JP6998458B2 - 衝撃センサ、衝撃モニタリング・システムおよび衝撃モニタリングのための方法 - Google Patents

衝撃センサ、衝撃モニタリング・システムおよび衝撃モニタリングのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6998458B2
JP6998458B2 JP2020518630A JP2020518630A JP6998458B2 JP 6998458 B2 JP6998458 B2 JP 6998458B2 JP 2020518630 A JP2020518630 A JP 2020518630A JP 2020518630 A JP2020518630 A JP 2020518630A JP 6998458 B2 JP6998458 B2 JP 6998458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impact
sensor
trap
magnets
pdl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020518630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020537120A (ja
Inventor
グナワン、オキ
ソーサ、ノーマ、イーディス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2020537120A publication Critical patent/JP2020537120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6998458B2 publication Critical patent/JP6998458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/0052Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes measuring forces due to impact
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/12Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/04Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses for indicating maximum value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/0891Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values with indication of predetermined acceleration values
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3236Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions
    • H04L9/3239Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions involving non-keyed hash functions, e.g. modification detection codes [MDCs], MD5, SHA or RIPEMD
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0446Determination of the actual position of the moving member, e.g. details of sensors
    • F16C32/0448Determination of the actual position of the moving member, e.g. details of sensors by using the electromagnet itself as sensor, e.g. sensorless magnetic bearings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H35/00Switches operated by change of a physical condition
    • H01H35/14Switches operated by change of acceleration, e.g. by shock or vibration, inertia switch
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N15/00Holding or levitation devices using magnetic attraction or repulsion, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/06Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols the encryption apparatus using shift registers or memories for block-wise or stream coding, e.g. DES systems or RC4; Hash functions; Pseudorandom sequence generators
    • H04L9/0618Block ciphers, i.e. encrypting groups of characters of a plain text message using fixed encryption transformation
    • H04L9/0637Modes of operation, e.g. cipher block chaining [CBC], electronic codebook [ECB] or Galois/counter mode [GCM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/50Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using hash chains, e.g. blockchains or hash trees

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、磁気平行双極子ライン(parallel dipole line (PDL))トラップ・システムに関し、より詳細には、PDLトラップ・システムを使用するチューニング可能でありリセット可能な衝撃センサに関する。
衝撃センサまたは衝突モニタは、ある種の物理的な衝撃(shock)または衝突(impact)が生じたかどうかを検出するデバイスである。衝撃センサは、壊れやすく、高価な物品の運送の際にしばしば使用され、潜在的に損傷を与える物品の落下または衝突が輸送中に生じることがあるかどうかを示す。
衝撃センサの例は、微小電気機械(MEMS)システムを使用する加速度計、ばね-質量システム、保持具から移動させることができる磁気ボール、液体表面張力の破壊をモニタする液体システム、破損が過剰な衝撃を示す知られた脆弱性を有する安価な脆い構成部品から作られたデバイス、等を含む。例えば、運送中に使用される一般的な市販の衝撃センサは単純に、(25gなどのある一定のしきい値よりも大きな)乱暴な取り扱いが生じたときに-ここでgは重力加速度である-視覚的に色を変える液体表示部を有するラベルを含む。
