JP7007527B1 - プラスチック製アサーマルレーザ光学系 - Google Patents

プラスチック製アサーマルレーザ光学系 Download PDF

Info

Publication number
JP7007527B1
JP7007527B1 JP2021544424A JP2021544424A JP7007527B1 JP 7007527 B1 JP7007527 B1 JP 7007527B1 JP 2021544424 A JP2021544424 A JP 2021544424A JP 2021544424 A JP2021544424 A JP 2021544424A JP 7007527 B1 JP7007527 B1 JP 7007527B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal expansion
lens
expansion rate
laser
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021544424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022514984A (ja
Inventor
シュヴァイツァー ハーゲン
バックワルド ジャン
ディッケ アレクサンデル
ロイシュナー ヨアヒム
Original Assignee
イェノプティック オプティカル システムズ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イェノプティック オプティカル システムズ ゲーエムベーハー filed Critical イェノプティック オプティカル システムズ ゲーエムベーハー
Application granted granted Critical
Publication of JP7007527B1 publication Critical patent/JP7007527B1/ja
Publication of JP2022514984A publication Critical patent/JP2022514984A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/028Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with means for compensating for changes in temperature or for controlling the temperature; thermal stabilisation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0052Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/04Simple or compound lenses with non-spherical faces with continuous faces that are rotationally symmetrical but deviate from a true sphere, e.g. so called "aspheric" lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/022Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses lens and mount having complementary engagement means, e.g. screw/thread
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/0014Measuring characteristics or properties thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02253Out-coupling of light using lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02315Support members, e.g. bases or carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/16Semiconductor lasers with special structural design to influence the modes, e.g. specific multimode
    • H01S2301/163Single longitudinal mode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

本発明は、焦点に合焦されるレーザ放射を発生させるためのアサーマル化された装置に関し、これはレンズとプラスチックハウジングと、物体距離SIを調整するための受動調整システムと、を含む。受動調整装置は、有効熱膨張率(l)を有する。【数1】JPEG0007007527000031.jpg15161

Description

本発明は、焦点に集光されるレーザ放射を生成するための装置のアサーマル化に関する。
独国特許第112006002396号明細書は、低い熱膨張率を有するスペーサがレーザ源と集束レンズとの間に提供される温度補償型レーザ集光光学系を開示している。このような配置により、温度依存性を低減させることはできるが、焦点位置の温度依存性は補償されない。
米国特許第6650412号は、たわみ性要素による光学装置のための温度補償を開示している。このような配置には、高コストの金属コンポーネントが必要となる。
欧州特許第0932113号明細書は、プラスチック製の集光レンズを有する波長依存温度補償型光学システムを開示している。ここで提案されているものは、集光レンズの下流のビーム経路内に設置された回折光学素子であり、それを用いてレンズの焦点距離の温度による変化が補償される。米国特許第5410563号明細書は、レーザビームをレンズ及びフレネルレンズによってコリメートする配置を開示している。
回折素子及びフレネルレンズは、不利な点として、効率が低い。さらに、後方反射が回折素子で生じる可能性があり、これはレーザ共振器に支障をきたす可能性がある。
米国特許第6292312号明細書は、アサーマル化されたレンズホルダを開示している。異なる範囲の同心円状管体からなる既知の管体配置の代わりに、傾斜した円錐形の外郭を有する素子が推奨されている。このような素子は非線形で、制約された温度範囲内での補償しか可能ではないかもしれない。
欧州特許第0564376号明細書は、補償リングの効果を、たわみ性ベアリングに取り付けられたたわみ性プレートを利用することによって向上させることのできるアサーマル化コリメーションを開示している。この目的のためには、複雑なたわみ性ベアリングが必要となる。
英国特許第2254959号明細書は、異なる熱膨張率を有する2つの同心円状スリーブによるレーザのコリメーションレンズのアサーマル化を開示している。この補償では、レーザ波長の温度依存性が無視されている。さらに、ハウジング材料の熱膨張は考慮されていない。したがって、補償は制約された温度範囲でしかできない。
欧州特許第0318970号明細書は、温度補償されたコリメータを備えるレーザ素子を開示している。
米国特許第4861137号明細書は、焦点距離プラスチックレンズのうちの1つの温度依存性を補償するための二種の金属からなる素子を有するレンズホルダを開示している。
米国特許第4720168号明細書は、単焦点レンズの散乱と併せてレーザの波長依存性に関する単焦点レンズの補正を開示している。
Ali H.Al-Hamdani and Raghad I.Ibrahim,Athermalization of Optical Systems in Infrared,International Journal of Current Engineering and Technology, vol.5, No.5 3162-3165(2015)は、レンズの温度依存性を補償するために、光軸に沿って焦点面の背後に配置された熱膨張率の異なる素子の組合せにより焦点面を移動させることを開示している。
本発明の目的は、広い温度範囲で動作可能な、焦点に集光されるレーザ放射を発生させるための安価な装置を明示することである。
焦点に集光されるレーザ放射を発生させる本発明の装置は、安価に製造でき、広い温度範囲で動作可能である。この装置にはプラスチック製の1枚のレンズだけが必要である点が有利である。高価なガラスレンズ又は色消しレンズの組合せの使用を不要にすることができる。
この目的は、特許請求項1に記載の焦点に集光されるレーザ放射を発生させる安価な装置及び請求項8に記載の使用によって達成される。
説明
焦点(9)に集光されるレーザ光を発生させるための装置(1)は、
・中心波長λと、中心波長の温度依存性
Figure 0007007527000002
を有するレーザダイオード(3)と、
・焦点距離fを有し、屈折率n、屈折率の波長依存性
Figure 0007007527000003

、屈折率の温度依存性
Figure 0007007527000004

、及び熱膨張率αを有する第一のプラスチックで製作されたレンズ(8)であって、それによってレーザ放射の光学像が焦点(9)において得られ、光学像は物体距離sを有するようなレンズ(8)と、
・熱膨張率αを有する第二のプラスチックで製作されたハウジング(11)と、
・有効熱膨張率αを有する、物体距離sを調整するための受動調整装置(12)であって、有効熱膨張率は:
Figure 0007007527000005
であるような受動調整装置(12)と、
を含む。
焦点は、光軸上にあってもよいが、ある必要はない。焦点は、幾何放射光学系の解釈のためには、レンズにより回折される収束光の交差点と考えてよい。波動光学の観点から、焦点はガウシアンビームウエスト、すなわちガウシアンビームのウエストであってよい。
第一のプラスチックは、有利な態様として、透明プラスチック、例えばポリスチレン(PS)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアリルジグリコールカーボネート(PADC)、ポリカーボネート(PC)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、シクロオレフィンポリマ(COP)、又は合成樹脂、例えばフェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、若しくはエポキシ樹脂であってよい。
第二のプラスチックは、有利な態様として、例えばPS、PVC、PET、PADC、PC、PMMA、PEEK、PE、PP、COP、ポリスルフォン(PSU)、又は合成樹脂、例えばフェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ポリエステル樹脂、若しくはエポキシ樹脂であってよい。第二のプラスチックは、光を吸収するように改質され、及び/又は混和物、例えばカーボン若しくは色素を利用して着色されていてもよい。同様に有利な態様として、第二のプラスチックは繊維強化されていてもよい。
装置は転送行列M=MS2S1を有していてよく、指数は各々0~1の範囲であってよい。これはここでは、
Figure 0007007527000006
がレンズの後の自由ビームの転送行列であり、
Figure 0007007527000007
がレンズの前の自由ビームの転送行列であり、
Figure 0007007527000008
がレンズの転送行列である場合であってよく、ここでは薄型レンズの慣習的概算で示される。像距離sは、ハウジング材料の温度依存性αを有していてよい。これは、標的焦点位置がハウジングの熱膨張と共に光軸に沿って移動する、又は移動するように意図されることを意味することができる。レンズの焦点距離fは、熱的に影響を与える3つのパラメータに依存するかもしれない。熱膨張率αに基づいて、温度が変化した場合、レンズの形状が変化する可能性があり、これによって焦点距離が変化する。屈折率
Figure 0007007527000009
の温度依存性の結果、焦点距離が変化する可能性がある。さらに、レーザの波長、すなわちレーザ放射の中心波長は、温度依存性
Figure 0007007527000010
により温度の変化と共に変化する可能性がある。レンズの屈折率
Figure 0007007527000011
の波長依存性から、それゆえ、同様にレンズの焦点距離が変化するかもしれない。
転送行列の級数への一次展開により、
Figure 0007007527000012
が得られ、式中、Tは参照温度、ΔTは参照温度からの温度分散である。転送行列の導出は、
Figure 0007007527000013
であり、調整装置の有効熱膨張率は、
Figure 0007007527000014
である。
参照温度及び光学系の開口内の光軸に関するビームのあらゆる角度φでの像の平面内の変性ビームベクトルの0番目のインデックスは0である
Figure 0007007527000015
という条件下で、参照温度での結像条件
Figure 0007007527000016
が得られる。
この結像条件は、異なる温度でも
Figure 0007007527000017
及び移動した像面においても
