JP7006498B2 - ヘッドアップディスプレイ - Google Patents
ヘッドアップディスプレイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7006498B2 JP7006498B2 JP2018093728A JP2018093728A JP7006498B2 JP 7006498 B2 JP7006498 B2 JP 7006498B2 JP 2018093728 A JP2018093728 A JP 2018093728A JP 2018093728 A JP2018093728 A JP 2018093728A JP 7006498 B2 JP7006498 B2 JP 7006498B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- display
- eye
- viewpoint
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/122—Improving the 3D impression of stereoscopic images by modifying image signal contents, e.g. by filtering or adding monoscopic depth cues
- H04N13/125—Improving the 3D impression of stereoscopic images by modifying image signal contents, e.g. by filtering or adding monoscopic depth cues for crosstalk reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/346—Image reproducers using prisms or semi-transparent mirrors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/363—Image reproducers using image projection screens
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/366—Image reproducers using viewer tracking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
なお、この欄及び特許請求の範囲に記載した括弧内の符号は、一つの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、本開示の技術的範囲を限定するものではない。
<第1実施形態>
1.ヘッドアップディスプレイ1等の構成
ヘッドアップディスプレイ1等の構成を図1及び図2に基づき説明する。ヘッドアップディスプレイ1は車両に搭載される車載装置である。ヘッドアップディスプレイ1は、後述するウインドシールド43を介して画像をドライバの右目の視点及び左目の視点に提供する。ドライバは、車両の前方に虚像を知覚する。ドライバはユーザに対応する。
制御部3は、CPU9と、例えば、RAM又はROM等の半導体メモリ(以下、メモリ11とする)と、を有するマイクロコンピュータを備える。制御部3の各機能は、CPU9が非遷移的実体的記録媒体に格納されたプログラムを実行することにより実現される。この例では、メモリ11が、プログラムを格納した非遷移的実体的記録媒体に該当する。また、このプログラムが実行されることで、プログラムに対応する方法が実行される。なお、制御部3は、1つのマイクロコンピュータを備えてもよいし、複数のマイクロコンピュータを備えてもよい。
マップ記憶ユニット7は、マップを複数記憶している。複数のマップは、それぞれ、ウインドシールド43上における複数の視差画像の位置(以下では視差画像位置とする)を規定する。複数のマップは、それぞれ、特定のドライバの体格に対応している。マップについては後述する。
ヘッドアップディスプレイ1が実行する処理を図3~図7に基づき説明する。図3のステップ1では、前景画像取得ユニット13が、車外カメラ37を用いて前景画像を取得する。
ステップ3では、頭部画像取得ユニット17が、車内カメラ39を用いて頭部画像を繰り返し取得する。
ステップ6では、前記ステップ4で算出した頭部速度が、予め設定された閾値以上であるか否かを頭部速度判断ユニット23が判断する。頭部速度が閾値以上であると判断した場合、本処理はステップ7に進む。頭部速度が閾値未満であると判断した場合、本処理はステップ12に進む。
ステップ10では、前記ステップ9で設定した複数の視差画像位置に表示する複数の視差画像を画像生成ユニット31が生成する。
前記ステップ6で否定判断した場合、本処理はステップ12に進む。ステップ12では、視点位置取得ユニット35が、前記ステップ3で取得した頭部画像を用いて、右目の視点53及び左目の視点55の位置を取得する。
ステップ15では、表示ユニット33が、表示部5を用いて、前記ステップ13で設定した右目画像位置63R及び左目画像位置63Lに、前記ステップ14で生成した複数の視差画像を同時に表示する。
(1A)ヘッドアップディスプレイ1は、ロール角φによらず、第1基準線61と、第2基準線67とが平行になるように、複数の視差画像位置を設定する。そのため、頭部45のローリングにより、第1基準線61が傾いた場合でも、第1基準線61と第2基準線67とが平行になる。その結果、頭部45のローリングが生じた場合でも、二重像が生じることを抑制できる。
式(1) φ=sin-1((r-H/2)/r)
(1F)ヘッドアップディスプレイ1は、頭部速度が閾値未満である場合は、頭部画像を用いて、右目の視点53及び左目の視点55の位置を取得する。そして、ヘッドアップディスプレイ1は、取得した右目の視点53及び左目の視点55の位置に応じて、右目画像位置63Rと、左目画像位置63Lとを設定する。そのことにより、例えば、ドライバの体格とマップとが適合していない場合でも、二重像が生じることを抑制できる。
<他の実施形態>
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
(2)ヘッドアップディスプレイ1は、ドライバ以外のユーザに画像を表示するものであってもよい。ドライバ以外のユーザとして、例えば、ドライバ以外の車両の乗員等が挙げられる。
(3)ヘッドアップディスプレイ1は、頭部速度の大小によらず、常に前記ステップ7~11の処理を実行してもよい。
Claims (4)
- 被投影部材(43)を介して画像をユーザの右目の視点(53)及び左目の視点(55)に提供するように構成されたヘッドアップディスプレイ(1)であって、
前記被投影部材上における複数の右目用の視差画像及び複数の左目用の視差画像の位置(63)を設定するように構成された位置設定ユニット(29)と、
前記位置設定ユニットが設定した位置に、前記複数の右目用の視差画像及び前記複数の左目用の視差画像を同時に表示するように構成された表示ユニット(33)と、
を備え、
前記位置設定ユニットは、ユーザの頭部(45)のロール角によらず、前記右目の視点及び前記左目の視点を通る第1基準線(61)と、前記複数の右目用の視差画像のうち前記右目の視点から視認可能な右目用の視差画像の前記被投影部材上における位置(65R)、及び、前記複数の左目用の視差画像のうち前記左目の視点から視認可能な左目用の視差画像の前記被投影部材上における位置(65L)を通る第2基準線(67)とが平行になるように、前記被投影部材上における前記複数の右目用の視差画像及び前記複数の左目用の視差画像の位置を設定するように構成されたヘッドアップディスプレイ。 - 請求項1に記載のヘッドアップディスプレイであって、
ドライバの頭部のローリングが生じたときの前記右目の視点及び前記左目の視点の位置は、人体の頸椎(47)から内眼角までの距離(r)と、前記右目の視点から前記左目の視点までの距離とに基づき算出された値であるヘッドアップディスプレイ。 - 請求項1又は2に記載のヘッドアップディスプレイであって、
前記被投影部材上における前記複数の右目用の視差画像及び前記複数の左目用の視差画像の位置を規定するマップを複数記憶したマップ記憶ユニット(7)と、
ユーザの指示に応じて複数の前記マップの中から1のマップを選択するように構成されたマップ選択ユニット(27)と、
をさらに備え、
前記位置設定ユニットは、前記マップ選択ユニットが選択した前記マップに基づき、前記被投影部材上における前記複数の右目用の視差画像及び前記複数の左目用の視差画像の位置を設定するように構成されたヘッドアップディスプレイ。 - 請求項1~3のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイであって、
ドライバの頭部のローリングにおけるロール角を算出するように構成されたロール角算出ユニット(21)と、
前記ロール角算出ユニットが算出した前記ロール角が予め設定された閾値以上である場合、前記表示ユニットは、前記複数の右目用の視差画像及び前記複数の左目用の視差画像を表示しないように構成されたヘッドアップディスプレイ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018093728A JP7006498B2 (ja) | 2018-05-15 | 2018-05-15 | ヘッドアップディスプレイ |
PCT/JP2019/018760 WO2019221025A1 (ja) | 2018-05-15 | 2019-05-10 | ヘッドアップディスプレイ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018093728A JP7006498B2 (ja) | 2018-05-15 | 2018-05-15 | ヘッドアップディスプレイ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019201278A JP2019201278A (ja) | 2019-11-21 |
JP7006498B2 true JP7006498B2 (ja) | 2022-01-24 |
Family
ID=68540342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018093728A Active JP7006498B2 (ja) | 2018-05-15 | 2018-05-15 | ヘッドアップディスプレイ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7006498B2 (ja) |
WO (1) | WO2019221025A1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002281526A (ja) | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Namco Ltd | 画像生成装置、プログラム及び情報記憶媒体 |
JP2012034229A (ja) | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Toshiba Corp | 立体映像表示システム、表示装置及び立体映像用眼鏡 |
JP2012065066A (ja) | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Sharp Corp | 立体画像生成装置、立体画像表示装置、立体画像調整方法、立体画像調整方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2012244453A (ja) | 2011-05-20 | 2012-12-10 | Panasonic Corp | 画像表示装置、画像表示システム、及び3次元眼鏡 |
JP2012255820A (ja) | 2011-06-07 | 2012-12-27 | Sharp Corp | 立体画像表示装置および立体画像表示方法 |
JP2013243602A (ja) | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Canon Inc | 撮像装置およびその制御方法 |
JP2015215509A (ja) | 2014-05-12 | 2015-12-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示装置、表示方法およびプログラム |
JP2016085316A (ja) | 2014-10-24 | 2016-05-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および投影装置 |
JP2017046065A (ja) | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6315427B2 (ja) * | 2014-10-22 | 2018-04-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および投影装置 |
-
2018
- 2018-05-15 JP JP2018093728A patent/JP7006498B2/ja active Active
-
2019
- 2019-05-10 WO PCT/JP2019/018760 patent/WO2019221025A1/ja active Application Filing
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002281526A (ja) | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Namco Ltd | 画像生成装置、プログラム及び情報記憶媒体 |
JP2012034229A (ja) | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Toshiba Corp | 立体映像表示システム、表示装置及び立体映像用眼鏡 |
JP2012065066A (ja) | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Sharp Corp | 立体画像生成装置、立体画像表示装置、立体画像調整方法、立体画像調整方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2012244453A (ja) | 2011-05-20 | 2012-12-10 | Panasonic Corp | 画像表示装置、画像表示システム、及び3次元眼鏡 |
JP2012255820A (ja) | 2011-06-07 | 2012-12-27 | Sharp Corp | 立体画像表示装置および立体画像表示方法 |
JP2013243602A (ja) | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Canon Inc | 撮像装置およびその制御方法 |
JP2015215509A (ja) | 2014-05-12 | 2015-12-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示装置、表示方法およびプログラム |
JP2016085316A (ja) | 2014-10-24 | 2016-05-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および投影装置 |
JP2017046065A (ja) | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019201278A (ja) | 2019-11-21 |
WO2019221025A1 (ja) | 2019-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4367212B2 (ja) | 虚像表示装置およびプログラム | |
JP7126115B2 (ja) | 表示システム、移動体、及び、設計方法 | |
JP4857885B2 (ja) | 表示装置 | |
CN105988220B (zh) | 用于运行车辆用的自动立体观测的视野显示器的方法和控制设备 | |
JP6211144B1 (ja) | 表示制御方法および当該表示制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP6152833B2 (ja) | 車両の運転感覚調整装置 | |
JP6257978B2 (ja) | 画像生成装置、画像表示システム及び画像生成方法 | |
JP4929768B2 (ja) | 視覚情報呈示装置及び視覚情報呈示方法 | |
WO2019131160A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体 | |
JP7006498B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ | |
JP2019083385A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP7223283B2 (ja) | 画像処理ユニット及びそれを備えるヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP7503239B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2016085316A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および投影装置 | |
JPWO2018101170A1 (ja) | 表示装置、及び、電子ミラー | |
JP6333893B2 (ja) | 表示制御方法および当該表示制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP2016004481A (ja) | 車両用表示装置およびその表示方法 | |
JP7377740B2 (ja) | 車載表示装置、車載表示装置を制御する方法、及びコンピュータプログラム | |
WO2021200270A1 (ja) | 情報処理装置、及び情報処理方法 | |
JP2022129529A (ja) | ディスプレイ表示方法および表示装置 | |
JP6478201B2 (ja) | 表示制御装置、表示システム、表示制御方法、表示制御プログラム、および投影装置 | |
WO2019151199A1 (ja) | 表示システム、移動体、及び、設計方法 | |
JP7397152B2 (ja) | 画像を地面に位置させて運転手の視点に拡張現実を実現する3次元拡張現実ヘッドアップディスプレイ | |
JP7004410B2 (ja) | 車両用視認装置及び表示制御方法 | |
JP7291901B2 (ja) | 視界支援画像生成装置および画像変換プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211220 |