JP6999549B2 - 発泡成形品、発泡成形品の製造方法及び自動車用シート - Google Patents
発泡成形品、発泡成形品の製造方法及び自動車用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6999549B2 JP6999549B2 JP2018523613A JP2018523613A JP6999549B2 JP 6999549 B2 JP6999549 B2 JP 6999549B2 JP 2018523613 A JP2018523613 A JP 2018523613A JP 2018523613 A JP2018523613 A JP 2018523613A JP 6999549 B2 JP6999549 B2 JP 6999549B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foam
- main body
- molded product
- insert material
- fitting member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims description 328
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 179
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 53
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 98
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 23
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 19
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 11
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 9
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 4
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229920005678 polyethylene based resin Polymers 0.000 description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- -1 ethylene, propylene Chemical group 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N isopentane Chemical compound CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920005673 polypropylene based resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- JAGYXYUAYDLKNO-GGWOSOGESA-N (2e,5e)-hepta-2,5-diene Chemical compound C\C=C\C\C=C\C JAGYXYUAYDLKNO-GGWOSOGESA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- QTYUSOHYEPOHLV-FNORWQNLSA-N 1,3-Octadiene Chemical compound CCCC\C=C\C=C QTYUSOHYEPOHLV-FNORWQNLSA-N 0.000 description 1
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 5-methylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C)CC1C=C2 WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N dimethyl butane Natural products CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910001872 inorganic gas Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N sec-butylidene Natural products CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000000326 ultraviolet stabilizing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/70—Upholstery springs ; Upholstery
- B60N2/7017—Upholstery springs ; Upholstery characterised by the manufacturing process; manufacturing upholstery or upholstery springs not otherwise provided for
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/64—Back-rests or cushions
