JP6985965B2 - フィルム成形装置 - Google Patents
フィルム成形装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6985965B2 JP6985965B2 JP2018058112A JP2018058112A JP6985965B2 JP 6985965 B2 JP6985965 B2 JP 6985965B2 JP 2018058112 A JP2018058112 A JP 2018058112A JP 2018058112 A JP2018058112 A JP 2018058112A JP 6985965 B2 JP6985965 B2 JP 6985965B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lip portion
- film thickness
- discharge port
- heat radiating
- adjusting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/32—Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
図12は、変形例に係る放熱部材68とその周辺を示す端面図である。図12は図11に対応する。本変形例では、放熱部材68は、隣接する2つの調節ユニット16の軸受部材40の上方まで延び、それらに載置されている。具体的には、第2部材79が軸受部材40の上方まで延び、例えば図12に示すように第2部材79が屈曲しながら軸受部材40の上方まで延び、軸受部材40に載置される。なお、フレキシブルリップ部22の弾性変形を阻害しないように、放熱部材は軸受部材40に載置されるだけで軸受部材40に固定はされない。
図13(A)、(B)はそれぞれ、他の変形例に係る放熱部材68とその周辺を示す端面図である。図13(A)、(B)はそれぞれ、図11に対応する。放熱部材68は、下側に突出して係合溝52に係合する係合部96と、張出環囲部29よりも径方向外側において上下方向に延びて中径部26の上面と当接する延伸部97と、係合部96と延伸部97とを接続する接続部98と、を有する。例えば放熱部材68は、係合部96と延伸部97との間に張出環囲部29が挟み込まれるように張出環囲部29に対して圧入されることで、張出環囲部29に対して固定される。
実施の形態および上述の変形例では特に言及しなかったが、張出環囲部29ひいてはフレキシブルリップ部22の温度をより均一にするためには、放熱部材68と放熱部材として機能する調節ユニット16の放熱性能(すなわち熱抵抗)が近いほど好ましい。
フィルム成形装置1は、放熱部材68に代えてまたは放熱部材68に加えて、均一化手段としての断熱材を備えていてもよい。断熱材は、調節ユニット16がフレキシブルリップ部22と接触しないように、調節ユニット16の作動ロッド36および連結部材38とフレキシブルリップ部22との間に設けられればよい。本変形例によれば、フレキシブルリップ部22の熱が調節ユニット16に伝わらなくなるため、調節ユニット16が周方向に間隔をあけて張出環囲部29に接続されていることに起因して張出環囲部29に周方向の温度差が生じるのが抑止され、その結果、フィルム厚が周方向でより均一となる。
(変形例5)
実施の形態では、調節ユニット16によりスリット18の吐出口18aの径方向の隙間を広くしたり狭くしたりすることにより、フィルム厚を周方向で部分的に変化させる場合について説明したが、これに限られない。冷却装置3から吹き出る冷却風の風量および風温の少なくとも一方を周方向で部分的に変化させることにより、フィルム厚を周方向で部分的に変化させてもよい。この場合、冷却装置3は、エアーリング8内に、風量を調節するための複数のバルブや、複数のヒータを備えてもよい。
Claims (5)
- 環状の吐出口からチューブ状に溶融樹脂を押し出すダイと、
前記吐出口から押し出される溶融樹脂の膜厚を調節するためのフィルム厚調節部と、を備え、
前記ダイは、前記吐出口の外周を定めるリップ部を含み、
前記フィルム厚調節部は、
前記リップ部を囲むように配置される複数の調節ユニットであって、それぞれが、前記リップ部を弾性変形させて前記吐出口の径方向の幅を調節する複数の調節ユニットと、
前記リップ部の温度を均一化するための均一化手段と、を含み、
前記リップ部は、前記調節ユニットが接続される接続部と、前記調節ユニットが接続されない非接続部とを有し、
前記均一化手段は、前記接続部と非接続部とで温度差が生じるのを抑制することを特徴とするフィルム成形装置。 - 前記複数の調節ユニットは、周方向に間隔をあけて前記リップ部に接続されており、
前記均一化手段は、隣接する調節ユニットの間において前記リップ部に接続される放熱部材を含むことを特徴とする請求項1に記載のフィルム成形装置。 - 前記放熱部材は、前記リップ部のみと接続されることを特徴とする請求項2に記載のフィルム成形装置。
- 環状の吐出口からチューブ状に溶融樹脂を押し出すダイと、
前記吐出口から押し出される溶融樹脂の膜厚を調節するためのフィルム厚調節部と、を備え、
前記ダイは、前記吐出口の外周を定めるリップ部を含み、
前記フィルム厚調節部は、
前記リップ部を囲むように配置される複数の調節ユニットであって、それぞれが、前記リップ部を弾性変形させて前記吐出口の径方向の幅を調節する複数の調節ユニットと、
前記リップ部の温度を均一化するための均一化手段と、を含み、
前記複数の調節ユニットは、周方向に間隔をあけて前記リップ部に接続されており、
前記均一化手段は、隣接する調節ユニットの間において前記リップ部に接続される放熱部材を含み、
前記放熱部材は、前記リップ部および隣接する調節ユニットにより支持されることを特徴とするフィルム成形装置。 - 環状の吐出口からチューブ状に溶融樹脂を押し出すダイと、
前記吐出口から押し出される溶融樹脂の膜厚を調節するためのフィルム厚調節部と、を備え、
前記ダイは、前記吐出口の外周を定めるリップ部を含み、
前記フィルム厚調節部は、
前記リップ部を囲むように配置される複数の調節ユニットであって、それぞれが、前記リップ部を弾性変形させて前記吐出口の径方向の幅を調節する複数の調節ユニットと、
前記リップ部の温度を均一化するための均一化手段と、を含み、
前記複数の調節ユニットは、周方向に間隔をあけて前記リップ部に接続されており、
前記均一化手段は、隣接する調節ユニットの間において前記リップ部に接続される放熱部材を含み、
前記放熱部材は、前記リップ部、および、前記リップ部よりも径方向外側の前記ダイの部分により支持されることを特徴とするフィルム成形装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018058112A JP6985965B2 (ja) | 2018-03-26 | 2018-03-26 | フィルム成形装置 |
TW108108775A TWI695777B (zh) | 2018-03-26 | 2019-03-15 | 薄膜成形裝置 |
PCT/JP2019/011092 WO2019188477A1 (ja) | 2018-03-26 | 2019-03-18 | フィルム成形装置 |
CN201980022279.4A CN111918759B (zh) | 2018-03-26 | 2019-03-18 | 薄膜成型装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018058112A JP6985965B2 (ja) | 2018-03-26 | 2018-03-26 | フィルム成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019166795A JP2019166795A (ja) | 2019-10-03 |
JP6985965B2 true JP6985965B2 (ja) | 2021-12-22 |
Family
ID=68058884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018058112A Active JP6985965B2 (ja) | 2018-03-26 | 2018-03-26 | フィルム成形装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6985965B2 (ja) |
CN (1) | CN111918759B (ja) |
TW (1) | TWI695777B (ja) |
WO (1) | WO2019188477A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7411478B2 (ja) * | 2020-03-31 | 2024-01-11 | 住友重機械モダン株式会社 | インフレーション成形装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5837139B2 (ja) * | 1975-06-25 | 1983-08-13 | 東芝機械株式会社 | エントウジヨウフイルムノ ヘンニクジドウチヨウセイソウチ |
JPH09225995A (ja) * | 1996-02-23 | 1997-09-02 | Tomy Kikai Kogyo Kk | 押出し成形における樹脂フィルムの偏肉調節方法および樹脂フィルム成形装置 |
JP2004330635A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Towa Buroo Kk | 押出しダイ |
BR112013016655B1 (pt) * | 2010-12-30 | 2019-12-31 | Dow Global Technologies Llc | conjunto de matriz para extrudar um revestimento polimérico sobre um fio |
JP6913024B2 (ja) * | 2015-11-27 | 2021-08-04 | 住友重機械モダン株式会社 | フィルム成形装置 |
-
2018
- 2018-03-26 JP JP2018058112A patent/JP6985965B2/ja active Active
-
2019
- 2019-03-15 TW TW108108775A patent/TWI695777B/zh active
- 2019-03-18 WO PCT/JP2019/011092 patent/WO2019188477A1/ja active Application Filing
- 2019-03-18 CN CN201980022279.4A patent/CN111918759B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019188477A1 (ja) | 2019-10-03 |
TW201940315A (zh) | 2019-10-16 |
CN111918759A (zh) | 2020-11-10 |
CN111918759B (zh) | 2022-08-05 |
JP2019166795A (ja) | 2019-10-03 |
TWI695777B (zh) | 2020-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6913024B2 (ja) | フィルム成形装置 | |
WO2017170387A1 (ja) | フィルム成形装置 | |
JP6985965B2 (ja) | フィルム成形装置 | |
CN108705758B (zh) | 薄膜成型装置 | |
JP7212570B2 (ja) | フィルム成形装置 | |
TWI711526B (zh) | 薄膜成形裝置 | |
JP2018158278A (ja) | ロール温調による塗工隙間制御を用いた塗工装置および塗工方法 | |
JP2021160169A (ja) | インフレーション成形装置 | |
JP6704644B2 (ja) | フィルム成形装置 | |
TW201900381A (zh) | 薄膜成形裝置 | |
JPH09300432A (ja) | ダイリップ調整装置 | |
JP2020163749A (ja) | ダイ装置および治具 | |
KR100387574B1 (ko) | 가열볼트를 이용한 필름 또는 쉬트의 두께 조절장치 | |
JP2020168862A (ja) | フィルム成形装置 | |
JPH01148365A (ja) | 塗液等計量弁操作用ジヤツキ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20210120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6985965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |