JP7028790B2 - 低減したガス透過性を備えるポリエステル容器及びフィルム - Google Patents

低減したガス透過性を備えるポリエステル容器及びフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP7028790B2
JP7028790B2 JP2018553395A JP2018553395A JP7028790B2 JP 7028790 B2 JP7028790 B2 JP 7028790B2 JP 2018553395 A JP2018553395 A JP 2018553395A JP 2018553395 A JP2018553395 A JP 2018553395A JP 7028790 B2 JP7028790 B2 JP 7028790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
pet
polymer
layer
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018553395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019521194A (ja
Inventor
カプー ラジャット
エス.ケジオス ピーター
エフ.ローレンド ジョージ
Original Assignee
ディーエーケー アメリカス,リミティド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーエーケー アメリカス,リミティド ライアビリティ カンパニー filed Critical ディーエーケー アメリカス,リミティド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2019521194A publication Critical patent/JP2019521194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7028790B2 publication Critical patent/JP7028790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0005Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/266Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/183Terephthalic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/014Stabilisers against oxidation, heat, light or ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/28Nitrogen-containing compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/003PET, i.e. poylethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2390/00Containers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/14Gas barrier composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/10Applications used for bottles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、剛性ポリエステル容器またはフィルム壁のガスバリアの改善に関し、それは、酸素感受性製品用と同様に炭酸清涼飲料(CSD)ボトルなどの用途で重要である。
ガスバリアは、拡散ガス分子の通過のための物理的障害がある受動型、または特別な添加剤が、化学反応を介して、拡散ガス分子と結合、反応、掃気または捕捉する能動型でもよい。機械的にまたは熱的に誘起された結晶化度を増加させて、バリア性を改善することは、受動型に含まれ、そこで、ぎっしり詰まった結晶は拡散ガス分子に比較的影響されず、ガス分子の拡散は、比較的開いている非晶質ポリエステル構造を充填した結晶粒界領域内より大きい。しかしながら、熱管理の第3の概念は、結晶化の観点から受動バリア、及び捕捉剤または他のガスバリア種の強化した熱化学的活性化を場合により促進することによって能動バリア、の両方に適用される。
ポリエチレンテレフタレート及びポリエチレンテレフタレートのコポリエステル(ポリエチレンテレフタレート及びポリエチレンテレフタレートのコポリエステルは、以下PETという)は、マルチサーブ及びシングルサーブCSDならびに非発泡性飲料、ならびに食品用の好適なパッケージ材料である。PETで一般に包装される飲料は、炭酸入り清涼飲料、果汁、果汁飲料、水、フレーバーウォーター(非発泡性及び炭酸入りを含む)、水和飲料、茶、ニューエイジ飲料、牛乳及び乳飲料などを含む。PETは、このような飲料の包装で使用するのが好ましい多くの特性を有する。例えばPETは、機械的強度、例えば落下衝撃強度、破裂強度及び軸延伸のときの熱膨張、ならびにガスバリア耐性を有しており、そのすべては、PETを飲料容器用の包装材料として望ましいものにして、容器設計に自由度を提供する特性である。
ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリ(ブチレンテレフタレート)(PBT)、ポリ(エチレンナフタレート)(PEN)、ポリ(トリメチレンテレフタレート)(PTT)及びポリ(トリメチレンナフタレート)(PTN)などのポリエステル樹脂は従来、飲料ボトルなどの食品及び飲料容器の製造において樹脂として使用されてきた。いくつかの樹脂(例えばPTT、PEN及びPTN)は、これらの樹脂が例えばポリ(エチレンテレフタレート)樹脂より製造するのに著しく高価であるので、特殊な包装用途のために主に使用される。可撓性、優れた耐衝撃性及び透明性などの特性は、良好な融解加工性とともに、ポリエステル樹脂を広く食品及び飲料容器の製造のために使用するのを可能にする。PET樹脂は、最も広範な再利用プラスチックの1つである。
食品容器または飲料容器用途に使用するPETなどの任意のポリマー樹脂の重要な性質は、容器の壁を通過したガス(例えば酸素(O)及び二酸化炭素(CO))の侵入及び放出を阻止する、樹脂の能力である。炭酸飲料用の容器は、炭酸入り清涼飲料中に通常存在する二酸化炭素などのガスの放出に特に影響を受けやすい。通常、炭酸入り清涼飲料は、炭酸入り清涼飲料の液体の容積当たり約4倍量の溶解した炭酸ガスを含有する。ビールなどの他の飲料は、約1.5~3.0倍量の溶解した総炭酸ガスを有する。飲料容器の形成に使用される樹脂が二酸化炭素を逃がすようなものである場合、消費者に送達される製品は、長期間貯蔵した場合、許容できない(例えば「ガスが抜けた」)品質になるであろう。食品容器用途では、樹脂が酸素の侵入を阻止することが重要である。食物と接触する酸素は、色の変化、及び食料品の腐敗を促進する酸化をもたらし得る。
PET及び他の上述したポリエステルが、小型のシングルサーブ飲料容器(例えば、24オンス未満の量を提供するための容器)のためのすべてのガスバリア要件を満たすわけではない。シングルサーブ飲料容器において許容し得るために、包装容器は、炭酸入り清涼飲料のCOの保持、及び酸素感受性飲料のOの排除、またはビールの場合はCOの放出とOの侵入の両方の排除を提供することが可能でなければならない。PET製の大きなマルチサーブ容器は、一般にCOの保持及び/またはOの排除に関して包装要件を満たしており、したがって、充填、輸送、保存及び消費者による購入の後、消費者に届く飲料製品の質を維持することが可能である。シングルサーブ飲料容器の同様の性能は、少な目の量の提供が消費者の需要を満たして、利便性及び量の管理を提供するために望ましい。飲料のブランド企業は、貯蔵寿命が2倍に改善された場合、会員制店から流通するマルチパック(例えば、12パック及び24パック)でのシングルサーブのプラスチック容器の配布の長期のマーケティングの必要性があった。この市場区分は、シングルサーブのプラスチック容器の短い貯蔵寿命に起因して、現在は缶で提供されている。
種々の技術が、PET包装材料のガスバリア性を強化するために適用された。例えばPET容器は、内部及び/または外部コーティングでコーティングされて、ガスバリア性能を高め得る。PET容器のガスバリア性能を高める他の方法は、多層の使用、コモノマー置換及びポリマーブレンドの使用を含む。
ガスバリア性能を高めるための従来の技術は一般的に、実質的により複雑で、かつ高額な初期設備投資及び高額な操業費用を必要とする、製造装置の使用が必要である。経済的な要求が好ましくないだけではなく、このような技術の使用は、外観及び/または審美性(例えば、容器の層剥離及び/またはPET容器のリサイクル性)に悪影響を及ぼす可能性がある。
