JP6966953B2 - 撮像システム、撮像方法及びプログラム - Google Patents

撮像システム、撮像方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6966953B2
JP6966953B2 JP2018028431A JP2018028431A JP6966953B2 JP 6966953 B2 JP6966953 B2 JP 6966953B2 JP 2018028431 A JP2018028431 A JP 2018028431A JP 2018028431 A JP2018028431 A JP 2018028431A JP 6966953 B2 JP6966953 B2 JP 6966953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
skin
unit
camera adapter
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018028431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019141321A (ja
Inventor
岩男 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ya Man Ltd
Original Assignee
Ya Man Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ya Man Ltd filed Critical Ya Man Ltd
Priority to JP2018028431A priority Critical patent/JP6966953B2/ja
Priority to PCT/JP2019/002002 priority patent/WO2019163373A1/ja
Publication of JP2019141321A publication Critical patent/JP2019141321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6966953B2 publication Critical patent/JP6966953B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/21Polarisation-affecting properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、肌の状態を測定する技術に関する。
肌の状態を光学的に測定することが行われている。特に、汎用のスマートフォンに取り付けるレンズアダプタを用いると、簡易的に肌測定を行うための撮影環境を構築できる。この場合、スマートフォンの撮影機能や照明機能を利用するので、最小限の光学モジュールを搭載していれば、レンズアダプタ側は電源が不要であり、低コストで肌撮影用の撮影環境が可能となる。
特開2013−257518号公報
スマートフォンに内蔵されているLEDモジュールなどの撮影機能は肌測定には十分でない場合がある。また、スマートフォンによってもカメラの性能が異なるので、同じレンズアダプタを用いたとしても、スマートフォンが異なると撮影画像の品質に差が出てしまう。この結果、肌状態の判定結果の信頼性が担保できないことになる。
さらに、肌(皮膚)の状態は、キメ、汚れ、シミなどの種々の要素があり、肌状態をより詳細に知るためには、複数の観点に基づいて測定することが好ましい。しかし、通常、観点に応じて最適な光学配置が異なる。光学配置は、典型的には、入射光の、波長、変更、強度、受信した光(反射光または散乱光の偏光状態、強度、波長)の組み合わせによって規定される。例えば、いわゆるキメ(肌の表面の状態)の撮影に関しては、入射光として白色光を用い、且つ入射光の偏光状態と同じ偏光状態を有する反射光のみが受光できる光学配置を構築することが好ましい。
この観点から、肌状態の詳細な情報を得るべく、測定目的に応じて複数の光学配置パターンを切替ることができる機構をレンズアダプタに設けることは考えられる。しかし、このような機構を設けたとしても、ユーザがアダプタの光学配置の切替え操作と撮影実行操作を複数回(例えば、キメ、汚れ、シミという目的に応じて3回)行う必要があり、手間がかかる。加えて、この一連の測定の最中、測定対象領域(例えば鼻筋付近なのか頬なのか)やレンズアダプタとの肌までの距離を一定に保つことが難しい。対象領域や距離にバラつきが生じると、肌状態の判定精度を下げる一因となる。
携帯型撮影装置の制御とカメラアタッチメントにおける光学配置の設定との連携に関し、文献1には、フラッシュ機能を有しない携帯型撮影装置のアタッチメントにおいて、フラッシュの検知に連動して携帯型撮影装置を起動することが記載されている。文献1の発明では、ユーザは携帯型撮影装置の操作を行えばアタッチメントについて特段操作を行う必要がなく、フラッシュ撮影を実現できる。しかし、肌状態を多様な観点から計測すべく複数の光学配置パターンを実現するといったことはできない。
このように、従来技術においては、肌についての詳細な情報を手軽に得ることが難しかった。
本発明は、肌についての詳細な情報を手軽に得ることを目的とする。
本発明は、一の態様において、撮像装置へ取り付けるための取付部と、少なくとも受光した光を前記撮像装置へ導く光学系と、前記撮像装置から制御信号を受信する受信部と、前記受信部にて受信された制御信号に基づいて前記光学系を調整する制御部とを有するカメラアダプタを提供する。
本発明によれば、肌についての詳細な情報を手軽に得ることができる。
(a)はカメラアダプタ100の外観図、(b)はカメラアダプタ100が取り付けられた状態を示す図。 測定システム10の機能ブロック図。 カメラアダプタ100の内部構造を示す図。 カメラアダプタ100およびスマートフォン200動作例。 スマートフォン200の画面に表示される内容の例(その1) スマートフォン200の画面に表示される内容の例(その2) スマートフォン200の画面に表示される内容の例(その3) スマートフォン200の画面に表示される内容の例(その4) スマートフォン200の画面に表示される内容の例(その5) スマートフォン200の画面に表示される内容の例(その6) スマートフォン200の画面に表示される内容の例(その7) スマートフォン200の画面に表示される内容の例(その8) 測定システム20の外観図。 測定システム20の機能ブロック図。 測定システム20動作例。
<第1実施例>
図1(a)はカメラアダプタ100の外観を示す。同図(b)はカメラアダプタ100が取り付けられた状態を示す。測定システム10はカメラアダプタ100とスマートフォン200を含む。カメラアダプタ100は、クリップ部101および光学系110を含む。光学系110は、光学測定の種類に応じて選択可能な複数の光学系であり、スマートフォン200の有する撮像機能を補助ないし拡張するためのものである。クリップ部101はカメラアダプタ100をスマートフォン200に着脱可能に固定するための機構である。なお、固定の方式として、クリップのような挟み込み方式に替えて、マグネットなどの機械的・磁気的な方法を採用してもよい。要するに、200に固定できればよい。
スマートフォン200は、自分の肌を測定したいユーザによって使用される、通信機能および撮影機能を有する情報処理端末であって、機能の詳細は問わない。
ユーザは、光学系110の光軸と200のカメラレンズ(図示せず)の光軸に合致するよう、に光学系110の位置決めを行う。
図2は測定システム10の機能を示す。カメラアダプタ100は、光学系110と弾力測定部130と水分量測定部120と通信部140と制御部150と記憶部160と取付部170を含む。取付部170は、クリップ部101によって実現され、カメラアダプタ100をスマートフォン200へ取り付けるための機構である。通信部140は、有線または無線によって、スマートフォン200から制御信号を受信する。
光学系110は、フィルタ群111と光源群112とレンズ113とを含む。光源群112は、波長特性の異なる複数の光源が含まれる。好ましくは、光源群112は可視光光源と紫外光光源(例えば360〜380nm)とを含む。加えて、光源群112には、白色光光源と青色光源とが更に含まれていてもよい。フィルタ群111は、各々偏光特性が異なる複数の偏光フィルタからなる。レンズ113は、赤外〜紫外光を透過し、受光した光をスマートフォン200へ導く光路上に設けられる。
制御部150は、通信部140を介してスマートフォン200から受信された制御信号に基づいて光学系110を制御する。具体的には、制御部150は、光学系110を構成する一の光源と、当該一の光源の偏光を制御する偏光フィルタと、受光した光に対して適用するフィルタ群111とのうち、少なくともいずれか一つを選択する。
好ましくは、制御信号は、撮影対象の肌に照射された前記可視光光源の、当該肌の表面からの反射光を検出する第1のモードと、前記肌に照射された前記可視光光源の、当該肌の内部からの散乱光を検出する第2のモードと、前記肌に照射された前記紫外光光源の、当該肌の表面からの反射光を検出する第3のモードのいずれか一つを指定する。
第1モードは、キメを撮影することを目的とした、表面の光の反射のみを用いて撮影するモードである。第2モードは、シミ(隠れジミ)を撮影することを目的とした、表面の反射をカットして内部散乱光を用いて撮影するモードである。第3モードは、紫外光を照射することで角栓の汚れを蛍光発色により検出するためのモードである。
水分量測定部120は、肌に電流を印加して電気抵抗を測定する機構と電気抵抗値に基づいて肌の水分量を算出する処理回路とによって実現される。
弾力測定部130は、圧力センサによって実現され、肌の弾力の度合い(反発力)を計測する。
スマートフォン200は、撮像部210と通知部230と通信部240と制御部250と入力部260を含み、撮影機能に加え、音声通信やデータ通信機能を有する汎用の携帯型デバイスである。情報処理機器として有する一般的な機能については、説明を省略する。
撮像部210は、光源211とレンズ212と受光素子213と撮像制御部214と画像処理部215を含む。光源211は、LED等によって実現される。受光素子213は、CCD等の光学デバイスである。撮像制御部214は、プロセッサによって実現され、露光、ピント、等の撮影に関する各種制御を実行する。画像処理部215は。画像処理プロセッサによって実現され、画像データを生成する。
