WO2016163212A1 - インダクタ素子、コイルアンテナ、アンテナ装置、カード型情報媒体および電子機器 - Google Patents

インダクタ素子、コイルアンテナ、アンテナ装置、カード型情報媒体および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2016163212A1
WO2016163212A1 PCT/JP2016/058236 JP2016058236W WO2016163212A1 WO 2016163212 A1 WO2016163212 A1 WO 2016163212A1 JP 2016058236 W JP2016058236 W JP 2016058236W WO 2016163212 A1 WO2016163212 A1 WO 2016163212A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pad electrode
conductor
coil
insulator
coil antenna
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/058236
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
天野信之
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN201690000625.0U priority Critical patent/CN207319876U/zh
Priority to JP2017511517A priority patent/JP6249135B2/ja
Publication of WO2016163212A1 publication Critical patent/WO2016163212A1/ja
Priority to US15/717,984 priority patent/US20180019054A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07722Physical layout of the record carrier the record carrier being multilayered, e.g. laminated sheets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07732Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07735Physical layout of the record carrier the record carrier comprising means for protecting against electrostatic discharge
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • G06K19/07783Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil the coil being planar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • H01Q7/06Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with core of ferromagnetic material
    • H01Q7/08Ferrite rod or like elongated core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • H01F2038/143Inductive couplings for signals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10098Components for radio transmission, e.g. radio frequency identification [RFID] tag, printed or non-printed antennas

Definitions

  • the present invention relates to an inductor element, and particularly to an inductor element including an insulator and mounting terminals formed on both main surfaces of the insulator.
  • the present invention also relates to a coil antenna, and particularly relates to a coil antenna including an insulator and mounting terminals formed on both main surfaces of the insulator.
  • the present invention also relates to an antenna device further comprising the coil antenna and a planar conductor.
  • the present invention also relates to a card type information medium provided with the coil antenna. Furthermore, this invention relates to an electronic device provided with them.
  • Patent Document 1 discloses a multilayer inductor element configured to suppress warping of the multilayer body that occurs during firing.
  • the multilayer inductor element described in Patent Document 1 includes a multilayer body and pad electrodes that are mounting electrodes, and the residual stress generated during firing by forming the pad electrodes on both main surfaces of the multilayer body. It is possible to suppress the warpage of the laminate due to the above. Therefore, with this configuration, the flatness of the inductor element can be ensured, and a thinned inductor element can be realized.
  • An object of the present invention is to provide an inductor element, a coil antenna, an antenna device, and a card-type information medium and electronic equipment provided with the inductor element, a coil antenna, and an antenna device that can handle various connection methods with a simple configuration.
  • the inductor element of the present invention is An insulator having a first main surface and a second main surface facing the first main surface; A coil conductor formed on the insulator, having a winding axis, and having a first end and a second end; A first pad electrode formed on the first main surface and electrically connected to the first end side; A second pad electrode formed on the first main surface and electrically connected to the second end side; A third pad electrode formed on the second main surface and electrically connected to the first end side; A fourth pad electrode formed on the second main surface and electrically connected to the second end side; With The first pad electrode, the second pad electrode, the third pad electrode, and the fourth pad electrode are independent of each other.
  • the first pad electrode and the second pad electrode that are electrically connected to the first end side of the coil conductor formed in the insulator are formed on the first main surface of the insulator.
  • a third pad electrode and a fourth pad electrode that are electrically connected to the second end side of the coil conductor are formed on the second main surface of the insulator. Therefore, since the pad electrode connected to the coil conductor is formed on both the first main surface and the second main surface of the insulator, it is possible to realize an inductor element that can cope with various connection methods.
  • the first pad electrode and the third pad electrode are electrically connected inside the insulator.
  • the entire inductor element is robust. Further, the reliability of the connection portion between the first pad electrode and the third pad electrode is high.
  • the second pad electrode and the fourth pad electrode are electrically connected inside the insulator.
  • the connecting portion between the second pad electrode and the fourth pad electrode is protected by the insulator, the entire inductor element is robust. Further, the reliability of the connection portion between the second pad electrode and the fourth pad electrode is high.
  • the first main surface has a first side and a second side orthogonal to the first side
  • the insulator includes the first side.
  • a rectangular parallelepiped having a third side orthogonal to the second side.
  • the first pad electrode and the fourth pad electrode are arranged rotationally symmetrically about a first axis passing through the center of the insulator and parallel to the first side, It is preferable that the 2-pad electrode and the third pad electrode are rotationally symmetrical around a first axis passing through the center of the insulator and parallel to the first side.
  • the first pad electrode and the fourth pad electrode are arranged rotationally symmetrically about a second axis passing through the center of the insulator and parallel to the second side.
  • the second pad electrode and the third pad electrode are disposed rotationally symmetrically about a second axis passing through the center of the insulator and parallel to the second side.
  • the first pad electrode and the fourth pad electrode rotate around a third axis passing through the center of the insulator and parallel to the third side.
  • the second pad electrode and the third pad electrode are arranged symmetrically around the third axis parallel to the third side through the center of the insulator.
  • the direction in which the first pad electrode and the second pad electrode are arranged is non-parallel to the first side and non-parallel to the second side
  • a direction in which the third pad electrode and the fourth pad electrode are arranged may be non-parallel to the first side and non-parallel to the second side.
  • a first connection conductor that electrically connects the first pad electrode and the first end side, the second pad electrode, and the first A second connection conductor that is electrically connected between two end sides, a third connection conductor that is electrically connected between the third pad electrode and the first end side, and the fourth pad electrode.
  • a fourth connection conductor that electrically connects the second end side, and the first pad electrode, the second pad electrode, the third pad electrode, the fourth pad electrode,
  • the one connection conductor, the second connection conductor, the third connection conductor, and the fourth connection conductor may be disposed outside the coil opening of the coil conductor as viewed from the winding axis direction of the coil conductor. preferable.
  • each pad electrode and each connection conductor are not disposed in the coil opening of the coil conductor as viewed from the winding axis direction. For this reason, the connection conductor that electrically connects each pad electrode and the coil conductor and each pad electrode do not block the coil opening of the coil conductor, so that an inductor element having a stable inductance component can be realized.
  • the coil antenna of the present invention is An insulator having a first main surface and a second main surface facing the first main surface; A coil conductor formed on the insulator, having a winding axis, and having a first end and a second end; A first pad electrode formed on the first main surface and electrically connected to the first end side; A second pad electrode formed on the first main surface and electrically connected to the second end side; A third pad electrode formed on the second main surface and electrically connected to the first end side; A fourth pad electrode formed on the second main surface and electrically connected to the second end side; With The first pad electrode, the second pad electrode, the third pad electrode, and the fourth pad electrode are independent of each other.
  • the first pad electrode and the second pad electrode that are electrically connected to the first end side of the coil conductor formed in the insulator are formed on the first main surface of the insulator.
  • a third pad electrode and a fourth pad electrode that are electrically connected to the second end side of the coil conductor are formed on the second main surface of the insulator. Therefore, since the pad electrode connected to the coil conductor is formed on both the first main surface and the second main surface of the insulator, a coil antenna that can cope with various connection methods can be realized.
  • connection conductor that electrically connects the first pad electrode and the first end side, and the second pad electrode and the second end side.
  • a second connection conductor that is electrically connected; a third connection conductor that is electrically connected between the third pad electrode and the first end; and a fourth pad electrode and the second end.
  • a fourth connection conductor that electrically connects the first pad electrode, the second pad electrode, the third pad electrode, the fourth pad electrode, the first connection conductor, and the second connection conductor.
  • the connection conductor, the third connection conductor, and the fourth connection conductor are preferably disposed outside the coil opening of the coil conductor as viewed from the winding axis direction of the coil conductor.
  • each pad electrode and each connection conductor are not disposed in the coil opening of the coil conductor as viewed from the winding axis direction. Therefore, the connection conductor and each pad electrode that electrically connect each pad electrode and the coil conductor do not block the coil opening of the coil conductor, so that it is easy to couple with the antenna coil on the communication partner side. Therefore, a coil antenna with good communication characteristics can be realized.
  • the first main surface has a first side and a second side orthogonal to the first side
  • the insulator includes the first side and the first side. It is a rectangular parallelepiped having a third side orthogonal to two sides, and the winding axis of the coil conductor is preferably parallel to any one of the first side, the second side, or the third side.
  • the direction of the winding axis of the coil conductor does not change even if the coil antenna is rotated by 180 ° about an axis parallel to any of the first side, the second side, or the third side.
  • the radiation characteristic of the magnetic flux does not change before it rotates.
  • the antenna device of the present invention includes: The coil antenna according to any one of (10) to (12) above; A planar conductor proximate to the first pad electrode and the second pad electrode or the coil conductor; Further comprising The third pad electrode and the fourth pad electrode are electrically connected to a power feeding circuit, The planar conductor is coupled to the first pad electrode, the second pad electrode, or the coil conductor via an electric field, a magnetic field, or an electromagnetic field.
  • the planar conductor since the planar conductor is coupled to the first pad electrode and the second pad electrode or the coil conductor via an electric field, a magnetic field, or an electromagnetic field, the planar conductor functions as a booster antenna for the coil antenna. Therefore, compared with the case of using only a coil antenna, the substantial coil opening that functions as an antenna is increased, and the range and distance for radiating (magnetizing) magnetic flux is increased, so that it can be easily coupled to the antenna coil on the communication partner side. Become. Therefore, a coil antenna with good communication characteristics can be realized with a simple configuration without using a large antenna coil.
  • the card type information medium of the present invention comprises: The inductor element according to any one of (1) to (9) is provided.
  • the card type information medium of the present invention comprises: The coil antenna according to any one of (10) to (12) is provided.
  • the electronic device of the present invention The inductor element according to any one of (1) to (9) above, the coil antenna according to any one of (10) to (12) above, or the card type information according to (14) or (15) above
  • the inductor element, the coil antenna, or the card type information medium is housed in the casing.
  • an electronic device including the inductor element, a coil antenna used in a communication system in the HF band or the UHF band, and a card type information medium can be realized.
  • the electronic device of the present invention The antenna device according to (13), and a housing, wherein the planar conductor is a part or all of the housing of the electronic device.
  • the planar conductor can be easily configured by using part or all of the casing. Therefore, it is not necessary to separately form a planar conductor, so that manufacturing is easy and cost reduction is achieved.
  • the electronic device of the present invention The card-type information medium described in (15) above; A card mounting unit configured to be detachable from the card-type information medium; A housing, With The card-type information medium and the card mounting part are housed in the housing, The third pad electrode and the fourth pad electrode are electrically connected to a power feeding circuit, The card mounting portion is adjacent to the first pad electrode and the second pad electrode or the coil conductor, and is connected to the first pad electrode and the second pad electrode or the coil conductor via an electric field, a magnetic field or an electromagnetic field. It is characterized by combining.
  • the card mounting portion functions as a booster antenna for the coil antenna because the card mounting portion is coupled to the first pad electrode and the second pad electrode or the coil conductor via an electric field, a magnetic field, or an electromagnetic field. Therefore, it is possible to realize an electronic device capable of strongly coupling the coil antenna provided in the card type information medium and the coil antenna on the communication partner side without preventing the card mounting portion from passing the magnetic flux.
  • an inductor element a coil antenna, an antenna device, and a card-type information medium and an electronic device provided with the inductor element, the coil antenna, and the antenna device that can correspond to various connection methods with a simple configuration.
  • FIG. 1A is an external perspective view of the coil antenna 101 according to the first embodiment
  • FIG. 1B is a left side view of the coil antenna 101
  • 2A is a plan view of the coil antenna 101
  • FIG. 2B is a front view of the coil antenna 101
  • FIG. 2C is a bottom view of the coil antenna 101.
  • FIG. 3 is an exploded plan view showing an electrode pattern and the like of each base material layer of the coil antenna 101.
  • FIG. 4 is a circuit diagram of the coil antenna 101 according to the first embodiment.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view in which the coil antenna 101 is mounted by the first connection method
  • FIG. 5B is a cross-sectional view in which the coil antenna 101 is mounted by the second connection method.
  • FIG. 6 is a detailed cross-sectional view of an antenna device including the coil antenna 101 and the planar conductor 7 according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is an external perspective view of the coil antenna 102 according to the second embodiment.
  • 8A is a plan view of the coil antenna 103 according to the third embodiment
  • FIG. 8B is a front view of the coil antenna 103
  • FIG. 8C is a bottom view of the coil antenna 103.
  • 9A is a plan view of the coil antenna 104 according to the fourth embodiment, FIG.
  • FIG. 9B is a front view of the coil antenna 104
  • FIG. 9C is a bottom view of the coil antenna 104.
  • FIG. 10A is a plan view of the coil antenna 105 according to the fifth embodiment
  • FIG. 10B is a bottom view of the coil antenna 105.
  • FIG. 11A is a plan view of a coil antenna 106A according to the sixth embodiment
  • FIG. 11B is a bottom view of the coil antenna 106A.
  • FIG. 12A is a plan view of a coil antenna 106B according to the sixth embodiment
  • FIG. 12B is a bottom view of the coil antenna 106B.
  • 13A is a circuit diagram of the coil antenna 107A according to the seventh embodiment, FIG.
  • FIG. 13B is a circuit diagram of the coil antenna 107B
  • FIG. 13C is a circuit diagram of the coil antenna 107C. is there.
  • FIG. 14 is an exploded plan view showing electrode patterns and the like of each base material layer of the coil antenna 108A according to the eighth embodiment.
  • FIG. 15 is a circuit diagram of the coil antenna 108A.
  • FIG. 16A is a circuit diagram of the coil antenna 108B
  • FIG. 16B is a circuit diagram of the coil antenna 108C.
  • 17A is a circuit diagram of the coil antenna 109A according to the ninth embodiment
  • FIG. 17B is a circuit diagram of the coil antenna 109B
  • FIG. 17C is a circuit diagram of the coil antenna 109C. is there.
  • FIG. 18A is a plan view of the coil antenna 110 according to the tenth embodiment
  • FIG. 18B is a front view of the coil antenna 110
  • FIG. 18C is a bottom view of the coil antenna 110. is there.
  • FIG. 19 is a circuit diagram of the coil antenna 110.
  • FIG. 20 is an external perspective view of an electronic device 301 according to the eleventh embodiment.
  • FIG. 21 is a partial cross-sectional view of the electronic apparatus 301 showing a path of magnetic flux interlinking with the coil antenna 101 mounted on the wiring board 70.
  • FIG. 22 is a circuit diagram of a communication circuit of the electronic device 301.
  • FIG. 23A is an external perspective view of an electronic apparatus 302 according to the twelfth embodiment, and FIG.
  • FIG. 23B is a plan view of a card type information medium 201 according to the twelfth embodiment.
  • FIG. 24A is an external perspective view of an electronic device 303 according to the thirteenth embodiment
  • FIG. 24B is a plan view of a card type information medium 202 according to the thirteenth embodiment.
  • 25A is a perspective view of a mounting portion of the slot case 73 with respect to the wiring board 70
  • FIG. 25B is a diagram showing the shape of the coil conductor ANT
  • FIG. 25C is a diagram showing the slot case 73 and the coil. It is a figure which shows the relationship on the plane with the conductor ANT.
  • FIG. 26 is a plan view showing the structure inside the housing of the electronic device according to the fourteenth embodiment.
  • FIG. 27 is a perspective view of the booster antenna 120.
  • FIG. 28 is a circuit diagram of the booster antenna 120.
  • the coil antenna of some embodiments described below is a coil antenna that is provided in an electronic device or the like typified by a mobile phone terminal (including a smartphone), and can be used, for example, in the HF band as a magnetic flux radiation element. is there.
  • the coil antenna can also be used as an inductor element. Therefore, some embodiments described below are examples for both a coil antenna and an inductor element unless otherwise specified.
  • the “antenna device” is an antenna that radiates magnetic flux.
  • the antenna device is an antenna used for near-field communication using magnetic field coupling with an antenna on the communication partner side, and is used for communication such as NFC (Near Field Communication), for example.
  • the antenna device uses, for example, an HF band, and is used particularly at a frequency near 13.56 MHz or 13.56 MHz.
  • the size of the antenna device is very small compared to the wavelength ⁇ at the frequency used, and the radiation characteristics of electromagnetic waves in the frequency band used are poor.
  • the antenna device has a length obtained by extending a coil conductor included in the antenna device and is ⁇ / 10 or less.
  • the wavelength here refers to the effective wavelength in consideration of the wavelength shortening effect by the dielectric property and permeability of the base material on which the antenna is formed.
  • FIG. 1A is an external perspective view of the coil antenna 101 according to the first embodiment, and FIG. 1B is a left side view of the coil antenna 101.
  • 2A is a plan view of the coil antenna 101, FIG. 2B is a front view of the coil antenna 101, and FIG. 2C is a bottom view of the coil antenna 101.
  • the first pad electrode P1, the second pad electrode P2, the third pad electrode P3, and the fourth pad electrode P4 are hatched for easy understanding of the structure. It is shown. The same applies to the plan view and the bottom view in the following embodiments.
  • the coil antenna 101 includes an insulator 10, a coil conductor (described in detail later) formed on the insulator 10, a first pad electrode P1, a second pad electrode P2, a third pad electrode P3, a fourth pad electrode P4, and a dummy. Electrodes N1 and N2 are provided.
  • the insulator 10 is a rectangular parallelepiped laminated body whose longitudinal direction coincides with the lateral direction (X direction in FIG. 2A).
  • the insulator 10 has a first main surface VS1 and a second main surface VS2 that face each other in the thickness direction (Z direction), and has a first side surface VS3 and a second side surface VS4 that are positioned in the vertical direction (Y direction). .
  • the first main surface VS1 has a first side SL1 and a second side SL2 orthogonal to the first side SL1.
  • the first side SL1 is parallel to the X direction
  • the second side SL2 is parallel to the Y direction.
  • the insulator 10 has a third side SL3 that is orthogonal to the first side SL1 and the second side SL2 and parallel to the Z direction.
  • the first connection conductor 31 is formed on the first side surface VS3 of the insulator 10, and the second connection conductor 41 is formed on the second side surface VS4 of the insulator 10.
  • the first connection conductors 31 are conductor patterns extending in the thickness direction (Z direction), and 20 pieces are arranged along the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10.
  • the second connection conductors 41 are conductor patterns extending in the thickness direction (Z direction), and 19 pieces of the second connection conductors 41 are arranged along the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10.
  • the first connection conductor 31 and the second connection conductor 41 are formed in such a manner that after a mother substrate in which a plurality of via conductors are arranged along the first direction is formed, the cylindrical via conductor is a semi-cylinder. It can be formed by separating (cutting) along the direction.
  • a first pad electrode P1, a second pad electrode P2, and a dummy electrode N1 are formed on the first main surface VS1 of the insulator 10.
  • the first pad electrode P ⁇ b> 1 and the second pad electrode are conductor patterns having a square planar shape, and are disposed in the vicinity of both end portions in the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10.
  • the dummy electrode N1 is a rectangular conductor pattern, and three dummy electrodes N1 are arranged along the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10 between the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2.
  • the first pad electrode P1, the second pad electrode P2, and the dummy electrode N1 are metal films containing, for example, Cu, Ni, and Au as main components.
  • a third pad electrode P3, a fourth pad electrode P4, and a dummy electrode N2 are formed on the second main surface VS2 of the insulator 10.
  • the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 are rectangular conductor patterns, and are arranged in the vicinity of both ends in the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10.
  • the dummy electrode N2 is a conductor pattern having a square planar shape, and three dummy electrodes N2 are arranged along the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10 between the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4.
  • the third pad electrode P3, the fourth pad electrode P4, and the dummy electrode N2 are metal films mainly composed of Cu, Ni, or Au, for example.
  • the first pad electrode P1, the second pad electrode P2, the third pad electrode P3, and the fourth pad electrode P4 are conductor patterns independent of each other.
  • “independent conductor patterns” refers to conductor patterns that are electrically connected to different contacts at the time of mounting.
  • a terminal electrode formed on both ends of a rectangular chip inductor or the like is electrically connected to one contact point by forming a fillet of a conductive bonding material at the time of mounting. Therefore, the conductor patterns are not “independent of each other”. Therefore, in the present invention, “independent of each other” conductor patterns are distinguished from conventional terminal electrodes such as chip inductors. This also applies to the following embodiments.
  • FIG. 3 is an exploded plan view showing an electrode pattern and the like of each base material layer of the coil antenna 101.
  • the insulator 10 is configured by laminating a plurality of base material layers 1a, 1b, 1c, 1d, and 1e indicated by (1) to (6) in FIG.
  • (1) is the uppermost layer
  • (5) and (6) are the lowermost layers
  • (6) is the back surface of (5).
  • the base material layers 1a and 1e are rectangular parallelepiped non-magnetic material layers, and the base material layers 1b, 1c and 1d are rectangular parallelepiped magnetic material layers.
  • the base material layers 1a, 1e are, for example, nonmagnetic ferrite, and the base material layers 1b, 1c, 1d are, for example, magnetic ferrite. That is, the insulator 10 has a configuration in which the base material layers 1b, 1c, and 1d that are magnetic layers are sandwiched between the base material layers 1a and 1e that are nonmagnetic layers.
  • a first pad electrode P1, a second pad electrode P2, and a dummy electrode N1 are formed on one main surface (front surface in FIG. 3) of the base material layer 1a.
  • the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 are rectangular conductor patterns, and are arranged in the vicinity of both ends in the longitudinal direction of the base material layer 1a.
  • the dummy electrode N1 is a rectangular conductor pattern, and three dummy electrodes N1 are arranged along the longitudinal direction of the base material layer 1a between the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2. That is, the first pad electrode P1, the three dummy electrodes N1, and the second pad electrode P2 are sequentially disposed along the longitudinal direction of the base material layer 1a as shown in FIG.
  • the first linear conductors 11A, 11B, and 11C are formed on one main surface (front surface in FIG. 3) of the base material layer 1b.
  • the first linear conductors 11A, 11B, and 11C are conductor patterns formed by, for example, forming a conductor film such as a Cu film by plating or the like on one main surface of the base material layer 1b and patterning the film by photolithography. .
  • the first linear conductors 11A, 11B, and 11C may be formed by screen printing a conductive paste.
  • the first linear conductor 11A is a trapezoidal conductor pattern in plan view, and the bottom of the first linear conductor faces one side of the base layer 1b in the short direction (the bottom side of the base layer 1b in FIG. 3). It has an end E1 that forms an upper base.
  • the conductor pattern of the first linear conductor 11A is thinner from one side (the lower side of the base layer 1b in FIG. 3) of the base layer 1b toward the other side (the upper side of the base layer 1b in FIG. 3). It is a tapered shape.
  • 11 A of 1st linear conductors are arrange
  • the first linear conductor 11A disposed on the outermost side of the coil conductor has a tapered shape, thereby increasing the number of windings of the coil conductor, An increase in the volume of the coil antenna 101 can be suppressed.
  • the first linear conductors 11B and 11C are conductor patterns having a parallelogram shape in plan view, and from one side (the lower side of the base material layer 1b in FIG. 3) to the other side (in FIG. 3) of the base material layer 1b. It extends toward the upper side of the base material layer 1b. Eighteen first linear conductors 11B are arranged in the longitudinal direction of the base material layer 1b. The first linear conductor 11C is disposed in the vicinity of the other side in the longitudinal direction of the base material layer 1b (the right side of the base material layer 1b in FIG. 3). That is, the first linear conductor 11A, the 18 first linear conductors 11B, and the first linear conductors 11C are sequentially arranged along the longitudinal direction of the base material layer 1b as shown in FIG.
  • first linear conductor 11 ⁇ / b> A is connected to the first connection conductor 31. Further, the first linear conductor 11A is connected to the first pad electrode P1 through the interlayer connection conductor 51. One ends of the first linear conductors 11B and 11C are connected to the first connection conductor 31, and the other ends of the first linear conductors 11B and 11C are connected to the second connection conductor 41. Furthermore, the first linear conductor 11C is connected to the second pad electrode P2 via the interlayer connection conductor 52.
  • the first connection conductor 31 and the second connection conductor 41 are formed on the first side surface VS3 and the second side surface VS4 of the insulator 10.
  • Second linear conductors 21A, 21B, and 21C are formed on one main surface (front surface in FIG. 3) of the base material layer 1e.
  • the second linear conductors 21A, 21B, and 21C are conductor patterns formed by forming a conductor film such as a Cu film by plating or the like on one main surface of the base material layer 1e and patterning the film by photolithography, for example.
  • the second linear conductors 21A, 21B, and 21C may be formed by screen printing a conductive paste.
  • the second linear conductors 21A and 21B are conductor patterns having a parallelogram shape in plan view, and from one side (the lower side of the base material layer 1e in FIG. 3) to the other side (the lower side in FIG. 3) of the base material layer 1e. Stretching toward the upper side of the base material layer 1e.
  • the second linear conductor 21A is disposed in the vicinity of one side in the longitudinal direction of the base material layer 1e (the left side of the base material layer 1e in FIG. 3). Eighteen second linear conductors 21B are arranged in the longitudinal direction of the base material layer 1e.
  • the second linear conductor 21C is a conductor pattern having a trapezoidal planar shape, and the bottom of the second linear conductor 21C faces one side of the base layer 1e in the short direction (the bottom side of the base layer 1e in FIG. 3). It has an end E2 forming an upper base.
  • the conductor pattern of the second linear conductor 21C is thinner from one side (the lower side of the base layer 1e in FIG. 3) of the base layer 1e toward the other side (the upper side of the base layer 1e in FIG. 3). It is a tapered shape.
  • the second linear conductor 21C is disposed near the other side in the longitudinal direction of the base material layer 1e (the right side of the base material layer 1e in FIG. 3).
  • the first linear conductor 11A disposed on the outermost side of the coil conductor has a tapered shape, thereby increasing the number of windings of the coil conductor, An increase in the volume of the coil antenna 101 can be suppressed.
  • the second linear conductors 21A, the 18 second linear conductors 21B, and the second linear conductors 21C are sequentially arranged along the longitudinal direction of the base material layer 1e as shown in FIG.
  • One end of the second linear conductors 21A and 21B is connected to the first connection conductor 31, and the other end of the second linear conductors 21A and 21B is connected to the second connection conductor 41. Further, the second linear conductor 21A is connected to the third pad electrode P3 through the interlayer connection conductor 53. One end of the second linear conductor 21C is connected to a first connection conductor 31 formed on one side surface in the short direction of the base material layer 1e (the side surface below the base material layer 1b in FIG. 3). The second linear conductor 21C is connected to the fourth pad electrode P4 via the interlayer connection conductor 54. As described above, the first connection conductor 31 and the second connection conductor 41 are formed on the first side surface VS3 and the second side surface VS4 of the insulator 10.
  • a third pad electrode P3, a fourth pad electrode P4, and a dummy electrode N2 are formed on the other main surface of the base material layer 1e.
  • the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 are rectangular conductor patterns, and are arranged in the vicinity of both ends in the longitudinal direction of the base material layer 1a.
  • the dummy electrode N2 is a rectangular conductor pattern, and three dummy electrodes N2 are arranged between the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 along the longitudinal direction of the base material layer 1e. That is, the third pad electrode P3, the three dummy electrodes N2, and the fourth pad electrode P4 are sequentially arranged along the longitudinal direction of the base material layer 1e as shown in FIG.
  • the first linear conductors 11A to 11C, the first connection conductor 31, the second linear conductors 21A to 21C, and the second connection conductor 41 constitute a rectangular helical coil conductor of about 20 turns. That is, the coil conductor is formed on the insulator 10 formed by laminating a plurality of base material layers 1a to 1e.
  • the coil conductor of the coil antenna 101 has a winding axis AX1 as shown in FIG.
  • the winding axis AX1 of the coil conductor is disposed along the first main surface VS1 and the second main surface VS2 of the insulator 10, and is parallel to the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10.
  • the end E1 of the first linear conductor 11A corresponds to the “first end” of the coil conductor in the present invention
  • the end E2 of the second linear conductor 21C corresponds to the coil conductor in the present invention. It corresponds to “second end”. That is, the coil conductor has a first end and a second end.
  • first end side and the “second end side” of the coil conductor mean only the vicinity of the first end (end E1) and the second end (end E2) of the coil conductor. It is not a thing.
  • first end side a portion from the first end (end E1) to the second end (end E2) of the coil conductor up to 1/3 of the total length of the coil conductor.
  • second end side A portion from the second end (end E2) to the first end (end E1) of the coil conductor up to 1/3 of the total length of the coil conductor.
  • first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 and the coil conductor are connected at a portion from the first end of the coil conductor to 1/3 of the total length of the coil conductor, and the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode.
  • P4 and the coil conductor are connected at a portion from the second end of the coil conductor to 1/3 of the total length of the coil conductor.
  • FIG. 4 is a circuit diagram of the coil antenna 101 according to the first embodiment.
  • the pad electrode connected to the coil conductor is formed on both the first main surface VS1 and the second main surface VS2 of the insulator 10. Therefore, both of the first main surface VS1 and the second main surface VS2 can be used as mounting surfaces, and a coil antenna that can cope with various connection methods can be realized.
  • the “mounting surface” means a surface on which a pad electrode connected to a land of a wiring board on which an inductor element or a coil antenna is mounted is formed. That is, it means a surface on which a pad electrode to which a conductive bonding material such as solder or a wire is formed or bonded is formed.
  • the first pad electrode P1 is connected to the first linear conductor 11A via the interlayer connection conductor 51. That is, the first pad electrode P1 is electrically connected to the first end side (near the end E1) of the coil conductor.
  • the interlayer connection conductor 51 corresponds to the “first connection conductor” in the present invention.
  • the second pad electrode P2 is connected to the first linear conductor 11C via the interlayer connection conductor 52. That is, the second pad electrode P2 is electrically connected to the second end side (near the end E2) of the coil conductor.
  • the interlayer connection conductor 52 corresponds to the “second connection conductor” in the present invention.
  • the third pad electrode P3 is connected to the second linear conductor 21A via the interlayer connection conductor 53. That is, the third pad electrode P3 is electrically connected to the first end side (near the end E1) of the coil conductor.
  • the interlayer connection conductor 53 corresponds to the “third connection conductor” in the present invention.
  • the fourth pad electrode P4 is connected to the second linear conductor 21C through the interlayer connection conductor 54. That is, the fourth pad electrode P4 is electrically connected to the second end side (near the end E2) of the coil conductor.
  • the interlayer connection conductor 54 corresponds to the “fourth connection conductor” in the present invention.
  • the coil antenna 101 includes a first pad electrode P1, a second pad electrode P2, a third pad electrode P3, a fourth pad electrode P4, interlayer connection conductors 51, 52, 53, and 54 (first connection).
  • the conductor, the second connection conductor, the third connection conductor, and the fourth connection conductor) are disposed outside the coil opening CP of the coil conductor as viewed from the winding axis AX1 direction (X direction) of the coil conductor.
  • the first pad electrode P1, the second pad electrode P2, the third pad electrode P3, the fourth pad electrode P4, the interlayer connection conductors 51, 52, 53, 54 (the first connection conductor, the second connection conductor, the second connection conductor, Since the 3 connection conductors and the 4th connection conductor) do not block the coil opening of the coil conductor, an inductor element having a stable inductance component can be realized.
  • the first pad electrode P1, the second pad electrode P2, the third pad electrode P3, the fourth pad electrode P4, the interlayer connection conductors 51, 52, 53, 54 do not hinder the magnetic flux passing through the coil opening, so that a coil antenna with good communication characteristics can be realized.
  • the first linear conductors 11A, 11B, and 11C, the second linear conductors 21A, 21B, and 21C, the first connection conductor 31, and the second connection conductor 41 are not embedded in the magnetic material. Therefore, the magnetic path of the magnetic flux generated from the coil antenna 101 is only an open magnetic path, and the magnetic flux generated from the coil antenna 101 is the first main surface VS1, the second main surface VS2, the first side surface VS3, and the second side surface of the insulator 10. It spreads outside the insulator 10 in VS4. Therefore, it becomes easy to magnetically couple the coil antenna 101 and the coil antenna on the communication partner side, the coupling coefficient between the coil antenna 101 and the coil antenna on the communication partner side is increased, and the communication characteristics are improved.
  • the insulator 10 has a magnetic body, at least a part of the coil conductor is exposed from the magnetic body as viewed from the direction of the winding axis AX1 of the coil conductor, so that the coil antenna 101 is connected to the coil on the communication partner side. This makes it easy to couple the antenna with a magnetic field.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view in which the coil antenna 101 is mounted by the first connection method
  • FIG. 5B is a cross-sectional view in which the coil antenna 101 is mounted by the second connection method.
  • FIG. 5D is a cross-sectional view of the coil antenna 101 mounted by the fourth connection method.
  • the coil conductor is not shown for easy understanding of the structure.
  • the coil antenna 101 is connected to the conductor 3 formed on the main surface of the wiring board 2 via a conductive bonding material such as solder.
  • the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 are electrically connected to the conductor 3 formed on the wiring board 2 and are electrically connected to the power feeding circuit.
  • a coil conductor formed between the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 is used.
  • the wiring board 2 is, for example, a printed wiring board.
  • the coil antenna 101 is connected to the conductor 3 formed on the main surface of the wiring board 2 via the wire 4 (wire bonding).
  • the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 are electrically connected (wire bonding) to the conductor 3 formed on the wiring board 2 via the wire 4 and are conducted to the power feeding circuit.
  • a coil conductor formed between the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 is used.
  • the third pad electrode P3 is connected to the conductor 3 formed on the wiring board 2 via a conductive bonding material such as solder, and the fourth pad electrode P4. Is connected to the conductor 3 via the wire 4 (wire bonding). That is, the third pad electrode P3 and the second pad electrode P2 are conducted to the power feeding circuit.
  • a coil conductor formed between the third pad electrode P3 and the second pad electrode P2 is used.
  • the third pad electrode P3 is connected to the conductor 3 formed on the wiring board 2 via a conductive bonding material such as solder, and the second pad electrode P2 is connected.
  • the conductor 6 formed on the wiring board 5 is connected through a conductive bonding material such as solder. That is, the third pad electrode P3 and the second pad electrode P2 are conducted to the power feeding circuit.
  • the wiring board 2 is, for example, a flexible printed wiring board, and the conductor 6 is a conductor pattern formed on the flexible printed board.
  • a coil conductor formed between the third pad electrode P3 and the second pad electrode P2 is also used.
  • the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2, the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4, the third pad electrode P3 and the second pad electrode P2 are electrically connected to the power feeding circuit.
  • the present invention is not limited to this configuration.
  • a connection method in which the first pad electrode P1 and the fourth pad electrode P4 are electrically connected to the power feeding circuit may be used.
  • the second main surface of the coil antenna 101 (the surface on which the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 are formed) is used as the mounting surface is shown.
  • the present invention is limited to this configuration. It is not something.
  • the first main surface of the coil antenna 101 (the surface on which the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 are formed) may be used as a mounting surface.
  • the coil antenna 101 has a flat surface in the Z direction (direction parallel to the third side SL3 of the insulator 10) as shown in FIGS. 2 (A) and 2 (C).
  • the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10.
  • the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10.
  • the coil antenna 101 has a plan view of the coil antenna 101 in the Y direction (direction parallel to the second side SL2 of the first main surface VS1).
  • the first pad electrode P1 and the fourth pad electrode P4 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10.
  • the second pad electrode P2 and the third pad electrode P3 are disposed so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10.
  • the coil antenna 101 has a first configuration when the coil antenna 101 is viewed in a plan view in the X direction (direction parallel to the first side SL1 of the first main surface VS1).
  • the 1 pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10.
  • the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10.
  • the coil antenna 101 is a pad that is electrically connected to the coil conductor even if it rotates 180 ° with respect to any of the X axis LX, Y axis LY, and Z axis LZ passing through the center DC of the insulator 10.
  • the electrodes are in the same position. Therefore, when the coil antenna 101 is mounted on a printed wiring board or the like, both the first main surface VS1 and the second main surface VS2 can be used as mounting surfaces. Further, by mounting a surface that is not a mounting surface on a printed wiring board or the like, the coil antenna does not conduct to the power feeding circuit, and there is no possibility that the coil antenna will not function.
  • the X axis LX corresponds to the “first axis” in the present invention
  • the Y axis LY corresponds to the “second axis” in the present invention
  • the Z axis LZ corresponds to the “third axis” in the present invention.
  • the inductance component between the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 when the first main surface VS1 of the insulator 10 is the mounting surface, and the second main surface VS2 of the insulator 10 are used.
  • the inductance component between the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 is substantially equal when is used as the mounting surface.
  • the first main surface VS1 of the insulator 10 is a mounting surface, a parasitic capacitance generated between the ground conductor and the like formed on the wiring board to be mounted and the first linear conductors 11A, 11B, and 11C.
  • the interaction between the coil antenna 101 and the externally arranged member is such that when the second main surface VS2 is a mounting surface, the ground conductor and the like formed on the wiring board to be mounted and the second linear conductor 21A , 21B, 21C, and the like, the interaction between the coil antenna 101 and a member disposed outside is substantially the same.
  • the coil antenna 101 having stable characteristics can be realized without greatly changing the electromagnetic characteristics such as impedance and radiation characteristics of the coil antenna 101 depending on the mounting surface.
  • the pad electrodes that are electrically connected to the coil conductor are in the same position. That is, the arrangement of the pad electrode electrically connected to the coil conductor is 180 ° rotationally symmetric.
  • FIG. 6 is a detailed cross-sectional view of an antenna device including the coil antenna 101 and the planar conductor 7 according to the first embodiment.
  • the antenna apparatus shown in FIG. 6 includes a coil antenna 101 and a planar conductor 7.
  • the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 of the coil antenna 101 are electrically connected to the conductor 3 formed on the wiring board 2 and are conducted to the power feeding circuit.
  • the planar conductor 7 is, for example, a part or all of a ground conductor, a shield member, a battery pack, a housing, and the like formed in the electronic device.
  • the planar conductor 7 is adjacent (adjacent) to the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2, as shown in FIG. Therefore, the planar conductor 7 is capacitively coupled to the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 via an electric field (see the arrow in FIG. 6).
  • the planar conductor 7 functions as a booster antenna for the coil antenna 101. Therefore, compared with the case of only the coil antenna 101, the substantial coil opening that functions as an antenna is increased, and the range and distance for radiating (magnetizing) magnetic flux is increased, thereby coupling with the antenna coil on the communication partner side. It becomes easy. Thus, a coil antenna with good communication characteristics can be realized with a simple configuration without using a large antenna coil.
  • adjacent does not mean only the immediate vicinity of the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2. It means a range in which the planar conductor 7 is capacitively coupled to the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 through an electric field by “proximity”, whereby a boost effect by the planar conductor 7 is recognized. For example, when the distance between the planar conductor 7 and the first pad electrode P1 or the second pad electrode P2 is equal to or shorter than the length in the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10, it is said to be “close” And
  • the longitudinal direction of the insulator 10 coincides with the horizontal direction (X direction) and the short side direction coincides with the vertical direction (Y direction) is shown, but the present invention is limited to this configuration. is not.
  • the short side direction of the insulator 10 may coincide with the lateral direction (X direction), and the longitudinal direction may coincide with the longitudinal direction (Y direction).
  • the three-dimensional shape of the insulator 10 has a first main surface VS1 and a second main surface VS2 such as, for example, a cube, a polygonal column, a cylinder, and an elliptical column, and can be appropriately changed within a range in which a coil conductor can be formed.
  • the insulator 10 has a configuration example in which the magnetic layer (base material layers 1b, 1c, 1d) is sandwiched between the non-magnetic material layers (base material layers 1a, 1e). It is not limited.
  • the insulator 10 may be a laminated body having only a magnetic layer without providing a nonmagnetic layer.
  • the insulator 10 is a laminated body including the base material layers 1a, 1b, 1c, 1d, and 1e is shown, but the present invention is not limited to this configuration.
  • the insulator 10 may have a configuration in which the insulator 10 is integrally formed of a resin member containing magnetic powder such as ferrite powder.
  • the first connection conductor 31 and the second connection conductor 41 are conductor patterns extending in the thickness direction (Z direction).
  • the first connection conductor 31 and the second connection conductor 41 may be composed of a plurality of interlayer connection conductors extending in the thickness direction (Z direction), or may be composed of a metal post.
  • the interlayer connection conductor is, for example, a via conductor formed by forming a via hole in the base material layer and filled with a conductive paste, and the metal post is, for example, a cylindrical Cu pin.
  • the coil antenna may have a configuration in which the winding axis AX1 of the coil conductor is parallel to the short direction (Y direction) of the insulator 10 or parallel to the thickness direction (Z direction).
  • the winding axis AX of the coil conductor is parallel to any of the first side SL1, the second side SL2, and the third side SL3 of the insulator 10. It is preferable that With this configuration, even if the coil antenna 101 is rotated 180 ° around an axis parallel to any of the first side SL1, the second side SL2, or the third side SL3 that is parallel to the winding axis AX of the coil conductor, Since the direction of the winding axis AX of the coil conductor does not change, the radiation characteristic of the magnetic flux of the coil antenna 101 does not change due to the rotation. That is, the radiation characteristic of the magnetic flux of the coil antenna 101 does not depend on the mounting direction of the coil antenna 101.
  • the dummy electrode is formed so as to be symmetrical on the first main surface VS1 and the second main surface VS2 of the insulator 10, whereby the warpage of the insulator 10 due to the residual stress generated during firing is caused. It can be effectively suppressed.
  • the dummy electrodes N1 and N2 have the same shapes as the first to fourth pad electrodes P1 to P4, respectively, but the present invention is not limited to this configuration.
  • the dummy electrode may be different from the pad electrode in shape, size, and the like.
  • a symbol or character indicating a manufacturer name, a manufacturing number, or a lot number may be used instead of the dummy electrode.
  • the dummy electrodes N1 and N2 are formed between the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 and between the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4, respectively.
  • the formation location of the dummy electrode is not limited to this.
  • the pad electrode may be sandwiched between the dummy electrodes, or the dummy electrode may be disposed only in the vicinity of the pad electrode on one side.
  • FIG. 7 is an external perspective view of the coil antenna 102 according to the second embodiment.
  • the coil antenna 102 according to the second embodiment is different from the coil antenna 101 according to the first embodiment in that the first main surface VS1 and the second main surface VS2 of the insulator 10 are not provided with dummy electrodes. Other configurations are the same as those of the coil antenna 101 according to the first embodiment.
  • the basic configuration of the coil antenna 102 is the same as that of the coil antenna 101 according to the first embodiment, and the same operations and effects as the coil antenna 101 are achieved. Further, as shown in the present embodiment, the dummy electrode is not an essential configuration.
  • FIG. 8A is a plan view of the coil antenna 103 according to the third embodiment
  • FIG. 8B is a front view of the coil antenna 103
  • FIG. 8C is a bottom view of the coil antenna 103. is there.
  • the coil antenna 103 according to the third embodiment is different from the first embodiment in that each pad electrode and the dummy electrodes N1, N2 are arranged in two rows with respect to the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10. It differs from the coil antenna 101 concerned. Other configurations are substantially the same as those of the coil antenna 101.
  • a first pad electrode P1, a second pad electrode P2, and eight dummy electrodes N1 are formed on the first main surface VS1 of the insulator 10.
  • the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 are near the first corner (upper left corner in FIG. 8) of the insulator 10 viewed from the first main surface VS1, and at the diagonal of the first corner. It is arranged in the vicinity of a certain second corner (lower right corner in FIG. 8).
  • the first pad electrode P1 and the four dummy electrodes N1 are sequentially arranged from the vicinity of the first corner of the insulator 10 along the longitudinal direction (X direction), as shown in FIG. 8A. Further, as shown in FIG. 8A, the second pad electrode P2 and the four dummy electrodes N1 are sequentially arranged from the vicinity of the second corner of the insulator 10 along the longitudinal direction (X direction). Yes.
  • the first pad electrode P1, the second pad electrode P2, and the eight dummy electrodes N1 are arranged in 2 rows and 5 columns as viewed from the first main surface VS1. Is done.
  • a third pad electrode P3, a fourth pad electrode P4, and eight dummy electrodes N2 are formed on the second main surface of the insulator 10.
  • the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 are located near the first corner (upper left corner in FIG. 8) of the insulator 10 as viewed from the second main surface VS2 and the diagonal of the first corner. Is arranged in the vicinity of the second corner (lower right corner in FIG. 8).
  • the third pad electrode P3 and the four dummy electrodes N2 are sequentially arranged from the vicinity of the first corner of the insulator 10 along the longitudinal direction (X direction) as shown in FIG. 8C. Further, the fourth pad electrode P4 and the four dummy electrodes N2 are sequentially arranged along the longitudinal direction (X direction) from the vicinity of the second corner of the insulator 10, as shown in FIG. 8C. Yes.
  • the third pad electrode P3, the fourth pad electrode P4, and the eight dummy electrodes N2 are arranged in 2 rows and 5 columns as viewed from the second main surface VS2. Is done.
  • the pad electrode connected to the coil conductor is formed on both the first main surface VS1 and the second main surface VS2 of the insulator 10. The Therefore, similarly to the coil antenna 101 according to the first embodiment, both the first main surface VS1 and the second main surface VS2 can be used as mounting surfaces, and a coil antenna that can cope with various connection methods is realized. it can.
  • the coil antenna 103 has a flat surface in the Z direction (direction parallel to the third side SL3 of the insulator 10) as shown in FIGS. 8A and 8C.
  • the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10.
  • the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10.
  • the coil antenna 103 has a planar view of the coil antenna 101 in the Y direction (direction parallel to the second side SL2 of the first main surface VS1).
  • the first pad electrode P1 and the fourth pad electrode P4 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10.
  • the second pad electrode P2 and the third pad electrode P3 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10 when the coil antenna 103 is viewed in plan in the Y direction.
  • the coil antenna 103 has the first pad electrode P1 and the third pad electrode when the coil antenna 101 is viewed in a plan view in the X direction (a direction parallel to the first side SL1 of the first main surface VS1).
  • P3 is disposed so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10.
  • the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10 when the coil antenna 103 is viewed in plan in the X direction.
  • the pad electrode that is electrically connected to the coil conductor It becomes the same position. That is, the arrangement of the pad electrode electrically connected to the coil conductor is 180 ° rotationally symmetric. Therefore, when the coil antenna 103 is mounted on a printed wiring board or the like, both the first main surface VS1 and the second main surface VS2 can be used as mounting surfaces. Further, by mounting a surface that is not a mounting surface on a printed wiring board or the like, the coil antenna does not conduct to the power feeding circuit, and there is no possibility that the coil antenna will not function.
  • the pad electrodes arranged on the same main surface of the insulator may be 120 ° rotationally symmetric (3-fold symmetry) or 90 ° rotationally symmetric (4-fold symmetry).
  • the arrangement (n rows and m columns) of the pad electrodes and the dummy electrodes N1 and N2 can be appropriately changed.
  • the direction in which the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 are arranged is the first side SL1. And not parallel to the second side SL2.
  • the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10. Therefore, even if the coil antenna 103 rotates around the Z axis LZ passing through the center DC of the insulator 10, the position of the pad electrode electrically connected to the coil conductor is the same as before the rotation.
  • the direction in which the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 are arranged is Non-parallel to one side SL1 and non-parallel to the second side.
  • the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 are arranged so as to be point-symmetric with respect to the center DC of the insulator 10. Therefore, even if the coil antenna 103 rotates around the Z axis LZ passing through the center DC of the insulator 10, the position of the pad electrode electrically connected to the coil conductor is the same as before the rotation.
  • the power feeding circuit can be made conductive.
  • FIG. 9A is a plan view of the coil antenna 104 according to the fourth embodiment
  • FIG. 9B is a front view of the coil antenna 104
  • FIG. 9C is a bottom view of the coil antenna 104. is there.
  • the coil antenna 104 according to the fourth embodiment is different from the coil antenna 103 according to the third embodiment in the arrangement of the pad electrodes and the dummy electrodes N1, N2. Other configurations are substantially the same as those of the coil antenna 103.
  • the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 are disposed in the vicinity of both end portions in the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10.
  • Three dummy electrodes N1 are arranged along the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10 between the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2.
  • the first pad electrode P1, the second pad electrode P2, and the three dummy electrodes N1 are formed on one corner of the insulator 10 (insulator in FIG. 9A) when viewed from the first main surface VS1 of the insulator 10. 10 are arranged in order along the longitudinal direction (X direction) from the vicinity of the upper left corner (10). Further, the five dummy electrodes N1 are sequentially arranged along the longitudinal direction (X direction) from the vicinity of the other corner of the insulator 10 (the lower right corner of the insulator 10 in FIG. 9A). Yes.
  • the first pad electrode P1, the second pad electrode P2, and the eight dummy electrodes N1 are arranged in 2 rows and 5 columns as viewed from the first main surface VS1. Is done.
  • the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4 are disposed in the vicinity of both end portions in the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10.
  • Three dummy electrodes N2 are arranged along the longitudinal direction (X direction) of the insulator 10 between the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4.
  • the third pad electrode P3, the fourth pad electrode P4, and the three dummy electrodes N2 are formed on one corner of the insulator 10 (the insulator in FIG. 9C) when viewed from the second main surface VS2 of the insulator 10. 10 are arranged in order along the longitudinal direction (X direction) from the vicinity of the lower left corner.
  • the five dummy electrodes N2 are arranged in order along the longitudinal direction (X direction) from the vicinity of the other corner of the insulator 10 (the lower right corner of the insulator 10 in FIG. 9C). Yes.
  • the third pad electrode P3, the fourth pad electrode P4, and the eight dummy electrodes N2 are arranged in 2 rows and 5 columns as viewed from the second main surface VS2. Is done.
  • the pad electrode connected to the coil conductor is formed on both the first main surface VS1 and the second main surface VS2 of the insulator 10. The Therefore, similarly to the coil antenna 101 according to the first embodiment, both the first main surface VS1 and the second main surface VS2 can be used as mounting surfaces, and a coil antenna that can cope with various connection methods is realized. it can.
  • the coil antenna 104 includes a first pad electrode P1 and a fourth pad electrode P4 that are 180 around the Y axis LY passing through the center DC of the insulator 10. ° Arranged rotationally symmetrical.
  • the second pad electrode P2 and the third pad electrode P3 are arranged in 180 ° rotational symmetry about the Y axis LY passing through the center DC of the insulator 10.
  • the pad electrode electrically connected to the coil conductor is at the same position.
  • FIG. 10A is a plan view of the coil antenna 105 according to the fifth embodiment
  • FIG. 10B is a bottom view of the coil antenna 105.
  • the coil antenna 105 according to the fifth embodiment is different from the coil antenna 101 according to the first embodiment in the shapes of the pad electrodes and the dummy electrodes N1, N2. Other configurations are substantially the same as those of the coil antenna 101.
  • the first pad electrode P1, the second pad electrode P2, and the dummy electrode N1 are conductor patterns having a rectangular planar shape.
  • the third pad electrode P3, the fourth pad electrode P4, and the dummy electrode N2 are conductor patterns having a rectangular planar shape.
  • the basic configuration of the coil antenna 105 according to the present embodiment is the same as that of the coil antenna 101 according to the first embodiment, and the same operations and effects as the coil antenna 101 are achieved. .
  • each pad electrode can be changed as appropriate. Further, each pad electrode may be a mixture of different shapes and sizes as long as the electromagnetic characteristics are not greatly affected. Further, the shapes and sizes of the dummy electrodes N1 and N2 can be appropriately changed. Furthermore, the dummy electrodes N1 and N2 may be a mixture of different shapes and sizes.
  • FIG. 11A is a plan view of a coil antenna 106A according to the sixth embodiment, and FIG. 11B is a bottom view of the coil antenna 106A.
  • FIG. 12A is a plan view of a coil antenna 106B according to the sixth embodiment, and FIG. 12B is a bottom view of the coil antenna 106B.
  • the dummy electrode N1 formed on the first main surface of the insulator 10 is different from the coil antenna 103 according to the third embodiment in the arrangement and quantity of the dummy electrodes N1 and N2.
  • Other configurations are substantially the same as those of the coil antenna 103.
  • the coil antenna 106A includes a dummy electrode N1 formed on the first main surface of the insulator 10 and a dummy electrode N2 formed on the second main surface. There are few compared.
  • the coil antenna 106B includes a dummy electrode N2 formed on the second main surface of the insulator 10 and a dummy electrode N1 formed on the first main surface. There are few compared.
  • the basic configuration of the coil antennas 106A and 106B according to the present embodiment is the same as that of the coil antenna 101 according to the first embodiment, and the same operations and effects as the coil antenna 101 are provided. Play.
  • FIG. 13A is a circuit diagram of the coil antenna 107A according to the seventh embodiment
  • FIG. 13B is a circuit diagram of the coil antenna 107B
  • FIG. 13C is a circuit diagram of the coil antenna 107C. is there.
  • the coil antennas 107A, 107B, 107C are the coil antenna 101 according to the first embodiment in that both the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are electrically connected to the same position on the first end side. And different. Further, the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4 are different from the coil antenna 101 in that both are electrically connected to the same position on the second end side. Other configurations are substantially the same as those of the coil antenna 101.
  • the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are connected to the first end (end E1) of the coil conductor, and the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P3 are connected.
  • the pad electrode P4 is connected to the second end (end E2) of the coil conductor. That is, the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are both electrically connected to the same position on the first end side, and the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4 are both on the second end side. Are electrically connected to the same position.
  • the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are connected to the first end side (near the end E1) of the coil conductor, and the second pad electrode P2 and The fourth pad electrode P4 is connected to the second end side (near the end E2) of the coil conductor.
  • the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are both electrically connected to the same position on the first end side, and the second pad electrode P2 and the third pad electrode P3 are connected. Are electrically connected to the same position on the second end side.
  • the first pad electrode P1 is connected to the first end side (near the end E1) of the coil conductor, and the second pad electrode P2 is the second end of the coil conductor. Connected to the side (near the end E2).
  • the third pad electrode P3 is branched from between the first end side of the coil conductor and the first pad electrode P1 inside the insulator 10. That is, the third pad electrode P3 is electrically connected to the first pad electrode P1 inside the insulator 10.
  • the fourth pad electrode P4 is branched from the second end side of the coil conductor and the second pad electrode P2 inside the insulator 10. That is, the fourth pad electrode P4 is electrically connected to the second pad electrode P2 inside the insulator 10.
  • both the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are electrically connected to the same position on the first end side, and both the second pad electrode P2 and the third pad electrode P3 are connected. , And electrically connected to the same position on the second end side.
  • the basic configuration of the coil antennas 107A, 107B, and 107C according to the present embodiment is the same as that of the coil antenna 101 according to the first embodiment, and the same operation as the coil antenna 101 is performed. ⁇ Effects.
  • the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are both electrically connected to the same position on the first end side, and the second pad electrode P2 And the third pad electrode P3 are both electrically connected to the same position on the second end side. Therefore, the inductance component between the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 completely matches the inductance component between the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4. Therefore, it is possible to realize a coil antenna whose inductance component is always constant even when connected by various connection methods.
  • the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are electrically connected inside the insulator 10, and the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4 are inside the insulator 10. Is electrically connected. Therefore, the entire coil antenna is robust. Further, since the connection portion between the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 is protected by the insulator 10, the reliability of the connection portion between the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 is high. Since the connection portion between the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4 is protected by the insulator 10, the reliability of the connection portion between the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4 is high.
  • the third pad electrode P3 is branched from the first end side of the coil conductor and the first pad electrode P1 inside the insulator 10, and the fourth pad electrode P4 is formed.
  • the second pad electrode P2 is electrically connected inside the insulator 10
  • the present invention is not limited to this configuration.
  • the first pad electrode P1 is branched from the first end side of the coil conductor and the third pad electrode P3 inside the insulator 10, and the second pad electrode P2 is separated from the fourth pad electrode P4 inside the insulator 10. It may be configured to be electrically connected.
  • FIG. 14 is an exploded plan view showing electrode patterns and the like of each base material layer of the coil antenna 108A according to the eighth embodiment.
  • FIG. 15 is a circuit diagram of the coil antenna 108A.
  • FIG. 16A is a circuit diagram of a coil antenna 108B according to the eighth embodiment, and
  • FIG. 14B is a circuit diagram of a coil antenna 108C.
  • the coil antennas 108A, 108B, and 108C differ from the coil antenna 101 according to the first embodiment in that the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are electrically connected on the surface of the insulator 10.
  • the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4 are different from the coil antenna 101 in that they are electrically connected on the surface of the insulator 10.
  • Other configurations are substantially the same as those of the coil antenna 101.
  • the coil antenna 108 ⁇ / b> A has conductor patterns 55 and 56 formed on the surface of the insulator 10.
  • the conductor pattern 55 is formed over the first main surface, the second main surface, and the first side surface of the insulator 10, and electrically connects the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3.
  • the conductor pattern 55 corresponds to the “first connection conductor” and the “third connection conductor” in the present invention.
  • the conductor pattern 56 is formed over the first main surface, the second main surface, and the first side surface of the insulator 10, and electrically connects the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4.
  • the conductor pattern 56 corresponds to the “second connection conductor” and the “fourth connection conductor” in the present invention.
  • the coil antenna 108A does not have a first linear conductor whose planar shape is a trapezoid, but has a second linear conductor whose planar shape is a trapezoid. Not. Therefore, the coil antenna 108A has an end E1 on the lower side of the second linear conductor 21A facing (reaching) one side of the base layer 1e in the short direction (the lower side of the base layer 1e in FIG. 14). As shown in FIG. 14, since the conductor pattern 55 is electrically connected to the end E1, the first pad electrode P1 and the third pad electrode are connected to the first end side (end E1).
  • the base layer 1b has an end E2 on the lower side of the first linear conductor 11C facing (reached) one side in the short direction of the base layer 1b (the lower side of the base layer 1e in FIG. 14). As shown in FIG. 14, since the conductor pattern 56 is electrically connected to the end E2, the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode are connected to the second end side (end E2).
  • the coil conductor and the pad electrode can be electrically connected without interposing the interlayer connection conductor. Therefore, it is not necessary to form vias or fill with conductive paste in the base material layers 1a and 1e.
  • the conductive bonding material may spread to the conductor patterns 55 and 56 and the coil conductor when connecting via the conductive bonding material such as solder. It is desirable to form a plating for mounting only on the substrate.
  • the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are electrically connected by a conductor pattern formed on the surface of the insulator 10, and the conductor pattern is a coil. It is connected to the first end side (near the end E1) of the conductor.
  • the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4 are electrically connected by a conductor pattern formed on the surface of the insulator 10, and the conductor pattern is on the second end side (near the end E2) of the coil conductor. Connected.
  • first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are both electrically connected to the same position on the first end side, and the second pad electrode P2 and the fourth pad electrode P4 are both on the second end side. Are electrically connected to the same position.
  • the first pad electrode P1 is connected to the first end side (near the end E1) of the coil conductor, and the second pad electrode P2 is the second end of the coil conductor. Connected to the side (near the end E2).
  • the third pad electrode P3 branches off from between the first end side of the coil conductor and the first pad electrode P1 on the surface of the insulator 10.
  • the third pad electrode P3 is electrically connected to the first pad electrode P1 through a conductor pattern formed on the surface of the insulator 10.
  • the fourth pad electrode P4 is branched from the second end side of the coil conductor and the second pad electrode P2 on the surface of the insulator 10.
  • the fourth pad electrode P4 is electrically connected to the second pad electrode P2 through a conductor pattern formed on the surface of the insulator 10.
  • the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are both electrically connected to the same position on the first end side, and the second pad electrode P2 and the third pad electrode P3 are both , And electrically connected to the same position on the second end side.
  • the basic configuration of the coil antennas 108A, 108B, and 108C according to the present embodiment is the same as that of the coil antenna 101 according to the first embodiment, and the same operation as the coil antenna 101 is performed. ⁇ Effects.
  • the first pad electrode P1 and the third pad electrode P3 are all electrically connected to the same position on the first end side, and the second pad electrode P2 And the third pad electrode P3 are both electrically connected to the same position on the second end side. Therefore, the inductance component between the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 is equal to the inductance component between the third pad electrode P3 and the fourth pad electrode P4. Therefore, it is possible to realize a coil antenna whose inductance component is always constant even when connected by various connection methods.
  • the third pad electrode P3 is branched from the first end side of the coil conductor and the first pad electrode P1 on the surface of the insulator 10, and the fourth pad electrode P4 is formed.
  • the present invention is not limited to this configuration.
  • the first pad electrode P1 is branched from the first end side of the coil conductor and the third pad electrode P3 on the surface of the insulator 10, and the second pad electrode P2 is connected to the fourth pad electrode P4 on the surface of the insulator 10. It may be configured to be electrically connected.
  • FIG. 17A is a circuit diagram of the coil antenna 109A according to the ninth embodiment
  • FIG. 17B is a circuit diagram of the coil antenna 109B
  • FIG. 17C is a circuit diagram of the coil antenna 109C. is there.
  • the coil antennas 109A, 109B, and 109C differ from the coil antenna 101 according to the first embodiment in that they include a plurality of pad electrodes. Other configurations are substantially the same as those of the coil antenna 101.
  • the coil antenna 109A includes two first pad electrodes P1a and P1b and two second pad electrodes P2a and P2b.
  • the two first pad electrodes P1a and P1b are both connected to the first end side (near end portion E1) of the coil conductor, and the third pad electrode P3 is connected to the first end (end portion E1) of the coil conductor. Is done.
  • the two second pad electrodes P2a and P2b are both connected to the second end side (in the vicinity of the end portion E2) of the coil conductor, and the fourth pad electrode P4 is connected to the second end (end portion E2) of the coil conductor. Is done.
  • the two first pad electrodes P1a and P1b are both electrically connected to the same position on the first end side, and the two second pad electrodes P2a and P2b are both the same on the second end side. Electrically connected to the location.
  • the coil antenna 109A between the first pad electrode P1a and the second pad electrode P2a, between the first pad electrode P1a and the second pad electrode P2b, and between the first pad electrode P1b and the second pad electrode P2a.
  • the inductance component between the first pad electrode P1b and the second pad electrode P2b is equal. Therefore, it is possible to realize a coil antenna that can cope with various connection methods while the inductance component is substantially constant.
  • the coil antenna 109B includes two third pad electrodes P3a and P3b and two fourth pad electrodes P4a and P4b.
  • the third pad electrode P3a and the first pad electrode P1 are connected to the first end side (near the end E1) of the coil conductor, and the third pad electrode P3b is connected to the first end (end E1) of the coil conductor.
  • the fourth pad electrode P4a and the second pad electrode P2 are connected to the second end side (near the end portion E2) of the coil conductor, and the fourth pad electrode P4b is connected to the second end (end portion E2) of the coil conductor. .
  • the inductance component between the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 is equal to the inductance component between the third pad electrode P3a and the fourth pad electrode P4a. Therefore, it is possible to realize a coil antenna whose inductance component is always constant even when connected by various connection methods.
  • the inductance component between the third pad electrode P3b and the fourth pad electrode P4a and between the third pad electrode P3b and the fourth pad electrode P4b is between the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2. It differs from the inductance component between the third pad electrode P3a and the fourth pad electrode P4a.
  • the coil antenna 109C includes two first pad electrodes P1a and P1b, two second pad electrodes P2a and P2b, two third pad electrodes P3a and P3b, and two fourth pad electrodes P4a and P4b. . As shown in FIG. 17C, the first pad electrodes P1a and P1b and the third pad electrodes P3a and P3b are all electrically connected to different positions on the first end side. The second pad electrodes P2a and P2b and the fourth pad electrodes P4a and P4b are all electrically connected to different positions on the second end side.
  • FIG. 18A is a plan view of the coil antenna 110 according to the tenth embodiment
  • FIG. 18B is a front view of the coil antenna 110
  • FIG. 18C is a bottom view of the coil antenna 110. is there.
  • FIG. 19 is a circuit diagram of the coil antenna 110.
  • the coil antenna 110 is different from the coil antenna 102 in that four pad electrodes are provided on the first main surface of the insulator 10 and four pad electrodes are provided on the second main surface of the insulator 10. Other configurations are substantially the same as those of the coil antenna 102.
  • the coil antenna 110 includes two first pad electrodes P1a and P1b and two second pad electrodes P2a and P2b on the first main surface of the insulator 10, and the insulator Ten second main surfaces are provided with two third pad electrodes P3a and P3b and two fourth pad electrodes P4a and P4b.
  • the two first pad electrodes P1a and P1b are both connected to the first end side (end E1) of the coil conductor, and the two third pad electrodes P3a and P3b are both the first end of the coil conductor. To the side (end E1).
  • the two second pad electrodes P2a and P2b are both connected to the second end side (end E2) of the coil conductor, and the two fourth pad electrodes P4a and P4b are both the second end of the coil conductor.
  • the two first pad electrodes P1a and P1b and the two third pad electrodes P3a and P3b are both electrically connected to the same position on the first end side, and the two second pad electrodes P2a, P2b and the two fourth pad electrodes P4a, P4b are all electrically connected to the same position on the second end side.
  • the first pad electrodes P1a and P1b are provided in the vicinity of the first corner of the insulator 10 (the upper left corner of the insulator 10 in FIG. 18A) viewed from the first main surface, and the second corner ( It is arranged in the vicinity of the lower right corner of the insulator 10 in FIG.
  • the second pad electrodes P2a and P2b are arranged near the third corner of the insulator 10 (the upper right corner of the insulator 10 in FIG. 18A) viewed from the first main surface and the fourth corner ( It is arranged at the lower left corner of the insulator 10 in FIG.
  • one of the adjacent pad electrodes is connected to the first end side of the coil conductor, The other is connected to the second end side of the coil conductor.
  • the pad electrodes arranged in a 180 ° rotational symmetry around the Z axis passing through the center DC of the insulator 10 are connected to the same end side of the coil conductor.
  • Adjacent pad electrodes have a structure that is rotationally symmetrical by 90 ° around the Z-axis passing through the center DC of the insulator 10.
  • the third pad electrodes P3a and P3b are arranged near the first corner of the insulator 10 (the upper left corner of the insulator 10 in FIG. 18C) viewed from the second main surface and the second corner. It is arranged in the vicinity of the portion (the lower right corner of the insulator 10 in FIG. 18C).
  • the fourth pad electrodes P4a and P4b are provided near the third corner (the upper right corner of the insulator 10 in FIG. 18C) of the insulator 10 as viewed from the second main surface, and the fourth corner ( It is arranged at the lower left corner of the insulator 10 in FIG.
  • one of the adjacent pad electrodes is connected to the first end side of the coil conductor, The other is connected to the second end side of the coil conductor.
  • the pad electrodes arranged in a 180 ° rotational symmetry around the Z axis passing through the center DC of the insulator 10 are connected to the same end side of the coil conductor.
  • Adjacent pad electrodes have a structure that is rotationally symmetrical by 90 ° around the Z-axis passing through the center DC of the insulator 10.
  • the pad electrode electrically connected to the coil conductor is in the same position. That is, as shown in this embodiment, the arrangement of the first pad electrode and the second pad electrode viewed from the first main surface (or the third pad electrode and the fourth pad electrode viewed from the second main surface) is insulated.
  • the configuration is not limited to point symmetry (180 ° rotational symmetry) with respect to the center DC of the body 10.
  • the arrangement of the first pad electrode and the second pad electrode (or the third pad electrode and the fourth pad electrode when the second main surface is viewed) viewed from the first main surface is arranged at the center DC of the insulator 10.
  • it may be 360 ° / n point symmetry (n is an integer of 2 or more).
  • FIG. 20 is an external perspective view of an electronic device 301 according to the eleventh embodiment.
  • FIG. 21 is a partial cross-sectional view of the electronic apparatus 301 showing a path of magnetic flux interlinking with the coil antenna 101 mounted on the wiring board 70.
  • FIG. 22 is a circuit diagram of a communication circuit of the electronic device 301.
  • the electronic device 301 is, for example, a mobile phone terminal (including a smartphone or a feature phone), a wearable terminal (such as a smart watch or a smart glass), a laptop computer, a tablet terminal, a PDA, a camera, a game machine, a toy, an RFID tag, or an IC tag.
  • SD registered trademark
  • SIM cards SIM cards
  • IC cards and other information media.
  • the electronic device 301 includes a coil antenna 101, a wiring board 70 having a ground conductor 71 therein, and a housing 81.
  • the coil antenna 101 and the wiring board 70 are housed in a housing 81, and the coil antenna 101 is mounted on the wiring board 70.
  • the wiring board 70 is, for example, a printed wiring board.
  • the coil antenna 101 is mounted on one main surface (upper surface in FIG. 20) of the wiring board 70 having the ground conductor 71 therein, and in the vicinity of the edge of the wiring board 70. Is arranged.
  • the ground conductor 71 is formed on substantially the entire surface of the wiring board 70. Therefore, the coil antenna 101 is disposed in the vicinity of the edge portion of the ground conductor 71.
  • a magnetic flux ⁇ 1 is generated in the direction of the winding axis of the coil conductor. Further, a magnetic flux ⁇ 2 that wraps around toward the mounting surface (the lower surface in FIG. 21) of the coil antenna 101 is also generated.
  • the coil antenna 101 and the edge of the ground conductor 71 are magnetically coupled via a part of the magnetic flux ⁇ 2, and an induced current flows around the edge of the ground conductor 71. Therefore, the ground conductor 71 also functions as a booster antenna that radiates magnetic flux.
  • the coil antenna 101 when the coil antenna 101 is a transmitting antenna, the example in which the ground conductor 71 acts as a radiator that emits magnetic flux has been described. However, when the coil antenna 101 is a receiving antenna. The ground conductor 71 acts as a magnetic flux collector. That is, the same operation is performed when the coil antenna 101 is a receiving antenna.
  • an electronic device that does not have a wireless communication system can be configured with an electronic device compatible with a communication system in the HF band or the UHF band by including the coil antenna 101 of the present invention. Therefore, data can be transmitted to and received from an external electronic device or other external device by near field communication using magnetic field coupling.
  • a circuit as shown in FIG. 22 is configured as a communication circuit inside the electronic device 301.
  • the coil conductor ANT of the coil antenna 101 is connected to the RFIC element 61, and the chip capacitor 62 is connected in parallel to the coil conductor.
  • An LC resonance circuit is configured by the coil conductor ANT, the chip capacitor 62, and the capacitance component of the RFIC element 61 itself.
  • the capacitance of the chip capacitor 62 is selected so that the resonance frequency of the LC resonance circuit is substantially equal to the communication frequency of the RFID system (for example, 13.56 MHz).
  • FIG. 23A is an external perspective view of an electronic apparatus 302 according to the twelfth embodiment
  • FIG. 23B is a plan view of a card type information medium 201 according to the twelfth embodiment.
  • the housing 82 of the electronic device 302 is a rectangular parallelepiped housing having a longitudinal direction and a short-side direction. It has four side surfaces that are connected.
  • the housing 82 may be a structure in which two casings are connected like a slide type terminal or a clamshell type (foldable type) terminal, or may be a bar type.
  • the housing 82 of the electronic device 302 is provided with a card slot 63 into which the card type information medium 201 is inserted and removed.
  • an RFIC element and a coil antenna 103 are provided in the card type information medium 201. Also, a plurality of electrodes are exposed on the lower surface of the card type information medium 201 in FIG.
  • the card-type information medium 201 is a small card-type device that can be attached to and detached from the terminal body, such as a memory card such as an SD (registered trademark) (Secure Digital) card or a SIM (Subscriber Identity Module) card.
  • the coil antenna 101 is connected to the RFIC element.
  • a slot case is attached to the wiring board provided in the housing 82.
  • the slot case constitutes a space (slot) in which the card type information medium 201 can be attached and detached with the wiring board.
  • a plurality of electrodes exposed on the lower surface of the card type information medium 201 are in contact and electrically connected.
  • the card-type information medium 201 is mounted in the slot case, and the electrodes of the card-type information medium 201 are electrically connected to the terminals of the wiring board and are electrically connected to the power supply circuit. To do.
  • FIG. 24A is an external perspective view of an electronic device 303 according to the thirteenth embodiment
  • FIG. 24B is a plan view of a card type information medium 202 according to the thirteenth embodiment.
  • the housing 83 is not shown in FIG.
  • FIG. 25A is a perspective view of a mounting portion of the slot case 73 with respect to the wiring board 70
  • FIG. 25B is a view showing the shape of the coil conductor ANT
  • FIG. It is a figure which shows the relationship on the plane with the conductor ANT.
  • the electronic device 303 includes a card type information medium 202, a housing 83, a wiring board 70, and a slot case 73.
  • the housing 83 of the electronic device 303 is provided with a card slot for inserting and removing the card type information medium 202 (not shown).
  • the card-type information medium 202, the wiring board 70, and the slot case 73 are housed in a housing 83, and the slot case 73 is mounted on the wiring board 70.
  • the coil antenna 101A includes an insulator 10, a coil conductor ANT, a first pad electrode P1, a second pad electrode P2, a third pad electrode, and a fourth pad electrode (not shown).
  • the coil conductor ANT of the coil antenna 101A is different from the coil antenna 101 according to the first embodiment in that it has a winding axis AX1A parallel to the thickness direction (Z direction in FIG. 24B).
  • a plurality of electrodes are exposed on the lower surface in FIG. 24B of the card type information medium 202, and are connected to the third pad electrode and the fourth pad electrode of the coil antenna 101A.
  • a slot case 73 is attached to the wiring board 70 provided in the housing 83.
  • the slot case 73 corresponds to a “card mounting portion” configured to be detachable from the card type information medium according to the present invention.
  • the slot case 73 constitutes a space (slot) in which the card type information medium 202 can be attached and detached with the wiring board 70.
  • the surface of the wiring board 70 facing the slot case 73 is provided with terminals that are electrically connected by contacting a plurality of electrodes exposed on the lower surface of the card type information medium 202.
  • the card-type information medium 202 is mounted in the slot case 73, and the electrodes of the card-type information medium 202 are electrically connected to the terminals of the wiring board and are electrically connected to the power supply circuit.
  • the third pad electrode and the fourth pad electrode are electrically connected to the power feeding circuit.
  • the slot case 73 is made of a metal member such as stainless steel, or at least a part of the slot case 73 is made of a metal member.
  • the metal portion of the slot case 73 is provided with an opening 73A provided at a portion facing the coil opening of the coil conductor ANT, and a slit 73S that connects the opening 73A and the outer edge of the slot case 73.
  • the coil conductor ANT is a rectangular spiral coil, and RFIC elements 61 are connected to both ends of the coil conductor ANT. Since the opening 73 ⁇ / b> A of the slot case 73 is provided at a portion facing the coil opening of the coil conductor ANT, the card type information medium 202 is attached to the slot case 73 and the coil conductor ANT is close to the slot case 73. . Therefore, the slot case 73 is coupled to the coil conductor via an electric field, a magnetic field, or an electromagnetic field.
  • the slot case 73 is provided at a portion facing the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 of the coil antenna 101A, the card type information medium 202 is mounted on the slot case 73 and the first pad The electrode P1 and the second pad electrode P2 are close to the slot case 73. Therefore, the slot case 73 is coupled to the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 via an electric field.
  • the slot case 73 is coupled to the first pad electrode P1 and the second pad electrode P2 or the coil conductor ANT via an electric field, a magnetic field, or an electromagnetic field, as indicated by an arrow in FIG.
  • a current flows through the slot case 73 so as to go around the opening 73A.
  • the slot part 73 is formed in the slot case 73 to connect the opening 73A and the outer edge of the slot case 73, no eddy current flows through the slot case 73, and the slot case 73 passes through the slit part 73S.
  • a current flows along the outer edge of the.
  • the slot case 73 functions as a booster antenna for the coil antenna 101A. Therefore, it is possible to realize an electronic device capable of strongly coupling the coil antenna 101A provided in the card type information medium 202 and the coil antenna on the communication counterpart side without preventing the slot case 73 from passing the magnetic flux.
  • FIG. 26 is a plan view showing the structure inside the housing of the electronic device according to the thirteenth embodiment.
  • the electronic apparatus includes a coil antenna 101 and a booster antenna 120 having a resonance frequency.
  • a camera module 93 Inside the upper housing 92, a camera module 93, circuit boards 94A and 94B, a battery pack 95, and the like are housed.
  • a UHF band antenna 96A and the like are mounted on the circuit board 94A.
  • the circuit board 94 ⁇ / b> A and the circuit board 94 ⁇ / b> B are connected via a coaxial cable 97.
  • the circuit board 94B is mounted with a UHF band antenna 96B, a power supply circuit 65 including a communication circuit, a surface mount component 64, and a coil antenna 101 connected to the power supply circuit 65.
  • the feed circuit 65 is electromagnetically coupled to the booster antenna 120 via the coil conductor of the coil antenna 101.
  • the surface mount component 64 is, for example, a chip capacitor for a resonance circuit.
  • a booster antenna 120 is attached inside the lower housing 91.
  • the booster antenna 120 is provided with a camera hole 98.
  • the booster antenna 120 is disposed at a position that does not overlap the battery pack 130.
  • the coil antenna 101 is arranged so that the magnetic flux with respect to the booster antenna 120 is linked. That is, the coil conductor of the coil antenna 101 is disposed so as to be magnetically coupled to the coil of the booster antenna 120.
  • FIG. 27 is a perspective view of the booster antenna 120.
  • FIG. 28 is a circuit diagram of the booster antenna 120.
  • the booster antenna 120 has an insulator base 123 and coil patterns 121 and 122 formed on the insulator base 123.
  • the first coil pattern 121 and the second coil pattern 122 are conductors patterned in a rectangular spiral shape, and are patterned so as to be capacitively coupled in a state where current flows in the same direction in plan view. .
  • a capacitance is formed between the first coil pattern 121 and the second coil pattern 122.
  • the LC resonance circuit is configured by the inductance of the first coil pattern 121 and the second coil pattern 122 and the capacitance of the capacitor.
  • the resonance frequency of the LC resonance circuit is substantially equal to the communication frequency of the RFID system.
  • the communication frequency is, for example, the 13.56 MHz band.
  • communication can be performed using a large coil opening of the booster antenna, so that the maximum communicable distance can be expanded.
  • the antenna device and the electronic device in the communication system mainly using magnetic field coupling such as NFC have been described.
  • the antenna device and the electronic device in the above-described embodiment are contactless using magnetic field coupling.
  • the power transmission system (electromagnetic induction method, magnetic field resonance method) can be used similarly.
  • the antenna device in the above-described embodiment is, for example, a power receiving antenna device of a power receiving device or a power transmitting device of a power transmitting device in a magnetic resonance type non-contact power transmission system used at a frequency of HF band (especially around 6.78 MHz or 6.78 MHz). It can be applied as an antenna device.
  • the antenna device is connected to a power supply circuit (power receiving circuit) that supplies power to a load (secondary battery or the like) provided in the power receiving device. Even in this case, the antenna device functions as a power receiving antenna device or a power transmitting antenna device. Both ends of the coil conductor of the antenna device are connected to a power reception circuit or a power transmission circuit that uses a used frequency band (HF band, particularly 6.78 MHz or around 6.78 MHz).
  • HF band particularly 6.78 MHz or around 6.78 MHz
  • ANT ... Coil conductors AX1, AX1A ... Winding axis CP ... Coil opening DC ... Insulator center E1, E2 ... End FF ... Front side RF ... Back surface
  • Coil antenna 120 ... Booster antenna 121 ... First coil pattern 122 ... Second coil pattern 123 ... Insulator substrate 130 ... Battery pack 201, 202 ... Card type information medium 301, 302, 303 ... Electronics machine

Abstract

 コイルアンテナ(101)は、第1主面(VS1)および第1主面(VS1)に対向する第2主面(VS2)を有する絶縁体(10)、絶縁体(10)に形成されるコイル導体、第1主面(VS1)に形成される第1パッド電極(P1)および第2パッド電極(P2)、第2主面(VS2)に形成される第3パッド電極(P3)および第4パッド電極(P4)を備える。コイル導体は第1端および第2端を有する。第1パッド電極(P1)および第3パッド電極(P3)は、コイル導体の第1端側と電気的に接続され、第2パッド電極(P2)および第4パッド電極(P4)は、コイル導体の第2端側と電気的に接続される。このように、コイル導体に接続されたパッド電極が、絶縁体(10)の第1主面(VS1)および第2主面(VS2)のいずれにも形成される。

Description

インダクタ素子、コイルアンテナ、アンテナ装置、カード型情報媒体および電子機器
 本発明は、インダクタ素子に関し、特に、絶縁体と、絶縁体の両主面に形成される実装用端子とを備えるインダクタ素子に関する。また、本発明は、コイルアンテナに関し、特に、絶縁体と、絶縁体の両主面に形成される実装用端子とを備えるコイルアンテナに関する。また、本発明は、そのコイルアンテナと、面状導体とをさらに備えるアンテナ装置に関する。また、本発明は、そのコイルアンテナを備えるカード型情報媒体に関する。さらに、本発明は、それらを備える電子機器に関する。
 従来、積層型インダクタ素子において、実装用電極の構成材料と積層体の形成材料との間の熱膨張係数の相違に起因して発生する残留応力によって、焼成時に積層体に反りが発生することが知られている。そして、この焼成時に発生する積層体の反りを抑制することを目的として構成された積層型インダクタ素子が特許文献1に開示されている。
 特許文献1に記載の積層型インダクタ素子は、積層体と、実装用電極であるパッド電極とを備えており、パッド電極を積層体の両主面に形成することにより、焼成時に発生する残留応力による積層体の反りを抑制することができる。したがって、この構成により、インダクタ素子の平坦性を確保することでき、薄型化したインダクタ素子を実現できる。
特開2014-207432号公報
 また、近年の電子機器の小型化・高機能化に伴い、アンテナやインダクタ素子等を配置するための十分なスペースを電子機器の筺体内に確保することが難しくなっている。そのため、電子機器の筐体内に実装するアンテナやインダクタ素子等には、様々な接続方法が要求されることがある。
 しかし、特許文献1に示される構成では、インダクタに接続されたパッド電極が実装面にのみ形成されているため、様々な接続方法に対応することができず、インダクタ素子の配置等についての設計の自由度が低下してしまう。
 本発明の目的は、簡素な構成により、様々な接続方法に対応できるインダクタ素子、コイルアンテナ、アンテナ装置、さらにそれらを備えるカード型情報媒体および電子機器を提供することにある。
(1)本発明のインダクタ素子は、
 第1主面、および前記第1主面に対向する第2主面を有する絶縁体と、
 前記絶縁体に形成され、巻回軸を有し、かつ、第1端および第2端を有するコイル導体と、
 前記第1主面に形成され、前記第1端側と電気的に接続される第1パッド電極と、
 前記第1主面に形成され、前記第2端側と電気的に接続される第2パッド電極と、
 前記第2主面に形成され、前記第1端側と電気的に接続される第3パッド電極と、
 前記第2主面に形成され、前記第2端側と電気的に接続される第4パッド電極と、
 を備え、
 前記第1パッド電極、前記第2パッド電極、前記第3パッド電極および前記第4パッド電極は、互いに独立していることを特徴とする。
 この構成では、絶縁体に形成されるコイル導体の第1端側に電気的に接続される第1パッド電極および第2パッド電極が、絶縁体の第1主面に形成される。また、コイル導体の第2端側に電気的に接続される第3パッド電極および第4パッド電極が、絶縁体の第2主面に形成される。したがって、コイル導体に接続されたパッド電極が、絶縁体の第1主面および第2主面のいずれにも形成されるため、様々な接続方法に対応可能なインダクタ素子を実現できる。
 (2)前記第1パッド電極および前記第3パッド電極は、前記絶縁体の内部で電気的に接続されることが好ましい。この構成では、第1パッド電極と第3パッド電極との接続部が絶縁体で保護されるので、インダクタ素子全体は堅牢である。また、第1パッド電極と第3パッド電極との接続部の信頼性が高い。
(3)前記第2パッド電極および前記第4パッド電極は、前記絶縁体の内部で電気的に接続されることが好ましい。この構成では、第2パッド電極と第4パッド電極との接続部が絶縁体で保護されるので、インダクタ素子全体は堅牢である。また、第2パッド電極と第4パッド電極との接続部の信頼性が高い。
(4)上記(1)から(3)のいずれかにおいて、前記第1主面は、第1辺および前記第1辺に直交する第2辺を有し、前記絶縁体は、前記第1辺および前記第2辺に直交する第3辺を有する直方体である。
(5)上記(4)において、前記第1パッド電極および前記第4パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第1辺に平行な第1軸回りに回転対称に配置され、前記第2パッド電極および前記第3パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第1辺に平行な第1軸回りに回転対称に配置されることが好ましい。この構成により、インダクタ素子が第1軸に対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。そのため、インダクタ素子をプリント配線板等に実装する際に、第1主面および第2主面のいずれも実装面として用いることができる。
(6)上記(4)または(5)において、前記第1パッド電極および前記第4パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第2辺に平行な第2軸回りに回転対称に配置され、前記第2パッド電極および前記第3パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第2辺に平行な第2軸回りに回転対称に配置されることが好ましい。この構成により、インダクタ素子が第2軸に対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極は同じ位置となる。そのため、インダクタ素子をプリント配線板等に実装する際に、第1主面および第2主面のいずれをも実装面として用いることができる。
(7)上記(4)から(6)のいずれかにおいて、前記第1パッド電極および前記第4パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第3辺に平行な第3軸回りに回転対称に配置され、前記第2パッド電極および前記第3パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第3辺に平行な第3軸回りに回転対称に配置されることが好ましい。この構成により、インダクタ素子が第3軸に対して360°/n回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極は同じ位置となる。そのため、様々な接続方法に対応可能なインダクタ素子を実現できる。
(8)上記(7)において、前記第1パッド電極と前記第2パッド電極とが配列される方向は、前記第1辺に非平行であり、且つ、前記第2辺に非平行であり、前記第3パッド電極と前記第4パッド電極とが配列される方向は、前記第1辺に非平行であり、且つ、前記第2辺に非平行であってもよい。
(9)上記(1)から(8)のいずれかにおいて、前記第1パッド電極と前記第1端側との間を電気的に接続する第1接続導体と、前記第2パッド電極と前記第2端側との間を電気的に接続する第2接続導体と、前記第3パッド電極と前記第1端側との間を電気的に接続する第3接続導体と、前記第4パッド電極と前記第2端側との間を電気的に接続する第4接続導体と、をさらに備え、前記第1パッド電極、前記第2パッド電極、前記第3パッド電極、前記第4パッド電極、前記第1接続導体、前記第2接続導体、前記第3接続導体および前記第4接続導体は、前記コイル導体の前記巻回軸方向から視て、前記コイル導体のコイル開口の外側に配置されることが好ましい。
 この構成では、各パッド電極および各接続導体が、巻回軸方向から視て、コイル導体のコイル開口に配置されていない。そのため、各パッド電極とコイル導体との間を電気的に接続する接続導体および各パッド電極が、コイル導体のコイル開口を遮らないので、安定したインダクタンス成分を有するインダクタ素子を実現できる。
(10)本発明のコイルアンテナは、
 第1主面、および前記第1主面に対向する第2主面を有する絶縁体と、
 前記絶縁体に形成され、巻回軸を有し、かつ、第1端および第2端を有するコイル導体と、
 前記第1主面に形成され、前記第1端側と電気的に接続される第1パッド電極と、
 前記第1主面に形成され、前記第2端側と電気的に接続される第2パッド電極と、
 前記第2主面に形成され、前記第1端側と電気的に接続される第3パッド電極と、
 前記第2主面に形成され、前記第2端側と電気的に接続される第4パッド電極と、
 を備え、
 前記第1パッド電極、前記第2パッド電極、前記第3パッド電極および前記第4パッド電極は、互いに独立していることを特徴とする。
 この構成では、絶縁体に形成されるコイル導体の第1端側に電気的に接続される第1パッド電極および第2パッド電極が、絶縁体の第1主面に形成される。また、コイル導体の第2端側に電気的に接続される第3パッド電極および第4パッド電極が、絶縁体の第2主面に形成される。したがって、コイル導体に接続されたパッド電極が、絶縁体の第1主面および第2主面のいずれにも形成されるため、様々な接続方法に対応可能なコイルアンテナを実現できる。
(11)上記(10)において、前記第1パッド電極と前記第1端側との間を電気的に接続する第1接続導体と、前記第2パッド電極と前記第2端側との間を電気的に接続する第2接続導体と、前記第3パッド電極と前記第1端側との間を電気的に接続する第3接続導体と、前記第4パッド電極と前記第2端側との間を電気的に接続する第4接続導体と、をさらに備え、前記第1パッド電極、前記第2パッド電極、前記第3パッド電極、前記第4パッド電極、前記第1接続導体、前記第2接続導体、前記第3接続導体および前記第4接続導体は、前記コイル導体の前記巻回軸方向から視て、前記コイル導体のコイル開口の外側に配置されることが好ましい。
 この構成では、各パッド電極および各接続導体が、巻回軸方向から視て、コイル導体のコイル開口に配置されていない。そのため、各パッド電極とコイル導体との間を電気的に接続する接続導体および各パッド電極が、コイル導体のコイル開口を遮らないので、通信相手側のアンテナコイルと結合し易くなる。したがって、通信特性の良いコイルアンテナを実現できる。
(12)上記(10)または(11)において、前記第1主面は、第1辺および前記第1辺に直交する第2辺を有し、前記絶縁体は、前記第1辺および前記第2辺に直交する第3辺を有する直方体であり、前記コイル導体の巻回軸は、前記第1辺、前記第2辺または前記第3辺のいずれかに平行であることが好ましい。この構成により、コイルアンテナを第1辺、第2辺または第3辺のいずれかに平行な軸回りに180°回転させても、コイル導体の巻回軸の方向は変化しないため、コイルアンテナの磁束の放射特性は回転する前から変化しない。
(13)本発明のアンテナ装置は、
 上記(10)から(12)のいずれかに記載のコイルアンテナと、
 前記第1パッド電極および前記第2パッド電極または前記コイル導体に近接する面状導体と、
 をさらに備え、
 前記第3パッド電極および前記第4パッド電極は、給電回路に導通し、
 前記面状導体は、前記第1パッド電極および前記第2パッド電極または前記コイル導体と電界、磁界または電磁界を介して結合することを特徴とする。
 この構成では、面状導体が、第1パッド電極および第2パッド電極またはコイル導体と電界、磁界または電磁界を介して結合するため、面状導体がコイルアンテナに対するブースターアンテナとして機能する。そのため、コイルアンテナのみの場合と比べ、アンテナとして機能する実質的なコイル開口が大きくなり、磁束を放射(集磁)する範囲および距離が大きくなることで、通信相手側のアンテナコイルと結合し易くなる。したがって、大型のアンテナコイルを用いることなく、簡素な構成により通信特性の良いコイルアンテナを実現できる。
(14)本発明のカード型情報媒体は、
 上記(1)から(9)のいずれかに記載のインダクタ素子を備えることを特徴とする。
(15)本発明のカード型情報媒体は、
 上記(10)から(12)のいずれかに記載のコイルアンテナを備えることを特徴とする。
(16)本発明の電子機器は、
 上記(1)から(9)のいずれかに記載のインダクタ素子、または上記(10)から(12)のいずれかに記載のコイルアンテナ、または上記(14)もしくは(15)に記載のカード型情報媒体と、筐体と、を備え、前記インダクタ素子、または前記コイルアンテナ、または前記カード型情報媒体は、前記筐体内に収納されることを特徴とする。
 この構成により、上記インダクタ素子、HF帯やUHF帯の通信システムに用いられるコイルアンテナ、およびカード型情報媒体を備える電子機器を実現できる。
(17)本発明の電子機器は、
 上記(13)に記載のアンテナ装置と、筐体と、を備え、前記面状導体は、電子機器の筐体の一部または全部であることを特徴とする。この構成では、筐体の一部または全部を利用することにより、面状導体を容易に構成できる。したがって、面状導体を別途形成する必要がないため、製造が容易で低コスト化が図れる。
(18)本発明の電子機器は、
 上記(15)に記載のカード型情報媒体と、
 前記カード型情報媒体が着脱可能に構成されるカード装着部と、
 筐体と、
 を備え、
 前記カード型情報媒体および前記カード装着部は、前記筐体内に収納され、
 前記第3パッド電極および前記第4パッド電極は、給電回路に導通し、
 前記カード装着部は、前記第1パッド電極および前記第2パッド電極または前記コイル導体に近接し、前記第1パッド電極および前記第2パッド電極または前記コイル導体と電界、磁界または電磁界を介して結合することを特徴とする。
 この構成では、カード装着部が、第1パッド電極および第2パッド電極またはコイル導体と電界、磁界または電磁界を介して結合するため、カード装着部がコイルアンテナに対するブースターアンテナとして機能する。したがって、カード装着部が磁束の通過を妨げることなく、カード型情報媒体に備えられたコイルアンテナと通信相手側のコイルアンテナとを強く結合させることのできる電子機器を実現できる。
 本発明によれば、簡素な構成により、様々な接続方法に対応できるインダクタ素子、コイルアンテナ、アンテナ装置、さらにそれらを備えるカード型情報媒体および電子機器を実現できる。
図1(A)は第1の実施形態に係るコイルアンテナ101の外観斜視図であり、図1(B)はコイルアンテナ101の左側面図である。 図2(A)はコイルアンテナ101の平面図であり、図2(B)はコイルアンテナ101の正面図であり、図2(C)はコイルアンテナ101の底面図である。 図3はコイルアンテナ101の各基材層の電極パターン等を示す分解平面図である。 図4は、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101の回路図である。 図5(A)は第1の接続方法によりコイルアンテナ101を実装した断面図であり、図5(B)は第2の接続方法によりコイルアンテナ101を実装した断面図であり、図5(C)は第3の接続方法によりコイルアンテナ101を実装した断面図であり、図5(D)は第4の接続方法によりコイルアンテナ101を実装した断面図である。 図6は、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と面状導体7とを備えるアンテナ装置の断面詳細図である。 図7は第2の実施形態に係るコイルアンテナ102の外観斜視図である。 図8(A)は第3の実施形態に係るコイルアンテナ103の平面図であり、図8(B)はコイルアンテナ103の正面図であり、図8(C)はコイルアンテナ103の底面図である。 図9(A)は第4の実施形態に係るコイルアンテナ104の平面図であり、図9(B)はコイルアンテナ104の正面図であり、図9(C)はコイルアンテナ104の底面図である。 図10(A)は第5の実施形態に係るコイルアンテナ105の平面図であり、図10(B)はコイルアンテナ105の底面図である。 図11(A)は第6の実施形態に係るコイルアンテナ106Aの平面図であり、図11(B)はコイルアンテナ106Aの底面図である。 図12(A)は第6の実施形態に係るコイルアンテナ106Bの平面図であり、図12(B)はコイルアンテナ106Bの底面図である。 図13(A)は第7の実施形態に係るコイルアンテナ107Aの回路図であり、図13(B)はコイルアンテナ107Bの回路図であり、図13(C)はコイルアンテナ107Cの回路図である。 図14は第8の実施形態に係るコイルアンテナ108Aの各基材層の電極パターン等を示す分解平面図である。 図15はコイルアンテナ108Aの回路図である。 図16(A)はコイルアンテナ108Bの回路図であり、図16(B)はコイルアンテナ108Cの回路図である。 図17(A)は第9の実施形態に係るコイルアンテナ109Aの回路図であり、図17(B)はコイルアンテナ109Bの回路図であり、図17(C)はコイルアンテナ109Cの回路図である。 図18(A)は第10の実施形態に係るコイルアンテナ110の平面図であり、図18(B)はコイルアンテナ110の正面図であり、図18(C)はコイルアンテナ110の底面図である。 図19はコイルアンテナ110の回路図である。 図20は第11の実施形態に係る電子機器301の外観斜視図である。 図21は配線基板70上に実装したコイルアンテナ101に鎖交する磁束の経路を示す、電子機器301の部分断面図である。 図22は電子機器301の通信回路の回路図である。 図23(A)は第12の実施形態に係る電子機器302の外観斜視図であり、図23(B)は第12の実施形態に係るカード型情報媒体201の平面図である。 図24(A)は第13の実施形態に係る電子機器303の外観斜視図であり、図24(B)は第13の実施形態に係るカード型情報媒体202の平面図である。 図25(A)は配線基板70に対するスロットケース73の取り付け部の斜視図であり、図25(B)はコイル導体ANTの形状を示す図であり、図25(C)はスロットケース73とコイル導体ANTとの平面上の関係を示す図である。 図26は、第14の実施形態に係る電子機器の筐体内部の構造を示す平面図である。 図27はブースターアンテナ120の斜視図である。 図28はブースターアンテナ120の回路図である。
 以降、図を参照していくつかの具体的な例を挙げて、本発明を実施するための複数の形態を示す。各図中には同一箇所に同一符号を付している。各実施形態は例示であり、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能である。
 以降に示す幾つかの実施形態のコイルアンテナは、携帯電話端末(スマートフォンを含む)に代表される電子機器等に設けられ、例えば磁束の放射素子としてHF帯等で使用することのできるコイルアンテナである。また、上記コイルアンテナはインダクタ素子として使用することもできる。そのため、特に説明がない場合、以降に示す幾つかの実施形態はコイルアンテナおよびインダクタ素子の両方についての例示である。
 以降で示す各実施形態において、「アンテナ装置」とは、磁束を放射するアンテナである。アンテナ装置は、通信相手側のアンテナと磁界結合を用いた近傍界通信のために用いられるアンテナであり、例えばNFC(Near field communication)等の通信に利用される。アンテナ装置は、使用する周波数帯が例えばHF帯であり、特に13.56MHzまたは13.56MHz近傍の周波数で用いられる。アンテナ装置の大きさは使用する周波数における波長λに比べて非常に小さく、使用周波数帯での電磁波の放射特性は悪い。アンテナ装置は、アンテナ装置が備えるコイル導体を引き延ばした長さでλ/10以下である。なお、ここでいう波長とは、アンテナが形成される基材の誘電性や透磁性による波長短縮効果を考慮した実効的な波長のことを指す。
 《第1の実施形態》
 図1(A)は第1の実施形態に係るコイルアンテナ101の外観斜視図であり、図1(B)はコイルアンテナ101の左側面図である。図2(A)はコイルアンテナ101の平面図であり、図2(B)はコイルアンテナ101の正面図であり、図2(C)はコイルアンテナ101の底面図である。
 なお、図2(A)および図2(C)では、構造を分かりやすくするために、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4をハッチングして図示している。以降の各実施形態における平面図および底面図についても同様である。
 コイルアンテナ101は、絶縁体10、絶縁体10に形成されるコイル導体(後に詳述する)、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4およびダミー電極N1,N2を備える。
 絶縁体10は、長手方向が横方向(図2(A)におけるX方向)に一致した直方体状の積層体である。絶縁体10は、厚さ方向(Z方向)に対向する第1主面VS1および第2主面VS2を有し、縦方向(Y方向)に位置する第1側面VS3および第2側面VS4を有する。
 図2(A)に示すように、第1主面VS1は、第1辺SL1と第1辺SL1に直交する第2辺SL2とを有する。第1辺SL1はX方向に平行であり、第2辺SL2はY方向に平行である。また、絶縁体10は、図2(B)に示すように、第1辺SL1および第2辺SL2に直交し、Z方向に平行な第3辺SL3を有する。
 図2に示すように、絶縁体10の第1側面VS3には第1接続導体31が形成され、絶縁体10の第2側面VS4には第2接続導体41が形成される。第1接続導体31は、厚さ方向(Z方向)に延伸する導体パターンであり、絶縁体10の長手方向(X方向)に沿って20個配列される。第2接続導体41は、厚さ方向(Z方向)に延伸する導体パターンであり、絶縁体10の長手方向(X方向)に沿って19個配列される。第1接続導体31および第2接続導体41は、例えば第1の方向に沿って複数のビア導体を配列したマザー基板を作成した後、円柱状のビア導体が半円柱となるように第1の方向に沿って分離(切断)することによって形成できる。
 絶縁体10の第1主面VS1には、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2およびダミー電極N1が形成されている。第1パッド電極P1、第2パッド電極は平面形状が四角形の導体パターンであり、絶縁体10の長手方向(X方向)の両端部近傍に配置される。ダミー電極N1は平面形状が四角形の導体パターンであり、第1パッド電極P1と第2パッド電極P2の間に、絶縁体10の長手方向(X方向)に沿って3個配置される。第1パッド電極P1、第2パッド電極P2およびダミー電極N1は、例えばCuやNi,Auを主成分とした金属膜である。
 絶縁体10の第2主面VS2には、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4およびダミー電極N2が形成されている。第3パッド電極P3、第4パッド電極P4は平面形状が四角形の導体パターンであり、絶縁体10の長手方向(X方向)の両端部近傍に配置される。ダミー電極N2は平面形状が四角形の導体パターンであり、第3パッド電極P3と第4パッド電極P4の間に、絶縁体10の長手方向(X方向)に沿って3個配置される。第3パッド電極P3、第4パッド電極P4およびダミー電極N2は、例えばCuやNi,Auを主成分とした金属膜である。
 これら第1パッド電極P1、第2パッド電極P2、第3パッド電極P3および第4パッド電極P4は、互いに独立した導体パターンである。本発明のおける「互いに独立」した導体パターンとは、実装時に互いに異なる接点に電気的に接続される導体パターンを言う。例えば直方体状のチップインダクタ等の両端部に5面に亘って形成される端子電極は、実装時に導電性接合材のフィレットの形成によって端子電極の全ての面が一つの接点に電気的に接続されるため、「互いに独立」した導体パターンではない。したがって、本発明における、「互いに独立」した導体パターンと、従来のチップインダクタ等の端子電極とは区別される。なお、このことは以降の実施形態についても同様とする。
 次に、絶縁体10の構造について説明する。図3はコイルアンテナ101の各基材層の電極パターン等を示す分解平面図である。
 絶縁体10は、図3における(1)~(6)で示す複数の基材層1a,1b,1c,1d,1eの順に積層して構成される。図3において、(1)は最上層であり、(5)および(6)は最下層である。なお、図3において、(6)は(5)の裏面である。
 基材層1a,1eは直方体形状の非磁性体層であり、基材層1b,1c,1dは直方体状の磁性体層である。基材層1a,1eは例えば非磁性体フェライトであり、基材層1b,1c,1dは例えば磁性体フェライトである。つまり、絶縁体10は、磁性体層である基材層1b,1c,1dを、非磁性体層である基材層1a,1eで挟んだ構成である。
(1)基材層1aの一方主面(図3における表側の面)には、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2およびダミー電極N1が形成されている。第1パッド電極P1、第2パッド電極P2は平面形状が四角形の導体パターンであり、基材層1aの長手方向の両端部近傍に配置される。ダミー電極N1は平面形状が四角形の導体パターンであり、第1パッド電極P1と第2パッド電極P2の間に、基材層1aの長手方向に沿って3個配置される。つまり、第1パッド電極P1、3個のダミー電極N1および第2パッド電極P2は、図2に示すように、基材層1aの長手方向に沿って順に配置されている。
(2)基材層1bの一方主面(図3における表側の面)には、第1線状導体11A,11B,11Cが形成されている。第1線状導体11A,11B,11Cは例えば基材層1bの一方主面にめっき法等によってCu膜等の導体膜を形成し、これをフォトリソグラフィによってパターニングして形成される導体パターンである。また、導電性ペーストをスクリーン印刷することによって第1線状導体11A,11B,11Cを形成してもよい。
 第1線状導体11Aは、平面形状が台形の導体パターンであり、その下底が基材層1bの短手方向の一辺(図3における基材層1bの下辺)に面し(達し)、上底をなす端部E1を有する。第1線状導体11Aの導体パターンは、基材層1bの短手方向の一辺(図3における基材層1bの下辺)から他辺(図3における基材層1bの上辺)に向かって細くなる先細り形状である。第1線状導体11Aは、基材層1bの長手方向の一辺(図3における基材層1bの左辺)近傍に配置されている。後述のコイル導体の巻回軸AX1方向(X方向)において、コイル導体の最も外側に配置される第1線状導体11Aが先細り形状となっていることにより、コイル導体の巻回数を増やしつつ、コイルアンテナ101の体積の増加を抑えることができる。
 第1線状導体11B,11Cは、平面形状が平行四辺形の導体パターンであり、基材層1bの短手方向の一辺(図3における基材層1bの下辺)から他辺(図3における基材層1bの上辺)に向かって延伸する。第1線状導体11Bは、基材層1bの長手方向に18個配列されている。第1線状導体11Cは、基材層1bの長手方向の他辺(図3における基材層1bの右辺)近傍に配置されている。つまり、第1線状導体11A、18個の第1線状導体11Bおよび第1線状導体11Cは、図3に示すように、基材層1bの長手方向に沿って順に配置されている。
 第1線状導体11Aの一端は、第1接続導体31に接続される。また、第1線状導体11Aは、層間接続導体51を介して第1パッド電極P1に接続される。第1線状導体11B,11Cの一端は第1接続導体31に接続され、第1線状導体11B,11Cの他端は第2接続導体41に接続される。さらに、第1線状導体11Cは、層間接続導体52を介して第2パッド電極P2に接続される。なお、第1接続導体31および第2接続導体41は、絶縁体10の第1側面VS3および第2側面VS4に形成される。
 図3において、(5)(6)は基材層1eについての構成を示している。
(5)基材層1eの一方主面(図3における表側の面)には、第2線状導体21A,21B,21Cが形成されている。第2線状導体21A,21B,21Cは例えば基材層1eの一方主面にめっき法等によってCu膜等の導体膜を形成し、これをフォトリソグラフィによってパターニングして形成される導体パターンである。また、導電性ペーストをスクリーン印刷することによって第2線状導体21A,21B,21Cを形成してもよい。
 第2線状導体21A,21Bは、平面形状が平行四辺形の導体パターンであり、基材層1eの短手方向の一辺(図3における基材層1eの下辺)から他辺(図3における基材層1eの上辺)に向かって延伸する。第2線状導体21Aは、基材層1eの長手方向の一辺(図3における基材層1eの左辺)近傍に配置されている。第2線状導体21Bは、基材層1eの長手方向に18個配列されている。
 第2線状導体21Cは、平面形状が台形の導体パターンであり、その下底が基材層1eの短手方向の一辺(図3における基材層1eの下辺)に面し(達し)、上底をなす端部E2を有する。第2線状導体21Cの導体パターンは、基材層1eの短手方向の一辺(図3における基材層1eの下辺)から他辺(図3における基材層1eの上辺)に向かって細くなる先細り形状である。第2線状導体21Cは、基材層1eの長手方向の他辺(図3における基材層1eの右辺)近傍に配置されている。後述のコイル導体の巻回軸AX1方向(X方向)において、コイル導体の最も外側に配置される第1線状導体11Aが先細り形状となっていることにより、コイル導体の巻回数を増やしつつ、コイルアンテナ101の体積の増加を抑えることができる。第2線状導体21A、18個の第2線状導体21Bおよび第2線状導体21Cは、図3に示すように、基材層1eの長手方向に沿って順に配置されている。
 第2線状導体21A,21Bの一端は第1接続導体31に接続され、第2線状導体21A,21Bの他端は第2接続導体41に接続される。さらに、第2線状導体21Aは、層間接続導体53を介して第3パッド電極P3に接続される。第2線状導体21Cの一端は、基材層1eの短手方向の一方側面(図3における基材層1bの下側の側面)に形成される第1接続導体31に接続される。また、第2線状導体21Cは、層間接続導体54を介して第4パッド電極P4に接続される。なお、上述した通り、第1接続導体31および第2接続導体41は、絶縁体10の第1側面VS3および第2側面VS4に形成される。
(6)基材層1eの他方主面には、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4およびダミー電極N2が形成されている。第3パッド電極P3、第4パッド電極P4は平面形状が四角形の導体パターンであり、基材層1aの長手方向の両端部近傍に配置される。ダミー電極N2は平面形状が四角形の導体パターンであり、第3パッド電極P3と第4パッド電極P4の間に、基材層1eの長手方向に沿って3個配置される。つまり、第3パッド電極P3、3個のダミー電極N2および第4パッド電極P4は、図3に示すように、基材層1eの長手方向に沿って順に配置されている。
 このように、第1線状導体11A~11C、第1接続導体31、第2線状導体21A~21Cおよび第2接続導体41によって、約20ターンの矩形ヘリカル状のコイル導体が構成される。すなわち、コイル導体は複数の基材層1a~1eを積層してなる絶縁体10に形成される。
 コイルアンテナ101のコイル導体は、図1に示すように、巻回軸AX1を有する。本実施形態では、コイル導体の巻回軸AX1が絶縁体10の第1主面VS1および第2主面VS2に沿うように配置され、絶縁体10の長手方向(X方向)と平行である。
 なお、本実施形態では、第1線状導体11Aの端部E1が本発明におけるコイル導体の「第1端」に相当し、第2線状導体21Cの端部E2が本発明におけるコイル導体の「第2端」に相当する。すなわち、コイル導体は第1端および第2端を有する。
 なお、本発明におけるコイル導体の「第1端側」および「第2端側」とは、コイル導体の第1端(端部E1)および第2端(端部E2)の極近傍のみを言うものではない。例えば、コイル導体の第1端(端部E1)から第2端(端部E2)に向かってコイル導体全長の1/3までの部分を「第1端側」と言うものとする。コイル導体の第2端(端部E2)から第1端(端部E1)に向かってコイル導体全長の1/3までの部分を「第2端側」というものとする。すなわち、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3とコイル導体とは、コイル導体の第1端からコイル導体全長の1/3までの部分で接続され、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4とコイル導体とは、コイル導体の第2端からコイル導体全長の1/3までの部分で接続される。
 図4は、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101の回路図である。
 図4に示すように、第1パッド電極P1と第2パッド電極P2との間、第1パッド電極P1と第4パッド電極P4との間、第3パッド電極P3と第4パッド電極P4との間、第3パッド電極P3と第2パッド電極P2との間に、いずれもコイル導体が形成される。
 本実施形態に係るコイルアンテナ101は、コイル導体に接続されたパッド電極が、絶縁体10の第1主面VS1および第2主面VS2のいずれにも形成される。そのため、第1主面VS1および第2主面VS2のいずれも実装面とすることができ、様々な接続方法に対応可能なコイルアンテナを実現できる。
 なお、本明細書において「実装面」とは、インダクタ素子またはコイルアンテナが搭載される配線板のランド等に接続されるパッド電極が形成される面を意味する。すなわち、はんだ等の導電性接合材またはワイヤ等が形成または接着されるパッド電極が形成される面を意味する。
 また、第1パッド電極P1は、層間接続導体51を介して第1線状導体11Aに接続される。すなわち、第1パッド電極P1はコイル導体の第1端側(端部E1近傍)と電気的に接続される。本実施形態では、この層間接続導体51が本発明における「第1接続導体」に相当する。
 また、第2パッド電極P2は層間接続導体52を介して第1線状導体11Cに接続される。すなわち、第2パッド電極P2はコイル導体の第2端側(端部E2近傍)と電気的に接続される。本実施形態では、この層間接続導体52が本発明における「第2接続導体」に相当する。
 第3パッド電極P3は層間接続導体53を介して第2線状導体21Aに接続される。すなわち、第3パッド電極P3はコイル導体の第1端側(端部E1近傍)と電気的に接続される。本実施形態では、この層間接続導体53が本発明における「第3接続導体」に相当する。
 第4パッド電極P4は層間接続導体54を介して第2線状導体21Cに接続される。すなわち、第4パッド電極P4はコイル導体の第2端側(端部E2近傍)と電気的に接続される。本実施形態では、この層間接続導体54が本発明における「第4接続導体」に相当する。
 図1に示すように、コイルアンテナ101は、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4、層間接続導体51,52,53,54(第1接続導体、第2接続導体、第3接続導体および第4接続導体)は、コイル導体の巻回軸AX1方向(X方向)から視て、コイル導体のコイル開口CPの外側に配置されている。
 この構成により、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4、層間接続導体51,52,53,54(第1接続導体、第2接続導体、第3接続導体および第4接続導体)が、コイル導体のコイル開口を遮らないので、安定したインダクタンス成分を有するインダクタ素子を実現できる。
 この構成では、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4、層間接続導体51,52,53,54(第1接続導体、第2接続導体、第3接続導体および第4接続導体)が、コイル開口を通る磁束を妨げないため、通信特性の良いコイルアンテナを実現できる。
 また、コイルアンテナ101は、第1線状導体11A,11B,11C、第2線状導体21A,21B,21C、第1接続導体31および第2接続導体41が磁性体に埋設されていない。そのため、コイルアンテナ101から生じる磁束の磁路が開磁路のみとなり、コイルアンテナ101から生じる磁束が、絶縁体10の第1主面VS1、第2主面VS2、第1側面VS3および第2側面VS4において絶縁体10の外側に広がる。よって、コイルアンテナ101と通信相手側のコイルアンテナとは磁界結合しやすくなり、コイルアンテナ101と通信相手側のコイルアンテナとの結合係数が上昇し、通信特性が良くなる。すなわち、絶縁体10が磁性体を有する場合において、コイル導体の少なくとも一部が、コイル導体の巻回軸AX1方向から視て、磁性体から露出することにより、コイルアンテナ101を通信相手側のコイルアンテナと磁界結合させやすくできる。
 次に、コイルアンテナ101の様々な接続方法について、図を参照して説明する。図5(A)は第1の接続方法によりコイルアンテナ101を実装した断面図であり、図5(B)は第2の接続方法によりコイルアンテナ101を実装した断面図であり、図5(C)は第3の接続方法によりコイルアンテナ101を実装した断面図であり、図5(D)は第4の接続方法によりコイルアンテナ101を実装した断面図である。図5(A)、図5(B)、図5(C)および図5(D)では、構造を分かりやすくするために、コイル導体の図示を省略している。
 図5(A)に示す第1の接続方法では、コイルアンテナ101が、配線板2の主面に形成された導体3にはんだ等の導電性接合材を介して接続される。第3パッド電極P3および第4パッド電極P4は、配線板2上に形成された導体3に電気的に接続され、給電回路に導通する。なお、本接続方法では、第3パッド電極P3と第4パッド電極P4との間に形成されるコイル導体が利用される。配線板2は例えばプリント配線板である。
 図5(B)に示す第2の接続方法では、コイルアンテナ101が、配線板2の主面に形成された導体3にワイヤ4を介して接続(ワイヤボンディング)される。第1パッド電極P1および第2パッド電極P2は、配線板2上に形成された導体3にワイヤ4を介して電気的に接続(ワイヤボンディング)され、給電回路に導通する。本接続方法では、第1パッド電極P1と第2パッド電極P2との間に形成されるコイル導体が利用される。
 図5(C)に示す第3の接続方法では、第3パッド電極P3が、配線板2上に形成された導体3にはんだ等の導電性接合材を介して接続され、第4パッド電極P4が導体3にワイヤ4を介して接続(ワイヤボンディング)される。つまり、第3パッド電極P3および第2パッド電極P2が、給電回路に導通する。なお、本接続方法では、第3パッド電極P3と第2パッド電極P2との間に形成されるコイル導体が利用される。
 図5(D)に示す第4の接続方法では、第3パッド電極P3が配線板2上に形成された導体3にはんだ等の導電性接合材を介して接続され、第2パッド電極P2が、配線板5上に形成された導体6にはんだ等の導電性接合材を介して接続される。つまり、第3パッド電極P3および第2パッド電極P2が、給電回路に導通する。配線板2は例えばフレキシブルプリント配線板であり、導体6はフレキシブルプリント基板に形成された導体パターンである。なお、本接続方法でも、第3パッド電極P3と第2パッド電極P2の間に形成されるコイル導体が利用される。
 なお、上述の接続方法では、第1パッド電極P1および第2パッド電極P2、第3パッド電極P3および第4パッド電極P4、第3パッド電極P3および第2パッド電極P2が給電回路に導通する例を示したが、この構成に限定されるものではない。第1パッド電極P1および第4パッド電極P4が給電回路に導通する接続方法でもよい。
 また、上述の接続方法では、コイルアンテナ101の第2主面(第3パッド電極P3および第4パッド電極P4が形成された面)を実装面とする例を示したが、この構成に限定されるものではない。コイルアンテナ101の第1主面(第1パッド電極P1および第2パッド電極P2が形成された面)を実装面とする構成であってもよい。
 なお、本実施形態に係るコイルアンテナ101は、図2(A)および図2(C)に示すように、Z方向(絶縁体10の第3辺SL3に平行な方向)にコイルアンテナ101を平面視したとき、第1パッド電極P1および第2パッド電極P2が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。同様に、Z方向にコイルアンテナ101を平面視したとき、第3パッド電極P3および第4パッド電極P4が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。この構成により、コイルアンテナ101は、絶縁体10の中心DCを通るZ軸LZに対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。
 なお、本実施形態に係るコイルアンテナ101は、図2(B)に示すように、Y方向(第1主面VS1の第2辺SL2に平行な方向)にコイルアンテナ101を平面視したとき、第1パッド電極P1および第4パッド電極P4が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。同様に、Y方向にコイルアンテナ101を平面視したとき、第2パッド電極P2および第3パッド電極P3が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。この構成により、コイルアンテナ101は、絶縁体10の中心DCを通るY軸LYに対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。
 なお、本実施形態に係るコイルアンテナ101は、図1(B)示すように、X方向(第1主面VS1の第1辺SL1に平行な方向)にコイルアンテナ101を平面視したとき、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。同様に、X方向にコイルアンテナ101を平面視したとき、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。この構成により、コイルアンテナ101は、絶縁体10の中心DCを通るX軸LXに対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。
 この構成により、コイルアンテナ101は、絶縁体10の中心DCを通るX軸LX、Y軸LYおよびZ軸LZのいずれに対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。そのため、コイルアンテナ101をプリント配線板等に実装する際に、第1主面VS1および第2主面VS2のいずれも実装面として用いることができる。また、実装面ではない面をプリント配線板等に実装することにより、コイルアンテナが給電回路に導通せず、コイルアンテナが機能しなくなるという虞がない。
 なお、このX軸LXが本発明における「第1軸」に相当し、Y軸LYが本発明における「第2軸」に相当し、Z軸LZが本発明における「第3軸」に相当する。
 また、この構成により、絶縁体10の第1主面VS1を実装面とした場合の第1パッド電極P1と第2パッド電極P2との間のインダクタンス成分と、絶縁体10の第2主面VS2を実装面とした場合の第3パッド電極P3と第4パッド電極P4との間のインダクタンス成分がほぼ等しくなる。また、絶縁体10の第1主面VS1を実装面とした場合に、実装される配線板に形成されたグランド導体等と第1線状導体11A,11B,11Cとの間に発生する寄生容量等、コイルアンテナ101と外部に配置された部材との相互作用は、第2主面VS2を実装面とした場合に、実装される配線板に形成されたグランド導体等と第2線状導体21A,21B,21Cとの間に発生する寄生容量等、コイルアンテナ101と外部に配置された部材との相互作用と実質的に同じになる。
 したがって、実装面によってコイルアンテナ101のインピーダンスや放射特性等の電気磁気的特性が大きく変化することがなく、安定した特性を有するコイルアンテナを実現できる。
 また、本実施形態に係るコイルアンテナ101は、X軸、Y軸およびZ軸のいずれに対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。つまり、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極の配置は180°回転対称である。
 図6は、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と面状導体7とを備えるアンテナ装置の断面詳細図である。
 図6に示すアンテナ装置は、コイルアンテナ101と面状導体7とを備える。コイルアンテナ101の第3パッド電極P3および第4パッド電極P4は、配線板2上に形成された導体3に電気的に接続され、給電回路に導通する。面状導体7は、例えば電子機器内に形成されるグランド導体、シールド部材、バッテリーパック、筐体等の一部または全部である。
 面状導体7は、図6に示すように、第1パッド電極P1および第2パッド電極P2に近接(隣接)する。そのため、面状導体7は、第1パッド電極P1および第2パッド電極P2と電界を介して容量結合する(図6中の矢印を参照)。
 そのため、面状導体7がコイルアンテナ101に対するブースターアンテナとして機能する。したがって、コイルアンテナ101のみの場合と比べ、アンテナとして機能する実質的なコイル開口が大きくなり、磁束を放射(集磁)する範囲および距離が大きくなることで、通信相手側のアンテナコイルと結合し易くなる。このように、大型のアンテナコイルを用いることなく、簡素な構成により、通信特性の良いコイルアンテナを実現できる。
 なお、本発明における「近接する」とは、第1パッド電極P1および第2パッド電極P2の極近傍のみを言うものではない。「近接」によって面状導体7が第1パッド電極P1および第2パッド電極P2と電界を介して容量結合し、そのことによって、面状導体7によるブースト効果が認められる範囲をいう。例えば、面状導体7と第1パッド電極P1または第2パッド電極P2との間の距離が、絶縁体10の長手方向(X方向)の長さ以下の場合に、「近接する」と言うものとする。
 なお、本実施形態では、絶縁体10の長手方向が横方向(X方向)に一致し、短手方向が縦方向(Y方向)に一致した例を示したが、この構成に限定されるものではない。絶縁体10の短手方向が横方向(X方向)に一致し、長手方向が縦方向(Y方向)に一致する構成であってもよい。
 また、本実施形態では、絶縁体10が直方体状である例を示したが、この構成に限定されるものではない。絶縁体10の立体形状は、例えば立方体、多角柱、円柱、楕円柱等、第1主面VS1および第2主面VS2を有し、コイル導体を形成できる範囲で適宜変更可能である。
 また、本実施形態では、絶縁体10が磁性体層(基材層1b,1c,1d)を非磁性体層(基材層1a,1e)で挟んだ構成例を示したが、この構成に限定されるものではない。絶縁体10は非磁性体層を設けず、磁性体層のみの積層体であってもよい。
 本実施形態では、絶縁体10が基材層1a,1b,1c,1d,1eからなる積層体である例を示したが、この構成に限定されるものではない。絶縁体10は、フェライト粉等の磁性体粉を含む樹脂部材等により一体形成された構成であってもよい。
 なお、本実施形態では、第1接続導体31および第2接続導体41が厚さ方向(Z方向)に延伸する導体パターンである例を示したが、この構成に限定されるものではない。第1接続導体31および第2接続導体41は、厚さ方向(Z方向)に延伸する複数の層間接続導体で構成してもよく、金属ポストで構成してもよい。層間接続導体は例えば基材層にビアホールを形成し、導電性ペーストを充填してなるビア導体等であり、金属ポストは例えば円柱状のCu製ピンである。
 また、本実施形態では、コイル導体の巻回軸AX1が絶縁体10の長手方向(X方向)と平行である例を示したが、この構成に限定されるものではない。コイルアンテナは、コイル導体の巻回軸AX1が、絶縁体10の短手方向(Y方向)と平行である構成でもよく、厚さ方向(Z方向)に平行である構成でもよい。
 なお、コイルアンテナ101が備える絶縁体10が直方体状である場合には、コイル導体の巻回軸AXは、絶縁体10の第1辺SL1、第2辺SL2または第3辺SL3のいずれかと平行であることが好ましい。この構成により、コイルアンテナ101を、コイル導体の巻回軸AXと平行である第1辺SL1、第2辺SL2または第3辺SL3のいずれかに平行な軸回りに180°回転させても、コイル導体の巻回軸AXの方向は変化しないため、コイルアンテナ101の磁束の放射特性は上記回転によっては変化しない。すなわち、コイルアンテナ101の磁束の放射特性は、コイルアンテナ101の実装の向きに依存しない。
 また、本実施形態では、約20ターンの矩形ヘリカル状のコイル導体が構成される例を示したが、この構成に限定されるものではない。コイル導体のターン数および形状等は必要なインダクタンス成分や絶縁体10の形状等によって適宜変更可能である。
 なお、上述したように、ダミー電極を絶縁体10の第1主面VS1および第2主面VS2に対称形となるように形成することにより、焼成時に発生する残留応力による絶縁体10の反りを効果的に抑制することができる。
 また、本実施形態では、ダミー電極N1,N2がそれぞれ第1~第4のパッド電極P1~P4と同じ形状である例を示したが、この構成に限定されるものではない。ダミー電極は、パッド電極と形状、大きさ等が異なっていてもよい。また、ダミー電極の代わりに製造メーカー名や製造番号、ロット番号を示す記号や文字であってもよい。
 また、本実施形態では、ダミー電極N1,N2がそれぞれ第1パッド電極P1と第2パッド電極P2の間および第3パッド電極P3と第4パッド電極P4の間に形成される例を示したが、ダミー電極の形成箇所はこれに限られない。例えば、ダミー電極の間にパッド電極が挟まれる構成であってもよいし、片側のパッド電極近傍にのみダミー電極が配置されていてもよい。
 《第2の実施形態》
 図7は第2の実施形態に係るコイルアンテナ102の外観斜視図である。
 第2の実施形態に係るコイルアンテナ102は、絶縁体10の第1主面VS1および第2主面VS2にダミー電極を備えていない点で第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なる。その他の構成は、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と同じである。
 このような構成であっても、コイルアンテナ102の基本的な構成は、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と同じであり、コイルアンテナ101と同様の作用・効果を奏する。また、本実施形態で示すように、ダミー電極は必須の構成ではない。
 《第3の実施形態》
 図8(A)は第3の実施形態に係るコイルアンテナ103の平面図であり、図8(B)はコイルアンテナ103の正面図であり、図8(C)はコイルアンテナ103の底面図である。
 第3の実施形態に係るコイルアンテナ103は、各パッド電極およびダミー電極N1,N2が絶縁体10の長手方向(X方向)に対して2列に配置されている点で第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なる。その他の構成は、実質的にコイルアンテナ101と同じである。
 以下、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なる部分について説明する。
 絶縁体10の第1主面VS1には、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2および8個のダミー電極N1が形成されている。第1パッド電極P1および第2パッド電極P2は、第1主面VS1を視た絶縁体10の第一の角部(図8における左上の角部)近傍と、第一角部の対角である第二の角部(図8における右下の角部)近傍に配置される。
 第1パッド電極P1および4個のダミー電極N1は、図8(A)に示すように、絶縁体10の第一の角部近傍から長手方向(X方向)に沿って順に配置されている。また、第2パッド電極P2および4個のダミー電極N1は、図8(A)に示すように、絶縁体10の第二の角部近傍から長手方向(X方向)に沿って順に配置されている。
 したがって、図8(A)に示すように、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2および8個のダミー電極N1は、第1主面VS1を視て、2行5列になるように配置される。
 絶縁体10の第2主面には、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4および8個のダミー電極N2が形成されている。第3パッド電極P3および第4パッド電極P4は、第2主面VS2を視た絶縁体10の第一の角部(図8における左上の角部)近傍と、第一の角部の対角である第二の角部(図8における右下の角部)近傍に配置される。
 第3パッド電極P3および4個のダミー電極N2は、図8(C)に示すように、絶縁体10の第一の角部近傍から長手方向(X方向)に沿って順に配置されている。また、第4パッド電極P4および4個のダミー電極N2は、図8(C)に示すように、絶縁体10の第二の角部近傍から長手方向(X方向)に沿って順に配置されている。
 したがって、図8(C)に示すように、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4および8個のダミー電極N2は、第2主面VS2を視て、2行5列になるように配置される。
 このような構成であっても、本実施形態に係るコイルアンテナ103は、コイル導体に接続されたパッド電極が、絶縁体10の第1主面VS1および第2主面VS2のいずれにも形成される。したがって、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と同様に、第1主面VS1および第2主面VS2のいずれも実装面とすることができ、様々な接続方法に対応可能なコイルアンテナを実現できる。
 なお、本実施形態に係るコイルアンテナ103は、図8(A)および図8(C)に示すように、Z方向(絶縁体10の第3辺SL3に平行な方向)にコイルアンテナ103を平面視したとき、第1パッド電極P1および第2パッド電極P2が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。同様に、Z方向にコイルアンテナ103を平面視したとき、第3パッド電極P3および第4パッド電極P4が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。この構成により、コイルアンテナ103は、絶縁体10の中心DCを通るZ軸LZに対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。
 なお、本実施形態に係るコイルアンテナ103は、図8(B)に示すように、Y方向(第1主面VS1の第2辺SL2に平行な方向)にコイルアンテナ101を平面視したとき、 第1パッド電極P1および第4パッド電極P4が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。同様に、Y方向にコイルアンテナ103を平面視したとき、第2パッド電極P2および第3パッド電極P3が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。この構成により、コイルアンテナ103は、絶縁体10の中心DCを通るY軸LYに対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。
 なお、本実施形態に係るコイルアンテナ103は、X方向(第1主面VS1の第1辺SL1に平行な方向)にコイルアンテナ101を平面視したとき、 第1パッド電極P1および第3パッド電極P3が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。同様に、X方向にコイルアンテナ103を平面視したとき、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されている。この構成により、コイルアンテナ103は、絶縁体10の中心DCを通るX軸LXに対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。
 したがって、コイルアンテナ103は、絶縁体10の中心DCを通るX軸LX、Y軸LYおよびZ軸LZのいずれに対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。つまり、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極の配置は180°回転対称である。そのため、コイルアンテナ103をプリント配線板等に実装する際に、第1主面VS1および第2主面VS2のいずれも実装面として用いることができる。また、実装面ではない面をプリント配線板等に実装することにより、コイルアンテナが給電回路に導通せず、コイルアンテナが機能しなくなるという虞がない。
 なお、本実施形態では、パッド電極の配置が180°回転対称、つまり点対称である例を示したが、この構成に限定されるものではない。第10の実施形態で詳述するように、絶縁体の同一主面に配置されたパッド電極が120°回転対称(3回対称)や90°回転対称(4回対称)であってもよい。
 また、本実施形態に示すように、各パッド電極およびダミー電極N1,N2の配列(n行m列)は適宜変更可能である。
 本実施形態では、Z方向にコイルアンテナ103を平面視したとき、第1パッド電極P1と第2パッド電極P2とが配列される方向(図8(A)における軸DX1)は、第1辺SL1に非平行であり、且つ、第2辺SL2に非平行である。しかし、本実施形態では、Z方向にコイルアンテナ103を平面視したとき、第1パッド電極P1および第2パッド電極P2が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されているため、コイルアンテナ103が絶縁体10の中心DCを通るZ軸LZ回りに回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極の位置は回転前と同じになる。
 同様に、本実施形態では、Z方向にコイルアンテナ103を平面視したとき、第3パッド電極P3と第4パッド電極P4とが配列される方向(図8(C)における軸DX2)は、第1辺SL1に非平行であり、且つ、第2辺に非平行である。しかし、本実施形態では、Z方向にコイルアンテナ103を平面視したとき、第3パッド電極P3および第4パッド電極P4が、絶縁体10の中心DCに対して点対称になるように配置されているため、コイルアンテナ103が絶縁体10の中心DCを通るZ軸LZ回りに回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極の位置は回転前と同じになる。
 つまり、第1主面VS1および第2主面VS2において、各パッド電極およびダミー電極がそれぞれ2行以上2列以上に配列されていても、上述のように各パッド電極を配列することにより、コイルアンテナ103の実装の向きに依存せず、給電回路に導通させることができる。
 《第4の実施形態》
 図9(A)は第4の実施形態に係るコイルアンテナ104の平面図であり、図9(B)はコイルアンテナ104の正面図であり、図9(C)はコイルアンテナ104の底面図である。
 第4の実施形態に係るコイルアンテナ104は、各パッド電極およびダミー電極N1,N2の配置が第3の実施形態に係るコイルアンテナ103と異なる。その他の構成は、実質的にコイルアンテナ103と同じである。
 以下、第3の実施形態に係るコイルアンテナ103と異なる部分について説明する。
 第1パッド電極P1および第2パッド電極P2は、絶縁体10の長手方向(X方向)の両端部近傍に配置される。ダミー電極N1は、第1パッド電極P1と第2パッド電極P2の間に、絶縁体10の長手方向(X方向)に沿って3個配置される。第1パッド電極P1、第2パッド電極P2および3個のダミー電極N1は、絶縁体10の第1主面VS1を視て、絶縁体10の一方の角部(図9(A)における絶縁体10の左上の角部)近傍から長手方向(X方向)に沿って順に配置されている。また、5個のダミー電極N1は、絶縁体10の他方の角部(図9(A)における絶縁体10の右下の角部)近傍から長手方向(X方向)に沿って順に配置されている。
 したがって、図9(A)に示すように、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2および8個のダミー電極N1は、第1主面VS1を視て、2行5列になるように配置される。
 第3パッド電極P3および第4パッド電極P4は、絶縁体10の長手方向(X方向)の両端部近傍に配置される。ダミー電極N2は、第3パッド電極P3と第4パッド電極P4の間に、絶縁体10の長手方向(X方向)に沿って3個配置される。第3パッド電極P3、第4パッド電極P4および3個のダミー電極N2は、絶縁体10の第2主面VS2を視て、絶縁体10の一方の角部(図9(C)における絶縁体10の左下の角部)近傍から長手方向(X方向)に沿って順に配置されている。また、5個のダミー電極N2は、絶縁体10の他方の角部(図9(C)における絶縁体10の右下の角部)近傍から長手方向(X方向)に沿って順に配置されている。
 したがって、図9(C)に示すように、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4および8個のダミー電極N2は、第2主面VS2を視て、2行5列になるように配置される。
 このような構成であっても、本実施形態に係るコイルアンテナ104は、コイル導体に接続されたパッド電極が、絶縁体10の第1主面VS1および第2主面VS2のいずれにも形成される。したがって、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と同様に、第1主面VS1および第2主面VS2のいずれも実装面とすることができ、様々な接続方法に対応可能なコイルアンテナを実現できる。
 また、コイルアンテナ104は、図9(A)および図9(C)に示すように、第1パッド電極P1および第4パッド電極P4が、絶縁体10の中心DCを通るY軸LY回りに180°回転対称に配置される。また、第2パッド電極P2および第3パッド電極P3は、絶縁体10の中心DCを通るY軸LY回りに180°回転対称に配置される。
 したがって、コイルアンテナ104はY軸LYに対して180°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。
 《第5の実施形態》
 図10(A)は第5の実施形態に係るコイルアンテナ105の平面図であり、図10(B)はコイルアンテナ105の底面図である。
 第5の実施形態に係るコイルアンテナ105は、各パッド電極およびダミー電極N1,N2の形状が第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なる。その他の構成は、実質的にコイルアンテナ101と同じである。
 以下、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なる部分について説明する。
 第1パッド電極P1、第2パッド電極P2およびダミー電極N1は平面形状が矩形状の導体パターンである。第3パッド電極P3、第4パッド電極P4およびダミー電極N2は平面形状が矩形状の導体パターンである。
 このような構成であっても、本実施形態に係るコイルアンテナ105の基本的な構成は、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と同じであり、コイルアンテナ101と同様の作用・効果を奏する。
 なお、本実施形態に示すように、各パッド電極の形状、大きさ等は、適宜変更可能である。さらに、電気磁気特性に大きく影響しない限り、各パッド電極は、異なる形状、大きさの混成であってもよい。また、ダミー電極N1,N2の形状、大きさ等についても適宜変更可能である。さらに、ダミー電極N1,N2は異なる形状、大きさの混成であってもよい。
 《第6の実施形態》
 図11(A)は第6の実施形態に係るコイルアンテナ106Aの平面図であり、図11(B)はコイルアンテナ106Aの底面図である。図12(A)は第6の実施形態に係るコイルアンテナ106Bの平面図であり、図12(B)はコイルアンテナ106Bの底面図である。
 コイルアンテナ106A,106Bは、絶縁体10の第1主面に形成されるダミー電極N1は、第3の実施形態に係るコイルアンテナ103に対し、ダミー電極N1,N2の配列および数量が異なる。その他の構成については、実質的にコイルアンテナ103と同じである。
 以下、第3の実施形態に係るコイルアンテナ103と異なる部分について説明する。
 コイルアンテナ106Aは、図11(A)および図11(B)に示すように、絶縁体10の第1主面に形成されるダミー電極N1が、第2主面に形成されるダミー電極N2に比べて少ない。
 コイルアンテナ106Bは、図12(A)および図12(B)に示すように、絶縁体10の第2主面に形成されるダミー電極N2が、第1主面に形成されるダミー電極N1に比べて少ない。
 このような構成であっても、本実施形態に係るコイルアンテナ106A,106Bの基本的な構成は、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と同じであり、コイルアンテナ101と同様の作用・効果を奏する。
 《第7の実施形態》
 図13(A)は第7の実施形態に係るコイルアンテナ107Aの回路図であり、図13(B)はコイルアンテナ107Bの回路図であり、図13(C)はコイルアンテナ107Cの回路図である。
 コイルアンテナ107A,107B,107Cは、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3がいずれも、第1端側の同じ位置に電気的に接続される点で第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なる。また、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4がいずれも、第2端側の同じ位置に電気的に接続される点でコイルアンテナ101と異なる。その他の構成については、実質的にコイルアンテナ101と同じである。
 以下、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なる部分について説明する。
 コイルアンテナ107Aは、図13(A)に示すように、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3がコイル導体の第1端(端部E1)に接続され、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4がコイル導体の第2端(端部E2)に接続される。つまり、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3がいずれも、第1端側の同じ位置に電気的に接続され、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4がいずれも、第2端側の同じ位置に電気的に接続される。
 コイルアンテナ107Bは、図13(B)に示すように、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3がコイル導体の第1端側(端部E1近傍)に接続され、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4がコイル導体の第2端側(端部E2近傍)に接続される。図13(B)に示すように、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3がいずれも、第1端側の同じ位置に電気的に接続され、第2パッド電極P2および第3パッド電極P3がいずれも、第2端側の同じ位置に電気的に接続される。
 コイルアンテナ107Cは、図13(C)に示すように、第1パッド電極P1がコイル導体の第1端側(端部E1近傍)に接続され、第2パッド電極P2がコイル導体の第2端側(端部E2近傍)に接続される。第3パッド電極P3は、絶縁体10の内部でコイル導体の第1端側と第1パッド電極P1との間から分岐される。つまり、第3パッド電極P3は、絶縁体10の内部で第1パッド電極P1と電気的に接続される。また、第4パッド電極P4は、絶縁体10の内部でコイル導体の第2端側と第2パッド電極P2との間から分岐される。つまり、第4パッド電極P4は、絶縁体10の内部で第2パッド電極P2と電気的に接続される。
 したがって、コイルアンテナ107Cは、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3がいずれも、第1端側の同じ位置に電気的に接続され、第2パッド電極P2および第3パッド電極P3がいずれも、第2端側の同じ位置に電気的に接続される。
 このような構成であっても、本実施形態に係るコイルアンテナ107A,107B,107Cの基本的な構成は、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と同じであり、コイルアンテナ101と同様の作用・効果を奏する。
 また、本実施形態に係るコイルアンテナ107A,107B,107Cは、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3がいずれも、第1端側の同じ位置に電気的に接続され、第2パッド電極P2および第3パッド電極P3がいずれも、第2端側の同じ位置に電気的に接続される。そのため、第1パッド電極P1と第2パッド電極P2との間のインダクタンス成分が、第3パッド電極P3と第4パッド電極P4との間のインダクタンス成分に完全に一致する。したがって、様々な接続方法で接続されていても、インダクタンス成分が常に一定であるコイルアンテナを実現できる。
 また、コイルアンテナ107Cは、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3が、絶縁体10の内部で電気的に接続され、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4が、絶縁体10の内部で電気的に接続される。そのため、コイルアンテナ全体は堅牢である。また、第1パッド電極P1と第3パッド電極P3との接続部が絶縁体10で保護されるので、第1パッド電極P1と第3パッド電極P3との接続部の信頼性が高い。第2パッド電極P2と第4パッド電極P4との接続部が絶縁体10で保護されるので、第2パッド電極P2と第4パッド電極P4との接続部の信頼性が高い。
 なお、本実施形態に係るコイルアンテナ107Cでは、第3パッド電極P3が絶縁体10の内部でコイル導体の第1端側と第1パッド電極P1との間から分岐され、第4パッド電極P4が絶縁体10の内部で第2パッド電極P2と電気的に接続される例を示したが、この構成に限定されるものではない。第1パッド電極P1が絶縁体10の内部でコイル導体の第1端側と第3パッド電極P3との間から分岐され、第2パッド電極P2が絶縁体10の内部で第4パッド電極P4と電気的に接続される構成でもあってもよい。
 《第8の実施形態》
 図14は第8の実施形態に係るコイルアンテナ108Aの各基材層の電極パターン等を示す分解平面図である。図15はコイルアンテナ108Aの回路図である。図16(A)は第8の実施形態に係るコイルアンテナ108Bの回路図であり、図14(B)はコイルアンテナ108Cの回路図である。
 コイルアンテナ108A,108B,108Cは、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3が、絶縁体10の表面で電気的に接続される点で第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なる。また、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4が、絶縁体10の表面で電気的に接続される点でコイルアンテナ101と異なる。その他の構成については、実質的にコイルアンテナ101と同じである。
 コイルアンテナ108Aは、絶縁体10の表面に形成される導体パターン55,56を有する。導体パターン55は絶縁体10の第1主面、第2主面および第1側面に亘って形成され、第1パッド電極P1と第3パッド電極P3との間を電気的に接続する。なお、本実施形態では、この導体パターン55が本発明における「第1接続導体」および「第3接続導体」に相当する。
 導体パターン56は絶縁体10の第1主面、第2主面および第1側面に亘って形成され、第2パッド電極P2と第4パッド電極P4との間を電気的に接続する。なお、本実施形態では、この導体パターン56が本発明における「第2接続導体」および「第4接続導体」に相当する。
 コイルアンテナ108Aは、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なり、平面形状が台形である第1線状導体を有しておらず、平面形状が台形である第2線状導体を有していない。そのため、コイルアンテナ108Aでは、基材層1eの短手方向の一辺(図14における基材層1eの下辺)に面した(達した)第2線状導体21Aの下辺に端部E1を有する。図14に示すように、導体パターン55は端部E1に電気的に接続されるため、第1パッド電極P1および第3パッド電極は第1端部側(端部E1)に接続される。
 また、基材層1bの短手方向の一辺(図14における基材層1eの下辺)に面した(達した)第1線状導体11Cの下辺に端部E2を有する。図14に示すように、導体パターン56は端部E2に電気的に接続されるため、第2パッド電極P2および第4パッド電極は第2端部側(端部E2)に接続される。
 このような構成により、層間接続導体を介することなく、コイル導体とパッド電極との間を電気的に接続することができる。そのため、基材層1a,1eにビアの形成や導電ペーストの充填が不要となる。
 なお、本実施形態に係るコイルアンテナ108Aでは、はんだ等の導電性接合材を介して接続する際に導体パターン55,56やコイル導体にまで導電性接合材が濡れ広がる虞があるため、パッド電極にのみ実装用のめっきを形成することが望ましい。
 また、この構成では、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2、第3パッド電極P3、第4パッド電極P4、導体パターン55,56(第1接続導体、第2接続導体、第3接続導体および第4接続導体)が、コイル開口を通る磁束を妨げないため、通信特性の良いコイルアンテナを実現できる。
 コイルアンテナ108Bは、図16(A)に示すように、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3が絶縁体10の表面に形成される導体パターンにより電気的に接続され、上記導体パターンはコイル導体の第1端側(端部E1近傍)に接続される。また、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4は絶縁体10の表面に形成される導体パターンにより電気的に接続され、上記導体パターンはコイル導体の第2端側(端部E2近傍)に接続される。
 つまり、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3がいずれも、第1端側の同じ位置に電気的に接続され、第2パッド電極P2および第4パッド電極P4がいずれも、第2端側の同じ位置に電気的に接続される。
 コイルアンテナ108Cは、図16(B)に示すように、第1パッド電極P1がコイル導体の第1端側(端部E1近傍)に接続され、第2パッド電極P2がコイル導体の第2端側(端部E2近傍)に接続される。第3パッド電極P3は、絶縁体10の表面でコイル導体の第1端側と第1パッド電極P1との間から分岐される。第3パッド電極P3は、絶縁体10の表面に形成される導体パターンを介して、第1パッド電極P1と電気的に接続される。また、第4パッド電極P4は、絶縁体10の表面でコイル導体の第2端側と第2パッド電極P2との間から分岐される。第4パッド電極P4は、絶縁体10の表面に形成される導体パターンを介して第2パッド電極P2と電気的に接続される。
 したがって、コイルアンテナ108Cは、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3がいずれも、第1端側の同じ位置に電気的に接続され、第2パッド電極P2および第3パッド電極P3がいずれも、第2端側の同じ位置に電気的に接続される。
 このような構成であっても、本実施形態に係るコイルアンテナ108A,108B,108Cの基本的な構成は、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と同じであり、コイルアンテナ101と同様の作用・効果を奏する。
 また、本実施形態に係るコイルアンテナ108A,108B,108Cは、第1パッド電極P1および第3パッド電極P3がいずれも、第1端側の同じ位置に電気的に接続され、第2パッド電極P2および第3パッド電極P3がいずれも、第2端側の同じ位置に電気的に接続される。そのため、第1パッド電極P1と第2パッド電極P2との間のインダクタンス成分が、第3パッド電極P3と第4パッド電極P4との間のインダクタンス成分に等しい。したがって、様々な接続方法で接続されていても、インダクタンス成分が常に一定であるコイルアンテナを実現できる。
 なお、本実施形態に係るコイルアンテナ108Cでは、第3パッド電極P3が絶縁体10の表面でコイル導体の第1端側と第1パッド電極P1との間から分岐され、第4パッド電極P4が絶縁体10の表面で第2パッド電極P2と電気的に接続される例を示したが、この構成に限定されるものではない。第1パッド電極P1が絶縁体10の表面でコイル導体の第1端側と第3パッド電極P3との間から分岐され、第2パッド電極P2が絶縁体10の表面で第4パッド電極P4と電気的に接続される構成でもあってもよい。
 《第9の実施形態》
 図17(A)は第9の実施形態に係るコイルアンテナ109Aの回路図であり、図17(B)はコイルアンテナ109Bの回路図であり、図17(C)はコイルアンテナ109Cの回路図である。
 コイルアンテナ109A,109B,109Cは、複数のパッド電極を備える点で第1の実施形態に係るコイルアンテナ101と異なる。その他の構成については、実質的にコイルアンテナ101と同じである。
 コイルアンテナ109Aは、2個の第1パッド電極P1a,P1bおよび2個の第2パッド電極P2a,P2bを備える。2個の第1パッド電極P1a,P1bはいずれも、コイル導体の第1端側(端部E1近傍)に接続され、第3パッド電極P3はコイル導体の第1端(端部E1)に接続される。2個の第2パッド電極P2a,P2bはいずれも、コイル導体の第2端側(端部E2近傍)に接続され、第4パッド電極P4はコイル導体の第2端(端部E2)に接続される。
 つまり、2個の第1パッド電極P1a,P1bはいずれも、第1端側の同じ位置に電気的に接続され、2個の第2パッド電極P2a,P2bはいずれも、第2端側の同じ位置に電気的に接続される。
 この構成により、コイルアンテナ109Aでは、第1パッド電極P1aと第2パッド電極P2aとの間、第1パッド電極P1aと第2パッド電極P2bとの間、第1パッド電極P1bと第2パッド電極P2aとの間、第1パッド電極P1bと第2パッド電極P2bとの間のインダクタンス成分が等しい。したがって、インダクタンス成分が実質的に一定でありながら、様々な接続方法に対応できるコイルアンテナを実現できる。
 コイルアンテナ109Bは、2個の第3パッド電極P3a,P3bおよび2個の第4パッド電極P4a,P4bを備える。第3パッド電極P3aおよび第1パッド電極P1はコイル導体の第1端側(端部E1近傍)に接続され、第3パッド電極P3bはコイル導体の第1端(端部E1)に接続される。第4パッド電極P4aおよび第2パッド電極P2はコイル導体の第2端側(端部E2近傍)に接続され、第4パッド電極P4bはコイル導体の第2端(端部E2)に接続される。
 この構成により、第1パッド電極P1と第2パッド電極P2との間のインダクタンス成分が、第3パッド電極P3aと第4パッド電極P4aとの間のインダクタンス成分に等しい。したがって、様々な接続方法で接続されていても、インダクタンス成分が常に一定であるコイルアンテナを実現できる。
 また、この構成では、第1パッド電極P1と第4パッド電極P4bとの間、第2パッド電極P2と第3パッド電極P3bとの間、第3パッド電極P3aと第4パッド電極P4bとの間、第3パッド電極P3bと第4パッド電極P4aとの間、第3パッド電極P3bと第4パッド電極P4bとの間のインダクタンス成分は、第1パッド電極P1と第2パッド電極P2との間、第3パッド電極P3aと第4パッド電極P4aとの間のインダクタンス成分と異なる。
 したがって、様々な接続方法に対応できるとともにインダクタンス成分を選択可能なコイルアンテナを実現できる。
 コイルアンテナ109Cは、2個の第1パッド電極P1a,P1b、2個の第2パッド電極P2a,P2b、2個の第3パッド電極P3a,P3bおよび2個の第4パッド電極P4a,P4bを備える。図17(C)に示すように、第1パッド電極P1a,P1bおよび第3パッド電極P3a,P3bはいずれも、第1端側の異なる位置に電気的に接続される。第2パッド電極P2a,P2bおよび第4パッド電極P4a,P4bはいずれも、第2端側の異なる位置に電気的に接続される。
 本実施形態で示すように、各パッド電極の数量を変更することにより、さらに様々な接続方法に対応できるとともに、インダクタンス成分を選択の幅をさらに広げたコイルアンテナを実現できる。
 《第10の実施形態》
 図18(A)は第10の実施形態に係るコイルアンテナ110の平面図であり、図18(B)はコイルアンテナ110の正面図であり、図18(C)はコイルアンテナ110の底面図である。図19はコイルアンテナ110の回路図である。
 コイルアンテナ110は、絶縁体10の第1主面に4個のパッド電極を備え、絶縁体10の第2主面に4個のパッド電極を備える点でコイルアンテナ102と異なる。その他の構成については、実質的にコイルアンテナ102と同じである。
 コイルアンテナ110は、図18(A)に示すように、絶縁体10の第1主面に2個の第1パッド電極P1a,P1bおよび2個の第2パッド電極P2a,P2bを備え、絶縁体10の第2主面に2個の第3パッド電極P3a,P3bおよび2個の第4パッド電極P4a,P4bを備える。
 2個の第1パッド電極P1a,P1bはいずれも、コイル導体の第1端側(端部E1)に接続され、2個の第3パッド電極P3a,P3bはいずれも、コイル導体の第1端側(端部E1)に接続される。2個の第2パッド電極P2a,P2bはいずれも、コイル導体の第2端側(端部E2)に接続され、2個の第4パッド電極P4a,P4bはいずれも、コイル導体の第2端側(端部E2)に接続される。
 このように、2個の第1パッド電極P1a,P1bおよび2個の第3パッド電極P3a,P3bはいずれも、第1端側の同じ位置に電気的に接続され、2個の第2パッド電極P2a,P2bおよび2個の第4パッド電極P4a,P4bはいずれも、第2端側の同じ位置に電気的に接続される。
 第1パッド電極P1a,P1bは、第1主面を視た絶縁体10の第一の角部(図18(A)における絶縁体10の左上の角部)近傍と、第二の角部(図18(A)における絶縁体10の右下の角部)近傍に配置される。第2パッド電極P2a,P2bは、第1主面を見た絶縁体10の第三の角部(図18(A)における絶縁体10の右上の角部)近傍と、第四の角部(図18(A)における絶縁体10の左下の角部)に配置される。
 言い換えると、絶縁体10の第1主面に形成される第1パッド電極P1a,P1bおよび第2パッド電極P2a,P2bは、隣接するパッド電極の一方がコイル導体の第1端側に接続され、他方がコイル導体の第2端側に接続される構造である。すなわち、絶縁体10の中心DCを通るZ軸回りに180°回転対称に配置されるパッド電極は、コイル導体の同じ端部側に接続されている。なお、隣接するパッド電極同士は、絶縁体10の中心DCを通るZ軸回りに90°回転対称に配置される構造である。
 次に第3パッド電極P3a,P3bは、第2主面を見た絶縁体10の第一の角部(図18(C)における絶縁体10の左上の角部)近傍と、第二の角部(図18(C)における絶縁体10の右下の角部)近傍に配置される。第4パッド電極P4a,P4bは、第2主面を見た絶縁体10の第三の角部(図18(C)における絶縁体10の右上の角部)近傍と、第四の角部(図18(C)における絶縁体10の左下の角部)に配置される。
 言い換えると、絶縁体10の第2主面に形成される第3パッド電極P3a,P3bおよび第4パッド電極P4a,P4bは、隣接するパッド電極の一方がコイル導体の第1端側に接続され、他方がコイル導体の第2端側に接続される構造である。すなわち、絶縁体10の中心DCを通るZ軸回りに180°回転対称に配置されるパッド電極は、コイル導体の同じ端部側に接続されている。なお、隣接するパッド電極同士は、絶縁体10の中心DCを通るZ軸回りに90°回転対称に配置される構造である。
 この構成により、コイルアンテナ110は、絶縁体10の中心DCを通るZ軸回りに90°回転しても、コイル導体に電気的に接続されるパッド電極が同じ位置となる。つまり、本実施形態に示すように、第1主面を視た第1パッド電極および第2パッド電極(または第2主面を視た第3パッド電極および第4パッド電極)の配置は、絶縁体10の中心DCに対して点対称(180°回転対称)である構成に限定されるものではない。
 このように、第1主面を視た第1パッド電極および第2パッド電極(または第2主面を視た第3パッド電極および第4パッド電極)の配置は、絶縁体10の中心DCに対して360°/n回点対称(nは2以上の整数)であってもよい。
 但し、外部に磁束を放射するコイルアンテナ等については、回転対称の回転軸がコイル導体の巻回軸と同一でないと、コイルアンテナ等を回転することによってコイル導体の巻回軸の向きが変化し、コイルアンテナの放射特性が大きく変化する。したがって、コイルアンテナ等では、回転対称の回転軸がコイル導体の巻回軸と同一でない場合、180°回転対称が好ましい。
 《第11の実施形態》
 図20は第11の実施形態に係る電子機器301の外観斜視図である。図21は配線基板70上に実装したコイルアンテナ101に鎖交する磁束の経路を示す、電子機器301の部分断面図である。図22は電子機器301の通信回路の回路図である。
 電子機器301は、例えば携帯電話端末(スマートフォンやフィーチャーフォンを含む)、ウェアラブル端末(スマートウォッチやスマートグラス等)、ノートパソコン、タブレット端末、PDA、カメラ、ゲーム機、玩具、RFIDタグ等やICタグやSD(登録商標)(Secure Digital)カード、SIMカードやICカード等の情報媒体等である。
 電子機器301は、コイルアンテナ101、内部にグランド導体71を有する配線基板70、筐体81を備える。
 コイルアンテナ101および配線基板70は筐体81内に収納されており、コイルアンテナ101は配線基板70に実装される。配線基板70は例えばプリント配線基板等である。
 コイルアンテナ101は、図20および図21に示すように、内部にグランド導体71を有する配線基板70の一方主面(図20における上面)に実装され、かつ、配線基板70の縁端部の近傍に配置されている。グランド導体71は配線基板70の略全面に形成されている。そのため、コイルアンテナ101は、グランド導体71の縁端部の近傍に配置される。
 この構成により、コイルアンテナ101のコイル導体に電流が流れると、コイル導体の巻回軸方向に向かって磁束φ1が生じる。また、コイルアンテナ101の実装面(図21における下面)側に向かって回りこむ磁束φ2も生じる。このように、コイルアンテナ101を配線基板70の縁端部の近傍に配置することにより、配線基板70のグランド導体71により磁束が遮られることなく、むしろ配線基板70の下方へ磁束を広げることができる。また、磁束φ2の一部を介してコイルアンテナ101とグランド導体71縁端部は磁界結合し、グランド導体71の縁端部を周回する誘導電流が流れる。よって、グランド導体71が磁束を放射するブースターアンテナとしても機能する。
 なお、上述の例では、コイルアンテナ101が送信側アンテナである場合において、グランド導体71が磁束を放射する放射体として作用する例を説明したが、コイルアンテナ101が受信側アンテナである場合には、グランド導体71が磁束の集磁体として作用する。すなわち、コイルアンテナ101が受信側アンテナである場合にも同様に作用する。
 このように、無線通信システムを有しない電子機器であっても、本発明のコイルアンテナ101を備えることにより、HF帯やUHF帯の通信システムに対応した電子機器を構成することができる。したがって、磁界結合による近距離無線通信(Near Field Communication)により、外部の電子機器やその他の外部装置とのデータの送受が可能となる。
 なお、電子機器301の内部では、通信回路として図22に示すような回路が構成される。図22に示すように、RFIC素子61にコイルアンテナ101のコイル導体ANTが接続され、コイル導体にチップキャパシタ62が並列接続される。コイル導体ANTとチップキャパシタ62とRFIC素子61自身が持つ容量成分とでLC共振回路が構成される。チップキャパシタ62のキャパシタンスは上記LC共振回路の共振周波数がRFIDシステムの通信周波数と実質的に等しい周波数(例えば13.56MHz)となるように選定される。
 《第12の実施形態》
 図23(A)は第12の実施形態に係る電子機器302の外観斜視図であり、図23(B)は第12の実施形態に係るカード型情報媒体201の平面図である。
 電子機器302の筐体82は長手方向と短手方向とを有する直方体状の筺体であって、表面FF(一方主面)、裏面RF(他方主面)、および、表面FFと裏面RFとを連接する4つの側面を有する。この筐体82は、スライド式端末やクラムシェル型(折り畳み式)端末のように2つの筺体を連接したものであってもよいし、バータイプのものであってもよい。
 電子機器302の筐体82には、カード型情報媒体201を挿抜するカードスロット63を備えている。
 カード型情報媒体201の内部には、図示しないRFIC素子およびコイルアンテナ103が設けられている。また、このカード型情報媒体201の図23(B)における下面には複数の電極が露出している。
 カード型情報媒体201は、例えばSD(登録商標)(Secure Digital)カード等のメモリーカードやSIM(Subscriber Identity Module)カードのように、端末本体への装着や取り外しが可能な小型のカード型デバイスであって、RFIC素子に接続されたコイルアンテナ101を有する。
 筐体82内に設けられる配線基板にはスロットケースが取り付けられている。スロットケースは、配線基板との間にカード型情報媒体201が着脱できる空間(スロット)を構成する。
 このスロットケースが対向する配線基板の面にはカード型情報媒体201の下面に露出した複数の電極が当接して電気的に導通する端子が設けられている。カード型情報媒体201をカードスロット63に挿入することにより、スロットケースにカード型情報媒体201が装着され、カード型情報媒体201の電極が配線基板の端子に電気的に接続され、給電回路と導通する。
 このように、無線通信システムを有しない電子機器であっても、本発明のコイルアンテナ103を備えるカード型情報媒体201を電子機器のカードスロット63に挿入することにより、HF帯やUHF帯の通信システムに対応した電子機器を構成することができる。したがって、磁界結合による近距離無線通信(Near Field Communication)により、外部の電子機器やその他の外部装置とのデータの送受が可能となる。
 《第13の実施形態》
 図24(A)は第13の実施形態に係る電子機器303の外観斜視図であり、図24(B)は第13の実施形態に係るカード型情報媒体202の平面図である。なお、図24(A)において、筐体83の図示が省略されている。図25(A)は配線基板70に対するスロットケース73の取り付け部の斜視図であり、図25(B)はコイル導体ANTの形状を示す図であり、図25(C)はスロットケース73とコイル導体ANTとの平面上の関係を示す図である。
 電子機器303は、カード型情報媒体202、筐体83、配線基板70、スロットケース73を備える。電子機器303の筐体83には、カード型情報媒体202を挿抜するカードスロットを備えている(図示省略)。カード型情報媒体202、配線基板70、スロットケース73は筐体83内に収納されており、スロットケース73は配線基板70に実装される。
 カード型情報媒体202の内部には、図示しないRFIC素子およびコイルアンテナ101Aが設けられている。コイルアンテナ101Aは、絶縁体10、コイル導体ANT、第1パッド電極P1、第2パッド電極P2、第3パッド電極および第4パッド電極(図示省略)を備える。コイルアンテナ101Aのコイル導体ANTは、第1の実施形態に係るコイルアンテナ101に対して、厚さ方向(図24(B)におけるZ方向)に平行な巻回軸AX1Aを有する点で異なる。
 また、このカード型情報媒体202の図24(B)における下面には複数の電極が露出しており、コイルアンテナ101Aの第3パッド電極および第4パッド電極に接続されている。
 筐体83内に設けられる配線基板70にはスロットケース73が取り付けられている。このスロットケース73が、本発明におけるカード型情報媒体が着脱可能に構成される「カード装着部」に相当する。スロットケース73は、配線基板70との間にカード型情報媒体202が着脱できる空間(スロット)を構成する。
 このスロットケース73が対向する配線基板70の面にはカード型情報媒体202の下面に露出した複数の電極が当接して電気的に導通する端子が設けられている。カード型情報媒体202をカードスロットに挿入することにより、スロットケース73にカード型情報媒体202が装着され、カード型情報媒体202の電極が配線基板の端子に電気的に接続され、給電回路と導通する。つまり、第3パッド電極および第4パッド電極は、給電回路に導通する。
 スロットケース73は、ステンレス等の金属製部材で構成されているか、少なくとも一部が金属製部材で構成されている。スロットケース73の金属部分には、コイル導体ANTのコイル開口と対向する部分に設けられた開口部73A、および、開口部73Aとスロットケース73の外縁とを結ぶスリット部73Sを備えている。
 図25(B)に示すように、コイル導体ANTは矩形の渦巻き状のコイルであり、コイル導体ANTの両端にRFIC素子61が接続されている。スロットケース73の開口部73Aは、コイル導体ANTのコイル開口と対向する部分に設けられているので、カード型情報媒体202がスロットケース73に装着されて、コイル導体ANTがスロットケース73に近接する。そのため、スロットケース73は、コイル導体と電界、磁界または電磁界を介して結合する。
 また、スロットケース73は、コイルアンテナ101Aの第1パッド電極P1および第2パッド電極P2と対向する部分に設けられているので、カード型情報媒体202がスロットケース73に装着されて、第1パッド電極P1および第2パッド電極P2がスロットケース73に近接する。そのため、スロットケース73は、第1パッド電極P1および第2パッド電極P2と電界を介して結合する。
 このように、スロットケース73が、第1パッド電極P1および第2パッド電極P2またはコイル導体ANTと電界、磁界または電磁界を介して結合した状態で、図23(A)中の矢印で示すように、スロットケース73に開口部73Aを周回するように電流が流れる。しかし、スロットケース73には開口部73Aとスロットケース73の外縁とを結ぶスリット部73Sが形成されているので、スロットケース73に渦電流が流れることなく、スリット部73Sを経由してスロットケース73の外縁に沿って電流が流れる。
 このようにして、スロットケース73がコイルアンテナ101Aに対するブースターアンテナとして機能する。したがって、スロットケース73が磁束の通過を妨げることなく、カード型情報媒体202に備えられたコイルアンテナ101Aと通信相手側のコイルアンテナとを強く結合させることのできる電子機器を実現できる。
 《第14の実施形態》
 図26は、第13の実施形態に係る電子機器の筐体内部の構造を示す平面図である。
 第14の実施形態に係る電子機器はコイルアンテナ101および共振周波数を持つブースターアンテナ120を備える。
 上部筐体92の内部にはカメラモジュール93、回路基板94A,94B、バッテリーパック95等が収められている。回路基板94AにはUHF帯アンテナ96A等が実装されている。回路基板94Aおよび回路基板94Bは同軸ケーブル97を介して接続されている。また、回路基板94BにはUHF帯アンテナ96B、通信回路を備えた給電回路65、表面実装部品64、給電回路65に接続されたコイルアンテナ101が実装されている。給電回路65は、コイルアンテナ101のコイル導体を介してブースターアンテナ120と電磁界結合する。表面実装部品64は、例えば共振回路用のチップコンデンサである。
 下部筐体91の内部にはブースターアンテナ120が貼付されている。ブースターアンテナ120にはカメラ用の孔98が設けられている。このブースターアンテナ120はバッテリーパック130と重ならない位置に配置される。
 コイルアンテナ101は、ブースターアンテナ120に対する磁束が鎖交するように配置される。すなわち、コイルアンテナ101のコイル導体はブースターアンテナ120のコイルと磁界結合するように配置される。
 図27はブースターアンテナ120の斜視図である。図28はブースターアンテナ120の回路図である。
 ブースターアンテナ120は、絶縁体基材123および絶縁体基材123に形成されるコイルパターン121,122を有する。ブースターアンテナ120は、第1コイルパターン121と第2コイルパターン122はそれぞれ矩形渦巻状にパターン化された導体であり、平面視で同方向に電流が流れる状態で容量結合するようにパターン化される。第1コイルパターン121と第2コイルパターン122の間には容量が形成される。第1コイルパターン121および第2コイルパターン122のインダクタンスと容量のキャパシタンスとでLC共振回路が構成される。このLC共振回路の共振周波数は、このRFIDシステムの通信周波数と実質的に等しい。通信周波数は例えば13.56MHz帯である。
 本実施形態によれば、ブースターアンテナの大きなコイル開口を利用して通信できるので、通信可能最長距離を拡張できる。
 《その他の実施形態》
 なお、上述の実施形態では、電子機器が直方体状である例を示したが、この構成に限定されるものではない。電子機器の形状は、立方体状、多角形状、円柱状、楕円柱状等、適宜変更可能である。
 なお、上述の実施形態では、主にNFC等の磁界結合を利用した通信システムにおけるアンテナ装置および電子機器について説明したが、上述の実施形態におけるアンテナ装置および電子機器は、磁界結合を利用した非接触電力伝送システム(電磁誘導方式、磁界共鳴方式)でも同様に用いることができる。上述の実施形態におけるアンテナ装置は、例えばHF帯(特に6.78MHzまたは6.78MHz近傍)の周波数で使用される磁界共鳴方式の非接触電力伝送システムにおける受電装置の受電アンテナ装置や送電装置の送電アンテナ装置として適用できる。アンテナ装置は受電装置に備わった負荷(二次電池等)に電力を供給する給電回路(受電回路)に接続される。この場合でも、アンテナ装置は、受電アンテナ装置や送電アンテナ装置として機能する。アンテナ装置のコイル導体の両端は、使用周波数帯(HF帯、特に6.78MHzまたは6.78MHz近傍)を利用する受電回路や送電回路に接続される。
ANT…コイル導体
AX1,AX1A…巻回軸
CP…コイル開口
DC…絶縁体の中心
E1,E2…端部
FF…表面
RF…裏面
LX…絶縁体の中心を通るX軸(第1軸)
LY…絶縁体の中心を通るY軸(第2軸)
LZ…絶縁体の中心を通るZ軸(第3軸)
N1,N2…ダミー電極
P1,P1a,P1b…第1パッド電極
P2,P2a,P2b…第2パッド電極
P3,P3a,P3b…第3パッド電極
P4,P4a,P4b…第4パッド電極
DX1,DX2…軸
SL1…第1辺
SL2…第2辺
SL3…第3辺
VS1…絶縁体の第1主面
VS2…絶縁体の第2主面
VS3…絶縁体の第1側面
VS4…絶縁体の第2側面
1a,1b,1c,1d,1e…基材層
2…配線板
3,6…導体
4…ワイヤ
5…配線板
7…面状導体
10…絶縁体
11A,11B,11C…第1線状導体
21A,21B,21C…第2線状導体
31…第1接続導体
41…第2接続導体
51,52,53,54…層間接続導体
55,56…導体パターン
61…RFIC素子
62…チップキャパシタ
63…カードスロット
64…表面実装部品
65…給電回路
70…配線基板
71…グランド導体
73…スロットケース
73A…開口部
73S…スリット部
81,82,83…筐体
91…下部筐体
92…上部筐体
93…カメラモジュール
94A,94B…回路基板
95…バッテリーパック
96A,96B…UHF帯アンテナ
97…同軸ケーブル
98…孔
101,101A,102,103,104,105,106A,106B,107A,107B,107C,108A,108B,108C,109A,109B,109C,110…コイルアンテナ
120…ブースターアンテナ
121…第1コイルパターン
122…第2コイルパターン
123…絶縁体基材
130…バッテリーパック
201,202…カード型情報媒体
301,302,303…電子機器

Claims (18)

  1.  第1主面、および前記第1主面に対向する第2主面を有する絶縁体と、
     前記絶縁体に形成され、巻回軸を有し、かつ、第1端および第2端を有するコイル導体と、
     前記第1主面に形成され、前記第1端側と電気的に接続される第1パッド電極と、
     前記第1主面に形成され、前記第2端側と電気的に接続される第2パッド電極と、
     前記第2主面に形成され、前記第1端側と電気的に接続される第3パッド電極と、
     前記第2主面に形成され、前記第2端側と電気的に接続される第4パッド電極と、
     を備え、
     前記第1パッド電極、前記第2パッド電極、前記第3パッド電極および前記第4パッド電極は、互いに独立している、インダクタ素子。
  2.  前記第1パッド電極および前記第3パッド電極は、前記絶縁体の内部で電気的に接続される、請求項1に記載のインダクタ素子。
  3.  前記第2パッド電極および前記第4パッド電極は、前記絶縁体の内部で電気的に接続される、請求項1または2に記載のインダクタ素子。
  4.  前記第1主面は、第1辺および前記第1辺に直交する第2辺を有し、
     前記絶縁体は、前記第1辺および前記第2辺に直交する第3辺を有する直方体である、請求項1から3のいずれかに記載のインダクタ素子。
  5.  前記第1パッド電極および前記第3パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第1辺に平行な第1軸回りに回転対称に配置され、
     前記第2パッド電極および前記第4パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第1辺に平行な前記第1軸回りに回転対称に配置される、請求項4に記載のインダクタ素子。
  6.  前記第1パッド電極および前記第4パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第2辺に平行な第2軸回りに回転対称に配置され、
     前記第2パッド電極および前記第3パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第2辺に平行な前記第2軸回りに回転対称に配置される、請求項4または5に記載のインダクタ素子。
  7.  前記第1パッド電極および前記第2パッド電極は、前記絶縁体の中心を通り、前記第3辺に平行な第3軸回りに回転対称に配置され、
     前記第3パッド電極および前記第4パッド電極は、絶縁体の中心を通り、前記第3辺に平行な第3軸回りに回転対称に配置される、請求項4から6のいずれかに記載のインダクタ素子。
  8.  前記第1パッド電極と前記第2パッド電極とが配列される方向は、前記第1辺に非平行であり、且つ、前記第2辺に非平行であり、
     前記第3パッド電極と前記第4パッド電極とが配列される方向は、前記第1辺に非平行であり、且つ、前記第2辺に非平行である、請求項7に記載のインダクタ素子。
  9.  前記第1パッド電極と前記第1端側との間を電気的に接続する第1接続導体と、
     前記第2パッド電極と前記第2端側との間を電気的に接続する第2接続導体と、
     前記第3パッド電極と前記第1端側との間を電気的に接続する第3接続導体と、
     前記第4パッド電極と前記第2端側との間を電気的に接続する第4接続導体と、
     をさらに備え、
     前記第1パッド電極、前記第2パッド電極、前記第3パッド電極、前記第4パッド電極、前記第1接続導体、前記第2接続導体、前記第3接続導体および前記第4接続導体は、前記コイル導体の前記巻回軸方向から視て、前記コイル導体のコイル開口の外側に配置される、請求項1から8のいずれかに記載のインダクタ素子。
  10.  第1主面、および前記第1主面に対向する第2主面を有する絶縁体と、
     前記絶縁体に形成され、巻回軸を有し、かつ、第1端および第2端を有するコイル導体と、
     前記第1主面に形成され、前記第1端側と電気的に接続される第1パッド電極と、
     前記第1主面に形成され、前記第2端側と電気的に接続される第2パッド電極と、
     前記第2主面に形成され、前記第1端側と電気的に接続される第3パッド電極と、
     前記第2主面に形成され、前記第2端側と電気的に接続される第4パッド電極と、
     を備え、
     前記第1パッド電極、前記第2パッド電極、前記第3パッド電極および前記第4パッド電極は、互いに独立している、コイルアンテナ。
  11.  前記第1パッド電極と前記第1端側との間を電気的に接続する第1接続導体と、
     前記第2パッド電極と前記第2端側との間を電気的に接続する第2接続導体と、
     前記第3パッド電極と前記第1端側との間を電気的に接続する第3接続導体と、
     前記第4パッド電極と前記第2端側との間を電気的に接続する第4接続導体と、
     をさらに備え、
     前記第1パッド電極、前記第2パッド電極、前記第3パッド電極、前記第4パッド電極、前記第1接続導体、前記第2接続導体、前記第3接続導体および前記第4接続導体は、前記コイル導体の前記巻回軸方向から視て、前記コイル導体のコイル開口の外側に配置される、請求項10に記載のコイルアンテナ。
  12.  前記第1主面は、第1辺および前記第1辺に直交する第2辺を有し、
     前記絶縁体は、前記第1辺および前記第2辺に直交する第3辺を有する直方体であり、
     前記コイル導体の巻回軸は、前記第1辺、前記第2辺または前記第3辺のいずれかに平行である、請求項10または11に記載のコイルアンテナ。
  13.  請求項10から12のいずれかに記載のコイルアンテナと、
     前記第1パッド電極および前記第2パッド電極または前記コイル導体に近接する面状導体と、
     をさらに備え、
     前記第3パッド電極および前記第4パッド電極は、給電回路に導通し、
     前記面状導体は、前記第1パッド電極および前記第2パッド電極または前記コイル導体と電界、磁界または電磁界を介して結合する、アンテナ装置。
  14.  請求項1から9のいずれかに記載のインダクタ素子を備える、カード型情報媒体。
  15.  請求項10から12のいずれかに記載のコイルアンテナを備える、カード型情報媒体。
  16.  請求項1から9のいずれかに記載のインダクタ素子、または請求項10から12のいずれかに記載のコイルアンテナ、または請求項14もしくは15に記載のカード型情報媒体と、
     筐体と、
     を備え、
     前記インダクタ素子、または前記コイルアンテナ、または前記カード型情報媒体は、前記筐体内に収納される、電子機器。
  17.  請求項13に記載のアンテナ装置と、
     筐体と、
     を備え、
     前記面状導体は、前記電子機器の筐体の一部または全部である、電子機器。
  18.  請求項15に記載のカード型情報媒体と、
     前記カード型情報媒体が着脱可能に構成されるカード装着部と、
     筐体と、
     を備え、
     前記カード型情報媒体および前記カード装着部は、前記筐体内に収納され、
     前記第3パッド電極および前記第4パッド電極は、給電回路に導通し、
     前記カード装着部は、前記第1パッド電極および前記第2パッド電極または前記コイル導体に近接し、前記第1パッド電極および前記第2パッド電極または前記コイル導体と電界、磁界または電磁界を介して結合する、電子機器。
PCT/JP2016/058236 2015-04-09 2016-03-16 インダクタ素子、コイルアンテナ、アンテナ装置、カード型情報媒体および電子機器 WO2016163212A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201690000625.0U CN207319876U (zh) 2015-04-09 2016-03-16 电感器元件
JP2017511517A JP6249135B2 (ja) 2015-04-09 2016-03-16 インダクタ素子
US15/717,984 US20180019054A1 (en) 2015-04-09 2017-09-28 Inductor element, coil antenna, antenna device, card information medium, and electronic device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-079957 2015-04-09
JP2015079957 2015-04-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/717,984 Continuation US20180019054A1 (en) 2015-04-09 2017-09-28 Inductor element, coil antenna, antenna device, card information medium, and electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016163212A1 true WO2016163212A1 (ja) 2016-10-13

Family

ID=57073111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/058236 WO2016163212A1 (ja) 2015-04-09 2016-03-16 インダクタ素子、コイルアンテナ、アンテナ装置、カード型情報媒体および電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180019054A1 (ja)
JP (1) JP6249135B2 (ja)
CN (1) CN207319876U (ja)
WO (1) WO2016163212A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107131A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 株式会社村田製作所 多層基板、多層基板の実装構造、多層基板の製造方法、および電子機器の製造方法
JPWO2021192364A1 (ja) * 2020-03-24 2021-09-30

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200000548A1 (en) * 2018-07-02 2020-01-02 Covidien Lp Method and apparatus related to fabricated wireless transponder devices to be used in medical procedures
USD954689S1 (en) * 2019-04-01 2022-06-14 Avery Dennison Retail Information Services Llc. RFID labels
US11522267B2 (en) * 2019-10-28 2022-12-06 Battelle Energy Alliance, Llc Sensing units including a radio-frequency sensor, and related systems, devices, and methods
JP6888750B1 (ja) * 2019-11-08 2021-06-16 株式会社村田製作所 Rficモジュール及びrfidタグ
JP7385174B2 (ja) * 2019-12-11 2023-11-22 Tdk株式会社 磁性シート、および、磁性シートを備えるコイルモジュール、並びに非接触給電装置。
WO2021131148A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社村田製作所 Rficモジュール及びrfidタグ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270428A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Fdk Corp 積層チップインダクタ
WO2007007639A1 (ja) * 2005-07-07 2007-01-18 Toda Kogyo Corporation 磁性体アンテナ
JP5585740B1 (ja) * 2013-03-18 2014-09-10 株式会社村田製作所 積層型インダクタ素子および通信装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5918609B2 (ja) * 2012-04-13 2016-05-18 株式会社吉川アールエフセミコン 薄型アンテナコイル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270428A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Fdk Corp 積層チップインダクタ
WO2007007639A1 (ja) * 2005-07-07 2007-01-18 Toda Kogyo Corporation 磁性体アンテナ
JP5585740B1 (ja) * 2013-03-18 2014-09-10 株式会社村田製作所 積層型インダクタ素子および通信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107131A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 株式会社村田製作所 多層基板、多層基板の実装構造、多層基板の製造方法、および電子機器の製造方法
US11540393B2 (en) 2017-11-30 2022-12-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer substrate, multilayer substrate mounting structure, method of manufacturing multilayer substrate, and method of manufacturing electronic device
JPWO2021192364A1 (ja) * 2020-03-24 2021-09-30
WO2021192364A1 (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 株式会社村田製作所 回路モジュール及びrfidタグ
JP7103532B2 (ja) 2020-03-24 2022-07-20 株式会社村田製作所 回路モジュール及びrfidタグ

Also Published As

Publication number Publication date
CN207319876U (zh) 2018-05-04
US20180019054A1 (en) 2018-01-18
JPWO2016163212A1 (ja) 2017-11-24
JP6249135B2 (ja) 2017-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6249135B2 (ja) インダクタ素子
JP6260729B2 (ja) 給電素子
JP6327405B2 (ja) アンテナ装置および電子機器
JP6168198B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
US10411325B2 (en) Antenna device, antenna module, and communication terminal apparatus
JP5131413B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
US9905926B2 (en) Antenna device and wireless communication apparatus
JP5541427B2 (ja) 無線通信モジュール、及びそれを用いた通信端末装置
JP6197946B2 (ja) アンテナ装置および通信機器
JP6635116B2 (ja) 多層基板および電子機器
JP6172407B2 (ja) アンテナ装置、カード型情報媒体および通信端末装置
US10122065B2 (en) Antenna device, card information medium, electronic apparatus, and method for manufacturing antenna device
JP5822010B2 (ja) 無線通信端末
JP5884538B2 (ja) 表面実装型アンテナ
JP2021048530A (ja) コイルアンテナ、アンテナ装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16776381

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017511517

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16776381

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1