JP7038305B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7038305B2
JP7038305B2 JP2018051363A JP2018051363A JP7038305B2 JP 7038305 B2 JP7038305 B2 JP 7038305B2 JP 2018051363 A JP2018051363 A JP 2018051363A JP 2018051363 A JP2018051363 A JP 2018051363A JP 7038305 B2 JP7038305 B2 JP 7038305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal housing
antenna
ground
pattern
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018051363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019165314A (ja
Inventor
肇 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2018051363A priority Critical patent/JP7038305B2/ja
Priority to US16/353,722 priority patent/US10797386B2/en
Priority to CN201920340056.XU priority patent/CN209626407U/zh
Priority to DE102019106759.6A priority patent/DE102019106759A1/de
Publication of JP2019165314A publication Critical patent/JP2019165314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7038305B2 publication Critical patent/JP7038305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/48Earthing means; Earth screens; Counterpoises
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome

Description

本発明は、電子機器に関し、特にアンテナモジュールを備える電子機器に関する。
カーナビゲーション装置のような車載の電子機器が、乗員が所持する携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等の携帯機との間の無線通信を実行するようになってきている。その際、電子機器と携帯機との間の通信感度を高める必要がある。そのために、電子機器の画面の裏側にアンテナが配置されるとともに、アンテナの向く方向が画面の法線の方向に対して上下方向に傾斜される(例えば、特許文献1参照)。
特開2015-8375号公報
画面が配置された面以外の面側にアンテナを配置することが要請されることもある。その際、電子機器が金属筐体を使用している場合、アンテナは金属筐体の影響を受ける。アンテナにおける金属筐体の影響を低減することが求められる。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、金属筐体の影響を低減する技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の電子機器は、1つの面に開口部が設けられる金属筐体と、金属筐体の内部に配置され、通信回路とグランド部が設けられる基板と、上段面と下段面がずれて配置される土台と、上段面に設けられるアンテナパターンと、下段面に設けられるグランドパターンとを有するアンテナモジュールとを備える。アンテナモジュールにおいて、上段面に設けられるアンテナパターンが、金属筐体の1つの面の開口部から露出するとともに、下段面に設けられるグランドパターンが、金属筐体の1つの面の裏側に対向し、下段面に設けられるグランドパターンは、金属筐体の1つの面の裏側に電気的に接続されるとともに、基板に設けられるグランド部にケーブルによって電気的に接続され、基板に設けられるグランド部は、金属筐体に電気的に接続される。
本発明によれば、金属筐体の影響を低減できる。
実施例に係る電子機器の構造を示す斜視図である。 図1の電子機器の構造を示す部分断面図である。 図3(a)-(b)は、図1のアンテナモジュールの構造を示す図である。 図1の電子機器の構造を示す部分断面図である。
本発明を具体的に説明する前に、概要を述べる。本実施例は、車両等に搭載可能な電子機器であって、かつ金属筐体で覆われるとともに、無線通信のためのアンテナを備える電子機器に関する。無線通信には、例えば、無線LAN(Local Area Network)、Bluetooth(登録商標)が使用される。このようなアンテナにおける金属筐体の影響を低減するために、例えば、アンテナは金属筐体の上に貼り付けられる。しかしながら、電子機器では、車両取付時の制約により金属筐体のサイズが規定されており、アンテナを金属筐体の上に貼り付ける場合、金属筐体のサイズを小さくしなければならない。一方、電子機器の高性能化のため、金属筐体のサイズを小さくすることは望まれない。また、アンテナを金属筐体の上に貼り付ける場合、アンテナ周囲の金属の影響で所望のアンテナ特性を確保できないおそれがある。
また、アンテナにおける金属筐体の影響を低減するために、例えば、アンテナは、金属部品の少ない別体の表示装置に搭載される。5GHzの無線LANに対応する場合、屋外の使用において気象レーダを検知したときに異なるチャネルに遷移しなければならないという電波認証規定が定められている。電子機器から離れて配置される表示装置にアンテナを搭載した場合、電子機器と表示装置との間を接続するケーブルの挿入損失により、電波認証規定に適合できなくなるおそれがある。
本実施例に係る電子機器は、階段形状の上段面にアンテナパターンが設けられ、下段面にグランドパターンが設けられるアンテナモジュールを使用する。金属筐体の天板に相当する1つの面の一部には開口部が設けられており、開口部からアンテナパターンが露出するようにアンテナモジュールが金属筐体に取り付けられる。その際、金属筐体の1つの面の裏側とグランドパターンが対向する。また、金属筐体の内部には、通信回路とグランド部とを設けた基板が配置される。このような構造において、金属筐体の1つの面の裏側とグランドパターンが電気的に接続され、グランドパターンとグランド部が同軸ケーブルによって電気的に接続され、グランド部と金属筐体とが電気的に接続される。このように、アンテナパターンが露出されるとともに、アンテナモジュール、金属筐体、基板においてグランドレベルが共通化されるので、金属筐体の影響が低減される。
なお、以下の説明において、「平行」、「直交」は、完全な平行、直交だけではなく、誤差の範囲で平行、直交からずれている場合も含むものとする。また、「略」は、おおよその範囲で同一であるという意味である。
図1は、電子機器100の構造を示す斜視図である。図2は、電子機器100の構造を示す部分断面図である。これは、図1のA-A’線において切断した場合の部分斜視図でもある。図3(a)-(b)は、アンテナモジュール20の構造を示す。図3(a)は、アンテナモジュール20の上面図であり、図3(b)は、アンテナモジュール20の下面図である。図1に示すように、x軸、y軸、z軸からなる直交座標系が規定される。x軸、y軸は互いに直交する。z軸は、x軸およびy軸に垂直であり、電子機器100の高さ方向に延びる。また、x軸、y軸、z軸のそれぞれの正の方向は、図1における矢印の方向に規定され、負の方向は、矢印と逆向きの方向に規定される。ここでは、x軸の正方向を「前方」、「前側」、x軸の負方向を「後方」、「後側」、y軸の正方向を「右方」、「右側」、y軸の負方向を「左方」、「左側」、z軸の正方向を「上方」、「上側」、z軸の負方向を「下方」、「下側」ということもある。そのため、x軸は前後方向に延び、y軸は左右方向に延び、z軸は上下方向に延びるといえる。
金属筐体10は、中空の箱形形状を有する。金属筐体10は、六面体であり、矩形状の第1面12a、第2面12b、第3面12c等によって囲まれる。図1では省略されるが、第4面12dから第6面12fも含まれており、第1面12aから第6面12fは面12と総称される。ここで、第1面12aは天板に相当し、金属筐体10の上側に配置される。第1面12aには、上下方向に貫通した開口部14が設けられる。開口部14のサイズについては後述する。
アンテナモジュール20における土台22は、階段形状を有し、上段面30と下段面32が左右方向にずれて配置される。具体的には、左側に上段面30が配置され、右側に下段面32が配置され、上段面30と下段面32との間にそれらを結ぶように右下がりの段差面34が配置される。上段面30、下段面32、段差面34は、樹脂等により一体的に形成される。上段面30の左側部分にはアンテナパターン40が設けられる。アンテナパターン40は、蒸着、メッキ、板金のいずれかにより形成される。また、下段面32から、段差面34、上段面30の右側部分にわたって連続的にグランドパターン42が設けられる。グランドパターン42も、蒸着、メッキ、板金のいずれかにより形成される。また、下段面32におけるグランドパターン42上には、導電クッション44が貼り付けられる。
このようなアンテナモジュール20の上段面30と段差面34は、第1面12aの下側から開口部14を貫通して、開口部14の上側に露出する。一方、アンテナモジュール20の下段面32は、開口部14を貫通せず、第1面12aの裏側に対向する。そのため、開口部14は、上段面30と段差面34とを貫通させ、下段面32を貫通させないサイズを有する。このようにアンテナモジュール20を金属筐体10に取り付けることによって、上段面30に設けられるアンテナパターン40と、上段面30および段差面34に設けられるグランドパターン42が、開口部14から露出する。ここで、第1面12aの表側と、露出したアンテナパターン40およびグランドパターン42とが略同一の高さを有することによって、第1面12aとアンテナパターン40とグランドパターン42が略面一の構造となる。また、下段面32に設けられるグランドパターン42が、第1面12aの裏側に対向する。保護部24は、上面が開口した箱形形状を有しており、土台22の下側に嵌め込まれて固定される。保護部24は、土台22の下側を保護する。土台22の下側の構造については後述する。
図4は、電子機器100の構造を示す部分断面図である。これは、図1のA-A’線における部分断面図に相当する。電子機器100における金属筐体10の第1面12a、第2面12b、開口部14と、アンテナモジュール20、保護部24は、前述の構造を有し、前述のごとく配置される。ここでは、第4面12dが底地板として配置される。前述のごとく、金属筐体10の内部は中空構造を有しており、x-y平面に広がる第1基板60a、第2基板60b、第3基板60c、第4基板60dが上から順に配置される。ここでは、第1基板60aから第4基板60dは基板60と総称されるので、複数の基板60が上下方向に配置される。なお、金属筐体10に収納される基板60の数は「4」に限定されない。ここでは、複数の基板60のうちの第2基板60bに着目する。第2基板60bの上側の面には通信回路62が設けられ、第2基板60bの下側の面にはグランド部64が下側の面に広がるように設けられる。通信回路62、グランド部64には公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。
以下では、電子機器100におけるグランドの接続について説明する。前述のごとく、アンテナモジュール20の下段面32に配置されるグランドパターン42は、第1面12aの裏側に対向する。また、当該グランドパターン42上には導電クッション44が貼り付けられるので、グランドパターン42と第1面12aの裏側は、導電クッション44を介して接触する。これにより、グランドパターン42と金属筐体10は第1GND接点G1において電気的に接続される。なお、グランドパターン42と第1面12aの裏側は、ねじ等によって接続されてもよい。
図3(b)のごとく、土台22の下側には、裏側パターン46が設けられる。裏側パターン46は、グランドパターン42と同様に形成される。また、土台22の下段面32には、上側の面と下側の面とを貫通するようにスルーホール(図示せず)が設けられており、スルーホールを介してグランドパターン42と裏側パターン46とが接続される。そのため、裏側パターン46もグランドに相当する。この裏側パターン46は第2GND接点G2において同軸ケーブル50の一端側に接続される。ここでは、一例として2本の同軸ケーブル50が示される。
図4のごとく、同軸ケーブル50の他端は、第2基板60bの下側の面に設けられた接続部66に接続される。特に、接続部66はグランド部64に設けられているので、同軸ケーブル50の他端は、第3GND接点G3においてグランド部64に接続される。その結果、グランドパターン42は、同軸ケーブル50を介してグランド部64に電気的に接続される。さらに、第2基板60bは金属筐体10にねじ(図示せず)等によって固定されるので、第2基板60bに設けられるグランド部64は、第4GND接点G4において金属筐体10に電気的に接続される。
このように、電子機器100では、アンテナパターン40が金属筐体10の外部に露出する。また、グランドパターン42と金属筐体10が第1GND接点G1で電気的に接続され、グランドパターン42とグランド部64とが第2GND接点G2と第3GND接点G3を介して電気的に接続される。さらに、グランド部64と金属筐体10とが第4GND接点G4で電気的に接続される。その結果、金属筐体10、アンテナモジュール20、第2基板60bのグランドが共通の電位となる。
本発明の実施例によれば、アンテナパターンを金属筐体から露出させるので、金属筐体の影響を低減できる。また、グランドパターンと第1面の裏側とを接続するので、アンテナモジュールと金属筐体とを電気的に接続できる。また、グランドパターンとグランド部とを同軸ケーブルを介して接続するので、アンテナモジュールと第2基板とを電気的に接続できる。また、グランド部と金属筐体とを接続するので、第2基板と金属筐体とを電気的に接続できる。また、アンテナモジュールと金属筐体と基板とが電気的に接続されるので、金属筐体の影響を低減できる。また、アンテナモジュールと金属筐体と基板とが電気的に接続されるので、アンテナ利得を向上できる。また、アンテナ利得が向上するので、伝送距離を長くできる。また、アンテナ利得が向上するので、車両内の設置位置の自由度を向上できる。また、上段面の一部にもグランドパターンが設けられるので、金属筐体の影響をさらに低減できる。
本発明の一態様の概要は、次の通りである。本発明のある態様の電子機器は、1つの面に開口部が設けられる金属筐体と、金属筐体の内部に配置され、通信回路とグランド部が設けられる基板と、上段面と下段面がずれて配置される土台と、上段面に設けられるアンテナパターンと、下段面に設けられるグランドパターンとを有するアンテナモジュールとを備える。アンテナモジュールにおいて、上段面に設けられるアンテナパターンが、金属筐体の1つの面の開口部から露出するとともに、下段面に設けられるグランドパターンが、金属筐体の1つの面の裏側に対向し、下段面に設けられるグランドパターンは、金属筐体の1つの面の裏側に電気的に接続されるとともに、基板に設けられるグランド部にケーブルによって電気的に接続され、基板に設けられるグランド部は、金属筐体に電気的に接続される。
この態様によると、アンテナパターンが露出し、かつアンテナモジュールと金属筐体と基板とが電気的に接続されるので、金属筐体の影響を低減できる。
グランドパターンは、下段面から、上段面の一部にわたって連続的に設けられてもよい。この場合、上段面の一部にもグランドパターンが設けられるので、金属筐体の影響をさらに低減できる。
以上、本発明を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、それらの各構成要素あるいは各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
本実施例において、グランドパターン42は、上段面30の一部まで延びる形状を有する。しかしながらこれに限らず例えば、グランドパターン42は、下段面32だけに配置される形状を有してもよく、下段面32から段差面34に延びる形状を有してもよい。本変形例によれば、構造の自由度を向上できる。
10 金属筐体、 12 面、 14 開口部、 16 取付部、 20 アンテナモジュール、 22 土台、 24 保護部、 30 上段面、 32 下段面、 34 段差面、 40 アンテナパターン、 42 グランドパターン、 44 導電クッション、 46 裏側パターン、 50 同軸ケーブル、 60 基板、 62 通信回路、 64 グランド部、 66 接続部、 100 電子機器。

Claims (2)

  1. 1つの面に開口部が設けられる金属筐体と、
    前記金属筐体の内部に配置され、通信回路とグランド部が設けられる基板と、
    上段面と下段面がずれて配置される土台と、前記上段面に設けられるアンテナパターンと、前記下段面に設けられるグランドパターンとを有するアンテナモジュールとを備え、
    前記アンテナモジュールにおいて、前記上段面に設けられる前記アンテナパターンが、前記金属筐体の1つの面の前記開口部から露出するとともに、前記下段面に設けられる前記グランドパターンが、前記金属筐体の1つの面の裏側に対向し、
    前記下段面に設けられる前記グランドパターンは、前記金属筐体の1つの面の裏側に電気的に接続されるとともに、前記基板に設けられる前記グランド部にケーブルによって電気的に接続され、
    前記基板に設けられる前記グランド部は、前記金属筐体に電気的に接続されることを特徴とする電子機器。
  2. 前記グランドパターンは、前記下段面から、前記上段面の一部にわたって連続的に設けられることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
JP2018051363A 2018-03-19 2018-03-19 電子機器 Active JP7038305B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018051363A JP7038305B2 (ja) 2018-03-19 2018-03-19 電子機器
US16/353,722 US10797386B2 (en) 2018-03-19 2019-03-14 Electronic device including antenna module
CN201920340056.XU CN209626407U (zh) 2018-03-19 2019-03-18 电子设备
DE102019106759.6A DE102019106759A1 (de) 2018-03-19 2019-03-18 Elektonische Vorrichtung mit einem Antennenmodul

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018051363A JP7038305B2 (ja) 2018-03-19 2018-03-19 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019165314A JP2019165314A (ja) 2019-09-26
JP7038305B2 true JP7038305B2 (ja) 2022-03-18

Family

ID=67774715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018051363A Active JP7038305B2 (ja) 2018-03-19 2018-03-19 電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10797386B2 (ja)
JP (1) JP7038305B2 (ja)
CN (1) CN209626407U (ja)
DE (1) DE102019106759A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050057904A1 (en) 2003-09-16 2005-03-17 Masayuki Nakabuchi Navigation system incorporating antenna
JP2010093501A (ja) 2008-10-07 2010-04-22 Panasonic Corp 情報処理装置
US20110050509A1 (en) 2009-09-03 2011-03-03 Enrique Ayala Vazquez Cavity-backed antenna for tablet device
CN102368575A (zh) 2011-09-08 2012-03-07 广东欧珀移动通信有限公司 一种内置二次辐射天线
WO2014050349A1 (ja) 2012-09-27 2014-04-03 日本電気株式会社 振動センサユニット
WO2014097797A1 (ja) 2012-12-18 2014-06-26 ダイキン工業株式会社 無線通信ユニット及び空気調和機
WO2016047541A1 (ja) 2014-09-26 2016-03-31 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び電子機器
CN206401510U (zh) 2014-09-26 2017-08-11 株式会社村田制作所 天线装置以及电子设备
JP2018014639A (ja) 2016-07-21 2018-01-25 株式会社東芝 車両用アンテナユニット、及び、車両用機器制御ブロック