ポリマーブレンドは、別のポリエステル材料(例えば、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンイソフタレート(PEI)またはポリアミドなどの他の種類のポリマー(例えば、ナイロン))と、PETをブレンドした混合物から一般的に製造される。PETは、ポリエステルポリマー鎖に直接結合したコモノマーを使用して、改質することもできる。コモノマー(例えば、イソフタレート、ナフタレート及びレゾルシノール系ジオール)は、ガスバリア性能を改善し得る。しかし、PETコポリマーが、ガスバリア性能の適度な改善、例えば好ましくは1.2~2倍以上のバリア改善度(例えば、少なくとも100%のガスバリア耐性の改善)を得るために、PETポリマーは通常、他のコモノマーの10~20重量%またはモル%の添加を必要とする。これによって、PET樹脂のコスト及び/または樹脂及び樹脂製ボトルを製造するために使用する方法の複雑さを実質的に増加させる可能性があり、ならびに樹脂の他の物理的性質に関する課題を生じさせる可能性がある。
ポリマー結晶がポリマーバルク内の非晶質領域と比較して比較的不透過性なので、結晶化度はポリマーのガス透過性の重要な因子である。したがって、透過ガス分子は、急速にポリマーに浸透するために、非晶質領域を優先的に捜し出さなければならない。低結晶化度は、より高いガス透過性になる。最高度の結晶化を有するポリマー状態は、最低のガス透過性、したがってより良好なガスバリアを提供する。増加した分子配向は、ガス透過性も低下させ得る。分子秩序を増加させると、充填及びポリマーのガスバリア材料の結晶化度は、密度を増加させて、そうしてガス透過性を減少させる。
周囲温度より実質的に高いTgを有するPETなどのガラス状ポリマー中に存在する自由体積は、ガスの通過に抵抗する樹脂フィルムの能力に影響を及ぼし得る。自由体積は、樹脂の非緩和量に相当し、ポリマーがガラス質になって、主鎖のセグメント移動性が静止するときに生じる、ポリマーマトリックス中の残存する空隙を表すと考えられる。ガラス状ポリマーのいくつかの陽電子寿命(PAL)測定にて、自由体積の平均直径(文書全体の用語と一致する)は、オングストローム程度(例えば、10オングストロームより少ない)であるとの報告がある。
ガラス状ポリマーの自由体積は2つの独立要素からなり得て、その1つはアニーリングの影響を受け、残りは抗可塑化の影響を受ける。抗可塑化は、少量の特定の可塑剤が特定のガラス状ポリマーに添加されるとき、生じ得る。抗可塑化は、ポリマーのガラス転移温度(T)未満の温度領域で観察されるだけである。抗可塑化はポリマーと可塑剤分子の間の相互作用から生じて、ポリマーと可塑剤の分子移動度を減少させる。抗可塑剤は、PET樹脂と相溶性があり、1つ以上の極性原子(例えば、酸素、窒素など)を含有し、非架橋環の有無にかかわらず少なくとも1つの芳香環を有する化合物である。
純度100%のイソフタル酸から作成したポリエチレンイソフタレート(PEI)は高バリア性を有し、非晶質または結晶性PETより非常に低いCO透過性を有する。これは、PEIとPETの間の動的な配座柔軟性の差の結果であると考えることができる。PEIにて、エチレングリコール単位のメタ結合は、PEIポリマーのフェニル環の反転を防ぐ。非晶質PETは、その全体の配座を変えずに(すなわち、PET主鎖の配座を移動せずにまたはそれを変えずに)、そのフェニル環を自由に反転させることができる。PETのフェニル環を自由に反転させることで、ガスがボトル側壁/フィルム/シートを通して透過できる効果的な経路を提供し得て、PETは、ガスに対してPEIより透過性になり得る。実際には、PEIチップは完全に非晶質であり、特別な乾燥手順が粘着性を防ぐために必要である。PEIは軟化し、T(約60℃)超で塊になる。PEIは、好ましくは真空下にて50℃未満で乾燥するのが望ましい。チップ用の特別な乾燥条件を見いだして、適切な結晶化度をチップに提供するために、小幅のIPA(約10~20%)だけがポリマー主鎖に存在して、高価な有機希釈剤の使用の多さを相殺できる。さもなければ、追加の別個の材料乾燥機が、このオプションのために必要とされる。
ベースポリマー(例えば、PET、PEIなどのポリエステルまたはコポリエステル)に少量の有機モノマーまたはポリマー分子を添加することは、ポリマーの抗可塑化をもたらすことができ、それによって、ガス透過性に対するその耐性が改善できる。例えば、ポリフェニレンオキシド中のリン酸トリクレジルの含有は、二酸化炭素の収着を低下させ、したがって樹脂の二酸化炭素の透過性を低減することが明らかになった[Maeda,Y.and D.R.Paul,J.Polym.Sci.,Part B:Polym.Phys.25,981-1003(1987)]。ポリカプロラクトンとポリカーボネートのポリマー抗可塑化も報告された[Siegmann,A.,Polym.Eng.Sci.,1994]。
低分子量化合物のPETへの添加は、包装用途のPETポリマーフィルム、ボトル及び容器のガスバリア性能を改善するために使用されてきた技術である。このような低分子量化合物は、一般的に分子バリア添加剤と呼ばれる。PETとの混合物として存在するとき、低分子量化合物は、ポリマーマトリックス内で自由体積を占めて、低分子量化合物及びポリマー鎖の極性基により異なるポリマー鎖と相互作用し得る。ポリマー材料(例えばポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレンオキシド及び酸化ポリエチレン)の特定の低分子量化合物の存在が、ポリマー材料の弾性率の増加をもたらして、同時にガス透過性を低減し得ることを、Robeson及びFaucherはJ.Polymer Science(1969)にて開示した。これらの効果は、抗可塑化効果に起因すると考えられた。抗可塑化は影響があり、それによって、ポリマーマトリックス及び/またはポリマー含有組成物のポリマー鎖は、他の分子(例えば、更なる化合物、またはマトリックスに存在する他のポリマー分子)との二次相互作用を有する。
特定の低分子量化合物が、ポリスルホン膜及び/またはフィルムのガスバリア性を改善するために機能し得ることを、Ruiz-Trevino及びPaulは開示した。化合物の極性基とポリスルホンの極性基の相互作用をもたらすメカニズムが、例えば互いの近くにポリスルホン鎖を持ってくることによって、ポリスルホン組成物の自由体積を低減すると推察された。それによって得られた組成物はガス透過性を低減した。低分子量化合物は10~30重量%の量で存在した。
米国特許第6,489,386号で、1つ以上のPETポリマー及びメチル-4-ヒドロキシベンゾエートを含む組成物、及び/またはそれと関連する組成物が開示されている。エステル含有添加剤の添加が、ガスバリア性に影響を及ぼすことがわかった。
米国特許第2006/0275568号に、PET組成物用の添加剤として芳香族二酸のジアルキルエステルの使用が開示されている。特定の触媒(例えばTi及びAl含有触媒)が使用されるとき、改善したガスバリア性能は、組成物の固有粘性(IV)の著しい変化がなくても得られ、他の点では組成物は触媒金属(例えばSb、Co、Caなど)を含まなかった。
米国特許第2005/0221036号には、PET組成物の二水酸化ナフタレンの使用が開示されている。AR基がナフタレン含有基である、式HO-AR-OHの化合物の含有は、ポリマー組成物のガス透過性を低減させることを示した。
米国特許第2007/0082156号は、プリン誘導体、特にプリンジオン、例えば得られた飲料容器の酸素及び二酸化炭素バリア性を改善するためのPETへの添加剤としてのカフェインの使用を開示する。
追加のガスバリア文献は、米国特許第6,090,460号、同第6,461,697号、同第6,602,568号、同第6,808,820号、同第2005/0009976号及び同第2011/0036850号を含む。
熱可塑性PET樹脂は、剛性、半剛性及び可撓性フィルム容器の包装産業で使用される。一般に使用される剛性包装は、炭酸入り及び無炭酸飲料ならびに食品、ならびに食品以外の液体(例えばシャンプー及び家庭用洗剤)のための容器である。これらの容器は、二段階工程で製造することができる。第一工程で、プリフォームは射出成形によって作成され、次の工程で、プリフォームは再加熱され、二軸方向に延伸され、ブローされて、望ましい熱機械特性を有する最終的な容器形状、サイズ及び完全性を得る。
射出成形プロセスの前の前処理工程として、類似した種または物理的混合物のポリエステル樹脂(複数可)は、乾燥して、乾燥ホッパーから供給されなければならない。それから、それを運んで、押出スクリューで融解し、成形型内に加圧下で射出する。金型は1つ以上のプリフォーム空洞を有し、単一のサイクルで1つ以上のプリフォームを作成し得る。成形されたプリフォームは、単層または多層構造型を有し得る。単層の適用で、マトリックス組成物は、プリフォームバルク全体で1つのポリエステル樹脂である。
多層の適用で、2つ以上の異なる樹脂を、互いに独立して供給して、多層プリフォーム構造を作製し得る。例えば3層のボトルはABA構造を有し得て、樹脂Bの中間層は、両面で樹脂Aの2つの構造層の間に挟まれている。B層は多くの場合、壁の薄い部分で、通常、プリフォーム壁厚全体の約5~15%である。多層ボトルは、多くの場合より高いコストによって及び/またはPET構造層との低下した適合性によって、特殊な樹脂が容器内の特定の位置で単離されるのを可能にする。最終構造はABAであり、共射出成形の順序はA AB Aである。Aが最初に射出され、Aが射出されると同時にBが添加され、そうしてBが停止されて、最終的なプリフォームが充填されるまでAは継続される。
タイミングと順序及び金型温度は、プリフォームの中央に、または優先的にプリフォーム壁の内部にもしくはその外側に特殊なB層を配置するように調整されることができる。その順序は、特殊なB層を配置するためにも管理され得て、その結果、最終的に再加熱した延伸ブロー成形であるプリフォームの非晶質領域内にのみ収まる。この利点は、スレッド仕上げの厚みのある非晶質領域及びブロー工程の間、延伸しない底部押し上げ領域から、特殊な材料を最小化または除去することである。これは、特殊なBポリマーの全体のカプセル封入も可能にする。第2の選択は、順次の射出成形順序A-B-Aを介して5層構造ABABAを作成することである。この場合、Aは最初に射出され、そうして停止されて、次にBが射出され、そうして停止されて、Aは最後に射出されてプリフォームに充填される。これは、射出成形空洞の「ファウンテンフロー」充填に起因して、2つの薄いB層を作成する。
ブロー成形工程で、プリフォームはコンベヤーに積まれて、延伸及びブロー工程の前に、赤外線(IR)加熱ランプの前を通過して、ポリマーガラス転移温度(T)より通常10~20℃高い温度でプリフォームを加熱する。プリフォームは、ポリマーのセルフレベリング、ならびに最終的な容器形状の得られた軸及びフープ延伸比率(ブローアップ比BUR)を考慮して、最終的な容器壁より厚くかつ短い。プリフォームを均一に再加熱するために、一般的に、再加熱またはスピード加熱添加剤と呼ばれる、低濃度のIR吸収種をポリマーに添加して、ポリエステルプリフォームによるIR放射の吸収を改善し、その後に周囲のプリフォーム壁部へ熱を伝導する。
プリフォームの再加熱プロセスは非効率的である。IR選択的波長ランプは、PETプリフォームを透過するエネルギーを放射するが、PETの低熱伝導率に起因して、再加熱プロセスの間、空気循環がプリフォーム表面を冷やすことも必要とする。プリフォーム表面を冷却しないと、過熱、及び容器に不透明さまたは濁りを提供する表面の結晶化の開始をもたらす可能性がある。
適用した場合、延伸ブロー成形PET容器は、物理的条件及び他の適用条件(例えば寸法安定性、透明度、コスト及び再利用性)を満たす利便性を提供する。しかし、非変質PET容器は比較的高いガス透過性を有し、容器の壁の両方向でのガス分子の拡散を可能にし得る。通常のCSDの包装で、容器はCOの4倍量超で加圧され、数週間にわたって、それは容器の側壁内に吸収され、かつそれを通過して拡散されて、製品の風味に影響を及ぼすことが周知であるブランド企業の最低限未満に炭酸レベルを低下させる。いくつかの食品系製品(例えば、ケチャップボトル)について言えば、周囲空気からの酸素は容器内に侵入して、製品の風味及び色を変える可能性がある。どちらの場合でも、PETプラスチック容器の壁を通過したガス分子の吸収及び拡散は、製品の貯蔵寿命を制限し得る。
容積に対する表面の高い比率を有し、したがってより大きな容積の容器より比較的高い炭酸の損失を受ける、より小さな包装で、CSD製品貯蔵寿命は悪影響を受ける。
この容器の貯蔵寿命は、プラスチック容器のガスバリア性を改善することによって増大できる。容器内のバリア層は、「受動型」もしくは「能動型」、または両方の組み合わせでもよい。
受動バリアでは、より不浸透性のコポリマーとPETを組み合わせることによって、または抵抗性が低い経路の屈曲を増加させることにより拡散経路長を増加させることによって、ガス拡散を遅延し得る。MXD6ナイロン及びEVOHは前者を得るために一般に使用されるバリア型ポリマーの2つの例であり、その一方で剥離クレーは後者のために使用し得る。受動ガスバリアは、CO及び/またはOの拡散を遅延させる。しかし、それは、容器壁中のまたはそれからのガス分子の流動を止めない。
能動ガスバリア(例えば、酸素除去分子)は、一般的に触媒の存在下で、ポリマー化合物または他の化合物とガス分子の反応及び続いて起きる固定化を伴う。長期にわたる継続的な酸素侵入は、反応種を消耗させる可能性がある。したがって、ベースポリマー容器の根本的な透過性が更にガス拡散を遅延させるために強化される場合、能動バリアシステムはより長い貯蔵寿命を達成できる。
ガスバリアを改善する直接的な方法は、容器の壁を厚くすることである。それは、より大きな厚みが拡散経路長を増大できるからである。しかし、このような容器を製造するために、より多くの材料及びエネルギーが消費されると、それが容器コストを上昇させるので、このような解決策は通常好ましくない。更に、より厚い容器は、その増加した重量、製造エネルギー及び輸送燃料の消費量が原因で、悪い環境フットプリントを有する。好ましいオプションではないが、この方法は、ガスバリア性能を改善するために要する追加費用に上限の制約を課す。
能動及び受動ガスバリアシステム両方の特殊な性質は、ベースPET樹脂よりそれを著しく高価にする。これらの特別なポリマー(例えば、MXD6及びEVOH)の高コストとPET容器の厚みを増加させるオプションの間で、1つの商業的解決策は、これらの特別なバリアポリマーを多層構造の容器内に入れることである。その結果、高価なバリアポリマーの特定の目的用だが薄い層(複数可)を使用する。3層の容器で、中間層は平均容器厚の1.5~15%、したがって容器全体の重量の同程度の少数パーセンテージであり得て、当然、材料の密度差を可能にする。
ナイロン系の特別なガスバリア樹脂は、比較的少ない量で使用されるときでも欠陥がある。それらは、層の間の不十分な接着力が原因でブロー成形の間またはその後に層が剥離して、望ましくない黄色及び/または曇りを生じさせ、既存の使用済みPET再利用の流れで汚染物質として機能する可能性がある。
ナイロン系PET容器の再利用問題は、重要である。消費者のために数週間、貯蔵寿命を延長するのに役立ち得る、比較的少量のこれらの添加剤は、主にPETの容器全体を再利用には望ましくないものにする。
剛性容器の別のサブセットは、ホット充填用途のためのヒートセット容器である。これらは、食品及び飲料(例えば果汁及びスポーツ飲料)のために使用する容器であり、それは、PETのT超の高温で満たされる内容物を必要とする。ホット充填の要件は、ブロー成形機、及び予想される製品充填温度(例えば85~95℃)でまたはそれを超える温度で、その最終形状の容器をアニールする工程によって満たされる。その結果、PETのガラス転移温度(T)を超える温度に曝露されるとき、それは1%以上縮退しない。ヒートセットブロー成形機は特殊な熱金型を備えており、そこで熱油が成形表面の壁の後ろで再循環し、それによって最高145℃の特定のアニーリング温度で必要な時間を経て、容器をアニールする。更に、壁の変形を防ぐためにT未満でそれを冷却するのを可能にするために、熱金型からそれを取り出す前に、このホットボトルを冷却するために必要な特別なエアフラッシングシステムを、この機械は含む。通常のエアフラッシング工程は、通常のまたは常温金型延伸ブロー成形より最大3倍の高圧空気要件を消費できる。これは、ヒートセットボトルの最大エネルギー消費量のうちの1つである。
樹脂セットのDSCを示す。 融解冷却の計算した結晶化範囲を示す。 中間層の結晶化を示す。 低IV樹脂のDSC曲線を示す。 低IV樹脂のDSC曲線を示す。 成形ディスクの曇りの低IVの影響を示す。 成形ディスクの結晶化の低IVの影響を示す。
本発明は、それぞれ独立してもしくは互いと組み合わせて使用され得る3つの独立した方法を介した、単層もしくは多層容器の機械的にもしくは熱的に誘発された結晶化度、もしくは全体の結晶化度レベルを増加させることによる、ポリエチレンテレフタレート(PET)ポリエステルフィルムまたは容器壁を通過したガス分子透過性の減少に関する。これらの方法は、フィルムグレードまたはボトルグレードのPET樹脂の1つ以上の層内への、(1)核を形成して更なる結晶化を促進するために、フィルムグレードまたはボトルグレードのPETより容易に結晶化する、低IV(すなわち、非常に短いポリマー鎖長)のPETまたは他のポリエステル、(2)折り畳みPET分子のより自由な運動を可能にして、欠陥を修復し、分子配列を増加させ、それによって更なる結晶化を促進するために、より適応性のある二酸分子による剛性テレフタル二酸(TA)の故意に低レベルな置換を有するポリエステル、及び/または(3)非常に局所的な温度を生成して、それによって追加の機械的にもしくは熱的に誘発された結晶化を促進するために、細かく分布する十分高い濃度の赤外線の熱吸収種、の導入である。
提示される実施形態がなくても、予想より高いガスバリア性及び/または容器アニーリングをもたらす、PET容器もしくはフィルム壁中の機械的にまたは熱的に誘発された結晶化を促し管理する3つの独立した方法を、本発明は利用する。
方法1にて、低溶液固有粘度(IV)によって定義される、より短いポリマー長及び/または低分子量ポリエステル分子は、高IV(例えば、より長いポリマー鎖長及び/またはより大きな分子量)のベース容器樹脂と共に混合され、最終混合物の重量パーセントとして表される。低IV樹脂は、ベース樹脂よりも、非常に短いPET分子長(例えば、ポリマー鎖長)及び/または低い値の方へ移動する分子量分布を有する可能性が高い。短い長さ(例えば、ポリマー鎖長)及び/または低分子量分子(例えば、ポリマー鎖)は、ベースポリエステルの非常に長い鎖長分子と比較して、より少数の分子間及び分子内絡みを高確率で有する。これらの短い分子の高可動性によって、個々の分子または分子のクラスターとして、それらがPETベース樹脂より非常に速やかに規則的な結晶構造に折り重なるのを可能にする。そしてそれによって、短い長さ及び/または低分子量分子及びクラスターは核を作成でき、そこからPETベース樹脂は、より急速にかつより広範囲に結晶化するように促される。複合効果は、より大きな結晶化及び多数の小さい核の形成を促すことである。それは、ベースPETポリマーマトリックス内に分布する多数の小さな結晶に起因して、最少の抵抗性ガス拡散経路のより「不透過性」微結晶構造及び/またはより大きな屈曲を用いて、良好なガスバリア性を導く。
好適な低IV値及び重量パーセントのブレンドレベルの選択は、適用要件(通常、容器の機械的性能対そのガスバリア性能)のバランスに依存する。高固有粘度PETは通常、約0.65と約1.30dL/gの間の溶液IVを有する。非限定的な例として、典型的なペットボトル樹脂のIVは0.72~0.84dL/gである。非常に低いIV(例えば単層または多層プリフォームを射出成形するための0.40dL/g)を有する樹脂のおよそ10重量部(重量%)と、このベース樹脂を混合し得る。非常に低いIV樹脂のIVは約0.55dL/g未満、好ましくは約0.50dL/g未満、より好ましくは約0.45dL/g未満、及び最も好ましくは約0.40dL/gである。
樹脂の混合は、押出プロセスの間、短い融解滞留時間を維持すると共に、良好な混合をするために、改質の有無にかかわらず、プリフォームを作成する射出成形押出機の供給口に入る時点でまたはその前にドライブレンドして実施し得る。その結果、実質的な分子の長さ(例えば、ポリマー鎖長)の再均衡化は生じない。樹脂の混合は、ペレット化前の融解相の樹脂製造の間も行われ得る。そのうえ、ベースPET樹脂及び低IV樹脂は、3層、5層または他の多層構造プリフォームの別々の層として組み合わせ得る。
方法2にて、低濃度のコモノマー(テレフタル酸(TA)と分子長及び/または分子量の点で類似するが、より大きな分子可撓性を有する)を導入することによって、PETベース樹脂の可撓性を増大させて、ポリマーのガスバリア性能を改善する。変性ポリエステルの脂肪族セグメントに沿って増大した回転可能性から生じる強化された分子可撓性は、結晶化を促進し、結晶欠陥を修復する。
TA(例えばアジピン酸)と同程度の長さ及び/または分子量を有する可撓性コモノマーの選択及び濃度は、2つの競合効果のバランスに依存する。過剰な分子部分の可撓性によって、鎖の折り畳み及び結晶形成に必要なTA+エチレングリコール(EG)(または他のジオールコモノマー)部分の規則的な繰り返し周期性の破壊が生じる可能性がある。その一方で、過少な分子可撓性の強化は、計測可能なガスバリア性能の改善を分配するには単純に小さすぎる有益な効果をもたらす可能性がある。
本開示との関係で、TAと同程度の長さ及び/または分子量を有する可撓性二酸及び/またはジオールは、ポリエステルポリマーのTAの重合性モノマー単位の長さと実質的に同じ長さ(例えば、1つの末端酸素原子から他の末端酸素原子の範囲)を有する、ポリエステルポリマーのポリマー単位を形成する二酸及び/またはジオール分子である。モノマー単位の長さの類似性は、反復するモノマー単位が同じまたは同程度の長さを有するポリエステルを提供する。好ましくは、可撓性二酸及び/またはジオールは、TAの長さの±50%、40%、30%、20%、15%、10%、5%または3%を有する。長さは、固体の結晶形のポリエステルの重合性モノマー単位の長さである。このように、可撓性二酸及び/またはジオールとTAの混合単位を含有するポリエステルは、可撓性二酸とTAモノマー単位の総数と実質的に同じである、多くのTAモノマー単位からなるポリエステルと同じ端から端までの長さを実質的に有する。
可撓性二酸は、酢酸、コハク酸、マロン酸、グルタル酸、ピメリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、スベリン酸及びアジピン酸を含む。炭化水素鎖が1つ以上の炭化水素分枝(例えばメチレン、エチレン、プロピレン及び/またはブチレン)を有する上述の好ましい二酸の誘導体も使用し得る。可撓性二酸は一般的に、2つの酸末端(例えば-OK基)が炭化水素単位(好ましくは非芳香族炭化水素単位)によって結合される二酸材料を含む。炭化水素は環式または非環式であり、好ましくは4~10の炭素原子、より好ましくは6~8つを有するが、5つ及び7つの炭素の炭化水素単位も許容される。特に好適な可撓性二酸及び/またはジオールは、末端酸基または水酸基(ジオールにおける)を結合する直鎖炭化水素を有する。いくつかの実施形態にて、炭化水素単位は、フェニル基全体のパラ配置の炭化水素リンカー単位(例えばメチレン、エチレンまたはプロピレン)により2つの末端酸基に結合される単一の芳香族フェニル基を含む。
可撓性ジオールは、エタン-1,2-ジオール、プロパン-1,2-ジオール、ブタン-1,4-ジオール、シクロヘキサン-1,2-ジオール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,4-シクロヘキサン-ジメタノール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、プロピレングリコール(1,2-プロパンジオール)、2-メチル-1,3-プロパンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール(ネオペンチルグリコール)及びそれらの混合物を含む。
更なる実施形態にて、二酸またはジオールは、TAと同程度または実質的に同じ分子量を有する。この点で、可撓性二酸は好ましくは、TAの分子量の±50%、40%、30%、20%、15%、10%、5%または3%の分子量を有しており、好ましくは二酸はTAより少ない分子量(例えば、TAの分子量より50%、40%、30%、20%、15%、10%、5%または3%少ない分子量)を有する直鎖二酸である。
特に好適な実施形態にて、可撓性二酸またはジオールは、TAと同等の分子長及び分子量を両方とも有する。例えば、可撓性二酸の分子長及び分子量の両方は、TAの分子長及び分子量の±30%、20%、15%、10%、5%または3%であり、より好ましくは可撓性二酸の分子量は、TAの分子量より30%、20%、15%、10%、5%少ないが、これに対して二酸の分子長は、TAの分子長の±20%、15%、10%、5%または3%である。
方法3にて、赤外線急速再加熱/急速加熱吸収添加剤、またはより一般には「再加熱」吸収添加剤のレベルは、IR石英水銀灯からの熱伝達率及び量に影響を及ぼし、現行の実施を越えて熱結晶化を促進するために、現行の実施を越えて大幅に引き上げられる。
一実施形態にて、一般的にプリフォーム全体の3~30重量%である、この3層の多層ボトルの中間層は、十分に高濃度の急速加熱添加剤を有し得る。その結果、この層の特殊な樹脂の局所温度は、標準的実施の範囲90~110℃を越えて、熱結晶化温度(T)または融解温度(T)まで上昇し得る。容器壁の比較的薄いが制御された不連続層(複数可)内のこの異常な高温ポリマーの管理及び封じ込めは、熱い層の内でもしくはその近くで機械的または熱結晶化度を増加させるまたとない機会である。場合によっては、熱いポリマー層がTを超える場合、ブロー成形プロセスに脅威を与えることなく、その一方で容器の全体の寸法安定性及び完全性を保持しつつ、熱い層内で伸展するポリマー流(セルフレベリング)及び分子配向(ひずみ誘起による結晶化度-SIC)を変えることさえし得る。その理由は、再加熱率及び延伸ブロー成形時間と比較して熱可塑性ポリマーの比較的低い熱伝導率が原因で、ベースPET樹脂を含有する他の層が、熱い層に実質的に影響を受けないからである。追加の金型冷却時間は、発明の容器の固有の物理特性の最大の捕捉を保証する、及び発熱結晶化プロセスを制御するまたは止めるのに必要とされ得る。
自然の断熱体である、ペットボトルグレードの樹脂の層によって通常挟まれる中間層に閉じ込められた熱が、ブロー成形空洞内部からゆっくり外へ伝導するのも、前記方法は可能にする。これは、ヒートセット容器にとって有益である。そこで、ブロー金型空洞金属の壁は、新しく形成した容器壁をアニールするために加熱されて、製品充填の温度より上の温度で非晶質PET樹脂内の配向を緩和し、それによってホット充填からの容器寸法の収縮を最小限に抑え得る。バルクポリマー温度がベースポリマーのガラス転移温度(T)未満に下がるまで、比較的遅い熱損失と共に、この狭い層の熱を吸収かつ保持する能力は、エネルギー効率を押し上げて、アニール工程を続行する。
ヒートセット延伸ブロー成形機は、金型空洞の壁を加熱し、それによって容器をアニールするための専用のものである。IR吸収急速加熱添加剤に関する革新的な方法は、容器アニーリングに必要なエネルギーを低減するに役立つ、または加熱した金型の必要性及び場合によっては高価な高圧フラッシングエアの必要性を排除するのに役立つ。高IR吸収中間層から得られるかなりの再加熱エネルギーの使用は、機器の可撓性を増加させ得る。その結果、他の非熱硬化(非アニーリング)延伸ブロー成形機は、特定のホット充填用途に適しているアニールした壁を有するヒートセット容器を製造できる。
これらの3つの方法のそれぞれは、最終容器の壁内の層間剥離の可能性がない、環境を破壊せずかつ再利用可能な容器を提供する。低IVのPETの方法は、新しいポリマー種を導入しない。IR吸収再加熱添加剤の方法は、PET再利用性に影響を与えない不活性添加剤を使用する。更に可撓性コモノマーの方法は、実質的に重要でないように、ポリエステル分子内にこのように少ない重量%の非PETセグメントを導入する。これらの革新的な方法のそれぞれは、現在の特殊なバリア改善の代替例より費用効果があり得る。
本発明は、以下の実施形態を含むが、これらに限定されない。
実施形態1。高及び低固有粘度(IV)ポリエチレンテレフタレート(PET)のブレンドを含む、ポリマー組成物を備える、射出成形、延伸ブロー成形または押出成形容器であって、そこで高固有粘度PETは約0.65と約1.30dL/gの間の溶液IVを有し、ならびに低固有粘度PETは0.55dL/g以下、好ましくは0.050dL/g以下、より好ましくは0.45dL/g以下及び最も好ましくは0.40dL/g以下の溶液IVを有する、前記容器。
実施形態2。低粘度PETの重量パーセント(重量%)が、最終容器の2と50重量%の間、好ましくは3と35重量%の間、より好ましくは4と20重量%の間及び最も好ましくは5と15重量%の間を含む、実施形態1の容器。
実施形態3。高粘度PET成分が約0.70~約0.9dL/gの間のIVを有する、実施形態1または2のうちの1つの容器。
実施形態4。混合されたポリマー組成物が、融解相もしくは固相樹脂製造の間に調製され得る、または容器製造のための調製中にもしくは容器製造中に再押出加工されて再ペレット化され得る、もしくはドライブレンドされ得る、実施形態1~3のいずれか1つの容器。
実施形態5。能動型O/COガスバリア添加剤を必要とせずにガスバリア性能を改善した、実施形態1~4のいずれか1つの容器。
実施形態6。低粘度成分が、多層容器構造全体を含む、1つ以上の別個のまたは半別個の層に限定される、実施形態1~5のいずれか1つの容器。
実施形態7。最終容器の層が、層が剥離するまたは分離する、低減した傾向がある、実施形態6の容器。
実施形態8。容器のガスバリア性が、周囲条件(例えば湿気または温度)によって長期にわたって本質的に不変のままである、実施形態6または7のうちの1つの容器。
実施形態9。Association of Plastics Recyclers(APR)Critical Guidanceで定義される既存のPET再利用の流れと完全に適合する、実施形態6~8のいずれか1つの容器。
実施形態10。テレフタル酸と、テレフタル酸(TA)と同等の分子長である非芳香族の可撓性二酸またはジオール分子セグメントのランダムPETコポリマーを含むポリマー組成物を備える、射出成形、延伸ブロー成形または押出成形容器であって、そこで、非芳香族の可撓性二酸またはジオールは、最終ポリマーの重量パーセント(重量%)の3.0重量%以下、好ましくは2.0重量%以下、より好ましくは1.0重量%以下及び最も好ましくは0.5重量%以下を含む、前記容器。
実施形態11。最終のランダムPETコポリマーが約0.70~約0.9dL/gの間のIVを有する、実施形態10の容器。
実施形態12。非芳香族の可撓性鎖二酸またはジオールが、アジピン酸またはシクロヘキサンジメタノールでもよい、実施形態10または11のうちの1つの容器。
実施形態13。非芳香族の可撓性二酸またはジオール分子セグメントを含む、ランダムPETポリマーが、多層容器構造を含む1つ以上の別個または半別個の層に限定される、実施形態10~12のいずれか1つの容器。
実施形態14。最終容器の層が、層が剥離するまたは分離する、低減した傾向がある、実施形態13の容器。
実施形態15。容器のガスバリア性が、周囲条件(例えば湿気または温度)によって長期にわたって本質的に不変のままである、実施形態13または14のうちの1つの容器。
実施形態16。Association of Plastics Recyclers(APR)Critical Guidanceで定義される既存のPET再利用の流れと完全に適合する、実施形態13~15のいずれか1つの容器。
実施形態17。高レベルのIR吸収再加熱添加剤を有するPETポリマーを含むポリマー組成物を備える、射出成形、延伸ブロー成形または押出成形容器であって、そこで、再加熱添加剤が、25百万分率(PPM)以上、好ましくは50PPM以上、より好ましくは100PPM以上及び最も好ましくは200PPM以上の最終ポリマーの重量分率を含む、前記容器。
実施形態18。IR吸収再加熱添加剤が、カーボンブラック、ランプブラック、黒酸化鉄、窒化チタン、還元アンチモンのうちの1つ、またはこれらの組み合わせである、実施形態17の容器。
実施形態19。高レベルのIR吸収再加熱添加剤を有するPETポリマーが、多層容器構造を含む1つ以上の別個または半別個の層に限定される、実施形態17または18のうちの1つの容器。
実施形態20。最終容器の層が、層が剥離するまたは分離する、低減した傾向がある、実施形態19の容器。
実施形態21。容器のガスバリア性が、周囲条件(例えば湿気または温度)によって長期にわたって本質的に不変のままである、実施形態19または20のうちの1つの容器。
実施形態22。Association of Plastics Recyclers(APR)Critical Guidanceで定義される既存のPET再利用の流れと完全に適合する、実施形態19~21のいずれか1つの容器。
実施形態23。高及び低固有粘度のポリエチレンテレフタレート(PET)のブレンドを含む、ポリマー組成物を備える、射出成形、延伸ブロー成形、押出ブロー成形または熱成形容器であって、そこで、高粘度PETが約0.65と約1.30dL/gの間のIVを有し、ならびに低粘度PETが0.55dL/g以下、好ましくは0.050dL/g以下、より好ましくは0.45dL/g以下及び最も好ましくは0.40dL/g以下のIVを有し、低粘度PETが高レベルのIR吸収再加熱添加剤を有し、再加熱添加剤が、25百万分率(PPM)以上、好ましくは50PPM以上、より好ましくは100PPM以上及び最も好ましくは200PPM以上の低IVポリマーの重量分率を含む、前記容器。
実施形態24。高レベルのIR吸収再加熱添加剤を有する低IVのPETポリマーが、多層容器構造を含む1つ以上の別個または半別個の層に限定される、実施形態23の容器。
実施形態25。最終容器の層が、層が剥離するまたは分離する、低減した傾向がある、実施形態24の容器。
実施形態26。容器のガスバリア性が、周囲条件(例えば湿気または温度)によって長期にわたって本質的に不変のままである、実施形態24または25のうちの1つの容器。
実施形態27。Association of Plastics Recyclers(APR)Critical Guidanceで定義される既存のPET再利用の流れと完全に適合する、実施形態24~26のいずれか1つの容器。
実施形態28。
(1)ボトルグレードのPETポリマーと、
(2)これらに限定されないが、OxyClear(商標)、DiamondClear(商標)、valOR(商標)、Amosorb(商標)、HyGuard(商標)を含む、1つ以上の活性酸素捕捉添加剤と、
(3)高レベルのIR吸収再加熱添加剤であって、前記再加熱添加剤が、25百万分率(PPM)以上、好ましくは50PPM以上、より好ましくは100PPM以上及び最も好ましくは200PPM以上の最終容器ポリマーの重量分率を含む、前記IR吸収再加熱添加剤と、のブレンドを含むポリマー組成物を備える、射出成形、延伸ブロー成形または押出成形容器。
実施形態29。酸素捕捉添加剤を活性化する触媒を必要としない、実施形態28の容器。
実施形態30。活性酸素捕捉添加剤(2)及びIR吸収再加熱添加剤(3)が一緒にブレンドされて、多層容器構造を含む1つ以上の別個または半別個の層に限定される、実施形態28または29のうちの1つの容器。
実施形態31。酸素捕捉添加剤を活性化する触媒を必要としない、実施形態30の容器。
実施形態32。最終容器の層が、層が剥離するまたは分離する、低減した傾向がある、実施形態30または31のうちの1つの容器。
実施形態33。Association of Plastics Recyclers(APR)Critical Guidanceで定義される既存のPET再利用の流れと完全に適合する、実施形態30~32のいずれか1つの容器。
低IV結晶化
3つの低IVホモポリマー樹脂のセット-0.37、0.43及び0.44のIV-が10lbの反応器で作成された。0.43のIV樹脂は核として添加した1000PPM TiOを有し、更に結晶化を高めた。
多層射出成形装置にて、2つの層の間の粘度差を10%に保った。下の数字は、延展したIVを視覚化したものである。以下の表はより多くの詳細を提供する。
Figure 0007028790000001
樹脂の結晶化及び融解反応は、3つの加熱サイクルを備えるDSCで分析された。第1の加熱にて、樹脂は毎分20℃で50℃から300℃へ加熱して、樹脂を融解した。これは、入手したままの樹脂に関する情報を提供した。次工程にて、融解樹脂はDSCユニット内で急速にクエンチされ、すべての樹脂について同じ加熱・冷却履歴を得た。第2の加熱サイクルにて、樹脂は300℃まで加熱して再融解した。これによって樹脂間の比較が可能になった。任意の第3の加熱にて、融解樹脂は、結晶化範囲及び温度を監視するために、毎分20℃で制御した方法で50℃に冷却した。樹脂セットのDSCを図1に示す。
3つのサイクルのそれぞれのDSCトレースは、提示した基本概念-IVが低ければ、結晶化が速くなり、結晶化のレベルは高くなる-を確認した。
樹脂がどのようにクエンチされたか、またはそれが予備結晶化したかに依存する一方で、第1の加熱は非晶質樹脂の結晶化温度が低IVについて低温へ移動することを示した。予備結晶化樹脂(0.52のIV及び0.58のIV樹脂)は、ほぼ欠如したT転移及び結晶化ピーク温度Tを示した。0.52のIVの低融点外れ値は、IPAに起因すると考えられた。
第2に加熱は比較に適していた。第2の加熱の前にすべての樹脂を同じ迅速さでクエンチしたにもかかわらず、TiO樹脂の0.37のIV及び0.43のIVが、結晶化樹脂のような挙動をして、T及びTのほぼ欠如した転移を示したことを、それは示した。この樹脂がクエンチ工程中に急速にかつより高い程度まで結晶化することを、これは示唆した。結晶化ピークTは、低IVで低く転移した。低Tは、結晶化の容易性を示した。
第3の加熱は、かなりはっきりとこの速い結晶化をもたらした。融解から冷却するとき、それが0.52のIVの160℃と比較して、まだ200℃と熱い間、低IVは結晶化した規則的な構造の形成を早く開始させた。中間IVのアイテムは同じ傾向に従った。
冷却中に発生した結晶化度は、ピーク熱量から定量化されることができる。結晶化度対IVのグラフを図2に示す。数字は、IVが低ければ結晶化レベルが高くなることを明らかに示す。0.37~0.44のIVにおける40~45%のレベルは、これらが結晶化樹脂の予想されるほぼ最大値であるため、顕著である。
DSCデータは、低IVが直ちに結晶化することを確認した。
多層ボトル
多層ボトルは、低IV樹脂を試験するユニーク方法を提供する。ボトル樹脂はボトルをブローする形状及び強度を提供する一方で、中央の低IVの薄い10~15重量%の層は、ボトル樹脂から分離した結晶化について目視による試験を可能にする(図3)。
Kortecユニットを、多層プリフォームを作成するために使用した。多層ユニットはABA型であり、Aはボトル樹脂であり、Bは中間の低IVである。19gのプリフォームは、330mLボトルのごく一部を作成するために使用した。設計した延伸比は10:1だった。大きな粘度差を付与する中間層の均一性のフィードバックを助けるために、琥珀色の染料を中間層の樹脂に加えた(ColorMatrix269-10249-1、0.0625重量%)。これは、PETモノマー3000分子当たり染料約1分子に対応した。
中間及び外側内側層の多くの組み合わせが成形され、次に2組の異なった条件下でブローした。すべてで、ブロー成形変異型によるプリフォームの12の変異型(A~K)があった。下表は、変異型についてまとめる。1つを除くすべては、プリフォームの10重量%に設定した中間層を有した。
Figure 0007028790000002
変異型は、B90Aベース樹脂の6つの低~中間IVの樹脂、及び低IVの試料の粘度差を低減するためのベース樹脂としてのL40Aの2つのそれぞれを含む。3つの対照-染料のB90AとL40A、小さい染料分子がバリア性に関与する場合の予防措置としての染料のない1つのB90A-があった。
成形工程は、安定した工程条件を得て対照として機能するために、すべての層でB90Aを使用して開始した。次の処理は、中間層の次の低IV樹脂にて行い、そうして次の低IVが続いた。これは、粘度差を低下させて、機械パラメータを管理して中間層の均一性を制御するために行われた。下IVアイテムの処理はより困難だった。問題は、中間層が最終層内に余計に押されて底部でむき出しなる、または中間層が底部に多量にあり、首の近くにないことだった。2つはバランスが保持されなければならず、より良好なプリフォームが選択された。
A層は高IV成分の融解粘度を低減するためにより熱く、B層(低IV成分)は融解粘度を上昇させるためにより冷たく処理した。しかし、DSCが低IVのものを示した際、過剰な冷却が結晶化をもたらした。
ブロー成形
12セットのプリフォームを300mlのボトルにブロー成形した。各処理は、上部、中央と底部の間に良好な重量分布を付与するようにプリフォーム加熱ゾーンを調整するのを必要とした。
第1段階にて、予備加熱ゾーンの約40秒の加熱を、これらは1時間当たり900のボトルで実施した(変異型A~L)。追加の4つは、約90秒の予備加熱で、1時間当たり450のボトルで実施した。下表に列挙するように、これらはA2、D2、E2及びF2として実施した。より多い予備加熱時間を付与した理由は、余分の加熱が結晶化を促進するか見るためである。層間剥離の確認はボトルに力を加えることによって行われたが、それは観察されなかった。すべてのボトルのうち、2000PPM TiO、0.56IVのものは、重量分布を制御することが最も難しかった。変異型を下表に列挙し、完全な機械データは後の参考のために添付する。
Figure 0007028790000003
透明樹脂の中で、目視で、0.37IVのボトルは、改善した結晶化を確認する認知可能な曇りがあった。
低IVのPETによるボトル核形成の促進
低IV樹脂(0.37のIV)は、0.84IVのB90Aの対照と共に、15%、25%及び50%の重量割合で0.84IVのB90Aを有するMiniJector中のディスク内に混合成形された。2セットのディスクは、厚い0.15”と薄い0.10”で作成した。これらのディスクを結晶化及び曇りについて調べた。
結晶化試験について、成形ディスク試料は、TA DSCユニットでにおいて研磨され、処理した。これらを3つの加熱サイクル-試料は、第1のサイクルで融解のため300℃まで加熱され、50℃に急速クエンチされて、第2に融解のために再加熱され、そうして第3に一定の速度で再度冷却した-で処理した。
第1の加熱のDSCは、2つの方法-成形ディスクの結晶化レベル、及びより興味深いことに低IVの存在に起因する核形成の促進-に対する洞察を提供する。図4の下のグラフは、15重量%の樹脂(青)とボトル樹脂だけを有する対照(赤)(0%の低IV)の間の転移を示す。結晶化ピークは17℃で早く発生し、二峰性のピークが認められる。これは、低IV樹脂のほんの15%の添加としては多くの変化である。残りのデータが提示されるとき、これは図5でより明らかである。融点は、より安定的またはより大きな結晶形成を示す、わずかに高い温度に移動する。第2及び第3の加熱サイクルの傾きは類似の方向を示す。
図5の第2のDSCプロットは、追加の対照としての0.72のIV樹脂と共にすべての成形した試料を示し、0.37と0.84のIV樹脂を比例して混合したとき、ピークの変動が平均IVの不自然な結果ではないことを示す。0.84から0.72のIVへの変動は、第1の加熱サイクルでちょうど3℃だった。25重量%の低IV混合物の平均IVは0.72であり、ピークの変動はこのディスクで20℃だった。これは、ピークの変動がマトリックスを核としている低IVに起因しているという明らかな表示である。すべてのこれらのプロットにて、すべての傾きは一方向-より結晶化しやすく、より高い結晶化度-に向いた。
図7の結晶化データは第1の熱サイクルからのものであり、ディスクの射出成形の間に得た結晶化を反映する。この傾きは、低IV成分の比率が増加した際の、結晶化の安定した増加を示す。15重量%のブレンドで3.1%から5.1%への結晶化度の増大は、対照樹脂上の約65%の著しい急増を表す。この数は実際のプリフォームでは非常に高いことが見込まれ、それはram型ディスク注入器中での混合がほとんどないからであり、実際の押出成形機はより効率的に核物質として低IVを分散させる。プリフォームによる試験で最も可能性がある量は、15重量%以下である。
低IV樹脂の重量%が増加すると、曇りデータは曇りレベルの安定した増加を示す(図6)。グラフは、ディスクの2つのセットの傾きを示す。4つのディスクは、3つだった50重量%を除いてそれぞれの場合で製造された。これらの測定のそれぞれは、適した散乱を示す個々の点としてプロットされる。より厚いディスクは、比較的遅い冷却速度の効果に加えて長い経路長に起因して、高い曇り度を示す。50重量%の最も極端な場合で、厚いディスクは63%で著しく高い曇りレベルを得た。これは、グラフエリアの上端上方に示される。
小さいプリフォーム19g(330mL)ボトルの壁厚が0.14”であり、厚いディスクの0.15”と類似している点に注目すると興味深い。厚い成形ディスクは、曇り度及び結晶化の両方についてプリフォームの良好な予測手段であることを、これは示唆する。しかし、ボトルIV樹脂の低IV樹脂の分散は、ディスク注入器内に供給した樹脂ペレットの物理的混合と同程度、良好である。押出成形機とは異なり、ram型ディスク注入器では混合がない。実際のプリフォームの曇り値は、核粒子の大きさ及び数に応じて上下する可能性がある。
本発明の多くの修正及び変形が可能であることは、上述の教示を考慮すれば明らかである。したがって、添付の特許請求の範囲内で、本発明は、具体的に本明細書に記載される以外でも実施し得ることを理解されたい。

Claims (7)

  1. ポリマーフィルム壁によって規定される内部空洞を有する成形容器であって、前記ポリマーフィルム壁はA-B-A多層構造を有し、前記A層は高固有粘度ポリエチレンテレフタレート(PET)でできた外側フィルムであり、前記B層は低固有粘度PETでできたバリアフィルムであり、前記低固有粘度PETはB層に限定されており、
    前記バリアフィルムはA-B-A多層構造の合計厚みの3~10%の厚みを有し、
    前記高固有粘度PETが0.65と1.30dL/gの間の溶液IVを有し、ならびに前記低固有粘度PETが0.55dL/g以下の溶液IVを有し、前記成形容器が射出成形容器、延伸ブロー成形容器及び押出ブロー成形容器からなる群から選択される1つである、前記容器。
  2. 前記低固有粘度PETの重量パーセント(重量%)が前記ポリマーフィルム壁の2と50重量%の間を含む、請求項1に記載の容器。
  3. 前記高固有粘度PETが0.70~0.9dL/gの間のIVを有する、請求項1に記載の容器。
  4. 前記ポリマーフィルム壁が能動型O/COガスバリア添加剤を含まない、請求項1に記載の容器。
  5. 前記容器のガスバリア性が、周囲条件(例えば湿気または温度)によって長期にわたって本質的に不変のままである、請求項1に記載の容器。
  6. ポリマーフィルム壁によって規定される内部空洞を有する容器であって、前記ポリマーフィルム壁はA-B-A多層構造を有し、前記A層は、高粘度ポリエチレンテレフタレート(PET)を含むポリマー組成物でできた外側フィルムであり、前記B層は低固有粘度PETでできたバリアフィルムであり、前記高粘度PETが0.65と1.30dL/gの間のIVを有し及び前記低粘度PETが0.55dL/g以下のIVを有し、前記低固有粘度PETはB層に限定されており、
    前記低固有粘度PETがIR吸収再加熱添加剤を含み、そこで前記再加熱添加剤が、25百万分率(PPM)以上の前記低IVのPETポリマーの重量分率を含み、
    前記容器が射出成形容器、延伸ブロー成形容器、押出ブロー成形容器及び熱成形容器からなる群から選択される1つである、前記容器。
  7. 前記容器のガスバリア性が、周囲条件によって長期にわたって本質的に不変のままである、請求項6に記載の容器。
JP2018553395A 2016-04-11 2017-04-11 低減したガス透過性を備えるポリエステル容器及びフィルム Active JP7028790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662320737P 2016-04-11 2016-04-11
US62/320,737 2016-04-11
PCT/US2017/027018 WO2017180629A1 (en) 2016-04-11 2017-04-11 Polyester containers and films with reduced gas permeability

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019521194A JP2019521194A (ja) 2019-07-25
JP7028790B2 true JP7028790B2 (ja) 2022-03-02

Family

ID=60041973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018553395A Active JP7028790B2 (ja) 2016-04-11 2017-04-11 低減したガス透過性を備えるポリエステル容器及びフィルム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11186713B2 (ja)
EP (1) EP3442874A4 (ja)
JP (1) JP7028790B2 (ja)
KR (1) KR102137899B1 (ja)
CN (1) CN109153473B (ja)
BR (1) BR112018070814B1 (ja)
CA (1) CA3018421A1 (ja)
EA (1) EA038240B1 (ja)
MX (1) MX2018012182A (ja)
MY (1) MY189959A (ja)
SG (1) SG11201808155WA (ja)
WO (1) WO2017180629A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112020019438B1 (pt) 2018-03-26 2023-10-17 Octal, Inc Método para formar uma blenda de poli(tereftalato de etileno) que tem talco e blenda de poli(tereftalato de etileno)
CA3160061A1 (en) * 2019-12-02 2021-06-10 Octal, Inc. Multimodal polyalkylene terephthalate
CN113734624A (zh) * 2020-05-28 2021-12-03 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 一种包装容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523170A (ja) 2004-12-06 2008-07-03 イーストマン ケミカル カンパニー 酸素捕捉性組成物用のポリエステル系コバルトコンセントレート
JP2010523791A (ja) 2007-04-11 2010-07-15 イーストマン ケミカル カンパニー 包装への使用に適した酸素捕捉ポリマーブレンド

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008333A (en) * 1988-06-13 1991-04-16 General Electric Co. Compatible polyphenylene ether-linear polyester blends having improved impact strength
JP2647706B2 (ja) * 1988-12-26 1997-08-27 三井石油化学工業株式会社 ポリエステル積層成形体およびその用途
JP2895498B2 (ja) * 1989-03-01 1999-05-24 鐘紡株式会社 熱成形ポリエステル容器
GB8926632D0 (en) * 1989-11-24 1990-01-17 Ici Plc Polymer blend composition
US5804016A (en) * 1996-03-07 1998-09-08 Continental Pet Technologies, Inc. Multilayer container resistant to elevated temperatures and pressures, and method of making the same
WO1998013266A1 (en) * 1996-09-25 1998-04-02 Continental Pet Technologies, Inc. Transparent oxygen-scavenging article including biaxially-oriented polyester
JPH11105220A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Toyobo Co Ltd ポリエステル系多層シート及びそれを用いた低温耐衝撃性でかつ耐熱性のポリエステル系多層成形品
US20020037377A1 (en) * 1998-02-03 2002-03-28 Schmidt Steven L. Enhanced oxygen-scavenging polymers, and packaging made therefrom
JPH11222551A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Sekisui Chem Co Ltd ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物及び採血管用管体
JP4021105B2 (ja) * 1998-09-30 2007-12-12 三井化学株式会社 ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる中空成形容器
KR100742077B1 (ko) * 1999-11-30 2007-07-23 가부시키가이샤 요시노 고교쇼 폴리에스테르수지 적층용기와 그 성형방법
AU2403001A (en) * 1999-12-27 2001-07-09 Mitsubishi Shoji Plastics Corporation Pet container for foods and drinks containing recycled resin and having dlc coating film formed on surface thereof
CA2421433C (en) * 2000-09-05 2011-10-25 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Multilayer containers and preforms having barrier properties utilizing recycled material
FR2828199A1 (fr) * 2001-07-31 2003-02-07 Perrier Vittel Man Technologie Polyester a faible iv et faible taux d'acetaldehyde, preformes et contenants creux obtenus a partir de ce polymere
JP2003220641A (ja) * 2002-01-29 2003-08-05 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二軸延伸ブロー成形壜体及びその一次成形品
JP2003285879A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポリエチレンテレフタレート系樹脂製容器
US20050009976A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-13 Honeywell International, Inc. Delamination-resistant, barrier polyamide compositions for 3-layer pet beverage bottles
GB0407114D0 (en) 2004-03-30 2004-05-05 Colormatrix Europe Ltd Polymer additives and methods of use thereof
JP2006044020A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Dk Plastic:Kk ポリエチレンテレフタレートシート、ポリエチレンテレフタレートシート製包装容器、ポリエチレンテレフタレートシート成型品
EP1802698B1 (en) * 2004-10-18 2012-04-25 Plantic Technologies Limited Barrier film
EP2092007A1 (en) * 2006-12-22 2009-08-26 Colormatrix Holdings, Inc. Polymer compositions and aricles having improved reheat characteristics
JPWO2009004745A1 (ja) 2007-07-01 2010-08-26 エフテックス有限会社 ポリエチレンテレフタレート系グラフト共重合樹脂およびその成形体の製造方法
KR101185967B1 (ko) 2010-03-09 2012-09-25 삼성중공업 주식회사 블록 지지장치 및 그것을 이용한 선박 건조방법
MX351847B (es) 2011-08-25 2017-10-31 Plastipak Packaging Inc Parison de tereftalato de polietileno (pet) extruido, recipiente, y metodo.
CN103102646A (zh) * 2011-11-09 2013-05-15 金发科技股份有限公司 一种低熔点、高结晶温度pet共聚酯及其制备方法和应用
US10240021B2 (en) 2012-01-12 2019-03-26 Dak Americas Llc Polyester resins with particular carbon black as a reheat additive in the production of stretch blow molded bottles and containers
US9475217B2 (en) * 2013-01-31 2016-10-25 Saudi Basic Industries Corporation Process for making highly crystalline shaped part from pet or pen
EP2851391A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-25 Anheuser-Busch InBev S.A. Thermoplastic polyester having enhanced barrier and impact properties

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523170A (ja) 2004-12-06 2008-07-03 イーストマン ケミカル カンパニー 酸素捕捉性組成物用のポリエステル系コバルトコンセントレート
JP2010523791A (ja) 2007-04-11 2010-07-15 イーストマン ケミカル カンパニー 包装への使用に適した酸素捕捉ポリマーブレンド

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
藤崎誼達 他1名,第3報 極限粘度の分子量依存性に及ぼす溶媒および温度の影響,高分子化学,第19巻、第201号,社団法人 高分子学会,1962年01月25日,p.81-94,[検索日 2020.11.27], インターネット,<URL:https://www.jstage.jst.go.jp/article/koron1944/19/201/19_201_81/_pdf/-char/ja>

Also Published As

Publication number Publication date
KR102137899B1 (ko) 2020-07-24
BR112018070814B1 (pt) 2022-09-13
JP2019521194A (ja) 2019-07-25
SG11201808155WA (en) 2018-10-30
BR112018070814A2 (pt) 2019-02-05
KR20190003490A (ko) 2019-01-09
EA201892041A1 (ru) 2019-04-30
CA3018421A1 (en) 2017-10-19
CN109153473A (zh) 2019-01-04
US20190112471A1 (en) 2019-04-18
EP3442874A1 (en) 2019-02-20
MX2018012182A (es) 2019-02-07
MY189959A (en) 2022-03-22
EP3442874A4 (en) 2020-01-08
CN109153473B (zh) 2021-08-17
EA038240B1 (ru) 2021-07-29
WO2017180629A1 (en) 2017-10-19
US11186713B2 (en) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU723993B2 (en) Process for making pen/pet blends and transparent articles therefrom
US6586558B2 (en) Process for making PEN/PET blends and transparent articles therefrom
EP0105825B1 (en) Multi-layer polyisophthalate and polyterephthalate articles and process therefor
US4643925A (en) Multi-layer polyisophthalate and polyterephthalate articles and process therefor
JP7028790B2 (ja) 低減したガス透過性を備えるポリエステル容器及びフィルム
JP4758097B2 (ja) 多層延伸成形物
KR20210084320A (ko) 감소된 기체 투과율을 갖는 용기 및 필름을 위한 폴리(글리콜산)
US20050214489A1 (en) Multilayer stretched product
JP3737302B2 (ja) 新規なポリエステルペレットおよびポリエステルペレットの製造方法
JP3522043B2 (ja) ポリエステル、該ポリエステルからなるプリフォームおよび二軸延伸ボトルならびにポリエステル製二軸延伸ボトルの製造方法
JP3498939B2 (ja) ポリエステル、該ポリエステルからなるプリフォームおよび二軸延伸ボトルならびにポリエステル製二軸延伸ボトルの製造方法
JPH1045886A (ja) ポリエステル、該ポリエステルからなるプリフォームお よび二軸延伸ボトルならびにポリエステル製二軸延伸ボ トルの製造方法
JP2000119496A (ja) 重縮合コポリマーおよびその成形体
JP2007138157A (ja) ポリエステル組成物、それからなるポリエステル成形体およびポリエステル中空成形体の製造方法
KR200380901Y1 (ko) 자외선 차단과 성형성이 우수한 다층용기
JP2007138158A (ja) ポリエステル組成物、それからなるポリエステル成形体およびその製造方法
JP4140991B2 (ja) ポリエステル樹脂製ボトル
JP2023526001A (ja) 多層プリフォームおよび容器
JP2610672B2 (ja) ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム、プリフォームならびに容器
JPH04239640A (ja) 紫外線遮断性に優れた食品包装容器
JP2001342334A (ja) ポリエステル系樹脂組成物および該組成物からなる成型品
JP2004331989A (ja) ポリエステル
KR20060077987A (ko) 자외선 차단과 성형성이 우수한 다층용기의 제조방법
JP2004099704A (ja) ポリエステル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7028790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150