記憶部220は、半導体メモリ等の記憶素子であって、スマートフォン200のOSのほか、後述するカメラアダプタ100と連携動作を行うためのアプリが記憶される。加えて、撮像部210にて撮影した画像データ、水分量測定部120または弾力測定部130にて測定され、通信部240を介して取得したデータが記憶される。
通知部230は、表示部231と振動発生部232とスピーカ233を含み、測定の結果をユーザ通知する。表示部231は、液晶ディスプレイによって実現され、文字や画像で情報を通知する。振動発生部232は、小型モーター等によって実現され、振動によって通知を行う。スピーカ233は、音声によって情報通知を行う。
通信部240は、WiFi(登録商標)やBluetooth(登録商標)などの無線通信モジュールとして実現される。制御部250は、CPU等のプロセッサである。入力部260は、タッチパネルや操作スイッチであってユーザが操作して情報や指示を入力する。
図3は、カメラアダプタ100の内部構造の概念図である。各モジュールは基板上(図示せぬ)に実装される。無線通信モジュール191は、通信部140を実現するための無線通信モジュールである。なお、無線通信モジュールに替えて有線通信モジールであってもよい。バッテリ192は、カメラアダプタ100の各モジュールに電力を供給する。充電プラグ193は、カメラアダプタ100へ充電するためのデバイスである。CPU194は、制御部150の機能を実現する。
光学系110は、肌からの光をカメラアダプタ100の受光部へ導いて結像させるための、肌を拡大撮影するための光学モジュールであるレンズ113を含む。
レンズ113の近傍には、1以上の紫外光光源(この例ではLED112B−1、LED112B−2、LED112B−3、LED112B−4の計4つ)と、複数の可視光光源(例えば白色光源とこの例ではLED112A−1、LED112A−2、LED112A−3、LED112A−4、LED112A−5、LED112A−6の計6つ)が配置される。
そして、複数の可視光源のうち第1の可視光源(例えばLED112A−1)およびレンズ113よりも肌側(同図の+X方向)に、各可視光源の変更特性と共通の偏光特性(例えば横偏光)を有する第1フィルタ(フィルタ111−1)が設けられる。当該複数の可視光光源のうち第2の可視光源(例えばLED112A−5)の肌側には、前記第1フィルタと直行する偏光特性(例えば縦偏光)を有する第2フィルタ(フィルタ111−2)が設けられる。
この例の光学配置において、制御部150は、複数の可視光光源および1以上の紫外光光源を選択的に点灯させる。具体的には、第1モードにおいては、LED112A−1、LED112A−2、LED112A−3、LED112A−4を点灯させ、第2モードにおいてはLED112A−5およびLED112A−6を点灯させ、第3モードにおいては、LED112B−1〜LED112B−4の4個を点灯させる。
上述した光学配置は例示にすぎない。例えば、適用する偏光フィルタを切替えるのではなく、光源やフィルタの位置を移動させる機構を設け、あるいは偏光子を用いて変更特性を制御することによって、複数の光学配置を実現してもよい。
図4はカメラアダプタ100およびスマートフォン200の動作例である。まずユーザはスマートフォン200を操作し、カメラアダプタ100を制御するためのアプリケーションプログラム(以下、アプリという)を起動させておく。そして、測定内容(測定項目の種類とその実行順序)を規定する情報(以下、設定情報という)を入力するないし記憶部220から読み出すなどして、撮影開始の指示を入力する(S501)。この際、図5(a)に示すような案内画面がスマートフォン200に表示されてもよい。
なお、測定項目に加えて、測定の実行順序をユーザが指定できるようにしてもよい。あるいは、制御部250は、指定された複数の測定項目に応じて所定のアルゴリズムに従って決定してもよい。
さらに、その後、図5(b)のような案内画面を表示してもよい。また、測定実行中は、図5(c)のような案内を表示してもよい。
以下、設定情報が、光学的測定を3種類、非光学的測定を2種類行うことを規定している場合を例にとって説明する。
上記設定情報に基づいて、スマートフォン200はカメラアダプタ100へ最初に実行すべきモードを示す制御信号を送信する(S503)。ここでは第1モードが指定されたと仮定する。カメラアダプタ100は、この制御信号に従って、光学系110の光学配置の設定ないし切替を実行し、所定期間(例えば0.5秒間)待機した後(S505)、撮影の準備が整ったことを示す確認信号ACKをスマートフォン200へ送信する(S507)。所定期間待機するのは、光源を予熱するなど光学モジュールが最適な性能を発揮するための処理を行うためである。
スマートフォン200は、確認信号ACKを受信したことを契機として、撮像を実行し、生成した画像データを記憶する(S509)。続いて、設定情報に従って次の測定項目を実行すべく、スマートフォン200はモードの切替命令をカメラアダプタ100へ送信する(S511)。切替命令を受信すると、カメラアダプタ100は、モードの切替および必要な待機を行い(S513)、測定の準備が完了すると確認信号ACKをスマートフォン200へ送信する(S515)。スマートフォン200は、確認信号ACKを受信すると、第2モードでの撮像を行ってその画像データを記憶する(S517)。
続いて、設定情報に従って次の撮影を行うべく、切替命令をカメラアダプタ100へ送信する(S519)。カメラアダプタ100において同様にモード切替および必要な待機を行い(S521)、準備が完了すると確認信号ACKをスマートフォン200へ送信する(S523)。確認信号ACKを受信したスマートフォン200では、第3モードにて撮像を行われ、画像データが記憶される(S525)。
続いて、200は設定情報に従って、次の測定項目が水分量測定であると判定し、水分量測定命令をカメラアダプタ100へ送信する(S527)。水分量測定命令を受信すると、カメラアダプタ100は、水分量測定を実行し(S529)、その測定結果のデータをスマートフォン200へ送信する(S531)。スマートフォン200は受信した測定データを記憶する(S533)。
続いて、スマートフォン200は設定情報に従って弾力測定命令をカメラアダプタ100へ送信する(S535)。弾力測定命令を受信すると、カメラアダプタ100は弾力測定を実行し(S537)、その測定結果のデータをスマートフォン200に送信する(S539)。スマートフォン200は、受信した測定データを記憶する(S541)。
スマートフォン200は、設定情報に基づいて全ての項目の測定が終了したと判定すると、一連の測定において取得した測定データを解析し必要に応じて加工・編集し、測定結果を画面に表示する(S543)。なお、図5(d)のような画面を表示してユーザに測定終了を通知してもよい。なお、終了の通知は、音声や振動を用いても行われてもよい。
図5(e)は測定結果の表示の一例である。この例では、肌状態は、測定項目ごとに点数化され総合的な指標(点数)がチャートで示されている。
上記実施例によれば、スマートフォン200で制御アプリを起動するとカメラアダプタ100の制御(光学配置の変更)とスマートフォン200の制御(撮影の実行タミング)が連動して行われる。この結果、一連の測定のなかに複数種類の測定が含まれている場合であっても、ユーザが切替操作を行う必要がない。これにより、汎用の撮影装置では取得が難しかった詳細な肌情報を取得することができる。また、切替操作が不要であるか、手振れによる判定精度の低下の心配もない。また、汎用の携帯端末にカメラアダプタ100を取り付けることで実現することができるので、手軽である。
さらに、非光学的測定手法を併せて用いることで、汎用の情報通信端末機器では取得できない肌に関する情報を取得することができる。
肌は場所によってその状態が異なり得ることを踏まえ、複数の部位を測定できるようにしてもよい。
具体的には、まず、測定開始前において設定情報を生成する際に、図5(f)のような画面を表示し、ユーザに測定対象の部位や測定順序を指定させる。この例ではオブジェクトOB21〜OB24の位置を指定することで、部位と順序を指定することができるようになっている。
なお、同一の測定項目で複数の部位について測定を行う場合、5(g)のような画面を表示し、または音声によって、100を当てる位置の調整およびその位置の確定を行うように案内してもよい。
また、複数部位を測定した場合、図5(h)のように、部位ごとに、各項目の評価を表示してもよい。同図では、顔を表すオブジェクトOB1と、3つの測定部位に対応するOB2〜OB4を表示し、評価を点数として表現している。
要するに、本発明に係るカメラアダプタは、一の態様において、撮像装置へ取り付けるための取付部と、少なくとも受光した光を前記撮像装置へ導く光学系と、前記撮像装置から制御信号を受信する受信部と前記受信部にて受信された制御信号に基づいて前記光学系を調整する制御部とを有していればよい。
換言すると、本発明は、データ送信部および撮像部を備えた端末のコンピュータに、当該端末に取り付けられたカメラアダプタに対して制御信号を送信するステップと、前記カメラアダプタにおいて、受信した制御信号に基づいて前記光学系を調整するステップと、前記カメラアダプタが、前記光学系の調整が完了したことを前記端末へ通知するステップとを実行させるためのプログラムを提供する。
<第2実施例>
図6は測定システム20の概要図である。測定システム20は、PC400とスコープカメラ300を含む。スコープカメラ300には、スイッチ370と通知部390とが設けられている。スコープカメラ300とPC400とは通信ケーブル500を介して接続され、情報の授受ができるようになっている。
図7は測定システム20の機能ブロック図である。スコープカメラ300は、水分量測定部320と弾力測定部330と制御部350と撮像部360とスイッチ370と記憶部380と第1通信部341と第2通信部342とを含む。
スイッチ370は、スコープカメラ300の筐体に設けられた物理的スイッチであって、ユーザの操作を受付ける。ユーザはスイッチ370を操作して、測定の開始、終了、中断、モードの切替えなどをスコープカメラ300に指示することができる。入力された操作を表す信号は、第1通信部341を介してPC400へ送信される。これにより、400がスコープカメラ300の動作状態を把握することができる。
従って、PC400が上述の設定情報を有している場合は、操作信号には、少なくとも測定モードの切替を示す信号が含まれていれば足りる。操作信号を受け取ったPC400は、設定情報を参照することにより、スコープカメラ300にて行われた操作およびこの直後に受信するデータがどの測定項目に対応するデータなのかを認識することができるからである。
なお、操作信号に、測定項目の切替えや切替え後の測定項目を示す情報が含まれている場合は、PC400が設定情報を有していなくても、操作信号のみに基づいてスコープカメラ300の動作情報を把握することができる。
要するに、スコープカメラ300の動作状態をPC400が把握できるように、操作信号がスコープカメラ300からPC400に供給されるようになっていればよい。
第1通信部341は、WiFiやBluetoothなどの通信規格に従って、PC400との間で制御に関する情報の授受を行うための通信モジュールである。具体的には、第1通信部341はスイッチ370にて入力された操作信号を送信するとともに、PC400から確認信号ACKを受信する。
第2通信部342は、USBやイーサーネット等の通信規格に従って、通信ケーブル500を用いて、PC400との間で、スコープカメラ300にて測定されたデータをPC400へ転送を行うための通信モジュールや接続端子として実現される。
なお、第1通信部341および第2通信部342は、各々、有線通信でも無線通信でも構わないが、少なくとも撮像部360にて生成された肌画像のデータについては、第2通信部342を介して送信される。よって、第2通信部342は、第1通信部341よりもデータ転送速度や転送量における能力が高いことが好ましい。
撮像部360は、光源群361とレンズ362と受光素子363と撮像制御部364と画像処理部365とフィルタ群366とを含み、切替え可能な複数の光学系を有する。一例において、撮像部360は、撮像部210と光学系110とを統合したものと同等の機能を有する。要するに、複数の測定モードが容易されていて、ユーザにより切替可能となっていればよい。
制御部350は、光源群361およびフィルタ群366に対して、設定および設定の切替指示を行うとともに、撮像制御部364およびレンズ362に対して撮像の実行タイミングを命令する。
通知部390は、LED等の発光デバイスや液晶ディスプレイ等によって実現され、PC400からモードの切替命令を受信したことをユーザに報知する。
記憶部380は、半導体メモリ等の記憶デバイスであって、設定情報が記憶される。
水分量測定部320は、水分量測定部120と同等の機能を有する。弾力測定部330は、弾力測定部130と同等の機能を有する。
すなわち、スコープカメラ300は、カメラアダプタ100に、スマートフォン200の撮像機能とユーザの操作を受付ける機能と2系統による通信機能を加えた構成であると把握できる。
PC400は、例えば汎用PCであって、PC400は、第1通信部411と第2通信部412と制御部440と記憶部430と表示部420を含む。
第1通信部411は、WiーFiやBluetoothなどの通信規格に従って、スコープカメラ300との間で制御に関する情報の授受を行うための通信モジュールである。具体的には、441は操作信号を送信するとともに、スコープカメラ300へ確認信号ACKを送信する。
第2通信部412は、USBやイーサーネット等の通信規格に従って、通信ケーブル500を介して、スコープカメラ300から測定データを受信するための通信モジュールや接続端子として実現される。
表示部420は、ディスプレイであって、設定情報の入力、読み出し、実行されている処理状況の通知、測定結果の表示等に用いられる。記憶部430は、ハードディスクや半導体であって、設定情報および測定データを記憶する。制御部440は、プロセッサであって、測定データに対して解析・編集等の処理行って、描画用データを生成する。
入力部450は、キーボードやマウスであって、ユーザが設定情報の入力等に行うために用いられる。
図8は測定システム20の動作例である。なお、同図の破線は無線による通信であることを、実線は有線による通信であることを示す。
ユーザは、PC400を操作して所定のアプリを起動するなどして、設定情報を読み出しておく。PC400は、スコープカメラ300から操作信号を受付ける状態となる(S600)。次に、ユーザがスイッチ370を操作して、測定を開始するための操作を行うと(S601)、操作信号がPC400へ第1通信部341を介して送信される(S603)。PC400は操作信号を初めて受信したので、設定情報に基づく測定が開始されたと判定する。
スコープカメラ300は、ユーザがスイッチ370を用いて指定したモードを適用して撮影を実行する(S605)。撮影が完了すると、その画像データ画像が第2通信部342を介してPC400へ送信される(S607)。
PC400は、先に受信した操作信号および設定情報に基づいて、受信した測定データが、設定情報に記述された第1番目の測定にて得られたデータであると認識しているから、第1番目の測定項目(例えば「シミ測定」)を示すインデックスを付して、当該測定データを保存する(S609)。
PC400は、設定情報を参照し、次の測定項目が存在する場合、第1通信部411を介してスコープカメラ300にモードの切替命令を送信する(S611)。スコープカメラ300は、切替命令を受信するとユーザへ通知し、この通知をうけたユーザは、切替操作が必要であると認識する。ユーザは、必要に応じてPC400の画面を見ながら、スイッチ370を操作することによってモードを切替ると、操作信号がPC400へ送信されるとともにS614、切替えが実行され(S615)、切替え後のモードで測定が実行され(S616)、測定データがPC400へ送信される(S617)。
PC400は設定情報に記述された2番目の測定結果であることを示すインデックスを付与して受信した測定データを保存する(S618)。
PC400は設定情報を確認して、次の測定項目が存在する場合、切替命令を送信する(S619)。
このように、全ての測定項目が終了したとPC400が判定するまで、S612、S613、S615、S616、S617、S618、S619のステップが繰り返される。
PC400は、全ての項目が終了したと判定した場合(S630)、あるいはスイッチ370にて入力された、測定の終了を指示する操作信号を受信した場合(S629)、測定日時に関連付けて一つのフォルダに纏めるなどして、保存した一連のデータを関連付けて保存する。
第2実施例によれば、スコープカメラ300とPC400が連動して動作するので、とユーザは通知に従ってスコープカメラ300の操作を行えばよいので、多様な種類の測定を簡単に行うことができる。一方、PC400は一連の測定に複数種類の測定項目が含まれている場合であっても、スコープカメラ300から送られてきた測定データがどの種類の測定の結果を示すものであるかを確実に把握することができる。
また、通信経路を2系統設け、データ量の比較的小さい制御信号は無線通信によって送信する一方、データ量の比較的大きい画像データの送信は有線通信によって行うことにより、効率的にデータ転送を行うことができる。加えて、画像データの送受信処理部分については、USB接続等の既存のデータ転送用ドライバプログラムを利用することができるので、PC400でスコープカメラ300と通信を行うための制御プログラムが容易に作成できる。
上述したスコープカメラ300を用いた測定の内容、種類、項目数は、例示にすぎない。要するに、本発明に係る撮像装置は、情報処理装置と、複数の光学系を切替え可能な撮像部と、当該光学系を切替えるための操作部と、報知部とを有する撮影装置と、当該情報処理装置と通信を行う通信部とを備えた撮像装置とを備えた測定システムにおいて、撮像装置にてユーザの操作を受付けると操作信号を情報処理装置に送信するステップと、受信した操作信号に基づいて光学系の切替を指示する信号を撮像装置に送信するステップとが行われていればよい。
<変形例>
第1実施例および第2実施例において示した光学系は一例にすぎない。具体的には、光学系を構成する光学モジュールの種類、数、特性は任意である。また、測定の種類、方式、項目数は任意である。目的に応じて測定手段を設定すればよい。例えば、光学的測定の3つもモード種類のうち、一部を省略してもよいし、新たなモードを設定してもよい。同様に、測定項目として肌の油分量を測定するセンサをさらに設けてもよいし、一部の測定項目の実行を省略してもよい。
10、20・・・測定システム、100・・・カメラアダプタ、200・・・スマートフォン、101・・・クリップ部、110・・・光学系、113・・・レンズ、111・・・フィルタ群、111A、111B・・・LED、112・・・光源群、130・・・弾力測定部、120・・・水分量測定部、140・・・通信部、170・・・取付部、150・・・制御部、210・・・撮像部、220・・・記憶部、250・・・制御部、260・・・入力部、230・・・通知部、231・・・表示部、232・・・振動発生部、233・・・スピーカ、211・・・光源、212・・・レンズ、213・・・受光素子、214・・・撮像制御部、215・・・画像処理部、191・・・無線通信モジュール、192・・・バッテリ、193・・・充電プラグ、194・・・CPU、300・・・スコープカメラ、400・・・PC、500・・・通信ケーブル、350・・・制御部、370・・・スイッチ、330・・・弾力測定部、320・・・水分量測定部、380・・・記憶部、341・・・第1通信部、342・・・第2通信部、360・・・撮像部、361・・・光源、362・・・レンズ、363・・・受光素子、364・・・撮像制御部、365・・・画像処理部、366・・・フィルタ群、361・・・光源群、411・・・第1通信部、412・・・第2通信部、420・・・表示部、430・・・記憶部、450・・・入力部、390・・・通知部

Claims (9)

  1. データ送信部、撮像部、入力部および表示部を備えた端末と、
    前記端末に取り付けられるカメラアダプタと
    を備え、
    前記カメラアダプタは、
    少なくとも受光した光を前記端末へ導く、複数の光学系と、
    前記端末から送信された制御信号を受信する受信部と
    前記受信部にて受信された制御信号に基づいて前記光学系を調整する制御部と
    を有し、
    前記入力部は、測定開始前に、肌の複数の測定部位および測定順序の指定を受け付け、
    前記表示部は、各測定部位についての測定の際に、前記カメラアダプタを前記肌に当てる位置の調整および当該位置の確定を行うための案内を表示し、測定結果を表示する
    ことを特徴とする撮像システム。
  2. 前記表示部は、肌の各測定部位を示すオブジェクトを表示し、前記入力部は各オブジェ
    クトを動かす操作を受け付けることで、測定対象の部位および順序を決定する
    請求項1に記載の撮像システム。
  3. 前記表示部は、全ての測定部位に対する測定が終了すると、顔の画像を表示するとともに、当該顔内の各測定部位に対応する位置に当該測定部位の測定結果を表示する
    請求項に記載の撮像システム。
  4. 前記光学系は、波長特性の異なる複数の光源と、偏光特性の異なる複数の偏光フィルタ
    とを含み、
    前記制御部は、一の光源と、当該一の光源の偏光フィルタと、受光した光に対して適用
    する偏光フィルタとのうち、少なくともいずれか一つを選択する、
    請求項1〜のいずれか一項に記載の撮像システム。
  5. 前記光学系は、可視光光源と紫外光光源とを含み、
    前記制御信号は、撮影対象の肌に照射された前記可視光光源の、当該肌の表面からの反
    射光を検出する第1のモードと、前記肌に照射された前記可視光光源の、当該肌の内部か
    らの散乱光を検出する第2のモードと、前記肌に照射された前記紫外光光源の、当該肌の
    表面からの反射光を検出する第3のモードのいずれか一つを指定する、
    請求項1〜のいずれか一項に記載の撮像システム。
  6. 前記カメラアダプタは、前記肌の水分量を計測する手段を更に備える
    請求項1〜のいずれか一項に記載の撮像システム。
  7. 前記カメラアダプタは、前記肌の弾力を計測する手段を更に備える
    請求項1〜のいずれか一項に記載の撮像システム。
  8. データ送信部、撮像部、入力部および表示部を備えた端末において、
    測定開始前に、肌の複数の測定部位および測定順序の指定を受け付けるステップと、
    当該端末に取り付けられたカメラアダプタに対して制御信号を送信するステップと、
    前記カメラアダプタにおいて、受信した制御信号に基づいて光学系を調整するステップと、
    前記カメラアダプタが、前記光学系の調整が完了したことを前記端末へ通知するステップと、
    各測定部位についての測定の際に、前記カメラアダプタを前記肌に当てる位置の調整および当該位置の確定を行うための案内を表示するステップと、
    全ての測定部についての測定が完了すると、前記端末において測定結果を表示するステップと
    を有する撮像方法。
  9. 無線通信部、撮像部、入力部および表示部を備えた端末のコンピュータに、
    測定開始前に、肌の複数の測定部位および測定順序の指定を受け付けるステップと、
    当該端末に取り付けられ、無線通信機能を有し、光学系の調整が可能なカメラアダプタ
    に対して、制御信号を送信するステップと、
    前記カメラアダプタにおいて該送信された制御信号に従って前記光学系の調整が完了し
    たことを示す信号を、前記カメラアダプタから受信するステップ
    各測定部位についての測定の際に、前記カメラアダプタを前記肌に当てる位置の調整および当該位置の確定を行うための案内を表示するステップと、
    全ての測定部についての測定が完了すると測定結果を表示するステップと
    を実行させるためのプログラム。
JP2018028431A 2018-02-21 2018-02-21 撮像システム、撮像方法及びプログラム Active JP6966953B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018028431A JP6966953B2 (ja) 2018-02-21 2018-02-21 撮像システム、撮像方法及びプログラム
PCT/JP2019/002002 WO2019163373A1 (ja) 2018-02-21 2019-01-23 撮像システム、撮像方法、カメラアダプタ及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018028431A JP6966953B2 (ja) 2018-02-21 2018-02-21 撮像システム、撮像方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019141321A JP2019141321A (ja) 2019-08-29
JP6966953B2 true JP6966953B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=67686793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018028431A Active JP6966953B2 (ja) 2018-02-21 2018-02-21 撮像システム、撮像方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6966953B2 (ja)
WO (1) WO2019163373A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023128575A1 (ko) * 2021-12-28 2023-07-06 삼성전자 주식회사 가시광을 이용하여 획득된 적어도 하나의 이미지를 이용하여 피부 유분 및/또는 수분에 대한 정보를 제공하는 전자 장치 및 그 제어 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4276529A4 (en) * 2021-01-05 2024-03-20 IT Access Co., Ltd IMAGING ASSISTANCE TOOL AND SKIN IMAGING DEVICE
