JP7021720B2 - Rficモジュール及びrfidタグ - Google Patents

Rficモジュール及びrfidタグ Download PDF

Info

Publication number
JP7021720B2
JP7021720B2 JP2021525201A JP2021525201A JP7021720B2 JP 7021720 B2 JP7021720 B2 JP 7021720B2 JP 2021525201 A JP2021525201 A JP 2021525201A JP 2021525201 A JP2021525201 A JP 2021525201A JP 7021720 B2 JP7021720 B2 JP 7021720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
conductor pattern
base material
rfic
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021525201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021131148A1 (ja
Inventor
登 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2021131148A1 publication Critical patent/JPWO2021131148A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7021720B2 publication Critical patent/JP7021720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2225Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07786Antenna details the antenna being of the HF type, such as a dipole

Description

本発明は、RFIC(Radio Frequency Integrated Circuit)モジュール、及びそれを備えるRFID(Radio FrequencyIdentifier)タグに関する。
物品に付されたRFIDタグと、そのRFIDタグに対して読み書きするリーダライタとで構成されるRFIDシステムは、物品の情報管理システムとして用いられている。
特許文献1には、アンテナとして作用させる導体と、その導体に結合するRFICモジュールと、を備えたRFIDタグが示されている。
国際公開第2016/084658号
このようなRFIDタグは、所定の情報を記憶し、かつ所定の無線信号を処理するRFICチップと、高周波信号の送受信を行うアンテナ素子(放射体)とを備え、管理対象となる種々の物品(或いはその包装材)に貼着して使用される。
管理対象である物品は様々であり、対象物はますます拡がっている。しかし、小サイズの物品であると、物品に対してRFIDタグが相対的に大きくなり、場合によっては、物品に対する貼付方法が問題となる。
RFIDタグの小型化のためには、アンテナ導体に接続されるRFICモジュールを小面積化することが重要である。本発明は、RFIDタグの小型化が可能なRFICモジュール、及びそれを備えるRFIDタグを提供することを目的とする。
本開示の一例としてのRFICモジュールは、互いに対向する第1面及び第2面を有する基材と、前記基材の第1面側に搭載されたRFICと、前記基材の第1面に形成された第1導体パターンと、前記基材の第1面及び前記第1導体パターンの表面に印刷形成された第1絶縁体膜と、前記第1絶縁体膜上及び前記第1導体パターン上に印刷形成された第2導体パターンと、前記基材の前記第1面より表面側を被覆する第2絶縁体膜と、を備える。そして、前記第1導体パターン及び前記第2導体パターンは、前記RFICが接続されるRFIC側電極とアンテナ導体パターンに対向するアンテナ側電極との間に接続される回路を構成する、ことを特徴とする。
また、本開示の一例としてのRFICモジュールは、互いに対向する第1面及び第2面を有する基材と、前記基材の第1面側に搭載されたRFICと、前記基材の第1面に形成された第1導体パターンと、前記基材の第1面及び前記第1導体パターンの表面に印刷形成された第1絶縁体膜と、前記第1絶縁体膜上及び前記第1導体パターン上に印刷形成された第2導体パターンと、前記基材の前記第1面より表面側を被覆する第2絶縁体膜と、前記基材の第2面に形成されたアンテナ接続端子電極と、前記第1導体パターンと前記アンテナ接続端子電極とを導通させる層間接続導体と、を備える。そして、前記第1導体パターン、前記第2導体パターン及び前記層間接続導体は、前記RFICが接続されるRFIC側電極と前記アンテナ接続端子電極との間に接続される回路を構成する、ことを特徴とする。
上記いずれの構成であっても、積層方向に重なる第1導体パターン及び第2導体パターンによって、RFIC側電極とアンテナ側電極との間に接続される回路、またはRFIC側電極とアンテナ接続端子電極との間に接続される回路の主要部が構成されるので、RFICモジュールの占有面積が縮小化され、小型のRFICモジュールが構成できる。また、RFIC側電極とアンテナ側電極との間に接続される回路の上層の導体パターンは印刷により形成されるので、例えば電極層間を電気的に接続するスルーホール電極やビアホール電極を用いて、フレキシブルな多層基板を用いるような場合に比べて安価に製造できる。一般的なフレキシブル多層基板は、両面にCu箔を貼り合せた所定の大きさの板(パネル)に穴を開けて、スルーホール形成し、電極間をCuメッキにより電気的に接続したのちに、Cu箔にパターン形成した回路基板を積層してフレキシブル積層基板を形成している。このような方法ではパネル単位での加工となるため、大量生産し難く、フレキシブル多層基板の単位面積当たりの単価を下げにくい。また、フレキシブル基材に電極ペーストを印刷してフレキシブル多層基板を形成する工法も考案されているが、導電性ペーストの導電率が低く、配線幅を狭くすることができないので、Cu箔で形成したフレキシブル基板のような低抵抗の回路基板が形成できない。本発明は、これらの課題を解消して、様々な対象物に貼着されるRFICモジュールを安価に構成し、絶縁性の接着剤で対象物に貼着することで貼り付けに関する課題も解消したRFICモジュールを提供する。
本開示の一例としてのRFIDタグは、アンテナとRFICモジュールとを備えるRFIDタグであって、前記アンテナは、アンテナ基材と、当該アンテナ基材に形成されたアンテナ導体パターンとで構成され、前記RFICモジュールは、互いに対向する第1面及び第2面を有する基材と、前記基材の第1面側に搭載されたRFICと、前記基材の第1面に形成された第1導体パターンと、前記基材の第1面及び前記第1導体パターンの表面に印刷形成された第1絶縁体膜と、前記第1絶縁体膜上及び前記第1導体パターン上に印刷形成された第2導体パターンと、前記基材の前記第1面より表面側を被覆する第2絶縁体膜と、を備える。そして、前記第1導体パターン及び前記第2導体パターンは、前記RFICが接続されるRFIC側電極とアンテナ導体パターンに対向するアンテナ側電極との間に接続される回路を構成する、ことを特徴とする。
また、本開示の一例としてのRFIDタグは、アンテナとRFICモジュールとを備えるRFIDタグであって、前記アンテナは、アンテナ基材と、当該アンテナ基材に形成されたアンテナ導体パターンとで構成され、前記RFICモジュールは、互いに対向する第1面及び第2面を有する基材と、前記基材の第1面側に搭載されたRFICと、前記基材の第1面に形成された第1導体パターンと、前記基材の第1面及び前記第1導体パターンの表面に印刷形成された第1絶縁体膜と、前記第1絶縁体膜上及び前記第1導体パターン上に印刷形成された第2導体パターンと、前記基材の前記第1面より表面側を被覆する第2絶縁体膜と、前記基材の第2面に形成されたアンテナ接続端子電極と、前記第1導体パターンと前記アンテナ接続端子電極とを導通させる層間接続導体と、を備える。そして、前記第1導体パターン、前記第2導体パターン及び前記層間接続導体は、前記RFICが接続されるRFIC側電極と前記アンテナ接続端子電極との間に接続される回路を構成する、ことを特徴とする。
上記いずれの構成であっても、積層方向に重なる第1導体パターン及び第2導体パターンによって、RFIC側電極とアンテナ側電極との間に接続される回路、またはRFIC側電極とアンテナ接続端子電極との間に接続される回路の主要部が構成されるので、RFICモジュールの占有面積が縮小化され、小型のRFICモジュールが構成できる。また、上記回路を例えばフレキシブルな多層基板に形成するような場合に比べて安価に製造できる。
本発明によれば、RFIDタグの小型化が可能なRFICモジュール、及びそれを備えるRFIDタグが得られる。
図1(A)は第1の実施形態に係るRFICモジュール101の平面図であり、図1(B)は、図1(A)におけるX-X部分での縦断面図である。 図2は図1(B)の部分拡大図である。 図3は、RFICモジュール101の第1導体パターンCP1、第1絶縁体膜61及び第2導体パターンCP2の平面図である。 図4(A)は、RFICモジュール101をアンテナ9に搭載した状態での平面図である。図4(B)は図4(A)におけるX-X部分での縦断面図である。 図5は第1の実施形態に係るRFIDタグ201の平面図である。 図6はRFICモジュール101の回路図である。 図7は、整合回路により生じる2つの共振周波数について示す図である。 図8は、第2の実施形態に係るRFICモジュール102の断面構造、及びRFIDタグの断面構造を示す図である。
以降、図を参照して幾つかの具体的な例を挙げて、本発明を実施するための複数の形態を示す。各図中には同一箇所に同一符号を付している。要点の説明又は理解の容易性を考慮して、実施形態を説明の便宜上、複数の実施形態に分けて示すが、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換又は組み合わせは可能である。第2の実施形態以降では第1の実施形態と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
《第1の実施形態》
図1(A)は第1の実施形態に係るRFICモジュール101の平面図であり、図1(B)は、図1(A)におけるX-X部分での縦断面図である。図2は図1(B)の部分拡大図である。図1(A)におけるX-X部分は、後に示す図3におけるX-X部分に相当する。
図1(B)に示すように、RFICモジュール101は、互いに対向する第1面S1及び第2面S2を有する基材1と、この基材1の第1面S1側に搭載されるRFIC2とを備える。また、このRFICモジュール101は、図2に示すように、基材1の第1面S1に形成された第1導体パターンCP1と、基材1の第1面S1及び第1導体パターンCP1の表面に印刷形成された第1絶縁体膜61と、第1絶縁体膜61上及び第1導体パターンCP1上に印刷形成された第2導体パターンCP2と、基材1の第1面S1より表面側を被覆する第2絶縁体膜62と、を備える。
基材1は、厚さが20μm~60μm程度(例えば25μm)の樹脂シートであり、例えばPET(ポリエチレンテレフタレート)やPI(ポリイミド)のシートである。第1導体パターンCP1は、厚さが5μm~25μm程度(例えば18μm)のCuパターンであり、例えばパターンニングされたCu箔である。第2導体パターンCP2は例えばAgペーストが印刷形成され、その表面にCu膜がめっき形成された導体パターンである。上記Agペーストは厚さが1μm~10μm(例えば3μm)のパターンであり、Cu膜は厚さが10μm~30μm(例えば15μm)のめっき膜である。このように、第2導体パターンCP2の表面をCuめっき膜とすることにより、第2導体パターンCP2の導電率が高まり、インダクタのDCR(直流抵抗値)を低減できる。
第1絶縁体膜61は例えばエポキシ系やポリエステル系等の各種レジスト膜である。第2絶縁体膜62は例えばポリウレタンなどのレジスト膜や、エチレン酢酸ビニル系、オレフィン系、ゴム系、ポリアミド系、ポリウレタン系などのホットメルト樹脂である。
図3は、RFICモジュール101の第1導体パターンCP1、第1絶縁体膜61及び第2導体パターンCP2の平面図である。第1導体パターンCP1は、RFIC側電極11,12、インダクタL1,L2及びアンテナ側電極21,22を構成する。第1絶縁体膜61は基材1の第1面S1の全面を覆うが、一部に開口APが形成されている。第2導体パターンCP2はインダクタL3,L4,L5を構成する。
このように、第1導体パターンCP1及び第2導体パターンCP2は、RFIC2が接続されるRFIC側電極11,12とアンテナ導体パターンに対向するアンテナ側電極21,22との間に接続される回路を構成する。
図4(A)は、RFICモジュール101をアンテナ9に搭載した状態での平面図である。図4(B)は図4(A)におけるX-X部分での縦断面図である。アンテナ9はアンテナ基材70と、このアンテナ基材70に形成された導体パターンとで構成されている。アンテナ基材70に形成される全体の導体パターンは後に示す。
図4(A)、図4(B)において、アンテナ導体71P,72Pは、それらの端部同士がアンテナ基材70の面に沿って対向している。RFICモジュール101は、このアンテナ導体71P,72Pが対向する位置に搭載されている。この例では、RFICモジュール101の下面(基材1の下面)が接合材40を介してアンテナ基材70上(アンテナ導体71P,72P上)に接合されている。この接合材40は例えば絶縁性の接着剤である。この状態で、アンテナ側電極21とアンテナ導体71Pとの間にキャパシタンスC1が形成され、アンテナ側電極22とアンテナ導体72Pとの間にキャパシタンスC2が形成される。
図5は第1の実施形態に係るRFIDタグ201の平面図である。RFIDタグ201は、アンテナ9と、このアンテナ9に結合するRFICモジュール101とで構成される。アンテナ9はアンテナ基材70と、このアンテナ基材70に形成されたアンテナ導体パターン71,72とで構成される。このアンテナ導体パターン71,72は本発明に係るアンテナ導体パターンに相当する。アンテナ基材70は例えばポリエチレンテレフタレート(PET)のフィルムであり、アンテナ導体パターン71,72は例えばアルミニウム箔のパターンである。
アンテナ導体パターン71はアンテナ導体71P,71L,71Cで構成され、アンテナ導体パターン72はアンテナ導体72P,72L,72Cで構成される。アンテナ導体パターン71,72はダイポールアンテナを構成する。
アンテナ導体71P,72PにはRFICモジュール101が搭載される。アンテナ導体71L,72Lはメアンダライン形状であって、インダクタンス成分の高い領域として作用する。また、アンテナ導体71C,72Cは平面形状であって、キャパシタンス成分の高い領域として作用する。このことにより、電流強度の高い領域のインダクタンス成分を大きくし、電圧強度の高い領域のキャパシタンス成分を大きくして、アンテナ導体パターン71,72の形成領域を縮小化している。このことによっても、アンテナ9の小型化を図っている。
また、図5のアンテナ基材70を紙基材で形成し、アンテナ導体パターン71、72を導電性ペーストの印刷や、金属膜厚が数10~数100オングストロームの厚みしかない金属蒸着箔で形成してもよい。これらの材料で形成するアンテナ導体パターン71、72は、アルミニウム箔で形成するアンテナ導体に比べて抵抗率が10倍~1000倍程度高くなるので、アンテナ導体自体が定在波を形成してアンテナ動作しにくくなるが、RFICモジュール101が低抵抗の金属材料で形成されて共振するので、アンテナの中心周波数はRFICモジュール101で定まり、アンテナ導体パターン71、72は放射板としてエネルギー放射することができる。
図6はRFICモジュール101の回路図である。図7は、整合回路により生じる2つの共振周波数について示す図である。RFICモジュール101はRFIC2と整合回路8とで構成されている。整合回路8は、RFIC側電極11,12、アンテナ側電極21,22に接続される。また、整合回路8は、第1インダクタL1、第2インダクタL2、第3インダクタL3、第4インダクタL4及び第5インダクタL5を含んで構成される。図6中のキャパシタンスC1,C2は図4(B)に示したキャパシタンスC1,C2に相当する。
RFIC2には、内部の回路及び寄生容量等による容量Cpが存在する。RFIC2に整合回路8が接続された状態で、図7に表れているように、2つの共振が生じる。1つ目の共振はアンテナ導体パターン71,72、インダクタL5で構成される電流経路に生じる共振であり、2つ目の共振はインダクタL1~L5及び容量Cpで構成される電流経路(電流ループ)に生じる共振である。この2つの共振は、各電流経路に共有されるインダクタL5によって結合され、2つの共振にそれぞれ対応する2つの電流i1,i2は図6に示すように流れる。
上記2つの共振周波数特性は図7において曲線A及び曲線Bで表現される。このような共振周波数を有する2つの共振を結合させることで、図7において曲線Cで示すような広帯域の共振周波数特性が得られる。
本実施形態によれば、積層方向に重なる第1導体パターンCP1及び第2導体パターンCP2によって、RFIC側電極11,12とアンテナ側電極21,22との間に接続される整合回路が構成されるので、RFICモジュール101の占有面積が縮小化され、小型のRFICモジュール101が構成できる。また、上記整合回路の上層の導体パターンは印刷により形成されるので、例えばフレキシブルな多層基板を用いるような場合に比べて安価に製造できる。
《第2の実施形態》
第2の実施形態では、RFICモジュールとアンテナ導体との接続構造が第1の実施形態とは異なる、RFICモジュール及びRFIDタグについて示す。
図8は、第2の実施形態に係るRFICモジュール102の断面構造、及びRFIDタグの断面構造を示す図である。このRFICモジュール102は、互いに対向する第1面S1及び第2面S2を有する基材1と、この基材1の第1面S1側に搭載されるRFIC2と、基材1の第1面S1に形成された第1導体パターン(図2におけるCP1)と、基材1の第1面S1及び第1導体パターンの表面に印刷形成された第1絶縁体膜61と、この第1絶縁体膜61上及び第1導体パターン上に印刷形成された第2導体パターン(図2におけるCP2)と、基材1の第1面S1より表面側を被覆する第2絶縁体膜62と、を備える。基材1の上部の構成は第1の実施形態で示したRFICモジュール101とほぼ同じである。
基材1の第2面S2には、アンテナ接続端子電極51,52が形成されている。また、基材1の内部には、上記第1導体パターンの一部であるアンテナ側電極21,22とアンテナ接続端子電極51,52とを導通させる層間接続導体V1,V2が形成されている。
第1導体パターン、第2導体パターン及び層間接続導体V1,V2は、RFIC2が接続されるRFIC側電極11,12とアンテナ接続端子電極51,52との間に接続される整合回路を構成する。
アンテナ接続端子電極51,52はアンテナ導体71P,72Pにはんだ付け等によって接合されている。
このようにして、RFIC2の端子を、整合回路を介して、アンテナ接続端子電極51,52まで導体で引き出したRFICモジュール102を構成し、このRFICモジュール102をアンテナ導体71P,72Pに直接的に接続したRFIDタグを構成してもよい。
最後に、上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではない。当業者にとって変形及び変更が適宜可能である。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲内と均等の範囲内での実施形態からの変更が含まれる。
AP…開口
Cp…容量
CP1…第1導体パターン
CP2…第2導体パターン
L1…第1インダクタ
L2…第2インダクタ
L3…第3インダクタ
L4…第4インダクタ
L5…第5インダクタ
S1…第1面
S2…第2面
V1,V2…層間接続導体
1…基材
2…RFIC
8…整合回路
9…アンテナ
11,12…RFIC側電極
21,22…アンテナ側電極
40…接合材
51,52…アンテナ接続端子電極
61…第1絶縁体膜
62…第2絶縁体膜
70…アンテナ基材
71,72…アンテナ導体パターン
71C,72C…アンテナ導体
71L,72L…アンテナ導体
71P,72P…アンテナ導体
101,102…RFICモジュール
201…RFIDタグ

Claims (4)

  1. アンテナに搭載されるRFICモジュールであって、
    互いに対向する第1面及び第2面を有する基材と、
    前記基材の第1面側に搭載されたRFICと、
    前記基材の第1面に形成された第1導体パターンと、
    前記基材の第1面及び前記第1導体パターンの表面に印刷形成された第1絶縁体膜と、
    前記第1絶縁体膜上及び前記第1導体パターン上に印刷形成された第2導体パターンと、
    前記基材の前記第1面より表面側を被覆する第2絶縁体膜と、
    を備え、
    前記RFICモジュールは、前記RFICが接続されるRFIC側電極とアンテナ導体パターンに対向するアンテナ側電極と、を含み、
    前記第1導体パターン及び前記第2導体パターンは、前記RFIC側電極と前記アンテナ側電極との間に接続される回路を構成する、
    RFICモジュール。
  2. 互いに対向する第1面及び第2面を有する基材と、
    前記基材の第1面側に搭載されたRFICと、
    前記基材の第1面に形成された第1導体パターンと、
    前記基材の第1面及び前記第1導体パターンの表面に印刷形成された第1絶縁体膜と、
    前記第1絶縁体膜上及び前記第1導体パターン上に印刷形成された第2導体パターンと、
    前記基材の前記第1面より表面側を被覆する第2絶縁体膜と、
    前記基材の第2面に形成されたアンテナ接続端子電極と、
    前記第1導体パターンと前記アンテナ接続端子電極とを導通させる層間接続導体と、
    を備え、
    前記第1導体パターン、前記第2導体パターン及び前記層間接続導体は、前記RFICが接続されるRFIC側電極と前記アンテナ接続端子電極との間に接続される回路を構成する、
    RFICモジュール。
  3. アンテナとRFICモジュールとを備えるRFIDタグであって、
    前記アンテナは、アンテナ基材と、当該アンテナ基材に形成されたアンテナ導体パターンとで構成され、
    前記RFICモジュールは、互いに対向する第1面及び第2面を有する基材と、前記基材の第1面側に搭載されたRFICと、前記基材の第1面に形成された第1導体パターンと、前記基材の第1面及び前記第1導体パターンの表面に印刷形成された第1絶縁体膜と、前記第1絶縁体膜上及び前記第1導体パターン上に印刷形成された第2導体パターンと、前記基材の前記第1面より表面側を被覆する第2絶縁体膜と、を備え、
    前記RFICモジュールは、前記RFICが接続されるRFIC側電極と、前記アンテナ導体パターンに対向するアンテナ側電極とを含み、
    前記第1導体パターン及び前記第2導体パターンは、前記RFIC側電極と前記アンテナ側電極との間に接続される回路を構成する、
    RFIDタグ。
  4. アンテナとRFICモジュールとを備えるRFIDタグであって、
    前記アンテナは、アンテナ基材と、当該アンテナ基材に形成されたアンテナ導体パターンとで構成され、
    前記RFICモジュールは、互いに対向する第1面及び第2面を有する基材と、前記基材の第1面側に搭載されたRFICと、前記基材の第1面に形成された第1導体パターンと、前記基材の第1面及び前記第1導体パターンの表面に印刷形成された第1絶縁体膜と、前記第1絶縁体膜上及び前記第1導体パターン上に印刷形成された第2導体パターンと、前記基材の前記第1面より表面側を被覆する第2絶縁体膜と、前記基材の第2面に形成されたアンテナ接続端子電極と、前記第1導体パターンと前記アンテナ接続端子電極とを導通させる層間接続導体と、を備え、
    前記第1導体パターン、前記第2導体パターン及び前記層間接続導体は、前記RFICが接続されるRFIC側電極と前記アンテナ接続端子電極との間に接続される回路を構成する、
    RFIDタグ。
JP2021525201A 2019-12-23 2020-08-19 Rficモジュール及びrfidタグ Active JP7021720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019231465 2019-12-23
JP2019231465 2019-12-23
PCT/JP2020/031304 WO2021131148A1 (ja) 2019-12-23 2020-08-19 Rficモジュール及びrfidタグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021131148A1 JPWO2021131148A1 (ja) 2021-12-23
JP7021720B2 true JP7021720B2 (ja) 2022-02-17

Family

ID=76575806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021525201A Active JP7021720B2 (ja) 2019-12-23 2020-08-19 Rficモジュール及びrfidタグ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11948038B2 (ja)
JP (1) JP7021720B2 (ja)
CN (1) CN215932657U (ja)
DE (1) DE212020000494U1 (ja)
WO (1) WO2021131148A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE212020000366U1 (de) * 2019-11-25 2021-02-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. RFIC-Modul und RFID-Transponder

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325574A (ja) 2000-05-17 2001-11-22 Denso Corp Icカード
JP2007073611A (ja) 2005-09-05 2007-03-22 Renesas Technology Corp 電子装置およびその製造方法
WO2008126458A1 (ja) 2007-04-06 2008-10-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. 無線icデバイス
JP2009266134A (ja) 2008-04-29 2009-11-12 Shinwa Kogyo Kk 非接触カード又はタグ用アンテナの製造方法並びに非接触カード又はタグ用アンテナ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10193851A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Denso Corp 非接触カード
WO2013145311A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 富士通株式会社 Rfidタグ
JP6090549B2 (ja) * 2014-11-27 2017-03-08 株式会社村田製作所 Rficモジュールおよびそれを備えるrfidタグ
WO2016163212A1 (ja) * 2015-04-09 2016-10-13 株式会社村田製作所 インダクタ素子、コイルアンテナ、アンテナ装置、カード型情報媒体および電子機器
WO2021019812A1 (ja) * 2019-07-31 2021-02-04 株式会社村田製作所 Rficモジュール及びrfidタグ
DE212020000366U1 (de) * 2019-11-25 2021-02-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. RFIC-Modul und RFID-Transponder
JP6996670B2 (ja) * 2019-12-17 2022-01-17 株式会社村田製作所 Rficモジュール及びrfidタグ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325574A (ja) 2000-05-17 2001-11-22 Denso Corp Icカード
JP2007073611A (ja) 2005-09-05 2007-03-22 Renesas Technology Corp 電子装置およびその製造方法
WO2008126458A1 (ja) 2007-04-06 2008-10-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. 無線icデバイス
JP2009266134A (ja) 2008-04-29 2009-11-12 Shinwa Kogyo Kk 非接触カード又はタグ用アンテナの製造方法並びに非接触カード又はタグ用アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
CN215932657U (zh) 2022-03-01
US20210319278A1 (en) 2021-10-14
WO2021131148A1 (ja) 2021-07-01
DE212020000494U1 (de) 2021-08-12
JPWO2021131148A1 (ja) 2021-12-23
US11948038B2 (en) 2024-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414614B2 (ja) 物品
JP4561932B2 (ja) 無線icデバイス
US8662403B2 (en) Wireless IC device and component for wireless IC device
JP6176350B2 (ja) 無線通信デバイスおよびその製造方法
WO2012005278A1 (ja) アンテナ及びrfidデバイス
JP5510560B2 (ja) 無線通信デバイス
JP6156611B1 (ja) 部品内蔵デバイス、rfidタグ、および部品内蔵デバイスの製造方法
US8944335B2 (en) Wireless IC device
JP7021720B2 (ja) Rficモジュール及びrfidタグ
JP6996670B2 (ja) Rficモジュール及びrfidタグ
US8360324B2 (en) Wireless IC device
US8941552B2 (en) Composite printed wiring board and wireless communication system
JP3941353B2 (ja) Icタグ
JP6394822B2 (ja) 部品内蔵デバイス、rfidタグ、および部品内蔵デバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210510

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7021720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150