JP7027596B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7027596B2
JP7027596B2 JP2021074262A JP2021074262A JP7027596B2 JP 7027596 B2 JP7027596 B2 JP 7027596B2 JP 2021074262 A JP2021074262 A JP 2021074262A JP 2021074262 A JP2021074262 A JP 2021074262A JP 7027596 B2 JP7027596 B2 JP 7027596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
region
electrode
thin film
contact hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021074262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021106297A (ja
Inventor
正浩 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2021074262A priority Critical patent/JP7027596B2/ja
Publication of JP2021106297A publication Critical patent/JP2021106297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7027596B2 publication Critical patent/JP7027596B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136204Arrangements to prevent high voltage or static electricity failures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0266Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78645Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate
    • H01L29/78648Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate arranged on opposing sides of the channel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate

Description

本発明の実施形態は、半導体装置に関する。
半導体装置として、例えば画像を表示する表示装置が知られている。アクティブマトリクス方式の表示装置において、画素のスイッチング素子に薄膜トランジスタ(Thin-film Transistor:TFT)が用いられている。また、薄膜トランジスタは、表示領域(アクティブエリア)の外側の非表示領域(周辺領域)にも設けられている。非表示領域の複数の薄膜トランジスタには、ダイオード接続された薄膜トランジスタが含まれている。
例えば、ダイオード接続された薄膜トランジスタは、表示領域を延在する配線に接続され、静電気から画素のスイッチング素子を保護する保護ダイオードとして機能している。このため、保護ダイオードは、表示領域の配線に一定以上の電圧が印加された場合、電流を流すように構成されている。
特開2015-97277号公報
本実施形態は、占有面積の小さい薄膜トランジスタを備えた半導体装置を提供する。
一実施形態に係る半導体装置は、
第1ゲート電極と、
前記第1ゲート電極の上方に配置され、第1領域と、第2領域と、前記第1領域と前記第2領域との間に位置するチャネル領域と、を含んだ酸化物半導体で形成される半導体層と、
前記第1ゲート電極と前記半導体層との間に配置された第1絶縁層と、
前記半導体層の上方に位置した第2ゲート電極と、
前記半導体層と前記第2ゲート電極との間に配置された第2絶縁層と、
前記第1絶縁層、前記半導体層、前記第2絶縁層、及び前記第2ゲート電極の上方に配置された第3絶縁層と、
前記第1ゲート電極の一部、前記第1領域の一部、及び、前記第2ゲート電極の一部を露出した第1コンタクトホールと、
前記第1コンタクトホールに形成され、前記第1ゲート電極と前記第1領域と前記第2ゲート電極とを電気的に接続した第1電極と、を備える。
図1は、第1の実施形態に係る表示装置の構成及び等価回路を示す平面図である。 図2は、図1に示した表示装置の一部の等価回路を示す図であり、保護回路を示す図である。 図3は、上記保護回路の一部を示す平面図である。 図4は、図3の線IV-IVに沿ったアレイ基板を示す断面図である。 図5は、上記第1の実施形態の変形例に係る表示装置のアレイ基板を示す断面図である。 図6は、第2の実施形態に係る表示装置の保護回路の一部を示す平面図である。 図7は、図6の線VII-VIIに沿ったアレイ基板を示す断面図である。 図8は、上記第2の実施形態の変形例に係る表示装置のアレイ基板を示す断面図である。
以下に、本発明の各実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
(第1の実施形態)
まず、第1の実施形態について詳細に説明する。本実施形態では、半導体装置として、薄膜トランジスタを有する表示装置を例に説明する。図1は、第1の実施形態に係る表示装置DSPの構成及び等価回路を示す平面図である。ここでは、表示装置DSPとして、液晶表示装置を例に説明する。
図1に示すように、表示装置DSPは、液晶表示パネルPNLを備えている。液晶表示パネルPNLは、画像を表示する表示領域(アクティブエリア)DAと、表示領域DAの外側の非表示領域(周辺領域)NDAと、を備えている。液晶表示パネルPNLは、後述するアレイ基板AR及び液晶層LCを備え、さらに対向基板を備えている。なお、液晶層LCは、アレイ基板ARと対向基板との間に保持されている。
表示領域DAにおいて、アレイ基板ARは、複数本の走査線G、複数本の補助容量線C、複数本の信号線S、及び複数個のマトリクス状の副画素PXを備えている。各副画素PXは、隣合う2本の走査線Gと隣合う2本の信号線Sとによって区画されている。走査線G及び補助容量線Cは、第1方向Xに略平行に延出している。なお、走査線G及び補助容量線Cは、必ずしも直線的に延出していなくてもよい。これらの走査線G及び補助容量線Cは、第2方向Yに交互に並べられている。
信号線Sは、第2方向Yに略平行に延出している。信号線Sは、走査線G及び補助容量線Cと略直交している。なお、信号線Sは、必ずしも直線的に延出していなくてもよい。なお、走査線G、補助容量線C、及び信号線Sは、それらの一部が屈曲していてもよい。走査線G、信号線S、及び補助容量線C、並びに後述するゲート電極GE、電極E、及び導電層CLは、例えば、モリブデン、クロム、タングステン、アルミニウム、銅、チタン、ニッケル、タンタル、銀あるいはこれらの合金によって形成されているが、特に限定されるものではなく、その他の金属や合金、またはこれらの積層膜で形成されていてもよい。
各走査線Gは、表示領域DAの外部まで延出し、走査線ドライバGDに接続されている。各信号線Sは、表示領域DAの外部まで延出し、信号線ドライバSDに接続されている。各補助容量線Cは、表示領域DAの外部まで延出し、補助容量電圧が印加される電圧印加部VCSと電気的に接続されている。
各副画素PXは、薄膜トランジスタTR1、画素電極PE、共通電極CE、保持容量CS、液晶層LCを備えている。画素電極PEは、薄膜トランジスタTR1を介して信号線Sと電気的に接続されている。共通電極CEは、画素電極PEとの間に形成される電界を液晶層LCに作用させるように構成されている。共通電極CEは、複数の副画素PXで共用されている。共通電極CEには、表示領域DAの外側に位置した給電部から、定電圧であるコモン電圧Vcomが与えられる。コモン電圧Vcomは、例えば0Vの電圧である。上記のことから、共通電極CEは、コモン電位に設定される。保持容量CSは、画素電極PEに電気的に接続されている。
薄膜トランジスタTR1は、走査線ドライバGDから走査線Gを経由して与えられる制御信号により、導通状態(オン)又は非導通状態(オフ)に切替えられる。信号線ドライバSDから出力される画像信号(映像信号)は、信号線S及び導通状態の薄膜トランジスタTR1を経由して対応する画素電極PEに与えられる。コモン電位に設定される共通電極CEと画素電極PEとの間の電位差により、液晶層に印加される電圧が制御される。
保持容量CSは、液晶層LCに印加される電圧を一定期間保持するものであり、絶縁層を介して対向する一対の電極で構成されている。例えば、保持容量CSにおいて、一方の電極は補助容量線Cの一部あるいは補助容量線Cと電気的に接続された補助電極であり、他方の電極は画素電極PEあるいは画素電極PEに電気的に接続された補助対向電極である。
走査線ドライバGD及び信号線ドライバSDは、非表示領域NDAに配置されている。走査線ドライバGD及び信号線ドライバSDは、複数の薄膜トランジスタを備えている。例えば、走査線ドライバGDは、ダイオード接続された複数の薄膜トランジスタTR2を備えている。走査線ドライバGDには、定電圧である第1電源電圧Vdd、定電圧である第2電源電圧Vssなどが与えられる。本実施形態において、第1電源電圧Vddはコモン電圧Vcomより高電位の電圧であり、第2電源電圧Vssはコモン電圧Vcomより低電位の電圧である。例えば、第1電源電圧Vddは+5Vの電圧であり、第2電源電圧Vssは-5Vの電圧である。
保護回路群PCG1,PCG2は、非表示領域NDAに配置されている。
保護回路群PCG1は複数の保護回路PC1を有し、保護回路PC1は非表示領域NDAにて走査線Gと一対一で接続されている。保護回路群PCG1は、非表示領域NDAのうち、表示領域DAより左側に配置され、表示領域DAと走査線ドライバGDとの間に位置している。但し、保護回路群PCG1は、非表示領域NDAのうち、表示領域DAより右側に配置されていてもよく、左右両側に配置されていてもよい。一方で、複数の保護回路PC1は、配線L1に接続されている。配線L1には定電圧である第1調整電圧Va1が与えられる。
保護回路群PCG2は複数の保護回路PC2を有し、保護回路PC2は非表示領域NDAにて信号線Sと一対一で接続されている。保護回路群PCG2は、非表示領域NDAのうち、表示領域DAより下側に配置され、表示領域DAと信号線ドライバSDとの間に位置している。但し、保護回路群PCG2は、非表示領域NDAのうち、表示領域DAより上側に配置されていてもよく、上下両側に配置されていてもよい。一方で、複数の保護回路PC2は、配線L2に接続されている。配線L2には定電圧である第2調整電圧Va2が与えられる。
第1調整電圧Va1及び第2調整電圧Va2は、それぞれ定電圧であればよい。第1調整電圧Va1及び第2調整電圧Va2としては、コモン電圧Vcom、第1電源電圧Vdd、及び第2電源電圧Vssなどを利用することが可能である。
走査線Gに一定以上の電圧が印加された場合、保護回路群PCG1は、走査線Gから配線L1に、又は配線L1から走査線Gに、電流を流すように構成されている。また、信号線Sに一定以上の電圧が印加された場合、保護回路群PCG2は、信号線Sから配線L2に、又は配線L2から信号線Sに、電流を流すように構成されている。そのため、保護回路群PCG1は走査線Gに接続された薄膜トランジスタTR1を静電気から保護することができ、保護回路群PCG2は信号線Sに接続された薄膜トランジスタTR1を静電気から保護することができる。
図2は、図1に示した表示装置DSPの一部の等価回路を示す図であり、保護回路を示す図である。
図2に示すように、保護回路PC1,PC2は、直並列に接続された複数のダイオードDを備えている。この例では、保護回路PC1,PC2は、3個の第1ダイオードD1及び3個の第2ダイオードD2を備えている。3個の第1ダイオードD1は直列に接続され、3個の第2ダイオードD2は直列に接続されている。以下、単個の第1ダイオードD1と単個の第2ダイオードD2とを含む2個のダイオードDをダイオード群DGとして説明する。
図3は、上記保護回路PCの一部を示す平面図である。ここでは、保護回路PCの単個のダイオード群DGを例に説明する。
図3に示すように、ダイオード群DGは、ダイオード接続された薄膜トランジスタTR3と、ダイオード接続された薄膜トランジスタTR4と、を備えている。薄膜トランジスタTR3は上記第1ダイオードD1に相当し、薄膜トランジスタTR4は上記第2ダイオードD2に相当している。ダイオード群DGは、半導体層SL1、半導体層SL2、第1ゲート電極GE1、第2ゲート電極GE2、第3ゲート電極GE3、第4ゲート電極GE4、第1電極E1、第2電極E2、第3電極E3、及び第4電極E4を備えている。
第2ゲート電極GE2は、第1ゲート電極GE1に重なっている。第3ゲート電極GE3は、第1ゲート電極GE1に距離を置いて位置している。この例では、第3ゲート電極GE3は、第2ゲート電極GE2にも距離を置いて位置している。第4ゲート電極GE4は、第3ゲート電極GE3に重なっている。
半導体層SL1は、第1ゲート電極GE1及び第2ゲート電極GE2が互いに重なる部分に重なっている。半導体層SL2は、半導体層SL1に距離を置いて位置している。半導体層SL2は、第3ゲート電極GE3及び第4ゲート電極GE4が互いに重なる部分に重なっている。そのため、ダイオード群DGには、第1ゲート電極GE1、半導体層SL1、及び第2ゲート電極GE2が互いに重なる領域と、第3ゲート電極GE3、半導体層SL2、及び第4ゲート電極GE4が互いに重なる領域と、が存在している。
第1コンタクトホールCH1、第2コンタクトホールCH2、第3コンタクトホールCH3、及び第4コンタクトホールCH4は、互いに距離を置いて位置している。
第1コンタクトホールCH1は、第1ゲート電極GE1の一部、半導体層SL1の一部、及び第2ゲート電極GE2の一部に重ねられ、各々の上記一部を露出させている。第2コンタクトホールCH2は、半導体層SL1の一部に重ねられ、上記一部を露出させている。
第3コンタクトホールCH3は、第3ゲート電極GE3の一部、半導体層SL2の一部、及び第4ゲート電極GE4の一部に重ねられ、各々の上記一部を露出させている。第4コンタクトホールCH4は、半導体層SL2の一部に重ねられ、上記一部を露出させている。
第1電極E1は、第1コンタクトホールCH1に重なる領域に設けられ、第1ゲート電極GE1の一部、半導体層SL1の一部、及び第2ゲート電極GE2の一部に重ねられている。第2電極E2は、第1電極E1に距離を置いて位置している。第2電極E2は、第2コンタクトホールCH2に重なる領域に設けられ、半導体層SL1の一部に重ねられている。
第3電極E3は、第3コンタクトホールCH3に重なる領域に設けられ、第3ゲート電極GE3の一部、半導体層SL2の一部、及び第4ゲート電極GE4の一部に重ねられている。第4電極E4は、第3電極E3に距離を置いて位置している。第4電極E4は、第4コンタクトホールCH4に重なる領域に設けられ、半導体層SL2の一部に重ねられている。
本実施形態において、第1電極E1及び第4電極E4は、同一材料で一体に形成されている。また、第2電極E2及び第3電極E3は、同一材料で一体に形成されている。
半導体層SL1、第1ゲート電極GE1、第2ゲート電極GE2、第1電極E1、及び第2電極E2は、薄膜トランジスタTR3を構成している。半導体層SL2、第3ゲート電極GE3、第4ゲート電極GE4、第3電極E3、及び第4電極E4は、薄膜トランジスタTR4を構成している。ダイオード群DGの構成に注目した場合、例えば、ダイオード群DGの中心CENに関し、薄膜トランジスタTR3及び薄膜トランジスタTR4は互いに点対称である。
次に、薄膜トランジスタTR3及び薄膜トランジスタTR4の断面構造について説明する。本実施形態において、薄膜トランジスタTR3及び薄膜トランジスタTR4の構造は同一である。このため、以下、薄膜トランジスタTR3を代表して説明する。図4は、図3の線IV-IVに沿ったアレイ基板ARを示す断面図である。なお、図4は、第1ゲート電極GE1、第1領域R1、及び第2ゲート電極GE2を通り絶縁基板SUBの上面に垂直である仮想の垂直面Pa上の断面である。また、図4は、薄膜トランジスタTR3の断面構造を示す図である。
図4に示すように、アレイ基板ARは、絶縁基板SUBを備えている。絶縁基板SUBとしては、ガラス基板を利用することができる。但し、絶縁基板SUBを液晶表示パネルPNL以外の用途で使用する場合など、絶縁基板SUBにガラス基板以外の基板を利用してもよい。例えば、絶縁基板SUBは樹脂基板であってもよい。また、絶縁基板SUBは、必要に応じて光透過性を有していればよい。
第1ゲート電極GE1は、絶縁基板SUBの上に配置され、絶縁基板SUBに接している。但し、本実施形態と異なり、第1ゲート電極GE1は、絶縁基板SUBに接していなくともよく、絶縁基板SUBと第1ゲート電極GE1との間に絶縁層が介在していてもよい。
半導体層SL1は、第1ゲート電極GE1の上方に配置されている。半導体層SL1は、非晶質シリコン、多結晶シリコン、有機物半導体、酸化物半導体などの半導体で形成されている。酸化物半導体の体表的な例としては、例えば、酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)、酸化インジウムガリウム(IGO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、亜鉛スズ酸化物(ZnSnO)、亜鉛酸化物(ZnO)、及び透明アモルファス酸化物半導体(TAOS)などが挙げられる。本実施形態において、半導体層SL1は、TAOSで形成されている。
半導体層SL1は、第1領域R1と、第2領域R2と、チャネル領域R3と、を含んでいる。本実施形態において、第1領域R1がソース領域として機能し、第2領域R2がドレイン領域として機能している。チャネル領域R3は、第1領域R1と第2領域R2との間に位置し、第1ゲート電極GE1と対向している。第1領域R1及び第2領域R2は、それぞれn+領域である。第1領域R1及び第2領域R2は、それぞれチャネル領域R3に比べて低抵抗化されている。
第1絶縁層11は、絶縁基板SUB及び第1ゲート電極GE1の上に配置されている。例えば、第1絶縁層11は、第1ゲート電極GE1と半導体層SL1との間に配置されている。第2ゲート電極GE2は、半導体層SL1の上方に位置し、チャネル領域R3と対向している。例えば、第2ゲート電極GE2は、同一材料を使用し走査線Gと同一の層に形成されている。
第2絶縁層12は、半導体層SL1と第2ゲート電極GE2との間に配置されている。ここでは、第2絶縁層12は、チャネル領域R3の上のみに配置されているが、これに限定されるものではない。第2絶縁層12は、少なくともチャネル領域R3の上に配置されていればよい。
第1絶縁層11及び第2絶縁層12は、それぞれゲート絶縁層として機能するため、薄い層でも短絡などの欠陥が生じにくい無機材料で形成されることが望ましい。このような無機材料は、例えば、シリコン酸化物やシリコン窒化物などが挙げられるが、特に限定されるものではない。
第1領域R1及び第2領域R2を低抵抗化する際、第2絶縁層12をマスクとして半導体層SL1の低抵抗化処理を行ってもよい。例えば、第2絶縁層12で覆われずに露出した半導体層SL1に、水素プラズマ処理などの還元性ガスプラズマ処理を施す。これにより、露出した半導体層SL1は、還元性の水素プラズマによって還元され、低抵抗化される。第2絶縁層12によってマスクされた領域の半導体層SL1は、還元されないため、比較的高抵抗な状態が維持される。この結果、半導体層SL1に、第1領域R1、第2領域R2、及びチャネル領域R3が形成される。低抵抗化処理の方法は、特に限定されるものではなく、UV光照射による還元等、適宜選択することができる。
第3絶縁層13は、第1絶縁層11、半導体層SL1、第2絶縁層12、及び第2ゲート電極GE2の上方に配置されている。ここでは、第3絶縁層13は、第1絶縁層11、半導体層SL1、及び第2ゲート電極GE2の上に配置されている。第3絶縁層13は、例えば、無機材料で形成されている。
第1コンタクトホールCH1は、第1絶縁層11及び第3絶縁層13を貫通し、第1ゲート電極GE1、第1領域R1、及び第2ゲート電極GE2と対向する領域に位置している。第2コンタクトホールCH2は、第3絶縁層13を貫通し、第2領域R2と対向する領域に位置している。
第1電極E1は、第1コンタクトホールCH1を通って第1ゲート電極GE1と第1領域R1と第2ゲート電極GE2とを電気的に接続している。第2電極E2は、第2コンタクトホールCH2を通って第2領域R2に電気的に接続されている。例えば、第1電極E1及び第2電極E2は、同一材料を使用し信号線Sと同一の層に形成されている。
垂直面Pa上において、第1領域R1及び第2ゲート電極GE2は、階段状に配置され、第1コンタクトホールCH1の内周面Iに段差を形成している。第1電極E1は、第1ゲート電極GE1の上面T1、第1領域R1の上面T2、第2ゲート電極GE2の上面T3などに接している。第2電極E2は、第2領域R2の上面T4などに接している。
上記のように構成された第1の実施形態に係る表示装置DSPによれば、表示装置DSPは、ダイオード接続された複数の薄膜トランジスタTR2,TR3,TR4を備えている。例えば、薄膜トランジスタTR3において、第1電極E1は、単個の第1コンタクトホールCH1を通って第1ゲート電極GE1と第1領域R1と第2ゲート電極GE2とを電気的に接続している。なお、薄膜トランジスタTR4に関しても同様である。このため、複数のコンタクトホールを利用してダイオード接続する場合と比較して、薄膜トランジスタTR3の小型化を図ることができる。これにより、非表示領域NDAの縮小に寄与することができ、言い換えると狭額縁化に寄与することができる。
また、副画素PXの薄膜トランジスタTR1の半導体層を、薄膜トランジスタTR3,TR4と同様に酸化物半導体で形成した場合、上記半導体層にリーク電流が流れ難いため、薄膜トランジスタTR1に静電破壊が生じ易くなる。しかしながら、走査線G及び信号線Sには、それぞれ保護回路PCが接続されている。そのため、薄膜トランジスタTR1を静電気から保護することができる。
上記のことから、占有面積の小さい薄膜トランジスタTR3,TR4を備えた表示装置DSPを得ることができる。
(第1の実施形態の変形例)
次に、第1の実施形態の変形例に係る表示装置DSPについて詳細に説明する。本変形例に係る表示装置DSPは、薄膜トランジスタTR3,TR4が、導電層CLをさらに備えている点で上記第1の実施形態と相違している。本変形例においても、薄膜トランジスタTR3及び薄膜トランジスタTR4の構造は同一である。このため、ここでも、薄膜トランジスタTR3を代表して説明する。
図5は、本変形例に係る表示装置DSPのアレイ基板ARを示す断面図である。なお、図5は、第1ゲート電極GE1、第1領域R1、第1導電層CL1、及び第2ゲート電極GE2を通り絶縁基板SUBの上面に垂直である仮想の垂直面Pa上の断面である。また、図5は、薄膜トランジスタTR3の断面構造を示す図である。
図5に示すように、薄膜トランジスタTR3は、第1導電層CL1及び第2導電層CL2をさらに備えている。第1導電層CL1は、第1領域R1の上に配置され、第1領域R1に接している。第2導電層CL2は、第2領域R2の上に配置され、第2領域R2に接している。第1コンタクトホールCH1は、第1導電層CL1とさらに対向している。第1電極E1は、第1導電層CL1に電気的に接続されている。第2コンタクトホールCH2は、第2導電層CL2と対向している。第2電極E2は、第2導電層CL2に電気的に接続されている。
垂直面Pa上において、第1導電層CL1及び第2ゲート電極GE2は、階段状に設けられ、第1コンタクトホールCH1の内周面Iに段差を形成している。第1電極E1は、第1ゲート電極GE1の上面T1、第1導電層CL1の上面T5、及び第2ゲート電極GE2の上面T3などに接している。第2電極E2は、第2導電層CL2の上面T6などに接している。
上記のように構成された第1の実施形態の変形例に係る表示装置DSPにおいて、薄膜トランジスタTR3は、第1導電層CL1を備えていてもよい。第1電極E1は、第1導電層CL1に接続されている。このため、本変形例においても、占有面積の小さい薄膜トランジスタTR3,TR4を得ることができる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態に係る表示装置DSPについて詳細に説明する。本実施形態に係る表示装置DSPは、薄膜トランジスタTR3,TR4が、単個の半導体層SLを共用している点で上記第1の実施形態と相違している。第2の実施形態において、ダイオード群DGは、上記第1の実施形態と異なり、第3ゲート電極GE3、第4ゲート電極GE4、半導体層SL2、第3電極E3、及び第4電極E4を備えていない。
図6は、第2の実施形態に係る表示装置DSPの保護回路PCの一部を示す平面図である。ここでは、保護回路PCの単個のダイオード群DGを例に説明する。
図6に示すように、ダイオード群DGは、ダイオード接続された薄膜トランジスタTR3と、ダイオード接続された薄膜トランジスタTR4と、を備えている。半導体層SL1、第1ゲート電極GE1、第1電極E1、及び第2電極E2は、薄膜トランジスタTR3を構成している。半導体層SL1、第2ゲート電極GE2、第1電極E1、及び第2電極E2は、薄膜トランジスタTR4を構成している。
第1コンタクトホールCH1は、半導体層SL1の一部、及び第2ゲート電極GE2の一部に重ねられ、各々の上記一部を露出させている。第2コンタクトホールCH2は、第1ゲート電極GE1の一部及び半導体層SL1の一部に重ねられ、各々の上記一部を露出させている。
第1電極E1は、第1コンタクトホールCH1に重なる領域に設けられ、半導体層SL1の一部、及び第2ゲート電極GE2の一部に重ねられている。第2電極E2は、第2コンタクトホールCH2に重なる領域に設けられ、第1ゲート電極GE1の一部、及び半導体層SL1の一部に重ねられている。
次に、薄膜トランジスタTR3及び薄膜トランジスタTR4の断面構造について説明する。図7は、図6の線VII-VIIに沿ったアレイ基板を示す断面図である。また、図7は、薄膜トランジスタTR3,TR4の断面構造を示す図である。
図7に示すように、第1コンタクトホールCH1は、第3絶縁層13を貫通し、第1領域R1、及び第2ゲート電極GE2と対向する領域に位置している。第2コンタクトホールCH2は、第1絶縁層11及び第3絶縁層13を貫通し、第1ゲート電極GE1及び第2領域R2と対向する領域に位置している。
第1電極E1は、第1コンタクトホールCH1を通って第1領域R1と第2ゲート電極GE2とを電気的に接続している。第2電極E2は、第2コンタクトホールCH2を通って第1ゲート電極GE1と第2領域R2とに電気的に接続されている。第1電極E1は、第1領域R1の上面T2、及び第2ゲート電極GE2の上面T3などに接している。第2電極E2は、第1ゲート電極GE1の上面T1、及び第2領域R2の上面T4などに接している。
上記のように構成された第2の実施形態に係る表示装置DSPによれば、表示装置DSPは、ダイオード接続された複数の薄膜トランジスタTR2,TR3,TR4を備えている。例えば、薄膜トランジスタTR3において、第2電極E2は、単個の第2コンタクトホールCH2を通って第1ゲート電極GE1と第2領域R2とを電気的に接続している。薄膜トランジスタTR4において、第1電極E1は、単個の第1コンタクトホールCH1を通って第1領域R1と第2ゲート電極GE2とを電気的に接続している。
このため、複数のコンタクトホールを利用してダイオード接続する場合と比較して、薄膜トランジスタTR3,TR4の小型化を図ることができる。第2実施形態では、薄膜トランジスタTR3,TR4は、単個の半導体層SL1を共用している。これにより、非表示領域NDAの縮小に寄与することができ、言い換えると狭額縁化に寄与することができる。
上記のことから、占有面積の小さい薄膜トランジスタTR3,TR4を備えた表示装置DSPを得ることができる。
(第2の実施形態の変形例)
次に、第2の実施形態の変形例に係る表示装置DSPについて詳細に説明する。本変形例に係る表示装置DSPは、薄膜トランジスタTR3,TR4が、導電層CLをさらに備えている点で上記第2の実施形態と相違している。図8は、本変形例に係る表示装置DSPのアレイ基板ARを示す断面図である。また、図8は、薄膜トランジスタTR3,TR4の断面構造を示す図である。
図8に示すように、薄膜トランジスタTR3,TR4は、第1導電層CL1及び第2導電層CL2をさらに備えている。第1導電層CL1は、第1領域R1の上に配置され、第1領域R1に接している。第2導電層CL2は、第2領域R2の上に配置され、第2領域R2に接している。第1コンタクトホールCH1は、第1導電層CL1とさらに対向している。第1電極E1は、第1導電層CL1に電気的に接続されている。第2コンタクトホールCH2は、第2導電層CL2と対向している。第2電極E2は、第2導電層CL2に電気的に接続されている。
第1電極E1は、第1導電層CL1の上面T5、及び第2ゲート電極GE2の上面T3などに接している。第2電極E2は、第1ゲート電極GE1の上面T1、及び第2導電層CL2の上面T6などに接している。
上記のように構成された第2の実施形態の変形例に係る表示装置DSPにおいて、薄膜トランジスタTR3,TR4は、第1導電層CL1及び第2導電層CL2を備えていてもよい。本変形例においても、占有面積の小さい薄膜トランジスタTR3,TR4を得ることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。必要に応じて、複数の実施形態を組合せることも可能である。
例えば、上述した薄膜トランジスタTR3,TR4に関する技術を薄膜トランジスタTR2に適用してもよい。言い換えると、単個のコンタクトホールを利用した接続により、ダイオード接続された薄膜トランジスタTR2を形成してもよい。
保護回路PCは、第1ダイオードD1又は第2ダイオードD2の1種類のダイオードDで構成されていてもよい。
上述した実施形態では、表示装置として、液晶表示装置を例に開示した。しかし、上述した実施形態は、有機EL(electroluminescent)表示装置、その他の自発光型表示装置、あるいは電気泳動素子等を有する電子ペーパ型表示装置等、あらゆるフラットパネル型又はフレキシブル型の表示装置に適用可能である。また、上述した実施形態は、中小型の表示装置から大型の表示装置まで、特に限定することなく適用が可能であることは言うまでもない。
上述した薄膜トランジスタTRは、表示装置以外の半導体装置に適用可能であり、例えば、各種メモリ、又は各種センサに適用可能である。
以下に、本願出願の原出願に記載された発明を付記する。
[1]第1ゲート電極と、
前記第1ゲート電極の上方に配置され、第1領域と、第2領域と、前記第1領域と前記第2領域との間に位置し前記第1ゲート電極と対向したチャネル領域と、を含んだ半導体層と、
前記第1ゲート電極と前記半導体層との間に配置された第1絶縁層と、
前記半導体層の上方に位置し、前記チャネル領域と対向した第2ゲート電極と、
前記半導体層と前記第2ゲート電極との間に配置された第2絶縁層と、
前記第1絶縁層、前記半導体層、前記第2絶縁層、及び前記第2ゲート電極の上方に配置された第3絶縁層と、
前記第1絶縁層及び前記第3絶縁層を貫通し、前記第1ゲート電極、前記第1領域、及び前記第2ゲート電極と対向する領域に位置した第1コンタクトホールと、
前記第1コンタクトホールを通って前記第1ゲート電極と前記第1領域と前記第2ゲート電極とを電気的に接続した第1電極と、を備える、
半導体装置。
[2]前記第1ゲート電極、前記第1領域、及び前記第2ゲート電極を通る仮想の垂直面上において、前記第1領域及び前記第2ゲート電極は、階段状に配置され、前記第1コンタクトホールの内周面に段差を形成し、
前記第1電極は、前記第1ゲート電極の上面、前記第1領域の上面、及び前記第2ゲート電極の上面に接している、
[1]に記載の半導体装置。
[3]前記第1領域の上に配置され前記第1領域に接した第1導電層をさらに備え、
前記第1コンタクトホールは、前記第1導電層と対向し、
前記第1電極は、前記第1導電層に電気的に接続されている、
[1]に記載の半導体装置。
[4]前記第1ゲート電極、前記第1導電層、及び前記第2ゲート電極を通る仮想の垂直面上において、前記第1導電層及び前記第2ゲート電極は、階段状に設けられ、前記第1コンタクトホールの内周面に段差を形成し、
前記第1電極は、前記第1ゲート電極の上面、前記第1導電層の上面、及び前記第2ゲート電極の上面に接している、
[3]に記載の半導体装置。
[5]第1ゲート電極と、
前記第1ゲート電極の上方に配置され、第1領域と、第2領域と、前記第1領域と前記第2領域との間に位置し前記第1ゲート電極と対向したチャネル領域と、を含んだ半導体層と、
前記第1ゲート電極と前記半導体層との間に配置された第1絶縁層と、
前記半導体層の上方に位置し、前記チャネル領域と対向した第2ゲート電極と、
前記半導体層と前記第2ゲート電極との間に配置された第2絶縁層と、
前記第1絶縁層、前記半導体層、前記第2絶縁層、及び前記第2ゲート電極の上方に配置された第3絶縁層と、
前記第3絶縁層を貫通し、前記第1領域及び前記第2ゲート電極と対向する領域に位置した第1コンタクトホールと、
前記第1コンタクトホールを通って前記第1領域と前記第2ゲート電極とを電気的に接続した第1電極と、
前記第1絶縁層及び前記第3絶縁層を貫通し、前記第1ゲート電極及び前記第2領域と対向する領域に位置した第2コンタクトホールと、
前記第2コンタクトホールを通って前記第1ゲート電極と前記第2領域とを電気的に接続した第2電極と、を備える、
半導体装置。
[6]前記第1電極は、前記第1領域の上面、及び前記第2ゲート電極の上面に接し、
前記第2電極は、前記第1ゲート電極の上面、及び前記第2領域の上面に接している、
請求項5に記載の半導体装置。
[7]前記第1領域の上に配置され前記第1領域に接した第1導電層と、
前記第2領域の上に配置され前記第2領域に接した第2導電層と、をさらに備え、
前記第1コンタクトホールは、前記第1導電層と対向し、
前記第1電極は、前記第1導電層に電気的に接続され、
前記第2コンタクトホールは、前記第2導電層と対向し、
前記第2電極は、前記第2導電層に電気的に接続されている、
[5]に記載の半導体装置。
[8]前記第1電極は、前記第1導電層の上面、及び前記第2ゲート電極の上面に接し、
前記第2電極は、前記第1ゲート電極の上面、及び前記第2導電層の上面に接している、
[7]に記載の半導体装置。
[9]前記半導体層は、酸化物半導体で形成されている、
[1]乃至[8]の何れか1に記載の半導体装置。
DSP…表示装置、PNL…液晶表示パネル、PC…保護回路、SUB…絶縁基板、D,D1,D2…ダイオード、TR,TR1,TR2,TR3,TR4…薄膜トランジスタ、GE,GE1,GE2,GE3,GE4…ゲート電極、SL,SL1,SL2…半導体層、R1…第1領域、R2…第2領域、R3…チャネル領域、CL,CL1,CL2…導電層、E,E1,E2,E3,E4…電極、11…第1絶縁層、12…第2絶縁層、13…第3絶縁層、CH,CH1,CH2,CH3,CH4…コンタクトホール、T,T1,T2,T3,T4,T5,T6…上面、I…内周面、Pa…垂直面。

Claims (4)

  1. 第1ゲート電極と、
    前記第1ゲート電極の上方に配置され、第1領域と、第2領域と、前記第1領域と前記第2領域との間に位置するチャネル領域と、を含んだ酸化物半導体で形成される半導体層と、
    前記第1ゲート電極と前記半導体層との間に配置された第1絶縁層と、
    前記半導体層の上方に位置した第2ゲート電極と、
    前記半導体層と前記第2ゲート電極との間に配置された第2絶縁層と、
    前記第1絶縁層、前記半導体層、前記第2絶縁層、及び前記第2ゲート電極の上方に配置された第3絶縁層と、
    前記第1ゲート電極の一部、前記第1領域の一部、及び、前記第2ゲート電極の一部を露出した第1コンタクトホールと、
    前記第1コンタクトホールに形成され、前記第1ゲート電極と前記第1領域と前記第2ゲート電極とを電気的に接続した第1電極と、を備える、
    半導体装置。
  2. 前記第1コンタクトホールにおいて、前記第1領域及び前記第2ゲート電極は、階段状に配置され、
    前記第1電極は、前記第1ゲート電極の上面、前記第1領域の上面、及び前記第2ゲート電極の上面に接している、
    請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1領域の上に配置され、前記第1領域に接した第1導電層をさらに備え、
    前記第1コンタクトホールにおいて、前記第1導電層は露出しており、
    前記第1電極は、前記第1導電層に電気的に接続されている、
    請求項1に記載の半導体装置。
  4. 前記第1コンタクトホールにおいて、前記第1導電層及び前記第2ゲート電極は、階段状に設けられ、
    前記第1電極は、前記第1ゲート電極の上面、前記第1導電層の上面、及び前記第2ゲート電極の上面に接している、
    請求項3に記載の半導体装置。
JP2021074262A 2017-06-26 2021-04-26 半導体装置 Active JP7027596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021074262A JP7027596B2 (ja) 2017-06-26 2021-04-26 半導体装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017124521A JP6878173B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 半導体装置
JP2021074262A JP7027596B2 (ja) 2017-06-26 2021-04-26 半導体装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017124521A Division JP6878173B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021106297A JP2021106297A (ja) 2021-07-26
JP7027596B2 true JP7027596B2 (ja) 2022-03-01

Family

ID=64693584

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017124521A Active JP6878173B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 半導体装置
JP2021074262A Active JP7027596B2 (ja) 2017-06-26 2021-04-26 半導体装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017124521A Active JP6878173B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10651206B2 (ja)
JP (2) JP6878173B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7064309B2 (ja) * 2017-10-20 2022-05-10 株式会社ジャパンディスプレイ ダイオード、トランジスタ、およびこれらを有する表示装置
WO2023084921A1 (ja) * 2021-11-15 2023-05-19 株式会社ジャパンディスプレイ 半導体装置、表示装置、及び半導体集積回路

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010135777A (ja) 2008-11-07 2010-06-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ、表示装置、およびそれらの作製方法
JP2011172217A (ja) 2010-01-22 2011-09-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
WO2015194417A1 (ja) 2014-06-17 2015-12-23 シャープ株式会社 半導体装置
JP2016134388A (ja) 2015-01-15 2016-07-25 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2017130655A5 (ja) 2017-01-12 2020-02-06 半導体装置及び電子機器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065209A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Non-linear element, display device including non-linear element, and electronic device including display device
JP5636304B2 (ja) * 2011-02-08 2014-12-03 株式会社ジャパンディスプレイ 薄膜トランジスタ回路基板及びその製造方法
US9911756B2 (en) * 2015-08-31 2018-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including transistor and electronic device surrounded by layer having assigned band gap to prevent electrostatic discharge damage
JP6827328B2 (ja) 2016-01-15 2021-02-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び電子機器
JP6970511B2 (ja) * 2016-02-12 2021-11-24 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010135777A (ja) 2008-11-07 2010-06-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ、表示装置、およびそれらの作製方法
JP2011172217A (ja) 2010-01-22 2011-09-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
WO2015194417A1 (ja) 2014-06-17 2015-12-23 シャープ株式会社 半導体装置
JP2016134388A (ja) 2015-01-15 2016-07-25 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2017130655A5 (ja) 2017-01-12 2020-02-06 半導体装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US10651206B2 (en) 2020-05-12
JP2019009315A (ja) 2019-01-17
JP6878173B2 (ja) 2021-05-26
US20180374875A1 (en) 2018-12-27
JP2021106297A (ja) 2021-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102515442B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 이를 이용한 표시패널과 그 제조방법
US9627462B2 (en) Organic light emitting display device
TWI552333B (zh) 具有矽及半導電性氧化物薄膜電晶體之顯示器
KR101026807B1 (ko) 표시 장치용 구동 장치 및 표시판
US11251246B2 (en) Organic light emitting diode display comprising interlayer insulating layers
KR20170115135A (ko) 액정 표시 장치
JP7027596B2 (ja) 半導体装置
KR20160018048A (ko) 박막트랜지스터 어레이 기판
KR20170079854A (ko) 표시 장치
KR20070101033A (ko) 신호 구동 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
JP6718988B2 (ja) アクティブマトリクス基板およびそれを用いた表示装置
US20240090279A1 (en) Display panel and display device including the same
JP2017224676A (ja) 半導体装置及び表示装置
KR20160001584A (ko) 플렉서블 유기발광 표시패널 및 그 제조방법
KR20210055132A (ko) 유기 발광 표시 장치
US11175548B2 (en) Display panel, display apparatus and driving method for the same
US10777587B2 (en) Active matrix substrate and display device provided with active matrix substrate
KR20160123234A (ko) 디스플레이 패널
US8183568B2 (en) Substrate for semiconductor device, semiconductor device, and electronic apparatus
CN112567447A (zh) 显示装置
US11963404B2 (en) Display device including lower pattern
KR100956345B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판
KR20070100443A (ko) 스위칭 소자 및 이를 포함하는 액정 표시판
KR20170078246A (ko) 유기발광다이오드표시장치
KR20220093422A (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 이를 포함하는 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7027596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150