従来の衝撃センサに対する1つの欠点は、上記の例の多くが25gなどの衝撃の事前に設定したしきい値を検出することに限定されていることである。別の物品は、しかしながら異なるレベルの衝撃に対して敏感である。従来の衝撃センサの感度がチューニング可能ではないので、感度を変えるために異なるセンサを使用しなければならない。もう1つの欠点は、大部分の従来の衝撃センサが、使い捨てであることである。一旦センサが始動すると、この変化は恒久的であり、センサを交換しなければならない。
米国特許第8,895,355号 米国特許第9,093,377号 米国特許第9,236,293号 米国特許第9,263,669号 米国特許第9,978,493号
Gunawan et al.,"A parallel dipole line system," Applied Physics Letters 106, pp.062407-1-5 (February 2015) Gunawan et al., "The one-dimensional camelback potential in the parallel dipole linetrap: Stability conditions and finite size effect," J.Appl. Phys. 121, 133902 (April 2017) K. T. Mc Donald, "Long Rod with Uniform Magnetization Transverse to its Axis," Princeton University, November 1999 (6pages) Crosby et al., "BlockChain Technology: Beyond Bitcoin,"Applied Innovation Review, Issue No.2, June 2016 (16pages)
したがって、チューニング可能であり、高感度であり、リセット可能な衝撃センサ設計の改善が望まれるはずである。本発明は、衝撃センサ、衝撃モニタリング・システムおよび衝撃モニタリングのための方法を提供する。
1つの実施態様は衝撃センサである。本発明の衝撃センサは、ギャップgにより互いに隔てられた直径方向磁石の対および前記直径方向磁石同士の間に浮揚している反磁性ロッドを有する平行双極子ライン(PDL)トラップと、前記PDLトラップの下方のコンタクト・パッドであって、前記コンタクト・パッドが前記反磁性ロッドの長さlよりも小さい空間により互いに隔てられている、前記コンタクト・パッドとを備える。
また、別の実施態様は衝撃モニタリング・システムである。本発明の衝撃モニタリング・システムは、センサのネットワークであって、前記衝撃センサの各々が請求項1ないし6のいずれかに記載の特徴を有する、前記衝撃センサのネットワークと、前記衝撃センサのネットワークからのいずれかの衝撃-トリガ事象を記録するように構成されたブロックチェーン台帳とを備える。
また、他の実施態様は衝撃モニタリングする方法である。本発明の衝撃モニタリングする方法は、衝撃モニタリングのための方法であって、i)ギャップgにより互いに隔てられた直径方向磁石の対および前記直径方向磁石同士の間に浮揚している反磁性ロッドを有するPDLトラップと、ii)前記PDLトラップの下方のコンタクト・パッドであって、前記コンタクト・パッドが前記反磁性ロッドの長さlよりも小さい空間により互いに隔てられている、前記コンタクト・パッドとを備える、少なくとも1つの衝撃センサを用意するステップと、前記少なくとも1つの衝撃センサの衝撃しきい値をチューニングするために前記ギャップgを変えるステップと、製品にチューニングされている前記少なくとも1つの衝撃センサを設置するステップと、前記少なくとも1つの衝撃センサの状態をモニタするステップとを含む。
本発明のより完全な理解、ならびに本発明のさらなる特徴および利点が、下記の詳細な説明および図面を参照することによって得られるだろう。
本発明のある実施形態による2次元(2D)での直径方向または横方向双極子ライン磁石の磁場をモデル化するためのパラメータを図示している図である。 本発明のある実施形態による3次元(3D)での直径方向磁石または横方向双極子ライン磁石の磁場をモデル化するためのパラメータを図示している図である。 本発明のある実施形態による直径方向磁石、反磁性ロッドおよびキャメルバック・ポテンシャルを図示する平行双極子ライン(PDL)トラップ・システムの模式的3D図である。 本発明のある実施形態によるPDL磁石同士の間に空けられているギャップgを図示する図である。 本発明のある実施形態による図4のPDLトラップ・システム内の反磁性ロッドについての垂直エネルギー・ポテンシャルを図示する図である。 本発明のある実施形態による図4のPDLトラップ・システム内のロッドについてのキャメルバック・ポテンシャルである水平/長手方向エネルギー・ポテンシャルを図示する図である。 磁石同士の間のギャップgが本発明のある実施形態にしたがって大きくなるにつれて垂直障壁の低下を図示する図である。 磁石同士の間のギャップgが本発明のある実施形態にしたがって大きくなるにつれて水平/長手方向(キャメル-バック)障壁の低下を図示する図である。 本発明のある実施形態による本PDLトラップに基づく衝撃センサの例示的な構成の前断面図である。 本発明のある実施形態による本PDLトラップに基づく衝撃センサの例示的な構成の側面図である。 本発明のある実施形態による、本PDLトラップ垂直衝撃センサおよび例示的なモニタリング・システムの前断面図である。 本発明のある実施形態による、本PDLトラップ垂直衝撃センサおよび例示的なモニタリング・システムの上面図である。 本発明のある実施形態による、本PDLトラップ水平衝撃センサおよび例示的なモニタリング・システムの前断面図である。 本発明のある実施形態による、本PDLトラップ水平衝撃センサおよび例示的なモニタリング・システムの上面図である。 本発明のある実施形態による、本水平衝撃センサをリセットするための例示的な方法を図示する図である。 本発明のある実施形態による本PDLトラップに基づく衝撃センサを使用するタンパー防止衝撃モニタリング・システムを図示する図である。 本発明のある実施形態による衝撃トリガ事象を検出するための例示的な方法を図示する図である。 本発明のある実施形態によるネットワーク・ブロック-チェーン技術を実施するための例示的な装置を図示する図である。
本明細書において提供するものは、チューニング可能であり(すなわち、しきい値を変えることができる)高感度である磁気平行双極子ライン(PDL)トラップ・システムに基づく衝撃センサである。さらに、一旦センサを始動させてしまうと、センサをリセットすることができる。このように、本衝撃センサは、単に使い捨てに限定されない。
PDLトラップは、本来一緒に結合する横方向に磁化された円柱状(すなわち、直径方向)磁石の対から作られた磁気平行双極子ライン・システムから構成される。直径方向磁石は、横方向双極子ライン磁石が持っているように、磁石の直径に沿っている磁化を持っている。したがって、直径方向磁石と横方向双極子ライン磁石とは等価物である。
システムは、中央に(グラファイト・ロッドなどの)直径方向円柱状物体をトラップできる。例えば、Gunawan et al.,”A parallel dipole linesystem,” Applied Physics Letters 106,pp.062407-1-5(February 2015)(以降「Gunawan 2015」)、Gunawan et al., “The one-dimensional camelback potential in the parallel dipole line trap: Stability conditions andfinite size effect,” J. Appl. Phys. 121, 133902(April2017)、ならびにすべてがCao他に交付された「Magnetic Trap for Cylindrical Diamagnetic Materials」という名称の米国特許第8,895,355号、米国特許第9,093,377号、米国特許第9,236,293号および米国特許第9,263,669号を参照のこと。
PDLトラップの中央の特徴は、長手方向(z-軸)に沿った「キャメルバック磁気ポテンシャル」の存在である、すなわち、磁場は、長さLを有する直径方向磁石に対してほぼL>2.5aで生じる双極子ラインの端部近くで高められる、ここでは、aは磁石の半径である。例えば、図3(下記に説明する)を参照のこと。
本衝撃センサを理解するために、円柱状直径方向磁石または横方向双極子ライン磁石システムの磁場分布を解析しなければならない。2次元(2D)の非常に長い(L>>a)円柱状直径方向磁石の磁場(B)(BDM)は、
Figure 0006998458000001

としてK. T. Mc Donald, “Long Rod with Uniform Magnetization Transverse to its Axis,” Princeton University, November 1999 (6pages)により与えられており、ここでは、Mは磁石の磁化であり、Rは磁石半径であり、μは真空中の透磁率である。例えば、2Dでの双極子ラインまたは直径方向磁石の磁場をモデル化するためのパラメータを図示している図1を参照のこと。
3次元(3D)で有限な長さLを有する直径方向磁石の磁場は、
Figure 0006998458000002

としてGunawan2015に与えられており、ここでは、s=(x-Rcosφ)+(y-Rsinφ)であり、u1,2=z±L/2であり、そしてLは磁石の長さである。例えば、3Dでの直径方向磁石の磁場をモデル化するためのパラメータを図示している図2を参照のこと。
PDLトラップは、磁石同士の間に分離ギャップgをともなって、図3に示したように2つの直径方向磁石を一緒に近くに設置することにより得られる。図3は、直径方向磁石、反磁性ロッドおよびキャメルバック磁気ポテンシャル・エネルギーを描いているPDLトラップ・システムの模式的3D図である。磁石の中心軸は、x=±aのところに位置し、ここでa=R+g/2である。上記の2Dおよび3D磁場モデルを使用して、2つの双極子ライン(または平行双極子ライン)システムの全磁場を、B(x、y、z)=BDM(x-a,y,z)+BDM(x+a,y,z)として計算できる。その後で、トラップされたロッドの全ポテンシャル・エネルギーU’(単位体積当たり)を計算できる。全ポテンシャルは、重力および磁気寄与部分を含む。小さくて短いロッド(b<<R、l<<L)近似が使用され(bはロッドの半径であり、lはロッドの長さである)、
Figure 0006998458000003

ここでは、χはロッドの磁化率であり、ρはロッドの質量密度であり、gは重力であり、x、y、zはロッドの位置である。y(垂直)方向およびz(水平/長手)方向に沿ったPDLトラップ内の閉じ込めポテンシャルのプロットが、それぞれ図5および図6に与えられている。長手方向ポテンシャルは、このPDLトラップ・デバイスでは鍵となる特徴になるキャメルバック・ポテンシャル・プロファイルを示している。
停止して、ロッドは、PDLトラップの中央のところで磁石の上方に浮揚する。この浮揚効果が、図4に図示されており、図4はPDLトラップ内にトラップされたロッドの模式的な表現を提供し、浮揚高さと全エネルギー・ポテンシャルとの間の関係を図示している。図5に示したように、平衡浮揚高さyは、垂直ポテンシャル・エネルギー・プロットの極小点のところで実現される。2D磁場モデルは、全ポテンシャル・エネルギー(重力および磁気的な相互作用)を計算することによってPDLトラップの中央のところでのロッドの浮揚効果を説明するためには十分である。これが、
Figure 0006998458000004

を満足する平衡高さy(Gunawan2015を参照)を計算することを可能にする。
PDLトラップの上方のロッドの浮揚高さを、磁石同士の間のギャップのサイズに基づいて変えることができる。例えば、Oki Gunawanによる「Parallel Dipole Line Trap with Variable Gap and Tunable TrapPotential」という名称の米国特許第9,978,493号を参照のこと。磁石同士の間のギャップが大きくなるにつれて、浮揚した反磁性ロッドが低くなるだろう、そして
Figure 0006998458000005

として与えられる臨界ギャップ(g)のところでついには落下する。
ギャップgが大きくなるにつれて、PDLトラップ内の(x、yおよびz方向における)閉じ込めポテンシャルが弱くなる。この特徴は、本衝撃センサのポテンシャル障壁または「衝撃しきい値」をチューニングすることに本明細書では影響を及ぼす。すなわち、PDLトラップ内の磁石同士の間のギャップgをチューニングすることによって、閉じ込めポテンシャルが制御され、それによりそれを上回るしきい値力がロッドをトラップから落下させるために必要である(thereby the threshold force above which is needed to cause the rodto fall from the trap)(下記参照)。
例えば、ロッドの全エネルギー・ポテンシャルを、上記の式3を使用して計算することができる。例えば、図4~図6を参照のこと。図4では、ギャップgがPDL磁石同士の間で開かれ、そしてロッドが磁石の上方の平衡高さyのところで浮揚していることが示されている。図5および図6は、式3を使用して計算したロッドの、それぞれ、垂直エネルギー・ポテンシャルU’(y)および水平/横方向エネルギー・ポテンシャルU’(z)を図示している。図7および図8を参照して、磁石同士の間のギャップgが大きくなるにつれて、垂直障壁(ΔUVB)はロッドが落下するまで低下し(図7参照)、そして水平長手方向(キャメル-バック)障壁(ΔUCB)は低下する(図8参照)ことが分かる。さらに、すべての方向でのポテンシャル「スティフネス」またはバネ定数k、k、kはギャップgが大きくなるにつれて低下する。平衡点におけるポテンシャル・スティフネスk、k、kは、k=∂/∂iとして定義され、ここでiは空間変数x、y、zである。
本PDLトラップに基づく衝撃センサの例示的な構成が、図9(前断面図)および図10(側面図)に描かれている。図9および図10に示した例では、直径方向PDL磁石は、PDL磁石をいずれか互いに近づけるまたは遠ざけるように動かし、これにより磁石同士の間ギャップgを変えるように機能する可変ギャップ固定治具にそれぞれ付けられる。すなわち、図9に示したように、直径方向PDL磁石の各々は、別々のマウントに付けられる。(PDL磁石が取り付けられる)複数のマウントの相互の位置決めを、1つのマウントを他のものに接続するギャップ制御ネジなどの調節機構を使用して変更することができる。例えば、ギャップ制御ネジをチューニングすることは、マウントをいずれか互いに近づけるまたは遠ざけるように動かす。本技術にしたがって使用するために適した可変ギャップ固定治具は、例えば、米国特許第9,978,493号に記載されている。米国特許第9,978,493号に提示されているように、一旦固定治具を使用して磁石同士の間のギャップgを調節してしまうと、設定ギャップに固定するために固定治具を(例えば、固定ネジを介して)固定することができる。
図9および図10に図示したように、衝撃がロッドにある値を超えるエネルギーを与える場合には、ロッドは落下するだろう。このエネルギーは、E=m∫a(t)drのように加速度に関係する、ここで、mはロッドの質量であり、aは与えられた加速度であり、rは全変位であり、そしてtは時間である。それゆえ、衝撃エネルギーが障壁エネルギーを超える、すなわち、E>ΔU、場合には、ロッドは、トラップの外へ落下するだろう。より具体的に、直径方向PDL磁石同士の間のギャップgを制御することにより、水平長手方向(キャメル-バック)障壁(ΔUCB)および垂直障壁(ΔUVB)をチューニングすることができ(上記参照)これにより衝撃センサの感度を、すなわち、ロッドをトラップから落下させるために超える必要がある衝撃エネルギーしきい値をチューニングすることを介して、チューニングする。
より具体的に、図9および図10が図示しているように、どちらの方向に、すなわち、垂直または水平に、ロッドがPDLトラップから落下するかに応じて、システム内に生じる衝撃の大きさを有利なことに特定することができる。例えば、図9を参照して、ロッドが、直径方向PDL磁石同士の間に真直ぐ下に、すなわち、垂直に落下する場合、このことは、ロッドの衝撃エネルギーが垂直障壁(ΔUVB)よりも大きいことを意味する。一方で、ロッドがPDLトラップの一方の側に、すなわち、水平に落下する場合には、このことは、ロッドの衝撃エネルギーが水平長手方向(キャメル-バック)障壁(ΔUCB)よりも大きいことを意味する。矢印502および矢印504は、ΔUVBまたはΔUCBあるいはその両方よりも大きいときに、それぞれ、真直ぐ下にまたはPDLトラップの一方の側にロッドを落下させるだろう衝撃センサの動き(垂直および水平)を示すために図10の横部および底部に与えられている。
ロッドが落下したか否かを見る目視検査によって、センサの状態のモニタリングを行うことができる一方で、センサの状態を検出するための自動化した方法を有することが好ましい。下記の例示的な実施形態では、水平または垂直衝撃検出を別々に(すなわち、異なるセンサを介して)実行する。例えば、下記に説明するように、垂直衝撃のためにロッドが落下することを防止するために、ストッパを水平衝撃検知のために使用することができ、そして逆に、水平衝撃のためにロッドが落下することを防止するために、ストッパを垂直衝撃検知のために使用することができる。このように、垂直衝撃センサは、水平衝撃を検知しないはずであり、逆も同様である。それはそうとして、例示的な実施形態によれば、水平衝撃および垂直衝撃の両方をモニタするために、1つまたは複数の水平衝撃センサを、1つまたは複数の垂直衝撃センサと組み合わせて利用する。垂直衝撃検出のための例示的なモニタリング・システムを、図11(前断面図)および図12(上面図)の参照により説明する。この例では、本衝撃センサは、PDLトラップの対向する端部の下に(導電性)コンタクト・パッドを使用し、その結果、ロッドが直径方向PDL磁石同士の間から落ちる場合/ときに、ロッドは、コンタクト・パッドの上へと落下し、そしてコンタクト・パッド同士を互いに電気的に接続するだろう。ロッドが、グラファイトなどの導電性材料から形成されるので、ロッドは、2つのコンタクト・パッド同士の間の短絡部として機能するだろう。好ましくは、ロッドは、磁石マウントの2つの壁の間に閉じ込められて、何らかの水平衝撃がロッドをトラップから完全にたたき出すことを防止する。例えば、ストッパがPDLトラップのそれぞれの端部のところに使用されて、ロッドがトラップから水平に排出されることを防止する図12を参照のこと。図12に示したように、ストッパを単純に、磁石の対向する端部に付けられたブロックとすることができる。好ましくは、ストッパを、アルミニウム、ゴム、プラスチック、等などの非強磁性材料から形成する。
具体的に、先ず図12を参照して、2つのコンタクト・パッドを、PDLトラップの中央の下の垂直衝撃検知のために使用する。コンタクト・パッドは、(PDLトラップの中央の下方で)ロッドの長さlよりも小さい間隔sにより互いに隔てられる。ロッドがPDL磁石同士の間のPDLトラップ内を浮揚しているときは(例えば、図11参照)、2つのコンタクト・パッドは、電気的に接続されていない。しかしながら、ロッドが(垂直または水平あるいはその両方のΔUVBまたはΔUCBあるいはその両方のしきい値を超える衝撃に応じて)コンタクト・パッド上へとPDLトラップから落下する場合/ときには、ロッドは、コンタクト・パッド同士の間の間隔sに橋を架け、これによりコンタクト・パッドを互いに(電気的に)ショートさせるだろう。
例えば、抵抗モニタを介してコンタクト・パッド同士の間の抵抗を単純にモニタすることにより、センサの状態をモニタすることができる。例えば、図12を参照のこと。さらに、下記に詳細に説明されるだろうように、デバイスをタンパリングすることを防止する際に補助するネットワークに、衝撃センサを接続することができる。したがって、ネットワークへセンサ状態を伝達するために、マイクロコントローラおよびネットワーク・インターフェースを利用することができる。
上に提示したように、感度をチューニングすることができることに加えて、本衝撃センサ・デバイスのもう1つの独特な利点は、本衝撃センサ・デバイスがリセット可能なことである。すなわち、一旦始動させると、衝撃を再びモニタするために、デバイスを容易にリセットできる。デバイスをリセットするための1つの技術は、(落下してしまった)ロッドをPDLトラップへと単純に戻すことである。あるいは、センサをリセットするために単にセンサをひっくり返すように、センサを対称に構成してもよい。例えば、図11を参照のこと。図11に示したように、センサを、(上に説明したように)PDLトラップの中央の上方および下方の両方のコンタクト・パッドにより構成することができる。1つの姿勢または方向(orientation)では、コンタクト・パッドのうちの1つのセットは、PDLトラップの中央の真上であり、コンタクト・パッドのうちのもう1つのセットは、PDLトラップの中央の真下である。
センサを始動すると、ロッドは、上に説明したような方式でPDLトラップの下方のコンタクト・パッドの上へと落下するだろう。センサをリセットするために、PDLトラップの上方/下方のコンタクト・パッドが場所を交換するように、単にひっくり返すことが必要であるにすぎない。この動きによって、重力は、ロッドをPDLトラップの上方に落下せて戻し、センサを本質的にリセットする。
類似の技術が、図13(前断面図)および図14(上面図)に図示したように水平衝撃を検出するために実施される。上に強調したように、水平衝撃成分を拾い出すために、垂直衝撃が反磁性ロッドを平衡からたたき出すことを防止することが望ましいことがある。このように、この例では、ストッパを、反磁性ロッドの下方の磁石同士の間のギャップ内に設置する。図13を参照のこと。すなわち、図13に示したように、(例えば、アルミニウム、ゴム、プラスチック、等などの非強磁性材料から形成された)このストッパは、垂直衝撃がロッドを(垂直に)磁石同士の間にたたき落とすことを防止する。言い換えると、図11および図12に示した例で検出した垂直衝撃が、この例ではロッドをトラップからたたき出すことを防止する。逆に、例えば、図12に示した上に説明したストッパは、図13および図14で検出した水平衝撃がロッドをPDLトラップからたたき出すことを防止する。それはそうとして、例示的な実施形態によれば、垂直衝撃および水平衝撃を検出するために、別々の衝撃センサを使用する。しかしながら、図14に示したように、両方の構成に関するコンタクト・パッドおよびモニタリング回路を含め構成要素のすべてを、各センサに含めることができ、ただストッパおよびコンタクト・パッドの配置が変わることをともなう。
水平衝撃検知に関して、PDLトラップの対向する端部の各々の下に1対の、2対のコンタクト・パッドを利用する。PDLトラップの一方の端部の下にコンタクト・パッド対A/CがありそしてPDLトラップの反対の端部の下にコンタクト・パッド対B/Dがある図14を参照のこと。
コンタクト・パッドの対A/Cおよびコンタクト・パッドの対B/Dは、ロッドの長さlよりも小さい間隔s’により互いに隔てられる。ロッドが直径方向PDL磁石同士の間のPDLトラップ内に浮揚しているときには(例えば、図13参照)、それぞれの対の2つのコンタクト・パッドは互いに接続されていない(すなわち、コンタクト・パッドAは、コンタクト・パッドCに電気的に接続されず、そしてコンタクト・パッドBは、コンタクト・パッドDに電気的に接続されない)。しかしながら、ロッドが(水平ΔUCBしきい値を超える衝撃に応じて)PDLトラップからコンタクト・パッドの上へと落下する場合/ときには、ロッドは、コンタクト・パッド同士の間の間隔s’に橋を架け、これにより一方の対のコンタクト・パッド(いずれかAからCまたはBからD)を互いに(電気的に)ショートさせるだろう。
例えば、抵抗モニタを介して、コンタクト・パッド同士の間の抵抗をモニタすることにより、センサの状態を簡単にモニタすることができる。例えば、図14を参照のこと。さらに、下記に詳細に説明されるだろうように、デバイスをタンパリングすることを防止する際に補助するネットワークに、衝撃センサを接続することができる。したがって、ネットワークへセンサ状態を伝達するために、マイクロコントローラおよびネットワーク・インターフェースを利用することができる。
図15の方法800に示したように、水平衝撃センサ・デバイスをひっくり返すことによって、水平衝撃センサ・デバイスをやはりリセットすることができる。すなわち、ステップ802に示したように、ロッドをトラップからたたき出しそしてPDLトラップの一方の端部の下のコンタクト・パッドの対(この例では、PDLトラップの左側の下のコンタクト・パッドの対A/C)の上へとたたき出す水平衝撃が生じる。この段階で、センサがトリガされる。センサをリセットするために、ステップ804では、センサを上下逆にひっくり返して、ロッドをコンタクト・パッドから筐体の上へと落下させる。PDLトラップに対してロッドを中央に置くために、ステップ806では、PDLトラップの中心に向かって筐体に沿ってロッドを滑らせるために、PDLトラップを傾斜させる。一旦ロッドがトラップの中央に置かれると、ステップ808では、PDLトラップを、再び上下正しい向きに回転させることができ、ロッドは、PDLトラップの中央に据えられるだろう。本センサをリセットすることができるので、デバイス・タンパリングの懸念があり、これにより、センサが衝撃事象により既に始動しているという事実を包み隠すために、誰かがセンサを許されずにリセットするかも知れない。例示的な実施形態によれば、ネットワーク・ブロック・チェーン技術がこのタンパリング問題に対処するために使用される(例えば、Crosby, et al., “BlockChain Technology:Beyond Bitcoin,” Applied Innovation Review, Issue No.2,June 2016 (16pages)を参照)。例えば、図16を参照のこと。一般に、ブロックチェーンは、一連のレコードまたはブロックを含んでいる分散型データベースを利用する。各ブロックは、任意の所与のブロック内のデータが修正されることを防止するもう1つのブロックと連結される。例えば、IBM社からのブロックチェーン技術は、取引の履歴を記録するための不変の台帳を提供する。
本衝撃センサ技術を参照して、本PDLトラップ衝撃センサのネットワークを、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)に接続することができる。例えば、PDLトラップ・センサが運送中に様々な異なる製品とともに設置される図16を参照のこと。ある種のしきい値を超える衝撃がある場合には、製品は、壊れやすく損傷を受けやすいことがある。センサ感度を製品衝撃許容範囲に一致させるために、本衝撃センサのしきい値をチューニングするための上に説明したプロセスを利用することができる。
LANを、ブロックチェーン台帳を含んでいるサーバに、例えば、インターネットを介して接続する。任意の衝撃トリガ事象を、ネットワークに登録し、そしてブロック-チェーン台帳に記録するだろう。このように、管理者またはクライアントあるいはその両方は、それらの所有物(goods)の状態および衝撃センサを介した衝撃応諾の状態のタンパー防止記録を有するだろう。
図17は、衝撃トリガ事象を検出するための例示的な方法1000を図示している図である。ステップ1002では、本PDLトラップに基づく衝撃センサのうちの少なくとも1つが用意され、そしてステップ1004では、センサの衝撃しきい値が、センサがモニタするために使用されるだろう製品の衝撃許容範囲に一致するように調節される。上に提示されたように、本PDLトラップに基づく衝撃センサは、双極子ライン磁石の対、および双極子ライン磁石同士の間に浮揚する反磁性ロッドを含む。磁石は、ギャップgにより互いに隔てられる。センサの感度を、磁石同士の間のギャップgを変えることにより調節することができる。
ロッドをトラップから落下させるために、衝撃しきい値を超える必要がある。このように、しきい値を、製品の衝撃許容範囲よりも低くなるようにステップ1004で調節するはずである。製品の衝撃許容範囲は、製品が(例えば、運送中に)損傷を受けずに堪えることができる単純に衝撃の大きさである。当然のことながら、この衝撃許容範囲は、異なる製品に対して変わり、そしてこのようなデータを、製造業者から得ることができる。センサに関する衝撃しきい値を、単純に、PDL磁石同士の間のギャップgを変えそしてgの各値についてロッドをトラップから落下させるために必要である(垂直および水平)衝撃の大きさを書き留めることによりギャップg値と事前に関係付けることができる。
ステップ1006では、チューニングしたPDLトラップに基づく衝撃センサを、次いで製品とともに設置する。例えば、PDLトラップに基づく衝撃センサを、製品パッケージング内に個別にまたは多数の製品を包含している容器内にあるいはその両方に設置することができる。
ステップ1008では、PDLトラップに基づく衝撃センサの状態をモニタする。例えば、上に提示したように、センサは、ロッドがPDLトラップから落下したときに一緒にショートするPDLトラップの下方にコンタクト・パッドを装備することができる。このように、そのケースにおけるPDLトラップに基づく衝撃センサの状態をモニタすることは、コンタクト・パッドの抵抗のモニタリングを包含することができる。
ステップ1010では、衝撃-トリガ事象が生じたかどうかについての判断が行われる。ステップ1010において(No)と判断される場合には、衝撃-トリガ事象は生じていない、そのときには、プロセスはPDLトラップに基づく衝撃センサの状態をモニタし続ける。一方で、ステップ1010において(Yes)と判断される場合には、衝撃-トリガ事象は生じており、そのときには、ステップ1012において衝撃-トリガ事象をブロックチェーン台帳に記録する。センサを、そのときにはステップ1014においてリセットすることができ、モニタリングをステップ1008により続ける。衝撃-トリガ事象は、センサ(および関連する製品)が衝撃しきい値を超え、そしてロッドをPDLトラップから落下させている(垂直または水平あるいはその両方の)衝撃力を受けてきていることを示唆している。
ここで図18に転じて、例えば、ブロックチェーン台帳サーバ(上に説明した図16参照)として構成することができる装置1100のブロック図が示されている。装置1100は、コンピュータ・システム1110および脱着可能メディア1150を含む。コンピュータ・システム1110は、プロセッサ・デバイス1120、ネットワーク・インターフェース1125、メモリ1130、メディア・インターフェース1135および任意選択のディスプレイ1140を含む。ネットワーク・インターフェース1125は、コンピュータ・システム1110がネットワークに接続することを可能にし、一方でメディア・インターフェース1135は、コンピュータ・システム1110がハード・ドライブまたは脱着可能メディア1150などのメディアと情報を交換することを可能にする。
プロセッサ・デバイス1120を、本明細書において開示した方法、ステップ、および機能を実施するように構成することができる。メモリ1130は、分散型であってもローカルであってもよく、そしてプロセッサ・デバイス1120は、分散型であっても単数であってもよい。メモリ1130を、電気的メモリ、磁気的メモリもしくは光学的メモリ、またはこれらもしくは他のタイプのストレージ・デバイスの任意の組み合わせとして実装してもよい。その上、「メモリ」という用語を、プロセッサ・デバイス1120によりアクセスされるアドレス指定可能な領域のアドレスから読み出す、または書き込むことができる任意の情報を包含するように十分広く解釈すべきである。この定義を用いて、ネットワーク・インターフェース1125を介してアクセス可能なネットワーク上の情報は、依然としてメモリ1130内であり、その理由は、プロセッサ・デバイス1120がネットワークから情報を検索できるためである。プロセッサ・デバイス1120を作る各々の分散型プロセッサは、一般にそれ自身のアドレス指定可能なメモリ領域を含むことに留意すべきである。コンピュータ・システム1110のうちのいくつかまたはすべてを、特定用途集積回路または汎用集積回路へと組み込むことができることにやはり留意すべきである。
任意選択のディスプレイ1140は、装置1100の人間ユーザと対話するために適した任意のタイプのディスプレイである。一般に、ディスプレイ1140は、コンピュータ・モニタまたは他の類似のディスプレイである。

Claims (17)

  1. ギャップgにより互いに隔てられた直径方向磁石の対および前記直径方向磁石同士の間に浮揚している反磁性ロッドを有する平行双極子ライン(PDL)トラップと、
    前記PDLトラップの下方のコンタクト・パッドであって、前記コンタクト・パッドが前記反磁性ロッドの長さlよりも小さい空間により互いに隔てられている、前記コンタクト・パッドと
    を備える、衝撃センサ。
  2. 前記ギャップgが可変である、請求項1に記載の衝撃センサ。
  3. 前記直径方向磁石が、前記磁石同士の間の前記ギャップgを変えるように構成された可変ギャップ固定治具にそれぞれ付けられる、請求項1に記載の衝撃センサ。
  4. 前記コンタクト・パッドのうちの2つが、前記PDLトラップの中央の下方に存在する、請求項1に記載の衝撃センサ。
  5. 前記コンタクト・パッドの対が、前記PDLトラップの各端部の下方に存在する、請求項1に記載の衝撃センサ。
  6. 前記PDLトラップの中央の上方に存在する2つの他のコンタクト・パッド
    をさらに備える、請求項1に記載の衝撃センサ。
  7. 衝撃センサのネットワークであって、前記衝撃センサの各々が請求項1ないし6のいずれかに記載の特徴を有する、前記衝撃センサのネットワークと、
    前記衝撃センサのネットワークからのいずれかの衝撃-トリガ事象を記録するように構成されたブロックチェーン台帳と
    を備える、衝撃モニタリング・システム。
  8. 前記衝撃センサのネットワークが、ローカル・エリア・ネットワークに接続される、請求項7に記載の衝撃モニタリング・システム。
  9. 前記ローカル・エリア・ネットワークが、インターネットを介して前記ブロック-チェーン台帳に接続される、請求項8に記載の衝撃モニタリング・システム。
  10. 衝撃モニタリングのための方法であって、
    i)ギャップgにより互いに隔てられた直径方向磁石の対および前記直径方向磁石同士の間に浮揚している反磁性ロッドを有するPDLトラップと、ii)前記PDLトラップの下方のコンタクト・パッドであって、前記コンタクト・パッドが前記反磁性ロッドの長さlよりも小さい空間により互いに隔てられている、前記コンタクト・パッドとを備える、少なくとも1つの衝撃センサを用意するステップと、
    前記少なくとも1つの衝撃センサの衝撃しきい値をチューニングするために前記ギャップgを変えるステップと、
    製品にチューニングされている前記少なくとも1つの衝撃センサを設置するステップと、
    前記少なくとも1つの衝撃センサの状態をモニタするステップと
    を含む、方法。
  11. 前記直径方向磁石が可変ギャップ固定治具にそれぞれ付けられ、前記方法が、
    前記ギャップgを変えるために前記直径方向磁石を互いに近づけるまたは遠ざけるように動かすために前記可変ギャップ固定治具を使用するステップ
    をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. 衝撃-トリガ事象が生じたかどうかを判断するステップであり、前記衝撃トリガ事象が前記少なくとも1つの衝撃センサの前記衝撃しきい値を超え、前記反磁性ロッドを前記PDLトラップから前記少なくとも2つのコンタクト・パッドの上へと落下させて前記少なくとも2つのコンタクト・パッドをショートさせる、前記判断するステップ
    をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記少なくとも2つのコンタクト・パッド同士の間の抵抗をモニタするステップ
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 衝撃-トリガ事象が生じており、前記方法が、
    前記衝撃-トリガ事象をブロックチェーン台帳に記録するステップ
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記少なくとも1つの衝撃センサをリセットするステップと、
    前記少なくとも1つの衝撃センサの前記状態をモニタし続けるステップと
    をさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記少なくとも1つの衝撃センサが、前記PDLトラップの中央の上方に存在する2つの他のコンタクト・パッドをさらに備える、請求項15に記載の方法。
  17. 前記少なくとも1つの衝撃センサをリセットする前記ステップが、前記少なくとも1つの衝撃センサをひっくり返すステップを含む、請求項16に記載の方法。
JP2020518630A 2017-10-10 2018-10-03 衝撃センサ、衝撃モニタリング・システムおよび衝撃モニタリングのための方法 Active JP6998458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/729,403 2017-10-10
US15/729,403 US10352797B2 (en) 2017-10-10 2017-10-10 Tunable shock sensor with parallel dipole line trap system
PCT/IB2018/057681 WO2019073336A1 (en) 2017-10-10 2018-10-03 ADJUSTABLE SHOCK SENSOR WITH TRAPPING SYSTEM WITH PARALLEL DIPLE LINES

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020537120A JP2020537120A (ja) 2020-12-17
JP6998458B2 true JP6998458B2 (ja) 2022-02-04

Family

ID=65993903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020518630A Active JP6998458B2 (ja) 2017-10-10 2018-10-03 衝撃センサ、衝撃モニタリング・システムおよび衝撃モニタリングのための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10352797B2 (ja)
JP (1) JP6998458B2 (ja)
CN (1) CN111194476B (ja)
DE (1) DE112018004483T5 (ja)
GB (1) GB2579531B (ja)
WO (1) WO2019073336A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10234286B2 (en) * 2016-06-30 2019-03-19 International Business Machines Corporation Precision inclinometer with parallel dipole line trap system
US11041770B2 (en) * 2017-10-26 2021-06-22 Shockwatch, Inc. Impact indicator
US12099997B1 (en) 2020-01-31 2024-09-24 Steven Mark Hoffberg Tokenized fungible liabilities
US11822707B2 (en) 2021-06-01 2023-11-21 International Business Machines Corporation Secure ventilation through protective flexible sensors
DE102021119006A1 (de) * 2021-07-22 2023-01-26 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Verfahren und system zum betrieb eines laststufenschalters und laststufenschalter umfassend ein solches system
US11835333B2 (en) 2021-12-17 2023-12-05 International Business Machines Corporation Rotational oscillation sensor with a multiple dipole line trap system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090160279A1 (en) 2005-12-08 2009-06-25 Heinrich Baur Magnetic Levitation System
US8375767B2 (en) 2007-03-15 2013-02-19 Apple Inc. Mounted shock sensor
JP6034731B2 (ja) 2013-03-26 2016-11-30 浜松光電株式会社 磁性体検出装置
US20170045433A1 (en) 2015-08-14 2017-02-16 International Business Machines Corporation Parallel Dipole Line Trap Viscometer and Pressure Gauge
JP2019503020A (ja) 2015-11-24 2019-01-31 ダカドー エージー 自動健康データ取得、処理および通信システムならびに方法
JP6764417B2 (ja) 2015-04-09 2020-09-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 回転磁場ホール装置、回転磁場ホール装置を動作させる方法、およびコンピューティング・システム
JP6916810B2 (ja) 2016-04-18 2021-08-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 平行双極子線(pdl)トラップ、システム、およびpdlトラップを動作させる方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315247A (en) * 1987-11-09 1994-05-24 California Institute Of Technology Method and apparatus for measuring a magnetic field using a deflectable energized loop and a tunneling tip
JPH0277654A (ja) * 1988-09-14 1990-03-16 Nippon Seiko Kk 衝撃センサ
US5168183A (en) * 1991-03-27 1992-12-01 The University Of British Columbia Levitation system with permanent magnets and coils
DE4322825C1 (de) * 1993-07-08 1994-10-20 Busch Dieter & Co Prueftech Haltevorrichtung für einen Meßgrößen aufnehmenden Gegenstand
US5623248A (en) * 1995-06-06 1997-04-22 Min; Byung W. Miniature electromagnetic impact sensor
US5814774A (en) * 1996-03-29 1998-09-29 Otis Elevator Company Elevator system having a force-estimation or position-scheduled current command controller
JPH10160747A (ja) 1996-12-03 1998-06-19 Oki Electric Ind Co Ltd 衝撃センサ
JPH10213591A (ja) 1997-01-30 1998-08-11 Oki Electric Ind Co Ltd 衝撃センサ
JPH112642A (ja) 1997-06-11 1999-01-06 Nippon Aleph Corp 衝撃センサ
US6472864B1 (en) * 2000-04-11 2002-10-29 Mobile Storage Technology, Inc. Motion and tilt angle sensor
KR100780148B1 (ko) * 2002-09-26 2007-11-27 세이코 엡슨 가부시키가이샤 구동 기구
JP2006034731A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Senko Medical Instr Mfg Co Ltd 手術室内の清潔野・不潔野分離用セパレータ
US7250855B2 (en) * 2004-12-27 2007-07-31 Sap Aktiengesellschaft False alarm mitigation using a sensor network
CN100401025C (zh) * 2005-02-03 2008-07-09 丹东电子研究设计院有限责任公司 磁悬浮自供电震动传感器
US7810373B2 (en) 2007-02-22 2010-10-12 Seagate Technology Llc MEMS shock sensors
TWI369232B (en) * 2009-03-09 2012-08-01 Ind Tech Res Inst Impact force feedback device and interactive system using the same
US8258663B2 (en) * 2009-09-28 2012-09-04 Disney Enterprises, Inc. Magnetic levitation novelty device
JP5515875B2 (ja) * 2010-03-08 2014-06-11 セイコーエプソン株式会社 転倒検出装置、転倒検出方法
US8169114B2 (en) * 2010-05-05 2012-05-01 Martin Simon Large gap horizontal field magnetic levitator
US8947356B2 (en) * 2011-03-31 2015-02-03 Empire Technology Development Llc Suspended input system
KR101745020B1 (ko) * 2011-12-13 2017-06-21 현대자동차주식회사 자기유변 효과를 증진시키기 위한 이방성 자기유변 탄성체 제조용 전자석 장치
US9651353B2 (en) * 2012-07-24 2017-05-16 International Business Machines Corporation Calibration free distance sensor
US20140028305A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 International Business Machines Corporation Hall measurement system with rotary magnet
ITTO20120691A1 (it) 2012-08-01 2014-02-02 Milano Politecnico Sensore d'urto con meccanismo bistabile e metodo per il rilevamento di urti
US9093377B2 (en) 2013-03-13 2015-07-28 International Business Machines Corporation Magnetic trap for cylindrical diamagnetic materials