(T)=s(T)・(1+α・ΔT)
同様に当てはまるべきである。
この目的のために、
Figure 0007007527000018
でなければならない。
上式の計算によって、調整装置の必要な有効熱膨張率が得られる。
Figure 0007007527000019
これは、本発明により想定される。
例えば、レンズは第一のプラスチック、α=70・10-6/K、n=1.579、
Figure 0007007527000020
のPCで構成されてよい。レンズは、焦点距離f=5mmを有していてよく、物体距離s=7mm、像距離s=17.5mmであってよい。ハウジングは第二のプラスチック、α=70・10-6/Kの黒色化PCで構成されてよい。レーザダイオードは、温度依存性
Figure 0007007527000021
の波長650nmを有していてよい。この例では、本発明によれば、調整装置の有効熱膨張率、α=380・10-6/Kを提供することが必要となる。
厚いレンズの場合、物体距離sと像距離sは各々、レンズの物体側/像側主平面に関して既知の方法で明示されてよい。薄いレンズの概算では、物体側及び増側主平面はほぼ一致するため、共通の主平面と仮定することが可能である。
本発明の装置は、有利な実施形態において、光学像が物体距離の5倍5・sより長い像距離Sを有することを特徴とする。それゆえ、結像動作は拡大であってよい。本発明の装置は同様に、有利な点として、光学像が物体距離の20倍20・sより短い像距離sを有することを特徴とする。像距離は例えば、5mm~25mmであってよい。
レーザダイオードは、有利な態様として、シングルモードレーザダイオードであってよい。これは、品質係数M<1.3のレーザ放射を発出できる。レーザダイオードは、有利な態様として、600nm~800nmの波長範囲から選択されてよい。レーザダイオードの中心波長は、温度に応じて、例えば0.25...0.40nm/K刻みで変化してよい。レーザ放射は直線偏光であってよい。
本発明の装置は、有利な点として、焦点がビーム品質係数M<1.3を有する結像ビームウエストの形態をとることを特徴としてよい。有利な点として、レンズは、非球面レンズの形態をとってよい。それは1つ又は2つの非球面を有していてよい。その結果、レーザダイオードのビーム品質係数を得ることができる。レンズは、回転対称レンズであってよい。代替的に、乱視用レンズを使用することもできる。この場合、ビーム経路はメリジオナル平面内に明示されてもよい。円柱レンズの場合、これは活性平面であってもよい。一般に、乱視用レンズの場合、最短の焦点距離を有するメリジオナル平面を使用することができる。レーザダイオードは、乱視用レンズを用いて補正できる収差を有するかもしれない。
調整装置の有効熱膨張率は、α>100μm/(m・K)であってよい。
調整装置は、熱膨張率α>50μm/(m・K)を有する第一のストレッチャを含んでいてよい。有利な態様として、第一のストレッチャの熱膨張率はハウジングの熱膨張率αより大きくてよい。有利な態様として、第一のストレッチャの長さlは物体長さsより長くてよい。また、調整装置は、第一のストレッチャに対抗し、より低い熱膨張率を有するα<αの第二のストレッチャ(14)を含むことも可能である。これは有利な態様として、α<20μm/(m・K)の場合であってよい。第二のストレッチャは長さlを有していてよい。長さlは、長さlより約距離sだけ短くてよい。第一のストレッチャは、第三のプラスチックで構成されてもよい。第二のストレッチャは第四のプラスチック、ガラス、セラミック、例えばAl、ZrO、又は金属で構成されてもよい。この2つの構造の組合せは、第一のストレッチャのそれより高い熱膨張率を実現できる。調整装置の有効熱膨張率は
Figure 0007007527000022
であってよい。第一のストレッチャ及び/又は第二のストレッチャは管状の形態であってよい。
第三のプラスチックは、有利な態様として、例えばPS、PVC、PET、PADC、PC、PMMA、PEEK、PE、PP、PSU、COP、又は合成樹脂、例えばフェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ポリエステル樹脂、若しくはエポキシ樹脂であってよい。第三のプラスチックは、光を吸収するように改質され、及び/又は混和材、例えばカーボン又は染料を用いて着色されていてもよい。
