Ib)で表される基を1つ含む重合体の製造方法をも提供する。
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2’は、-R4-R5’-であり(ここに、R4は、ニトリルオキシド基を有する炭素原子に結合する);
R3は、-R4-R6であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5’は、-O-、-S-、-CO-O-または-NR9-であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
R6は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
Monは、開環重合性モノマー単位であり;
nは、任意の整数であり;
Qは、二価の有機基である。]
で表すこともできる。
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2’およびR3’は、それぞれ独立して、-R4-R5’-であり(ここに、R4が、ニトリルオキシド基を有する炭素原子に結合する);
R4は、二価の有機基であり;
R5’は、-O-、-S-、-CO-O-または-NR9-、好ましくは-O-であり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基であり;
ここに、R2’およびR3’は、上記開環重合性モノマー単位に直接結合している。]
で表される部分を1つ含む重合体を提供する。
Monは、開環重合性モノマー単位であり、
nは、それぞれ独立して、任意の整数である。]
R1は、水素原子または炭化水素基であり;
R2およびR3は、それぞれ独立して、-R4-R5であり;
R4は、二価の有機基であり;
R5は、OH、SH、COOHまたはNHR9、好ましくはOHであり;
R9は、水素原子または炭素数1~6のアルキル基である。]
で表される化合物を重合開始剤として用い、1種またはそれ以上の開環重合性モノマーを重合させることを含む、1種またはそれ以上の開環重合性モノマー単位を含む重合体であって、分子主鎖中に、上記式(Ic)で表される部分を1つ含む重合体の製造方法をも提供する。
・エポキシモノマー由来
-CH(R)CH2O-(式中、Rは、Hまたは置換されていてよいアルキル基である)
-CH2CH(R)O-
・オキセタンモノマー由来
-CH2CH2CH2O-(式中、水素原子は、アルキル基等の官能基で置換されていてよい。)
・チオエーテル由来
-CH2CH(R)S-
・環状ラクトン由来
-C(O)-(CH2)m-O-(式中、mは2~5の整数であり、水素原子は他の官能基で置換されていてもよい)
・環状チオノラクトン由来
-C(S)-(CH2)m-O-(式中、mは2~5の整数であり、水素原子は他の官能基で置換されていてもよい)
・環状チオノラクトン由来
-(CH2)m-C(O)S-(式中、mは2~5の整数であり、水素原子は他の官能基で置換されていてもよい)
・グリコリド及びその類縁体由来
-C(O)-C(R)O-(式中、Rは、水素原子または置換されていてよいアルキル基である)
・モルホリンジオン
-C(O)-C(R)NH-C(O)-C(R)O-(式中、Rは、水素原子または置換されていてよいアルキル基である)
・環状カーボネートまたはラクチド由来
-C(O)O-(CH2)o-O-(式中、oは1~4の整数であり、水素原子は他の官能基で置換されていてもよい)
・環状チオカーボネート由来
-C(S)O-(CH2)o-O-(式中、oは1~4の整数であり、水素原子は他の官能基で置換されていてもよい)
・環状チオカーボネート由来
-(CH2)O-O-C(O)S-(式中、水素原子は他の官能基で置換されていてもよい)
・ラクタム由来
-NH-C(O)-(CH2)p-(式中、pは3~5の整数であり、水素原子は他の官能基で置換されていてもよい)
・α-アミノ酸-N-カルボン酸無水物(NCA)およびその類縁体由来
-C(O)-CHR-NH-(式中、Rは、水素原子またはアルキル基等の置換基である)
・シクロアルカン類由来
-(CH2)q-C(EWG)2-(式中、pは2~3の整数であり、EWGはCN基、C(O)OR基、F基、Cl基、CF3基、NO2基などの電子吸引性官能基である)
・シクロブタン類由来
-(CH2)2-C(EWG)2-C(EWG)2-(式中、水素原子は他の官能基で置換されていてもよく、EWGは、CN基、C(O)OR基、F基、Cl基、CF3基、NO2基などの電子吸引性官能基である)
・環状トリシロキサン由来
-Si(R)(R’)-O-(式中、RおよびR’は、アルキル(好ましくはメチル)、フェニル、ビニル、アリル、フルオロアルキル基などである)
・環状シロキサザン
-Si(R)(R’)O-Si(R)(R’)-NR-Si(R)(R’)O-(式中、R、R’は置換基であり、好ましくはメチル基、フェニル基、ビニル、アリル基であり、特に好ましくはメチル基である)
・1-オキサ-2、5-ジシラシクロペンタン由来
-(CH2)2-Si(R)(R’)-O-Si(R’’)(R’’’)-(式中、R、R’、R’’およびR’’’は置換基であり、好ましくはメチル基、フェニル基、ナフチル基ある)
・シラシクロアルカン類由来
-Si(R)(R’)-(CH2)q-(式中、水素原子は他の官能基で置換されていてもよい)
・シラシクロペンテン由来
-Si(R)2-CH2-CH=CH-CH2-(式中、Rは置換基であり、好ましくはメチル基である)
・環状ジシラン由来
-Si(R)(R’)-Si(R’’)(R’’’)-(式中、R、R’、R’’およびR’’’は置換基である)
・環状リン酸エステル、環状ホスホン酸エステル由来
-P(O)(ORまたはR)-O(CH2)r-O-(式中、rは4~8の整数であり、Rは水素原子、アルキル基またはアリール基である)
・エポキシドもしくはオキセタンと二酸化炭素の共重合骨格、エピスルフィドと二硫化炭素の共重合体骨格
-(CH2)q-X-C(X)X-(式中、Xは、OまたはSである)
・エポキシドと環状酸無水物の共重合体
-(CH2)2-O-C(O)-(CH2)q-C(O)-O-
(i)式(Ia)で表されるモノマー単位と、1種またはそれ以上の縮合重合性または付加重合性モノマー単位とを含む共重合体、
(ii)式(IIa)で表されるモノマー単位と1種またはそれ以上の重合性モノマー単位とを含む共重合体、
(iii)1種またはそれ以上の開環重合性モノマー単位を含む重合体であって、主鎖の片末端に式(Ib)で表される基を有する重合体、
(iv)1種またはそれ以上の開環重合性モノマー単位を含む重合体であって、主鎖の片末端に式(Ib)で表される基を有し、さらに他の末端にニトリルオキシド基を有する重合体、
(v)1種またはそれ以上の重合性モノマー単位を含む重合体であって、分子主鎖中に、式(Ia)で表される部分を1つ含む重合体、または
(vi)式(IIIa)で表されるモノマー単位と1種またはそれ以上の重合性モノマー単位とを含む共重合体
を含む組成物を提供する。かかる組成物は、1種またはそれ以上の重合体を含んでいてもよい。また、当該組成物は、上記した本発明の重合体のみから構成されていてもよい。
ベンゼン、トルエン、キシレン、ナフタレン、ソルベントナフサなどの芳香族炭化水素;
酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸-n-ブチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、酢酸セロソルブ、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、酢酸カルビトール、ジエチルオキサレート、ピルビン酸エチル、エチル-2-ヒドロキシブチレート、エチルアセトアセテート、酢酸アミル、乳酸メチル、乳酸エチル、3-メトキシプロピオン酸メチル、3-メトキシプロピオン酸エチル、2-ヒドロキシイソ酪酸メチル、2-ヒドロキシイソ酪酸エチルなどのエステル類;
アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチルイソブチルケトンメチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチルイソブチルケトン、2-ヘキサノン、シクロヘキサノン、メチルアミノケトン、2-ヘプタノンなどのケトン類;
エチルセルソルブ、メチルセロソルブ、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールモノアルキルエーテルなどのグリコールエーテル類;
メタノール、エタノール、iso-プロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、tert-ブタノール、sec-ブタノール、3-ペンタノール、オクチルアルコール、3-メチル-3-メトキシブタノール、tert-アミルアルコールなどのアルコール類;
テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、ジオキサンなどの環状エーテル類;
N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミドなどのアミド類;
メチルセロソルブ、セロソルブ、イソプロピルセロソルブ、ブチルセロソルブ、ジエチレングリコールモノメチルエーテルなどのエーテルアルコール類;
1,1,2-トリクロロ-1,2,2-トリフルオロエタン、1,2-ジクロロ-1,1,2,2-テトラフルオロエタン、ジメチルスルホキシドなど、
あるいはこれらの2種以上の混合溶剤。
例えばCH3CCl2F(HCFC-141b)、CF3CF2CHCl2/CClF2CF2CHClF混合物(HCFC-225)、パーフルオロヘキサン、パーフルオロ(2-ブチルテトラヒドロフラン)、メトキシ-ノナフルオロブタン、1,3-ビストリフルオロメチルベンゼンなどのほか、H(CF2CF2)nCH2OH(n:1~3の整数)、F(CF2)nCH2OH(n:1~5の整数)、CF3CH(CF3)OHなどのフッ素系アルコール類;ベンゾトリフルオライド、パーフルオロベンゼン、パーフルオロ(トリブチルアミン)、ClCF2CFClCF2CFCl2など。
R21-(OC4F8)a’-(OC3F6)b’-(OC2F4)c’-(OCF2)d’-R22 ・・・(A)
式中、R21は、1個またはそれ以上のフッ素原子により置換されていてもよい炭素数1~16のアルキル基を表し、好ましくは1個またはそれ以上のフッ素原子により置換されていてもよい炭素数1~3のアルキル基である。好ましくは、上記1個またはそれ以上のフッ素原子により置換されていてもよいアルキル基は、末端炭素原子がCF2H-であり他のすべての炭素原子がフッ素により全置換されているパーフルオロアルキル基であり、より好ましくはパーフルオロアルキル基である。
R22は、水素原子、フッ素原子または1個またはそれ以上のフッ素原子により置換されていてもよい炭素数1~16のアルキル基を表し、好ましくは1個またはそれ以上のフッ素原子により置換されていてもよい炭素数1~3のアルキル基である。好ましくは、上記1個またはそれ以上のフッ素原子により置換されていてもよいアルキル基は、末端炭素原子がCF2H-であり他のすべての炭素原子がフッ素により全置換されているパーフルオロアルキル基であり、より好ましくはパーフルオロアルキル基である。
a’、b’、c’およびd’は、ポリマーの主骨格を構成するパーフルオロポリエーテルの4種の繰り返し単位数をそれぞれ表し、互いに独立して0以上300以下の整数であって、a’、b’、c’およびd’の和は少なくとも1、好ましくは1~100である。添字a’、b’、c’、d’を付して括弧でくくられた各繰り返し単位の存在順序は、式中において任意である。これら繰り返し単位のうち、-(OC4F8)-は、-(OCF2CF2CF2CF2)-、-(OCF(CF3)CF2CF2)-、-(OCF2CF(CF3)CF2)-、-(OCF2CF2CF(CF3))-、-(OC(CF3)2CF2)-、-(OCF2C(CF3)2)-、-(OCF(CF3)CF(CF3))-、-(OCF(C2F5)CF2)-および-(OCF2CF(C2F5))-のいずれであってもよいが、好ましくは-(OCF2CF2CF2CF2)-である。-(OC3F6)-は、-(OCF2CF2CF2)-、-(OCF(CF3)CF2)-および-(OCF2CF(CF3))-のいずれであってもよいが、好ましくは-(OCF2CF2CF2)-である。また、-(OC2F4)-は、-(OCF2CF2)-および-(OCF(CF3))-のいずれであってもよいが、好ましくは-(OCF2CF2)-である。
R21-(OCF2CF2CF2)b’’-R22 ・・・(A1)
R21-(OCF2CF2CF2CF2)a’’-(OCF2CF2CF2)b’’-(OCF2CF2)c’’-(OCF2)d’’-R22 ・・・(A2)
これら式中、R21およびR22は上記の通りであり;式(A1)中、b’’は1以上100以下の整数であり;式(A2)中、a’’およびb’’はそれぞれ独立して1~30の整数であり、c’’およびd’’はそれぞれ独立して1以上300以下の整数である。これら式中、添字a’’、b’’、c’’、d’’を付して括弧でくくられた各繰り返し単位の存在順序は、式中において任意である。
で表されるヒドロキシアルキルビニルエーテルやヒドロキシアルキルアリルエーテルが挙げられる。R2としては、例えば炭素数1~8の直鎖状または分枝鎖状のアルキル基に1~3個、好ましくは1個の水酸基が結合したものである。これらの例としては、例えば2-ヒドロキシエチルビニルエーテル単位、3-ヒドロキシプロピルビニルエーテル単位、2-ヒドロキシプロピルビニルエーテル単位、2-ヒドロキシ-2-メチルプロピルビニルエーテル単位、4-ヒドロキシブチルビニルエーテル単位、4-ヒドロキシ-2-メチルブチルビニルエーテル単位、5-ヒドロキシペンチルビニルエーテル単位、6-ヒドロキシヘキシルビニルエーテル単位、2-ヒドロキシエチルアリルエーテル単位、4-ヒドロキシブチルアリルエーテル単位、エチレングリコールモノアリルエーテル単位、ジエチレングリコールモノアリルエーテル単位、トリエチレングリコールモノアリルエーテル単位、グリセリンモノアリルエーテル単位が挙げられるが、これらの中で、特に炭素数が3~8のヒドロキシアルキルビニルエーテル、なかでも、4-ヒドロキシブチルビニルエーテル単位または2-ヒドロキシエチルビニルエーテル単位が、重合が容易であるという観点から好ましい。
で表されるアルキルビニルエーテルやアルキルアリルエーテルが挙げられる。R4としては、例えば炭素数1~8の直鎖状、分枝鎖状または環状のアルキル基である。これらの例としては、例えばシクロヘキシルビニルエーテル単位、メチルビニルエーテル単位、エチルビニルエーテル単位、プロピルビニルエーテル単位、n-ブチルビニルエーテル単位、イソブチルビニルエーテル単位、酢酸ビニル単位、プロピオン酸ビニル単位、酪酸ビニル単位、イソ酪酸ビニル単位、ピバリン酸ビニル単位、カプロン酸ビニル単位、バーサティック酸ビニル単位、ラウリン酸ビニル単位、ステアリン酸ビニル単位、シクロヘキシルカルボン酸ビニル単位が好ましい。また、耐候性、溶解性、廉価性に優れる点からバーサティック酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、シクロヘキシルカルボン酸ビニル、酢酸ビニルである。これらのなかでも耐薬品性の点から、非芳香族系カルボン酸ビニルエステル、特にカルボン酸の炭素数が6以上のカルボン酸ビニルエステル、さらに好ましくはカルボン酸の炭素数が9以上のカルボン酸ビニルエステルが好ましい。カルボン酸ビニルエステルにおけるカルボン酸の炭素数の上限は20以下、さらには15以下が好ましい。具体例としてはバーサティック酸ビニルが最も好ましい。
カルボキシル基またはエステル基であり、nは0または1である]
または、式:
で表されるカルボキシル基含有ビニルモノマーなどが挙げられる。
テトラフルオロエチレン/バーサティック酸ビニル/ヒドロキシブチルビニルエーテル;テトラフルオロエチレン/バーサティック酸ビニル/ヒドロキシエチルビニルエーテル/tert-ブチル安息香酸ビニル;テトラフルオロエチレン/バーサティック酸ビニル/ヒドロキシブチルビニルエーテル/クロトン酸;テトラフルオロエチレン/バーサティック酸ビニル/ヒドロキシエチルビニルエーテル/安息香酸ビニル/クロトン酸が挙げられる。
CX2=CX-RfCHRI
(式中、XはH、FまたはCH3、Rfはフルオロアルキレン基、パーフルオロアルキレン基、フルオロポリオキシアルキレン基またはパーフルオロポリオキシアルキレン基、RはHまたはCH3)で表されるヨウ素含有単量体、下記式:
CF2=CFO(CF2CF(CF3))m-O-(CF2)n-Y
(式中、mは0~5の整数、nは1~3の整数、Yはニトリル基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基または臭素原子)で表されるような単量体等が挙げられ、これらをそれぞれ単独で、または本発明の効果を損なわない範囲で任意に組み合わせて用いることができる。これらのヨウ素原子やニトリル基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、臭素原子が、架橋点として機能する。
CF2=CF-Rfa(a)
(式中、Rfaは、-CF3またはORfb(Rfbは、炭素数1~5のパーフルオロアルキル基を表す)を表す。)
で表されるパーフルオロエチレン性不飽和化合物(例えば、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)(PAVE)等)からなる群から選択される少なくとも1種の単量体に由来する構造単位を含むことが好ましい。
CH2=CFRfb(b)
(式中、Rfbは炭素数1~12の直鎖または分枝鎖のフルオロアルキル基を表す)
で表される含フッ素単量体等のフッ素含有単量体(c);
CF2=CFOCF2ORfc(c)
(式中、Rfcは、炭素数1~6の直鎖または分枝鎖のパーフルオロアルキル基、炭素数5~6の環式パーフルオロアルキル基、または、1~3個の酸素原子を含む炭素数2~6の直鎖または分枝鎖のパーフルオロオキシアルキル基を表す。)
で表されるパーフルオロビニルエーテル;
エチレン(Et)、プロピレン(Pr)、アルキルビニルエーテル等のフッ素非含有単量体;および、反応性乳化剤等が挙げられ、これらは、単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。
(式中、R22、R23、R24、R25、R26およびR27は、同じであってもまたは異なっていてもよく、それぞれ、水素原子、または炭素数1~5のアルキル基を表し;
Zは、直鎖もしくは分枝鎖の、酸素原子を含んでいてもよい、好ましくは少なくとも部分的にフッ素化された炭素数1~18のアルキレンもしくはシクロアルキレン基、または(パー)フルオロポリオキシアルキレン基を表す。)
で表されるビスオレフィン化合物が挙げられる。
(式中、R28、R29およびR30は、同じであってもまたは異なっていてもよく、それぞれ、水素原子、または炭素数1~5のアルキル基を表し;
Zは、直鎖もしくは分枝鎖の、酸素原子を含んでいてもよい、好ましくは少なくとも部分的にフッ素化された炭素数1~18のアルキレンもしくはシクロアルキレン基、または(パー)フルオロポリオキシアルキレン基を表す。)
で表される化合物、代表的にはCF2=CFOCF2CF(CF3)OCF2CF2CNが挙げられる。
CH2=CH-(X)a-Rf2-(X)a-CH=CH2
[式中:
Xは、それぞれ独立して、-CH2-、-CH2O-、-CH2OCH2-、または-CH2-NR1-CO-であり;
Yは、-CH2-であり:
Rf1は、2価のパーフルオロアルキレン基または2価のパーフルオロポリアルキルエーテル基であり;
aは、それぞれ独立して、0または1の整数である。]
で表される1種またはそれ以上の化合物、および
式:
Rf2-(X)a-CH=CH2
[式中:
Xは、それぞれ独立して、-CH2-、-CH2O-、-CH2OCH2-、または-CH2-NR1-CO-であり;
Yは、-CH2-であり:
Rf2は、パーフルオロポリアルキル基またはパーフルオロポリアルキルエーテル基であり;
aは、それぞれ独立して、0または1の整数である。]
で表される1種またはそれ以上の化合物が挙げられる。
CF2=CF-Rfa(a)
(式中、Rfaは、-CF3またはORfb(Rfbは、炭素数1~5のパーフルオロアルキル基を表す)を表す。)
で表されるパーフルオロエチレン性不飽和化合物(例えば、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)(PAVE)等)からなる群から選択される少なくとも1種の単量体に由来する構造単位を含むことが好ましい。
CH2=CFRfb(b)
(式中、Rfbは炭素数1~12の直鎖または分枝鎖のフルオロアルキル基を表す)
で表される含フッ素単量体等のフッ素含有単量体(c);
CF2=CFOCF2ORfc(c)
(式中、Rfcは、炭素数1~6の直鎖または分枝鎖のパーフルオロアルキル基、炭素数5~6の環式パーフルオロアルキル基、または、1~3個の酸素原子を含む炭素数2~6の直鎖または分枝鎖のパーフルオロオキシアルキル基を表す。)
で表されるパーフルオロビニルエーテル;
エチレン(Et)、プロピレン(Pr)、アルキルビニルエーテル等のフッ素非含有単量体;および、反応性乳化剤等が挙げられ、これらは、単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。
