JP6992181B2 - 乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型 - Google Patents

乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型 Download PDF

Info

Publication number
JP6992181B2
JP6992181B2 JP2020528191A JP2020528191A JP6992181B2 JP 6992181 B2 JP6992181 B2 JP 6992181B2 JP 2020528191 A JP2020528191 A JP 2020528191A JP 2020528191 A JP2020528191 A JP 2020528191A JP 6992181 B2 JP6992181 B2 JP 6992181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
fiber
interior
vehicles
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020528191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020158600A1 (ja
Inventor
雅代 根津
陽平 曾根
正貴 波江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2020158600A1 publication Critical patent/JPWO2020158600A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6992181B2 publication Critical patent/JP6992181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14786Fibrous material or fibre containing material, e.g. fibre mats or fibre reinforced material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/20Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14795Porous or permeable material, e.g. foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/02Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore of moulding techniques only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/28Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer impregnated with or embedded in a plastic substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C2045/0093Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor of articles provided with an attaching element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/08Closed cell foam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本開示は、乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型に関する。
従来、乗物用内外装材は、熱可塑性合成樹脂を含んだ繊維層を有する繊維成形体を適用した態様が知られている。このような乗物用内外装材には、乗物本体側との固定部品、変形防止部材、剛性確保部材等の合成樹脂部品が取り付けられることが多い。繊維成形体は、表面が熱可塑性合成樹脂を含んだ繊維層であることから、合成樹脂部品を強固に組み付けるためにホットメルト接着剤等の接着剤が用いられていた。ここで、合成樹脂部品にホットメルト接着剤等の接着剤を用いる場合には、次のような懸念があった。
まず合成樹脂部品を単体で製作するための成形型の設備が必要となる。さらに成形型の設置場所、作業要員などを必要とする。また、繊維成形体に対する合成樹脂部品の取付位置を精度よく組み付けるための治具等の設備が必要となる。これらはいずれもコスト増加につながりやすい。また、合成樹脂部品は、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いるための取付け座面の面積を確保する必要があることから重量増加が懸念される。また、ホットメルト接着剤等の接着剤によって、合成樹脂部品が固着するまでの時間がかかり組付工数の更なる圧縮が望まれている。また、ホットメルト接着剤等の接着剤は、経年劣化の懸念や、揮発性物質に注意が必要であった。また、ホットメルト接着剤等の接着剤は一時的に高温部位となるため、繊維成形体の形が崩れないように温度管理が複雑となる。
ところで、乗物用内外装材に合成樹脂部品が取り付けられた技術として例えば特開2005-238518号公報が知られている。係る開示には、発泡樹脂基材と、この発泡樹脂基材の裏面に積層一体化される樹脂リブと、表面に貼付される加飾材とからなる自動車用内装部品が開示されている。
係る技術は、発泡樹脂基材の裏面に樹脂リブが射出成形によって組み付けられる。そのため、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いずに樹脂リブを発泡樹脂基材の裏面に組付けることができる。係る技術における基材は発泡樹脂基材であることから剛性が高いため射出成形が容易に適用し得る。
しかしながら、繊維成形体は、上述の発泡樹脂基材より剛性が高くないものもある。そのため、合成樹脂部品の組付けはホットメルト接着剤等の接着剤を用いることが一般的であった。
そこで、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いないで合成樹脂部品を繊維成形体に対して一体に取り付ける乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型を提供することが望まれている。
本開示の1つの態様によると、乗物用内外装材であって、熱可塑性合成樹脂を含んだ繊維層を基材層として有し、前記基材層の両面を前記基材層における繊維層とする構成又は、前記基材層に加えて前記基材層とは別の熱可塑性合成樹脂を含んだ繊維層とする構成、のいずれかが面している繊維積層体が三次元の面形状に成形された繊維成形体と、前記繊維成形体の面に対し固着される合成樹脂部品と、を有し、前記合成樹脂部品は、溶融した合成樹脂が前記繊維積層体の繊維層に染み込んだ状態で固化されることで前記繊維成形体に固着される固着部を有する。
本開示の一つの特徴及び利点は、合成樹脂部品は、溶融した合成樹脂が繊維積層体の繊維層に染み込んだ状態で固化されることで繊維成形体に固着される固着部を有する。そのため、合成樹脂部品は、繊維成形体に対してアンカー効果によって強固に固着することができ得る。また、合成樹脂部品において取付け座面を不要とするため重量増加を抑制することができる。よって、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いないで合成樹脂部品を繊維成形体に対して一体に取り付ける乗物用内外装材を提供することができる。
上記乗物用内外装材について、前記合成樹脂部品は、断面視で見て、内部に複数の気泡が含まれた状態で固化していてもよい。
本開示の一つの特徴及び利点は、合成樹脂部品が断面視で見て、内部に複数の気泡が含まれた状態で固化されることで、繊維成形体の繊維層のうち、合成樹脂部品の取付面と反対の面において、ヒケ(合成樹脂が成形収縮によって生じる凹み)の抑制を図ることができる。これは、内部に複数の気泡が含まれた状態で固化されることにより溶融した合成樹脂が冷却する際の収縮を抑制することができるためである。そのため、乗物用内外装材の意匠面をより一層きれいに仕上げることができ得る。
上記乗物用内外装材について、前記気泡は、相対的に前記合成樹脂部品の表面よりも内方側が大きい関係であってもよい。
本開示の一つの特徴及び利点は、気泡は、相対的に合成樹脂部品の表面よりも内方側が大きい関係であれば、合成樹脂部品の剛性と軽量の両立を図ることができる。
上記乗物用内外装材について、前記気泡は、前記繊維層に近い部位に集中していてもよい。
本開示の一つの特徴及び利点は、乗物用内外装材の剛性、軽量、意匠面のヒケの抑制の両立をより一層図り得る。
上記乗物用内外装材の製造方法であって、前記繊維積層体を加熱軟化処理する加熱工程と、前記加熱工程で加熱された前記繊維積層体をプレス型により両面から挟んで冷却しながら加圧することで前記繊維成形体とするプレス成形工程と、前記プレス成形工程のときに前記繊維積層体の繊維層に向けて溶融した合成樹脂が気泡を形成するための気体を含んだ状態で射出されて前記合成樹脂部品を成形する射出成形工程と、を含むものであってもよい。
本開示の一つの特徴及び利点は、プレス成形工程のときに繊維積層体の繊維層に向けて溶融した合成樹脂が気泡を形成するための気体を含んだ状態で射出されて合成樹脂部品を成形する射出成形工程を有する。そのため、合成樹脂部品を組み付けるための治具等の設備が不要となる。また、プレス成形工程と射出成形工程を併せて行うことで合成樹脂部品の位置精度の向上を図り得る。よって、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いないで合成樹脂部品を繊維成形体に対して一体に取り付ける乗物用内外装材の製造方法を提供することができる。
上記乗物用内外装材の製造方法について、前記射出成形工程における溶融した合成樹脂は、予め発泡剤が添加されていてもよい。
本開示の一つの特徴及び利点は、射出成形工程は、溶融した合成樹脂が予め発泡剤が添加されていることから、溶融した合成樹脂内に効率よく気泡を形成するための気体を含ませることができる。なお、係る発泡剤は、合成樹脂部品の内部が発泡成形において気泡を形成するためのガスを供給する物質であればよく、例えば有機発泡剤、無機発泡剤などの化学発泡剤でもよいし、物理的に気泡を含ませる物理発泡剤によるものの何れも適用し得る。
上記乗物用内外装材の製造に用いるプレス型について、前記プレス型は、前記繊維積層体の繊維層に向けて前記溶融した合成樹脂を射出する通路として形成される部位を鉄鋼材又は鋳鉄で構成する射出成形部位と、前記繊維積層体を三次元の面形状に成形する部位をアルミニウム合金で構成する成形部位と、を組み合わせた構成である。
本開示の一つの特徴及び利点は、プレス型は、繊維積層体の繊維層に向けて溶融した合成樹脂を射出する通路として形成される部位を鉄鋼材又は鋳鉄で構成する射出成形部位を有する。これは、溶融した合成樹脂を射出する通路は、射出圧力が高いため剛性を保つ観点より鉄鋼材又は鋳鉄で構成される。一方、繊維積層体を三次元の面形状に成形する部位をアルミニウム合金で構成する成形部位を有する。これは、プレス型は、繊維積層体を両面から挟んで冷却しながら加圧することから冷却効率の観点よりアルミニウム合金で構成される。また、プレス機の可動型の重さを抑えるため鉄鋼材又は鋳鉄よりも軽量なアルミニウム合金で構成されることが好ましいためである。よって、プレス型は射出成型に伴う剛性、冷却効率及び軽量を図ることができる。以上より、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いないで合成樹脂部品を繊維成形体に対して一体に取り付ける乗物用内外装材の製造に用いるプレス型を提供することができる。
本開示は上記各発明の手段をとることにより、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いないで合成樹脂部品を繊維成形体に対して一体に取り付ける乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型を提供することができる。
実施形態に係るラゲージトリムを模式的に示した正面図である。 実施形態に係る加熱工程の状態を模式的に示した断面図である。 実施形態に係る加熱工程で加熱された繊維積層体をプレス型の上型と下型の間に投入した状態を模式的に示した断面図である。 実施形態に係るプレス成形工程の状態を模式的に示した断面図である。 実施形態に係る射出成形工程の状態を模式的に示した断面図である。 図1のVI-VI線断面図である。 図5のVII-VII線断面図である。
以下に、本開示の実施形態について図1から図7を用いて説明する。本実施形態の乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型として、乗物用内外装材のうち車両用内外装材であるラゲージトリムを例示して説明する。本実施形態のラゲージトリムは、繊維成形体2と、合成樹脂部品4を有する。
図1、2に示すように、繊維成形体2は、熱可塑性合成樹脂を含んだ繊維層を基材層11として有する繊維積層体10が三次元の面形状に成形されたものである。繊維積層体10は、基材層11の両面が基材層11における繊維層とする構成又は、基材層11に加えて基材層11とは別の熱可塑性合成樹脂を含んだ繊維層とする構成のいずれかが面形状とされている。繊維成形体2の基となる繊維積層体10は、基材層11の両面がその基材層11における繊維層とする構成であってもよい。また、繊維積層体10は、両面に基材層11とは別の不織布層15(基材層11とは別の熱可塑性合成樹脂を含んだ繊維層)が面している構成であってもよい。また、繊維積層体10は、片方の面に基材層11とは別の不織布層15が面している構成であってもよい。また、繊維積層体10は、基材層11の他に、基材層11と不織布層15の間に通気遮断層などの樹脂フィルムを積層してもよい。本実施形態における繊維成形体2は、後述する合成樹脂部品4の取付面と反対の面共に、繊維層が面している構成を例示する。具体的には、繊維成形体2のうち合成樹脂部品4の取付面側は基材層11における繊維層とされている。また、取付け面と反対の面は基材層11とは別の不織布層15(基材層11とは別の熱可塑性合成樹脂を含んだ繊維層)の構成である。
繊維積層体10は、繊維補強材12と熱可塑性合成樹脂13を有する繊維マットを基材層11とする。この基材層11は、クロスレイヤー、エアレイ等に代表される乾式法、または抄紙法に代表される湿式法のいずれの製法を選択しても形成できる。
クロスレイヤー、エアレイ等に代表される乾式法を用いて形成された基材層11は、繊維補強材12と熱可塑性合成樹脂13の繊維体を所定繊維長にカットした上で開繊機または、エアレイと呼ばれる空気流でよく混ぜ合わせ(混綿)たものを積層し所定目付けのフリースと呼ばれる繊維の集積層(繊維ウェブ)を得る。その上で、フリースをニードルパンチによって繊維同士を交絡させたり、熱を加えて繊維間結合させる態様が例示される。なお、上記乾式法における熱可塑性合成樹脂13は、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維等の熱可塑性合成繊維が選択され得る。