US9263669B2 (en) 2013-03-13 2016-02-16 International Business Machines Corporation Magnetic trap for cylindrical diamagnetic materials
US9000774B2 (en) * 2013-03-14 2015-04-07 International Business Machines Corporation Non-contact conductivity measurement
US9678040B2 (en) * 2015-04-09 2017-06-13 International Business Machines Corporation Rotating magnetic field hall measurement system
JP6539126B2 (ja) * 2015-06-22 2019-07-03 独立行政法人国立高等専門学校機構 揺れ検知駆動装置および揺れ検知駆動方法
US10082408B2 (en) * 2016-04-18 2018-09-25 International Business Machines Corporation Voltage-tunable 1D electro-magnet potential and probe system with parallel dipole line trap
WO2017184994A1 (en) * 2016-04-22 2017-10-26 KSR IP Holdings, LLC Inductive sensor for shock absorber
US10222350B2 (en) * 2017-07-12 2019-03-05 International Business Machines Corporation High sensitivity force gauge with parallel dipole line trap system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090160279A1 (en) 2005-12-08 2009-06-25 Heinrich Baur Magnetic Levitation System
US8375767B2 (en) 2007-03-15 2013-02-19 Apple Inc. Mounted shock sensor
JP6034731B2 (ja) 2013-03-26 2016-11-30 浜松光電株式会社 磁性体検出装置
JP6764417B2 (ja) 2015-04-09 2020-09-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 回転磁場ホール装置、回転磁場ホール装置を動作させる方法、およびコンピューティング・システム
US20170045433A1 (en) 2015-08-14 2017-02-16 International Business Machines Corporation Parallel Dipole Line Trap Viscometer and Pressure Gauge
JP2019503020A (ja) 2015-11-24 2019-01-31 ダカドー エージー 自動健康データ取得、処理および通信システムならびに方法
JP6916810B2 (ja) 2016-04-18 2021-08-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 平行双極子線(pdl)トラップ、システム、およびpdlトラップを動作させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2579531A (en) 2020-06-24
CN111194476B (zh) 2023-07-25
GB2579531B (en) 2020-11-11
WO2019073336A1 (en) 2019-04-18
GB202004685D0 (en) 2020-05-13
US10352797B2 (en) 2019-07-16
JP2020537120A (ja) 2020-12-17
DE112018004483T5 (de) 2020-10-15
US20190107452A1 (en) 2019-04-11
CN111194476A (zh) 2020-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6998458B2 (ja) 衝撃センサ、衝撃モニタリング・システムおよび衝撃モニタリングのための方法
JP4566818B2 (ja) 磁性memsデバイスおよびその形成方法
JP6862039B2 (ja) 地震計および振動を感知するための方法
US9299925B2 (en) Multi-purpose sensor
US7865253B2 (en) System and method for detecting shakes and percussive impacts and for protecting portable electronic devices when pre-specified shake patterns and percussive impact levels are detected
JP2947930B2 (ja) 方向性ショック検出器
TWI375033B (en) All-directional fall sensor and the method thereof
US20210215482A1 (en) Tilt indicator
JP2006300768A (ja) 衝撃センサ、衝撃量検出方法および衝撃のモニタリング方法
US10584966B2 (en) Precision inclinometer with parallel dipole line trap system
US6543147B2 (en) Tilt detector
JP4901523B2 (ja) 容器内の液体種別の判別方法と装置
Sheridan Center-of-mass and breathing oscillations in small complex plasma disks
US20240003755A1 (en) Apparatuses and methods for temperature detection using pressure sensor
US20240003753A1 (en) Apparatuses and methods for implementing digital ledgers via phase change materials
KR101618255B1 (ko) 수평 라미네이션 실드를 갖는 데이터 리더
EP2410355B1 (en) System and method for determining an orientation of a device
WO2024003298A1 (en) Apparatuses and methods for temperature detection using electrical sensors with phase change materials
WO2024003296A1 (en) Apparatuses and methods for temperature detection using phase change materials
JP2021040361A (ja) 磁気浮上装置及びそれを用いた測定装置
JP5608917B2 (ja) 磁気データ消去方法及び磁気データ消去装置
JP2005147899A (ja) 加速度センサの信号処理システム及び加速度センサ搭載装置
Minkel Slowed By the Vacuum
CN114076588A (zh) 水平仪
JP2005117221A (ja) 傾き検出機構及び監視カメラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6998458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150