(式中、R22、R23、R24、R25、R26およびR27は、同じであってもまたは異なっていてもよく、それぞれ、水素原子、または炭素数1~5のアルキル基を表し;
Zは、直鎖もしくは分枝鎖の、酸素原子を含んでいてもよい、好ましくは少なくとも部分的にフッ素化された炭素数1~18のアルキレンもしくはシクロアルキレン基、または(パー)フルオロポリオキシアルキレン基を表す。)
で表されるビスオレフィン化合物が挙げられる。
(式中、R28、R29およびR30は、同じであってもまたは異なっていてもよく、それぞれ、水素原子、または炭素数1~5のアルキル基を表し;
Zは、直鎖もしくは分枝鎖の、酸素原子を含んでいてもよい、好ましくは少なくとも部分的にフッ素化された炭素数1~18のアルキレンもしくはシクロアルキレン基、または(パー)フルオロポリオキシアルキレン基を表す。)
で表される化合物、代表的にはCF2=CFOCF2CF(CF3)OCF2CF2CNが挙げられる。
ジヒドロキシベンゾフェノン1-1(17g、78mmol)、イミダゾール(20g、300mmol)、およびN,N-ジメチル-4-アミノピリジン(DMAP:4.1g、32mmol)を、無水テトラヒドロフラン(THF:400mL)に溶解させ、0℃でトリイソプロピルシリルクロリド(33g、170mmol)を加えた。次いで、室温で1日静置した。溶媒を減圧留去し、ジクロロメタンを加えて水で分液をし、乾燥操作を行った。溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:50)で精製し、無色透明オイル(30g、60mmol、73%)を得た。
1H NMR (400 MHz, 298 K, CDCl3):δ 7.74-7.71 (d, J = 8.0 Hz, 4H), 6.94-6.92 (d, J = 8.0 Hz, 4H), 1.32-1.26 (m, 6H), 1.13-1.11 (d, J = 8.0 Hz, 36H) ppm
TIPSベンゾフェノン1-2(21g、40mmol)を、THF(40mL)に加え、Ar雰囲気下で0℃に冷却した。リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(48mL、48mmol)を加え、室温で1日撹拌した。溶媒を減圧留去し、酢酸エチルを加え、水、飽和食塩水で分液をした。溶媒を減圧留去し、ニトロメタン(40mL)を加えて115℃で1日還流した。溶媒を留去し、茶色のオイルを得た。この化合物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製してオレンジオイルを得た。これを次の反応へ用いた。
粗TIPSジフェニルニトロエテン1-4を、無水THF(400mL)に加え、Ar雰囲気下で-78℃に冷却した。n-BuLi(38mL、60mmol)を加え、30分間撹拌した。濃硫酸(>95%、20mL、400mmol)を加え、0℃で30分間撹拌した。水で分液し、乾燥操作を行った。溶媒を減圧留去しオレンジオイルを得た。これを次の反応へ用いた。
粗TIPSジフェニルニトリルオキシド1-5を、THF(480mL)に溶解させ、フッ化テトラ-n-ブチルアンモニウム(TBAF:73mL、73mmol)を加えて10分間撹拌した。ジクロロメタンを適量加え、水で、飽和食塩水で分液をし、乾燥操作を行った。溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン→ヘキサン:酢酸エチル=8:1→4:1→2:1)で精製し、黄色オイル(4.1g、14mmol、34%)を得た。
1H NMR (400 MHz, 298 K, CDCl3):δ 7.05-7.03 (d, J = 8.0 Hz, 4H), 6.77-6.75 (d, J = 8.0 Hz, 4H), 2.28-2.25 (t, J = 7.0 Hz, 4H), 1.28 (m, 4H), 0.86-0.83 (t, J = 7.0 Hz, 3H) ppm
ジヒドロキシジフェニルニトリルオキシド1-6(0.15g、0.50mmol)およびビスフェノールA(0.11g、0.50mmol)を、脱水ジクロロメタン(1.0mL)に加え、0℃で撹拌しながら、トリエチルアミン(0.44mL、4.0mmol)を加えた。次いで、アジポイルクロリド(0.18g、0.1mmol)をクロロホルム(1mL)に溶かした溶液をゆっくりと加えた後、室温に戻し2時間撹拌した。メタノール、エーテルに再沈殿をし、得られた薄黄色固体をクロロホルムに溶解し、水で分液し、乾燥操作を行った。溶媒を減圧留去し、薄黄色固体(200mg、47%)を得た。
収率、39%
数平均分子量(GPC)、14000
Mw/Mn(GPC)、2.5
共重合比(1H NMR)、1:1
1H NMR (400 MHz, 298 K, CDCl3):δ 7.29-7.27 (d, J = 8.4 Hz, 4H, Ph-), 7.21-7.20 (d, J = 8.4 Hz, 4H, Ph-), 7.08-7.06 (d, J = 8.4 Hz, 4H, Ph-), 6.98-6.96 (d, J = 8.4 Hz, 4H, Ph-), 2.61 (m, 8H, -CH 2 CH2CH2 CH 2 -), 2.34 (m, 2H, -CH 2 CH2CH2CH3), 1.86 (m, 8H, -CH2 CH 2 CH 2 CH2-), 1.65 (m, 6H, C(CH 3 )2), 1.34 (m, 4H, -CH2 CH 2 CH2CH3), 0.88 (m, 3H, -CH2CH2CH2 CH 3 ) ppm
ジヒドロキシジフェニルニトリルオキシド1-6(0.30 g、1.00 mmol)を、脱水ジクロロメタン(1.0mL)に加え、0℃で撹拌しながら、トリエチルアミン(0.44 mL、4.0 mmol)を加えた。次いで、アジポイルクロリド(0.18g、0.1mmol)をクロロホルム(1mL)に溶かした溶液をゆっくりと加えた後、室温に戻し2時間撹拌した。メタノール、エーテルに再沈殿をし、得られた薄黄色固体をクロロホルムに溶解し、水で分液し、乾燥操作を行った。溶媒を減圧留去し、薄黄色固体(200mg、47%)を得た。
収率、47%
数平均分子量(GPC)、15000
Mw/Mn、3.4
1H NMR (400 MHz, 298 K, CDCl3): δ 7.30-7.28 (d, J = 7.8 Hz, 4H, Ph-), 7.09-7.07 (d, J = 7.8 Hz, 4H, Ph-), 2.63 (m, 4H, -CH 2 CH2CH2 CH 2 -), 2.34 (m, 2H, -CH 2 CH2CH2CH3), 1.77 (m, 4H -CH2 CH 2 CH 2 CH2-), 1.34 (m, 4H, -CH2 CH 2 CH 2 CH3), 0.89 (m, 3H, -CH2CH2CH2 CH 3 ) ppm
PE-CNO-10(25 mg、0.057 mmol)およびアリルトリメチルシラン(65mg、0.57 mmol)を、クロロホルム(0.5 mL)に溶解させて、40℃で16時間撹拌した。溶媒および未反応のアリルトリメチルシランを留去して、薄黄色固体を得た。
1H NMR (400 MHz, 298 K, CDCl3): δ 7.28-7.26 (d, J = 7.8 Hz, 4H, Ph-), 7.22-7.20 (d, J = 7.8 Hz, 4H, Ph-), 7.07-7.05 (d, J = 7.8 Hz, 4H, Ph-), 6.98-6.96 (d, J = 8.4 Hz, 4H, Ph-), 4.58(m, 1H, -CNOCHCH2-), 2.63 (m, 8H, -CH 2 CH2CH2 CH 2 -), 2.36 (m, 2H, -CH 2 CH2CH2CH3), 2.21 (m, 2H, -CNOCHCH 2 -), 1.88 (m, 8H, -CH2 CH 2 CH 2 CH2-), 1.65 (m, 6H, C(CH 3 )2), 1.43 (m, 2H, -CH2 CH 2 CH2CH3), 1.08 (m, 4H, -CH2CH2CH2CH3, -CH 2 Si(CH3)3), 0.81 (m, 3H, -CH2CH2CH2 CH 3 ), 0 (s, 9H, Si(CH 3 )3) ppm
PE-CNO-10(25mg)およびアリルトリメチルシラン(65mg、0.57mmol)を、クロロホルム(0.5mL)に溶解させて、40℃で16時間撹拌した。溶媒および未反応のアリルトリメチルシランを留去して、薄黄色固体を得た。
1H NMR (400 MHz, 298 K, CDCl3): δ 7.30-7.28 (d, J = 7.8 Hz, 4H, Ph-), 7.07-7.05 (d, J = 7.8 Hz, 4H, Ph-), 4.59(m, 1H, -CNOCHCH2-), 2.65 (m, 4H, -CH 2 CH2CH2 CH 2 -), 2.34 (m, 2H, -CH 2 CH2CH2CH3), 2.23 (m, 2H, -CNOCHCH 2 -), 1.89 (m, 4H, -CH2 CH 2 CH 2 CH2-), 1.34 (m, 2H, -CH2 CH 2 CH2CH3), 1.08 (m, 4H, -CH2CH2 CH 2 CH3, -CH 2 Si(CH3)3), 0.80 (m, 3H, -CH2CH2CH2 CH 3 ), 0 (s, 9H, SiCH 3 ) ppm
天然ゴムをトルエンに溶解させて、PE-CNO-5を加え90℃で反応させた。生成したポリマーをクロロホルム中に1日浸漬させた後、大気中、室温および真空中、70℃で乾燥させ、淡黄色ネットワークポリマー(53%)を得た。
収率:53%
膨潤度(CHCl3):5700
天然ゴム(67mg)をトルエン(1mL)に溶解させて、PE-CNO-10(7.0mg)を加え90℃で1日反応させた。生成したポリマーをクロロホルム中に1日浸漬させた後、大気中、室温および真空中、70℃で乾燥させ、淡黄色ネットワークポリマー(39mg、53%)を得た。
収率:67%
膨潤度(CHCl3):3700%
4-ヒドロキシベンゾフェノン(9.9g、50mmol)、2-ブロモエタノール(7.5g、60mmol)、および炭酸カリウム(10g、75mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(DMF、150mL)に加え、90℃で1日反応させた。溶媒を留去し、ジクロロメタンを加え、水、飽和食塩水で抽出し、乾燥操作を行った。溶媒を留去し、薄黄色粉末(粗収量12g)を得た。この化合物はこのまま次の反応へ用いた。
粗2-2(12g)、イミダゾール(8.5g、130mmol)、およびDMAP(1.5g,1.3mmol)を、無水THF(250mL)に溶解させ、0℃でトリイソプロピルシリルクロリド(19g、100mmol)を加えた。室温に戻し、1日反応させた。溶媒を減圧留去し、ジクロロメタンを加えて水で分液をし、乾燥操作を行った。溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:30)で精製し、薄黄色オイル(22g、45mmol、90%)を得た。
TIPSベンゾフェノン2-3(11g、23mmol)をTHF(20mL)に加え、Ar雰囲気下で0℃に冷却した。リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(19mL、25mmol)を加え、室温で1日撹拌した。溶媒を減圧留去し、酢酸エチルを加え、水、飽和食塩水で分液をした。溶媒を減圧留去し、そこへニトロメタン(25mL)を加えて115℃で1日還流した。溶媒を留去し、茶色いオイルを得た。この化合物はこのまま次の反応へ用いた。
粗2-5(14g)を無水THF(350mL)に加え、Ar雰囲気下で-78℃に冷却した。n-BuLi(25mL、64mmol)を加え、30分間撹拌した。濃硫酸(>95%、17mL、320mmol)を加え、0℃で30分間撹拌した。水で分液し、乾燥操作を行った。溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:ヘキサン=1:2)で精製し、黄色オイル(5.8g、12mmol、54%)を得た。
TIPSジフェニルニトリルオキシド2-6(2.0g、4.5mmol)をTHF(50mL)に溶解させ、TBAF(1.7mL、6.7mmol)を加えて20分間撹拌した。ジクロロメタンを加え、水、飽和食塩水で分液をし、乾燥操作を行った。溶媒を減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:ヘキサン=10:1)で精製し、黄色オイル(2.6g、8.2mmol、97%)を得た。
1H NMR (400 MHz, 298 K, CDCl3):δ 7.37-7.28 (m, J = 8.7 Hz, 5H), 7.18-7.16 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.82-6.80 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 5.16 (s, 1H), 2.38-2.34 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 1.37 (m, 4H), 0.93-0.89 (t, J = 6.8 Hz, 3H) ppm
δ-バレロラクトン(0.96g、9.6mmol)およびOHジフェニルニトリルオキシド3-6(0.20g、0.64mmol)を、脱水トルエン(5mL)に加え、室温で撹拌しながら、ジフェニルリン酸(0.16g、0.64mmol)を加えて2時間撹拌した。ヘキサン:エタノール=(9:1)100mLに、再沈殿および濾過を2回繰り替えし、白色固体0.83g(72%)を得た。GPC測定の結果、単峰性のピーク(Mn=6100、Mw/Mn=1.21)が観測された。
1H NMR (400 MHz, 298 K, CDCl3):δ 7.34-7.26(m, 5H, Ph-) 7.22-7.20 (d, J = 8.0 Hz, 2H, Ph-), 6.88-6.86 (d, J = 8.0 Hz, 2H, Ph-), 4.44-4.42 (t, J = 4.0 Hz, 2H, -OCH2CH2O-), 4.17 (m, 2H, -OCH2CH2O-), 4.08 (m, 62H, -CH2CH2OCO-) 3.67-3.64(t, J = 6.0, 2H, -CH2CH2OH), 2.34 (m, 64H, -OCOCH2CH2-, -CH2CH2CH2CH3), 1.68 (m, 124H, -CH2CH2CH2CH2-), 1.35 (m, 4H, -CH2CH2CH2CH3), 0.90-0.87 (m, J = 6.0, 3H, -CH2CH2CH2CH3) ppm
PVL-CNO-2(75mg、0.022mmol)およびアリルトリメチルシラン(25mg、0.22mmol)を、クロロホルム(0.5mL)に溶解させ、40℃で1日撹拌した。溶液をヘキサン(50mL)に再沈殿することで白色固体を得た。
1H NMR (400 MHz, 298 K, CDCl3):δ 7.32-7.18 (m, 7H), 6.87-6.85 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 4.59 (m, 1H), 4.45-4.43 (t, J = 4.0 Hz, 2H), 4.26 (m, 2H), 4.09 (m, 60H) 3.67-3.64(t, J = 6.0, 2H), 2.77-2.71 (m, 1H) 2.40-2.32 (m, 61H), 1.69-1.67 (m, 120H), 1.28-1.24 (m, 2H), 1.10-1.08 (m, 3H) 0.85-0.79 (m, 4H), 0.00(s, 9H) ppm
水素化ナトリウム(1.5g)をヘキサンで洗浄し、不活性ガスで置換した後、乾燥DMF(40mL)を加えた。0℃で1,6ヘキサンジオール(7.1g)を加え、1時間撹拌した。乾燥DMF(10mL)に溶解させたジフェニルニトロ絵展(4.5g)を加え、室温で1時間撹拌した。0℃で少量の酢酸を加え、ジクロロメタンに溶解させた後、イオン交換水、飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した後、シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/1)で精製することで黄色粘性体のニトロアルカン18-3を5.9g(収率86%)得た。
ニトロアルカン18-3(2.1g)、ピリジン(0.48g)を乾燥ジクロロメタン(15mL)に溶解させ、0℃でメタクリル酸クロリド(0.56g)を滴下し、室温で1時間撹拌した。クロロホルムに溶解させた後、飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した後、シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/ヘキサン=3/1)で精製し、無職透明液体NAMAを1.0g(収率42%)で得た。
[M]/[I]=33,[M]=0.6M
(式中、MはNAMAであり、IはAIBNである。)
反応容器にNAMA(0.5g)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)(6.0mg)、アニソール(2.0mL)を加え、3回凍結脱気した後、90℃で4時間撹拌した。ヘキサン/エタノール=9/1に3回沈殿させることで白色固体(0.29g)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3, ppm): δ 7.3 (m, 10H, Ph-H), 5.3 (s, 2H, -C(Ph)2-CH2-NO2), 3.9 (br, 2H, -C(O)O-CH2-), 3.4 (br, 2H, -C(Ph)2-O-CH2-), 2.1~0.8 (m, 13H, -O-C4H8-O-, -CH2-C(CH3)-C(O)-)
不活性ガス雰囲気下でPNAMA(0.18g)、乾燥ジクロロメタン10mL、p-クロロフェニルイソシアネート(0.67g)、トリエチルアミン(0.68g)を加え、室温で2時間撹拌した。不溶部をろ別し、溶媒を留去した。ヘキサン/エタノール=9/1に3回沈殿させることで白色固体を42mg(収率23%)得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3, ppm): δ 7.3 (m, 10H, Ph-H), 3.9 (br, 2H, -C(O)O-CH2-), 3.4 (br, 2H, -C(Ph)2-O-CH2-), 2.1~0.7 (m, 13H, -O-C4H8-O-, -CH2-C(CH3)-C(O)-)
Claims (2)
- 式(III):
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、-R24-R25-R26-であり、
R24は、-CO-、-CO-O-、-NR-CO-(Rは水素原子またはアルキル基)、または-O-CO-であり、
R25は、
-(CH 2 CH 2 -O) p1 -(p1は、1~6の整数を表す)、
-(CHR 31 ) p2 -O-(p2は、1~9の整数であり、R 31 は、水素原子またはメチル基を表す)、
-(CH 2 CH 2 -O) p3 -CONH-CH 2 CH 2 -O-(p3は、1~5の整数を表す)、
-(CH 2 CH 2 ) p4 -O-(CH 2 CH 2 ) p5 -(p4は1~16の整数を表し、p5は1~16の整数を表す)、
-(CH 2 ) p6 -O-CONH-(CH 2 ) p7 -(p6は1~8の整数を表し、p7は1~8の整数を表す)、
-(CH 2 ) p8 -(p8は1~10の整数を表す)、
-フェニレン-、又は
-O-
であり、
R26は、-CR27R28-であり、
R27およびR28は、それぞれ独立して、炭素数5~10のアリールである。]
で表される化合物。 - 式(IIIa):
R21は、水素原子またはアルキル基であり;
R22は、水素原子またはアルキル基であり;
R23は、-R24-R25-R26-であり、
R24は、-CO-、-CO-O-、-NR-CO-(Rは水素原子またはアルキル基)、または-O-CO-であり、
R25は、
-(CH 2 CH 2 -O) p1 -(p1は、1~6の整数を表す)、
-(CHR 31 ) p2 -O-(p2は、1~9の整数であり、R 31 は、水素原子またはメチル基を表す)、
-(CH 2 CH 2 -O) p3 -CONH-CH 2 CH 2 -O-(p3は、1~5の整数を表す)、
-(CH 2 CH 2 ) p4 -O-(CH 2 CH 2 ) p5 -(p4は1~16の整数を表し、p5は1~16の整数を表す)、
-(CH 2 ) p6 -O-CONH-(CH 2 ) p7 -(p6は1~8の整数を表し、p7は1~8の整数を表す)、
-(CH 2 ) p8 -(p8は1~10の整数を表す)、
-フェニレン-、又は
-O-
であり、
R26は、-CR27R28-であり、
R27およびR28は、それぞれ独立して、炭素数5~10のアリールである。]
で表される1種またはそれ以上のモノマー単位を含む重合体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015047771 | 2015-03-10 | ||
JP2015047771 | 2015-03-10 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017505408A Division JP6740553B2 (ja) | 2015-03-10 | 2016-03-10 | ニトリルオキシド化合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020097609A JP2020097609A (ja) | 2020-06-25 |
JP7041900B2 true JP7041900B2 (ja) | 2022-03-25 |
Family
ID=56879552
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017505408A Active JP6740553B2 (ja) | 2015-03-10 | 2016-03-10 | ニトリルオキシド化合物 |
JP2020019919A Active JP7041900B2 (ja) | 2015-03-10 | 2020-02-07 | ニトリルオキシド化合物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017505408A Active JP6740553B2 (ja) | 2015-03-10 | 2016-03-10 | ニトリルオキシド化合物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10562846B2 (ja) |
EP (1) | EP3269708B1 (ja) |
JP (2) | JP6740553B2 (ja) |
WO (1) | WO2016143870A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6712445B2 (ja) * | 2015-05-27 | 2020-06-24 | 株式会社バルカー | 熱可塑性フッ素樹脂組成物、及び架橋体の製造方法 |
HUE056740T2 (hu) | 2016-06-20 | 2022-03-28 | Sekisui Medical Co Ltd | Új difenilmetán védõszer |
TW201925166A (zh) * | 2017-11-28 | 2019-07-01 | 日商三菱化學股份有限公司 | 腈氧化物、組合物、改質聚烯、其製造方法及嵌段共聚物的製造方法 |
CN111954660A (zh) * | 2018-05-28 | 2020-11-17 | 国立大学法人东京工业大学 | 腈氧化合物 |
FR3091287A3 (fr) * | 2018-12-27 | 2020-07-03 | Michelin & Cie | Polymère greffé portant des groupes pendants fonctionnels carbonates cycliques |
WO2020241575A1 (ja) * | 2019-05-27 | 2020-12-03 | 三菱ケミカル株式会社 | 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法 |
WO2020241566A1 (ja) * | 2019-05-27 | 2020-12-03 | 三菱ケミカル株式会社 | 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法 |
JP7459666B2 (ja) | 2020-06-04 | 2024-04-02 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
CN117242053A (zh) * | 2021-05-17 | 2023-12-15 | 住友橡胶工业株式会社 | 氧化腈化合物和含离子官能团的聚合物 |
JPWO2023013757A1 (ja) * | 2021-08-05 | 2023-02-09 | ||
CN115536555B (zh) * | 2022-09-15 | 2024-04-30 | 西安近代化学研究所 | 一种1,2-双(2-(3,5-二甲基-4-腈氧基苯氧基)乙氧基)乙烷化合物 |
CN115784941B (zh) * | 2022-12-19 | 2024-03-22 | 西安近代化学研究所 | 一种三官能度腈氧化物、制备方法及其应用 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011208117A (ja) | 2010-03-09 | 2011-10-20 | Toyoda Gosei Co Ltd | 架橋剤、架橋高分子材料及びこの架橋高分子材料の製造方法 |
CN102942430A (zh) | 2012-12-03 | 2013-02-27 | 中国科学技术大学 | 醛与硝基烯烃的加成产物的制备方法 |
JP2013221115A (ja) | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Toyoda Gosei Co Ltd | 高分子成形体及びその表面改質処理方法 |
WO2014092914A1 (en) | 2012-12-13 | 2014-06-19 | Angus Chemical Company | Nitrofunctional acrylate copolymers for binder compositions |
WO2014136952A1 (ja) | 2013-03-07 | 2014-09-12 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素ニトリルオキシド化合物 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL7205147A (ja) | 1971-10-18 | 1973-04-24 | ||
US3717560A (en) * | 1972-05-05 | 1973-02-20 | Hercules Inc | Modification of ethylenically unsaturated polymers with polyfunctional quaternary amidoximidinium salts |
JP5371033B2 (ja) | 2008-08-06 | 2013-12-18 | エア・ウォーター株式会社 | 3官能ニトリルオキシドおよびその製造方法 |
KR20120140264A (ko) | 2010-09-29 | 2012-12-28 | 제이에스알 가부시끼가이샤 | 액침 상층막 형성용 조성물 및 중합체 |
JP5661600B2 (ja) * | 2011-11-29 | 2015-01-28 | 豊田合成株式会社 | ニトリルオキシド化合物、変性高分子材料並びにその製造方法及び成形体 |
US9670134B2 (en) * | 2013-03-28 | 2017-06-06 | Angus Chemical Company | Synthesis of (2-nitro)alkyl (meth)acrylates via transesterification of (meth)acrylate esters |
JP6678954B2 (ja) | 2014-03-07 | 2020-04-15 | ダイキン工業株式会社 | 多官能ニトリルオキシド化合物 |
CN104530417B (zh) | 2014-10-01 | 2017-09-08 | 厦门赛诺邦格生物科技股份有限公司 | 一种多官能化h型聚乙二醇衍生物及其制备方法 |
-
2016
- 2016-03-10 WO PCT/JP2016/057646 patent/WO2016143870A1/ja active Application Filing
- 2016-03-10 EP EP16761836.2A patent/EP3269708B1/en active Active
- 2016-03-10 JP JP2017505408A patent/JP6740553B2/ja active Active
- 2016-03-10 US US15/556,806 patent/US10562846B2/en active Active
-
2020
- 2020-01-02 US US16/732,996 patent/US11254638B2/en active Active
- 2020-02-07 JP JP2020019919A patent/JP7041900B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011208117A (ja) | 2010-03-09 | 2011-10-20 | Toyoda Gosei Co Ltd | 架橋剤、架橋高分子材料及びこの架橋高分子材料の製造方法 |
JP2013221115A (ja) | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Toyoda Gosei Co Ltd | 高分子成形体及びその表面改質処理方法 |
CN102942430A (zh) | 2012-12-03 | 2013-02-27 | 中国科学技术大学 | 醛与硝基烯烃的加成产物的制备方法 |
WO2014092914A1 (en) | 2012-12-13 | 2014-06-19 | Angus Chemical Company | Nitrofunctional acrylate copolymers for binder compositions |
WO2014136952A1 (ja) | 2013-03-07 | 2014-09-12 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素ニトリルオキシド化合物 |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
BODE,J.W. et al.,Stereoselective Syntheses of Epothilones A and B via Nitrile Oxide Cycloadditions and Related Studie,Journal of Organic Chemistry,2001年,Vol.66, No.19,pp.6410-6424 |
KAO,K. et al.,One-pot synthesis of the hydroximoyl chlorides and [3.3.0]bicyclic compounds from the reactions of β-nitrostyrenes with stabilized nucleophiles,Tetrahedron,1998年,Vol.54, No.46,pp.13997-14014 |
SHEN,K. et al.,Conjugate addition of triallylaluminum to α,β-unsaturated nitroalkenes to produce 4,5-unsaturated nitroalkenes,Synthetic Communications,2007年,Vol.37, No.20,pp.3677-3687 |
YAO, C. et al.,Reactions of β-nitrostyrenes with stabilized nucleophiles,Tetrahedron Letters,1997年,Vol.38, No.36,pp.6419-6420 |
小山靖人 ほか,ニトリルオキシドを用いる高分子合成,高分子論文集,2011年,Vol.68,No.4,pp.147-159 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10562846B2 (en) | 2020-02-18 |
WO2016143870A1 (ja) | 2016-09-15 |
JP6740553B2 (ja) | 2020-08-19 |
JPWO2016143870A1 (ja) | 2017-12-21 |
US20180050983A1 (en) | 2018-02-22 |
EP3269708B1 (en) | 2020-06-10 |
EP3269708A4 (en) | 2018-08-22 |
EP3269708A1 (en) | 2018-01-17 |
US20200140377A1 (en) | 2020-05-07 |
US11254638B2 (en) | 2022-02-22 |
JP2020097609A (ja) | 2020-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7041900B2 (ja) | ニトリルオキシド化合物 | |
JP6755484B2 (ja) | ニトリルオキシド化合物 | |
JP2023118900A (ja) | フルオロポリマーの製造方法 | |
JP6678954B2 (ja) | 多官能ニトリルオキシド化合物 | |
WO2018181898A1 (ja) | フルオロポリマーの製造方法、重合用界面活性剤及び界面活性剤の使用 | |
US12012470B2 (en) | Production method for fluoropolymer, surfactant for polymerization, and use of surfactant | |
JP7492153B2 (ja) | フルオロポリマーの製造方法 | |
JP7522375B2 (ja) | フルオロポリマーの製造方法、ポリテトラフルオロエチレンの製造方法、パーフルオロエラストマーの製造方法および組成物 | |
JP6939916B2 (ja) | フルオロポリマーの製造方法、重合用界面活性剤、界面活性剤の使用及び組成物 | |
JP6355109B2 (ja) | 含フッ素ニトリルオキシド化合物 | |
JP7113441B2 (ja) | ニトリルオキシド化合物 | |
JP2016169375A (ja) | オキシアルキレン基含有含フッ素重合体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7041900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |