JP6973321B2 - 高炉吹込み用微粉炭の製造方法およびその製造装置 - Google Patents
高炉吹込み用微粉炭の製造方法およびその製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6973321B2 JP6973321B2 JP2018147754A JP2018147754A JP6973321B2 JP 6973321 B2 JP6973321 B2 JP 6973321B2 JP 2018147754 A JP2018147754 A JP 2018147754A JP 2018147754 A JP2018147754 A JP 2018147754A JP 6973321 B2 JP6973321 B2 JP 6973321B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coal
- pulverized coal
- circulating gas
- blast furnace
- roller mill
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003245 coal Substances 0.000 title claims description 168
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- 238000007664 blowing Methods 0.000 title claims description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 8
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Crushing And Grinding (AREA)
- Disintegrating Or Milling (AREA)
- Manufacture Of Iron (AREA)
Description
a.前記ローラミルの循環ガス入口側と出口側との圧力差は、前記回転式分級機の回転数および石炭の供給量に応じ、循環ガス装置に設けられた吸引ブロワダンパの開度を変化させることにより制御すること、
b.前記吸引ブロワダンパの開度は、前記ローラミルの循環ガス入口側と出口側の圧力差と、前記循環ガス流量との関係に基づいて制御すること、
c.質量基準の粒径分布で、粒径が74μm以下の粒子の割合を75〜80質量%に制御すること、
などがより好ましい解決手段になり得るものと考えられる。
前記回転式分級機に対し、石炭の種類および石炭の供給量に基づいて変化させる回転数制御装置と、前記ローラミルの循環ガス入口側と出口側の圧力差および前記循環ガス流量に基づいて制御される前記吸引ブロワダンパの開度制御装置を設けたことを特徴とする高炉吹込み用微粉炭の製造装置を提案する。
(1)計測したミル差圧が上限値未満の場合には、吸引ブロワダンパには何のアクションを起こすことなく現状を維持する。
(2)計測したミル差圧が上限値以上となった場合には、吸引ブロワダンパ11を所定の開度(a%)だけ増加させる。
(3)2のアクションにより、ミル差圧が上限値以下、かつ、循環ガス流量が下限値以上とならなかった場合には、2のアクションを繰り返す。
(4)2のアクションにより、ミル差圧が上限値以下、かつ、循環ガス流量が下限値以上となった場合には、吸引ブロワダンパ11を所定の開度(b%)だけ減少させる。
(5)4のアクションにより、ミル差圧が上限値以下、かつ、循環ガス流量が下限値以上とならなかった場合には、2のアクションに戻る。
(6)4のアクションにより、ミル差圧が上限値以下、かつ、循環ガス流量が下限値以上となった場合には、ミル差圧が上限値以上となるかどうかの判断に戻る。
このような操作により、循環ガス流量を必要以上に増加させることなく、ミル差圧を上限値以下に保ち、回転式分級機の回転数を維持できるので、効率よく高炉吹込み用微粉炭を製造することが可能になる。
給炭量を90t/hに増加させたが、ミル差圧は上限値未満であったので、特に何のアクションもとる必要がなかった。
より細粒の微粉炭とするため、回転式分級機の回転数を90rpmに増加させたところ、ミル差圧が上限値の5kPaを超えてしまい、微粉炭粒度分布は、−74μm割合:94%に上昇して配管内への付着や閉塞が懸念された。そこで、吸引ブロワダンパ11の開度を増加させたところ、循環ガス流量が110kNm3/hとなり、ミル差圧も上限値未満となった。その結果、微粉炭粒度分布は、−74μm割合:77%となった。
ここで、ミル差圧に余裕があることから、吸引ブロワダンパ11の開度を減少させ、循環ガス流量を最適化した。
その後、給炭量を80t/hに減少させたが、問題なく操業を継続することができた。
2 石炭
3 給炭機
4 ローラミル
5 回転式分級機
6 回転テーブル
7 ミルロール
8 バグフィルタ
9 循環ガス装置
10 循環ガス流量計
11 吸引ブロワダンパ
12 吸引ブロワ
13 放散弁
14 循環弁
15 HS排ガス
16 HS排ガス遮断弁
17 Cガス
18 Cガス流量計
19 Cガス流量調整弁
20 燃焼空気
21 燃焼空気流量計
22 燃焼空気流量調整弁
23 ガスヒーター
24 微粉炭
Claims (4)
- ローラミルにて粉砕された石炭を、回転式分級機によって分級して高炉吹込み用微粉炭を製造する方法において、
石炭の種類、石炭の供給量、前記ローラミルの循環ガス入口側と出口側の圧力の差および循環ガス流量に基づき、前記回転式分級機の回転数を制御し、
前記ローラミルの循環ガス入口側と出口側との圧力差は、石炭供給量の変化に応じ、循環ガス装置に設けられた吸引ブロワダンパの開度を変化させることにより、前記回転式分級機の回転数を維持するように制御する、
ここで、前記循環ガスは、粉砕された石炭の搬送ガスであって、前記回転式分級機を出た後、バグフィルタによって、循環ガスと高炉吹込み用の微粉炭とに分離され、前記ローラミル下部から吹込まれて循環することを特徴とする高炉吹込み用微粉炭の製造方法。 - 前記吸引ブロワダンパの開度は、前記ローラミルの循環ガス入口側と出口側の圧力差と、前記循環ガス流量との関係に基づいて制御することを特徴とする請求項1に記載の高炉吹込み用微粉炭の製造方法。
- 質量基準の粒径分布で、粒径が74μm以下の粒子の割合を75〜80質量%に制御することを特徴とする請求項1または2に記載の高炉吹込み用微粉炭の製造方法。
- 石炭を供給する給炭機と、
前記石炭を回転テーブルと粉砕子との噛み込みによって粉砕するローラミルと、
粉砕された微粉炭を乾燥し搬送する循環ガス装置と、前記微粉炭を分級する回転式分級機と、
前記ローラミルの循環ガス入口側と出口側の圧力差を計測する計測器と、前記循環ガスの流量計測器と、前記循環ガス装置用吸引ブロワダンパと、を有する粉砕分級乾燥装置において、
前記回転式分級機に対し、石炭の種類および石炭の供給量に基づいて変化させる回転数制御装置と、前記ローラミルの循環ガス入口側と出口側との圧力差および前記循環ガス流量の関係に基づいて、石炭供給量の変化に応じ、前記回転式分級機の回転数を維持するように制御される前記吸引ブロワダンパの開度制御装置を設け、
前記循環ガスは、粉砕された石炭の搬送ガスであって、前記回転式分級機を出た後、バグフィルタによって、循環ガスと高炉吹込み用の微粉炭とに分離され、前記ローラミル下部から吹込まれて循環するように構成されていることを特徴とする高炉吹込み用微粉炭の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018147754A JP6973321B2 (ja) | 2018-08-06 | 2018-08-06 | 高炉吹込み用微粉炭の製造方法およびその製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018147754A JP6973321B2 (ja) | 2018-08-06 | 2018-08-06 | 高炉吹込み用微粉炭の製造方法およびその製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020023729A JP2020023729A (ja) | 2020-02-13 |
JP6973321B2 true JP6973321B2 (ja) | 2021-11-24 |
Family
ID=69618345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018147754A Active JP6973321B2 (ja) | 2018-08-06 | 2018-08-06 | 高炉吹込み用微粉炭の製造方法およびその製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6973321B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115814915B (zh) * | 2023-02-14 | 2023-05-09 | 山东埃尔派粉体科技有限公司 | 气流粉碎装置的粒度调控方法 |
CN116921033A (zh) * | 2023-08-14 | 2023-10-24 | 邹平恒嘉新材料科技有限公司 | 一种勃姆石粉体负压联动气流粉碎生产工艺和系统 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2744019B2 (ja) * | 1988-07-29 | 1998-04-28 | バブコツク日立株式会社 | 竪型ミルの制御装置 |
JPH0780338A (ja) * | 1993-09-17 | 1995-03-28 | Babcock Hitachi Kk | 石炭粉砕用ローラミルの運転方法 |
JPH0947679A (ja) * | 1995-08-09 | 1997-02-18 | Babcock Hitachi Kk | ローラミル及びその運転方法 |
JP2001254112A (ja) * | 2001-03-21 | 2001-09-18 | Nkk Corp | 竪型炉への燃料吹き込み方法 |
JP2003247008A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Jfe Steel Kk | 微粉炭多量吹込み高炉の操業方法 |
JP6225217B1 (ja) * | 2016-05-13 | 2017-11-01 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 石炭粉砕装置及びその制御装置及び制御方法、並びに石炭焚き火力発電プラント |
JP6801438B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2020-12-16 | 日本製鉄株式会社 | 粉砕プラント酸素濃度制御装置、粉砕プラント酸素濃度制御方法、およびプログラム |
-
2018
- 2018-08-06 JP JP2018147754A patent/JP6973321B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020023729A (ja) | 2020-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5365226B2 (ja) | 焼結鉱凝結材の整粒方法 | |
CN103052447B (zh) | 在惰性运转或者在非惰性运转中的煤块磨碎方法和设备 | |
US10449548B2 (en) | Grinding and drying plant | |
JP6599259B2 (ja) | 固体燃料粉砕装置およびその制御方法 | |
JP2011506085A (ja) | 粉砕機のための制御システム及び粉砕機を運転するための方法 | |
JP6973321B2 (ja) | 高炉吹込み用微粉炭の製造方法およびその製造装置 | |
JP2015001347A (ja) | 竪型粉砕分級装置 | |
CN112387368B (zh) | 固体燃料粉碎装置及其控制方法以及发电设备 | |
CN111482242B (zh) | 固体燃料粉碎装置、具备其的发电设备、以及其控制方法 | |
JP2008080206A (ja) | 石炭−バイオマス混合粉砕装置及びそれを装備したボイラ装置 | |
JP4804887B2 (ja) | 焼結原料の事前処理方法及び事前処理装置 | |
JP2007297537A (ja) | 擬似造粒物の製造方法 | |
JP6195512B2 (ja) | 固体燃料粉砕装置および固体燃料粉砕方法 | |
JP7258581B2 (ja) | 粉砕機及びボイラシステム並びに粉砕機の運転方法 | |
JP5143037B2 (ja) | 流動床ボイラへの木質系バイオマス供給方法 | |
JPH09143519A (ja) | 高炉の微粉炭吹込操業方法 | |
WO2017105084A1 (ko) | 용철 제조 방법 | |
JP7224810B2 (ja) | 固体燃料粉砕装置及びこれを備えた発電プラント並びに固体燃料粉砕の制御方法 | |
JPH06254421A (ja) | 石炭粉砕装置およびその粉砕方法 | |
JP3616110B2 (ja) | ペースト状燃料製造方法および装置 | |
JPS59189947A (ja) | 粗粒炭及び微粉炭の同時製造方法及び設備 | |
JP6079677B2 (ja) | 高炉吹込み用微粉炭及び高炉吹込み用微粉炭の製造方法並びに高炉操業方法 | |
JP2006110456A (ja) | 竪型ミルおよびそれを備えた石炭焚ボイラ設備 | |
JP2758046B2 (ja) | 加圧成型機への石炭供給量調整方法とその装置 | |
JP2022165731A (ja) | 粉砕システム及び粉砕方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6973321 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |