JP6979402B2 - 有機半導体デバイス製造用組成物 - Google Patents

有機半導体デバイス製造用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6979402B2
JP6979402B2 JP2018522392A JP2018522392A JP6979402B2 JP 6979402 B2 JP6979402 B2 JP 6979402B2 JP 2018522392 A JP2018522392 A JP 2018522392A JP 2018522392 A JP2018522392 A JP 2018522392A JP 6979402 B2 JP6979402 B2 JP 6979402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
organic semiconductor
composition
compound represented
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018522392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017212882A1 (ja
Inventor
健 横尾
陽二 鈴木
泰之 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Corp filed Critical Daicel Corp
Publication of JPWO2017212882A1 publication Critical patent/JPWO2017212882A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6979402B2 publication Critical patent/JP6979402B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/12Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
    • H10K71/15Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating characterised by the solvent used
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6576Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only sulfur in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. benzothiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/12Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
    • H10K71/13Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

本発明は、有機半導体材料である縮環パイ共役系分子を溶剤に溶解した状態で含有する組成物であって、印刷法により有機半導体デバイスを製造する用途に使用する組成物に関する。
トランジスタはディスプレイやコンピュータ機器に含まれる重要な半導体デバイスであり、現在、ポリシリコンやアモルファスシリコン等の無機半導体材料を使用して製造されている。無機半導体材料を用いた薄膜トランジスタの製造は、プラズマ化学気相堆積法(PECVD)やスパッタ法等により行われ、製造プロセス温度が高いこと、製造装置が高額でありコストが嵩むこと、大面積の薄膜トランジスタを形成した際に特性が不均一になりやすいことが問題であった。また、製造プロセス温度により使用できる基板が制限され、ガラス基板が主に使用されてきた。しかし、ガラス基板は、耐熱性は高いが衝撃に弱く軽量化が困難で柔軟性に乏しいため、ガラス基板を用いた場合は軽量でフレキシブルなトランジスタを形成することは困難であった。
そこで、近年、有機半導体材料を利用した有機半導体デバイスに関する研究開発が盛んに行われている。有機半導体材料を使用すれば、塗布法等の簡便な方法により、低い製造プロセス温度で有機半導体デバイスを製造することが可能となるため、耐熱性の低いプラスチック基板を使用することができ、ディスプレイ等のエレクトロニクスデバイスの軽量化、フレキシブル化、低コスト化を実現することが可能となるからである。
特許文献1には、キャリア移動度に優れる有機半導体材料としてN字型縮環パイ共役系分子が記載されている。そして、前記有機半導体材料を溶解する溶剤としては、o−ジクロロベンゼン、1,2−ジメトキシベンゼン等を使用することが記載されている。
国際公開第2014/136827号
ところで、有機半導体材料を用いた有機半導体デバイス製造用組成物において、同じ溶剤を用いた場合であっても、キャリア移動度が高い場合と低い場合とがあった。
従って、本発明の目的は、安定して高いキャリア移動度を有する有機半導体デバイスを形成することができる有機半導体デバイス製造用組成物を提供することにある。
本発明者らは上記課題を解決するため鋭意検討した結果、含水率が特定値以下である特定の溶剤及び特定の有機半導体材料を用いると、安定して高いキャリア移動度を有する有機半導体デバイスを形成できることを見出した。本発明はこれらの知見に基づいて完成させたものである。
すなわち、本発明は、溶剤としての2,3−ジヒドロベンゾフラン及び下記有機半導体材料を含有し、溶剤の含水率が0.25重量%以下である有機半導体デバイス製造用組成物を提供する。
有機半導体材料:下記式(1-1)で表される化合物、下記式(1-2)で表される化合物、下記式(1-3)で表される化合物、下記式(1-4)で表される化合物、下記式(1-5)で表される化合物、及び下記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物
Figure 0006979402
(式中、X1、X2は、同一又は異なって、酸素原子、硫黄原子、又はセレン原子である。mは、0又は1である。n1、n2は、同一又は異なって、0又は1である。R1、R2は、同一又は異なって、フッ素原子、C1-20アルキル基、C6-13アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、又はチアゾリル基であり、前記アルキル基が含有する水素原子の1又は2以上はフッ素原子で置換されていてもよく、前記アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、及びチアゾリル基が含有する水素原子の1又は2以上はフッ素原子又は炭素数1〜10のアルキル基で置換されていてもよい)
有機半導体材料は、下記式(1-7)で表される化合物、下記式(1-8)で表される化合物、下記式(1-9)で表される化合物、及び下記式(1-10)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物であることが好ましい。
Figure 0006979402
(式中、R3、R4は、同一又は異なって、C1-20アルキル基、C6-13アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、又はチアゾリル基である)
前記有機半導体デバイス製造用組成物全量における溶剤の含有量は、99.999重量%以下であることが好ましい。
前記有機半導体デバイス製造用組成物中の有機半導体材料の含有量は、前記溶剤100重量部に対して、0.005重量部以上であることが好ましい。
前記有機半導体デバイス製造用組成物に含まれる溶剤全量に占める2,3−ジヒドロベンゾフランの含有量は、50重量%以上であることが好ましい。
前記有機半導体デバイス製造用組成物に含まれる有機半導体材料全量における、前記式(1-1)で表される化合物、前記式(1-2)で表される化合物、前記式(1-3)で表される化合物、前記式(1-4)で表される化合物、前記式(1-5)で表される化合物、及び前記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の含有量は、50重量%以上であることが好ましい。
すなわち、本発明は、以下に関する。
[1]溶剤としての2,3−ジヒドロベンゾフラン及び下記有機半導体材料を含有し、溶剤の含水率が0.25重量%以下である有機半導体デバイス製造用組成物。
有機半導体材料:下記式(1-1)で表される化合物、下記式(1-2)で表される化合物、下記式(1-3)で表される化合物、下記式(1-4)で表される化合物、下記式(1-5)で表される化合物、及び下記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物
Figure 0006979402
(式中、X1、X2は、同一又は異なって、酸素原子、硫黄原子、又はセレン原子である。mは、0又は1である。n1、n2は、同一又は異なって、0又は1である。R1、R2は、同一又は異なって、フッ素原子、C1-20アルキル基、C6-13アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、又はチアゾリル基であり、前記アルキル基が含有する水素原子の1又は2以上はフッ素原子で置換されていてもよく、前記アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、及びチアゾリル基が含有する水素原子の1又は2以上はフッ素原子又は炭素数1〜10のアルキル基で置換されていてもよい)
[2]前記有機半導体材料が、前記式(1-1)で表される化合物、前記式(1-4)で表される化合物、及び前記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物である、[1]に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[3]前記X1、X2が、同一又は異なって、酸素原子又は硫黄原子である、[1]又は[2]に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[4]前記mが0である[1]〜[3]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[5]前記n1、n2が1である[1]〜[4]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[6]前記R1、R2が、同一又は異なって、C1-20アルキル基(好ましくはC4-15アルキル基、より好ましくはC6-12アルキル基、さらに好ましくはC6-10アルキル基)、C6-13アリール基(好ましくはフェニル基)、ピリジル基、フリル基、チエニル基、又はチアゾリル基(但し、前記アルキル基が含有する水素原子の1以上はフッ素原子で置換されていてもよく、前記アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、及びチアゾリル基が含有する水素原子の1以上はフッ素原子又は炭素数1〜10のアルキル基で置換されていてもよい)である、[1]〜[5]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[7]前記R1、R2が、同一又は異なって、C1-20アルキル基(好ましくはC4-15アルキル基、より好ましくはC6-12アルキル基、さらに好ましくはC6-10アルキル基)(但し、前記アルキル基が含有する水素原子の1以上はフッ素原子で置換されていてもよい)である、[1]〜[5]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[8]有機半導体材料が、下記式(1-7)で表される化合物、下記式(1-8)で表される化合物、下記式(1-9)で表される化合物、及び下記式(1-10)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物である[1]に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
Figure 0006979402
(式中、R3、R4は、同一又は異なって、C1-20アルキル基、C6-13アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、又はチアゾリル基である)
[9]前記R3、R4が、同一又は異なって、C1-20アルキル基(好ましくはC4-15アルキル基、より好ましくはC6-12アルキル基、さらに好ましくはC6-10アルキル基)、フェニル基、フリル基、又はチエニル基である、[8]に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[10]前記R3、R4が、同一又は異なって、C1-20アルキル基(好ましくはC4-15アルキル基、より好ましくはC6-12アルキル基、さらに好ましくはC6-10アルキル基)である、[8]に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[11]前記有機半導体デバイス製造用組成物に含まれる有機半導体材料全量における、前記式(1-7)で表される化合物、前記式(1-8)で表される化合物、前記式(1-9)で表される化合物、及び前記式(1-10)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の含有量が、50重量%以上(好ましくは80重量%以上、より好ましくは90重量%以上、さらに好ましくは95重量%以上)である、[8]〜[10]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[12]前記有機半導体デバイス製造用組成物全量における溶剤(好ましくは2,3−ジヒドロベンゾフラン)の含有量が、99.999重量%以下である、[1]〜[11]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[13]前記有機半導体デバイス製造用組成物全量における溶剤(好ましくは2,3−ジヒドロベンゾフラン)の含有量が、90.000重量%以上(好ましくは93.000重量%以上、より好ましくは95.000重量%以上、さらに好ましくは98.990重量%以上)である、[1]〜[12]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[14]前記有機半導体デバイス製造用組成物中の有機半導体材料(好ましくは、前記式(1-1)で表される化合物、前記式(1-2)で表される化合物、前記式(1-3)で表される化合物、前記式(1-4)で表される化合物、前記式(1-5)で表される化合物、及び前記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物)の含有量が、前記溶剤100重量部に対して、0.005重量部以上(好ましくは0.008重量部以上、より好ましくは0.01重量部以上)である、[1]〜[13]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[15]前記有機半導体デバイス製造用組成物中の有機半導体材料(好ましくは、前記式(1-1)で表される化合物、前記式(1-2)で表される化合物、前記式(1-3)で表される化合物、前記式(1-4)で表される化合物、前記式(1-5)で表される化合物、及び前記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物)の含有量が、前記溶剤100重量部に対して、1重量部以下(好ましくは0.5重量部以下、より好ましくは0.2重量部以下)である、[1]〜[14]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[16]前記有機半導体デバイス製造用組成物に含まれる溶剤全量に占める2,3−ジヒドロベンゾフランの含有量が、50重量%以上(好ましくは80重量%以上、より好ましくは90重量%以上、さらに好ましくは95重量%以上)である、[1]〜[15]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[17]前記有機半導体デバイス製造用組成物に含まれる有機半導体材料全量における、前記式(1-1)で表される化合物、前記式(1-2)で表される化合物、前記式(1-3)で表される化合物、前記式(1-4)で表される化合物、前記式(1-5)で表される化合物、及び前記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の含有量が、50重量%以上(好ましくは80重量%以上、より好ましくは90重量%以上、さらに好ましくは95重量%以上)である、[1]〜[16]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[18]前記有機半導体デバイス製造用組成物に含まれる有機半導体材料全量における、前記式(1-1)で表される化合物、前記式(1-4)で表される化合物、及び前記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の含有量が、50重量%以上(好ましくは80重量%以上、より好ましくは90重量%以上、さらに好ましくは95重量%以上)である、[17]に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[19]前記溶剤の含水率が0.19重量%以下(好ましくは0.08重量%以下、より好ましくは0.05重量%以下)である、[1]〜[18]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
[20]0.0005cm2/V以上(好ましくは0.001cm2/Vs以上、より好ましくは0.05cm2/Vs以上、さらに好ましくは0.1cm2/Vs以上、特に好ましくは1.0cm2/Vs以上)のキャリア移動度を有する有機半導体デバイスを形成可能である[1]〜[19]のいずれか1つに記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
本発明の有機半導体デバイス製造用組成物は、安定して高いキャリア移動度を有する有機半導体デバイスを形成することができる。
[有機半導体デバイス製造用組成物]
本発明の有機半導体デバイス製造用組成物(以下、単に「本発明の組成物」と称する場合がある)は、溶剤としての2,3−ジヒドロベンゾフラン及び下記有機半導体材料を含有し、且つ、溶剤の含水率が0.25重量%以下である。なお、本明細書において、下記式(1-1)〜(1-6)で表される化合物を総称して、「特定の有機半導体材料」と称する場合がある。
有機半導体材料:下記式(1-1)で表される化合物、下記式(1-2)で表される化合物、下記式(1-3)で表される化合物、下記式(1-4)で表される化合物、下記式(1-5)で表される化合物、及び下記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物
Figure 0006979402
(溶剤)
2,3−ジヒドロベンゾフランは、下記式(2)で表される化合物である。本発明の組成物は、溶剤として2,3−ジヒドロベンゾフランを用いる。2,3−ジヒドロベンゾフランは、上記特定の有機半導体材料に対して特に高濃度で良好な溶解性を示し、またプロセス温度に適した乾燥性、有機半導体材料を薄膜で単結晶化させやすい特性を有するため、上記特定の有機半導体材料と組み合わせて用いることで、本発明の組成物から形成された有機半導体デバイスは高いキャリア移動度を示す。
Figure 0006979402
本発明の組成物に含まれる溶剤全量(100重量%)に占める2,3−ジヒドロベンゾフランの含有量は、特に限定されないが、50重量%以上(例えば、50〜100重量%)が好ましく、より好ましくは80重量%以上、さらに好ましくは90重量%以上、特に好ましくは95重量%以上である。上記含有量が50重量%以上であると、上記特定の有機半導体材料の溶解性がより向上し、また有機半導体材料の薄膜での単結晶化をより起こりやすくすることができる傾向がある。
本発明の組成物は、2,3−ジヒドロベンゾフラン以外の溶剤(他の溶剤)を含んでいてもよい。上記他の溶剤としては、一般的に電子材料用途に使用される溶剤であって、2,3−ジヒドロベンゾフランと相溶する溶剤等が挙げられる。上記他の溶剤は、1種又は2種以上含有してもよい。
本発明の組成物に用いる溶剤の含水率は、上述のように0.25重量%以下である。本発明の組成物中の含水率が高い場合、上記特定の有機半導体材料の結晶化が阻害されたり、水分がキャリアトラップされたりすることによるものと推測されるが、キャリア移動度が低下する傾向がある。2,3−ジヒドロベンゾフラン及び上記特定の有機半導体材料を用いる本発明の組成物において、上記含水率が0.25重量%以下であると、安定して高いキャリア移動度を有する。上記含水率は、0.19重量%以下が好ましく、より好ましくは0.08重量%以下、さらに好ましくは0.05重量%以下である。また、2,3−ジヒドロベンゾフランの含水率が上記範囲内であることが好ましい。なお、上記含水率は、カールフィッシャー法により測定することができる。
(有機半導体材料)
本発明の組成物は、有機半導体材料として、上記式(1-1)で表される化合物、上記式(1-2)で表される化合物、上記式(1-3)で表される化合物、上記式(1-4)で表される化合物、上記式(1-5)で表される化合物、及び上記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物を用いる。上記特定の有機半導体材料は、有機半導体のヘリングボーン構造を形成し、π電子の二次元的な重なりを有することが特徴であり、高いキャリア移動度を発現し、有機半導体として高いトランジスタ特性を発現する。
式(1-1)〜(1-6)中、X1、X2は、同一又は異なって、酸素原子、硫黄原子、又はセレン原子である。中でも、高いキャリア移動度を示す点で酸素原子又は硫黄原子が好ましく、特に硫黄原子が好ましい。
mは、0又は1である。2,3−ジヒドロベンゾフランへの溶解性に優れ、且つ高いキャリア移動度を示す点で、好ましくは0である。
1、n2は、同一又は異なって、0又は1である。2,3−ジヒドロベンゾフランへの溶解性に優れ、且つ高いキャリア移動度を示す点で、1が好ましい。
1、R2は、同一又は異なって、フッ素原子、C1-20アルキル基、C6-13アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、又はチアゾリル基である。
1、R2におけるC1-20アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロビル基、n−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−デシル基、n−ウンデシル基、n−テトラデシル基等の直鎖又は分岐鎖状のアルキル基が挙げられる。中でも、C4-15アルキル基が好ましく、より好ましくはC6-12アルキル基、さらに好ましくはC6-10アルキル基である。なお、上記C1-20アルキルは、アルキル基が含有する水素原子の1又は2以上がフッ素原子で置換されていてもよい。
1、R2におけるC6-13アリール基としては、例えば、フェニル、ナフチル、フルオレニル、ビフェニリル基等が挙げられる。中でも、フェニル基が好ましい。
上記ピリジル基としては、例えば、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル基等が挙げられる。
上記フリル基としては、例えば、2−フリル、3−フリル基等が挙げられる。
上記チエニル基としては、例えば、2−チエニル、3−チエニル基等が挙げられる。
上記チアゾリル基としては、例えば、2−チアゾリル基等が挙げられる。
上記アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、及びチアゾリル基が含有する水素原子の1又は2以上は、フッ素原子又は炭素数1〜10のアルキル基で置換されていてもよい。上記炭素数1〜10のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロビル基、n−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−デシル基基等の直鎖又は分岐鎖状のアルキル基が挙げられる。中でも、炭素数1〜6のアルキル基が好ましく、特に炭素数1〜3のアルキル基が好ましい。例えば、アリール基が含有する水素原子の少なくとも1つを炭素数1〜10のアルキル基で置換した基としては、例えば、トリル基、キシリル基等が挙げられる。
また、アリール基が含有する水素原子の少なくとも1つをフッ素原子で置換した基としては、例えば、p−フルオロフェニル基、ペンタフルオロフェニル基等が挙げられる。
1、R2としては、中でも、2,3−ジヒドロベンゾフランに対する溶解性、及び高いキャリア移動度を有する点で、同一又は異なって、C1-20アルキル基、C6-13アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、又はチアゾリル基が好ましく、より好ましくはC1-20アルキル基である。
上記特定の有機半導体材料の中でも、特に、上記式(1-1)で表される化合物、上記式(1-4)で表される化合物、上記式(1-6)で表される化合物が、120℃を超える高温環境下でも結晶状態を保持することができ、熱安定性に優れる薄膜結晶を得られやすい点で好ましい。
上記特定の有機半導体材料としては、特に、下記式(1-7)で表される化合物、下記式(1-8)で表される化合物、下記式(1-9)で表される化合物、下記式(1-10)で表される化合物が好ましい。
Figure 0006979402
上記式中、R3、R4は同一又は異なって、C1-20アルキル基、C6-13アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、又はチアゾリル基であり、上記R1、R2におけるC1-20アルキル基、C6-13アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、及びチアゾリル基と同様の例が挙げられる。R3とR4は、中でも、2,3−ジヒドロベンゾフランに対する溶解性、及び高いキャリア移動度を有する点で、同一の基であることが好ましく、C1-20アルキル基、フェニル基、フリル基、又はチエニル基がより好ましく、C1-20アルキル基(中でもC4-15アルキル基が好ましく、より好ましくはC6-12アルキル基、さらに好ましくはC6-10アルキル基である)がさらに好ましい。
上記式(1-1)で表される化合物、及び上記式(1-2)で表される化合物は、国際公開第2014/136827号に記載の製造方法等により製造することができる。また、上記特定の有機半導体材料は、例えば、商品名「C10−DNBDT−NW」、「C6−DNBDT−NW」、「C8−DNBDT」、「C6−DNT−VW」(以上、パイクリスタル(株)製)等、商品名「C10−DNTT」((株)ダイセル製)、商品名「C8−BTBT」(Sigma Aldrich社製)等の市販品を使用することもできる。
上記特定の有機半導体材料は、カルコゲン原子による架橋部分を屈曲点としてベンゼン環が両翼に連なった分子構造を形成し、両末端のベンゼン環に置換基が導入された構成を有する。そのため、同程度の環数を有する直線型分子に比べて2,3−ジヒドロベンゾフランに対する溶解性が高く、低温環境下でも析出し難い。
本発明の組成物は、上記特定の有機半導体材料以外の有機半導体材料を含有していてもよいが、本発明の組成物に含まれる有機半導体材料全量(100重量%)における上記特定の有機半導体材料の含有量は、特に限定されないが、50重量%以上(例えば、50〜100重量%)が好ましく、より好ましくは80重量%以上、さらに好ましくは90重量%以上、特に好ましくは95重量%以上である。なお、上記特定の有機半導体材料を2種以上含む場合、上記含有量は2種以上の上記特定の有機半導体材料の合計の含有量である。
[有機半導体デバイス製造用組成物]
本発明の組成物(有機半導体デバイス製造用組成物)は、溶剤として2,3−ジヒドロベンゾフランと、有機半導体材料として式(1-1)で表される化合物、式(1-2)で表される化合物、式(1-3)で表される化合物、式(1-4)で表される化合物、式(1-5)で表される化合物、及び式(1-6)で表される化合物から選択される少なくとも1種の化合物を含有する。本発明の組成物は、2,3−ジヒドロベンゾフランと上記特定の有機半導体材料を組み合わせて用いることにより、本発明の組成物を塗布・乾燥後、基板の平面方向にヘリングボーン構造の薄膜単結晶を容易に作製でき、高いキャリア移動度を発現し、有機半導体として高いトランジスタ特性を発現するのに適した結晶構造が得られる。また、溶剤の含水率は0.25重量%以下である。これにより、本発明の組成物は、含水率が0.25重量%超の場合に比べて、安定して高いキャリア移動度を示す。なお、有機半導体材料は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明の組成物全量(100重量%)における溶剤の含有量は、例えば99.999重量%以下である。その下限は、例えば90.000重量%、好ましくは93.000重量%、特に好ましくは95.000重量%であり、上限は、好ましくは98.990重量%である。特に、2,3−ジヒドロベンゾフランの含有量が上記範囲内であることが好ましい。
本発明の組成物中の有機半導体材料の含有量は、特に限定されないが、溶剤100重量部に対して、例えば0.005重量部以上、好ましくは0.008重量部以上、より好ましくは0.01重量部以上である。有機半導体材料の含有量の上限は、例えば1重量部、好ましくは0.5重量部、より好ましくは0.2重量部である。特に、上記特定の有機半導体材料の含有量が上記範囲内であることが好ましい。
本発明の組成物には、溶剤と有機半導体材料以外にも、一般的に有機半導体デバイス製造用組成物に含まれる成分(例えば、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、セルロース樹脂、ブチラール樹脂等)を必要に応じて適宜配合することができる。
本発明の組成物によれば、ガラス基板に比べて耐熱性は低いが、衝撃に強く、軽量且つフレキシブルなプラスチック基板上に有機半導体デバイスを直接形成することができ、衝撃に強く、軽量且つフレキシブルなディスプレイやコンピュータ機器を形成することができる。さらに、本発明の組成物を基板上に塗布すると、組成物中に含まれる上記特定の有機半導体材料が自己組織化作用により結晶化して、高いキャリア移動度(例えば0.0005cm2/Vs以上、好ましくは0.001cm2/Vs以上、より好ましくは0.05cm2/Vs以上、さらに好ましくは0.1cm2/Vs以上、特に好ましくは1.0cm2/Vs以上)を有する有機半導体デバイスが得られる。
本発明の組成物は、上記特定の有機半導体材料を高濃度に溶解することができるため、比較的低温(例えば20〜100℃、好ましくは20〜80℃)でも上記特定の有機半導体材料を高濃度に溶解することができる。そのため、ガラス基板に比べて耐熱性は低いが、衝撃に強く、軽量且つフレキシブルなプラスチック基板にも有機EL素子を直接形成することができ、衝撃に強く、軽量且つフレキシブルなディスプレイやコンピュータ機器を形成することができる。また、本発明の組成物は溶剤として2,3−ジヒドロベンゾフランを含むため、基板上に塗布すると上記特定の有機半導体材料が自己組織化作用により結晶化し、高い結晶性を有する有機半導体結晶薄膜(例えば、有機EL素子)が得られる。さらに、印刷法、スピンコート法等の簡便な塗布法で容易に前記有機半導体結晶薄膜の形成が可能であり、コストの大幅な削減が可能である。
本発明の組成物は、例えば、2,3−ジヒドロベンゾフランと上記特定の有機半導体材料とを混合し、空気雰囲気、窒素雰囲気、又はアルゴン雰囲気下で、70〜150℃程度の温度で0.1〜5時間程度加熱することにより調製することができる。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。なお、2,3−ジヒドロベンゾフランの含水率は、商品名「カールフィッシャー水分計AQ−6 AQUA COUNTER」(平沼産業(株)製)により測定した。
実施例1
25℃環境下、含水率0.04重量%の溶剤2,3−ジヒドロベンゾフラン中に、有機半導体材料としての「C10−DNTT」を、有機半導体材料濃度が0.03重量%となるように混合し、窒素雰囲気、遮光条件下、100℃で3時間加熱して、有機半導体デバイス製造用組成物(1)を得た。得られた有機半導体デバイス製造用組成物(1)について、有機半導体材料の溶解を目視で確認した。
シリコン基板(SiO2、厚み100μm)をアセトン及びイソプロパノールにて超音波による洗浄後、室温で30分間UVオゾン処理を行った。120℃で30分間β−フェネチルトリクロロシランによるSAM被覆を行った。その後、トルエン及びイソプロパノールで超音波による洗浄を行った。有機半導体デバイス製造用組成物(1)を、国際公開第2013/125599号に記載のエッジキャスト法を用いてシリコン基板上に塗布した。その後、真空下100℃で10時間乾燥し、その上に金(40nm)を真空蒸着してソース電極及びドレイン電極を形成した。こうしてボトムゲート−トップコンタクト型有機FET(チャネル長100μm、チャネル幅2mm)を作製した。作製した素子について、半導体パラメータアナライザー(型番「keithley 4200」、ケースレーインスツルメンツ(株)製)を用いて、キャリア移動度を測定した。
実施例2〜8
表1に示した有機半導体材料を使用し、表1に示すように溶剤及び有機半導体材料の含有量を変更した以外は実施例1と同様にして有機半導体デバイス製造用組成物を調製し、有機FETを作製しキャリア移動度を評価した。
比較例1〜4
表1に示した有機半導体材料及び含水率の溶剤2,3−ジヒドロベンゾフランを使用し、表1に示すように溶剤及び有機半導体材料の含有量を変更した以外は実施例1と同様にして有機半導体デバイス製造用組成物を調製し、有機FETを作製しキャリア移動度を評価した。
Figure 0006979402
<有機半導体材料>
10−DNTT:下記式(1-11)で表される化合物、商品名「C10−DNTT」、(株)ダイセル製
Figure 0006979402
8−DNBDT:下記式(1-12)で表される化合物、商品名「C8−DNBDT」、パイクリスタル(株)製
Figure 0006979402
6−DNT−VW:下記式(1-13)で表される化合物、商品名「C6−DNT−VW」、パイクリスタル(株)製
Figure 0006979402
8−BTBT:下記式(1-14)で表される化合物、商品名「C8−BTBT」、Sigma Aldrich社製
Figure 0006979402
<溶剤>
DHBF:2,3−ジヒドロベンゾフラン、(株)ダイセル製
本発明の組成物は、印刷法により有機半導体デバイスを製造する用途に使用することができる。

Claims (6)

  1. 溶剤としての2,3−ジヒドロベンゾフラン及び下記有機半導体材料を含有し、溶剤の含水率が0.25重量%以下である有機半導体デバイス製造用組成物。
    有機半導体材料:下記式(1-1)で表される化合物、下記式(1-2)で表される化合物、下記式(1-3)で表される化合物、下記式(1-4)で表される化合物、下記式(1-5)で表される化合物、及び下記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物
    Figure 0006979402
    (式中、X1、X2は、同一又は異なって、酸素原子、硫黄原子、又はセレン原子である。mは、0又は1である。n1、n2は、同一又は異なって、0又は1である。R1、R2は、同一又は異なって、フッ素原子、C1-20アルキル基、C6-13アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、又はチアゾリル基であり、前記アルキル基が含有する水素原子の1又は2以上はフッ素原子で置換されていてもよく、前記アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、及びチアゾリル基が含有する水素原子の1又は2以上はフッ素原子又は炭素数1〜10のアルキル基で置換されていてもよい)
  2. 有機半導体材料が、下記式(1-7)で表される化合物、下記式(1-8)で表される化合物、下記式(1-9)で表される化合物、及び下記式(1-10)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物である請求項1に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
    Figure 0006979402
    (式中、R3、R4は、同一又は異なって、C1-20アルキル基、C6-13アリール基、ピリジル基、フリル基、チエニル基、又はチアゾリル基である)
  3. 前記有機半導体デバイス製造用組成物全量における溶剤の含有量が、99.999重量%以下である、請求項1又は2に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
  4. 前記有機半導体デバイス製造用組成物中の有機半導体材料の含有量が、前記溶剤100重量部に対して、0.005重量部以上である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
  5. 前記有機半導体デバイス製造用組成物に含まれる溶剤全量に占める2,3−ジヒドロベンゾフランの含有量が、50重量%以上である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
  6. 前記有機半導体デバイス製造用組成物に含まれる有機半導体材料全量における、前記式(1-1)で表される化合物、前記式(1-2)で表される化合物、前記式(1-3)で表される化合物、前記式(1-4)で表される化合物、前記式(1-5)で表される化合物、及び前記式(1-6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の含有量が、50重量%以上である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の有機半導体デバイス製造用組成物。
JP2018522392A 2016-06-09 2017-05-17 有機半導体デバイス製造用組成物 Active JP6979402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016115659 2016-06-09
JP2016115659 2016-06-09
PCT/JP2017/018473 WO2017212882A1 (ja) 2016-06-09 2017-05-17 有機半導体デバイス製造用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017212882A1 JPWO2017212882A1 (ja) 2019-04-04
JP6979402B2 true JP6979402B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=60578659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522392A Active JP6979402B2 (ja) 2016-06-09 2017-05-17 有機半導体デバイス製造用組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10892424B2 (ja)
EP (1) EP3471160B1 (ja)
JP (1) JP6979402B2 (ja)
KR (1) KR102345789B1 (ja)
CN (1) CN109314186A (ja)
TW (1) TWI728123B (ja)
WO (1) WO2017212882A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102191157B1 (ko) * 2018-03-06 2020-12-15 주식회사 엘지화학 다환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
WO2020213460A1 (ja) * 2019-04-15 2020-10-22 株式会社ダイセル 有機半導体デバイス製造用インク組成物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787063B2 (en) * 2001-03-12 2004-09-07 Seiko Epson Corporation Compositions, methods for producing films, functional elements, methods for producing functional elements, methods for producing electro-optical devices and methods for producing electronic apparatus
JP4419373B2 (ja) 2001-10-10 2010-02-24 セイコーエプソン株式会社 薄膜形成方法、電子デバイスの形成方法
KR20080100982A (ko) * 2007-05-15 2008-11-21 삼성전자주식회사 헤테로아센 화합물, 이를 포함하는 유기 박막 및 상기박막을 포함하는 전자 소자
JP5655301B2 (ja) * 2009-12-22 2015-01-21 東ソー株式会社 有機半導体材料
WO2012060460A1 (ja) * 2010-11-05 2012-05-10 住友化学株式会社 置換カルコゲノアセン化合物
US9537110B2 (en) * 2012-02-22 2017-01-03 Jnc Corporation Chalcogen-containing organic compound and use thereof
JP2014110347A (ja) 2012-12-03 2014-06-12 Tosoh Corp 有機半導体層形成用材料
JP6228129B2 (ja) * 2012-12-12 2017-11-08 株式会社ダイセル 有機トランジスタ製造用溶剤又は溶剤組成物
TWI600648B (zh) * 2013-03-05 2017-10-01 捷恩智股份有限公司 含有氧族元素的有機化合物、其製造方法及其用途
US10693080B2 (en) * 2013-11-21 2020-06-23 Daicel Corporation Solvent for producing organic transistor
JP6302995B2 (ja) * 2014-03-03 2018-03-28 富士フイルム株式会社 有機トランジスタ
JP6590361B2 (ja) * 2014-03-20 2019-10-16 パイクリスタル株式会社 有機半導体膜及びその製造方法
JP6246150B2 (ja) * 2014-03-26 2017-12-13 富士フイルム株式会社 非発光性有機半導体デバイス用塗布液、有機トランジスタ、化合物、非発光性有機半導体デバイス用有機半導体材料、有機トランジスタ用材料、有機トランジスタの製造方法および有機半導体膜の製造方法の提供
US10388876B2 (en) * 2014-10-14 2019-08-20 Toray Industries, Inc. Organic semiconductor composition, photovoltaic element, photoelectric conversion device, and method of manufacturing photovoltaic element
US20190006603A1 (en) * 2015-12-22 2019-01-03 Daicel Corporation Composition for manufacturing organic semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
TW201819389A (zh) 2018-06-01
US20190214580A1 (en) 2019-07-11
JPWO2017212882A1 (ja) 2019-04-04
EP3471160B1 (en) 2021-07-14
WO2017212882A1 (ja) 2017-12-14
EP3471160A4 (en) 2020-02-26
EP3471160A1 (en) 2019-04-17
KR102345789B1 (ko) 2022-01-03
CN109314186A (zh) 2019-02-05
US10892424B2 (en) 2021-01-12
TWI728123B (zh) 2021-05-21
KR20190016964A (ko) 2019-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5202545B2 (ja) チアゾロチアゾール誘導体を用いた有機トランジスタおよびその製造方法
JP2009514223A5 (ja)
JP2017125220A5 (ja) ポリイミド材料およびその製造方法
JP2008538653A5 (ja)
JP2010509789A5 (ja)
JP5188048B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP6979402B2 (ja) 有機半導体デバイス製造用組成物
JP2008013539A (ja) スメクティック液晶化合物
Matsuo et al. Fluoro-substituted phenyleneethynylenes: Acetylenic n-type organic semiconductors
Cranston et al. High Performance Solution Processed n‐Type OTFTs through Surface Engineered F–F Interactions Using Asymmetric Silicon Phthalocyanines
JP5335379B2 (ja) 有機半導体材料及びこれを使用する有機電子デバイス
US8263431B2 (en) Thiazole-based semiconductor compound and organic thin film transistor using the same
JP2014132553A (ja) 高結晶質導電性ポリマー、その製造方法およびそれを含む物品
TWI775735B (zh) 有機半導體裝置製造用組成物
JP2008266312A (ja) 新規化合物および有機薄膜トランジスタ
JP6643757B2 (ja) 有機電界効果トランジスタ
JP2008078247A (ja) 有機トランジスタ
JP4878105B2 (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JP2013008927A (ja) 有機電子デバイス用組成物、有機電子デバイスの作製方法、有機電子デバイス及び電界効果トランジスタ
JP6297709B2 (ja) 有機半導体膜形成用組成物、及び有機半導体膜の製造方法
Del Pozo et al. Deposition of composite materials using a wire-bar coater for achieving processability and air-stability in Organic Field-Effect Transistors (OFETs)
JP7133750B2 (ja) 含ヨウ素縮合環化合物、及び含ヨウ素縮合環化合物を用いた有機電子材料
JP7404257B2 (ja) 有機半導体デバイス製造用インク組成物
JP2008124439A (ja) 有機半導体材料および有機薄膜トランジスタ
JP2006055722A (ja) 薄膜形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6979402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150