JP6974673B2 - 3dプリンティング用の寸法安定アクリルアロイ - Google Patents

3dプリンティング用の寸法安定アクリルアロイ Download PDF

Info

Publication number
JP6974673B2
JP6974673B2 JP2019515771A JP2019515771A JP6974673B2 JP 6974673 B2 JP6974673 B2 JP 6974673B2 JP 2019515771 A JP2019515771 A JP 2019515771A JP 2019515771 A JP2019515771 A JP 2019515771A JP 6974673 B2 JP6974673 B2 JP 6974673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic
polymer
alloy composition
acrylate
acrylic alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019515771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518860A5 (ja
JP2019518860A (ja
Inventor
デイビッド・シン−レン・リウ
ジャック・ジェイ・ライリー
マーク・エイ・オーバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Arkema France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkema France SA filed Critical Arkema France SA
Publication of JP2019518860A publication Critical patent/JP2019518860A/ja
Publication of JP2019518860A5 publication Critical patent/JP2019518860A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6974673B2 publication Critical patent/JP6974673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • B33Y70/10Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/10Esters of organic acids, i.e. acylates
    • C08L1/12Cellulose acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/314Preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/08Polymers of acrylic acid esters, e.g. PMA, i.e. polymethylacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • C08K2003/3045Sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/041Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/042Graphene or derivatives, e.g. graphene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/40Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/53Core-shell polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、材料押出積層造形法(material extrusion additive manufacturing process)によって3Dプリントすることができるアクリルアロイ組成物、該押出積層造形法において有用な非常に均一な直径を有するアクリルフィラメント、材料押出積層法によってアクリルアロイ組成物から作られるアクリル物品、及び該アクリル物品を製造するための材料押出積層造形方法に関する。アクリルアロイ組成物は、アクリルポリマーとポリ乳酸のような低溶融粘度ポリマーとのアロイである。該アロイは随意に(好ましくはハードコア型コア−シェル耐衝撃性改良剤によって)耐衝撃性を改良されていてもよい。
装置の進歩と低価格化により、家庭、学校及び産業界において、カスタム最終用途部品を試作し、製造するための、高速で、より一層簡単で、そして多くの場合より一層安価な方法として、3Dプリンティングが広く採用されるようになってきた。特に、材料押出積層造形3Dプリンティング[溶融フィラメント製造(fused filament fabrication)や溶融堆積モデリング(fused deposition modeling)とも称される(共に熱溶解積層法とも言う)]は、3Dプリンティング技術の中で操作が最も容易であり、廃棄物の生成が最も少なく、所用時間が最も短い方法として、直接消費者用途、大規模生産及び迅速熱可塑性物質プロトタイピングのための選択ツールとして台頭してきた。
チョコレートからコラーゲンまでの多種多様の最終用途に向けた3Dプリント物品の製造のために、多くの材料が使用されてきた。熱可塑性材料は、材料積層押出プリンターと共に用いるのに特にうまく適合している。残念ながら、良好な機械的特性、透明性及びプリントの容易性を提供する利用可能な熱可塑性物質はほとんど存在しない。
ポリ乳酸(PLA)は、うまくプリントされ且つ反りが非常に小さいので、デスクトップ型家庭用プリンター用に広く用いられている。残念ながら、これは使用温度が低く、化学的安定性が劣り、染料や顔料で着色しない時は黄ばんでいる。ABSは、3Dプリンティング用のもっと安定な通常用いられる「エンジニアリング」熱可塑性物質であり、使用温度がもっと高いが、反りの度合いが大きく、透明ではなく、プリント破断点伸びが6%未満である。
アクリルポリマーは、明澄性、きらめく色、表面光沢、造影深さ及び耐候性があることがよく知られている。それらはABSと同様の使用温度を有する。残念ながらアクリルポリマーに付随する脆弱性は、それらを押出積層3Dプリンティングに用いるためのフィラメントを製造するのには実用的ではないものにする。
材料押出積層プリント物品中のアクリルポリマーの物理的耐候性、透明性及び外観を有しつつ、PLAのように反りが小さくて接着剤や加熱チャンバーを必要とせず、しかもABSの機械的及び化学的特性を有し、さらには良好な耐衝撃性及び優れた光学明澄性をも有するものに対して、要望がある。
驚くべきことに、ポリメタクリル酸メチルをベースとするポリマーとポリ乳酸(PLA)のような低粘度ポリマーとのアロイであって随意に耐衝撃性改良剤を有するものは、PMMAの透明性及び強度を維持しつつ、プリントされるための可撓性及び流動特性を有するアクリルフィラメントを提供するということが、ここにわかった。このPMMAブレンド組成物は、フィラメントとして押出された時に非常に少ない直径の変化を示し、得られるフィラメントはコイル巻きすることができる。本発明の組成物は、接着剤や加熱チャンバーを必要とすることなく容易にプリントすることができる。
本発明は、材料押出積層造形方法に有用なアクリルアロイ組成物に関する。このアクリルアロイ組成物は、
A.ポリマーマトリックスブレンド
を含み、
このポリマーマトリックスブレンドは、
1)1種以上のアクリルポリマー(このアクリルポリマーは、50,000〜300,000g/モル、好ましくは75,000〜150,000g/モルの重量平均分子量を有し、500,000g/モル以上の分子量を有するものが5%未満であるものとする)、
2)5〜60重量%、好ましくは9〜40重量%の、1種以上の低粘度ポリマー(この低粘度ポリマーは、前記アクリルポリマーと適合性、半混和性又は混和性であり、ASTM法D1238によって230℃/10.4kg力において測定した時に10g/10分超、好ましくは25g/10分超のメルトフロー速度を有するものとする)、
c)随意としての、0〜60重量%、好ましくは9〜40重量%の、耐衝撃性改良剤
を含み、
前記アクリル組成物は、ASTM法C965に従って回転粘度計によって測定して、230℃の温度において100,000Pa・秒未満、好ましくは10,000Pa・秒未満、より一層好ましくは50〜1,000Pa・秒の1秒-1の剪断における粘度を有し、且つ、100秒-1の剪断速度において230℃の温度で20〜2,000Pa・sの粘度を有する。
前記組成物は,視覚的特殊効果を提供する添加剤を含めて、ある種の添加剤を含有することができる。
本発明はまた、慣用のフィラメント押出装置によって作成した時に非常に均一な直径を有する材料押出積層造形法用フィラメントにも関する。該フィラメントの直径の変化は、10フィートの間で5%未満である。
本発明はさらに、前記アクリルアロイ組成物を用いる材料積層押出方法及びこの方法によって形成されたアクリル物品にも関する。
図1は、サンプル1及び3の剪断相関粘度を示す。
本発明は、材料押出積層造形方法(本発明においては3Dプリンティングとも称する)によって成形することができるアクリル組成物、該方法に有用な非常に均一な直径を有するアクリルフィラメント、本発明のアロイ組成物から製造されるアクリル物品、及びアクリル押出積層物品を製造するための方法に関する。
挙げられたすべての文献は、言及することによってここに取り入れられる。本明細書で用いた時、別段の定めがない限り、百分率は重量%を意味する。分子量はGPCによって測定した重量平均分子量である。ポリマーが多少の架橋を含有していて不溶性ポリマー画分のせいでGPCが適用できない場合には、可溶性画分/ゲル画分又はゲルから抽出した後の可溶性画分の分子量が採用される。
「コポリマー」は2種以上の異なるモノマー単位を有するポリマーの意味で使用される。「ポリマー」は、ホモポリマー及びコポリマーの両方を意味するように使用される。ポリマーは、直鎖、分岐、星形、櫛型、ブロック、又は任意の他の構造であってよい。ポリマーは、均一でも、不均一であってもよく、コモノマー単位の勾配分布を有してもよい。
本明細書で用いた時、「低剪断粘度」は、比較的低い剪断速度での溶融粘度(ASTM D3835−0)の尺度である。これは、プリンティング後の溶融物の粘度に関係する。本発明では、粘度が測定される低剪断速度は、1秒-1である。プリンティング後のポリマーアロイの実際の剪断速度は本質的にゼロである。本明細書で用いた時、「高剪断粘度」は、比較的高い剪断速度での溶融粘度の尺度である。これは、3Dプリンターのノズルを通って移動する際の溶融物の粘度に関係する。高剪断速度粘度は、本明細書では、100秒-1の剪断速度での溶融粘度として測定される。高剪断下の溶融物の粘度は、ずり減粘のせいで、低剪断下でのポリマー溶融物の粘度より小さいのが一般的である。
アクリルアロイ
本発明のアクリルアロイは、少なくとも1種のアクリルポリマー、該アクリルポリマーと混和性、半混和性又は適合性の少なくとも1種の低溶融粘度ポリマー、及び随意としての耐衝撃性改良剤を含有する。このアクリルアロイはさらに、他の添加剤を含有していてもよい。
アクリルポリマー
本明細書で用いた時、「アクリルポリマー」とは、メタクリル酸アルキル及びアクリル酸アルキルモノマー並びにそれらの混合物から形成されるポリマー、コポリマー及びターポリマーを含めて意味する。メタクリル酸アルキルモノマーは、好ましくはメタクリル酸メチルであり、これはモノマー混合物の50〜100%を占めることができる。このモノマー混合物中にはまた、0〜50%の、他のアクリレート及びメタクリレートモノマー又は他のエチレン性不飽和モノマー(スチレン、α−メチルスチレン、アクリロニトリルを含むが、これらに限定されるわけではない)、並びに低割合の架橋剤が存在していてもよい。モノマー混合物中に有用な他のメタクリレート及びアクリレートモノマーには以下のものが含まれるが、これらに限定されるわけではない:アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸イソオクチル、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸ラウリル、メタクリル酸ラウリル、アクリル酸ステアリル、メタクリル酸ステアリル、アクリル酸イソボルニル、メタクリル酸イソボルニル、アクリル酸メトキシエチル、メタクリル酸メトキシエチル、アクリル酸2−エトキシエチル、メタクリル酸2−エトキシエチル、アクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸ジメチルアミノエチルモノマー。メタクリル酸及びアクリル酸のようなアルキル(メタ)アクリル酸は、モノマー混合物用に有用であり得る。特に好ましくは、アクリルポリマーは、メタクリル酸メチル単位70〜99.5重量%と1種以上の直鎖状又は分岐鎖状C1-8アルキルアクリレート単位0.5〜30重量%を有するコポリマーである。
アクリルポリマーは、50,000g/モル〜300,000g/モル、好ましくは75,000g/モル〜150,000g/モルの重量平均分子量を有する。この範囲内でより低い重量平均分子量を有するアクリル類を使用すると、材料押出積層プリント物品の密度の上昇がもたらされ、透明性が高められ、且つ反りが減ることがわかった。
好ましくは、アクリルポリマーは、非常に高分子量のフラクションポリマーをほとんど又は全く含有せず、500,000g/モル超の分子量を有するものは、アクリルポリマーの5重量%未満、好ましくはアクリルポリマーの2重量%未満である。
別の実施形態において、アクリルポリマーは、上記の2つの実施形態に記載したポリマー2種以上のブレンドを含む。
アクリルポリマーは、バルク重合、乳濁重合、溶液重合及び懸濁重合を含めた(これらに限定されるわけではない)任意の既知の手段によって生成させることができる。
低溶融粘度ポリマー
アクリルアロイ組成物中の低溶融粘度ポリマーは、アクリルポリマーと適合性、半混和性又は混和性でなければならない。低溶融粘度ポリマーとアクリルポリマーとは、別個の嵩張った相に分離することなく単一の緊密な混合物が生じるような比で、ブレンドすることができるべきである。本明細書で用いた時、「低溶融粘度ポリマー」とは、ASTM法D1238によって230℃/10.4kg力において測定した時に、10g/10分を超える、好ましくは25g/10分を超えるメルトフロー速度を有するポリマーを意味するものとする。
1つの実施形態において、低溶融粘度ポリマーは、高いメルトフロー速度基準に適合する低分子量アクリルポリマー又はコポリマーである。低分子量アクリルポリマーは、70,000g/モル未満、好ましくは50,000g/モル未満、より一層好ましくは45,000g/モル未満、さらには30,000g/モル未満の重量平均分子量を有する。アクリルコポリマーが好ましく、高められた可撓性から、100℃未満、及び90℃未満のTgを有するコポリマーが好ましい。
好ましい実施形態において、本発明の低溶融粘度ポリマーは、アクリルポリマー以外のポリマーである。本発明の非アクリル系の低溶融粘度ポリマーには以下のものが含まれるが、これらに限定されるわけではない:ポリエステル、セルロースエステル、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、ポリフッ化ビニリデン及びそのコポリマー、オレフィン−アクリレートコポリマー、オレフィン−アクリレート−無水マレイン酸コポリマー、及び無水マレイン酸−スチレン−酢酸ビニルコポリマー、並びにそれらの混合物。
有用なポリエステルには以下のものが含まれるが、これらに限定されるわけではない:ポリ(ブチレンテレフタレート)、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリエチレンテレフタレートグリコール、ポリ乳酸。好ましいポリエステルは、ポリ乳酸である。
有用なセルロースエステルには以下のものが含まれるが、これらに限定されるわけではない:セルロースアセテート、セルローストリアセテート、セルロースプロピオネート、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレート及びセルロースアセテートフタレート。
1つの実施形態において、低溶融粘度ポリマーは、ゲル透過クロマトグラフィーによって測定して、そのポリマーの絡み合い分子量より高い重量平均分子量を有する。
本発明の低溶融粘度ポリマーは、アロイ組成物全体の5〜60重量%、好ましくは9〜40重量%を構成する。
耐衝撃性改良剤
本発明のアクリルアロイは耐衝撃性改良剤を含有しないこともできるが、好ましい実施形態においてはこのアクリルアロイは1つ以上のタイプの耐衝撃性改良剤を含む。好ましくは、アクリル組成物は、アロイ組成物全体を基準として5〜60重量%、好ましくは9〜40重量%、より一層好ましくは20〜45重量%の耐衝撃性改良剤を含有する。耐衝撃性改良剤は、当技術分野において周知の、アクリルアロイ組成物と適合性、混和性又は半混和性の任意の耐衝撃性改良剤であることができる。有用な耐衝撃性改良剤には、直鎖状ブロックコポリマー及びソフトコア及びハードコアの両方のコア−シェル耐衝撃性改良剤が含まれるが、これらに限定されるわけではない。好ましい実施形態において、耐衝撃性改良剤は、アクリルブロック、又はアクリルシェルを有する。
何らかの特定の理論に縛られるものではないが、耐衝撃性改良剤は伸び、可撓性及び靭性を提供するものと思われる。
好ましい実施形態において、本発明の耐衝撃性改良剤は、ハードコア層、1つ以上の中間エラストマー層及びハードシェル層から成る少なくと3層のコア/シェル粒子構造を有するマルチステージ逐次製造ポリマーである。ハードコア層の存在は、ソフト−コア層を有するコア/シェル耐衝撃性改良剤では達成できなかった良好な衝撃強さと高いモジュラスと優れた耐UV性との望ましいバランスを提供する。
ハードコア層(Tg>0℃、好ましくはTg>20℃)は一般的には単一組成ポリマーであるが、少量の低Tgシード上にハードコア層を形成させた組合せ物を含むこともできる。例えば、ハードコア層中に小さい5%のゴムコアシードを分散させたものは、この組合せ物がハードコア層として挙動する限り、本発明においてハードコア層として包含される。ハードコア層は、Tg要件を満たす任意の熱可塑性物質から選択することができる。好ましくは、ハードコア層は、メタクリル酸エステル単位、アクリル酸エステル単位、スチレン単位又はそれらの混合物から主として成る。メタクリル酸エステル単位には以下のものが含まれるが、これらに限定されるわけではない:メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸sec−ブチル、メタクリル酸tert−ブチル、メタクリル酸アミル、メタクリル酸イソアミル、メタクリル酸n−ヘキシル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ペンタデシル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸イソボルニル、メタクリル酸フェニル、メタクリル酸ベンジル、メタクリル酸フェノキシエチル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル及びメタクリル酸2−メトキシエチル。アクリル酸エステル単位には以下のものが含まれるが、これらに限定されるわけではない:アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸sec−ブチル、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸アミル、アクリル酸イソアミル、アクリル酸n−ヘキシル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ペンタデシル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸イソボルニル、アクリル酸フェニル、アクリル酸ベンジル、アクリル酸フェノキシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシエチル及びアクリル酸2−メトキシエチル。好ましくは、アクリル酸エステル単位は、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル及びアクリル酸オクチルから選択される。スチレン単位には、スチレン及びその誘導体、例えばα−メチルスチレン及びp−メチルスチレンが包含されるが、これらに限定されるわけではない。1つの実施形態において、ハードコア層はすべてアクリル系のものである。
中間層(群)は、0℃未満、好ましくは−20℃未満のTgを有するエラストマー系のものである。好ましいエラストマーには、アクリル酸アルキル、ジエン類、スチレン類及びそれらの混合物のポリマー及びコポリマーが包含される。好ましくは、ソフト中間層は、アクリル酸エステル単位から主として成る。ソフトブロックを形成させるのに有用なアクリル酸エステル単位には以下のものが含まれるが、これらに限定されるわけではない:アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸sec−ブチル、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸アミル、アクリル酸イソアミル、アクリル酸n−ヘキシル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ペンタデシル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸イソボルニル、アクリル酸フェニル、アクリル酸ベンジル、アクリル酸フェノキシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシエチル及びアクリル酸2−メトキシエチル。好ましくは、アクリル酸エステル単位は、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル及びアクリル酸オクチルから選択される。有用なジエン類にはイソプレン及びブタジエンが包含されるが、これらに限定されるわけではない。有用なスチレン類には、α−メチルスチレン及びp−メチルスチレンが包含されるが、これらに限定されるわけではない。
シェル層は、0℃超のTg、より一層好ましくは20℃超のTgを有する1種以上のシェル層からなることができる。シェル層は、ハードコア層と同一の組成又は異なる組成であることができる。
好ましくは、前記マルチステージポリマーは、第1ステージ(a)が10〜40重量%、好ましくは10〜20重量%の範囲であり、第2中間ステージ(b)が40〜70重量%、好ましくは50〜60重量%の範囲であり、最終ステージ(c)が10〜50重量%、好ましくは20〜40重量%の範囲である、3ステージの組成物である(百分率はすべて3ステージポリマー粒子の合計重量を基準とする)。
1つの実施形態において、コア層は架橋したポリメチルメタクリレート−エチルアクリレートコポリマーであり、中間層は架橋したポリブチルアクリレート−スチレンコポリマーであり、外側シェルはポリメチルメタクリレート−エチルアクリレートコポリマーである。
前記マルチステージポリマーは、マルチステージ逐次製造ポリマーを製造するための任意の既知の技術によって、例えば予め生成させたポリマー状物質の存在下で次のステージのモノマー混合物を乳化重合させることによって、製造することができる。本明細書において「逐次乳化重合」や「逐次乳化製造」等の用語は、水性分散体又はエマルション中でポリマーが調製され、その際に、以前のモノマー装填物及びステージの重合によって調製された予生成ラテックス上に又は該ラテックスの存在下で次のモノマー装填物を重合させることを意味する。このタイプの重合においては、次のステージは前のステージに付随して密接に連結される。
好ましい実施形態において、コア/シェルの屈折率は、アクリルポリマー及び低溶融粘度ポリマーから作られたマトリックスの全体屈折率に整合する。整合とは、コア/シェル粒子の屈折率がマトリックスポリマーブレンドの0.03単位以内、好ましくは0.02単位以内であることを意味する。
1つの実施形態において、本発明のアクリルアロイは、官能性モノマーを用いることによって又は後処理によって、反応性官能基を含有することができる。官能性ポリマーは、有用な物品に加工されたら次いで、強度向上のために、UV線や電子ビーム等によって反応させたり架橋させたりすることができる。架橋は、架橋した材料の引張係数及び曲げ弾性率を高め、可溶性及び透過性を低下させることが当技術分野において知られており、これらはすべて材料の最終用途に応じて有利な物理的特性強化となり得る。
添加剤
アクリルアロイは、アクリル配合物中に一般的に存在させるその他の添加剤をさらに含有していてよく、これらには、安定剤、可塑剤、フィラー、着色剤、顔料、抗酸化剤、帯電防止剤、界面活性剤、トナー、屈折率整合剤、特殊な光回折又は光反射特性を持つ添加剤、及び分散助剤が含まれるが、これらに限定されるわけではない。フィラーを加える場合には、フィラーがアクリルアロイ組成物の総体積の0.01〜50体積%、好ましくは0.01〜40体積%、特に好ましくは0.05〜25体積%を占めるようにする。
フィラーは、粉体、小板、ビーズ及び粒子の形にあることができる。ノズルの汚染の可能性を避けるためには、より小さくてアスペクト比が低い材料が好ましいが、これはアクリルアロイを大きいノズルサイズについて用いる場合には、さほど重要なことではない。有用なフィラーには以下のものが含まれるが、これらに限定されるわけではない:炭素繊維、カーボンパウダー、ミルド炭素繊維、カーボンナノチューブ、ガラスビーズ、ガラス繊維、ナノシリカ、アラミド繊維、ポリアリールエーテルケトン繊維、BaSO4、タルク、CaCO4、グラフェン、ナノファイバー(一般的に100〜150nmの平均繊維長さを有するもの)及び中空ガラス又はセラミック球体。
1つの実施形態において、フィラーは、特殊視角効果をもたらすために加えられる。有用なフィラーには、着色剤、染料及び無機粒子が含まれ、蛍光染料、金属削り屑及びフレークが含まれる。
花崗岩や鉱物、石、金属鉱石のような天然材料に似せるために、自然な見た目の斑入り材料であって金属様又は乳白光外観を持つものを作ることができる。金属様又は乳白光材料は、アロイ組成物の重量を基準として0.01〜10重量%、好ましくは3.5〜6.5重量%でアロイ中に存在させる。1つの実施形態においては、アロイ組成物に乳白光化合物を含有させ、金属化合物を含有させない。別の実施形態においては、熱可塑性複合材料に乳白光化合物及び金属化合物を含有させる。好ましい実施形態においては、熱可塑性複合材料に金属化合物を含有させ、乳白光化合物を含有させない。
本発明において有用な金属化合物には金属フレーク、チップ及び削り屑が含まれるが、これらに限定されるわけではない。有用な金属化合物には、金属、遷移金属の金属含有分子及び錯体又はランタニド金属、並びにそれらの組合せ物が含まれる。その例には、銅、銀、金、白金、パラジウム、ニッケル、コバルト、錫、ニオブ、クロム、ステンレス鋼及びそれらの組合せ又はアロイ(例えば黄銅及び青銅を含む)が含まれる。この金属化合物はまた、金属カーバイド、金属酸化物、金属窒化物、金属硫化物及びそれらの組合せであってもよい。金属化合物は、最大方向において平均1μ〜25μ、好ましくは2μ〜20μの粒子寸法を有することができる。金属化合物は、平らなフレークであることもでき、様々な形状の粒子であることもできる。金属フレーク顔料は一般的に40〜150nmの範囲の厚さを有する。
本発明において有用な乳白光化合物は当業者に周知のものであり、白雲母又はフッ化水酸化カリウムアルミニウムである無機マイカの小板、及び二酸化チタンをベースとする小板が含まれるが、これらに限定されるわけではない。この小板は、ルチル型二酸化チタン、酸化第二鉄及び酸化スズ並びにそれらの混合物より成る群から選択される金属酸化物の薄い層でコーティングされる。乳白光化合物小板は一般的に約2〜約130μ、より一層好ましくは約10〜約50μの粒子寸法を有する。乳白光顔料は、着色されていて着色されていなくてもよい。
アロイ
アクリルポリマー、低溶融粘度ポリマー及び随意としての耐衝撃性改良剤並びにその他の添加剤を任意の順序で且つ当技術分野において周知の任意の手段によってブレンドすることによって、本発明のアクリルアロイ組成物を形成させることができる。例えば、これら成分を溶融させる前に乾式ブレンドすることもでき、例えば押出機中で直接互いに溶融ブレンドすることもでき、好適な溶剤中で緊密混合することもできる。
本発明のアクリルアロイ組成物は、その低剪断及び高剪断粘度によって規定することができる。好ましくは、本発明のアクリルアロイ組成物は、230℃の温度でASTM法C965に従って回転粘度計によって1秒-1で測定して、100,000Pa・s未満、好ましくは10,000Pa・s、より一層好ましくは1,000Pa・s未満の低剪断速度粘度を有する。好ましくはこの低剪断粘度は、50Pa・s超、より一層好ましくは100Pa・s超である。もしも低剪断粘度がこれより低いと、フィラメントの製造のための十分な溶融強度にはならないように思われる。何らかの特定の理論に縛られるものではないが、この低剪断粘度範囲は、プリントされたポリマーが置かれた場所に留まりつつ依然として良好な層間の接着及び融着のために十分流体状のままであることを可能にするように思われる。この低及び高剪断粘度範囲は、添加剤を加える前のアロイ組成物についてのものである。ある種の添加剤は粘度をはるかに高くすることがあり得る。
好ましくは、アクリルアロイ組成物は、塗布温度で且つ100秒-1において、20〜2,000Pa・s、好ましくは25〜1,000Pa・s、好ましくは30Pa・s〜500Pa・sの高剪断粘度を有する。重要な粘性挙動は、ノズルから出てくる材料の粘度と、熱可塑性物質が固化する時に材料がどれぐらい流体状に留まるかとの両者の組合せである。高及び低剪断粘度の測定の際に採用する一般的なノズル温度は、230℃である。
本発明の組成物の重要な性能特性には、以下のものが含まれる:
(1)優れた光学明澄性。
本発明の透明アクリルアロイ組成物から形成させた厚さ2mmの圧縮成形プラックは、ASTM法D1003に従って測定した時に、80%超、好ましくは90%超、特に好ましくは92%超のトータル白色光透過度を有し、曇り度は10%未満、好ましくは4%未満である。
(2)引張破断点伸び:本発明の組成物は、ASTM法D638によって測定した時に、10%超、好ましくは20%超の引張伸びを有する。
(3)次の反り試験を用いて測定した時に反りがほとんど又は全くなし:材料のビカット温度に加熱されたガラスベースプレート上にノズルを2回通過させることによって、高さ約1cm、長さ約2cm〜20cmの様々な薄い壁をプリントする。プリントされた材料を側部から見て、ベースプレートから剥離した度合いに基づいて、反りの度合いを質的に観察した(例3の説明を見よ)。反りは、部品が溶融押出プリンターのベースプレートに接着する能力に関連し、これはプリンティングを成功させるために必要である。
(4)降伏応力:ASTM法D638によって測定した時に30MPa超、より一層好ましくは35MPa超の降伏応力。
(5)充填密度:本発明のアクリルアロイ組成物を用いて押出積層造形された物品は、プリントされた部分の密度を材料のバルク密度で割ることによって計算した時に、85%超、好ましくは90%超、特に好ましくは95%超の充填密度を有する。
(6)プリント物品明澄性:前記アクリルアロイ組成物を用いて押出積層造形された物品(プリントされた物品が10層を有し、各層が0.4mmのライン幅を有するもの)は、ASTM法D1003を用いて厚さ2.1mmのサンプルに対して測定した時に、50%超、好ましくは60%超、より一層好ましくは65%超の透過度を有する。
フィラメント
1つの実施形態において、前記アクリル組成物は、材料押出積層法に用いるためのフィラメントに押出成形される。該フィラメントは、アクリル組成物の単一のストランドであってもよく、同時押出多相フィラメントも形にあってもよい。1つの実施形態において、該フィラメントは、アクリルアロイの中間層組成物を有していて別のアクリル組成物(例えば特別な効果の添加剤を含有させたもの)を含有する鞘部に取り囲まれたもの、又はその逆のものである。
本発明のアクリル組成物から形成されたフィラメントは、収縮や反りがほとんどなく、直径が非常に均一なフィラメントを形成する。本発明のアクリル組成物を有するフィラメントは、10フィートの長さの間での直径の変化が±5%未満であり、好ましくは10フィートの長さの間での直径の変化が3%未満である。フィラメントの直径の変化が小さいということは、材料押出積層造形法における用途にとって重要なことである。というのも、供給速度に基づく計算及びそれによって得られるプリント物品の密度は、フィラメントの直径が一定であると仮定した計算に基づくからである。
材料押出積層法
本発明のアクリルアロイは、粉体又はペレットとして用いられ、好ましい実施形態においては、一般的に押出法によってフィラメントに成形される。
該アクリルアロイ組成物 は、材料押出(溶融堆積モデリング、溶融フィラメント製造)方式の3Dプリンターを用いて、(1.75mm、2.85mm又は他のサイズを含めて任意のサイズ直径の)フィラメントを用いて又はフィラメントを用いずに、フィラメント、ペレット、粉体又はその他の形態のアクリルアロイ組成物を用いることができる任意の速度で任意のサイズのノズルを用いて、3Dプリントされる。本発明の3Dプリンティングは、レーザー焼結プロセスではない。前記組成物は、このような目的のためにフィラメントにすることができる。それらは、可能性としては、例えばArburg Freeformer技術等によって、プリントされるべき表面(スプレーされた溶融プラスチック)上にスプレーノズルでスプレーすることさえできる。
プリンティングプロセスの概要は、次のステップを含むであろう:アクリルアロイ組成物のフィラメント、ペレット又は粉体を3Dプリンター中に供給。プリンターのコンピューター制御装置を、設定体積流量の材料を与え、プリントライン間に一定の間隔をあけるように設定する。装置は、アクリルアロイ組成物を設定速度で加熱ノズルに供給し、プリンターは、設定量のアクリルアロイ組成物を堆積するために、ノズルを適切な位置に移動させる。
好ましい実施形態において、前記ポリマーは、上述の低剪断溶融粘度を有する。プリンターは通常、50〜150℃(好ましくは60℃超)の加熱ベッドを有する。
1つの好ましい実施形態において、3Dプリンターは、1%〜10%余剰の僅かな余剰で動作するようにプログラムされる。これは、プリンターにより供給されるアクリルアロイ組成物の体積が、形成される3D物品のために必要な計算体積より大きいことを意味する。余剰分は、アクリルアロイ組成物を互いにより一層密に詰め込み、部品の密度を増大させると同時に、プリント物品の強度、機械的特性及び光学特性を高める。余剰分は、2つの異なる手段で設定できる。第1の方法では、通常必要となる量より高い割合の材料がノズル中に供給されるように、ソフトウェアを設定する。第2の方法では、ソフトウェアはライン間の間隔を短縮してラインに重複を産み出し、余分な材料が物品にプリントされるように、ソフトウェアを設定する。
3Dプリンターのプロセスパラメーターは、収縮及び反りを最小化するように、及び最適な強度及び伸びを有する3Dプリント部品を製造するように、調節することができる。選択プロセスパラメーターの使用が、任意の押し出し/溶融3Dプリンターに、好ましくは、フィラメントプリンティングに適用される。
サンプル
サンプル1:は、ポリ乳酸とブレンドされた耐衝撃性改良ポリメチルメタクリレートポリマーであり、35〜45%の耐衝撃性改良剤及び約25〜35%のポリ乳酸を有し、230℃、3.8kgにおけるメルトフロー速度は約3.9g/10分である。
サンプル2(比較用):ポリ乳酸とブレンドされた耐衝撃性改良ポリメチルメタクリレートポリマーであり、20〜30%の耐衝撃性改良剤及び約35〜40%のポリ乳酸を有し、230℃、3.8kgにおけるメルトフロー速度は約3.9g/10分である。このアクリルコポリマーは、高分子量ポリマー成分を含有する。
サンプル3:は、ポリ乳酸とブレンドされた耐衝撃性改良ポリメチルメタクリレートポリマーであり、25〜35%の耐衝撃性改良剤及び約25〜35%のポリ乳酸を有し、230℃、3.8kgにおけるメルトフロー速度は約15g/10分である。
サンプル4:高分子量成分なしの耐衝撃性改良アクリルコポリマーであり、約35〜42%の耐衝撃性改良剤及び約10〜15%の艶消し剤を有する。
異なる剪断速度下でのいくつかのサンプルの粘度を図1に示す。
例1.フィラメント製造方法
デスクトップ小型押出機(スクリュー長さ1フィート以下)Filabot押出機を用い、乾燥ペレットを投入して、フィラメントを作った。Filabotは、1つだけ調節可能な設定(押出温度)を持つ。これ及び空気冷却の距離(押出機から採集ボックスまでの高さ)を利用して、フィラメントの直径を所望のフィラメント直径(2.75〜2.9mm)に調整した。設定したら、押出されるフィラメントの直径は非常に均一であり、平均値の±0.05mm以内である。実施例において採用した温度は、180〜210℃の範囲だった。それより低い温度だと、押出機のスクリューの回転が停止してしまい(高すぎるトルク)、それより高い温度だと、フィラメントが互いに粘着して冷却時間/距離が不充分になる。もっと強力なトルク及び冷却ラインを有するもっと強固なシステムでは、加工範囲を高めることができる。
例2:押出プリンティング
前記フィラメントを終夜乾燥させ、Ultimaker(登録商標)2デスクトップFDM(FFF、材料押出)機を用いて3Dプリントした。Ultimakerより提供された標準的3DソフトウェアであるCuraを用いて、設計を行って、スライスした。別途記載しない限り、本明細書におけるすべての部品は、0.8mmの壁、斜めの十字型充填、0.2mm/層厚さ及び0.4mmのノズル直径で、中実プリントされる。最善の結果のために、ノズルの温度を230〜250℃の範囲に設定し、ビルドプレートを75℃に加熱し、プリントスピードをノーマル(50mm/秒)、余剰5〜10%(部品密度増大のため)、ファン速度50%に設定した。ガラスプレート上にグルー(膠剤)や接着剤は必要なかった。ガラスプレートを冷ました時に、押出プリントされた部品が外れた。
例3 反り試験
3Dプリンティングビルドプレート上での様々な材料のベースの反りを測定して比較するために、簡単な試験を創設した(ベースの反りは、部品がベースに接着しない場合には部品をプリントできないという点で重要であり、量的に表すのは困難であるが、全体的な反りの指標である)。
試験は、加熱ガラスプレート(材料のビカット温度に加熱)上で種々の材料の様々な長さの細いライン/薄い壁(厚さ0.8mm、ノズル2回通過)をプリントし、どの材料が、及びどの長さで、部品が反る/プレートから剥がれるかをよく観察することを含む。試験した長さは、2cm〜20cmで、高さは、約1cmだった。
次いで、各プリント物を端部から、以下のいずれを示すかを評価した:そりなし、たまに反りあり(いくつかのプリント物は反りあり、他は反りなし)、小さい反り(ベースからのいくらかの剥離)、中程度の反り(ベースから数mm)、大きな反り(ベースから0.5cm超)、プリント不可(部品は、プリンティングが終わる前にベースから剥がれた)。結果を表1に示す。
顔料は役割を果たすことができるが、一般的に純粋な材料からは、PLAは反りを生じず、ABSは予測通り大きい反りを生じることがわかった。
共に超高分子量成分なしのサンプル1及びサンプル3も、反りを生じなかった。高分子量PMMA成分を多少有するサンプル2は反りを生じ、サンプル4も同様だった。サンプル3はサンプル1より良好に動作しているように思えるが、それらは共にアクリロニトリル/ブタジエン/スチレン(ABS)より有意に良好に動作し、ポリ乳酸(PLA)と同様だった。空気中での反りについての視認試験(空気中で鋭角な端部をプリントし、反り具合を見る)では、サンプル3は良好に動作し、PLAより良好ではないとしても同様だった。
Figure 0006974673
例4:プリント部品:機械的及び光学的特性
2×2インチ、厚さ2.1mmの四角いプラックをプリントして、密度、透過度及び曇り度を測定した。xy引張特性を試験するために、IV型引張バーをXY方向(ビルドプレート上に平らに置く)でプリントした。密度は、体積によって(重量を測定された体積で割る)及び比重によって測定する。比重は、全測定にわたって少し高い(1〜2%)。充填密度は、プリントされた部品の密度(体積又は比重法によって測定)を材料のバルク密度で割ったものである。
表2の結果は、[サンプル1において]樹脂の温度を高くする(密度を低くする)ことによって密度及び透過度が上昇すること、並びに低粘度樹脂に代えることによって密度及び透過度が上昇すること(サンプル3対サンプル1)を示している。3Dプリンティングのみを介して全体的な透明性を改善することには限界がある。ある種の加工後操作、例えばプリント部品のコーティングや外側層の溶解は、透明性の上昇をもたらすことができることが知られている。曇り度は、ノズル温度の上昇及び粘度の低下が低い曇り度をもたらすことを示している。さらに、ここでは定量化はされていないが、%余剰も充填密度に影響を及ぼし(0〜5%)、5%以上ではそれ以上の改善は見られない。
Figure 0006974673
機械的特性の結果を下記の表3に示す。本発明のサンプル1及び3は、ABSと比較して同様の又は改善された降伏応力を維持しつつ、伸びにおける有意の改善(破断時歪みがABS及びPLAについての6%と比較して13〜20%)を与える。
Figure 0006974673
本明細書において、実施形態は、明瞭かつ簡潔な明細書の記載ができるように記載されているが、実施形態は、本発明から逸脱することなく様々に組み合わせたり、分離したりできることが意図されており、また理解されるであろう。例えば、本明細書に記載の全ての好ましい特徴は、本明細書に記載の本発明の全態様に適用可能であることは理解されよう。
本発明の局面には、以下が含まれる:
1.材料押出積層造形に用いるためのアクリルアロイ組成物であって、
該アクリル組成物が、
A.ポリマーマトリックスブレンドを含み、
このポリマーマトリックスブレンドが、
1)50,000〜300,000g/モル、好ましくは75,000〜150,000g/モルの重量平均分子量を有する1種以上のアクリルポリマー;
2)5〜60重量%、好ましくは9〜40重量%の、前記アクリルポリマーと適合性、半混和性又は混和性である1種以上の低粘度ポリマー(この低粘度ポリマーは、ASTM法D1238によって230℃/10.4kg力において測定した時に10g/10分超、好ましくは25g/10分超のメルトフロー速度を有する);
c)随意としての、0〜60重量%、好ましくは9〜40重量%の、耐衝撃性改良剤:
を含み、
ここで、該アクリル組成物が、ASTM法C965に従って回転粘度計によって測定して、230℃の温度において100,000Pa・秒未満、好ましくは10,000Pa・秒未満、より一層好ましくは50〜1,000Pa・秒の1秒-1の剪断における粘度を有し、且つ、100秒-1の剪断速度において230℃の温度で20〜2,000Pa・s、好ましくは25〜1,000Pa・s、より一層好ましくは30〜500Pa・sの粘度を有する、前記組成物。
2.前記アクリルポリマーが500,000g/モル超の重量平均分子量を有するポリマーを5重量%未満、好ましくは2重量%未満含有する、局面1のアクリル組成物。
3.2種以上の異なるアクリルポリマーを含む、局面1又は2のアクリル組成物。
4.前記ポリマーマトリックスブレンドがA1)の50,000〜300,000g/モルの重量平均分子量を有するアクリルポリマーを1種含み、第2のアクリルポリマーが低粘度ポリマーA2)である、局面1〜3のいずれかのアクリル組成物。
5.前記アクリルポリマーがメタクリル酸メチルモノマー単位を少なくとも60重量%、好ましくは70〜99.5重量%含む、局面1〜4のいずれかのアクリル組成物。
6.前記低粘度ポリマーが50,000未満の重量平均分子量を有する低分子量アクリルポリマーである、局面1〜5のいずれかのアクリル組成物。
7.前記低粘度ポリマーがアクリルポリマーではなく、ポリエステル、セルロースエステル、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、オレフィン−アクリレートコポリマー、オレフィン−アクリレート−無水マレイン酸コポリマー、ポリフッ化ビニリデン及び無水マレイン酸−スチレン−酢酸ビニルコポリマーより成る群から選択される、局面1〜6のいずれかのアクリル組成物。
8.前記ポリエステルがポリ(ブチレンテレフタレート)、ポリ(エチレンテレフタレート)ポリエチレンテレフタレートグリコール及びポリ乳酸より成る群から選択される、 局面7のアクリル組成物。
9.前記低粘度ポリマーがポリ乳酸である、局面1〜8のいずれかのアクリル組成物。
10.前記セルロースエステルがセルロースアセテート、セルローストリアセテート、セルロースプロピオネート、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレート及びセルロースアセテートフタレートより成る群から選択される、局面7のアクリル組成物。
11.前記耐衝撃性改良剤がハードコア型コア−シェル耐衝撃性改良剤である、局面1〜10のいずれかのアクリル組成物。
12.該組成物が透明であり、該組成物から圧縮成形によって成形した厚さ2mmのプラックが、ASTM法D1003に従って測定した時に、80%超、好ましくは90%超、特に好ましくは92%超のトータル白色光透過度を、10%未満、好ましくは4%未満の曇り度と共に有する、局面1〜11のいずれかのアクリル組成物。
13.前記耐衝撃性改良剤がアクリルマトリックスポリマーと屈折率整合し、前記コア−シェル粒子の屈折率がマトリックスポリマーアロイの0.03単位以内、好ましくは0.02単位以内である、局面1〜12のいずれかのアクリル組成物。
14.該組成物が粉体、ペレット又はフィラメントの形にある、局面1〜13のいずれかのアクリル組成物。
15.フィラー、炭素繊維、ミルド炭素繊維、カーボンパウダー、カーボンナノチューブ、ガラスビーズ、ガラス繊維、ナノシリカ、クレー、ナノクレー、アラミド繊維、ポリアリールエーテルケトン繊維、BaSO4、タルク、CaCO3、グラフェン、ミルド炭素繊維、ナノファイバー、中空球体、染料、着色剤、金属粒子、金属フレーク、乳白光染料、蛍光染料及びそれらの混合物より成る群から選択される1種以上の添加剤をさらに含む、局面1〜14のいずれかのアクリル組成物。
16.局面1〜15のいずれかのアクリルアロイ組成物を用いて材料押出積層造形法によって製造されたアクリル物品。
17.次の特性:
a)ASTM法D638によって測定して10%超、好ましくは20%超の引張伸び、
b)85%超、好ましくは90%超、特に好ましくは95%超の充填密度、
c)ASTM法D638によって測定した時に35MPa超の降伏時応力、
d)ASTM法D1003を用いて厚さ2.1mmのサンプルに対して測定した時に、50%超、好ましくは60%超、より一層好ましくは65%超の光透過度
の内の1つ以上を有する、局面16の物品。
18.局面1〜15のいずれかの組成物を含む3Dプリンティング用フィラメントであって、10フィートの長さの間での直径の変化が±5%未満である、前記フィラメント。
19.前記フィラメントが同時押出された多相フィラメントである、局面18のフィラメント。
20.前記多相フィラメントが視覚的特殊効果を提供する1種以上の添加剤を含む、局面18又は19のフィラメント。
21.押出積層(3D)アクリル製品を形成させる方法であって、
・3Dプリンターのソフトウェアを、前記物品のプリンティングのための設定体積流量およびライン間隔にプリセットする工程;
・局面1〜15のいずれかのアクリルアロイ組成物をフィラメント、ペレット又は粉体の形で前記3Dプリンターに供給する工程;
・前記プリンターによる前記アクリル組成物の溶融物を加熱ノズルに供給する工程;
・前記アクリル組成物溶融物を、前記ソフトウェアにより設定されたライン間隔および流量で設定位置に堆積させて、物品を形成させる工程:
を含む、前記方法。
22.前記流量及び/又はライン間隔が10〜20体積%の余剰を示す、局面21の方法。
23.前記ノズルを190℃〜250℃の範囲、好ましくは210℃〜240℃の範囲に加熱する、局面21又は22の方法。

Claims (21)

  1. 材料押出積層造形に用いるためのアクリルアロイ組成物であって、
    該アクリルアロイ組成物が、
    .1)50,000〜300,000g/モルの重量平均分子量を有する1種以上のアクリルポリマー(ここで、重量平均分子量はGPCによって測定され、前記アクリルポリマーはメタクリル酸メチルモノマー単位を少なくとも60重量%含む)及び
    )9〜40重量%の、前記アクリルポリマーと適合性、半混和性又は混和性である1種以上の低粘度ポリマー(この低粘度ポリマーは、ASTM法D1238によって230℃/10.4kg力において測定した時に10g/10分を超えるメルトフロー速度を有する):
    を含むポリマーマトリックスブレンド、並びに
    B.随意としての、0〜60重量%の、耐衝撃性改良剤:
    を含み、
    ここで、該アクリルアロイ組成物が、ASTM法C965に従って回転粘度計によって測定して、230℃の温度において100,000Pa・秒未満の1秒-1の剪断における粘度を有し、且つ、100秒-1の剪断速度において230℃の温度で20〜2,000Pa・の粘度を有する、前記組成物。
  2. 前記アクリルポリマーが500,000g/モル超の重量平均分子量を有するポリマーを5重量%未満含有する、請求項1に記載のアクリルアロイ組成物。
  3. 2種以上の異なるアクリルポリマーを含む、請求項1に記載のアクリルアロイ組成物。
  4. 前記ポリマーマトリックスブレンドがA1)の50,000〜300,000g/モルの重量平均分子量を有するアクリルポリマーを1種含み、第2のアクリルポリマーが低粘度ポリマーA2)である、請求項3に記載のアクリルアロイ組成物。
  5. 前記低粘度ポリマーが50,000未満の重量平均分子量を有する低分子量アクリルポリマーである、請求項1に記載のアクリルアロイ組成物。
  6. 前記低粘度ポリマーがアクリルポリマーではなく、ポリエステル、セルロースエステル、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、オレフィン−アクリレートコポリマー、オレフィン−アクリレート−無水マレイン酸コポリマー、ポリフッ化ビニリデン及び無水マレイン酸−スチレン−酢酸ビニルコポリマーより成る群から選択される、請求項1に記載のアクリルアロイ組成物。
  7. 前記ポリエステルがポリ(ブチレンテレフタレート)、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリエチレンテレフタレートグリコール及びポリ乳酸より成る群から選択される、請求項に記載のアクリルアロイ組成物。
  8. 前記低粘度ポリマーがポリ乳酸である、請求項に記載のアクリルアロイ組成物。
  9. 前記セルロースエステルがセルロースアセテート、セルローストリアセテート、セルロースプロピオネート、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレート及びセルロースアセテートフタレートより成る群から選択される、請求項に記載のアクリルアロイ組成物。
  10. 前記耐衝撃性改良剤がハードコア型コア−シェル耐衝撃性改良剤である、請求項1に記載のアクリルアロイ組成物。
  11. 該組成物が透明であり、該組成物から圧縮成形によって成形した厚さ2mmのプラックが、ASTM法D1003に従って測定した時に、80%超のトータル白色光透過度を、10%未満の曇り度と共に有する、請求項1に記載のアクリルアロイ組成物。
  12. 前記耐衝撃性改良剤がアクリルマトリックスポリマーと屈折率整合し、前記コア−シェル粒子の屈折率がマトリックスポリマーアロイの0.03単位以内である、請求項1に記載のアクリルアロイ組成物。
  13. 粉体、ペレット又はフィラメントの形にある、請求項1に記載のアクリルアロイ組成物。
  14. フィラー、炭素繊維、ミルド炭素繊維、カーボンパウダー、カーボンナノチューブ、ガラスビーズ、ガラス繊維、ナノシリカ、クレー、ナノクレー、アラミド繊維、ポリアリールエーテルケトン繊維、BaSO4、タルク、CaCO3、グラフェン、ナノファイバー、中空球体、染料、着色剤、顔料、金属粒子、金属フレーク、乳白光染料、蛍光染料及びそれらの混合物より成る群から選択される1種以上の添加剤をさらに含む、請求項1に記載のアクリルアロイ組成物。
  15. 請求項1〜14のいずれかに記載のアクリルアロイ組成物を用いて材料押出積層造形法によって製造されたアクリル物品。
  16. 次の特性:
    a)ASTM法D638によって測定して10%超の引張伸び、
    b)85%超の充填密度、
    c)ASTM法D638によって測定した時に35MPa超の降伏応力、
    d)ASTM法D1003を用いて厚さ2.1mmのサンプルに対して測定した時に、50%超の透過度
    の内の1つ以上を有する、請求項15に記載の物品。
  17. 請求項1〜14のいずれかに記載の組成物を含む3Dプリンティング用フィラメントであって、10フィートの長さの間での直径の変化が±5%未満である、前記フィラメント。
  18. 同時押出された多相フィラメントである、請求項17に記載のフィラメント。
  19. 押出積層(3D)アクリル製品を形成させる方法であって、
    ・3Dプリンターのソフトウェアを、前記物品のプリンティングのための設定体積流量およびライン間隔にプリセットする工程;
    ・請求項1〜14のいずれかに記載のアクリルアロイ組成物をフィラメント、ペレット又は粉体の形で前記3Dプリンターに供給する工程;
    ・前記プリンターによる前記アクリルアロイ組成物の溶融物を加熱ノズルに供給する工程;
    ・前記アクリルアロイ組成物溶融物を、前記ソフトウェアにより設定されたライン間隔および流量で設定位置に堆積させて、物品を形成させる工程:
    を含む、前記方法。
  20. 前記流量及び/又はライン間隔が1〜10%の余剰を示す、請求項19に記載の方法。
  21. 前記ノズルを190℃〜250℃の範囲に加熱する、請求項19に記載の方法。
JP2019515771A 2016-06-01 2017-05-31 3dプリンティング用の寸法安定アクリルアロイ Active JP6974673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662343903P 2016-06-01 2016-06-01
US62/343,903 2016-06-01
PCT/US2017/035200 WO2017210286A1 (en) 2016-06-01 2017-05-31 Dimensionally stable acrylic alloy for 3-d printing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019518860A JP2019518860A (ja) 2019-07-04
JP2019518860A5 JP2019518860A5 (ja) 2020-05-21
JP6974673B2 true JP6974673B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=60479024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515771A Active JP6974673B2 (ja) 2016-06-01 2017-05-31 3dプリンティング用の寸法安定アクリルアロイ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11560473B2 (ja)
EP (1) EP3463880B1 (ja)
JP (1) JP6974673B2 (ja)
CN (1) CN109952203B (ja)
WO (1) WO2017210286A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3501800A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-26 Valeo Iluminacion Method for manufacturing an automotive part and lighting device
SG11202009061RA (en) * 2018-03-21 2020-10-29 Essentium Inc High speed extrusion 3-d printing system
KR20210035310A (ko) * 2018-08-21 2021-03-31 바스프 에스이 적층 인쇄용 필라멘트 재료
WO2020205568A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Arkema France 3d printing of internally transparent articles
KR20210143910A (ko) * 2019-03-29 2021-11-29 아르끄마 프랑스 3d 인쇄용 아크릴 조성물
EP4061906A4 (en) * 2019-11-18 2023-11-22 Arkema, Inc. ACRYLIC SUPPORT STRUCTURE FOR A 3D PRINTED FLUORPOLYMER ARTICLE
DE102020105232B4 (de) * 2020-02-27 2023-06-15 Dyemansion Gmbh Verfahren zum Färben von Formteilen
CN116710285A (zh) * 2020-12-14 2023-09-05 罗门哈斯公司 具有增强的层间粘附性的3d印刷
WO2022197759A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-22 Arkema Inc. Matting agent resin for 3d printing
US20220389262A1 (en) * 2021-05-14 2022-12-08 Braskem America, Inc. Ethylene-vinyl ester polymers for additive-manufacture feedstock
WO2023086361A1 (en) * 2021-11-10 2023-05-19 Braskem America, Inc. Ethylene polymer blend composition for additive-manufacture feedstock
EP4316781A1 (en) 2022-08-01 2024-02-07 Arkema France Method for manufacturing an article by material additive extrusion printing using a rheology modifier

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4397986A (en) 1982-03-03 1983-08-09 Ethyl Corporation Thermoplastic polyester blends
DE60027626T2 (de) * 1999-03-04 2007-04-26 Rohm And Haas Co. Wässrige Additivsysteme für Polymermatrizen
US7309729B1 (en) 2000-03-07 2007-12-18 Rohm And Haas Company Aqueous additive systems for polymeric matrices
JP5026671B2 (ja) * 2005-01-14 2012-09-12 三菱レイヨン株式会社 アクリル系樹脂組成物および該組成物を含む車両用部材
EP2501760A4 (en) * 2009-11-17 2013-04-17 Arkema France STRIKE ACRYLIC ALLOY
CN104781063B (zh) * 2012-11-09 2018-02-27 赢创罗姆有限公司 用于挤出式3d打印法的经涂布长丝的用途和制备
CN105408093B (zh) * 2013-08-09 2018-09-25 金伯利-克拉克环球有限公司 用于三维印刷的聚合物材料
CN105555867B (zh) * 2013-09-11 2018-08-24 东丽株式会社 热熔融层积式三维造型用原材料及热熔融层积式3d打印设备用丝状物
KR20160101999A (ko) * 2013-12-18 2016-08-26 이네오스 스티롤루션 그룹 게엠베하 3-d 프린팅용 비닐방향족 중합체에 기초한 몰딩 재료
US9527992B2 (en) 2014-08-29 2016-12-27 Creopop Pte. Ltd. Composition for 3D printing
CN107109035B (zh) 2014-09-09 2020-04-10 苏州聚复高分子材料有限公司 在基于挤出的增材制造中用作临时支撑材料的共混聚合物
CN109196044B (zh) 2016-04-01 2021-08-03 阿科玛股份有限公司 3d打印的含氟聚合物结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN109952203B (zh) 2022-04-01
WO2017210286A1 (en) 2017-12-07
EP3463880A4 (en) 2020-02-19
EP3463880A1 (en) 2019-04-10
US11560473B2 (en) 2023-01-24
CN109952203A (zh) 2019-06-28
US20200325323A1 (en) 2020-10-15
US20230159739A1 (en) 2023-05-25
EP3463880B1 (en) 2022-12-14
JP2019518860A (ja) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6974673B2 (ja) 3dプリンティング用の寸法安定アクリルアロイ
US11685124B2 (en) Sacrificial support in 3D additive manufacturing made from PEO graft copolymer and nanoscopic particulate processing aids; methods for manufacturing such materials
CN101928439B (zh) 消光性聚合物组合物
JP2019518860A5 (ja)
US20220193983A1 (en) Acrylic composition for 3-d printing
EP3219754B1 (en) Thermoplastic resin composition having excellent matteness and glossiness and method for producing the same
JP2009235187A (ja) メタリック樹脂組成物、成形品及び積層品
CN102863731A (zh) Abs复合塑料、其制备方法和应用
CN108342050A (zh) 一种能用于3d打印的abs改性材料
JP2983958B2 (ja) 耐衝撃性アクリル系重合体の製造方法
CN1864971A (zh) 一种珠光树脂的制备方法
CN109294145B (zh) Ps/asa合金组合物和ps/asa合金材料及其应用
CN115926415A (zh) 一种pc/pmma/asa三元合金材料及其制备方法和应用
CN109320935A (zh) 改善聚碳酸酯合金材料色粉点的生产工艺
JP4462738B2 (ja) フッ化ビニリデン系樹脂組成物、その製造方法及びそれからなる成形体
CN103384701B (zh) 热塑性组合物,其制备方法,和由该热塑性组合物制备的制品
KR20120023017A (ko) 압출 성형시의 검 발생을 억제하는 폴리머 미립자
KR102633041B1 (ko) 알루미나 핀홀불량이 개선된 메탈릭룩 수지 조성물
CN110607063A (zh) 一种pc/pmma复合材料及其制备方法
JP3915470B2 (ja) 軟質アクリル樹脂組成物及びそれを用いた成形物
KR20230121613A (ko) 향상된 층간 접착력을 갖는 3d 프린팅
KR20230124177A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 성형품
KR20230097524A (ko) 복합적층필름 및 이의 제조방법
JPH0639894A (ja) 押出成形による人工大理石の製造方法
JPH0661815B2 (ja) 押出成形による人工大理石の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6974673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150