湿式法を用いて形成された基材層11は、繊維補強材12と熱可塑性合成樹脂13を水中に分散し網状のネット等ですき上げてフリースを形成し、加熱機で乾燥及び繊維間結合させて繊維マットとする。なお、湿式法における熱可塑性合成樹脂13の原料は、熱可塑性合成樹脂の粉末体を用いる。湿式法(抄紙法)を用いて形成される熱可塑性合成樹脂13は、ポリエチレン、ポリプロピレン等の粉末で製造され得る。
ここで、繊維補強材12は、チョップドストランド等の無機繊維であるガラス繊維や、有機繊維であるジュート(黄麻)、ケナフ(洋麻)、ラミー、ヘンプ(麻)、サイザル麻、竹等の天然繊維等が適宜選択され得る。なお、基材層11は、熱可塑性合成樹脂13の繊維体のみからなる不織布シート(例えばニードルパンチ不織布など)であってもよい。
合成樹脂部品4は、繊維成形体2の面に対し固着されるものである。合成樹脂部品4の種類は、多岐に亘り、例えば車両本体側に結合するための固定部品、繊維成形体2の面形状の変形を防止する変形防止部材、繊維成形体2の剛性を保持する剛性確保部材等が挙げられる。合成樹脂部品4の多くは、外観として露出する意匠面と反対側の裏面側に配設されるものであるが、意匠面側に配設されるものであってもよい。合成樹脂部品4は、溶融した合成樹脂が基材層11の繊維層に染み込んだ状態で固化されることで繊維成形体2に固着される固着部6を有している。
合成樹脂部品4には、発泡剤が添加されている。発泡剤は、基材層11の厚み方向に向かって発泡することで、溶融した合成樹脂が冷却する際の収縮を抑制する。また、発泡した気泡によって冷却効果の均等化を図り得る。なお、係る発泡剤は、合成樹脂部品4の内部に気泡を形成するための気体を供給する物質として、例えば有機発泡剤、無機発泡剤などの化学発泡剤でもよい。また、発泡剤は、物理的に気体を含ませる物理発泡剤(例えば射出成形金型内に混入して物理的に発泡させるためのガス(窒素、二酸化炭素等))によるものも適用し得る。発泡剤の添加量は、合成樹脂部品4の総重量に対して1重量%以上10重量%以下であることが好ましい。添加量が合成樹脂部品4の総重量に対して10重量%より多い場合、合成樹脂部品4の剛性の低下が懸念される。ここで、発泡剤の添加量は、より好ましくは1重量%以上5重量%以下である。これにより、合成樹脂部品4の剛性、軽量、意匠面のヒケの抑制の両立を図り得る。なお、合成樹脂部品4は、繊維成形体2の意匠面のヒケの抑制を考慮する必要がない場合は、発泡剤を添加しない構成であってもよい。
プレス型20は、図3~5に示すように、繊維積層体10における基材層11の面に向けて溶融した合成樹脂を射出する通路として形成される部位を鉄鋼材又は鋳鉄で構成する射出成形部位26と、基材層11を三次元の面形状に成形する部位をアルミニウム合金で構成する成形部位28と、を組み合わせた構成である。具体的には、上型22を可動型とし、下型24を固定型とするものが例示される。上型22は、少なくとも繊維成形体2を成形する面である成形部位28がアルミニウム合金で構成されている。下型24は、繊維成形体2を成形する面である成形部位28がアルミニウム合金で構成されていると共に、スプルー、ランナー、ゲートといった溶融した合成樹脂を射出する通路として形成される部位が鉄鋼材又は鋳鉄で構成されている。また、図示は省略するが、上型22、下型24の内部には、型の温度上昇を抑制するために冷却水等のクーラント液が流通する配管が張り巡らされている。
次に、本実施形態のラゲージトリム(乗物用内外装材)の製造方法を説明する。ラゲージトリムの製造方法は、加熱工程(図2参照)と、プレス成型工程(図4参照)と、射出成型工程(図5参照)とを有している。加熱工程は、繊維積層体10を加熱軟化処理する工程である。プレス成形工程は、加熱工程で加熱された繊維積層体10をプレス型20により両面から挟んで冷却しながら加圧することで繊維成形体2とする工程である。射出成形工程は、プレス成形工程のときに繊維積層体10における基材層11の面に向けて溶融した合成樹脂を射出して合成樹脂部品4を成形する工程である。
加熱工程では、図2に示すように加熱装置18において基材層11と不織布層15の繊維積層体10を加熱することで加熱軟化処理を行う。加熱装置18の加熱温度の下限値は、熱可塑性合成樹脂13の軟化点より高い温度である。また、加熱装置18の加熱温度の上限値は、熱可塑性合成樹脂13の融点より低い温度に設定される。ここで、加熱装置18は、繊維積層体10を加熱軟化処理することができる装置であれば種々適用できる。例えば、加熱装置18は、温風、熱盤プレス、赤外線ヒーターなどを適用し得る。
次に、図3に示すように加熱工程で加熱された繊維積層体10(基材層11、不織布層15)をプレス型20の上型22と下型24の間に投入してプレス成形工程を行う。プレス成形工程は、図4に示すように加熱工程で加熱された繊維積層体10をプレス型20より両面から挟んで冷却しながら加圧することで繊維成形体2とする。ここで、プレス成形工程は、プレス型20の型温度が10℃以上30℃以下の範囲に設定されている。これは、後述する溶融した合成樹脂の温度に伴う繊維成形体2の溶けや変形を抑制しつつ、繊維成形体2の冷却を早く促して繊維成形体2の意匠面の荒れ及び変形を抑制するためである。より好ましくは、15℃以上25℃以下の範囲の設定である。
ここで、図5に示すようにプレス成形工程のときには、射出成形工程が含まれる。射出成形工程は、繊維積層体10のうち基材層11の面に向けて溶融した合成樹脂を射出して合成樹脂部品4を成形する。射出成形工程は、溶融した合成樹脂の流動性を鑑みて、合成樹脂の溶融温度が200℃以上270℃以下の範囲に設定される。より好ましくは、200℃以上250℃以下の範囲の設定である。また、溶融した合成樹脂の流動性は、MFR(メルトフローレート)40g/10min以上を使用するのが好ましい。溶融した合成樹脂は、スプルー、ランナー、ゲートを順次通過して、合成樹脂部品4の形状に形作られた射出成型溝27(図4参照)内に充填され、基材層11の繊維層に染み込む。このとき、溶融した合成樹脂は、発泡剤によって発泡する際に、発泡する方向が射出成型溝27に拘束されるため、基材層11の繊維層に向かう方向に発泡しながら染み込む。さらにクーラント液によって型内の型温度が上述温度の範囲に設定されていることから、繊維成形体2の冷却を早く促すことができるため、繊維成形体2の意匠面の荒れ及び変形を抑制する。溶融した合成樹脂は、射出成型溝27によって所定の形状に生成されて固化して合成樹脂部品4となる。よって合成樹脂部品4は、基材層11の繊維層に染み込んだ状態で固化されることで繊維成形体2に固着される固着部6を有する。すなわち、合成樹脂部品4は、係る固着部6によってアンカー効果により繊維成形体2に対して強固に固着する。
図6に示すように、合成樹脂部品4は、断面視で見て、内部に複数の気泡Gが含まれた状態で固化されている。具体的に気泡Gは、相対的に合成樹脂部品4の表面4aよりも内方4b側が大きい関係である。また、気泡Gは、基材層11に近い部位に集中している。図7に示すように、合成樹脂部品4は、表面4aのほうが内方4bに比べてプレス型20の下型24による冷却が早いため、気泡Gが大きく成長する前に固化する。一方、内方4bにおける気泡Gは、表面4aよりゆっくり冷却されるため、気泡Gが大きく成長する。そのため、合成樹脂部品4の剛性と軽量の両立を図ることができる。また、気泡Gは、加熱工程によって熱せられた基材層11に近い部位に集中している。すなわち、気泡Gのうち相対的に大きい気泡Gは、合成樹脂部品4の表面4aよりも内方4b側に集中すると共に、基材層11に近い部位に集中している。これにより、合成樹脂部品4の剛性、軽量、意匠面のヒケの抑制の両立をより一層図ることができる。
このように、実施形態に係るラゲージトリム(乗物用内外装材)、ラゲージトリムの製造方法及びラゲージトリムの製造に用いるプレス型20によれば、合成樹脂部品4は、溶融した合成樹脂が基材層11に染み込んだ状態で固化されることで繊維成形体2に固着される固着部6を有する。そのため、合成樹脂部品4は、繊維成形体2に対してアンカー効果によって強固に固着することができ得る。また、合成樹脂部品4において取付け座面を不要とするため重量増加を抑制することができる。よって、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いないで合成樹脂部品4を繊維成形体2に対して一体に取り付けるラゲージトリムを提供することができる。
また、合成樹脂部品4が断面視で見て、内部に複数の気泡Gが含まれた状態で固化されることで、繊維成形体2の繊維層のうち、合成樹脂部品4の取付面と反対の面において、ヒケ(合成樹脂が成形収縮によって生じる凹み)の抑制を図ることができる。これは、内部に複数の気泡Gが含まれた状態で固化されることにより溶融した合成樹脂が冷却する際の収縮を抑制することができるためである。そのため、ラゲージトリムの意匠面をより一層きれいに仕上げることができ得る。
合成樹脂部品4内の気泡Gは、相対的に合成樹脂部品4の表面よりも内方側が大きい関係であれば、合成樹脂部品4の剛性と軽量の両立を図ることができる。
合成樹脂部品4内の気泡Gは、前記繊維層に近い部位に集中している態様であると、合成樹脂部品4の剛性、軽量、意匠面のヒケの抑制の両立をより一層図り得る。
また、プレス成形工程のときに繊維積層体10の繊維層に向けて溶融した合成樹脂が気泡Gを形成するための気体を含んだ状態で射出されて合成樹脂部品4を成形する射出成形工程を有する。そのため、合成樹脂部品4を組み付けるための治具等の設備が不要となる。また、プレス成形工程と射出成形工程を併せて行うことで合成樹脂部品4の位置精度の向上を図り得る。よって、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いないで合成樹脂部品4を繊維成形体2に対して一体に取り付けるラゲージトリムの製造方法を提供することができる。
射出成形工程は、溶融した合成樹脂が予め発泡剤が添加されていることから、溶融した合成樹脂内に効率よく気泡Gを形成するための気体を含ませることができる。なお、係る発泡剤は、合成樹脂部品4の内部が発泡成形において気泡Gを形成するためのガスを供給する物質であればよく、例えば有機発泡剤、無機発泡剤などの化学発泡剤でもよいし、物理的に気泡Gを含ませる物理発泡剤によるものの何れも適用し得る。
