JP6983728B2 - 流体制御弁及び蒸発燃料処理装置 - Google Patents
流体制御弁及び蒸発燃料処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6983728B2 JP6983728B2 JP2018108260A JP2018108260A JP6983728B2 JP 6983728 B2 JP6983728 B2 JP 6983728B2 JP 2018108260 A JP2018108260 A JP 2018108260A JP 2018108260 A JP2018108260 A JP 2018108260A JP 6983728 B2 JP6983728 B2 JP 6983728B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- passage
- fluid control
- port
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 62
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 48
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 59
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 49
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 39
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 30
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 14
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 15
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/44—Mechanical actuating means
- F16K31/50—Mechanical actuating means with screw-spindle or internally threaded actuating means
- F16K31/508—Mechanical actuating means with screw-spindle or internally threaded actuating means the actuating element being rotatable, non-rising, and driving a non-rotatable axially-sliding element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K15/035—Fuel tanks characterised by venting means
- B60K15/03519—Valve arrangements in the vent line
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/0872—Details of the fuel vapour pipes or conduits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/089—Layout of the fuel vapour installation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K17/00—Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
- F16K17/18—Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on either side
- F16K17/19—Equalising valves predominantly for tanks
- F16K17/196—Equalising valves predominantly for tanks spring-loaded
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/04—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/10—Inorganic adsorbents
- B01D2253/102—Carbon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/45—Gas separation or purification devices adapted for specific applications
- B01D2259/4516—Gas separation or purification devices adapted for specific applications for fuel vapour recovery systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K2015/03256—Fuel tanks characterised by special valves, the mounting thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/0836—Arrangement of valves controlling the admission of fuel vapour to an engine, e.g. valve being disposed between fuel tank or absorption canister and intake manifold
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/04—Feeding by means of driven pumps
- F02M37/08—Feeding by means of driven pumps electrically driven
- F02M37/10—Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
- Safety Valves (AREA)
- Valve Housings (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
図1は蒸発燃料処理装置12の構成を示す。蒸発燃料処理装置12は、自動車等の車両のエンジンシステム10に備えられている。エンジンシステム10は、エンジン14と、エンジン14に供給される燃料を貯留する燃料タンク15とを備えている。燃料タンク15には、インレットパイプ16が設けられている。インレットパイプ16は、その上端部の給油口から燃料を燃料タンク15内に導入するパイプであって、給油口にはタンクキャップ17が着脱可能に取付けられている。また、インレットパイプ16の上端部内と燃料タンク15内の蒸発燃料が存在する気層部とは、ブリーザパイプ18により連通されている。
次に、蒸発燃料処理装置12の基本的動作について説明する。通常時においては、封鎖弁38のリリーフ弁54は閉弁状態にある。
(1)先ず、[車両の駐車中]について説明する。車両の駐車中は、封鎖弁38の電動弁52が閉弁状態に維持される。したがって、燃料タンク15の蒸発燃料がキャニスタ34内に流入されることがない。また、キャニスタ34内の空気が燃料タンク15内に流入されることもない。このとき、パージ弁40が閉弁状態に維持される。なお、車両の駐車中等の電動弁52の閉弁時において、燃料タンク15内の圧力は、封鎖弁38のリリーフ弁54(後述する)によって適正圧力に保たれるようになっている。
(2)次に、[車両の走行中]について説明する。車両の走行中において、ECU45は、所定のパージ条件が成立する場合に、キャニスタ34に吸着されている蒸発燃料をパージさせる制御を実行する。この制御では、パージ弁40が開閉制御される。パージ弁40が開弁されると、エンジン14の吸気負圧がパージ通路32を介してキャニスタ34内に作用する。その結果、キャニスタ34内の蒸発燃料が、大気通路42から吸入される空気とともに吸気通路27にパージされることによりエンジン14で燃焼される。また、ECU45は、蒸発燃料のパージ中に限り、封鎖弁38の電動弁52を開弁状態とする。これにより、燃料タンク15のタンク内圧が大気圧近傍値に維持される。
(3)次に、[給油中]について説明する。車両の停車中において、リッドスイッチ46が操作されると、ECU45が封鎖弁38の電動弁52を開弁状態とする。この際、燃料タンク15のタンク内圧が大気圧より高圧であれば、封鎖弁38の電動弁52が開弁すると同時に、燃料タンク15内の蒸発燃料が、ベーパ通路31を通ってキャニスタ34内の吸着材に吸着される。これにより、蒸発燃料が大気に放出されることが防止される。これにともない、燃料タンク15のタンク内圧は大気圧近傍値に低下する。また、燃料タンク15のタンク内圧が大気圧近傍値にまで低下すると、ECU45は、リッド48のロックを解除する信号をリッドオープナー47に出力する。その信号を受けたリッドオープナー47がリッド48のロックを解除することにより、リッド48の開動作が可能となる。そして、リッド48が開けられ、タンクキャップ17が開けられた状態で、燃料タンク15への給油が開始される。また、ECU45は、給油の終了(具体的にはリッド48が閉じられる)まで、封鎖弁38の電動弁52を開弁状態に維持する。このため、給油の際に、燃料タンク15内の蒸発燃料がベーパ通路31を通ってキャニスタ34内の吸着材に吸着される。
次に、封鎖弁38の説明をする。図2は封鎖弁38を形成する弁ケーシング56の外観斜視図を示す。図3及び図4は封鎖弁38の全体構成を示す断面図であり、図3は図2のlll―lll線矢視断面の縦断面図、図4は図3のlV−lV線矢視断面の横断面図である。封鎖弁38は、図3及び図4に示すように、弁ケーシング56に形成される電動弁52と、リリーフ弁54とから構成される。なお、封鎖弁38を図示する各図に示す方向表示は、封鎖弁38は、通常、車両の床下に設置されるものであるから、車両の前後左右上下方向に対応して各方向を定めるが、封鎖弁38の配置方向を特定するものではない。なお、前述もしたように、封鎖弁38は本発明でいう流体制御弁に相当する。
図2は封鎖弁38を形成する弁ケーシング56の外観を示す。弁ケーシング56は樹脂製であり、弁ケーシング56の内部には、図3及び図4に示すように、封鎖弁38を構成する電動弁52とリリーフ弁54とが収容されている。そのため、弁ケーシング56には、電動弁52を構成するための第1収容筒部60と、リリーフ弁54を構成するための第2収容筒部61とを有する。また、弁ケーシング56には第1管部57と第2管部58とを備えている。第1管部57と第2管部58は、弁ケーシング56においてベーパ通路31(図1参照)の一部を成すメイン通路74を形成している。
図4に示す第1管部57及び第2管部58により形成されるメイン通路74には、図3に示すように、このメイン通路74をバイパスするバイパス通路90が形成される。バイパス通路90は、第1通路部75を分岐して配置されるリリーフ弁54の第2弁口80、第2弁室67を経由し、電動弁52の第1弁室65に連通通路84を経由して接続されて形成される。本実施形態で連通通路84とは、バイパス通路90中におけるリリーフ弁54の第2弁室67と電動弁52の第1弁室65を接続する通路を指称している。なお、これによりバイパス通路90はメイン通路74の経路にある電動弁52の第1弁口71をバイパスして形成される。バイパス通路90はメイン通路74にある電動弁52が閉弁状態にあり、メイン通路74が遮断状態にある際の燃料タンク内の異常な正圧や負圧の圧力状態を、このバイパス通路90に設けられたリリーフ弁54の制御により逃がして調整する通路である。
次に、電動弁52の構成を説明する。図5は電動弁52の拡大断面図であり、図6は分解斜視図である。図5に示すように、電動弁52は、弁ケーシング56の第1収容筒部60内に収容されている。電動弁52は、電動モータ92とバルブガイド94とバルブ体96とバルブスプリング98とを備えている。なお、図5は電動弁52の開弁状態を示している。
次に、リリーフ弁54の説明をする。図7はリリーフ弁54の拡大断面図を示す。リリーフ弁54は正圧リリーフ弁機構130と負圧リリーフ弁機構132とを有する。図7の図示状態は当該両リリーフ弁機構130,132共、閉弁状態を示している。図7に示すように、リリーフ弁54は、弁ケーシング56の第2収容筒部61に配置されている。
次に、正圧リリーフ弁機構130(図7参照)について説明する。正圧リリーフ弁機構130は第1コイルバネ154によって正圧側の開弁圧が設定されている。これにより、第2弁口80側(燃料タンク側)の圧力が正圧側の開弁圧以上になると、第1弁部材134が第1コイルバネ154の付勢に抗して上昇する。これにより、正圧リリーフ弁機構130が開弁される。このとき、外周側のシール部165は、バルブシート82から離れ、自由状態となる。
次に、負圧リリーフ弁機構132(図7参照)について説明する。負圧リリーフ弁機構132は第2コイルバネ161によって負圧側の開弁圧が設定されている。これにより、第2弁口80側の圧力(燃料タンク側)の圧力が負圧側の開弁圧以下になると、第2弁部材136が第2コイルバネ161の付勢に抗して下降する。これにより、負圧リリーフ弁機構132が開弁される。このとき、内周側のシール部164は、第2弁部材136の弁板156から相対的に離れ、自由状態となる。
前述した封鎖弁38は、車両(不図示)に搭載される蒸発燃料処理装置12(図1参照)におけるベーパ通路31に介装される。すなわち、図3及び図4に示すように、弁ケーシング56の第1管部57にベーパ通路31の燃料タンク15側の通路部31aが接続されるとともに、第2管部58にベーパ通路31のキャニスタ34側の通路部31bが接続される。これにより、ベーパ通路31の両通路部31a,31bが弁ケーシング56のメイン通路74を介して相互に連通されている。このため、メイン通路74は、ベーパ通路31の一部を構成している。また、図3に示すように、弁ケーシング56の取付部63は、車両の床下側の固定側部材167に対してボルト等の締結により固定される。これにより、リリーフ弁54(図3参照)の軸線が天地方向に向くように、封鎖弁38が車両に搭載される。そして、リリーフ弁54の第2弁口80は、車両搭載状態で、メイン通路74に対して天側に配置されている。すなわち、図3に示されるように、第2弁口80は第1管部57により形成されるメイン通路74より上方位置に設定される。
次に、封鎖弁38における電動弁52の動作について説明する。電動弁52の動作は、リリーフ弁54の正圧リリーフ弁機構130及び負圧リリーフ弁機構132が閉弁状態(図3参照)において行われる。
先ず、電動弁52の開弁状態について説明する。図5に示すように、電動弁52の開弁状態においては、バルブガイド94及びバルブ体96(第1シール部材117を含む)が第1収容筒部60の弁座72から前方(図5において右方)に離れている。また、バルブガイド94に対してバルブ体96がバルブスプリング98の弾性により後方(図5において左方)へ付勢されており、図6に示すバルブガイド94の係合溝124の溝底部(溝形成壁部126の前端部)にバルブ体96の係合突起122が当接されている。このため、バルブガイド94とバルブ体96とが連結手段120を介して連結されている。
次に、電動弁52の閉弁作動時について説明する。電動弁52の開弁状態(図5の状態)において、ステッピングモータ92が閉弁作動されると、出力軸93が閉弁方向に回転される。これにより、送りネジ機構110を介してバルブガイド94及びバルブ体96は後方へ移動していく。すると、バルブ体96(詳しくは第1シール部材117)が弁座72に着座して、バルブ体96の後方への移動が規制される。続いて、バルブガイド94がさらに後方へ移動していく。これにともない、図6に示すバルブ体96の係合突起122に対してバルブガイド94の係合溝124の溝底部(溝形成壁部126の前端部)が前方へ移動していく。このため、連結手段120によるバルブガイド94とバルブ体96との連結が解除される。
次に、電動弁52の閉弁状態について説明する。電動弁52の閉弁状態では、バルブ体96がバルブスプリング98の付勢力によって弁ケーシング56の弁座72に着座した状態に弾性的に保持される。また、バルブ体96と弁座72との間は第1シール部材117によって弾性的にシールされる。また、閉弁状態において、ステッピングモータ92の通電をオフ(OFF)にしても、ステッピングモータ92のディテントトルク、送りネジ機構110のリード角等によって閉弁状態を保持することができる。
次に、電動弁52の開弁作動時について説明する。電動弁52の閉弁状態において、ステッピングモータ92が開弁作動されると、出力軸93が開弁方向に回転される。これにより、送りネジ機構110を介してバルブガイド94が前方(開方向)へ移動されていく。これにともない、バルブガイド94の係合溝124がバルブ体96の係合突起122との係合状態で係合突起122に沿って前方へ移動していく。この際、バルブスプリング98及び補助バネ112がその弾性復元力により伸長する。そして、係合溝124の溝底部(溝形成壁部126の前端部)がバルブ体96の係合突起122に当接する。これにより、バルブガイド94とバルブ体96との相対移動が規制される。このため、バルブガイド94とバルブ体96とが連結手段120を介して連結される。続いて、バルブガイド94及びバルブ体96が一体となってさらに前方移動していく。これにともない、補助バネ112がその弾性復元力により伸長する。これにより、バルブ体96(詳しくは第1シール部材117)が弁ケーシング56の弁座72から離座することにより、開弁状態となる(図5の状態)。
次に、封鎖弁38におけるリリーフ弁54の動作について説明する。リリーフ弁54における正圧リリーフ弁機構130の開弁動作、及び負圧リリーフ弁機構132の開弁動作は、いずれも電動弁52の閉弁状態において行われる。
正圧リリーフ弁機構130の開弁動作は、燃料タンク15に正圧リリーフ弁機構130の開弁圧以上の正圧が生じた場合に行われる。すなわち、開弁圧以上の正圧が生じると前述したように第1弁部材134が上動して、正圧リリーフ弁機構130が開弁し、第2弁口80と第2弁室67が連通する。これにより、バイパス通路90が連通状態となり、メイン通路74における電磁弁52の第1弁口71が閉弁状態にあり、メイン通路74が遮断された状態にあっても、バイパス通路90を介して連通状態となる。このバイパス通路90の連通により、燃料タンク15側からの流体は、第1通路部75からバイパス通路90を通り、第2通路部76からキャニスタ34側へと流れる。これにより、燃料タンク15内の圧力を低下させることができる。
負圧リリーフ弁機構132の開弁動作は、燃料タンク15に負圧リリーフ弁機構132の開弁圧以下の負圧が生じた場合に行われる。すなわち、開弁圧以下の負圧が生じると前述したように第2弁部材136が下降して開弁して、負圧リリーフ弁機構132が開弁し、第2弁口80と第2弁室67が連通する。これにより、正圧リリーフ弁機構130の開弁の場合と同様に、バイパス通路90が連通状態となり、メイン通路74が遮断された状態にあっても、バイパス通路90を介して連通状態となる。このバイパス通路90の連通により、燃料タンク15側からの流体は、第1通路部75からバイパス通路90を通り、第2通路部76からキャニスタ34側へと流れる。これにより、燃料タンク15内の圧力を上昇させることができる。
本実施形態が特徴とする構成は、上述したバイパス通路90におけるリリーフ弁54の第2弁室67と電動弁52の第1弁室65とを接続する連通通路84の配置構成である。連通通路84の配置位置は図3に示されている。図8〜図10は図3における連通通路84の各部位の詳細構成を示すための断面図で、弁ケーシング56における連通通路84を形成する各部位の断面図である。図8は図3のVlll−Vlll線矢視断面図、図9は図3のlX−lX線矢視断面図、図10は図3のX−X線矢視断面図である。
先ず、上述した本実施形態の特徴構成によれば、バイパス通路90における連通通路84のリリーフ弁54への開口端面88、及び電動弁52への開口端面86が、第1弁室65及び第2弁室67の側面65A,67Aに開口形成されている。これにより、従来のように開口端面が弁口のシート面の径方向外側に開口している場合に比較して、径方向の体格が縮小できて、流体制御弁の小型化が図れる。このため、車両搭載上の制約が少なくなる。
本実施形態の封鎖弁(流体制御弁)38によると、電動弁52及びリリーフ弁54を互いの軸方向が異なる方向となるように配置されている。すなわち、電動弁52とリリーフ弁54とは、互いの軸線がねじれの位置関係をなすように配置されている。詳しくは、電動弁52は軸方向が前後方向となるように配置されているとともに、リリーフ弁54は軸方向が上下方向となるように配置されている。これによって、リリーフ弁54の軸方向に沿う方向(上下方向)の寸法を短縮し、封鎖弁38をコンパクト化することができる。
以上、本発明を特定の実施形態について説明したが、本発明はその他各種の形態でも実施可能なものである。
15…燃料タンク
31…ベーパ通路
34…キャニスタ
38…封鎖弁(流体制御弁)
52…電動弁
54…リリーフ弁
56…弁ケーシング
65…第1弁室
65A…第1弁室の側面
67…第2弁室
67A…第2弁室の側面
71…第1弁口
74…メイン通路
80…第2弁口
84…連通通路
86…第1弁室側の開口端面
88…第2弁室側の開口端面
90…バイパス通路
130…正圧リリーフ弁機構
132…負圧リリーフ弁機構
Claims (4)
- 第1弁口を有するメイン通路、前記第1弁口をバイパスしかつ第2弁口を有するバイパス通路、前記第1弁口の下流側に連通する第1弁室、及び、前記第2弁口の下流側に連通する第2弁室が形成されている弁ケーシングと、
前記第1弁室に設けられ、前記第1弁口を電気的な制御により開閉する電動弁と、
前記第2弁室に設けられ、前記第1弁口よりも上流側のメイン通路の圧力が所定の正圧値以上である場合に開弁する正圧リリーフ弁機構、及び、当該メイン通路の圧力が所定の負圧値以下である場合に開弁する負圧リリーフ弁機構を有するリリーフ弁と、を備えており、
前記電動弁及び前記リリーフ弁は、互いの軸方向が異なる方向となるように配設されており、
前記バイパス通路は、前記第1弁室と前記第2弁室とを連通する連通通路を有し、
前記連通通路は、前記第1弁室に開口する第1端部と前記第2弁室に開口する第2端部とを有し、前記第1端部から前記第2端部まで前記電動弁の軸線と平行に直線状に延在しており、
前記バイパス通路は、前記弁ケーシングの一側に形成されており、
前記連通通路は、前記第1弁室の側面と前記第2弁室の側面の少なくとも一方に開口している流体制御弁。 - 請求項1に記載の流体制御弁であって、
前記連通通路の最小断面積は、前記第2弁口より上流側の通路部分の最小断面積より小さく形成されている流体制御弁。 - 請求項1又は請求項2に記載の流体制御弁であって、
前記第2弁口は、車両搭載状態で前記メイン通路に対して天側に配置されている流体制御弁。 - 燃料タンクとキャニスタとを連通するベーパ通路と、
前記ベーパ通路上に介在される封鎖弁と
を備える蒸発燃料処理装置であって、
前記封鎖弁は、請求項1〜3のいずれか1つに記載の流体制御弁である蒸発燃料処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018108260A JP6983728B2 (ja) | 2018-06-06 | 2018-06-06 | 流体制御弁及び蒸発燃料処理装置 |
US17/059,456 US11458834B2 (en) | 2018-06-06 | 2019-05-27 | Fluid control valve and evaporated fuel processing device |
CN201980037700.9A CN112219052B (zh) | 2018-06-06 | 2019-05-27 | 流体控制阀和蒸发燃料处理装置 |
DE112019002267.9T DE112019002267T5 (de) | 2018-06-06 | 2019-05-27 | Fluidsteuerungsventil und verdampfter-kraftstoff-verarbeitungsvorrichtung |
PCT/JP2019/020908 WO2019235284A1 (ja) | 2018-06-06 | 2019-05-27 | 流体制御弁及び蒸発燃料処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018108260A JP6983728B2 (ja) | 2018-06-06 | 2018-06-06 | 流体制御弁及び蒸発燃料処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019211017A JP2019211017A (ja) | 2019-12-12 |
JP6983728B2 true JP6983728B2 (ja) | 2021-12-17 |
Family
ID=68770290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018108260A Active JP6983728B2 (ja) | 2018-06-06 | 2018-06-06 | 流体制御弁及び蒸発燃料処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11458834B2 (ja) |
JP (1) | JP6983728B2 (ja) |
CN (1) | CN112219052B (ja) |
DE (1) | DE112019002267T5 (ja) |
WO (1) | WO2019235284A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7305598B2 (ja) * | 2020-04-02 | 2023-07-10 | 愛三工業株式会社 | 流量制御弁 |
CN115298466A (zh) | 2020-04-02 | 2022-11-04 | 爱三工业株式会社 | 流量控制阀 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2522391Y2 (ja) * | 1991-02-27 | 1997-01-16 | 本田技研工業株式会社 | 燃料蒸発ガス排出抑制装置 |
JP4409221B2 (ja) * | 2003-07-17 | 2010-02-03 | 株式会社不二工機 | 複合弁 |
US8584704B2 (en) * | 2009-04-22 | 2013-11-19 | Eaton Corporation | Valve assembly for high-pressure fluid reservoir |
US8944100B2 (en) * | 2010-03-30 | 2015-02-03 | Eaton Corporation | Isolation valve with fast depressurization for high-pressure fuel tank |
CN201650505U (zh) * | 2010-05-04 | 2010-11-24 | 宁波九天仪表有限公司 | 汽车用压缩天然气减压调节器 |
US8844561B2 (en) * | 2010-05-20 | 2014-09-30 | Eaton Corporation | Isolation valve with integrated sensor |
JP5728288B2 (ja) | 2011-04-28 | 2015-06-03 | Ckd株式会社 | 給排気調整装置、給排気調整システム |
JP5505377B2 (ja) * | 2011-07-06 | 2014-05-28 | 株式会社デンソー | 正逆リリーフ付電動開閉弁 |
JP5802539B2 (ja) | 2011-12-15 | 2015-10-28 | 株式会社不二工機 | 複合弁 |
KR102341808B1 (ko) * | 2014-01-30 | 2021-12-21 | 라발 에이.씨.에스. 엘티디 | 압력 릴리프 밸브 |
US20170036531A1 (en) * | 2014-04-25 | 2017-02-09 | Eaton Corporation | Fuel tank isolation valve having bypass configuration |
JP6660396B2 (ja) * | 2014-11-05 | 2020-03-11 | ラヴァル エイ.シー.エス.リミテッドRAVAL A.C.S.Ltd. | 圧力逃がし弁 |
JP6320947B2 (ja) * | 2015-02-10 | 2018-05-09 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
WO2016103806A1 (ja) * | 2014-12-25 | 2016-06-30 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP6275633B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2018-02-07 | 愛三工業株式会社 | 流量制御弁及び蒸発燃料処理装置 |
JP6320910B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2018-05-09 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP6275634B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2018-02-07 | 愛三工業株式会社 | 流量制御弁及び蒸発燃料処理装置 |
US9902258B2 (en) * | 2015-04-27 | 2018-02-27 | Stant Usa Corp. | Fuel tank pressure regulator |
IT201600070056A1 (it) * | 2016-07-06 | 2018-01-06 | Magneti Marelli Spa | Pompa carburante con una valvola di massima pressione perfezionata per un sistema di iniezione diretta |
-
2018
- 2018-06-06 JP JP2018108260A patent/JP6983728B2/ja active Active
-
2019
- 2019-05-27 CN CN201980037700.9A patent/CN112219052B/zh active Active
- 2019-05-27 US US17/059,456 patent/US11458834B2/en active Active
- 2019-05-27 DE DE112019002267.9T patent/DE112019002267T5/de active Pending
- 2019-05-27 WO PCT/JP2019/020908 patent/WO2019235284A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112219052B (zh) | 2023-03-10 |
US20210206257A1 (en) | 2021-07-08 |
CN112219052A (zh) | 2021-01-12 |
JP2019211017A (ja) | 2019-12-12 |
US11458834B2 (en) | 2022-10-04 |
DE112019002267T5 (de) | 2021-03-04 |
WO2019235284A1 (ja) | 2019-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6275634B2 (ja) | 流量制御弁及び蒸発燃料処理装置 | |
WO2016103806A1 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP6275633B2 (ja) | 流量制御弁及び蒸発燃料処理装置 | |
US8622088B2 (en) | Solenoid valves capable of controlling valve-opening area | |
US8506692B2 (en) | Valves capable of controlling valve-opening area | |
JP7019515B2 (ja) | 流体制御弁 | |
US10605206B2 (en) | Fuel vapor processing apparatus | |
JP6176215B2 (ja) | 二段切替弁 | |
JP6968754B2 (ja) | 流体制御弁 | |
JP6983728B2 (ja) | 流体制御弁及び蒸発燃料処理装置 | |
JP6320910B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
US10012182B2 (en) | Fuel vapor processing apparatus | |
JP6320947B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP7046726B2 (ja) | 流体制御弁 | |
JP6542423B2 (ja) | 流体制御弁 | |
JP2023008122A (ja) | 流量制御弁及び蒸発燃料処理装置 | |
JP7009313B2 (ja) | 流体制御弁 | |
JP7066536B2 (ja) | 流体制御弁 | |
JP2022082928A (ja) | 分流弁及びそれを用いた蒸発燃料処理装置 | |
JP7379216B2 (ja) | 流量制御弁 | |
JP2023114094A (ja) | 流体制御弁 | |
JP2023127102A (ja) | 燃料タンクシステム | |
JP3986849B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6983728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |