JP7008368B2 - 抗ウィルス漢方薬組成物及びその調製方法並びに使用 - Google Patents

抗ウィルス漢方薬組成物及びその調製方法並びに使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7008368B2
JP7008368B2 JP2020514317A JP2020514317A JP7008368B2 JP 7008368 B2 JP7008368 B2 JP 7008368B2 JP 2020514317 A JP2020514317 A JP 2020514317A JP 2020514317 A JP2020514317 A JP 2020514317A JP 7008368 B2 JP7008368 B2 JP 7008368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
virus
chinese herbal
herbal medicine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020514317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020519701A (ja
Inventor
ホンチャン ジア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jia Hongzhang
Original Assignee
Jia Hongzhang
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jia Hongzhang filed Critical Jia Hongzhang
Publication of JP2020519701A publication Critical patent/JP2020519701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7008368B2 publication Critical patent/JP7008368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/27Asclepiadaceae (Milkweed family), e.g. hoya
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • A61K36/288Taraxacum (dandelion)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • A61K36/284Atractylodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • A61K36/488Pueraria (kudzu)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/60Moraceae (Mulberry family), e.g. breadfruit or fig
    • A61K36/605Morus (mulberry)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/81Solanaceae (Potato family), e.g. tobacco, nightshade, tomato, belladonna, capsicum or jimsonweed
    • A61K36/815Lycium (desert-thorn)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/898Orchidaceae (Orchid family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/904Stemonaceae (Stemona family), e.g. croomia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/331Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using water, e.g. cold water, infusion, tea, steam distillation or decoction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/333Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using mixed solvents, e.g. 70% EtOH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/50Methods involving additional extraction steps
    • A61K2236/51Concentration or drying of the extract, e.g. Lyophilisation, freeze-drying or spray-drying
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/50Methods involving additional extraction steps
    • A61K2236/53Liquid-solid separation, e.g. centrifugation, sedimentation or crystallization
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本願は、2017年5月16日に提出された中国特許願第201710346946.7号の優先権を主張し、当該中国特許出願の全ての内容は、本明細書中に参考として援用される。
本発明は医薬研究開発分野に属し、抗多重急性感染性ウイルス活性を有する漢方薬組成物に関し、特にA型インフルエンザウイルス、ジカウイルス、デング熱ウイルス及びチクングニヤウイルス等のウイルスに効果のある漢方薬組成物及びその調製並びに使用に関する。
A型インフルエンザウイルス、ジカウイルス(ZIKV)、デング熱ウイルス(DEN)、チクングニヤウイルス(CHIKV)は伝播経路が広範であり、蚊媒介又は気道を通して伝播するためウイルスが急速に広がり、感染性が高く、死亡率が極めて高く、人間の健康を大きく脅威している。人々はこれらのウイルスに対して広い研究を行っている。分類学の観点から、A型インフルエンザウイルスは、オルトミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)に属し、ジカウイルス及びデング熱ウイルスは、フラビウイルス科(Flaviviridae)フラビウイルス属(Flavivirus)に属し、チクングニヤウイルスは、トガウイルス科(Togaviridae)アルファウイルス属(alphavirus)に属する。ところが、A型インフルエンザウイルス、ジカウイルス、デング熱ウイルス及びチクングニヤウイルスの予防と治療は世界的な問題である。現在、これらの急性感染性ウイルスの予防と治療に対して有効な医薬及び満足できる臨床治療計画がない。
1.臨床的にA型インフルエンザウイルスの予防と治療に用いられる医薬は、主に、M2イオンチャネル阻害剤とノイラミニダーゼ阻害剤の2種類を含み、アマンタジンとリマンタジンの副作用は神経毒性等を含むが、同時に、一般的に治療を開始する2日~3日後に薬剤耐性株が現われる。オセルタミビルの副作用は主に消化器の不快感、呼吸器系及び中枢神経系の副作用であり、同時に世界インフルエンザサーベイランスネットワークはWHO協力センターとその他の研究室の協力下でシステム監視を行い、A型H1N1インフルエンザウイルスに対する薬剤耐性を確認している。ザナミビルは臨床で経口吸入を採用し、粉末薬剤はウイルスの複製部位(気道内)に直接吸入されて作用を果たし、局所投与は臨床患者に極めて大きな不便をもたらし、気管支痙攣を誘発する可能性があるため、潜在的な肺疾患患者に推薦しない。A型インフルエンザウイルスは高い変異性があることによって、これに対する予防と治療の難易度を増加させるため、高効率と低毒性の新たな治療方法を開発する必要がある。
2.ジカウイルスはRNAウイルスであり、現在、有効なワクチンと特異性の抗ウィルス薬及び治療方法が開発されていない。
3.デング熱ウイルスとチクングニヤウイルスの感染に対して、いずれも有効な抗ウィルス薬が開発されていない。
漢方薬(TCM)は中国で数千年も使用されている。漢方薬は主に、植物製剤中の様々な化学成分に基づいて、複数の分子標的と細胞メカニズムにより相互作用し、同時に作用を果たしている。上記複数の成分は異なる機能を有し、治療の有効性を発揮するものもあるし、毒性を減らし、又は生物学的利用率を高めるものもある。現在、植物抽出物の混合物は疾患を制御するために世界中で広く使用されており、西洋諸国でますます受け入れられている。
漢方薬組成物に基づく抗ウィルス薬の開発について、数人が試みたが、現在の研究はまだ調査の初期段階にあり、説得力のある実験データが不足している。
発明の名称が「フラビウイルス科に感染した血球を修復するための治療用漢方薬」である中国特許出願201610226648.Xは、フラビウイルス科に感染した血球を修復するための治療用の漢方薬を開示しており、デング熱ウイルス、ジカウイルス等による疾患に対して治癒作用があると言われているが、明細書において、具体的な実験データ、特に抗ウィルスデータは提供されていない。
発明の名称が「デング熱を治療する漢方薬組成物」である中国特許出願201610424049.9は、デング熱を治療する漢方薬組成物を開示しているが、何の治療効果データも提供されていない。
発明の名称が「デング熱を治療する漢方薬製剤及びその調製方法」である中国特許出願201510408826.6は、デング熱を治療する漢方薬製剤を開示しており、明細書では比較試験を提供して、当該漢方薬製剤が特定の治療効果を有することを証明したが、直接的な抗ウィルス活性データがない。
発明の名称が「デング熱を治療する漢方薬製剤の調製方法」である中国特許出願201410607204.1は、デング熱を治療する漢方薬製剤及びその調製方法を開示しており、明細書では医薬毒性データ及び臨床データを提供して、当該漢方薬製剤が特定の治療効果を有することを証明したが、直接な抗ウィルス活性データがない。
よって、抗ウィルス活性を有する医薬組成物を提供することは期待されている。特に、効果的なA型インフルエンザウイルス、ジカウイルス、デング熱ウイルス、チクングニヤウイルス等の急性感染性ウイルスに効果的な医薬組成物の開発が求められている。
発明者は、意外なことに、ホコウエイ(蒲公英)、ビャクブ(百部)、サンジコ(山慈姑)、カッコン(葛根)、ビャクジュツ(白朮)及びビャクビ(白薇)を主な原薬として調製される漢方薬組成物は、顕著な抗ウィルス効能を有し、特にA型インフルエンザウイルス、ジカウイルス、デング熱ウイルス、チクングニヤウイルス等の多重急性感染性ウイルスに対して広域スペクトルの、効率的な抗ウィルス活性を有することを見出している。
発明者は大量の生体内・生体外実験によって、ホコウエイ、ビャクブ、サンジコ、カッコン、ビャクジュツ及びビャクビを主な原薬として調製される漢方薬組成物は、オルトミクソウイルス科、フラビウイルス科及びトガウイルス科のウイルスに対して顕著な抗ウィルス活性を有し、特にフラビウイルス科フラビウイルス属、トガウイルス科アルファウイルス属及びオルトミクソウイルス科A型インフルエンザウイルス属のウイルス、例えばA型インフルエンザウイルス(H1N1、H7N7及びH9N2ウイルス等を含む)、ジカウイルス、デング熱ウイルス(デング熱I型とデング熱II型ウイルスを含む)、チクングニヤウイルス等に対して顕著な抗ウィルス活性を有することを見出している。
よって、いくつかの具体的な実施形態において、本発明は抗ウィルス漢方薬組成物を提供しており、それはホコウエイ、ビャクブ、サンジコ、カッコン、ビャクジュツ及びビャクビ生薬を原薬として調製されている。
本発明の組成物における各原料の漢方薬はいずれも一般的な漢方薬であり、『中国薬典』及び『中華本草』等のいずれにも詳細に記載されており、いずれも商業的な入手経路により容易に得ることができる。本発明はこれらの生薬の原産地及び由来等に対して特に制限しておらず、関連する国家標準又は規定に適合してよい。
本明細書において、用語「ホコウエイ」(Herba Taraxaci)はキク科植物ホコウエイはTaraxacum mongolicum Hand.-Mazz.であり、アルカリホコウエイはTaraxacum sinicum Kitag.又は同じ属の数種類の植物の乾燥全草である。
本明細書において、用語「ビャクブ」(Radix Stemonae)はビャクブ科植物である直立ビャクブStemona sessilifolia(Miq.)Miq.であり、蔓生ビャクブStemona japonica(Bl.)Miq.又は対葉ビャクブStemona tuberosa Lour.の乾燥根部である。
本明細書において、用語「サンジコ」は蘭科植物サイハイラン(杜鵑蘭)Cremastra appendiculata(D.Don)Makino乾燥偽鱗茎であり、「毛慈姑」とも呼ばれる。
本明細書において、用語「カッコン」(Radix Puerariae)はマメ科植物であるクズPueraria lobata(Willd.)Ohwi又は甘葛藤Pueraria thomsonii Benth.の乾燥根である。
本明細書において、用語「ビャクジュツ」(Rhizoma Atractylodis Macrocephalae)はキク科植物であるビャクジュツAtractylodes macrocephala Koidz.の乾燥根茎である。
本明細書において、用語「ビャクビ」(Radix Cynanchi Atrati)はガガイモ科植物であるビャクビCynanchum atratum Bge.又は蔓生ビャクビCynanchum versicolor Bge.の乾燥根及び根茎である。
ホコウエイ、ビャクブ、サンジコ、カッコン、ビャクジュツ及びビャクビの重量比が以下の範囲内にある場合、得られる漢方薬組成物の抗ウィルス薬力学的効能が特に好ましい。ホコウエイ生薬の重量は30~70部、ビャクブ生薬の重量は20~40部、サンジコ生薬の重量は20~40部、ビャクビ生薬の重量は20~50部、カッコン生薬の重量は20~50部、ビャクジュツ生薬の重量は20~60部であることを見出している。
よって、いくつかの具体的な実施形態において、本発明は抗ウィルス漢方薬組成物を提供しており、30~70重量部のホコウエイ、20~40重量部のビャクブ、20~40重量部のサンジコ、20~50重量部のビャクビ、20~50重量部のカッコン、20~60重量部のビャクジュツである配合比の原薬を含み、ここで、各原薬の好ましい相対的な比率は以下の通りである。
ホコウエイは、好ましくは30~60重量部、さらに好ましくは35~55重量部、最も好ましくは40~50重量部であり、
ビャクブは、好ましくは25~35重量部、最も好ましくは25~30重量部であり、
サンジコは、好ましくは25~35重量部、最も好ましくは25~30重量部であり、
ビャクビは、好ましくは20~45重量部、さらに好ましくは20~40重量部、最も好ましくは25~35重量部であり、
カッコンは、好ましくは20~45重量部、さらに好ましくは20~40重量部、最も好ましくは25~35重量部であり、
ビャクジュツは、好ましくは20~55重量部、さらに好ましくは20~50重量部、最も好ましくは30~40重量部である。
当業者であれば、上記各原薬の任意の好ましい使用量範囲をその他の原薬の任意の好ましい使用量の範囲と任意に組み合わせることができ、得られる各組み合わせ方式がいずれも本発明の特定の実施形態を構成していることは、理解すべきである。そのため、本発明は以下のいくつかの実施形態を提供する。
いくつかの好ましい実施形態において、本発明は、30~60重量部のホコウエイ、20~40重量部のビャクブ、20~40重量部のサンジコ、20~50重量部のビャクビ、20~50重量部のカッコン、20~60重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、30~60重量部のホコウエイ、25~35重量部のビャクブ、25~35重量部のサンジコ、20~45重量部のビャクビ、20~45重量部のカッコン、20~50重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、30~60重量部のホコウエイ、25~35重量部のビャクブ、25~35重量部のサンジコ、20~40重量部のビャクビ、20~40重量部のカッコン、20~50重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、30~60重量部のホコウエイ、25~35重量部のビャクブ、25~35重量部のサンジコ、25~35重量部のビャクビ、25~35重量部のカッコン、30~40重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、35~55重量部のホコウエイ、20~40重量部のビャクブ、20~40重量部のサンジコ、20~50重量部のビャクビ、20~50重量部のカッコン、20~60重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、35~55重量部のホコウエイ、25~35重量部のビャクブ、25~35重量部のサンジコ、20~45重量部のビャクビ、20~45重量部のカッコン、20~50重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、35~55重量部のホコウエイ、25~35重量部のビャクブ、25~35重量部のサンジコ、20~40重量部のビャクビ、20~40重量部のカッコン、20~50重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、35~55重量部のホコウエイ、25~35重量部のビャクブ、25~35重量部のサンジコ、25~35重量部のビャクビ、25~35重量部のカッコン、30~40重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、40~50重量部のホコウエイ、20~40重量部のビャクブ、20~40重量部のサンジコ、20~50重量部のビャクビ、20~50重量部のカッコン、20~60重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、40~50重量部のホコウエイ、25~35重量部のビャクブ、25~35重量部のサンジコ、20~45重量部のビャクビ、20~45重量部のカッコン、20~50重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、40~50重量部のホコウエイ、25~35重量部のビャクブ、25~35重量部のサンジコ、20~40重量部のビャクビ、20~40重量部のカッコン、20~50重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は、40~50重量部のホコウエイ、25~35重量部のビャクブ、25~35重量部のサンジコ、25~35重量部のビャクビ、25~35重量部のカッコン、30~40重量部のビャクジュツの配合比の原薬を含む抗ウィルス漢方薬組成物を提供する。
別のいくつかの好ましい実施形態において、本発明は抗ウィルス漢方薬組成物を提供しており、各原薬の使用量の比率は本明細書で提供する各具体的な実施例に記載されており、各生薬の使用量は実施例における具体的な使用量に対して、約±16%の範囲内で変動でき、さらに好ましくは、各生薬の使用量は実施例における具体的な使用量に対して、約±15%、±12%、±10%、±8%、±5%、±4%、±3%又は±2%の範囲内で変動できる。
各生薬の重量比が以上の好ましい範囲内である場合、本発明の漢方薬組成物の抗ウィルス活性が特に顕著であることを見出している。
本発明の抗ウィルス漢方薬組成物は、各原薬の組み合わせ方式(例えば漢方薬パック)により直接提供でき、患者が薬を取った後に伝統的な漢方薬手法に従って直接水を加えて煎じ薬を飲むことができる。但し、好ましくは、本発明の抗ウィルス漢方薬組成物は現代の漢方薬加工処理方法を用い、漢方薬抽出物組成物(例えばプリミックス)の形式に調製でき、このようにして、患者はより便利かつ迅速に服用できる。
よって、いくつかの具体的な実施形態において、本発明は抗ウィルス漢方薬組成物を提供し、それは、原薬であるホコウエイ、ビャクブ、サンジコ、カッコン、ビャクジュツ、ビャクビの抽出物を含み、各原薬の相対的な比率は、ホコウエイ 30~70重量部、ビャクブ 20~40重量部、サンジコ 20~40重量部、ビャクビ 20~50重量部、カッコン 20~50重量部、ビャクジュツ 20~60重量部であり、各原薬の好ましい相対的な比率は前述の通りである。
本明細書において、用語「抽出物」とは、水又は有機溶媒を用いることによって漢方薬原料を抽出して得られる抽出物である。好ましくは、抽出溶媒として、例えば水、C1~C6アルコール、ヘキサン、クロロホルム、酢酸メチル、エチルエーテル等を使用して得られる抽出物を用いることができ、さらに好ましくは、抽出溶媒が水、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール又はその組み合わせであり、最も好ましくは、抽出溶媒が水、エタノール又はその組み合わせから選ばれる。
最も好ましくは、本発明に記載の漢方薬組成物における抽出物は各原薬の水抽出物とエタノール抽出物との組み合わせである。ここで、「水抽出物」とは、水(冷水、温水又は熱水を含む)を用いて漢方薬を抽出して得られる抽出物である。ここで、「エタノール抽出物」とは、純エタノール又はエタノール水溶液を用いて漢方薬を抽出して得られる抽出物である。
好ましくは、本発明に記載の漢方薬組成物中の抽出物は乾燥されたものである。最も好ましくは、本発明に記載の漢方薬組成物中の抽出物は乾燥された粉末又は粒子の形態である。
抽出物組成物形態の本発明の漢方薬組成物を得るために、例えば、水を用いて各漢方薬を抽出して、水抽出物を得ることができ、各濃度(例えば40~95%)のエタノール水溶液を用いて各生薬を抽出して、エタノール抽出物を得ることもでき、水抽出物とエタノール抽出物の両者を組み合わせて、水抽出物とエタノール抽出物との組み合わせを得ることもできる。いくつかの好ましい実施形態において、本発明の漢方薬組成物は、水抽出物とエタノール抽出物との組み合わせを含む。
当業者は必要に応じて、具体的な抽出工程及び抽出順位を決定することができ、例えば各生薬を個別に抽出した後抽出物を組み合わせるか、或いは一部又は全ての生薬を先に組み合わて一括に抽出してもよい。異なる抽出プロセスと操作工程は抽出効率とプロセス効率に影響を与える。迅速且つ効果的な抽出方式は以下の通りである:抽出予定の漢方薬をA、B二組に分け、一組は水で抽出して、水抽出物を取得する;第一組の抽出残留物と第二組とを組み合わせた後アルコール(又はアルコール水溶液)で抽出して、アルコール抽出物を取得する;さらに得られる水抽出物とアルコール抽出物との両者を組み合わせる。或いは、逆に、抽出予定の漢方薬をA、Bの二組に分け、一組はアルコール(又はアルコール水溶液)で抽出して、アルコール抽出物を取得する;第一組の抽出残留物と第二組とを組み合わせた後水で抽出して、水抽出物を取得する;さらに得られるアルコール抽出物と水抽出物との両者を組み合わせる。
いくつかの具体的な実施形態において、本発明は、さらに、以下の工程を含む抗ウィルス漢方薬組成物の調製方法を提供する。
1)ホコウエイ、ビャクブ、ビャクビの生薬及び任意のその他の生薬を取り、アルコールを添加して抽出させて、アルコール抽出物を得る。
2)工程1)のアルコール抽出物の調製で生成される生薬の残渣とカッコン、ビャクジュツ、サンジコの生薬及び任意のその他の生薬とを組み合わせ、水を添加して抽出し、得られる水抽出液を濃縮した後アルコールを添加して沈殿させ、上清液を取って、水抽出物を得る。
3)工程1)で得られるアルコール抽出物と工程2)で得られる水抽出物とを組み合わせ、任意の後処理により上記抗ウィルス漢方薬組成物を得る。
各生薬の使用量は、ホコウエイ 30~70重量部、ビャクブ 20~40重量部、サンジコ 20~40重量部、ビャクビ 20~50重量部、カッコン 20~50重量部、ビャクジュツ 20~60重量部である(各生薬の好ましい使用量は前述の通りである)。
好ましくは、以上の工程に記載のアルコールはエタノール水溶液であり、例えば40~95%のエタノール水溶液、又は40~80%のエタノール水溶液である。具体的な実施形態により、60%、65%、70%、75%及び90%等の様々な濃度のエタノール水溶液を用いることができる。
工程3)に記載の「後処理」は当該分野の公知の一般的な後処理工程であり、当業者は最終的に期待される組成物形態に基づいて、適切に必要な後処理操作を決定することができる。例えば、溶液形態の組成物のみを中間製品とする場合、何の後処理工程も必要としない。一方では、固体形態の組成物を必要とする場合、後処理工程は濃縮、その後の乾燥を含んでもよく、それにより固体形態の組成物が得られる。上記乾燥は製薬分野における一般的な任意の乾燥方法、例えば噴霧乾燥、マイクロ波乾燥、真空乾燥等を用いることができる。
上記工程1)、工程2)、工程3)の前、後又は工程の途中において、いずれも追加の操作を含んでもよく、例えば操作しやすくするために、工程1)により得られるアルコール抽出物に対して濃縮することができ、工程2)により得られる水抽出物に対して濃縮することもできる。必要に応じて、滅菌操作を行うこともできる。
本明細書において、「任意」で修飾した生薬、成分等は、当該生薬又は成分が必要に応じていくつかの実施形態において存在してもよく、別のいくつかの実施形態において存在しなくもてよいことを表す。類似的に、「任意」又は「任意選択」で修飾した操作又は工程は、当該工程又は操作が必要に応じていくつかの実施形態の方法において存在してもよく、別のいくつかの実施形態の方法において存在しなくてもよいことを表す。
発明者は、以上の工程1)から工程3)の抽出方法を用いて抽出効率を向上させることができ、経済的な観点から、費用対効果がより高いことを見出している。
各工程における具体的な抽出時間、繰り返し回数、エタノール溶液の濃度、抽出溶媒の使用量等の操作パラメータは必要に応じて適切に調整することができる。
いくつかの実施形態において、工程1)に記載のアルコール抽出物の調製方法は、以下の通りである:ホコウエイ、ビャクブ、ビャクビの生薬を取り、6~10倍量のエタノールを加えて1~3回還流抽出し、毎回1~2時間であり、濾過し、抽出液を組み合わせ、減圧し濃縮して、上記アルコール抽出物を得る。例えば、8倍量の40~95%のエタノール(例えば60%、75%又は90%のエタノール水溶液)を添加して1時間半抽出し、濾過する;その後、さらに8倍量の40~95%のエタノール(例えば60%、75%又は90%のエタノール水溶液)を添加して1時間半抽出し、濾過する;2回で得られる濾液を組み合わせて、アルコール抽出物を得る。
いくつかの実施形態において、工程2)に記載の水抽出物の調製方法は、以下の通りである:上記アルコール抽出物の調製で生成される生薬の残渣とカッコン、サンジコ、ビャクジュツの生薬とを組み合わせ、6~12倍量の水を添加して1~3回還流抽出し、毎回1~4時間であり、濾過し、得られる濾液を組み合わせ、濃厚なペーストに濃縮する;その後、エタノールの最終濃度が60~80%になるまで濃厚なペーストにエタノール水溶液(例えば70~95%のエタノール水溶液)を添加し、12~48時間静置して沈殿させ、濾過して残留物を除去させて、上記水抽出物を得る。例えば、上記アルコール抽出物の調製で生成される生薬の残渣を取り、カッコン、ビャクジュツ、サンジコの生薬を組み合わせ、10倍量の水を添加して2時間抽出し、濾過する;その後、さらに10倍量の水を添加して2時間抽出し、濾過し、2回で得られる濾液を組み合わせて、水抽出液を取得する;濃厚なペーストに濃縮し、エタノールの最終濃度が約70%になるまで75%又は90%のエタノール水溶液を添加し、36時間静置して沈殿させ、濾過して残留物を除去させると、水抽出物が得られる。
いくつかの実施形態において、工程3)に記載の操作とは、工程1)で得られるアルコール抽出物と工程2)で得られる水抽出物とを組み合わせ、濃縮して噴霧乾燥させて、上記抗ウィルス漢方薬組成物を得ることである。
本発明の抗ウィルス漢方薬組成物は、ホコウエイ、ビャクブ、サンジコ、カッコン、ビャクジュツ、ビャクビの生薬を原薬として調製される。必要とする場合、本発明に記載の漢方薬組成物はその他の漢方薬(又は漢方薬抽出物)を含んでもよい。
例えば、発明者は、本発明の抗ウィルス漢方薬組成物にジコッピ(地骨皮)及びソウハクヒ(桑白皮)をさらに添加した後、本発明の漢方薬組成物は生体内応用により適することを見出している。例えば本発明の抗ウィルス漢方薬組成物にジコッピ及びソウハクヒをさらに添加した後、それはさらに優れた解熱作用を有し、解熱作用がウイルスに対する患者自体の抵抗力を強化することに役に立つため、本発明の漢方薬組成物の抗ウィルス効能をさらに強化することに役に立っている。
本明細書において、用語「ジコッピ」(Cortex Lycii)はナス科植物であるクコLycium chinense Mill.又は寧夏クコ(枸杞)Lycium barbarum L.の乾燥根皮である。
本明細書において、用語「ソウハクヒ」(Cortex Mori)はクワ(桑)科植物であるクワMorusalbaL.の乾燥根皮である。
いくつかの具体的な実施形態において、本発明の抗ウィルス漢方薬組成物はジコッピ及びソウハクヒをさらに含み、ここで、ソウハクヒが20~60重量部(好ましくは20~55重量部、さらに好ましくは20~50重量部、最も好ましくは25~40重量部)で、ジコッピが20~60重量部(好ましくは20~55重量部、さらに好ましくは20~50重量部、最も好ましくは30~40重量部)である。
いくつかの具体的な実施形態において、本発明は抗ウィルス漢方薬組成物を提供し、それは原薬であるホコウエイ、ビャクブ、サンジコ、カッコン、ビャクジュツ、ビャクビ、ジコッピ及びソウハクヒの抽出物を含み、各原薬の相対的な比率(各原薬の任意の好ましい使用量の範囲はその他の原薬の任意の好ましい使用量の範囲と任意に組み合わせることができる)は、
ホコウエイが30~70重量部、好ましくは30~60重量部、さらに好ましくは35~55重量部、最も好ましくは40~50重量部であり、
ビャクブが20~40重量部、好ましくは25~35重量部、最も好ましくは25~30重量部であり、
サンジコが20~40重量部、好ましくは25~35重量部、最も好ましくは25~30重量部であり、
ビャクビが20~50重量部、好ましくは20~45重量部、さらに好ましくは20~40重量部、最も好ましくは25~35重量部であり、
カッコンが20~50重量部、好ましくは20~45重量部、さらに好ましくは20~40重量部、最も好ましくは25~35重量部であり、
ビャクジュツが20~60重量部、好ましくは20~55重量部、さらに好ましくは20~50重量部、最も好ましくは30~40重量部であり、
ソウハクヒが20~60重量部、好ましくは20~55重量部、さらに好ましくは20~50重量部、最も好ましくは25~40重量部であり、
ジコッピが20~60重量部、好ましくは20~55重量部、さらに好ましくは20~50重量部、最も好ましくは30~40重量部である。
いくつかの具体的な実施形態において、本発明の漢方薬組成物は、上記で規定された比率の原薬であるホコウエイ、ビャクブ、サンジコ、カッコン、ビャクジュツ、ビャクビ、ジコッピ及びソウハクヒの抽出物で構成されている。
別のいくつかの具体的な実施形態において、本発明の漢方薬組成物は、ホコウエイ、ビャクブ、サンジコ、カッコン、ビャクジュツ、ビャクビ、ジコッピ及びソウハクヒに加え、さらに、必要に応じて、又はその他の目的のためにその他の漢方薬を含んでもよい。
いくつかの具体的な実施形態において、本発明はさらに抗ウィルス漢方薬組成物の調製方法を提供し、それは、以下の工程を含む。
1)ホコウエイ、ビャクブ、ビャクビ、ソウハクヒの生薬及び任意のその他の生薬を取り、アルコールを添加して抽出させて、アルコール抽出物を得る。
2)工程1)のアルコール抽出物の調製で生成される生薬の残渣とカッコン、ビャクジュツ、サンジコ、ジコッピの生薬及び任意のその他の生薬とを組み合わせ、水を添加して抽出し、得られる水抽出液を濃縮した後アルコールを添加して沈殿させ、上清液を取って、水抽出物を得る。
3)工程1)で得られるアルコール抽出物と工程2)で得られる水抽出物とを組み合わせ、任意の後処理により上記抗ウィルス漢方薬組成物を得る。
各生薬の使用量は、ホコウエイ 30~70重量部、ビャクブ 20~40重量部、サンジコ 20~40重量部、ビャクビ 20~50重量部、カッコン 20~50重量部、ビャクジュツ 20~60重量部、ソウハクヒ 20~60重量部、ジコッピ 20~60重量部である(各生薬の好ましい使用量は前述の通りである)。
好ましくは、以上の工程に記載のアルコールはエタノールの水溶液、例えば40~95%のエタノール水溶液、又は40~80%のエタノール水溶液である。具体的な実施形態により、60%、65%、70%、75%及び90%等の様々な濃度のエタノール水溶液を用いることができる。工程3)に記載の「後処理」は、当業者が最終的に期待される組成物形態に基づいて、適切に決定できるものである。
本発明の漢方薬組成物は、医薬の活性物質として、必要な場合、薬学的に許容される担体又はアジュバントを添加し、製剤学の一般的な技術に従って必要な製剤を調製することができる。製剤における医薬の活性物質は、0.1~99.9%(例えば1~99%又は50~98%又は50~95%等)であってもよく、残部は薬学的に許容される担体又はアジュバントとする。
本発明の製剤は任意の薬学的に許容される剤形であってもよく、顆粒剤、錠剤、糖衣錠、フィルムコーティング錠、腸溶錠、カプセル剤、経口液剤、滴状丸薬(Guttate Pills)、冲剤、丸剤、散剤、懸濁剤及び粉剤等を含む。
好ましくは、本発明にかかる製剤は経口剤形、例えば、顆粒剤、錠剤、カプセル剤及び丸剤等である。
好ましくは、本発明のる薬剤は、単位剤量形式で存在し、上記単位剤量形式とは、製剤の単位、例えば錠剤の錠、顆粒剤の袋、カプセルの粒等を指す。
単位剤量形式の製剤において、好ましくは1%程度から90%程度(例えば20%~80%又は30~60%)の活性成分を含む。例えば、カプセル、錠剤又は糖衣丸等は、一回投与の単位剤形が約1mgから約100g(例えば10mgから80g、50mgから50g、1g~20g等)の活性成分を含むことができる。
適切な剤形を調製するために、医薬の活性物質とする本発明の漢方薬組成物は、任意選択的に投与される無機又は有機、固体又は液体の薬学的に許容される担体又はアジュバントと混合されるか、或いは組み合わせることができる。例えば、適切な担体は特に、例えば糖(例えば乳糖)、マンニトール又はソルビトール、セルロース製品及び/又はリン酸カルシウム(リン酸三カルシウム又はリン酸水素カルシウム)のような充填剤、例えば澱粉ペースト、ゼラチン、メチルセルロース及び/又はポリビニルビニルピロリドンのような接着剤、例えば澱粉、カルボキシメチル澱粉、架橋ポリビニルピロリドン、寒天又はアルギン酸又はその塩(例えばアルギン酸ナトリウム)のような崩壊剤を含む。
いくつかの具体的な実施形態において、本発明は、治療を必要とする患者のためのウイルス感染性疾患又は病状の治療方法をさらに提供し、該方法は有効量の本発明のいずれかの実施形態による漢方薬組成物を患者に投与することをを含む。ここで、上記患者は好ましくは哺乳類であり、特に好ましくはヒトである。上記投与は好ましくは経口投与である。
いくつかの具体的な実施形態において、本発明は、本発明のいずれかの実施形態による漢方薬組成物が、患者のウイルスによる疾患又は病状の治療上の使用をさらに提供する。ここで、上記患者は好ましくは哺乳類であり、特に好ましくはヒトである。
いくつかの具体的な実施形態において、本発明は、本発明のいずれかの実施形態による漢方薬組成物が、ウイルス感染性疾患又は病状を治療する医薬の調製における使用をさらに提供する。ここで、上記疾患又は病状は好ましくは哺乳類、特にヒトの疾患又は病状である。上記医薬は好ましくは経口投与医薬である。
いくつかの具体的な実施形態において、本発明は、ウイルス感染性疾患又は病状を治療するための本発明のいずれかの実施形態による漢方薬組成物をさらに提供する。ここで、上記疾患又は病状は好ましくは哺乳類、特にヒトの疾患又は病状である。上記漢方薬組成物は好ましくは経口投与に用いられる。
本明細書において、用語「治療」はウイルス感染性疾患又は病状に対する予防性又は防止性の治療、及び治癒性又は緩和性治療である。
本明細書において、用語「ウイルス感染性疾患又は病状」及び「ウイルスによる疾患又は病状」は同じ意味を有し、交換可能に使用でき、ウイルスの伝播及び感染による疾患又は病状である。
特に、本発明の漢方薬組成物を用いて治療するウイルス感染性疾患又は病状は、オルトミクソウイルス科、フラビウイルス科及びトガウイルス科のウイルスによる疾患又は病状、特にフラビウイルス科フラビウイルス属、トガウイルス科アルファウイルス属及びオルトミクソウイルス科A型インフルエンザウイルス属のウイルスによる疾患又は病状、例えばインフルエンザ、東部馬脳炎(EEE)、西部馬脳炎(WEE)、ベネズエラ馬脳炎(VEE)、日本脳炎(JE)、森林脳炎(RSSE)、C型肝炎(HCV)及びデング熱等に適する。最も好ましくは、本発明の漢方薬組成物は特に、A型インフルエンザウイルス(H1N1、H7N7及びH9N2ウイルス等を含む)、ジカウイルス、デング熱ウイルス(デング熱I型とデング熱II型ウイルスを含む)、チクングニヤウイルスによる疾患の治療又は予防に適し、インフルエンザ、チクングニヤ熱、デング熱(Dengue Fever、DF)、デング出血熱(Dengue Haemorrhagic Fever、DHF)、デングショック症候群(Dengue Shock Syndrome、DSS)、ジカウイルス病及び小頭症(Microcephaly)等を含む。
治療における投与の具体的な方法及び投与量は、主治医が患者の具体的な状況、特に年齢、体重、ライフスタイル、活動レベル及び疾患の重症度等の条件によって選択することができる。
一般的に、哺乳類の一回の投与量は約1~20,000mg/kg範囲内である。例えば、好ましいヒト患者の治療について、漢方薬抽出物のプリミックス形態で投与する場合、適切な投与量は1~2,000mg/kg、2~1,000mg/kg、5~500mg/kg又は10~100mg/kgの範囲内であってもよい。必要であれば、この投与量を任意選択的に平均に分割して服用することもできる。以上に言及された投与量は、一定の間隔をおいて繰り返し投与でき、例えば、一日三回、一日一回、週に一回等である。
本明細書において、「mg/kg」又は「mg・kg-1」の意味は、治療予定の哺乳類(ヒトを含む)の1キログラム当たりの体重に投与するミリグラムの量であり、「g/kg」又は「g・kg-1」の意味は治療予定の哺乳類(ヒトを含む)の1キログラム当たりの体重に投与するグラムの量である。
以上に言及された本発明の各具体的な実施形態及び各特徴の好ましいレベルと好ましい態様は任意に組み合わせることができ、その組み合わせにより得られた各技術的解決手段はいずれも本発明の範囲内にある。
本発明の有益な効果は以下の通りである。
本発明の漢方薬組成物は抗多重急性感染性ウイルス活性を有し、安全性が良好である。生体内と生体外の薬力学的試験結果により、本発明の漢方薬組成物が、顕著な抗ウィルス作用、特にA型インフルエンザH1N1、H7N7及びH9N2ウイルス、ジカウイルス、デング熱I型とデング熱II型ウイルス、チクングニヤウイルス等に耐性がある広域スペクトル抗ウィルス作用を有し、同時に生体の免疫力を向上させる作用を有し、抗ウィルスに対して補助な治療作用を有することが証明され、毒性学の試験結果により、当該漢方薬組成物の安全性が良好であることが証明され、サルの1カ月の毒性の無毒性量(NOAEL)は臨床提案された投与量の15倍に相当する。
本発明の漢方薬組成物は経口投与の広域スペクトル、抗多重感染性ウイルス植物複合薬に開発される可能性があり、様々なウイルス感染性疾患の予防と治療に用いることができ、ウイルスの頻繁な突然変異による薬剤耐性の問題を解決することができ、同時に安全性が良好であり、使用しやすく、この疾患分野の臨床治療の革新的な、大きな飛躍である。
図1は、実施例1に係る漢方薬組成物がVero細胞におけるデング熱II型ウイルス複製を阻止し阻害する実験結果図である。ここで、縦軸における「Den2 E1/1000 β-actin」はVero細胞におけるデング熱II型ウイルスの複製結果を表し、1000個当たりのβアクチンに対するデング熱II型ウイルスのE1遺伝子コピー数を算出し、横軸における「Mock」はウイルス対照群(細胞+培養液)を表し、「0」はウイルス対照群(細胞+ウイルス+培養液)を表し、「Drug」は被験薬を表す。「**」はp<0.01を表し、「***」はp<0.001を表す。 図2は、LDH法により実施例1に係る漢方薬組成物のVero細胞毒性を検出する実験曲線である。縦軸における「% Cytotoxicity」は細胞毒性百分率を表し、横軸における「Lysis Buffer」は細胞溶解物を表し、「Cells only」は細胞のみが存在することを表し、「Drug」は被験薬を表す。 図3は、実施例2に係る漢方薬組成物がジカウイルスとVero細胞との組み合わせを阻止する実験結果図である。ここで、縦軸における「ZIKV E1/β-actin」はジカウイルスとVero細胞との組み合わせ結果を表し、各βアクチンに対するジカウイルスのE1遺伝子コピー数を算出し、横軸における「Mock」はウイルス対照群(細胞+培養液)を表し、「0」はウイルス対照群(細胞+ウイルス+培養液)を表し、「Drug」は被験薬を表す。「*」はp<0.05を表す。 図4は、実施例4に係る漢方薬組成物がチクングニヤウイルスプラークの形成を阻害する実験曲線である。縦軸における「Number of plaque」はプラークの数を表し、「Plaque neutralization(%)」はプラークの中和百分率を表し、横軸における「Drug」は被験薬を表す。 図5は、実施例5に係る漢方薬組成物がチクングニヤウイルスと細胞受容体との生体外組み合わせを阻害する実験結果図である。ここで、縦軸における「CHIKV E1/β-actin」はチクングニヤウイルスとVero細胞との組み合わせ結果を表し、各βアクチンに対するチクングニヤウイルスのE1遺伝子コピー数を算出し、横軸における「Mock」はウイルス対照群(細胞+培養液)を表し、「0」はウイルス対照群(細胞+ウイルス+培養液)を表し、「Drug」は被験薬を表す。「*」はp<0.05を表す。 図6は、実施例6に係る漢方薬組成物がジカウイルスプラークの形成を阻害する実験曲線である。縦軸における「Plaque neutralization(%)」はプラークの中和百分率を表し、横軸における「Drug」は被験薬を表す。 図7は、血液中のジカウイルスレベルに対する実施例6に係る漢方薬組成物の削減作用を示す実験結果図である。ここで、縦軸における「ZIKV E1/100β-actin」はマウス血液におけるジカウイルスの複製結果を表し、100個当たりのβアクチンに対するジカウイルスのE1遺伝子コピー数を算出し、横軸における「Control」は対照群を表し、「Medium」は中投与量医薬群を表し、「High」は高投与量医薬群を表し、「d2」は二日目を表し、「d4」は四日目を表す。 図8は、脾臓、脳及び子宮内ジカウイルス複製に対する実施例6に係る漢方薬組成物の阻害作用を示す実験結果図である。ここで、縦軸における「ZIKV E1/100β-actin」はマウス血液におけるジカウイルスの複製結果を表し、100個当たりのβアクチンに対するジカウイルスのE1遺伝子コピー数を算出し、横軸における「Control」は対照群を表し、「Medium」は中投与量医薬群を表し、「High」は高投与量医薬群を表し、「Spleen」は脾臓を表し、「Brain」は脳を表し、「Uterus」は子宮を表す。 図9は、マウス体重に対する実施例6に係る漢方薬組成物の影響を示す実験結果図である。ここで、縦軸における「wt in grams」はマウス体重(単位:グラム)を表し、横軸における「Before」は投与前を表し、「After」は投与後を表し、「Control」は対照群を表し、「Medium」は中投与量医薬群を表し、「High」は高投与量医薬群を表す。 図10は、発熱モデル動物における実施例6に係る漢方薬組成物の解熱作用を示すテストスケジュールである。ここで、「BW」は体重を表し、「Anal TEMP」は肛門の温度を表す。 図11は、実施例6に係る漢方薬組成物のアカゲザル毒性実験を示すテストスケジュールである。 図12は、実施例1から実施例6の漢方薬組成物を示すフィンガープリントである。
以下、実施例の具体的な実施形態によって、本発明の上記内容をさらに詳細に説明する。ここで説明する具体的な実施例は本発明を解釈するものに過ぎず、本発明を限定するものではないことを、理解すべきである。本発明の精神及び原則を逸脱せずに行われる如何なる修正、及び当該分野の一般的な技術常識と慣用手段に基づいて行われる同等置換又は改善は、いずれも本発明の保護範囲内に含まれる。
以下の実施例で報告される数値は可能な限り正確であるが、不可避的な測定誤差及び実験操作上の問題があるため、全ての数値は近似の数値と理解すべきであり、絶対に正確な数値ではないことは、当業者であれば理解すべきである。例えば、計量装置に誤差があるため、各実施例の組成物における各医薬の重量値は、±2%又は±1%の誤差があると理解すべきである。
実施例1の漢方薬組成物の配合は以下の通りである。
ホコウエイ:470g
ビャクブ:280g
サンジコ:280g
ビャクビ:315g
カッコン:315g
ビャクジュツ:380g
用いられる原薬において、ホコウエイは中国河北省から収集され、ビャクビは中国河南省から収集され、カッコンは中国河北省から収集され、ビャクブは中国広西省から収集され、サンジコは中国四川省から収集され、ビャクジュツは中国浙江省から収集される。
実施例1の漢方薬組成物の調製プロセスは以下の通りである。
(1)470gのホコウエイ、280gのビャクブ、315gのビャクビの生薬を取り、8倍量の60%のエタノールを添加して1時間半抽出し、濾過する。その後、さらに8倍量の60%のエタノールを添加して1時間半抽出し、濾過する。2回で得られる濾液を組み合わせ、アルコール抽出液を得る。
(2)上記アルコール抽出液の調製で生成される生薬の残渣を取り、315gのカッコン、280gのサンジコ、380gのビャクジュツの生薬を組み合わせ、10倍量の水を添加して2時間抽出し、その後、さらに10倍量の水を添加して2時間抽出し、濾過し、2回で得られる濾液を組み合わせ、濃厚なペーストに濃縮し、エタノールの最終濃度が約75%になるまで90%のエタノールを添加して撹拌し、24時間静置し、上清液を取って、水抽出液を得る。
(3)工程1により得られるアルコール抽出液と工程2により得られる水抽出液とを組み合わせ、濃縮し噴霧乾燥した後、本発明の実施例1に記載の漢方薬組成物を得る。得られる組成物は褐色粉末状であり、重量は約0.34Kgであり、以下の生体外と生体内実験に直接用いられる。
以下、その薬力学的効能を検証するために、実施例1に記載の漢方薬組成物(該組成物は実験において「被験薬」又は「被験物」と呼ばれる)に対し、様々な薬力学的研究を行う。
1.実施例1の組成物が生体外でデング熱II型ウイルス(Dengue-2)の複製を阻害する試験
Vero細胞(アフリカミドリザル腎細胞、アメリカン・タイプカルチャー・コレクション(ATCC)から購入し、CCL-81)は6×10/ウェルで6ウェルプレート内に広げ、5%のCOにおいて37℃で24時間インキュベートして、単層細胞を形成する。被験物はPBS緩衝液内に溶解し、濾過除菌し、それぞれ1.0と0.1mg/mlになるまで希釈する。デング熱II型ウイルス(アメリカン・タイプカルチャー・コレクションATCCから購入、VR-1584)と0.1mg/ml、1.0mg/mlの被験物をそれぞれVero単層細胞に添加し、37℃で24時間培養し、qPCRにより細胞内ウイルス複製(デング熱II型E遺伝子)を定量的に分析し、具体的な分析方法はPaul A M,Shi Y,Acharya D,et al.Delivery of Antiviral Small Interfering RNA with Gold Nanoparticles Inhibits Dengue Virus Infection in vitro.[J].Journal of General Virology,2014,95(8):1712-22を参照。
PCR実験結果は、被験物が生体外デング熱II型ウイルスの複製を顕著に阻害することができることを示す(図1を参照)。
2.乳酸脱水素酵素(LDH)法により実施例1の組成物のVero細胞に対する毒性を検出する
試験はLDH Cytotoxicity Detection KitPLUSキット(Roche Diagnosticsから購入)を用い、操作方法の詳細はキット説明書を参照し、過程について以下のように簡単に説明する。Vero細胞(アメリカン・タイプカルチャー・コレクション(ATCC)から購入したCCL-81)は100μLにつき、4×10/ウェルで96ウェル細胞培養プレートに広げ、2つの複製ウェル(即ち各実験は複製で実行する(一式二部))を設置する。培養プレートは5%のCO、37℃で一晩インキュベートする。被験物はPBS緩衝液内に溶解し、濾過し除菌して、それぞれ1.0、0.25、0.125、0.0625、0.03125、0.0156mg/mlになるまで希釈する。10μLの様々な濃度(2.0、1.0、0.25、0.125、0.0625、0.03125、0.0156mg/ml)の被験物を細胞培養プレートに添加し、10μLのPBSをブランクコントロールとし、同じく2つの複製ウェルを設置する。培養プレートは5%のCO、37℃で24と48時間インキュベートする。インキュベートした後、ELx808 Ultramicroplate Readerマイクロプレートリーダー(Bio Tek)を用いて450nmの値を読み取り、培養液内のLDH濃度を測定し、キットの説明書に従って細胞毒性を算出する。
実験結果に示すように、被験物が2mg/mlの濃度の下で48時間インキュベートする場合、明らかなVero細胞毒性は引き起こさない(図2を参照)。これらの結果はデングウイルスに対する被験物の作用が細胞毒性によるものであるという可能性を除外し、さらに被験物が生体外でデングウイルス感染を阻害できることを確認する。
実施例2の漢方薬組成物の配合は以下の通りである。
ホコウエイ:680g
ビャクブ:390g
サンジコ:400g
ビャクビ:480g
カッコン:440g
ビャクジュツ:540g
原薬の由来は実施例1と同様である。実施例2の漢方薬組成物の調製プロセスは以下の通りである。
(1)680gのホコウエイ、390gのビャクブ、480gのビャクビの生薬を取り、10倍量の60%のエタノールを添加して1時間半抽出し、濾過する。その後、さらに10倍量の60%のエタノールを添加して1時間半抽出し、濾過する。2回で得られる濾液を組み合わせ、アルコール抽出液を得る。
(2)上記アルコール抽出液の調製で生成される生薬の残渣を取り、440gのカッコン、400gのサンジコ、540gのビャクジュツの生薬を組み合わせ、8倍量の水を添加して2時間抽出し、その後、さらに8倍量の水を加えて2時間抽出し、濾過し、2回で得られる濾液を組み合わせ、濃厚なペーストに濃縮し、エタノールの最終濃度が約75%になるまで90%のエタノールを添加して撹拌し、24時間静置し、上清液を取って、水抽出液を得る。
(3)工程1により得られるアルコール抽出液と工程2により得られる水抽出液とを組み合わせ、濃縮し噴霧乾燥した後、本発明に記載の漢方薬組成物を得る。得られる組成物は褐色粉末状であり、重量は約0.5Kgであり、以下の生体外と生体内実験に直接用いられる。
以下、その薬力学的効能を検証するために、実施例2に記載の漢方薬組成物(当該組成物は実験において「被験薬」又は「被験物」と呼ばれる)に対し、様々な薬力学的研究を行う。
1.実施例2の組成物の生体外での抗ジカウイルス(ZIKV)の薬力学的研究
Vero細胞の由来及び処理方法は実施例1と同様であり(実施例1の1を参照)、6×10/ウェルで6ウェルプレート内に広げ、37℃、5%のCOで24時間インキュベートし、単層細胞を形成する。感染係数が1であるジカウイルス(アメリカ疾病管理センターアルボウイルス部門(CDC Arbovirus Branch)により提供される)と1.0mg/ml、0.1mg/mlの被験物水溶液とを混合して、Vero単層細胞に添加し、4℃で1時間インキュベートする。この温度下で、ウイルスは細胞表面の受容体と結合することができるが、細胞質に入ることができない。インキュベートした後,細胞は結合されていないウイルスを除去するために4℃の培養液で洗浄される。その後、Trizolで細胞を処理して収集し、総RNAを抽出し、一本鎖cDNAを合成する。リアルタイム定量PCR法によりジカウイルスのコートタンパク質遺伝子とハウスキーピング遺伝子β-actinを定量する。具体的な方法の詳細はAcharya D,Bastola P,Le L,et al.An Ultrasensitive Electrogenerated Chemiluminescence-based Immunoassay for Specific Detection of Zika Virus[J].Scientific Reports,2016,6:32227を参照。
結果により示すように、濃度1.0mg/ml、0.1mg/mlの組成物はそれぞれ約80%と40%のジカウイルスと受容体との結合を阻止することができる(図3を参照)。
実施例3の漢方薬組成物の配合は以下の通りである。
ホコウエイ:310g
ビャクブ:200g
サンジコ:190g
ビャクビ:210g
カッコン:210g
ビャクジュツ:250g
原薬の由来は実施例1と同様である。実施例3の漢方薬組成物の調製プロセスは以下の通りである。
(1)310gのホコウエイ、200gのビャクブ、210gのビャクビの生薬を取り、10倍量の60%のエタノールを添加して1時間半抽出し、濾過する。その後、さらに10倍量の60%のエタノールを加えて1時間半抽出し、濾過する。2回で得られる濾液を組み合わせて、アルコール抽出液を得る。
(2)上記アルコール抽出液の調製で生成される生薬の残渣を取り、210gのカッコン、190gのサンジコ、250gのビャクジュツの生薬を組み合わせ、8倍量の水を添加して2時間抽出し、その後、さらに8倍量の水を加えて2時間抽出し、濾過し、2回で得られる濾液を組み合わせて、濃厚なペーストに濃縮し、エタノールの最終濃度が約80%になるまで90%のエタノールを添加して撹拌し、24時間静置し、上清液を取って、水抽出液を得る。
(3)工程1により得られるアルコール抽出液と工程2により得られる水抽出液とを組み合わせ、濃縮して噴霧乾燥した後、本発明に記載の漢方薬組成物を得る。得られる組成物は褐色粉末状であり、重量は約0.23Kgであり、以下の生体外と生体内実験に直接用いられる。
以下、その薬力学的効能を検証するために、実施例3に記載の漢方薬組成物(該組成物は実験において「被験薬」又は「被験物」と呼ばれる)に対し、様々な薬力学的研究を行う。
1.実施例3の組成物の生体外での抗鳥インフルエンザウイルスH7N7の薬力学的研究
1)CPE法によりウイルスのMDCK細胞に対する半毒性濃度(TCID50)を測定
MDCK細胞(イヌ腎上皮細胞は、北京市農林科学院畜産獣医学研究所畜禽生物製剤高技術研究室により提供される)を96ウェルプレートに接種し、ウェル当たり100μL中に細胞2×10個/ウェルを含み、37℃で24h培養し、細胞は単層に成長させ、鳥インフルエンザウイルスH7N7株(北京市農林科学院畜産獣医学研究所により提供される)を培養液で10倍をもって10-3から10-12への10個の濃度に順に希釈して細胞ウェル内に添加し、各濃度について8ウェル設け、37℃で培養する。倒立顕微鏡で細胞病変(CPE)を毎日観察する。細胞病変(CPE)を記録する。Reed-Muench法を用いてウイルス半数感染投与量(TCID50)を算出する。
細胞はウイルスに感染すると、腫れ、引っ張られ、収縮され、凝集され、鳥インフルエンザウイルスH7N7のTCID50は、10-4.19/0.1mlである。
2)被験物による鳥インフルエンザウイルスH7N7インフルエンザウイルスの直接不活性化の測定
MDCK細胞を96ウェルプレートに接種し、ウェル当たり100μL中に細胞2×10個/ウェルを含み、37℃、5%のCOで24h培養し、細胞を単層に成長させる。上清液を捨て、様々な濃度の医薬水溶液と等体積の100TCID50インフルエンザウイルスとを管内で均一に混合し、6h作用後にさらに混合液を細胞プレートに接種する。正常な細胞対照群、陽性医薬対照群(アマンタジン塩酸塩は、Sigma社から購入する)及びウイルス対照を設定する。2h吸着後、上清液を捨て、細胞維持液を添加し、37℃で5%のCO培養箱で培養し続ける。細胞病変結果を記録し、MTT染色法により細胞活性を測定する。試験を2回繰り返す。統計ソフトウェアSPSS13.0を用いてデータに対してProbit回帰分析を行い、医薬の半数有効濃度(IC50)を算出する。
結果は表3-1に示し、被験薬の半数阻害濃度(IC50)はそれぞれ410μg/mLと447μg/mLに測定され、被験物は鳥インフルエンザウイルスH7N7を直接不活性化する作用を有することを示す。
Figure 0007008368000001
実施例4の漢方薬組成物の配合は以下の通りである。
ホコウエイ:560g
ビャクブ:320g
サンジコ:350g
ビャクビ:360g
カッコン:380g
ビャクジュツ:460g
原薬の由来は実施例1と同様である。実施例4の漢方薬組成物の調製プロセスは以下の通りである。
(1)560gのホコウエイ、320gのビャクブ、360gのビャクビの生薬を取り、10倍量の60%のエタノールを添加して1時間半抽出し、濾過する。その後、さらに10倍量の60%のエタノールを加えて1時間半抽出し、濾過する。2回で得られる濾液を組み合わせて、アルコール抽出液を得る。
(2)上記アルコール抽出液の調製で生成される生薬の残渣を取り、380gのカッコン、350gのサンジコ、460gのビャクジュツの生薬を組み合わせ、8倍量の水を添加して2時間抽出し、その後、さらに8倍量の水を添加して2時間抽出し、濾過し、2回で得られる濾液を組み合わせて、濃厚なペーストに濃縮し、エタノールの最終濃度が約80%になるまで90%のエタノールを添加して撹拌し、24時間静置し、上清液を取って、水抽出液を得る。
(3)工程1により得られるアルコール抽出液と工程2により得られる水抽出液とを組み合わせ、濃縮して噴霧乾燥した後、本発明に記載の漢方薬組成物を得る。得られる組成物は褐色粉末状であり、重量は約0.4Kgであり、以下の生体外と生体内実験に直接用いられる。
以下、その薬力学的効能を検証するために、実施例4に記載の漢方薬組成物(該組成物は実験において「被験薬」又は「被験物」と呼ばれる)に対し、様々な薬力学的研究を行う。
1.実施例4の漢方薬組成物の生体外での抗チクングニヤウイルス(CHIKV)活性の薬力学的研究
Vero細胞の由来及び処理は実施例1と同様であり、チクングニヤウイルスはアメリカコネチカット農業試験局により提供される。室温下で新しく配合した、濃度がそれぞれ2.0、1.0、0.5、0.25、0.125mg/mlである被験物水溶液を用いて、チクングニヤウイルス(約150 PFU)を1時間インキュベートし、その後、溶液をVero細胞単層に添加し、37℃でインキュベートし続け、1時間後にプラークの形成状況を評価する。具体的な方法は、Acharya D,Paul A M,Anderson J F,et al.Loss of Glycosaminoglycan Receptor Binding after Mosquito Cell Passage Reduces Chikungunya Virus Infectivity.[J].Plos Neglected Tropical Diseases,2015,9(10):e0004139を参照。
プラークの中和結果に示すように、被験物はチクングニヤウイルスを阻害することができ、被験物のチクングニヤウイルスに対する阻害は投与量依存性を有し、半阻害濃度EC50値は282.6ug/ml(図4)である。
実施例5の漢方薬組成物の配合は以下の通りである。
ホコウエイ:370g
ビャクブ:220g
サンジコ:230g
ビャクビ:270g
カッコン:270g
ビャクジュツ:280g
原薬の由来は実施例1と同様である。実施例5の漢方薬組成物の調製プロセスは以下の通りである。
(1)370gのホコウエイ、220gのビャクブ、270gのビャクビの生薬を取り、10倍量の60%のエタノールを添加して1時間半抽出し、濾過する。その後、さらに10倍量の60%のエタノールを添加して1時間半抽出し、濾過する。2回で得られる濾液を組み合わせて、アルコール抽出液を得る。
(2)上記アルコール抽出液の調製で生成される生薬の残渣を取り、270gのカッコン、230gのサンジコ、280gのビャクジュツの生薬を組み合わせ、8倍量の水を添加して2時間抽出し、その後、さらに8倍量の水を添加して2時間抽出し、濾過し、2回で得られる濾液を組み合わせて、濃厚なペーストに濃縮し、エタノールの最終濃度が約80%になるまで90%のエタノールを添加して撹拌し、24時間静置し、上清液を取って、水抽出液を得る。
(3)工程1により得られるアルコール抽出液と工程2により得られる水抽出液とを組み合わせ、濃縮して噴霧乾燥した後、本発明に記載の漢方薬組成物を得る。得られた組成物は褐色粉末状であり、重量は約0.28Kgであり、以下の生体外と生体内実験に直接用いられる。
以下、その薬力学的効能を検証するために、実施例5に記載の漢方薬組成物(当該組成物は実験において「被験薬」又は「被験物」と呼ばれる)に対し、様々な薬力学的研究を行う。
1.実施例5の漢方薬組成物の生体外での抗チクングニヤウイルス(CHIKV)活性の薬力学的研究
Vero細胞の由来及び処理は実施例1と同様であり、チクングニヤウイルスの由来は実施例4と同様である。Vero細胞は6×10/ウェルで6ウェルプレート内に広げ、37℃、5%のCOで24時間インキュベートし、単層細胞を形成する。チクングニヤウイルスと1.0mg/ml、0.1mg/mlの被験物水溶液とを混合して、単層細胞に添加し、4℃で1時間インキュベートする。この温度下で、ウイルスは細胞表面の受容体と結合することができるが、細胞質に入ることができない。インキュベートした後、細胞は結合されていないウイルスを除去するために4℃の培養液を用いて洗浄する。その後、Trizolで細胞を処理して収集し、総RNAを抽出し、一本鎖cDNAを合成し、リアルタイム定量PCR法によりチクングニヤウイルスのコートタンパク質遺伝子とハウスキーピング遺伝子であるβ-actinを定量し、リアルタイム定量PCR検出法の詳細はAcharya D,Paul A M,Anderson J F,et al.Loss of Glycosaminoglycan Receptor Binding after Mosquito Cell Passage Reduces Chikungunya Virus Infectivity.[J].Plos Neglected Tropical Diseases,2015,9(10):e0004139を参照。
実験結果に示すように、被験物は0.1mg/ml、1.0mg/ml下でCHIKVとVero細胞受容体との結合を一部阻害することができる(図5を参照)。
実施例6の漢方薬組成物の配合は以下の通りである。
ホコウエイ:480g
ビャクブ:290g
サンジコ:290g
ビャクビ:320g
カッコン:320g
ビャクジュツ:385g
ソウハクヒ:320g
ジコッピ:385g
用いられる原薬において、ホコウエイは中国河北省から収集され、ビャクビは中国河南省から収集され、カッコンは中国河北省から収集され、ビャクブは中国広西省から収集され、サンジコは中国四川省から収集され、ビャクジュツは中国浙江省から収集され、ソウハクヒは中国山東省から収集され、ジコッピは中国寧夏回族自治区から収集される。
実施例6の漢方薬組成物の調製プロセスは以下の通りである。
(1)480gのホコウエイ、290gのビャクブ、320gのビャクビ、320gのソウハクヒの生薬を取り、8倍量の60%のエタノールを添加して1時間半抽出し、濾過する。その後、さらに8倍量の60%のエタノールを添加して1時間半抽出し、濾過する。2回で得られる濾液を組み合わせて、アルコール抽出液を得る。
(2)上記アルコール抽出液の調製で生成される生薬の残渣を取り、320gのカッコン、290gのサンジコ、385gのビャクジュツ、385gのジコッピの生薬を組み合わせ、10倍量の水を添加して2時間抽出し、その後、さらに10倍量の水を添加して2時間抽出し、濾過し、2回で得られる濾液を組み合わせて、濃厚なペーストに濃縮し、エタノールの最終濃度が約70%になるまで90%のエタノールを添加して撹拌し、36時間静置し、上清液を取って、水抽出液を得る。
(3)工程1により得られるアルコール抽出液と工程2により得られる水抽出液とを組み合わせ、濃縮して噴霧乾燥した後、本発明に記載の漢方薬組成物を得る。得られた組成物は褐色粉末状であり、重量は約0.48Kgであり、以下の生体外と生体内実験に直接用いられる。
以下、その薬力学的効能を検証するために、実施例6に記載の漢方薬組成物(該組成物は実験において「被験薬」又は「被験物」と呼ばれる)に対し、様々な薬力学的研究を行う。
1.実施例6の組成物の生体外での抗鳥インフルエンザウイルスH9N2活性の薬力学的研究
1.1 CPE法によりウイルスのMDCK細胞に対する半毒性濃度(TCID50)を測定する
MDCK細胞(イヌ腎上皮細胞は、北京市農林科学院畜産獣医学研究所により提供される)を96ウェルプレートに接種し、ウェル当たり100μL中に細胞2×10個/ウェルを含み、37℃で24h培養し、細胞を単層に成長させる。鳥インフルエンザウイルスH9N2のインフルエンザウイルス(北京市農林科学院畜産獣医学研究所により提供される)を原液用培養液で10倍をもって10-3から10-12への合計10種の濃度に段階希釈して、細胞ウェル内に添加した。各濃度ごとに8ウェルを設け、37℃で培養する。倒立顕微鏡で毎日観察し、細胞病変(CPE)を記録し、Reed-Muench法を用いてウイルス半数感染投与量(TCID50)を算出する。
実験結果に示すように、細胞はウイルスに感染すると、腫れ、引っ張られ、収縮され、凝集され、鳥インフルエンザウイルスH9N2のTCID50は、10-3.5/0.1mlである。
1.2 MTT法によりMDCK細胞に対する被験薬の半数阻害濃度(TC50)をそれぞれ測定する
MDCK細胞をそれぞれ96ウェルプレートに接種し、ウェル当たり100μL中に細胞2×10個/ウェルを含み、37℃、5%のCOで24h培養し、細胞は単層に成長させる。上清液を吸い取り、それぞれ10000、5000、2500、1250、625、312.5、156.25、78.12、39.06μg/mLの被験薬水溶液を添加し、各濃度について4ウェルを設け、細胞対照(細胞+培養基)を設定する。アマンタジン(Sigma公司から購入)を陽性対照薬に設定し、濃度勾配は312.5、156.25、78.12、39.06μg/mLであり、各濃度について4ウェル設け、3日間観察した後MTTを添加して4時間染色し、上清液を吸い取り、DMSOを添加して0.5時間溶解し、酵素結合検出器を用いてOD570nm吸収値を測定する(結果は表6-1を参照する)。統計ソフトウェアSPSS13.0を用いてデータに対してProbit回帰分析を行い、医薬の半数細胞毒性濃度(TC50)を算出する。
Figure 0007008368000002
SPSS13.0によってデータに対するProbit回帰分析を行い、MDCK細胞に対する医薬の半数阻害濃度TC50は1596μg/mLである。MDCK細胞に対する該医薬の最大無毒濃度は1250μg/mLであり、この濃度下で細胞形態は対照細胞と同じである。比較として、アマンタジンの最大無毒濃度は312.5μg/mLより大きい。
Figure 0007008368000003
1.3 被験物による鳥インフルエンザウイルスH9N2インフルエンザウイルスの直接不活性化の測定
MDCK細胞を96ウェルプレートに接種し、ウェル当たり100μL中に細胞2×10個/ウェルを含み、37℃で5%のCOで24h培養し、細胞を単層に成長させる。上清液を捨て、様々な濃度の医薬水溶液と等体積の100TCID50インフルエンザウイルスとを管内で均一に混合し、6h作用後にさらに混合液を細胞プレートに接種する。正常な細胞対照群、陽性医薬(アマンタジンは、Sigma公司から購入)対照及びウイルス対照を設定する。2h吸着後、上清液を捨て、細胞維持液を添加し、37℃で5%のCO培養箱で培養し続ける。細胞病変結果を記録し、MTT染色法により細胞活性を測定する。試験を2回繰り返す。統計ソフトウェアSPSS13.0を用いてデータに対してProbit回帰分析を行い、医薬の半数有効濃度(IC50)を算出する。
結果を表6-2に示し、被験物の半数阻害濃度(IC50)の平均値は380.5μg/mLであり、被験物は明らかに鳥インフルエンザウイルスH9N2インフルエンザウイルスを直接不活性化する作用を有することを示す。
Figure 0007008368000004
2.実施例6の組成物の生体外での抗ジカウイルス(ZIKV)活性の薬力学的研究
Vero細胞(アフリカミドリザル腎細胞は、アメリカン・タイプカルチャー・コレクション(ATCC)から購入される、CCL~81)は6×10/ウェルで6ウェルプレート内に広げ、5%のCOで37℃で24時間インキュベートし、単層細胞を形成する。被験物をPBS緩衝液に溶解し、濾過除菌し、それぞれ1.0、0.25、0.125、0.0625、0.03125、0.0156mg/mlに希釈する。ジカウイルス(アメリカ疾病管理センターアルボウイルス部門(CDC Arbovirus Branch)により提供される)と、DMEM細胞培養液(1%のL-グルタミン、1%のペニシリン/ストレプトマイシン及び10%のFBS)で様々な濃度に希釈した被験物とを室温で事前に混合し、1時間インキュベートする。その後、混合物を単層のVero細胞ウェル内に添加し、37℃で5%のCOで1時間インキュベートして、ウイルスを細胞に浸透させるか、或いは細胞に吸収させる。ウイルスを除去した後、さらに細胞を1%のアガロースゲルで被覆し、37℃で5%のCOで4日間インキュベートする。0.3%の中性レッドで生細胞を染色した後、細胞培養プレートを取り出して染色培地を取り除く。さらに培養プレートをインキュベータに1~2h戻し、その後、ホワイト基板上で赤色の背景における着色されていないプラークが見られる。各希釈度の平均プラーク数を記録する。
生体外の実験結果に示すように、被験物は効果的にジカウイルスを阻害することができ、被験物がジカウイルスプラークの形成を阻害する半数有効投与量は193.1μg/mlである(図6を参照)。
3.ジカウイルス(ZIKV)に感染した雌性マウスの生体内における、実施例6の組成物の薬力学的研究
被験物の、ジカウイルスに感染したマウスにおける阻害作用を研究するために、本実験は、1日目にC57BL/6雌性マウス(週齢5週、The Jackson Laboratory(BarHarbor,ME)から購入する)の体重を秤量し、同時に各マウスに2mgのIFNR1抗体(MAR1-5A3)を腹腔内注射する。2日目に各マウスに1x10PFUのジカウイルス(アメリカ疾病管理センターアルボウイルス部門(CDC Arbovirus Branch)により提供される)を腹腔内注射して感染させ、マウスを、プラセボ群(Control)、中投与量群(Medium)及び高投与量群(High)の3群に分ける(各群10匹)。感染後の4時間目、プラセボ群に対して滅菌水100μlを胃に経口投与し、中投与量群に対して100μlの被験物水溶液を胃に経口投与し、投与量は0.75g/kgであり、高投与量群に対して100μlの被験物水溶液を胃に経口投与し、投与量は1.50g/kgであり、各群に毎日一回投与し、6日投与続ける。
ジカウイルス感染後の2日目と4日目、マウスの眼窩血を取って、ジカウイルスとマウスβ-アクチンのRNA抽出、cDNA合成及びmRNAのqPCR分析(分析方法は実施例2と同様)に用いる。qPCR結果に示すように、高投与量の被験物は感染後の2日目に顕著にジカウイルスのマウス血液内の複製(p<0.05)を阻害することができ、感染後の4日目に阻害の傾向がある(図7を参照)。
試験中、マウスの発症率と死亡率を毎日観察する。プラセボ群の1匹の動物が3日目と4日目との間に死亡する以外、全ての動物はいずれも異常がなかった。ジカウイルス感染後の6日目、全てのマウスの体重を秤量し、屠殺する。マウスの脾臓、脳及び子宮を取り、脾臓、脳及び子宮内の総RNAを分離して抽出した後、ジカウイルスとマウスβ-アクチンのcDNA合成及びmRNAのqPCR分析を行う(分析方法は実施例2と同じである)。結果に示すように(図8を参照)、被験物の高投与量(1.5g/kg)は脾臓でのジカウイルスの感染を顕著に阻害することができ、同時に脳と子宮でのジカウイルスの感染に対して阻害の傾向があるが、差異が顕著ではない(分析及び研究によると、実験異常値によるものである可能性がある)。
マウスに対する被験物の潜在的な毒性作用を評価するために、試験前後の体重を比較し、結果によると、被験物は体重に顕著な影響を与えていない。これは、被験物がマウスに対して副作用がないことを示す(図9を参照)。
4.実施例6の組成物を経口投与することによるラットに対する解熱作用の試験研究
4.1 試験動物
SDラット(Sprague Dawley Rat)は中国成都達碩実験動物有限会社から購入され、生産ライセンス番号はSCXK(川)2013-24で、動物合格証番号は0018409である。実験中、合計15匹の雌性と15匹の雄性のラットを用いる。購入時の体重は150~170g、年齢は8~9週、実験時の体重は180~200gである。
動物の選択基準:
1)動物の体重:試験期間に体重範囲が0.18~0.20kgの動物を選択する。
2)実験開始の3日前から、毎日同じ時間に動物の肛門温度を1回測定し、3回の肛門温度が37.5~38.5℃の間であるものを選択し、肛門温度差の変化が0.5℃を超えない動物をモデルラットとする。
4.2 試験設計及び周期
適応期間は3日で、投与観察期間は1日である。投与当日はD1で表す。詳細なスケジュールは図10を参照。
4.3 試験
今回の試験において、SDラットに20%の乾燥酵母懸濁液 5ml・kg-1を皮下注射して発熱源とし、これにより発熱モデルを確立し、薬力学的効能評価を行う。30匹の健康なSDラットを選択し、ランダムに、被験物4g・kg-1群、被験物2g・kg-1群、被験物1g・kg-1群、陽性対照アスピリン100mg・kg-1群、発熱モデル群、ブランク対照群の合計6群に分け、各群は5匹の動物である。アスピリンの製造機構はBAYER社のものである。発熱源を注射した後、それぞれ0.5hと4.5hに1回胃に投与する(合計2回)。発熱源を注射する前の1h及び発熱源を注射した後の1、2、3、4、5、6、7、8、9hにそれぞれ動物の直腸温度を一回測定し(測定方法:動物の覚醒状態において、手でラットを固定し、オムロン電子体温計MC-347にパラフィンを塗布してラット直腸の4cm箇所に挿入し、肛門温度を測定する)、動物の肛門温度の変化を記録する。動物の症状と徴候を観察する。
データ処理:発熱源を注射する前の1hに測定された肛門温度データを基準値とし、対応のあるT検定を用いて投与前と投与後の各群の動物の肛門温度変化に対する統計学的分析を行い、同時に一元配置分散分析を用いて各投与群と発熱モデル群に対する統計学的分析を行い、P<0.05は差が統計的に有意であることを示す。
4.4 結果と分析
試験期間全体において、各群の動物の糞便、行動と活動、精神状態及び体表面の毛色等は、投与に関する異常な状況が見られない。
ラットの肛門温度変化の状況は表6-3に示し、以下のとおりまとめる。
ブランク対照群:各時点の体温はいずれも正常な範囲内で変動する。
発熱モデル群(5匹):基準値の体温と比べると、ラットに発熱源を注射した後の1~4時間に体温は正常な範囲内に維持され、5時間から肛門温度は顕著に上昇する傾向があり(P<0.01)、6時間、7時間、8時間及び9時間にいずれも顕著に上昇し(P<0.01)、そのため、発熱源を注射した後の5時間、6時間、7時間、8時間及び9時間の動物の直腸温度の変化を分析することを治療効果の終点とする。
アスピリン100mg・kg-1群(5匹、臨床投与量2~4倍に相当、0.3g~0.6g/人/回):基準値と比べると、発熱源を注射した後にラットの肛門温度は5時間~8時間(4つの時点)にいずれも正常な体温範囲内に制御され、9時間に体温は顕著に上昇する(P<0.05)。発熱モデル群と比べると、発熱源を注射した後の5時間、6時間、7時間及び8時間にラットの肛門温度が顕著に低下し(P<0.01)、9時間にラットの肛門温度は上昇する。以上の結果から、発熱源を注射した後の4.5hに投与し、アスピリン100mg・kg-1群の解熱及び体温低下の治療効果は4時間維持できることを示す。
被験物4g・kg-1群(5匹):基準値の肛門温度と比べると、発熱源を注射した後にラットの肛門温度は5時間~9時間(5つの時点)にいずれも上昇せず、正常な体温範囲内に制御される。発熱モデル群と比べると、発熱源を注射した後の5時間、6時間、7時間、8時間及び9時間に動物の肛門温度は顕著に低下する(P<0.01)。以上の結果から、発熱源を注射した後の4.5hに投与し、解熱及び体温低下の効果の発揮が速く、治療効果は5時間維持でき、その解熱作用の強度はアスピリン100mg・kg-1群に相当し、治療効果の維持時間はアスピリン100mg・kg-1群より長い(1時間延長された)ことを示す。
被験物2g・kg-1群(5匹):基準値と比べると、ラットに発熱源を注射した後の5時間に体温は制御され、基準値に相当するが、6時間目、7時間目、8時間目及び9時間目にいずれも顕著又は極めて顕著に上昇する(P<0.05又はP<0.01)。発熱モデル群と比べると、発熱源を注射した後の5時間、6時間、8時間及び9時間に体温は低下の傾向があり、7時間目に極めて低下する(P<0.01)。
被験物1g・kg-1群組:基準値と比べると、発熱源を注射した後の5時間目、6時間目、7時間目、8時間目及び9時間目に体温はいずれも顕著又は極めて顕著に上昇する(P<0.05又はP<0.01)。発熱モデル群と比べると、発熱源を注射した後の5時間、6時間、7時間、8時間及び9時間の動物の肛門温度に相当する。
Figure 0007008368000005
4.5 結論
アスピリン100mg・kg-1群(ヒト臨床投与量の2~4倍に相当、0.3g~0.6g/人/回)は体温を顕著に低下させることができ(発熱源を注射した後の5~8時間)、治療効果は4時間維持できる。
被験物4g・kg-1群は体温を顕著に低下させることができ(発熱源を注射した後の5~9時間)、その解熱作用の強度はアスピリン100mg・kg-1群に相当し、効果の発揮が速く、治療効果は5時間維持でき、アスピリン100mg・kg-1群より1時間延長された。被験物2g・kg-1は体温を顕著に低下させることができ、その作用強度と維持時間はアスピリン100mg・kg-1群より弱い。要するに、被験物の解熱及び体温低下の作用は明確に投与量に関連し、投与に関連すると考えられる。
一方では、本発明の漢方薬組成物の解熱作用は患者自身のウイルスに対する抵抗力を強化することに役立ち、それにより本発明の漢方薬組成物の抗ウィルス効能をさらに強化する。一方では、ウイルス感染は一般的に発熱を伴うため、本発明の漢方薬組成物の解熱作用は抗ウィルスと同時にウイルスに感染した患者の臨床症状を顕著に改善できることを示す。
5.実施例6の組成物を30日繰り返し経口投与することによる、正常なアカゲザルに対する毒性試験
5.1 実験動物
種別/属別:アカゲザル
レベル:普通レベル。試験前に検疫に合格し、内容は健診、結核菌試験、寄生虫、サルモネラ、赤痢菌及びBウイルス検査を含む
使用の数及び性別:雄3匹、雌5匹
体重:2.2~3.5kg
動物標識:ネックリングにアラビア数字が刻まれたステンレス製マーク及びゲージマークを用いて標識する。
提供機構:雅安PRYMEバイオテクノロジー有限会社
生産ライセンス番号:SCXK(川)2014-27
動物合格証番号:0016929
5.2 試験方法
5.2.1 試験設計及び周期
検疫期間は39日で、経鼻で30日胃内投与し、初回投与当日はD0で表す。試験設計は図11を参照。
5.2.2 動物の群別及び投与量の設計
群分けの根拠:体重により群分けする。
群分けの方法:層別でランダムに群分けする。
群分けの設計:被験物群とプラセボ群、合計2群であり、被験物群は動物3匹、プラセボ群は動物5匹である。
投与量の設計:試験サンプルは臨床投与量がサル同等投与量の15倍であり、同時に薬力学的有効投与量(マウス0.75mg/kg)はサル同等投与量の18倍である。
マウスの薬力学的効能投与量を用い、ヒト投与量の15倍を投与して毒性実験を行い、投与量は3375mg/kgであり、詳細について下表を参照する。
Figure 0007008368000006
5.2.3 投与情報
投与経路:30日経鼻で胃内投与する。
投与頻度:試験サンプルの各群に毎日1回、30日投与続ける。
投与量計算:投与後の10日毎の体重で次の10日の投与量を計算する。
投与時間:毎日、約08:00~09:00の間に投与し、採血操作の場合は、30分後に実施する。
5.2.4 観察指標
5.2.4.1 臨床症状の観察
観察回数:毎日、1回観察する。
観察方法:ゲージ外で観察する。
観察内容:皮膚、被毛、眼、耳、鼻、口腔、胸部、腹部、泌尿生殖器、四肢等の部位及び呼吸、運動、排尿、排便及び行動の変化等。
5.2.4.2 摂食量の測定
観察期限:検疫期間から投与終了まで。
給餌方法:午前7:45~8:30と午後2:00~3:00にそれぞれ1回給餌し、投与の1週目は、午前に150g、午後に100g給餌し、2週目は、午前に200g、午後に150g給餌して、自由に摂取させ、翌日の午前07:40~08:00に残りの飼料を持ち去る。
給餌量:200g~400g/匹/日。根拠:アカゲザルの毎日平均摂食量は約200g~400g/匹/日であり、今回の試験では徐々に増加する方式により給餌し、1週目は、午前に150g、午後に100g給餌し、2週目からは、午前に200g、午後に150g給餌して、自由に摂取させる。
摂食量の測定方法:供給量、廃棄量及び容器内の残量を毎日記録する。摂食量=供給量-廃棄量-容器内の残量。飼料量は0%,25%,50%,75%及び100%の5ウェイ半定量法を用いて推定し、毎日の供給量との積が毎日の摂食量である。
5.2.4.3 体重の測定
秤量時間:秤量当日、給餌前。
測定回数:検疫期間に2回(群分け前)、10日毎に一回、合計5回。
測定方法:動物の覚醒状態において、熟練労働者が掴み取り、大型動物秤量計(TCS-150)で秤量する。
5.2.4.4 血液生化学的検出
検出回数:投与前2回、投与期間10日毎に一回、合計5回。
サンプル採集方法:動物の採血操作前、一晩絶食させ、翌日08:00~08:30に採血し、麻醉せず、前腕静脈血を1.0ml採血し、採血後に滅菌した乾燥綿球で採血部位を軽く押して止血し、血液サンプルは凝血促進チューブに入れ、5000rpm、10min、4℃で血清を分離し、生化学的指標の検出に用いられる。検出指標:総コレステロール(CHO)、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)、ALT/AST、グルコース(GLU)、総ビリルビン(TBIL)、直接ビリルビン(DBIL)、間接ビリルビン(IBIL)、総タンパク質(TP)、アルブミン(ALB)、グロブリン(GLO)、ALB/GLO、トリグリセリド(TG)、グルタミルトランスフェラーゼ(γ-GGT)、高密度リポタンパク質(HDL-c)、低密度リポタンパク質(LDL-c)、詳細は表6-5を参照。検出方法:各指標はいずれもロシュCobas C501を用いて検出する。
Figure 0007008368000007
5.2.4.5 血液学的指標の検出
検出回数:投与前2回、投与期間10日毎に一回、合計5回。
サンプル採集方法:動物の採血操作前、一晩絶食させ、翌日08:00~08:30に採血し、麻醉せず、前腕静脈血を1.0ml採血し、採血後に滅菌した乾燥綿球で採血部位を軽く押して止血し、血液サンプルはEDTAK2を用いて凝血を抑制し、血液学的指標の検出に用いる。検出指標は、表6-6を参照。検出方法:各指標はいずれもADVIA 2120iにより検出する。
Figure 0007008368000008
5.2.5 データ処理
結果は個体データの形式により表される。体重等の計測データは「Mean±SD」(「平均値±標準偏差」)で表す。
5.3 結果と分析
5.3.1 一般的な行動状況及び摂食量に与える影響
溶媒プラセボ群の動物に投与続けた後、異常がない。
被験物を投与した後、該群の実験動物には明らかな異常がない。動物の行動、飲水等には異常がない。口、眼、鼻には異常な分泌物がない。毛色、呼吸等には異常がない。一般的な観察状況は良好である。
5.3.2 体重に与える影響
被験物を投与した後の、アカゲザルの体重に与える影響は下記表を参照されたい。経鼻で胃内(3/3)投与した初期には、経鼻に対してストレス反応があり、投与10日後には体重に過剰な低下傾向が表れ、後続の投与期間に体重は上昇傾向を保持する。投与に関する体重の変化が見られない。
Figure 0007008368000009
5.3.3 生化学的指標に与える影響
被験物を投与した後アカゲザルの生化学的指標に与える影響は、表6-8から表6-25を参照。プラセボ群の動物の各生化学的指標には明らかな異常がない。被験物群の動物の血液の各生化学的指標には投与関連の異常がない。
Figure 0007008368000010
Figure 0007008368000011
Figure 0007008368000012
Figure 0007008368000013
Figure 0007008368000014
Figure 0007008368000015
Figure 0007008368000016
Figure 0007008368000017
Figure 0007008368000018
Figure 0007008368000019
Figure 0007008368000020
Figure 0007008368000021
Figure 0007008368000022
Figure 0007008368000023
Figure 0007008368000024
Figure 0007008368000025
Figure 0007008368000026
Figure 0007008368000027
5.3.4 血液学的指標に与える影響
被験物の投与を続けた後、アカゲザルの血液学的指標に与える影響は表6-26から6-53を参照。投与後、プラセボ群及び投与群の動物の各血液学的指標には明らかな異常がない。
Figure 0007008368000028
Figure 0007008368000029
Figure 0007008368000030
Figure 0007008368000031
Figure 0007008368000032
Figure 0007008368000033
Figure 0007008368000034
Figure 0007008368000035
Figure 0007008368000036
Figure 0007008368000037
Figure 0007008368000038
Figure 0007008368000039
Figure 0007008368000040
Figure 0007008368000041
Figure 0007008368000042
Figure 0007008368000043
Figure 0007008368000044
Figure 0007008368000045
Figure 0007008368000046
Figure 0007008368000047
Figure 0007008368000048
Figure 0007008368000049
Figure 0007008368000050
Figure 0007008368000051
Figure 0007008368000052
Figure 0007008368000053
Figure 0007008368000054
Figure 0007008368000055
5.4 結論
今回の試験条件下での被験物の臨床投与量はサル同等投与量の15倍であり、同時に薬力学的有効投与量(マウス0.75mg/kg)はサル同等投与量の18倍(3375mg/kg)であり、30日連続投与後には、アカゲザルに毒性作用がなく、これは被験物が非常に安全であることを証明する。
本発明の漢方薬組成物を特徴付け、品質を制御するために、超高液相UHPLCクロマトグラフィー法により本発明の漢方薬組成物に対してフィンガープリントを作成することを発明者は複数回試みた。分析条件は以下の通りである。
計測器と試薬:Ultimate3000液相クロマトグラフィーシステム(Thermo)及びChromeleon7.2クロマトグラフィーワークステーション、超純水機(モル1810D細胞型)、超音波計測器(潔盟JP-100ST)。
アセトニトリルとメタノールはクロマトグラフィー用純度(Fisher)で、ギ酸はクロマトグラフィー用純度(Fisher)である。
試験サンプル溶液の調製:測定予定の漢方薬組成物のサンプルを精密に秤量し、80℃度の熱水に溶解し、超音波により60min抽出し、遠心後に上清液を取り、0.22μmの微多孔質フィルムを通過させ、濃度5mg/mLの溶液を調製する。
フィンガープリントの測定:試験サンプル溶液を1μLを精密に吸い取り、超高速液体クロマトグラフィーに注入し、クロマトグラムを記録する。
クロマトグラフィーの操作条件は以下の通りである。
クロマトグラフィーカラム:Waters ACQUITY UPLC BEH C18 2.1×150mm 1.7μmクロマトグラフィーカラム
移動相:移動相A:0.05%のギ酸水、移動相B:アセトニトリル
勾配溶出:0~18min,3%B~18%B、18~23min,18%B~40%B、23~28min,40%B~100%B、28~30min,100%B~100%B、30~32min,100%B~3%B
温度:25℃
流速:0.3mL/min
クロマトグラム検出波長:254nm
注入容積:1uL
上記クロマトグラフィー条件を用いて実施例1から実施例6に係る漢方薬組成物のサンプルに対してUHPLCフィンガープリント分析を行い、分析クロマトグラムは図12に表す。結果に示すように、本発明に規定される様々な原薬の相対的な比率の下で、本発明に係る漢方薬組成物のUHPLCクロマトグラムの一致性が非常に良好であり、5つの特徴的なピークが明らかであり、具体的には以下の通りである。
Figure 0007008368000056
即ち、1、2、3、4、5の5つの特徴的なピークの保持時間はそれぞれ約14.5±0.1、15.3±0.1、15.5±0.1、17.2±0.1、18.2±0.1(min)である。これらの特徴的なピークに基づき、本発明に係る漢方薬組成物を簡単に同定し、品質を制御するのに用いることができる。
以上の記載は具体的な実施例を具体的に説明しているが、当業者であれば、本発明の精神を逸脱しない範囲内で形式及び詳細の変更や組み合わせを行うことができることは理解すべきである。本明細書の開示内容を逸脱せず、添付された特許請求の範囲により解釈される広い範囲内で、様々な実施例の適切な説明を様々に変更できることは、理解すべきである。

Claims (17)

  1. アルコール抽出物と水抽出物とを混合して形成される抗ウィルス性の漢方薬組成物であって、
    前記アルコール抽出物は、40~95%のエタノール水溶液によって、30~70重量部のホコウエイ、20~40重量部のビャクブ、20~50重量部のビャクビ及び任意のその他の生薬を抽出することにより得られ、
    前記水抽出物は、前記アルコール抽出物の調製で生成される生薬の残渣と、生薬である20~50重量部のカッコン、20~60重量部のビャクジュツ、20~40重量部のサンジコ及び任意のその他の生薬と、を合わせ、水を添加して抽出し、得られる水抽出液を濃縮した後に40~95%のエタノール水溶液を添加して沈殿させ、上清液を取ることにより得られる
    ことを特徴とする漢方薬組成物。
  2. 前記ホコウエイは30~60重量部であり、
    前記ビャクブは25~35重量部であり、
    前記サンジコは25~35重量部であり、
    前記ビャクビは20~45重量部であり、
    前記カッコンは20~45重量部であり、
    前記ビャクジュツは20~55重量部である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の漢方薬組成物。
  3. 前記ホコウエイは、40~50重量部であり、
    前記ビャクブは、25~30重量部であり、
    前記サンジコは、25~30重量部であり、
    前記ビャクビは、25~35重量部であり、
    前記カッコンは、25~35重量部であり、
    前記ビャクジュツは、30~40重量部である、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の漢方薬組成物。
  4. 前記漢方薬組成物は、ジコッピ及びソウハクヒをさらに含み、ジコッピの用量は20~60重量部であり、ソウハクヒの用量は20~60重量部である、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の漢方薬組成物。
  5. 前記漢方薬組成物は、ジコッピ及びソウハクヒをさらに含み、ジコッピの用量は、30~40重量部であり、ソウハクヒの用量は、25~40重量部である、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の漢方薬組成物。
  6. 抗ウィルス漢方薬組成物の調製方法であって、
    生薬であるホコウエイ、ビャクブ、ビャクビ及び任意のその他の生薬を取り、40~95%のエタノール水溶液を添加して抽出させて、アルコール抽出物を得る工程1)と、
    工程1)のアルコール抽出物の調製で生成される生薬の残渣と、生薬であるカッコン、ビャクジュツ、サンジコ及び任意のその他の生薬と、を合わせ、水を添加して抽出し、得られる水抽出液を濃縮した後に40~95%のエタノール水溶液を添加して沈殿させ、上清液を取って、水抽出物を得る工程2)と、
    工程1)で得られるアルコール抽出物と工程2)で得られる水抽出物とを合わせ、任意の後処理工程により前記抗ウィルス漢方薬組成物を得る工程3)と、
    を含み、
    各生薬の用量は、ホコウエイ 30~70重量部、ビャクブ 20~40重量部、サンジコ 20~40重量部、ビャクビ 20~50重量部、カッコン 20~50重量部、ビャクジュツ 20~60重量部である、
    ことを特徴とする調製方法。
  7. 前記ホコウエイは30~60重量部であり、
    前記ビャクブは25~35重量部であり、
    前記サンジコは25~35重量部であり、
    前記ビャクビは20~45重量部であり、
    前記カッコンは20~45重量部であり、
    前記ビャクジュツは20~55重量部である、
    ことを特徴とする請求項6に記載の調製方法。
  8. 前記ホコウエイは、40~50重量部であり、
    前記ビャクブは、25~30重量部であり、
    前記サンジコは、25~30重量部であり、
    前記ビャクビは、25~35重量部であり、
    前記カッコンは、25~35重量部であり、
    前記ビャクジュツは、30~40重量部である、
    ことを特徴とする請求項6又は7に記載の調製方法。
  9. 工程1)において、生薬であるホコウエイ、ビャクブ、ビャクビ、ソウハクヒ及び任意のその他の生薬を取り、40~95%のエタノール水溶液を添加して抽出させて、アルコール抽出物を取得し、ここで、ソウハクヒの用量は20~60重量部であり、
    工程2)において、工程1)のアルコール抽出物の調製で生成される生薬の残渣と、生薬であるカッコン、ビャクジュツ、サンジコ、ジコッピ及び任意のその他の生薬と、を合わせ、水を添加して抽出し、得られる水抽出液を濃縮した後に40~95%のエタノール水溶液を添加して沈殿させ、上清液を取って、水抽出物を取得し、ここで、ジコッピの使用量は20~60重量部である、
    ことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の調製方法。
  10. 工程1)において、生薬であるホコウエイ、ビャクブ、ビャクビ、ソウハクヒ及び任意のその他の生薬を取り、40~95%のエタノール水溶液を添加して抽出させて、アルコール抽出物を取得し、ここで、ソウハクヒの用量は、25~40重量部であり、
    工程2)において、工程1)のアルコール抽出物の調製で生成される生薬の残渣と、生薬であるカッコン、ビャクジュツ、サンジコ、ジコッピ及び任意のその他の生薬と、を合わせ、水を添加して抽出し、得られる水抽出液を濃縮した後に40~95%のエタノール水溶液を添加して沈殿させ、上清液を取って、水抽出物を取得し、ここで、ジコッピの使用量は、30~40重量部である、
    ことを特徴とする、請求項6乃至8のいずれか1項に記載の調製方法。
  11. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の漢方薬組成物と、
    薬学的に許容される担体又はアジュバントと、
    を含むことを特徴とする経口投与薬剤。
  12. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の漢方薬組成物の、ウイルス感染性疾患又はその病状を治療又は予防する医薬の調製における使用。
  13. 前記ウイルス感染性疾患又はその病状は、オルトミクソウイルス科、フラビウイルス科又はトガウイルス科のウイルスによる疾患又は病状或いはその組み合わせから選ばれる、
    ことを特徴とする請求項12に記載の使用。
  14. 前記ウイルス感染性疾患又は病状は、A型インフルエンザウイルス、ジカウイルス、デング熱ウイルス、又はチクングニヤウイルスによる疾患又は病状或いはその組み合わせから選ばれる、
    ことを特徴とする請求項12に記載の使用。
  15. 前記医薬は、経口投与医薬である、
    ことを特徴とする請求項12乃至14のいずれか1項に記載の使用。
  16. 治療を必要とする患者のためのウイルス感染性疾患又は病状の治療方法であって、
    前記治療方法は、有効量の請求項1乃至5のいずれか1項に記載の漢方薬組成物を、患者に経口投与することを含み、ここで、前記患者は、ヒト以外の哺乳類である、
    ことを特徴とする方法。
  17. 前記ウイルス感染性疾患又は病状は、A型インフルエンザウイルス、ジカウイルス、デング熱ウイルス、又はチクングニヤウイルスによる疾患又は病状或いはその組み合わせから選ばれる、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
JP2020514317A 2017-05-16 2018-05-15 抗ウィルス漢方薬組成物及びその調製方法並びに使用 Active JP7008368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710346946.7 2017-05-16
CN201710346946.7A CN107184886B (zh) 2017-05-16 2017-05-16 抗病毒中药组合物及其制备方法和用途
PCT/CN2018/086848 WO2018210228A1 (zh) 2017-05-16 2018-05-15 抗病毒中药组合物及其制备方法和用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519701A JP2020519701A (ja) 2020-07-02
JP7008368B2 true JP7008368B2 (ja) 2022-02-10

Family

ID=59873070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020514317A Active JP7008368B2 (ja) 2017-05-16 2018-05-15 抗ウィルス漢方薬組成物及びその調製方法並びに使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11235015B2 (ja)
EP (1) EP3662920B1 (ja)
JP (1) JP7008368B2 (ja)
CN (1) CN107184886B (ja)
WO (1) WO2018210228A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107184886B (zh) * 2017-05-16 2018-06-19 贾洪章 抗病毒中药组合物及其制备方法和用途
KR102490397B1 (ko) 2017-09-01 2023-01-26 제이더블유중외제약 주식회사 두타스테라이드를 포함하는 고형 제제 및 이의 제조방법
CN110974867B (zh) * 2019-12-27 2021-10-15 广州中医药大学(广州中医药研究院) 桂枝水提物在制备防治寨卡病毒感染的药物中的应用
CN113456767B (zh) * 2020-03-31 2022-11-01 贾洪章 抗冠状病毒中药组合物及其用途
CN112289378A (zh) * 2020-11-02 2021-01-29 博奥生物集团有限公司 中药组合物的确定方法以及其药效的确定方法
CN112684059A (zh) * 2021-01-08 2021-04-20 贵州大学 一种基于uplc-esi-ms检测杜鹃兰假鳞茎化学成分的方法
CN113960234B (zh) * 2021-09-18 2023-04-07 北京康仁堂药业有限公司 一种白前及白前配方颗粒的质量控制方法
CN113802377B (zh) * 2021-10-14 2023-04-11 江南织造府(宁波)线业有限公司 羊绒制品用抗病毒整理剂及整理方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1425392A (zh) 2001-12-20 2003-06-25 珠海金沙(湖南)制药有限公司 一种抗病毒复方中药及其制备方法
CN1435241A (zh) 2002-12-03 2003-08-13 林万杰 单味中药丸、片
CN1634533A (zh) 2004-11-16 2005-07-06 胡仕敏 一种治疗艾滋病的胶囊及其生产方法
CN101112409A (zh) 2006-07-26 2008-01-30 赵昱 蒲公英中酚酸类有效部位的制备及其抑制流感病毒的用途
CN101518592A (zh) 2008-02-28 2009-09-02 北京中泰天和科技有限公司 一种用于小儿外感风热的颗粒及其制备方法
CN102451412A (zh) 2010-10-27 2012-05-16 赵庆生 一种治疗病毒性肝炎的中药药方的制备方法
CN102670684A (zh) 2012-04-07 2012-09-19 中国科学院上海生命科学研究院湖州营养与健康产业创新中心 白薇总皂苷的应用
CN102861208A (zh) 2012-09-19 2013-01-09 王吉坤 一种用于抗菌消炎、抗病毒的中药复方
CN103099838A (zh) 2013-01-29 2013-05-15 苏州海金沙生物科技有限公司 取自鲜蒲公英的抗乙肝病毒组合物及其在制备抗乙肝病毒药物中的应用
CN103169903A (zh) 2012-12-28 2013-06-26 青岛华仁信息技术开发有限公司 一种治疗小儿支气管炎的中药制剂及其制备方法
CN103749818A (zh) 2013-12-31 2014-04-30 青岛恒波仪器有限公司 一种黄精降糖降脂保健茶及其制备方法
CN104186779A (zh) 2014-08-15 2014-12-10 宁国徽煌茶业有限公司 一种清热消痘养生沫茶及其制备方法
CN104225175A (zh) 2013-06-05 2014-12-24 天津君合心科技发展有限公司 一种抗病毒的家禽用中兽药复合物
WO2015191891A1 (en) 2014-06-11 2015-12-17 Ixcela, Inc. Treatment of virus-based diseases of the skin
CN105770644A (zh) 2014-12-24 2016-07-20 天津集合科技有限公司 一种用于宠物的抗病毒中药口服液

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07118161A (ja) 1993-05-24 1995-05-09 Tsumura & Co 抗ウイルス剤
CN101537154A (zh) * 2008-09-12 2009-09-23 罗春青 一种一药治十病的制造方法
CN102000156A (zh) * 2010-11-02 2011-04-06 武汉朗济药业有限公司 一种治疗感冒、流行性感冒及上呼吸道感染的中药复方制剂
CN103494945A (zh) * 2013-08-28 2014-01-08 石本斌 一种治疗上呼吸道感染的中药组合物
CN104721388B (zh) * 2014-12-02 2019-04-05 首都医科大学附属北京地坛医院 治疗高危人群流行性感冒重症的中药组合物及其制备方法和用途
CN107184886B (zh) * 2017-05-16 2018-06-19 贾洪章 抗病毒中药组合物及其制备方法和用途

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1425392A (zh) 2001-12-20 2003-06-25 珠海金沙(湖南)制药有限公司 一种抗病毒复方中药及其制备方法
CN1435241A (zh) 2002-12-03 2003-08-13 林万杰 单味中药丸、片
CN1634533A (zh) 2004-11-16 2005-07-06 胡仕敏 一种治疗艾滋病的胶囊及其生产方法
CN101112409A (zh) 2006-07-26 2008-01-30 赵昱 蒲公英中酚酸类有效部位的制备及其抑制流感病毒的用途
CN101518592A (zh) 2008-02-28 2009-09-02 北京中泰天和科技有限公司 一种用于小儿外感风热的颗粒及其制备方法
CN102451412A (zh) 2010-10-27 2012-05-16 赵庆生 一种治疗病毒性肝炎的中药药方的制备方法
CN102670684A (zh) 2012-04-07 2012-09-19 中国科学院上海生命科学研究院湖州营养与健康产业创新中心 白薇总皂苷的应用
CN102861208A (zh) 2012-09-19 2013-01-09 王吉坤 一种用于抗菌消炎、抗病毒的中药复方
CN103169903A (zh) 2012-12-28 2013-06-26 青岛华仁信息技术开发有限公司 一种治疗小儿支气管炎的中药制剂及其制备方法
CN103099838A (zh) 2013-01-29 2013-05-15 苏州海金沙生物科技有限公司 取自鲜蒲公英的抗乙肝病毒组合物及其在制备抗乙肝病毒药物中的应用
CN104225175A (zh) 2013-06-05 2014-12-24 天津君合心科技发展有限公司 一种抗病毒的家禽用中兽药复合物
CN103749818A (zh) 2013-12-31 2014-04-30 青岛恒波仪器有限公司 一种黄精降糖降脂保健茶及其制备方法
WO2015191891A1 (en) 2014-06-11 2015-12-17 Ixcela, Inc. Treatment of virus-based diseases of the skin
CN104186779A (zh) 2014-08-15 2014-12-10 宁国徽煌茶业有限公司 一种清热消痘养生沫茶及其制备方法
CN105770644A (zh) 2014-12-24 2016-07-20 天津集合科技有限公司 一种用于宠物的抗病毒中药口服液

Also Published As

Publication number Publication date
EP3662920B1 (en) 2024-04-10
EP3662920A4 (en) 2021-06-09
US20200164015A1 (en) 2020-05-28
US11235015B2 (en) 2022-02-01
JP2020519701A (ja) 2020-07-02
CN107184886B (zh) 2018-06-19
WO2018210228A1 (zh) 2018-11-22
CN107184886A (zh) 2017-09-22
EP3662920A1 (en) 2020-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7008368B2 (ja) 抗ウィルス漢方薬組成物及びその調製方法並びに使用
TWI792162B (zh) 一種具有清肺排毒功能的中藥複方及其應用
Liang et al. Insights into forsythia honeysuckle (Lianhuaqingwen) capsules: A Chinese herbal medicine repurposed for COVID-19 pandemic
WO2022036779A1 (zh) 化湿败毒颗粒及其制备方法和抗病毒药物
CN113350439B (zh) 一种中药组合物在制备抗病毒药物中的应用
CA3166282A1 (en) Use of pharmaceutical composition for preventing and treating novel coronavirus pneumonia
CN102085311A (zh) 预防或治疗感冒和/或流行性感冒的中药组合物及其制备方法和用途
JP2004161732A (ja) Hiv/エイズ患者の処置のための生薬医薬組成物
CN101020027B (zh) 预防和治疗艾滋病的药物组合物及其制备方法和用途
US20030054047A1 (en) Pharmaceutical composition for the treatment of viral infection
CN102139051B (zh) 清热解毒软胶囊在制备用于治疗病毒性肺炎药物中的应用
CN111643621A (zh) 抗病毒中药组合物、其制备方法及其用途
WO2022148202A1 (zh) 一种中药组合物在制备抗sars病毒药物中的应用
CN107753823B (zh) 一种治疗或预防手足口病的中药组合物
WO2011130892A1 (zh) 治疗流感的中药组合物及其制备方法和应用
CN104027401B (zh) 一种用于儿童抗病毒、清热消炎的双黄连药物组合及其制备方法
CN110201068B (zh) 一种克感利咽组合物或制剂在制备防治登革热病药物中的应用
KR20160089892A (ko) 복합 생약 추출물을 유효성분으로 함유하는 항바이러스용 조성물
CN113456767B (zh) 抗冠状病毒中药组合物及其用途
CN105106914B (zh) 一种小柴胡缓释片剂及其制备方法
CN113499384B (zh) 一种中药组合物和药物制剂及其制备方法和在抗冠状病毒中的应用
CN103623042A (zh) 一种景天清肺药物组合物在制备抗甲型流感病毒药物中的应用
CN113398189B (zh) 一种中药组合物在制备抗流感病毒的药物中的应用
KR20160088280A (ko) 복합 생약 추출물을 유효성분으로 함유하는 항바이러스용 조성물
CN101390921A (zh) 繁缕总糖肽与总黄酮成份的组合物及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7008368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150