また、発泡剤の添加量を合成樹脂部品4の総重量に対して1重量%以上10重量%以下とすることで、合成樹脂部品4の剛性、軽量、意匠面のヒケの抑制の両立を図り得る。
また、プレス成形工程におけるプレス型20の型温度を10℃以上30℃以下の範囲に設定することで、溶融した合成樹脂の温度に伴う繊維成形体2の溶けや変形を抑制しつつ、繊維成形体2の冷却を早く促すことができるため、繊維成形体2の意匠面の荒れ及び変形を抑制することができる。また、射出成形工程における合成樹脂の溶融温度が200℃以上270℃以下の範囲に設定されることで、プレス型20の型温度が上記設定であっても溶融した合成樹脂の流動性が損なわれることを抑制することができる。
また、プレス型20は、繊維積層体10の繊維層に向けて溶融した合成樹脂を射出する通路として形成される部位を鉄鋼材又は鋳鉄で構成する射出成形部位26を有する。これは、溶融した合成樹脂を射出する通路は、射出圧力が高いため剛性を保つ観点より鉄鋼材又は鋳鉄で構成される。一方、繊維積層体10を三次元の面形状に成形する部位をアルミニウム合金で構成する成形部位28を有する。これは、プレス型20は、繊維積層体10を両面から挟んで冷却しながら加圧することから冷却効率の観点よりアルミニウム合金で構成される。また、プレス機の可動型の重さを抑えるため鉄鋼材又は鋳鉄よりも軽量なアルミニウム合金で構成されることが好ましいためである。よって、プレス型20は射出成型に伴う剛性、冷却効率及び軽量を図ることができる。以上より、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いないで合成樹脂部品4を繊維成形体2に対して一体に取り付けるラゲージトリムの製造に用いるプレス型20を提供することができる。
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示の乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型は、本実施の形態に限定されず、その他各種の形態で実施することができるものである。
本実施形態の乗物用内外装材は、乗物用内装材及び乗物用外装材の何れも含み得るものである。乗物用内装材は、例えば、ラゲージトリム以外に、ドアトリム、リヤパーセルシェルフ、フロアトリム、トランクトリム、リヤサイドトリム、ピラーガーニッシュ、ルーフトリムなどに適用され得る。また、乗物用外装材は、例えば、車両床下のアンダーカバー(エンジンアンダーカバー、フロアカバーなど)、ホイールハウスプロテクターに適用し得る。ここで、アンダーカバー、ホイールハウスプロテクターなどの乗物用外装材は、氷雪などの付着、飛び石などの飛散に耐え且つ、面がより平滑であることが望まれることから、繊維成形体を湿式法で成形することが望ましい。

Claims (5)

  1. 乗物用内外装材であって、
    熱可塑性合成樹脂を含んだ繊維層を基材層として有し、
    前記基材層の両面を前記基材層における繊維層とする構成又は、
    前記基材層に加えて前記基材層とは別の熱可塑性合成樹脂を含んだ繊維層とする構成、
    のいずれかが面している繊維積層体が三次元の面形状に成形された繊維成形体と、
    前記繊維成形体の面に対し固着される合成樹脂部品と、を有し、
    前記合成樹脂部品は、溶融した合成樹脂が前記繊維積層体の繊維層に染み込んだ状態で固化されることで前記繊維成形体に固着される固着部を有しており、
    前記合成樹脂部品は、断面視で見て、内部に複数の気泡が含まれた状態で固化しており、
    前記気泡は、前記繊維層に近い部位に集中している乗物用内外装材。
  2. 請求項1に記載の乗物用内外装材であって、
    前記気泡は、相対的に前記合成樹脂部品の表面よりも内方側が大きい関係である乗物用内外装材。
  3. 請求項1または請求項2に記載の乗物用内外装材の製造方法であって、
    前記繊維積層体を加熱軟化処理する加熱工程と、
    前記加熱工程で加熱された前記繊維積層体をプレス型により両面から挟んで冷却しながら加圧することで前記繊維成形体とするプレス成形工程と、
    前記プレス成形工程のときに前記繊維積層体の繊維層に向けて溶融した合成樹脂が気泡を形成するための気体を含んだ状態で射出されて前記合成樹脂部品を成形する射出成形工程と、を含む乗物用内外装材の製造方法。
  4. 請求項3に記載の乗物用内外装材の製造方法であって、
    前記射出成形工程における溶融した合成樹脂は、予め発泡剤が添加されている乗物用内外装材の製造方法。
  5. 請求項1または請求項2に記載の乗物用内外装材の製造に用いるプレス型であって、
    前記プレス型は、
    前記繊維積層体の繊維層に向けて前記溶融した合成樹脂を射出する通路として形成される部位を鉄鋼材又は鋳鉄で構成する射出成形部位と、
    前記繊維積層体を三次元の面形状に成形する部位をアルミニウム合金で構成する成形部位と、を組み合わせた構成である乗物用内外装材の製造に用いるプレス型。
JP2020528191A 2019-01-30 2020-01-24 乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型 Active JP6992181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019013955 2019-01-30
JP2019013955 2019-01-30
PCT/JP2020/002495 WO2020158600A1 (ja) 2019-01-30 2020-01-24 乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020158600A1 JPWO2020158600A1 (ja) 2021-06-03
JP6992181B2 true JP6992181B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=71840994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020528191A Active JP6992181B2 (ja) 2019-01-30 2020-01-24 乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11945147B2 (ja)
JP (1) JP6992181B2 (ja)
CN (1) CN112585037B (ja)
WO (1) WO2020158600A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017111796A1 (de) * 2017-05-30 2018-12-06 Thyssenkrupp Ag Elektronische Steuereinheit für eine Lenkkraftunterstützungseinheit
CN114683577B (zh) * 2022-04-02 2023-06-16 广东汇天航空航天科技有限公司 部件成型方法、防护板及飞行汽车

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003039512A (ja) 2001-08-01 2003-02-13 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂発泡成形体
JP2003055622A (ja) 2001-08-17 2003-02-26 Unique Tape:Kk 耐火性シートまたはテープ
JP2007125759A (ja) 2005-11-02 2007-05-24 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品の製造方法
JP2011230341A (ja) 2010-04-27 2011-11-17 Nichiha Corp 複合成形品の製造方法
JP2012040861A (ja) 2010-07-23 2012-03-01 Sekisui Techno Seikei Kk 熱可塑性樹脂発泡成形体及びその製造方法
JP2018176979A (ja) 2017-04-12 2018-11-15 豊和繊維工業株式会社 乗物用成形天井に用いる表皮材

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186445A (ja) * 1985-02-12 1986-08-20 Riyouka Keikinzoku Kogyo Kk 樹脂成形用金型
US5173227A (en) * 1990-12-06 1992-12-22 United Technologies Corporation In-situ molding of fiber reinforced composites to net shape
EP1270199A4 (en) * 2000-02-28 2003-07-02 Seikisui Chemical Co Ltd MULTILAYER LAMINATE, MAKING AND MOLDING PROCESS
JP2003066622A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版用現像液及び平版印刷版の製版方法
JP4232967B2 (ja) 2004-02-24 2009-03-04 河西工業株式会社 自動車用内装部品の製造方法
JP2012245925A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Howa Textile Industry Co Ltd 自動車用ボディーアンダーカバー
DE102015013193B4 (de) * 2015-10-09 2022-03-24 Daimler Ag Verfahren zum Herstellen eines Verbundbauteils

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003039512A (ja) 2001-08-01 2003-02-13 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂発泡成形体
JP2003055622A (ja) 2001-08-17 2003-02-26 Unique Tape:Kk 耐火性シートまたはテープ
JP2007125759A (ja) 2005-11-02 2007-05-24 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品の製造方法
JP2011230341A (ja) 2010-04-27 2011-11-17 Nichiha Corp 複合成形品の製造方法
JP2012040861A (ja) 2010-07-23 2012-03-01 Sekisui Techno Seikei Kk 熱可塑性樹脂発泡成形体及びその製造方法
JP2018176979A (ja) 2017-04-12 2018-11-15 豊和繊維工業株式会社 乗物用成形天井に用いる表皮材

Also Published As

Publication number Publication date
CN112585037B (zh) 2024-04-02
CN112585037A (zh) 2021-03-30
WO2020158600A1 (ja) 2020-08-06
JPWO2020158600A1 (ja) 2021-06-03
US11945147B2 (en) 2024-04-02
US20210187805A1 (en) 2021-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2915648C (en) Method and apparatus for manufacturing a sandwich part and sandwich part
JP6992181B2 (ja) 乗物用内外装材、乗物用内外装材の製造方法及び乗物用内外装材の製造に用いるプレス型
JP7365753B2 (ja) 車両用吸音パネル材
US8043542B2 (en) Method for the production of fiber-reinforced polypropylene molded parts containing pores
JP3820268B2 (ja) 車両のドアトリム或いは車両用内装材の製造方法
WO2017165294A1 (en) Vehicle interior component
WO2016077773A1 (en) Vehicle trim component having cover and method for such manufacturing vehicle trim component via compression forming and injection molding
CN100491152C (zh) 控制面板及其制造方法以及包括这种面板的自动车辆
KR920001559B1 (ko) 자동차 부품 제작용으로 적합한 모울딩
KR20180002792A (ko) 차량 외장 트림 부품
EP1220764A1 (en) Sandwich structural door inner panel
US20240246273A1 (en) Vehicle interior and exterior member, method of manufacturing vehicle interior and exterior member, and press mold used for manufacturing vehicle interior and exterior member
JP5748105B2 (ja) 成形構造体の製造方法及び成形型
JP2002028997A (ja) 表皮材付き板状発泡成形体
JP6826590B2 (ja) 車両用内装材の製造方法
JP6231454B2 (ja) 複合成形体及びその成形方法
KR20190037023A (ko) 파형 버블구조를 갖는 차량용 내장재 및 그 제조방법
JP7127531B2 (ja) 成形構造体の製造方法
US20240075990A1 (en) Vehicle undercover and manufacturing method therefor
EP3429835B1 (fr) Procédé de réalisation d'un panneau de garnissage intérieur de véhicule automobile
JP3329087B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JP3133900B2 (ja) 積層体の製造方法
JP2004066629A (ja) 成形内装材及びその製造方法
JP2000280388A (ja) 積層表皮材およびこれを用いた表皮一体成形品ならびにその製造方法
JP3358344B2 (ja) 車両用ドアトリムおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200605

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6992181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250