- B60N2/646—Back-rests or cushions shape of the cushion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C27/00—Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
- A47C27/14—Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas with foamed material inlays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/12—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/12—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
- B29C44/1228—Joining preformed parts by the expanding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/12—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
- B29C44/1285—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being foamed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/12—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
- B29C44/18—Filling preformed cavities
- B29C44/181—Filling unsupported soft shells having a particular shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/3411—Relieving stresses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/12—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
- B29C44/128—Internally reinforcing constructional elements, e.g. beams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2715/00—Condition, form or state of preformed parts, e.g. inserts
- B29K2715/003—Cellular or porous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/58—Upholstery or cushions, e.g. vehicle upholstery or interior padding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/771—Seats
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
Description
また本発明の発泡成形品は、自動車用シートの剛性付与材として好適である。
また本発明は、発泡成形品の製造方法に関するものである。
特許文献1には、環状であって金属製の部品を、発泡体の外周に一体成形した発泡成形品が開示されている。また特許文献1には、当該発泡成形品を、自動車用シートの芯材(剛性付与材)に採用する発明が開示されている。
発泡成形品は、成形型にインサート材を装着し、成形型のキャビティに予備発泡ビーズを導入し、キャビティ内で予備発泡ビーズを発泡させてインサート材と発泡体を一体化したものである。
この原因は、インサート材と発泡体の収縮率の差が原因と推測される。即ちオレフィン系樹脂の予備発泡ビーズは、成形型内で加熱されて膨張し、インサート材の回りを発泡体がとり包む。成形型から取り出された発泡成形品の発泡体は、温度低下によって収縮する。一方、発泡体に埋設されたインサート材は実質的に収縮しない。
しかしながら、インサート材は環状であったり、一部に体積の大きな部位がある。そのためインサート材の一部が発泡体内で発泡体と物理的に係合状態となり、インサート材はあたかも両端から圧縮力が負荷された様な状態となる。その結果、インサート材は、発泡体の収縮によって応力を受けて撓む。そしてその撓み量が大きい場合は、インサート材は弾性領域を越えて変形し、塑性変形してしまう。
そして特に精度を要求される部品、たとえば自動車部品に発泡成形品を使用する場合には、発泡成形品に生じる反りが品質上無視できない場合があった。
特許文献2に開示された発明は、インサート材を設置する溝を備えた発泡体を成型し、発泡体成形後に、前記した溝にインサート材を挿入して発泡成型品を完成させるものである。
特に特許文献2に開示された発明では、成形後に成形体の略外周全面にわたりインサート材を組み込むという作業に手間が掛かる上に、該溝はインサート材が保持出来る程度に狭く形成されることからインサート材の精度が悪いと組み込み難くなるという問題が懸念される。
また発泡成形品は自動車用シートとして使用されるので、人が座ることによって繰り返し撓む。ここで特許文献3に開示された発明では、発泡体にカッターナイフによる切り込みがあるので、切り込まれた溝の底の部位に応力集中が起こり、人が座ることによる繰り返し応力により、発泡体が早期に破断してしまう可能性がある。
