JP7034559B2 - 配索材固定体 - Google Patents

配索材固定体 Download PDF

Info

Publication number
JP7034559B2
JP7034559B2 JP2019125677A JP2019125677A JP7034559B2 JP 7034559 B2 JP7034559 B2 JP 7034559B2 JP 2019125677 A JP2019125677 A JP 2019125677A JP 2019125677 A JP2019125677 A JP 2019125677A JP 7034559 B2 JP7034559 B2 JP 7034559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring material
accommodating member
wiring
accommodation space
facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019125677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021013230A (ja
Inventor
信裕 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2019125677A priority Critical patent/JP7034559B2/ja
Priority to EP20183335.7A priority patent/EP3760489A1/en
Priority to US16/919,195 priority patent/US11114832B2/en
Priority to CN202010635682.9A priority patent/CN112186660B/zh
Publication of JP2021013230A publication Critical patent/JP2021013230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7034559B2 publication Critical patent/JP7034559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/32Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using mounting clamps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/36Installations of cables or lines in walls, floors or ceilings
    • H02G3/38Installations of cables or lines in walls, floors or ceilings the cables or lines being installed in preestablished conduits or ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/10Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using pivoting jaws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、配索材固定体に関する。
従来、2つのバスバーを積層した状態で保持し、車両側に固定するバスバー固定器が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、フラットケーブルを変形させずに積層して束ねることが可能なフラットケーブル結束ホルダーが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
また、積層されたフレキシブルフラット回路体相互間における幅方向及び長さ方向のそれぞれの位置ずれを防止し、フレキシブルフラット回路体束に積層状態の乱れが生じることを防止するフレキシブルフラット回路体結束具が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
特開2005-160273号公報 特開2007-28872号公報 特開2011-103715号公報
ところで、従来は、バスバーのみを保持する固定器や、複数のフラットケーブルのみを固定する結束ホルダーが提案されているが、バスバーのみでなく、電線やケーブルも一緒に保持させたいというニーズがある。
本発明は、平型配索材と、当該平型配索材と異なる断面形状を有する他の配索材とを保持することができる配索材固定体を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る配索材固定体は、少なくとも1つの平型配索材のうち配索方向における一部を収容する第1収容空間部と、前記第1収容空間部と隣接して形成され、かつ前記平型配索材の軸方向と直交する断面の断面形状と異なる断面形状を有する他の配索材を少なくとも1つ以上収容する第2収容空間部と、前記配索方向に直交する対向方向に対向して配置され、かつ互いに係止された係止状態で前記配索方向および前記対向方向と直交する直交方向に沿った前記第1収容空間部および前記第2収容空間部を形成する第1収容部材および第2収容部材と、を備え、前記第1収容空間部および前記第2収容空間部は、前記配索方向の両端が外部と連通し、前記第2収容空間部は、前記直交方向において前記第1収容空間部を挟んで少なくとも2つ以上形成されることを特徴とする。
また、上記配索材固定体において、前記他の配索材は、軸方向に延在する導体を有し、かつ軸方向と直交する断面の断面形状が円形状の丸型配索材である
また、上記配索材固定体において、前記第1配索材保持部および前記第2配索材保持部は、ヒンジ部を介して連結され、前記ヒンジ部は、前記係止状態で変形するものである。
また、上記配索材固定体において、前記第1収容部材および前記第2収容部材は、前記対向方向に対向面を有し、前記第2収容空間部は、前記第1収容部材および前記第2収容部材のいずれか一方の前記対向面に形成され、一方の前記対向面から前記対向方向に離間して底部が形成された凹状溝部と、前記係止状態で前記凹状溝部の前記対向方向において前記凹状溝部を閉塞する他方の前記対向面とで形成されるものである。
また、上記配索材固定体において、前記第1収容部材および前記第2収容部材のいずれか一方は、前記係止状態において前記平型配索材を押圧して前記対向方向の移動を規制する規制部を有するものである。
また、上記配索材固定体において、前記第1収容部材および前記第2収容部材のいずれか一方は、外部の被係止対象に対して係止可能な係止部を有するものである。
本発明に係る配索材固定体は、平型配索材と、当該平型配索材と異なる断面形状を有する他の配索材とを保持することができる、という効果を奏する。
図1は、実施形態における配索材固定体の概略構成を示す斜視図である。 図2は、実施形態における配索材固定体の概略構成を示す斜視図である。 図3は、実施形態における配索材固定体の概略構成を示す斜視図である。 図4は、実施形態における配索材固定体の概略構成を示す断面図である。
以下に、本発明に係る配索材固定体の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、以下に示す実施形態により本発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
[実施形態]
図1~図3は、実施形態における配索材固定体の概略構成を示す斜視図である。図4は、実施形態における配索材固定体の概略構成を示す断面図である。なお、図1は、複数の配索材を保持する配索材固定体を斜め上方から視た斜視図である。図2は、車両の車体に係止する前の配索材固定体を斜め下方から視た斜視図である。図3は、開いた状態の配索材固定体を斜め上方から視た斜視図である。図4は、図1におけるA-Aのオフセット断面図である。
なお、図示のX方向は、本実施形態における配索材固定体1の奥行き方向または配索材の配索方向とする。Y方向は、本実施形態における配索材固定体の幅方向または配索材の配索方向と直交する直交方向とする。Y方向は、X方向と直交する方向である。Z方向は、本実施形態における配索材固定体の上下方向または配索材の配索方向と直交する対向方向とする。Z方向は、X方向およびY方向と直交する方向である。Z方向のうち、Z1方向を上方、Z2方向を下方とする。
図1~図4に示す配索材固定体1は、例えば、自動車等の車両(不図示)において利用される配索材2の配索方向における一部を保持し、車両内の車体等に固定することが可能なクランプである。配索材2は、例えば、バスバー、電線やケーブル等が含まれる。つまり、配索材固定体1は、複数種類の配索材2を保持することができる。本実施形態の配索材固定体1は、平型配索材3と、平型配索材3と異なる断面形状を有する丸型配索材5とを保持することができる。
平型配索材3は、軸方向に延在する導体を有し、かつ軸方向と直交する断面の断面形状が矩形状の配索材である。平型配索材3は、例えば、バスバーや押し出し配索材である。本実施形態の平型配索材3は、外周面が絶縁被覆で覆われた被覆付きバスバーである。
丸型配索材5は、軸方向に延在する導体を有し、かつ軸方向と直交する断面の断面形状が円形状の配索材である。丸型配索材5は、例えば、被覆付き電線やシールド付き通信ケーブル等を含むものである。本実施形態の丸型配索材5は、外周面が絶縁被覆で覆われた被覆付き電線である。したがって、丸型配索材5は、図1、図2および図4に示すように、1つの丸型配索材5を単独で使用することも、2つの丸型配索材5を隣接して使用することもできる。本実施形態の配索材固定体1は、図1および図2に示すように、例えば隣接して配列された2つの丸型配索材5を保持することができる。
配索材固定体1は、図2に示すように、係止突起部27を有する。係止突起部27は、配索材固定体1の外部の被係止対象に対して係止可能な係止部である。本実施形態の係止突起部27は、図2に示すように、例えば車体7の係止孔7aに係止される。本実施形態の配索材固定体1は、第1収容空間部11と、第2収容空間部21と、第1収容部材10と、第2収容部材20とを含んで構成される。
第1収容空間部11は、平型配索材3のうち配索方向における一部を収容する。本実施形態の第1収容空間部11は、図1、図2および図4に示すように、積層された2つの平型配索材3のうち配索方向における一部を収容する。第1収容空間部11は、配索方向に延在し、かつ当該配索方向の両端が外部と連通する。
第2収容空間部21は、第1収容空間部11と隣接して形成され、かつ平型配索材3の軸方向と直交する断面の断面形状と異なる断面形状を有する丸型配索材5を2つ収容する。第2収容空間部21は、配索方向に延在し、かつ当該配索方向の両端が外部と連通する。第2収容空間部21は、直交方向において第1収容空間部11を挟んで2つ形成される。本実施形態では、2つの第2収容空間部21のうち、一方は2つの丸型配索材5を収容し、他方は1つの丸型配索材5を収容する。本実施形態の第2収容空間部21は、凹状溝部22,23と、対向面10aとで形成される。凹状溝部22は、第1収容部材10の対向面20aに形成され、一方の対向面10aから対向方向に離間して底部22aが形成されている。凹状溝部23は、第1収容部材10の対向面20aに形成され、一方の対向面10aから対向方向に離間して底部23aが形成されている。対向面10aは、第1収容部材10および第2収容部材20が対向方向に対向して配置され、かつ互いに係止された係止状態で凹状溝部22,23の対向方向において凹状溝部22,23を閉塞する他方の対向面10aとで形成される。
第1収容部材10および第2収容部材20は、配索方向に直交する対向方向に対向して配置され、かつ互いに係止された係止状態で配索方向および対向方向と直交する直交方向に沿った第1収容空間部11および第2収容空間部21を形成するものである。第1収容部材10および第2収容部材20は、ヒンジ部30を介して連結される。ヒンジ部30は、第1収容部材10の幅方向における一方の端部と、第2収容部材20の幅方向における他方の端部とを連結する。ヒンジ部30は、板状に形成され、第1収容部材10と第2収容部材20とが係止状態で変形するように構成される。第1収容部材10、第2収容部材20、およびヒンジ部30は、例えば、加工が容易で絶縁性、耐油性、耐水性を有し、弾性変形が可能な合成樹脂材等で構成され、一体成形される。
第1収容部材10は、係止状態において、対向方向における第2収容部材20側に対向面10aを有する。第1収容部材10は、凹状溝部14と、規制部13と、係止受け部15とを含んで構成される。
凹状溝部14は、係止状態で第1収容空間部11の一部を形成する部分である。凹状溝部14は、配索方向に延在して形成され、配索方向における両端が開口している。凹状溝部14は、底部14aを有する。
規制部13は、係止状態において平型配索材3を押圧して対向方向の移動を規制するものである。本実施形態の規制部13は、2つの板片13a,13bを含んで構成される。板片13a,13bは、図3に示すように、凹状溝部14の底部14aに形成されている。板片13a,13bは、配索材固定体1の幅方向に対向し、互いに離間して配置されている。各板片13a,13bは、図4に示すように、底部14aから内側に向けて一定の傾斜角度で傾斜している。各板片13a,13bは、弾性変形可能に構成され、係止状態において平型配索材3の積層方向(対向方向)における端部が平型配索材3に接触して弾性変形する。各板片13a,13bは、例えば平型配索材3に接触する端部が鋸歯状に形成されており、係止状態において平型配索材3の配索方向の移動を抑制している。
係止受け部15は、第1収容部材10の幅方向における他方の端部に形成され、係止状態で係止爪26が係止する部分である。係止受け部15は、奥行き方向に間隔をおいて形成されている。
第2収容部材20は、係止状態において、対向方向における第1収容部材10側に対向面20aを有する。対向面20aは、係止状態で対向面10aと対向する。第2収容部材20は、複数の凹状溝部22,23,25と、係止爪26とを含んで構成される。
凹状溝部25は、係止状態で第1収容空間部11の一部を形成する部分である。凹状溝部25は、配索方向に延在して形成され、配索方向における両端が開口している。凹状溝部25は、底部25aを有する。底部25aは、対向方向において底部14aと対向する。底部25aは、4つの突起部25bが形成されている。突起部25bは、係止状態で対向方向において平型配索材3と接触する。突起部25bは、係止状態で平型配索材3を支持する部分である。凹状溝部25は、凹状溝部22,23と隔壁24a,24bを介して隣接して形成される。
次に、配索材固定体1を用いて平型配索材3および丸型配索材5を車体7に固定する作業について説明する。
まず、作業者は、第1収容部材10と第2収容部材20とが開いた状態(図3)で、積層された2つの平型配索材3を凹状溝部25に載置する。次に、作業者は、凹状溝部22に2つの丸型配索材5を載置し、凹状溝部23に1つの丸型配索材5を載置する。次に、作業者は、第2収容部材20を固定した状態で、第1収容部材10を閉じて、係止爪26を係止受け部15に係止させる。作業者は、配索材固定体1における係止突起部27を車体7の係止孔7aに係止する。配索材固定体1は、第1収容空間部11および第2収容空間部21にそれぞれ配索材2が収容された係止状態で配索材2の配索方向に移動することが可能である。したがって、一般的に柔軟性が低い平型配索材3が保持された状態であっても、配索材固定体1を配索方向に移動することができるので、組み付け時において係止突起部27が係止孔7aに対して位置ずれしても、容易に位置修正を行うことが可能となる。
以上のように、本実施形態における配索材固定体1は、平型配索材3のうち配索方向における一部を収容する第1収容空間部11と、第1収容空間部11と隣接して形成され、かつ平型配索材3の断面形状と異なる断面形状を有する複数の丸型配索材5の配索方向にける一部を収容する2つの第2収容空間部21とを備える。配索材固定体1は、対向方向に対向して配置され、かつ係止状態で直交方向に沿った第1収容空間部11および第2収容空間部21を形成する第1収容部材10および第2収容部材20とを備える。第1収容空間部11および第2収容空間部21は、配索方向の両端が外部と連通する。
上記構成により、複数種類の配索材を一括して保持し固定することができるので、配索材2の種類に応じて専用のクランプを設ける必要がなく、部品点数を削減することが可能となる。部品点数の削減により、コストを低減することができる。また、配索材2の種類に応じて複数のクランプを必要としないことから、配索材2を配索する空間の省スペース化を図ることができる。
また、上記実施形態における配索材固定体1は、第2収容空間部21が、直交方向において第1収容空間部11を挟んで2つ形成される。平型配索材3は、主用途が電線用であることから、グランドプレーンがある場合には、ノイズの発生が小さい。一方、丸型配索材5が通信用のメタルケーブルである場合、ノイズの影響を受けやすいため、互いに離して配索する必要がある。そこで、例えば、第1収容空間部11を挟んで形成された2つの第2収容空間部21のそれぞれにメタルケーブルを収容することで、ノイズの影響を受けにくい配索が可能となる。また、電線やケーブルを2系統とすることが可能となり、冗長性を持たせることができる。また、配索材固定体1は、複数の第2収容空間部21が形成されているので、例えば、一方の第2収容空間部21に光ファイバーケーブルを収容し、他方の第2収容空間部21にメタルケーブルを収容することができ、用途に応じた使い分けが可能となる。
また、上記実施形態における配索材固定体1は、第1収容部材10および第2収容部材20が、ヒンジ部30を介して連結される。これにより、例えば、配索材2の組み付け作業時において、第1収容部材10と第2収容部材20を1セットで容易に管理することができ、部品紛失等による作業性の低下を抑制するができる。また、配索材固定体1は、ヒンジ部30が、係止状態で変形するので、第1収容部材10と第2収容部材20とを容易に閉じた状態とすることができる。また、第1収容部材10、第2収容部材20、およびヒンジ部30を異なる材料でなく同一の材料で構成することができるので、製造工程を簡略することができ、コスト削減を図ることができる。
また、上記実施形態における配索材固定体1は、第2収容空間部21が、対向面20aに形成され、一方の対向面10aから対向方向に離間して底部22a,23aが形成された凹状溝部22,23と、係止状態で凹状溝部22,23の対向方向において凹状溝部22,23を閉塞する他方の対向面10aとで形成される。これにより、丸型配索材5を配索材固定体1に組み付ける際に、丸型配索材5を凹状溝部22,23に挿入することで動きを規制することができ、第1収容部材10と第2収容部材20とを閉じた状態にする際の挟み込みを防止することができる。
また、上記実施形態における配索材固定体1は、第1収容部材10が、係止状態において平型配索材3を押圧して対向方向の移動を規制する規制部13を有する。これにより、積層された平型配索材3を適度な押圧力で保持することができる。また、規制部13における板片13a,13bの取り付け角度を変えることで、積層された平型配索材3に対する押圧力を変更することができ、平型配索材3の積層数が増減しても容易に対応することができる。
また、上記実施形態における配索材固定体1は、第2収容部材20が、外部の被係止対象である車体7に対して係止可能な係止突起部27を有する。これにより、例えば、配索材固定体1をスタッドボルト等により固定する従来の方法に比べて部品点数を削減すると共に、コスト削減を図ることができ、さらに、省スペース化を図ることができる。
なお、上記実施形態では、丸型配索材5は、軸方向と直交する断面の断面形状が円形状を有するが、これに限定されるものではなく、楕円形状であってもよいし、四角形(正方形)であってもよい。
また、上記実施形態では、平型配索材3は、外周面を絶縁被覆で覆った被覆付きバスバーであるが、これに限定されるものではない。例えば、被覆無しのバスバーであってもよい。被覆無しバスバーを積層する場合、積層されるバスバー間に絶縁性を有する板状部材が介在することが好ましい。
また、上記実施形態では、規制部13は、第1収容部材10に形成されているが、これに限定するものではなく、第2収容部材20に形成されていてもよい。
また、上記実施形態では、第1収容空間部11は、2つの平型配索材3を収容しているが、これに限定されるものではなく、1つであっても2つ以上であってもよい。
また、上記実施形態では、第1収容部材10と第2収容部材20とは、ヒンジ部30を介して連結されているが、これに限定されるものではなく、第1収容部材10と第2収容部材20とが分離して構成されていてもよい。
また、上記実施形態では、第2収容空間部21は、直交方向において第1収容空間部11を挟んで2つ形成されるが、これに限定されるものではない。例えば、第2収容空間部21は、第1収容空間部11を中心として直交方向における一方または他方に形成されていてもよい。