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051363A (ja) 1991-06-25 1993-01-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd TiAl金属間化合物の耐酸化表面処理方法
JP2015008375A (ja) 2013-06-25 2015-01-15 本田技研工業株式会社 アンテナ内蔵車載装置
CN205902188U (zh) * 2014-03-27 2017-01-18 株式会社村田制作所 电气元件以及移动设备
US10461398B2 (en) * 2015-04-03 2019-10-29 Fit Pay, Inc. Accordion antenna structure with simplified construction
KR20170120438A (ko) * 2016-04-21 2017-10-31 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
WO2018018474A1 (zh) * 2016-07-27 2018-02-01 华为技术有限公司 无线收发装置和基站
JP2018051363A (ja) 2017-12-26 2018-04-05 株式会社三洋物産 遊技機

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050057904A1 (en) 2003-09-16 2005-03-17 Masayuki Nakabuchi Navigation system incorporating antenna
JP2005091082A (ja) 2003-09-16 2005-04-07 Denso Corp アンテナ一体型ナビゲーション装置
JP2010093501A (ja) 2008-10-07 2010-04-22 Panasonic Corp 情報処理装置
US20110050509A1 (en) 2009-09-03 2011-03-03 Enrique Ayala Vazquez Cavity-backed antenna for tablet device
CN102368575A (zh) 2011-09-08 2012-03-07 广东欧珀移动通信有限公司 一种内置二次辐射天线
WO2014050349A1 (ja) 2012-09-27 2014-04-03 日本電気株式会社 振動センサユニット
WO2014097797A1 (ja) 2012-12-18 2014-06-26 ダイキン工業株式会社 無線通信ユニット及び空気調和機
WO2016047541A1 (ja) 2014-09-26 2016-03-31 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び電子機器
CN206401510U (zh) 2014-09-26 2017-08-11 株式会社村田制作所 天线装置以及电子设备
JP2018014639A (ja) 2016-07-21 2018-01-25 株式会社東芝 車両用アンテナユニット、及び、車両用機器制御ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
DE102019106759A8 (de) 2019-11-14
US20190288385A1 (en) 2019-09-19
US10797386B2 (en) 2020-10-06
CN209626407U (zh) 2019-11-12
JP2019165314A (ja) 2019-09-26
DE102019106759A1 (de) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10305189B2 (en) Antenna module
JP4535007B2 (ja) 車載統合アンテナ装置の搭載構造
JP5652453B2 (ja) 複合モジュールおよびこれを備えた電子機器
EP3340586A1 (en) Dual-camera module assembly and mobile terminal
JP2018189773A (ja) 車載カメラ
KR20200072992A (ko) 안테나 장치 및 이를 포함하는 차량
US9832893B2 (en) Electronic apparatus with case having unitary fixture reinforcement and roof for connector aperture
JP7038305B2 (ja) 電子機器
JP2024042040A (ja) パッチアンテナ
EP1732161A1 (en) Internal antenna apparatus and mobile communication terminal having same
US20150349416A1 (en) Wireless module with plural in-plane terminals
US20220247071A1 (en) Uwb antenna module
US11539137B2 (en) Socket antenna module and related transceiver assembly
JP2019080095A (ja) アンテナ装置
US20190296427A1 (en) Antenna device
JP2007329735A (ja) 無線通信モジュールおよびその製造方法
JP2009246568A (ja) 車載用アンテナおよび複合アンテナ
JP7075875B2 (ja) 通信装置
JPH1188039A (ja) 車内回路接続構造
US10957974B2 (en) Antenna base for fixing an antenna body on a casing, antenna structure having the antenna base, and electronic device having the antenna structure
US7227502B2 (en) Patch antenna whose directivity is shifted to a particular direction, and a module integrated with the patch antenna
JP3827602B2 (ja) 無線機器用アンテナ
US20230268672A1 (en) Antenna module that can be mounted on electronic appliances
EP4262022A1 (en) Antenna device
US20240145898A1 (en) Electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7038305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03