本出願人が出願した発明は、発泡体を複数に分割し、インサート材と発泡体が相対移動できる様にした構造の発泡成形品である。
本出願人が提案した発泡成形品によると、発泡成形後に発泡体が体積変化を起こしてもインサート材が発泡体に対して相対移動することによってインサート材に圧縮力が負荷されず、インサート材の撓みが緩和される。そのため発泡成型品の反りが緩和される。
発泡成形品を自動車用シートの剛性付与部材として使用する場合は、発泡成形品の表面にウレタン等の発泡層が設けられる場合がある。そのため前記した座り心地に差が生じる問題は、ウレタン樹脂と発泡成形品を一体化する際にウレタン原料が隙間に流れ込んで隙間を埋めることによって軽減されるようにも思われる。しかしオレフィン系樹脂とウレタン樹脂とではそもそも材料の特性が違うことから、依然としてこの座り心地が悪いという問題が残存する可能性がある。
また運ばれる際、自重によって弾性的に変形し、一定の形状を維持しにくい場合もあり、運びにくいという問題も懸念される。
即ち本発明は、反りが少なく、且つ一体感がある発泡成形品及びその製造方法を提供することを課題とするものである。また本発明は、座り心地の良い自動車用シートを提供することを課題とするものである。
図1は、本発明の実施形態の発泡成形品1を図示している。発泡成形品1は、図2の様に、自動車用シート2の剛性付与部材(芯材)として使用されるものである。
自動車用シート2は、公知の通り、剛性付与部材(発泡成形品1)と、クッション層3と、表皮層5によって構成される。
自動車用シート2は、図示しない一体成形型に表皮材(表皮層5)と、剛性付与部材(発泡成形品1)を装着し、剛性付与部材(発泡成形品1)と表皮材の間にたとえばポリオールとポリイソシアネート等の発泡ウレタン原料を注入し、剛性付与部材(発泡成形品1)と、クッション層3と、表皮層5を一体化したものである。
表皮層5は、樹脂であってもよく、布や革製であってもよい。自動車用シート2の製造方法は限定されるものではなく、剛性付与部材(発泡成形品1)に別途成形したクッション層3を載置し、布等(表皮層5)でくるんだものであってもよい。
本実施形態の外郭構成部6は、後記する様に本体側発泡体10と、嵌め込み部材20によって構成されており、インサート材11の一部は本体側発泡体10に埋設されている。またインサート材11の一部は本体側発泡体10から露出している。
本実施形態で採用するインサート材11は、前記した様に略長方形であり、図1、図2、図20(a)の様に、平行に配された2本の長辺22a,22bと、2本の短辺23a,23bを有している。
インサート材11の全体的な大きさ、即ち全長と全幅は、発泡樹脂粒子の充填や、発泡樹脂粒子が膨張した際の広がりの容易性、及び剛性の発揮し易さを考慮して自由に選定することができる。
インサート材11の全長と全幅が短く、インサート材11が外郭構成部6の中に深く埋もれ、外郭構成部6の端部から、インサート材11までの距離が大きい場合には、発泡樹脂粒子の充填や、発泡樹脂粒子の広がりが容易となる。たとえば外郭構成部6の外端からインサート材11までの距離、即ち外郭構成部6の外郭の短辺26a,26bとインサート材11の短辺23a,23bとの間の距離が5mm以上あれば発泡樹脂粒子を充填ができる。この観点からは、外郭構成部6の外端からインサート材11までの距離が10mm以上あることが好ましい。
インサート材11を環状に成形する際における接合方法は溶接接合、突き当てなどの上で金具でかしめる方法など既知の方法を選定し得る。
本実施形態では、外郭構成部6の断面形状は略「逆L」字状であり、水平台部12と、水平台部12の一方の長辺側から垂下した支持台部13がある。
外郭構成部6を全体的に観察すると、直方体の一角に大きな切り欠き部17が形成された形状である。
なおこの分割構造は、成形型のキャビティに仕切り等の分割を実現する形状を付与することで容易に実現できる。
そのため本実施形態の本体側発泡体10は、中間部分に欠落部16がある。
本実施形態では、分割発泡体片15a,15bは、対称形状であり、大きさは同一である。そのため欠落部16は、本体側発泡体10の中心部にある。
そのため外郭構成部6の長辺25a,25bと平行または略平行にインサート材11の長辺22a,22bが配されている。また本体側発泡体10の短辺26a,26bと平行または略平行にインサート材11の短辺23a,23bが配されている。
そしてインサート材11の短辺23a,23bは、その全域が分割発泡体片15a,15bに埋設されている。即ちインサート材11の一方の短辺23aは一方の分割発泡体片15aに完全に埋設されている。インサート材11の他方の短辺23bは他方の分割発泡体片15bに完全に埋設されている。
また分割発泡体片15a,15bには、埋設された側のインサート材11の他方の短辺23bに繋がる長辺22a,22bの一部が埋設されている。
なお欠落部16においては、本実施形態の様に、インサート材11が完全に外部に露出されていることが好ましいが、発泡成形品1の反りの許容範囲内において、少なくとも一部が発泡体で覆われていてもよい。
嵌め込み部材20の形状は、あたかも分割発泡体片15a,15bを薄くスライスした様な形状であり、本体側発泡体10の短辺26a,26bと平行に切断した断面形状(以下 横断面形状)は分割発泡体片15a,15bの断面形状と似ている。
即ち嵌め込み部材20は、本体側発泡体10の隙間(欠落部16)を埋め、分割発泡体片15a,15bの間を繋ぐ部材であり、本実施形態では、横断面形状が略「逆L」字状であり、水平台部32と、水平台部32の一方の長辺側から垂下した支持台部33がある。
嵌め込み部材20の幅(厚さ)Wbは、前記した欠落部16の幅Waよりも僅かに広い。