また、上記実施形態では、凹状溝部25は、各凹状溝部22,23との間で隔壁24a,24bを介して隣接して形成されているが、これに限定されるものではなく、隔壁24a,24bのうちの1つ以上が省略されていてもよい。この場合、平型配索材3と丸型配索材5は、それぞれ被覆付きであることが好ましい。
1 配索材固定体
2 配索材
3 平型配索材
5 丸型配索材
7 車体
7a 係止孔
10 第1収容部材
10a,20a 対向面
11 第1収容空間部
13 規制部
13a,13b 板片
14 凹状溝部
14a 底部
15 係止受け部
20 第2収容部材
21 第2収容空間部
22,23 凹状溝部
22a,23a,25a 底部
24a,24b 隔壁
25 凹状溝部
25b 突起部
26 係止爪
27 係止突起部
30 ヒンジ部

Claims (6)

  1. 少なくとも1つの平型配索材のうち配索方向における一部を収容する第1収容空間部と、
    前記第1収容空間部と隣接して形成され、かつ前記平型配索材の軸方向と直交する断面の断面形状と異なる断面形状を有する他の配索材を少なくとも1つ以上収容する第2収容空間部と、
    前記配索方向に直交する対向方向に対向して配置され、かつ互いに係止された係止状態で前記配索方向および前記対向方向と直交する直交方向に沿った前記第1収容空間部および前記第2収容空間部を形成する第1収容部材および第2収容部材と、
    を備え、
    前記第1収容空間部および前記第2収容空間部は、
    前記配索方向の両端が外部と連通し、
    前記第2収容空間部は、前記直交方向において前記第1収容空間部を挟んで少なくとも2つ以上形成される
    ことを特徴とする配索材固定体。
  2. 前記他の配索材は、
    軸方向に延在する導体を有し、かつ軸方向と直交する断面の断面形状が円形状の丸型配索材である
    請求項1に記載の配索材固定体。
  3. 前記第1収容部材および前記第2収容部材は、
    ヒンジ部を介して連結され、
    前記ヒンジ部は、
    前記係止状態で変形する
    請求項1または2に記載の配索材固定体。
  4. 前記第1収容部材および前記第2収容部材は、
    前記対向方向に対向面を有し、
    前記第2収容空間部は、
    前記第1収容部材および前記第2収容部材のいずれか一方の前記対向面に形成され、一方の前記対向面から前記対向方向に離間して底部が形成された凹状溝部と、
    前記係止状態で前記凹状溝部の前記対向方向において前記凹状溝部を閉塞する他方の前記対向面とで形成される
    請求項1~3のいずれか1項に記載の配索材固定体。
  5. 前記第1収容部材および前記第2収容部材のいずれか一方は、
    前記係止状態において前記平型配索材を押圧して前記対向方向の移動を規制する規制部を有する
    請求項1~4のいずれか1項に記載の配索材固定体。
  6. 前記第1収容部材および前記第2収容部材のいずれか一方は、
    外部の被係止対象に対して係止可能な係止部を有する
    請求項1~5のいずれか1項に記載の配索材固定体。
JP2019125677A 2019-07-05 2019-07-05 配索材固定体 Active JP7034559B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019125677A JP7034559B2 (ja) 2019-07-05 2019-07-05 配索材固定体
EP20183335.7A EP3760489A1 (en) 2019-07-05 2020-07-01 Wiring member fixing body
US16/919,195 US11114832B2 (en) 2019-07-05 2020-07-02 Wiring member fixing body
CN202010635682.9A CN112186660B (zh) 2019-07-05 2020-07-03 布线材料固定体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019125677A JP7034559B2 (ja) 2019-07-05 2019-07-05 配索材固定体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021013230A JP2021013230A (ja) 2021-02-04
JP7034559B2 true JP7034559B2 (ja) 2022-03-14

Family

ID=71451978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019125677A Active JP7034559B2 (ja) 2019-07-05 2019-07-05 配索材固定体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11114832B2 (ja)
EP (1) EP3760489A1 (ja)
JP (1) JP7034559B2 (ja)
CN (1) CN112186660B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11510331B2 (en) * 2020-09-10 2022-11-22 Dell Products, L.P. Profile-modeling cable clip for sealing airflow in an information handling system (IHS) chassis
EP4123817A4 (en) * 2021-05-26 2023-07-19 Contemporary Amperex Technology Co., Limited FASTENING ELEMENT, BATTERY, POWER LOADING DEVICE, AND METHOD AND SYSTEM FOR MAKING A BATTERY
JP7397054B2 (ja) * 2021-12-28 2023-12-12 大和化成工業株式会社 コネクタ取付部材
DE102022210080A1 (de) * 2022-09-23 2024-03-28 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh Elektrischer Versorgungsstrang für ein Kraftfahrzeug

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010442A (ja) 2010-06-23 2012-01-12 Takeuchi Kogyo Kk ケーブルクランプ
JP2013085429A (ja) 2011-10-12 2013-05-09 Toyota Boshoku Corp 電線用クランプ
US20130240684A1 (en) 2012-03-13 2013-09-19 Jason A. Meyers Two Shot Tube Retention Clip with Resilient Living Hinge
JP2017109671A (ja) 2015-12-18 2017-06-22 住友電装株式会社 クリップ装置
US20190143912A1 (en) 2017-11-16 2019-05-16 Cnh Industrial America Llc Mounting Arrangement With Knock-Outs For Accommodating Elongated Interconnection Members Having Different Peripheries
JP2020174461A (ja) 2019-04-10 2020-10-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線部材

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08330003A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Yazaki Corp 電線とフラットケーブルの接続構造
JP3140683B2 (ja) * 1996-05-27 2001-03-05 矢崎総業株式会社 フラットケーブルの接続構造
JP2000348791A (ja) * 1999-06-01 2000-12-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd フラットケーブルと電線の接続構造
JP2001108150A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Kubota Corp 管受台
JP2005160273A (ja) 2003-11-28 2005-06-16 Nissan Motor Co Ltd バスバー固定器
JP4353927B2 (ja) 2005-07-21 2009-10-28 矢崎総業株式会社 フラットケーブル結束ホルダー
EP2312590A4 (en) * 2008-08-07 2011-08-03 Sumitomo Wiring Systems BEAM HARNESS
JP2011103715A (ja) 2009-11-10 2011-05-26 Yazaki Corp フレキシブルフラット回路体結束具
JP5475568B2 (ja) * 2010-06-18 2014-04-16 矢崎総業株式会社 一体型シールドプロテクタ及びワイヤハーネス
CN203051956U (zh) * 2012-11-29 2013-07-10 西安通瀛软件技术职业培训学校 一种新型电线束夹
DE102016114943A1 (de) * 2016-08-11 2018-02-15 Lisa Dräxlmaier GmbH Elektrische Flachleiteranordnung und Herstellungsverfahren für eine solche
DE102016114945A1 (de) * 2016-08-11 2018-02-15 Lisa Dräxlmaier GmbH Elektrische Flachleiteranordnung und Herstellungsverfahren für eine solche
JP6419126B2 (ja) * 2016-10-14 2018-11-07 矢崎総業株式会社 電線接続構造、ノイズ低減ユニットおよびワイヤハーネス
CN206582412U (zh) * 2017-03-15 2017-10-24 唐亚男 一种多功能连接套
CN108443095A (zh) * 2018-05-22 2018-08-24 国电联合动力技术有限公司 一种风机塔筒用复合材料电缆夹板及其制备方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010442A (ja) 2010-06-23 2012-01-12 Takeuchi Kogyo Kk ケーブルクランプ
JP2013085429A (ja) 2011-10-12 2013-05-09 Toyota Boshoku Corp 電線用クランプ
US20130240684A1 (en) 2012-03-13 2013-09-19 Jason A. Meyers Two Shot Tube Retention Clip with Resilient Living Hinge
JP2017109671A (ja) 2015-12-18 2017-06-22 住友電装株式会社 クリップ装置
US20190143912A1 (en) 2017-11-16 2019-05-16 Cnh Industrial America Llc Mounting Arrangement With Knock-Outs For Accommodating Elongated Interconnection Members Having Different Peripheries
JP2020174461A (ja) 2019-04-10 2020-10-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線部材

Also Published As

Publication number Publication date
US11114832B2 (en) 2021-09-07
CN112186660A (zh) 2021-01-05
CN112186660B (zh) 2022-05-10
JP2021013230A (ja) 2021-02-04
EP3760489A1 (en) 2021-01-06
US20210006057A1 (en) 2021-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7034559B2 (ja) 配索材固定体
US20200274343A1 (en) Wire harness
US10237995B2 (en) Electrical connection box and wire harness
JP5789152B2 (ja) 電気接続箱
JP6177272B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
US10027100B1 (en) Electrical connection box and wire harness
US20120132465A1 (en) Wire harness arrangement structure
WO2017094903A1 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ、及び、ワイヤハーネスの製造方法
JP6848823B2 (ja) ワイヤーハーネス支持部材、支持部材付ワイヤーハーネス及び支持部材付ワイヤーハーネスの支持構造
JP4353927B2 (ja) フラットケーブル結束ホルダー
JP6630194B2 (ja) プロテクタ、及び、固定構造
US20180229673A1 (en) Electronic component unit and wire harness
JP2020089114A (ja) 筐体、及び、ワイヤハーネス
JP6463314B2 (ja) コネクタ、コネクタカバー、及び、ワイヤハーネス
JP7090401B2 (ja) プロテクタ、ワイヤハーネス、及び、固定構造
JP6878105B2 (ja) 電気接続箱およびワイヤハーネス
JP6742854B2 (ja) プロテクタ、及び、ワイヤハーネス
JP2022109563A (ja) ワイヤハーネスの配索構造及びプロテクタ
JP6774255B2 (ja) プロテクタ、ワイヤハーネス、及び、外装材保持機構
KR20220048277A (ko) 부품고정장치를 구비한 자동차용 블럭
JP6806608B2 (ja) 分岐構造及び分岐ボックス
WO2016121480A1 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
US10843643B2 (en) Insertion coupling structure, electrical connection box, and wire harness
JP7301594B2 (ja) 電気接続箱、および、ワイヤハーネス
JP2023125127A (ja) 外装部材、及び、ワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7034559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350