第四のプラスチックは、有利な態様として、PS、PVC、PET、PADC、PC、PMMA、PEEK、PE、PP、PSU、COP、又は合成樹脂、例えばフェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ポリエステル樹脂、若しくはエポキシ樹脂であってよい。第四のプラスチックは、光を吸収するように改質され、及び/又は混和材、例えばカーボン又は染料を用いて着色されていてもよい。同様に、有利な態様として、第四のプラスチックは遷移で強化され、及び/又はセラミック粒子で充填されてもよい。このようにして、開始材料より熱膨張率αを低くすることができる。有利な繊維は、アラミド、ガラス、又はカーボン繊維であってよい。
本発明の装置は、少なくとも-40℃~+85℃の温度範囲内でアサーマル化されていてよい。有利な態様として、第三のプラスチックは、上記の温度範囲の最高温度より高いガラス遷移温度を有していてよい。特に有利な点として、第一及び第二のプラスチックもまた、上記の温度範囲の最高温度より高いガラス遷移温度を有していてもよい。
物理的又は技術的パラメータの測定を行うために試料を照明するために本発明の装置(1)を使用することが有利であるかもしれない。測定対象パラメータは例えば、光の偏光面の回転、試料による特定の波長の光の吸収、試料中に存在する不均質性又は粒子における光の散乱、試料中の粒子の大きさ若しくは数、又は試料の蛍光放射の強度であってよい。
図面は以下を示す。
第一の実施例を示す。
実施例
本発明を実施例によって以下に説明する。
図1は、第一の実施例を示す。焦点(9)に集光されるレーザ放射を発生させるための図の装置(1)は、
・中心波長λと、中心波長の温度依存性
Figure 0007007527000023
を有するレーザダイオード(3)と、
・焦点距離fを有し、屈折率n、屈折率の波長依存性
Figure 0007007527000024
、屈折率の温度依存性
Figure 0007007527000025
、及び熱膨張率αを有する第一のプラスチックで製作されたレンズ(8)であって、それによってレーザ放射の光学像が焦点(9)において得られ、光学像は物体距離sを有するようなレンズ(8)と、
・熱膨張率αを有する第二のプラスチックで製作されたハウジング(11)と、
・有効熱膨張率αを有する、物体距離sを調整するための受動調整装置(12)であって、有効熱膨張率は:
Figure 0007007527000026
であるような受動調整装置(12)と、
を含む。
装置は、光軸2を有する。レーザダイオードはレーザダイオードハウジング4を含み、その中にレーザダイオードチップ5が配置されている。レーザダイオードハウジング4の前面には窓が設けられ、そこからレーザ放射7が出る。レーザダイオードの電気コンタクトは、コンタクトピン6により作られる。レーザダイオードは、光線束7を発出し、これはレンズ8によって焦点9に集光される。焦点は、図中、ガウシアンビームウエストとして表されている。焦点は測定空間10内にあり、これはハウジング11に接続された、又はそれに組み込まれた測定チャンバの形態をとってよい。
また、熱膨張率α>50μm/(m・K)を有する第一のストレッチャ(13)と、第一のストレッチャに対抗し、熱膨張率α<20μm/(m・K)を有する第二のストレッチャ(14)を含む調整装置(12)も存在する。第一のストレッチャは第三のプラスチックで構成される。
測定空間10は、物理的又は技術的パラメータの測定を行うために試料を収容するためのものであってよい。測定対象パラメータは例えば、光の偏光面の回転、試料による特定の波長の光の吸収、試料中に存在する不均質性又は粒子における光の散乱、試料中の粒子の大きさ若しくは数、又は試料の蛍光放射の強度であってよい。測定される光の散乱は、古典的な散乱、ミー散乱、又はレイリ散乱であってよい。
1 焦点に集光されるレーザ放射を発生させる装置
2 光軸
3 レーザダイオード
4 レーザダイオードハウジング
5 レーザダイオードチップ
6 電気コンタクト
7 集光ビーム
8 レンズ
9 焦点
10 測定空間
11 ハウジング
12 調整装置
13 第一のストレッチャ
14 第二のストレッチャ

Claims (9)

  1. 焦点(9)に集光されるレーザ光を発生させるための装置(1)において、
    ・中心波長λと、前記中心波長の温度依存性
    Figure 0007007527000027
    を有するレーザダイオード(3)と、
    ・焦点距離fを有し、屈折率n、前記屈折率の波長依存性
    Figure 0007007527000028
    、前記屈折率の温度依存性
    Figure 0007007527000029
    、及び熱膨張率αを有する第一のプラスチック材料で製作されたレンズ(8)であって、それによって前記レーザ放射の光学像が前記焦点(9)において得られ、前記光学像は物体距離s 、及び前記物体距離の20倍である20・s より短い像距離s 2 有するようなレンズ(8)と、
    ・熱膨張率αを有する第二のプラスチック材料で製作されたハウジング(11)と、
    ・有効熱膨張率αを有する、前記物体距離sを調整するための受動調整装置(12)であって、前記有効熱膨張率は:
    Figure 0007007527000030
    であるような受動調整装置(12)と、
    を含む装置(1)。
  2. 前記像距離s は、前記物体距離の5倍である5・sより長いことを特徴とする、請求項1に記載の装置(1)。
  3. 前記レーザダイオード(3)は、ビーム品質係数がM<1.3であるレーザ放射を発出することを特徴とする、請求項1及び2の何れかに記載の装置(1)。
  4. 前記焦点(9)はビーム品質係数がM<1.3を有する結像ビームウエストの形態をとること、及び/又は前記レンズ(8)が非球面レンズの形態をとることを特徴とする、請求項1~3の何れか1項に記載の装置(1)。
  5. 前記調整装置の前記有効熱膨張率がα>100μm/(m・K)であることを特徴とする、請求項1~4の何れか1項に記載の装置(1)。
  6. 前記調整装置(12)は、熱膨張率α>50μm/(m・K)を有する第一のストレッチャ(13)と、前記第一のストレッチャに対抗し、熱膨張率α<20μm/(m・K)を有する第二のストレッチャ(14)を有することと、前記第一のストレッチャは第三のプラスチック材料で構成されることを特徴とする、請求項1~5の何れか1項に記載の装置(1)。
  7. 少なくとも-40℃~+85℃の温度範囲内でアサーマル化されていることを特徴とする、請求項1~6の何れか1項に記載の装置(1)。
  8. 前記第三のプラスチック材料は前記温度範囲より高いガラス遷移温度を有することを特徴とする、請求項7に記載の装置(1)。
  9. 物理的又は技術的パラメータの測定を行うために試料を照明するための、請求項1~の何れか1項に記載の装置(1)の使用。
JP2021544424A 2019-01-30 2020-01-15 プラスチック製アサーマルレーザ光学系 Active JP7007527B1 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019102268 2019-01-30
DE102019102268.1 2019-01-30
DE102019107146.1A DE102019107146B4 (de) 2019-01-30 2019-03-20 Athermale Laseroptik aus Kunststoff
DE102019107146.1 2019-03-20
PCT/EP2020/050886 WO2020156810A1 (de) 2019-01-30 2020-01-15 Athermale laseroptik aus kunststoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7007527B1 true JP7007527B1 (ja) 2022-01-24
JP2022514984A JP2022514984A (ja) 2022-02-16

Family

ID=71524160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021544424A Active JP7007527B1 (ja) 2019-01-30 2020-01-15 プラスチック製アサーマルレーザ光学系

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11385435B2 (ja)
JP (1) JP7007527B1 (ja)
KR (1) KR102438578B1 (ja)
CN (1) CN113383257B (ja)
DE (1) DE102019107146B4 (ja)
WO (1) WO2020156810A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11862930B2 (en) * 2018-02-09 2024-01-02 Mitsubishi Electric Corporation Optical module having restriction body fixed to stem and having a linear thermal expansion coefficient smaller than that of the stem
TWI711841B (zh) * 2019-12-10 2020-12-01 廣達電腦股份有限公司 消除圈紋效應的方法及裝置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2254959A (en) 1991-04-15 1992-10-21 Combined Optical Ind Ltd Lens mounting
US5283695A (en) 1992-08-10 1994-02-01 Miles, Inc. Athermalized optical system and method

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162014A (ja) * 1985-01-10 1986-07-22 Ricoh Co Ltd 平行レ−ザ−ビ−ム用光源装置
JPS63155012A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Toshiba Corp 非球面レンズの取付方法
DE3736737A1 (de) 1987-10-30 1989-05-11 Wilke Heinrich Hewi Gmbh Ablage
US4918702A (en) * 1987-12-02 1990-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Laser unit
US5216730A (en) * 1991-12-19 1993-06-01 Corning Incorporated Athermal optical transmitter and method
US5210650A (en) * 1992-03-31 1993-05-11 Eastman Kodak Company Compact, passively athermalized optical assembly
US5255015A (en) * 1992-06-03 1993-10-19 Eastman Kodak Company Athermally compensated optical head for a laser scanner
JPH06118346A (ja) * 1992-10-02 1994-04-28 Minolta Camera Co Ltd レーザビーム光源装置及びレーザビーム走査光学系
US5270869A (en) * 1992-12-23 1993-12-14 Eastman Kodak Company Passively athermalized optical assembly incorporating laminate fiber compensation ring
US5313333A (en) * 1992-12-23 1994-05-17 Estman Kodak Company Method and apparatus for combined active and passive athermalization of an optical assembly
JPH08160272A (ja) * 1994-12-06 1996-06-21 Toshiba Corp 光学装置
JP4090098B2 (ja) * 1998-01-05 2008-05-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 走査光学装置
US6040950A (en) * 1998-01-05 2000-03-21 Intel Corporation Athermalized mounts for lenses
US6134039A (en) * 1998-01-27 2000-10-17 Psc Scanning, Inc. Wavelength dependent thermally compensated optical system
US6650412B1 (en) * 1999-09-10 2003-11-18 Kaiser Optical Systems Thermal compensation for optical apparatus
US6919999B2 (en) * 2003-06-17 2005-07-19 Lockheed Martin Corporation Passive focus device
US7680161B2 (en) * 2005-09-09 2010-03-16 Optoelectronics Co., Ltd. Temperature compensated laser focusing optics
DE102006023945A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-22 Jenoptik Instruments Gmbh Verfahren und optisches Modul zum Auslesen von Biochips
DE102008047277A1 (de) * 2008-09-16 2010-04-15 Hella Kgaa Hueck & Co. Optische Einrichtung, insbesondere Bilderfassungskamera zur Anwendung in einem Kraftfahrzeug
JP2011003857A (ja) 2009-06-22 2011-01-06 Qd Laser Inc 光半導体装置
CN102033316B (zh) * 2010-10-16 2013-03-20 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 长波长焦非制冷无热化红外光学系统
JP5942426B2 (ja) 2011-12-28 2016-06-29 日亜化学工業株式会社 光源装置
DE102012018015B3 (de) * 2012-09-06 2013-12-05 Jenoptik Polymer Systems Gmbh Messmodul zur remissions-photometrischen Analyse und Verfahren zu dessen Herstellung
GB2508915A (en) 2012-12-14 2014-06-18 Mahle Int Gmbh A thrust washer for a sliding bearing
KR101738155B1 (ko) 2015-06-10 2017-05-22 주식회사 필옵틱스 라인 빔 형성 장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2254959A (en) 1991-04-15 1992-10-21 Combined Optical Ind Ltd Lens mounting
US5283695A (en) 1992-08-10 1994-02-01 Miles, Inc. Athermalized optical system and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN113383257B (zh) 2022-07-01
JP2022514984A (ja) 2022-02-16
US20210389548A1 (en) 2021-12-16
KR102438578B1 (ko) 2022-08-30
DE102019107146A1 (de) 2020-07-30
DE102019107146B4 (de) 2021-02-25
CN113383257A (zh) 2021-09-10
US11385435B2 (en) 2022-07-12
KR20210108488A (ko) 2021-09-02
WO2020156810A1 (de) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7007527B1 (ja) プラスチック製アサーマルレーザ光学系
JP5748517B2 (ja) クロマティック共焦点センサ光学ペン
ITTO960119A1 (it) Analizzatore ottico
JPH08240793A (ja) 球面収差の無い屈折楕円光学面
US10018836B2 (en) Geodetic instrument with diffractive optical elements
RU2365952C1 (ru) Объектив для ик-области спектра
Norris et al. Reflecting microscopes with spherical mirrors
CN116047707A (zh) 非垂直自动聚焦系统以及相应的光学仪器
JPH11142696A (ja) 半導体レーザモジュールと半導体レーザ光源装置
JP2020533634A (ja) 可変焦点レンズを使用した複数平面への像形成方法及び当該方法を実現する像形成装置
RU2646405C1 (ru) Инфракрасная зеркально-линзовая система
RU52488U1 (ru) Устройство для формирования и температурной компенсации изображения в инфракрасной области спектра
Chang et al. A one-dimensional beam shaping system design for semiconductor laser
RU2722974C1 (ru) Оптическая система формирования инфракрасного изображения
RU2620202C1 (ru) Объектив для ИК-области спектра
RU2680656C1 (ru) Зеркально-линзовый термонерасстраиваемый объектив
RU2567447C1 (ru) Зеркальный автоколлимационный спектрометр
CN211086818U (zh) 光学系统
RU208293U1 (ru) Инфракрасная система с двумя полями зрения
Zhang et al. Multi-axis parallelism measuring system with temperature insensitivity
RU2358299C1 (ru) Светосильный объектив
RU2215313C1 (ru) Проекционный объектив для фокусировки лазерного излучения
RU159145U1 (ru) Объектив коллиматора
Tao et al. Long focal length large aperture middle infrared continuous zoom optical system
RU2167444C1 (ru) Телескопическая система для фокусировки лазерного излучения

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210901

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7007527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150