WO2023018259A1 (ko) * 2021-08-11 2023-02-16 고려대학교 산학협력단 증강 현실 및 가상 현실을 이용하여 원격으로 피부 질환을 진단하는 진단 방법 및 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3963731B2 (ja) * 2002-01-28 2007-08-22 株式会社ウェイブサイバー 肌の総合測定装置
JPWO2006049192A1 (ja) * 2004-11-05 2008-05-29 ヤーマン株式会社 皮膚トリートメント装置
JP2009000494A (ja) * 2007-05-23 2009-01-08 Noritsu Koki Co Ltd ポルフィリン検出方法、ポルフィリンの表示方法、およびポルフィリン検出装置
EP2924977B1 (en) * 2012-12-27 2018-05-09 Maxell Holdings, Ltd. Lens module and portable photography device
US10098545B2 (en) * 2013-10-23 2018-10-16 Maxell Holdings, Ltd. Lens information management system for surface condition measurement and analysis and information management method for surface condition measurement and analysis
JP2015197617A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 株式会社Cmサイト 接写用アダプタ
JP6566240B2 (ja) * 2015-04-16 2019-08-28 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023128575A1 (ko) * 2021-12-28 2023-07-06 삼성전자 주식회사 가시광을 이용하여 획득된 적어도 하나의 이미지를 이용하여 피부 유분 및/또는 수분에 대한 정보를 제공하는 전자 장치 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019163373A1 (ja) 2019-08-29
JP2019141321A (ja) 2019-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6966953B2 (ja) 撮像システム、撮像方法及びプログラム
JP5787099B2 (ja) 案内情報表示装置
JP5030462B2 (ja) デジタルカメラシステム
WO2015008587A1 (ja) 撮影装置及び3次元計測装置
US10347196B2 (en) Portable terminal, program therefor, apparatus, and operation display system
TWI250793B (en) Range-finding type digital camera
KR100856573B1 (ko) 원격 포인팅 장치와 그 장치에서의 포인터 이동량 산출방법
US20170191827A1 (en) Measuring system and operating method thereof
JP5657471B2 (ja) デジタルプラットフォーム装置
US11252387B2 (en) Projection apparatus, projection method and storage medium
JP2012183240A (ja) 電子内視鏡装置、電子内視鏡用プロセッサ、光源装置及び電子内視鏡システム
JP2015210427A (ja) 撮像装置、撮像システム、自動照射方向制御方法及びプログラム
JP2020035239A (ja) プログラムおよび印刷システムの生産方法
JP2008276219A (ja) デジタルプラットフォーム装置
JP7416231B2 (ja) 設置支援装置、設置支援方法、およびプログラム
JP2019053644A (ja) 頭部装着型表示装置、及び頭部装着型表示装置の制御方法
EP2833353B1 (en) Display processing terminal device, photosensor-equipped unit, and photometric system
JP6779753B2 (ja) 撮像システム、撮像装置、及びその制御方法
JP5542461B2 (ja) 防振装置
KR20210058363A (ko) 카메라를 포함하는 전자 장치 및 그의 방법
JP2014241160A (ja) 光照射装置およびプログラム
CN104780298A (zh) 不具有图像显示功能的摄像机装置
WO2021225082A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、ヘッドマウントディスプレイ用筐体、およびヘッドマウントディスプレイシステム
JP6946640B2 (ja) 画像形成装置
JP6327294B2 (ja) 光照射装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6966953

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150