具体的に説明すると、一方の分割発泡体片15aの水平台部12と、嵌め込み部材20の水平台部32と、他方の分割発泡体片15bの水平台部12が、大きな段差なく滑らかに繋がり、実質的に一つの曲面を構成している。ただし、嵌め込み部材20にはインサート材11の棒状の部分を逃がすための逃げ用切り欠き部28a,28bが設けられているので、図1の様にこの部位については不連続面となっている。
なお、意匠的・機能的な穴が設けられてある場合はその部分には嵌め込みを行わないことは自明である。
これによりたとえば、発泡成形品1を自動車用のシートの(剛性付与部材)芯材に採用した場合に強度的な差異に起因する座り心地の差、すなわち、違和感を小さくすることができる。
もちろん分割発泡体片15a,15bとは異なる圧縮強度や異なる密度の嵌め込み部材20を用いることもできるが、この場合、嵌め込み部材20が嵌め込まれていない時と比較した剛性感の低下感は改善できても、座り心地といった感触に依然として違和感が残る可能性がある。
仮に嵌め込み部材20の水平台部32の長さLbが、分割発泡体片15a,15bの長さLaに満たないと、嵌め込み部材20が設置されない局部あるいは端部に、嵌め込み部材20がないことによる違和感が生じる可能性がある。
また発泡成形品1を、自動車用シートに採用する場合であっても、嵌め込み部材20が設置されない局部あるいは端部に、嵌め込み部材20がないことによる違和感が生じる可能性が低く、またあるいは、当該部分に乗客が座らないので違和感が問題にならないといった場合には嵌め込み部材20の長さLbと、分割発泡体片15a,15bの長さLaが相違していてもよい。
この構成によると、分割された成形体(分割発泡体片15a,15b)を押し開くように嵌め込み部材20が設置されることとなり、嵌め込み部材20の本体側発泡体10に対する固定が確実となる。この構成によると、嵌め込み部材20の端面27と分割発泡体片15a,15bの端面36が強く押し合い、嵌め込み部材20は本体側発泡体10を構成する発泡体と物理的に係合する。
嵌め込み部材20の幅Wbが大き過ぎると嵌め込み設置が困難となる。また、略同一厚みであっても分割発泡体片15a,15bの端面36a,36bには、僅かな凹凸や切削加工した場合には毛羽立ちもあるためそれらとの摩擦で嵌め込み部材20を係止可能である。
図6に示す嵌め込み部材37は、水平台部32の上部側であって、長辺側の両端38,40と、支持台部33の一部43(図6bの網かけ表示部分)だけを幅広く成形している。即ち図6に示す嵌め込み部材37では、水平台部32の上部側であって、長辺側の両端38,40と、支持台部33の一部43(図6bの網かけ表示部分)に突出部がある。
最終的には、図7(c)の様に、上部側の凸部41bについても分割発泡体片15a,15bの端面36a,36bと密接する。ただし凸部41が存在しない部分については図7(c)の様に隙間45ができる。
本実施形態では、凸部41等を嵌め込み部材35,37,42の端面27a,27bの端面に設けたが、本体側発泡体10側に突起等を設けてもよい。
本実施形態では、図8、図9の様に、嵌め込み部材76の、本体側発泡体10の長辺25a,25bと平行に切断した断面形状(以下 正面形状)は台形であり、嵌め込み部材76の端面27a,27bは全体的にテーパー状の傾斜面となっている。
本実施形態では、嵌め込み部材76をテーパー状に加工したが、欠落部16側にテーパー形状を形成してもよく、嵌め込み部材76と欠落部16の双方にテーパー形状を形成してもよい。
図10に示す発泡成形品47は、嵌め込み部材48の水平台部32の下面に、係合部46a,46bが設けられている。係合部46a,46bは、インサート材11の長辺22a,22bに沿う方向にのびるものである。
本実施形態では、嵌め込み部材48が欠落部16に挿入されると、図11の様に係合部46a,46bにインサート材11の長辺22a,22bが係合し、嵌め込み部材48の脱落を阻止する。
前記係合部46a,46bの形状は、インサート材11を確実に係止あるいは脱落しないようにするため、インサート材11の幅(丸断面の場合は直径)より少し小さくすることが好ましい。
また図10に図示する係合部46a,46bは溝状であるが、当該溝状開口を窄め、内部を開口部よりも広くしてもよい。
図12に示す嵌め込み部材50は、水平台部32に相当する部分だけを持ち、支持台部33に相当する部分は無い。
図13に示す嵌め込み部材51は、水平台部32の下面に、係合部46a,46bを設け、支持台部を持たない例を示している。
嵌め込み部材は二分割されており、本体側発泡体10の一方の長辺25a側に装着される後側嵌め込み部材53と、他方の長辺25b側に装着される前側嵌め込み部材55を有している。
嵌め込み部材は、係合部60a,60bを有し、インサート材11の長辺22a,22bに係合部60a,60bを係合して嵌め込み部材56,57,58の脱落を阻止する構造である。
本実施形態では、係合部60a,60bは水平台部32に対して平行方向にのびる溝である。本実施形態では、図15に示す矢印の様に、前側嵌め込み部材56及び後側嵌め込み部材58を水平台部32に対して平行方向に移動させて、欠落部16に装着される。
また2つの分割発泡体片15a,15bは同じ大きさであって欠落部16は、本体側発泡体10の幅方向の中央に設けられているが、分割発泡体片15a,15bの大きさは相違していてもよい。この場合は、欠落部16は、中心から離れた位置に設けられる。
ただし、鉄系のインサート材11とオレフィン系の発泡体の接着力は弱く、その界面は相対移動する。しかしながら、インサート材11は四角形の環状であり、2本の長辺22a,22bと、2本の短辺23a,23bを有し、短辺23a,23bは、その全域が分割発泡体片15a,15bに埋設されている。
また見方を変えると、インサート材11の長辺22a,22bが係合部であり、短辺23a,23bは係合部を繋ぐ連結部として機能する。
しかしながら、本実施形態で採用する本体側発泡体10は、図3の様に、複数の分割発泡体片15a,15bに分離されており、且つインサート材11と発泡体との接着力は弱く、その界面は相対移動する。そのため分割発泡体片15a,15bが長辺25a,25bに沿った方向に体積変化を来してもインサート材11に応力は掛からない。逆に言えば、欠落部16は外郭構成部6が体積変化した際にインサート材11に掛かる応力を緩和することが可能な位置に形成されている。
また前述した実施形態の発泡成形品は、欠落部16に嵌め込み部材20が装着されているから、本体側発泡体10が分割発泡体片15a,15bに分離されているにも係わらず、ある程度の一体感がある。そのため持ち運びをする際にぐらぐらしない。また本体側発泡体10の表面に欠陥が少ないので、自動車用シートの剛性付与部材として使用しても、座った人に違和感を与えにくい。
図16、図17に示す発泡成形品62は、インサート材11の係合部たる短辺23a,23bの全てを含む領域に、インサート材11の短辺23a,23bの径よりも幅の広いスリット状の欠落部63が設けられている。欠落部63内ではインサート材11の短辺23a,23bが露出している。
そのため本体側発泡体61が長辺25a,25bに沿った方向に体積変化をきたしてもインサート材11に応力は掛からない。本実施形態においても、欠落部63は本体側発泡体61が体積変化した際にインサート材11に掛かる応力を緩和することが可能な位置に形成されている。
図16に示す発泡成形品62においても、欠落部63に、嵌め込み部材65が装着されている。
本実施形態は、インサート材11に、図20(f)の様な他部材と発泡成形品80を結合する取り付け具81が設けられている場合に推奨される。取り付け具81の例としては、表皮層取り付け具がある。
発泡成形品80に設けられた欠落部66a,66bは、実質的に貫通孔であり、当該貫通孔内に取り付け具81を露出させることが望ましい。取り付け具81は実質的に発泡体と係合する係合部として機能する。欠落部16の位置は、インサート材11の係合部たる取り付け具81に対応する部分となる。
また本実施形態の発泡成形品80においても、各欠落部66a,66b,66c,66dに、嵌め込み部材68が装着されている。
図20(c)の様に、縦棒部71が横棒部70a,70bの端部同士を繋ぎ、「コ」の字状を呈するものであってもよい。
図20(e)の様に、格子状であってもよい。
また図20(f)の様に、他部材と発泡成形品1を結合する取り付け具81が設けられているものであってもよい。
一方、本体側発泡体10は、本体部成形工程によって成形される。本体部成形工程は、オレフィン系樹脂製であって塊状の本体側発泡体10にインサート材の一部又は全部を埋設し、本体側発泡体10の中間部に発泡体が欠落した欠落部16が形成された本体側発泡体10を成形する工程である。
そして二つの成形キャビティに予備発泡ビーズを充填し、その後、凸型と凹型を完全に閉じる。
そして凸型と凹型とを完全に型閉じした状態で、図示しない凹型チャンバを介して成形キャビティに、0.10~0.40MPa(G)程度の水蒸気を供給して、予備発泡ビーズを加熱発泡、融着させて独立した二つの分割発泡体片15a,15bを成形する。
なお離型後、分割発泡体片15a,15bは、一旦収縮した後、元の形状に復帰する。
ここで、嵌め込み部材20は、本体側発泡体10が乾燥した後に嵌め込むことが好ましい。即ち前記した様に、分割発泡体片15a,15bは、冷却されて一旦収縮し、その後に体積が回復する。
成形直後の若干収縮している間に嵌め込む方が嵌め込みやすい可能性は高いが、乾燥前に嵌め込むことで乾燥に伴う寸法回復挙動で該嵌め込み部材と発泡体の一部とが接触し、回復挙動が規制され反りが十分に回復しないことがある。
この様に、本体側発泡体10は、成形後に体積が変化するものであるから、本体部成形工程の後、本体側発泡体10の体積変化が収斂した後に欠落部16に嵌め込み部材20を装着することが望ましい。
実施例および比較例で用いたオレフィン系発泡樹脂粒子、装置、本発明の効果の評価方法について以下説明する。
実施例および比較例では、オレフィン系発泡樹脂粒子として株式会社カネカ製プロピレン系発泡樹脂粒子エペランLBS30Cを用いた。
成形に当たっては加圧タンクにてオレフィン系発泡樹脂粒子を圧縮空気で24時間空気加圧保持し、株式会社カネカの推奨する圧力(約0.2MPaG)まで気泡内圧力を高めてから成形に供した。
実施例および比較例では、東洋機械金属製オレフィン発泡樹脂用型内成形機P300を用いた。
実施例では概略寸法長辺( 幅方向) 800mm×短辺( 上下方向) 450mmであって短辺に平行な断面が略L字形状(図1類似)であり、厚みの薄い側の一端が30mm、もう一方の厚みの厚い側の一端が55mmである1個取り成形体の金型を使用した。なお該金型は外周縁から10mm内側、厚み方向は天面より15mm内側になるように直径3mmのピアノ線を折り曲げ接合部を溶接加工したインサート材11を、金型より突出した磁石にて保持する構造となっている。また、該金型は長辺中央の位置にて短辺に平行に幅40mmの溝を設ける形態で左右に分かれている。この溝部分にはインサート材11が露出している。
比較例1では、実施例に用いた金型に対して前記溝を設けない金型を用いた。
長辺600mm、短辺70mm、厚み70mmの板状の1個取りの成形体金型にて板状成形体を得た後、カッターナイフにて前記溝部に嵌め合うような形状に切削加工し、嵌め込み部材を得た。
成形された成形体は金型から取り出した後、室温にて1時間放置の後、室内温度80℃の乾燥室に24時間入れ、乾燥した。
評価点1 反り変化
成形品を天面を下にして水平面に置き、中央から長辺両端(短辺中央)の高低差をそれぞれ測定する。
該2点の測定結果の合計値を反り量と定義する。
測定には、最小目盛0.5mmの定規を用いた。
水平面に置いた成形品について、長辺両端付近と中央の3カ所に座り、感触を評価した。
感触は、3カ所の部位による感触差の大小で評価した。大(感触が大きく異なる)、小(感触差がほとんど無い)である。
前記溝を設けた成形体金型を用い、予め前記インサート材を金型内に装着の上、オレフィン系樹脂発泡粒子を充填し、主配管蒸気圧0.6MPaの蒸気を金型に誘導し、予備加熱3秒、一方加熱5秒、逆一方加熱2.5秒、両面加熱11秒にて加熱した後、40℃(摂氏)に調整した圧力0.4MPaの水を金型背面から霧状に噴霧し金型と成形体を冷却する水冷工程を105秒実施し、続いて何もせずに放置する空冷工程50秒を行った後、成形体を取り出した。
取り出した成形体を直ぐ乾燥室に、前記条件にて乾燥の後、室温(25℃)にて8時間放置した。
別途、嵌め込み部材用板材を前記嵌め込み部材用金型にて成形した後、前記と同様に乾燥して板材を得た後、カッターナイフにて、前記溝形状に合う形に嵌め込み部材を切り出した。その時の厚みは、前記乾燥した成形体の溝幅に対して+0.2mm厚くした。
該嵌め込み部材を前記成形体の溝部に嵌め込み、評価を行った。
評価点1 反りの合計は2mmであった。
評価点2 両端及び中央にて特段の違和感は感じられなかった。
嵌め込み部材の厚みを成形体の溝幅より4mm薄くし、両端にインサート材とかみ合うための幅2.8mmの切り欠き溝を設けた以外は実施例1と同様の方法で評価を行った。
評価点1 反りの合計は実施例1より少し大きく3mmであった。
評価点2 両端及び中央にて大きな違和感は感じられなかったが、中央は残った溝部が尻に感じられた。
嵌め込み部材の厚みを成形体の溝幅より+0.2mm厚くする場所を、両端から50mmと、中央50mm幅に限定した(合計150mm幅であり、全長450mmに対して合計30%と設定)以外は実施例1と同様の方法で評価を行った。
評価点1 反りの合計は実施例1同様2mmであった。
評価点2 両端及び中央にて特段の違和感は感じられなかった。
成形体の金型として溝が無い物を用いた他は、実施例1と同様の方法で成形、乾燥し、成形体を得た。溝はないので嵌め込み部材の挿入は実施していない。
評価点1 反りの合計は合計54mmとなった。
評価点2 反りの感覚が中央部で感じられる違和感があった。
嵌め込み部材を嵌め込まない他は実施例1と同様の方法で成形体を得た。
評価の結果、
評価点1 反りの合計は合計1mm以下となった。
評価点2 両端に対して中央部は溝部分の支えが無い、違和感があった。尚、評価点2評価後、成形体を移動させる際に端部を持って移動させた結果、溝部でインサート材が移動に伴い曲がり、移動を終えると復元する不安定な挙動が見られた。
2 自動車用シート
3 クッション層
5 表皮層
6 外郭構成部
10,61, 67 本体側発泡体
15a,15b 分割発泡体片
16,63, 66,欠落部
20, 35, 37, 42,48,50,51,65, 68,76 嵌め込み部材
46a,46b 係合部
53 後側嵌め込み部材
55 前側嵌め込み部材
56 前側嵌め込み部材
57 中央嵌め込み部材
58 後側嵌め込み部材
60a,60b 係合部
Claims (15)
- 本体側発泡体を有する外郭構成部と、インサート材を有し、前記本体側発泡体に前記インサート材の一部又は全部が埋設されている発泡成形品において、
前記本体側発泡体の中間部に発泡体が欠落した欠落部があり、当該欠落部に別途の嵌め込み部材が装着されており、
前記嵌め込み部材は、その主成分が前記本体側発泡体を構成する発泡体と同等材料の発泡体であることを特徴とする発泡成形品。 - 前記本体側発泡体を構成する発泡体は、オレフィン系樹脂製であることを特徴とする請求項1に記載の発泡成形品。
- 欠落部は外郭構成部が体積変化した際にインサート材に掛かる応力を緩和することが可能な位置に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の発泡成形品。
- インサート材には本体側発泡体の内部で発泡体と係合する係合部と、2以上の前記係合部を繋ぐ連結部があり、
前記欠落部はインサート材の連結部に対応する部分にあることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の発泡成形品。 - インサート材には本体側発泡体の内部で発泡体と係合する係合部と、2以上の前記係合部を繋ぐ連結部があり、
前記欠落部はインサート材の係合部に対応する部分にあることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の発泡成形品。 - 前記欠落部は、インサート材が露出する部分であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の発泡成形品。
- 本体側発泡体は、複数の分割発泡体片に分離されており、分割発泡体片の間が前記欠落部であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の発泡成形品。
- 欠落部に装着された嵌め込み部材の表面形状は、本体側発泡体を構成する発泡体の欠落部近傍の表面形状となだらかに繋がることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の発泡成形品。
- 嵌め込み部材は、物理的に本体側発泡体を構成する発泡体と係合していることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の発泡成形品。
- 嵌め込み部材は、物理的にインサート材と係合していることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の発泡成形品。
- 請求項1乃至10のいずれかに記載の発泡成形品と、クッション層と、表皮層を有することを特徴とする自動車用シート。
- 発泡体にインサート材の一部又は全部が埋設され、発泡体の中間部に発泡体が欠落した欠落部が形成された本体側発泡体を成形する本体部成形工程と、
前記欠落部に装着される嵌め込み部材を成形する嵌め込み部材成形工程と、
本体側発泡体の前記欠落部に嵌め込み部材を装着する工程を有し、
前記嵌め込み部材は、その主成分が前記本体側発泡体を構成する発泡体と同等材料の発泡体であることを特徴とする発泡成形品の製造方法。 - 前記本体側発泡体を構成する発泡体は、オレフィン系樹脂製であることを特徴とする請求項12に記載の発泡成形品の製造方法。
- 本体側発泡体は複数に分割された分割発泡体片によって構成され、当該分割発泡体片同士の間が欠落部となることを特徴とする請求項12又は13に記載の発泡成形品の製造方法。
- 本体側発泡体は成形後に体積が変化するものであり、本体部成形工程の後、本体側発泡体の体積変化が収斂した後に前記欠落部に嵌め込み部材を装着することを特徴とする請求項12乃至14のいずれかに記載の発泡成形品の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016118035 | 2016-06-14 | ||
JP2016118035 | 2016-06-14 | ||
PCT/JP2017/019221 WO2017217195A1 (ja) | 2016-06-14 | 2017-05-23 | 発泡成形品、発泡成形品の製造方法及び自動車用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017217195A1 JPWO2017217195A1 (ja) | 2019-04-04 |
JP6999549B2 true JP6999549B2 (ja) | 2022-01-18 |
Family
ID=60663609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018523613A Active JP6999549B2 (ja) | 2016-06-14 | 2017-05-23 | 発泡成形品、発泡成形品の製造方法及び自動車用シート |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11155192B2 (ja) |
EP (1) | EP3469958A4 (ja) |
JP (1) | JP6999549B2 (ja) |
CN (1) | CN108882797B (ja) |
WO (1) | WO2017217195A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7442231B1 (ja) | 2023-02-15 | 2024-03-04 | 株式会社レーベン | クッション材、及びそのクッション材を有するマットレス、座布団、枕 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009056190A (ja) | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Toyota Auto Body Co Ltd | 車両用シートのシートクッション構造 |
JP2012051439A (ja) | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Daihatsu Motor Co Ltd | シートクッション固定構造 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5552861Y2 (ja) * | 1977-09-02 | 1980-12-08 | ||
JPS5862026A (ja) * | 1981-10-12 | 1983-04-13 | Ikeda Bussan Co Ltd | エアサポ−トマツトの取付方法 |
JPH091566A (ja) * | 1995-06-19 | 1997-01-07 | Araco Corp | 接着シートにおけるパッド位置決め方法 |
JP5017816B2 (ja) * | 2005-08-18 | 2012-09-05 | 株式会社ブリヂストン | 車両用シートパッド |
JP5181880B2 (ja) * | 2008-07-03 | 2013-04-10 | 株式会社ブリヂストン | シートパッドの成形方法 |
JP5277912B2 (ja) * | 2008-11-28 | 2013-08-28 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
JP5344395B2 (ja) | 2009-07-09 | 2013-11-20 | 積水化成品工業株式会社 | 車両用シート |
JP5356157B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2013-12-04 | 積水化成品工業株式会社 | 車両用シート芯材 |
US8439440B2 (en) * | 2010-08-27 | 2013-05-14 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle seat assembly |
US8398166B2 (en) * | 2010-03-11 | 2013-03-19 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle seat assembly |
JP6621986B2 (ja) * | 2011-07-14 | 2019-12-18 | プロプライアテクト・エル.ピー. | 発泡体シートエレメントならびにその生産のためのプロセスおよび金型 |
CN104340099B (zh) * | 2013-07-31 | 2017-06-06 | 东洋橡胶工业株式会社 | 座椅缓冲垫 |
JP6154345B2 (ja) | 2014-03-14 | 2017-06-28 | 株式会社ジェイエスピー | 自動車用座席シート部材 |
JP6663636B2 (ja) | 2014-07-24 | 2020-03-13 | 株式会社ジェイエスピー | 車両用座席部材 |
JP6062901B2 (ja) * | 2014-09-16 | 2017-01-18 | 株式会社ジェイエスピー | 車両用座席シート芯材の製造方法及び車両用座席シート芯材 |
JP6939126B2 (ja) * | 2017-06-21 | 2021-09-22 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
-
2017
- 2017-05-23 JP JP2018523613A patent/JP6999549B2/ja active Active
- 2017-05-23 WO PCT/JP2017/019221 patent/WO2017217195A1/ja active Application Filing
- 2017-05-23 EP EP17813098.5A patent/EP3469958A4/en active Pending
- 2017-05-23 CN CN201780023060.7A patent/CN108882797B/zh active Active
-
2018
- 2018-12-05 US US16/210,355 patent/US11155192B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009056190A (ja) | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Toyota Auto Body Co Ltd | 車両用シートのシートクッション構造 |
JP2012051439A (ja) | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Daihatsu Motor Co Ltd | シートクッション固定構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3469958A1 (en) | 2019-04-17 |
CN108882797A (zh) | 2018-11-23 |
WO2017217195A1 (ja) | 2017-12-21 |
US20190106036A1 (en) | 2019-04-11 |
JPWO2017217195A1 (ja) | 2019-04-04 |
EP3469958A4 (en) | 2020-02-19 |
US11155192B2 (en) | 2021-10-26 |
CN108882797B (zh) | 2021-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6718436B2 (ja) | 型内発泡成形体及びその成形方法並びに成形用金型 | |
JP6377909B2 (ja) | オレフィン系樹脂型内発泡成形用金型 | |
JP6471748B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂型内発泡成形用金型及び型内発泡成形品の製造方法並びに型内発泡成形品 | |
TWI824141B (zh) | 熱塑性彈性體發泡粒子及其成形體 | |
JP6620095B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂型内発泡成形用金型及び型内発泡成形品の製造方法 | |
JP6999549B2 (ja) | 発泡成形品、発泡成形品の製造方法及び自動車用シート | |
JP4302712B2 (ja) | 下肢部衝撃吸収パッドおよび車両用フロアスペーサ | |
US11458710B2 (en) | Laminated article | |
US11001180B2 (en) | Vehicle seat core and seat pad | |
JP2023166532A (ja) | 車両用クッションパッド及びその下層用の発泡体 | |
JP6745211B2 (ja) | シート芯材 | |
JP6046816B2 (ja) | シートクッション | |
US20220168930A1 (en) | Method for manufacturing molded foam, and molded foam | |
JP4278088B2 (ja) | 表皮付発泡成形体及びその製造方法 | |
WO2019167686A1 (ja) | シート芯材 | |
JP7164660B2 (ja) | 芯材 | |
JP2019136406A (ja) | 車両用シートクッション | |
JP2009061687A (ja) | 成形用金型及び樹脂発泡成形体の成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210520 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6999549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |