JP6957337B2 - 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6957337B2
JP6957337B2 JP2017241732A JP2017241732A JP6957337B2 JP 6957337 B2 JP6957337 B2 JP 6957337B2 JP 2017241732 A JP2017241732 A JP 2017241732A JP 2017241732 A JP2017241732 A JP 2017241732A JP 6957337 B2 JP6957337 B2 JP 6957337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
image
dimensional image
reference line
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017241732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019107218A (ja
Inventor
辻井 修
哲雄 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017241732A priority Critical patent/JP6957337B2/ja
Priority to PCT/JP2018/045463 priority patent/WO2019124160A1/ja
Publication of JP2019107218A publication Critical patent/JP2019107218A/ja
Priority to US16/902,561 priority patent/US20200311989A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6957337B2 publication Critical patent/JP6957337B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0435Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with means for imaging suspended breasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5223Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data generating planar views from image data, e.g. extracting a coronal view from a 3D image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/005Specific pre-processing for tomographic reconstruction, e.g. calibration, source positioning, rebinning, scatter correction, retrospective gating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/008Specific post-processing after tomographic reconstruction, e.g. voxelisation, metal artifact correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/08Volume rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/008Cut plane or projection plane definition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/028Multiple view windows (top-side-front-sagittal-orthogonal)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、放射線撮影により得られた画像の処理を行う画像処理装置及び画像処理方法、並びに、当該画像処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムを含む。
従来から、例えばX線CTやMRI等の3次元画像を表示するための画像処理の技術が提案されている。例えば、図9に示すように、表示領域910で定義された項目について表示領域920に示す人体をAxial,Coronal,Sagittalの断面で標準的に表示し、加えて3次元のVR画像(Volume Rendering)を表示する技術がある(例えば、特許文献1)。具体的に、特許文献1には、ブルズアイマップを表示する技術が提案されている。ここで、ブルズアイマップは、心臓の3次元画像情報に基づいて、長軸に垂直な短軸面断層像を同心円上に配列して心臓の2次元画像を生成し、これを表示するものである。このブルズアイマップは、心臓の種々の動作や状態を示す心機能ごとに作成される。
特開2004−181041号公報
上述した特許文献1に記載の技術は、心臓のように中空の器官を撮影対象物とした2次元画像を生成する場合には大変有用な技術である。しかしながら、上述した特許文献1に記載の技術は、例えば乳房のように中身(組織)が詰っている器官を撮影対象物とした2次元画像を生成する場合には、診断用画像として不十分であるという問題があった。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、中身が詰っている撮影対象物であっても、診断用画像として好適な2次元画像の生成を行える仕組みを提供することを目的とする。
本発明の一態様としての画像処理装置は、放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成手段と、前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成手段と、前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成手段と、を有し、前記第2の生成手段は、前記投影基準線に対する距離に応じて前記3次元画像を複数の投影区間に分割し、前記複数の投影区間について各投影区間ごとに前記複数の投影データを生成し、前記第3の生成手段は、前記各投影区間ごとに前記2次元画像を生成する。
また、本発明の他の態様としての画像処理装置は、放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成手段と、前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成手段と、前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成手段と、を有し、前記撮影対象物が乳房である場合、前記第2の生成手段は、前記投影基準線として、前記乳房における乳頭と胸壁とを結ぶ線を設定する。
また、本発明は、上述した画像処理装置による画像処理方法、及び、上述した画像処理装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラムを含む。
本発明によれば、中身が詰っている撮影対象物であっても、診断用画像として好適な2次元画像の生成を行うことができる。
本発明の第1の実施形態に係る放射線撮影システムの概略構成の一例を示す図である。 診断用画像の表示例を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態を示し、図1の投影データ生成部及び2次元データ生成部の処理例を示す図である。 本発明の第1の実施形態を示し、撮影対象物として乳房を適用した場合に、図1の投影データ生成部及び2次元データ生成部の処理例を示す図である。 本発明の第2の実施形態を示し、図1の投影データ生成部及び2次元データ生成部の処理例を示す図である。 本発明の第2の実施形態を示し、撮影対象物として乳房を適用した場合に、図1の投影データ生成部及び2次元データ生成部の処理例を示す図である。 本発明の第3の実施形態を示し、図1の投影データ生成部及び2次元データ生成部の処理例を示す図である。 本発明の第4の実施形態に係る診断用画像の表示例を説明するための図である。 撮影対象物におけるAxial,Coronal,Sagittalの断面を説明するための図である。
以下に、図面を参照しながら、本発明を実施するための形態(実施形態)について説明する。
(第1の実施形態)
まず、本発明の第1の実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る放射線撮影システム100の概略構成の一例を示す図である。本実施形態では、放射線撮影システム100として、放射線を用いて撮影対象物を走査してコンピュータによる画像処理によって撮影対象物の内部画像を構成する、いわゆるコンピュータ断層撮影(Computed Tomography:CT)を行うシステムを適用した例について説明する。また、本実施形態では、撮影対象物として、被検者200の乳房を適用した例について説明する。
放射線撮影システム100は、図1(a)に示すように、放射線撮影装置110、画像処理装置120、及び、表示装置130を有して構成されている。
放射線撮影装置110は、図1(a)に示すように、支柱に昇降及びチルト可能に取り付けられている。また、放射線撮影装置110は、図1(a)に示すように、外側に、支持板111と、アクセス窓112が設けられている。支持板111は、撮影対象物である乳房を挿入するための開口部(図1(b)に示す開口部1111)を有し、被検者200が乳房を開口部に挿入する際に被検者200と接触する板状の部材である。また、アクセス窓112は、開閉可能に構成されており、このアクセス窓112を開けると、撮影技師等の検者が、支持板111の開口部から挿入された乳房が撮影領域内に配置されているか否かを確認することができる。また、アクセス窓112は、放射線撮影時には閉じられる。また、この図1(a)には、支持板111の開口部に対して被検者200が乳房を挿入する方向をZ方向とし、被検者200が立位の状態で被検者200の脚から頭部の方向をY方向とし、このZ方向及びY方向と直交する方向をX方向としたXYZ座標系を示している。なお、図1に示す例では、被検者200が立位の状態で放射線撮影を行う形態を示しているが、本発明においてはこの形態に限定されるものではなく、例えば、被検者200が伏臥位の状態で放射線撮影を行う形態も適用可能である。
図1(b)は、図1(a)に示す放射線撮影装置110の内部構成の一例を示す図である。この図1(b)にも、図1(a)と同様のXYZ座標系を示している。具体的に、図1(b)では、支持板111よりも放射線撮影装置110の内部に位置する構成を点線で記載している。
図1(b)に示すように、支持板111には、撮影対象物である乳房を挿入するための開口部1111が設けられている。また、放射線撮影装置110は、図1(a)に示す支持板111及びアクセス窓112に加えて、図1(b)に示すように、放射線発生部113、放射線検出部114、回転機構部115、制御部116、及び、乳房保持部117を有して構成されている。
放射線発生部113は、支持板111の開口部1111から挿入された被検者200の乳房に対して、X線等の放射線1131を発生させるものである。具体的に、本実施形態においては、放射線発生部113は、開口部1111から挿入された被検者200の乳房及び放射線検出部114に向けて、例えば四角錐のコーンビームの放射線1131を出力する。
放射線検出部114は、放射線発生部113と対向する位置に配置され、入射した放射線1131を電気信号である画像信号として検出する。なお、被検者200の乳房を放射線撮影する場合には、放射線検出部114は、開口部1111から挿入された被検者200の乳房を間に挟んで放射線発生部113と対向する位置に配置されることになる。
回転機構部115は、開口部1111から挿入された被検者200の乳房を間に挟んで放射線発生部113と放射線検出部114とを支持板111の面(XY面)と平行の面で回転させる機構部である。ここで、本実施形態では、回転機構部115の回転軸が開口部1111の中心になるように構成されているものとする。また、例えば、回転機構部115は、被検者200の乳房を放射線撮影(CT撮影)する際に、放射線発生部113及び放射線検出部114を当該乳房の周囲に360°回転させる。
制御部116は、放射線撮影装置110の各構成部を制御して放射線撮影装置110の動作を統括的に制御するとともに、各種の処理を行う。例えば、制御部116は、被検者200の乳房をCT撮影する際に、放射線発生部113から放射線1131を発生させるタイミング等の制御や、放射線検出部114で放射線1131を検出するタイミング等の制御、回転機構部115による回転の制御等を行う。また、例えば、制御部116は、放射線検出部114による放射線1131の検出により得られた画像信号を画像処理装置120に送信する処理等も行う。
乳房保持部117は、支持板111の開口部1111から挿入された被検者200の乳房が放射線撮影領域に収まるように乳房を保持する機構部である。この乳房保持部117は、放射線1131を透過する材料で形成されている。
画像処理装置120は、放射線撮影装置110から、放射線検出部114の検出により得られた画像信号を処理する。この画像処理装置120は、図1(b)に示すように、3次元画像生成部121、投影データ生成部122、2次元データ生成部123、画像出力部124、情報入力部125、及び、記憶部126を有して構成されている。
3次元画像生成部121は、放射線撮影装置110において放射線1131を用いて撮影対象物である被検者200の乳房を撮影することにより得られた画像信号を受信し、当該画像信号を用いて3次元画像を再構成して生成する。この3次元画像生成部121は、本発明における「第1の生成手段」の一例に相当する構成である。
投影データ生成部122は、3次元画像生成部121で生成された3次元画像中に投影基準線を設定する。そして、投影データ生成部122は、設定した投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに3次元画像の画素値を投影基準線に向けて投影処理して、当該複数の投影角度における複数の投影データを生成する。この際、投影データ生成部122は、上述した投影処理として、3次元画像の画素値の和を算出する処理、3次元画像の画素値の平均を算出する処理、または、3次元画像の画素値の最大値を算出する処理を行い得る。この投影データ生成部122は、本発明における「第2の生成手段」の一例に相当する構成である。
2次元データ生成部123は、投影データ生成部122の処理による複数の投影角度に基づいて複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像であるラジアル(Radial)画像を生成する。また、2次元データ生成部123は、3次元画像生成部121で生成された3次元画像において、図9に示すAxialの断面に基づくAxial画像、図9に示すCoronalの断面に基づくCoronal画像、及び、図9に示すSagittalの断面に基づくSagittal画像のうちの少なくとも1つの標準画像を生成し得る。ここで、本実施形態においては、2次元データ生成部123は、Axial画像、Coronal画像及びSagittal画像の全ての標準画像を生成するものとする。この2次元データ生成部123は、本発明における「第3の生成手段」の一例に相当する構成である。
画像出力部124は、2次元データ生成部123で生成された2次元画像を表示装置130に出力する。また、画像出力部124は、必要に応じて、3次元画像生成部121で生成された3次元画像、及び、投影データ生成部122で生成された投影データも、表示装置130に出力する。
情報入力部125は、画像処理装置120に対して各種の情報を入力する。
記憶部126は、画像処理装置120の動作を制御するためのプログラムや、画像処理装置120の動作を行う際に必要な各種の情報や各種のデータを記憶している。また、記憶部126は、画像処理装置120の動作に基づき得られた各種の情報や各種のデータを記憶する。例えば、この記憶部126には、3次元画像生成部121で生成された3次元画像や、投影データ生成部122で生成された投影データ、2次元データ生成部123で生成された2次元画像も記憶される。
表示装置130は、例えば撮影技師等の検者に対して各種の画像や各種の情報を表示するものである。この表示装置130は、図1(b)に示すように、表示部131、及び、操作部132を有して構成されている。表示部131は、検者に対して各種の画像や各種の情報を表示する構成部であり、また、操作部132は、検者による操作入力を受け付ける構成部である。
図2は、診断用画像の表示例を説明するための図である。
図2において、図2(a)は比較例に係る診断用画像の表示例を説明するための図であり、図2(b)は本発明の第1の実施形態に係る診断用画像の表示例を説明するための図である。この図2(a)及び図2(b)には、図1と同様のXYZ座標系を示している。
図2(a)に示す比較例では、表示画面220には、図2(a)に示す3次元画像210におけるAxial画像221、Coronal画像222及びSagittal画像223の各標準画像と、VR(Volume Rendering)画像等の3次元画像224とが、2×2の4分割で表示されている。
図2(b)に示す本発明の第1の実施形態では、表示部131の表示画面240には、図2(b)に示す3次元画像230におけるAxial画像241、Coronal画像242及びSagittal画像243の各標準画像と、ラジアル画像244とが、2×2の4分割で表示されている。なお、本発明においては、ラジアル画像244を単体で表示してもよいが、図2(b)に示すように、他の標準画像(241〜243)とともにラジアル画像244を表示することで、撮影対象物における標準断面との関係を確認することができるという利点がある。この場合、本実施形態においては、2次元データ生成部123が、Axial画像241、Coronal画像242及びSagittal画像243の各標準画像を生成する形態を採る。そして、本実施形態においては、画像出力部124が、当該各標準画像とともに当該各標準画像と対応付けてラジアル画像244を表示部131に出力する形態を採る。
図3は、本発明の第1の実施形態を示し、図1の投影データ生成部122及び2次元データ生成部123の処理例を示す図である。また、図3(a)及び図3(b)には、図1と同様のXYZ座標系を示している。
図3(a)は、3次元画像生成部121で生成された3次元画像310を示しているものとする。そして、投影データ生成部122は、図3(a)に示す3次元画像中に投影基準線313を設定する。例えば、投影データ生成部122は、検者によって操作部132に操作入力され、情報入力部125を介して入力された点311と点312とを結ぶ線を投影基準線313として設定する。ここでは、点311はr=Z=Lの位置にあるものとし、点312はr=Z=0の位置にあるものとする。なお、図3では、説明を分かり易くするために、投影基準線313をZ方向と平行する方向に設定した例を示しているが、本発明においてはこの形態に限定されるものではなく、3次元画像におけるXYZ空間のいずれの位置及びいずれの角度でも設定可能である。また、図3(a)には、投影対象領域314の一例と、投影基準線313の周囲における全周360°の角度基準315の一例を図示している。
本実施形態の2次元データ生成部123は、投影データ生成部122が投影基準線313を設定することにより、投影基準線313の周囲における全周360°方向からのラジアル画像(図3(c)に示すラジアル画像330)を生成することができる。ここで、3次元画像310中に角度基準315から角度θだけ回転した位置のΔθ区間の投影対象領域314である投影対象領域G(θ,Δθ)を考える。この際、図3(a)に示すように、投影対象領域G(θ,Δθ)は、断面が円弧で高さLの柱である。
図3(b)は、図3(a)に示す3次元画像310と同様の3次元画像320を示している。そして、図3(b)は、投影データ生成部122によって、投影対象領域G(θ,Δθ)に含まれる3次元画像320の画素値を投影基準線313に向けて投影処理321する様子を示している。この際、投影データ生成部122は、各投影角度ごとに、投影対象領域G(θ,Δθ)に含まれる3次元画像320の画素値を投影基準線313に向けて概略垂直に投影処理321して、複数の投影角度における複数の投影データを生成する。この際、或る投影角度に基づく1つの投影処理321では、1つの1次元の投影データが生成される。例えば、投影データP(r,θ,Δθ)について、角度θを0°から360°までとし、Δθを1°として計算すると、360本の投影データPが生成される。
なお、図3(b)に示す例では、投影処理321として、3次元画像の画素値の和を算出する処理(RAYSUM)を行う例を示しているが、本発明においては、3次元画像の画素値の平均を算出する処理や、3次元画像の画素値の最大値を算出する処理でもよい。例えば、コントラストの低い病変を見るのであれば、投影処理321として3次元画像の画素値の和を算出する処理(RAYSUM)を行うことが好適である。また、例えば、コントラストの高い病変を見るのであれば、投影処理321として3次元画像の画素値の最大値を算出する処理を行うことが好適である。
図3(c)は、2次元データ生成部123が、上述した複数の投影データP(r,θ,Δθ)を投影角度に基づき円弧上に配置した2次元画像であるラジアル画像330を示している。ここで、このラジアル画像330は、複数の投影データP(r,θ,Δθ)を投影角度に基づき極座標に配置した2次元画像であるともいえる。
ここで、例えば、図3(a)に示す角度基準315から角度θの投影角度における1つの投影データについて説明する。この場合、図3(c)に示すラジアル画像330では、当該1つの投影データにおける点312のデータを図3(c)示すr=0のデータとして配置し、点311のデータを図3(c)示す角度θにおけるr=Lのデータとして配置し、その他の点のデータもこれらのデータの間に配置する形態を採る。他の投影データについても、ここで説明した投影角度と同様に、当該投影角度に応じて配置される。
例えば、このラジアル画像330は、正方画像(例えば、1024画素×1024画素)であるため、投影データP(r,θ,Δθ)を配置する際には補間計算が必要になる。具体的には、投影データP(r,θ−1,Δθ)と投影データP(r,θ+1,Δθ)との直線補間で計算する。ただし、1次元データである投影データを円弧状にマッピングすることになるので、rが大きくなるのに従って解像度が落ちる。この場合、本実施形態においては、角度0°から角度360°までの角度ピッチを小さくすることで、解像度を上げることができる。また、角度ピッチは角度0°から角度360°まで一定である必要はなく、計算量を減らすために病変のない領域の角度ピッチだけ大きくすることもできる。
図4は、本発明の第1の実施形態を示し、撮影対象物として乳房を適用した場合に、図1の投影データ生成部122及び2次元データ生成部123の処理例を示す図である。また、図4(a)及び図4(b)には、図1と同様のXYZ座標系を示している。なお、以下に記載する図4の説明においては、上述した図3の説明と共通する事項は必要に応じて省略する。
図4(a)は、3次元画像生成部121で生成された3次元画像410を示しているものとする。この3次元画像410には、矩形で示す乳管と楕円で示す乳腺腺葉の組が複数個存在しており、また、矩形で示す乳管が集まっている部分が乳頭である。投影データ生成部122は、図4(a)に示す3次元画像中に投影基準線413を設定する。例えば、投影データ生成部122は、検者によって操作部132に操作入力され、情報入力部125を介して入力された点411と点412とを結ぶ線を投影基準線413として設定する。図4(a)に示す例では、投影基準線413は、乳頭から3次元画像の底面(XY面)に向けて垂直(Z方向)に設定されている。
図4(b)は、図4(a)に示す3次元画像410に相当する3次元画像420を示している。そして、図4(b)は、投影データ生成部122によって、投影対象領域414に含まれる3次元画像420の画素値を投影基準線313に向けて投影処理421する様子を示している。この際、投影データ生成部122は、各投影角度ごとに、3次元画像420の画素値を投影基準線313に向けて概略垂直に投影処理421して、複数の投影角度における複数の投影データを生成する。また、図4(b)には、各投影角度の基準となる角度基準415の一例を図示している。
図4(c)は、2次元データ生成部123が、投影データ生成部122によって生成された複数の投影データを投影角度に基づき円弧上に配置した2次元画像であるラジアル画像430を示している。このラジアル画像430は、矩形で示す乳管と楕円で示す乳腺腺葉の組を展開して観察することができるため、病変の構造が領域性、区域性であるかの判断が容易になり、組織が詰っている乳房の診断用画像として好適な2次元画像である。このラジアル画像430は、楕円で示す乳腺腺葉を、乳頭を中心として円弧配列した2次元画像であるため、病変の区域性の判断が容易である。また、例えば、ラジアル画像430は、乳腺の配置に注目して病変(微小石灰化や腫瘤)のびまん性や、領域性、集簇性及び区域性等を判断し易くする画像として用いることができる。ここで、病変のびまん性や、領域性、集簇性及び区域性等を観察することは、例えば病変の悪性/良性の診断をする上で重要であり、これは乳がんが乳腺組織に沿って成長する性質に由来するものであるからである。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、以下に記載する第2の実施形態の説明においては、上述した第1の実施形態と共通する事項は説明を省略し、上述した第1の実施形態と異なる事項について説明を行う。
第2の実施形態に係る放射線撮影システムの概略構成は、図1に示す第1の実施形態に係る放射線撮影システム100の概略構成と同様である。即ち、第2の実施形態に係る画像処理装置の概略構成は、図1に示す第1の実施形態に係る画像処理装置120の概略構成と同様である。
図5は、本発明の第2の実施形態を示し、図1の投影データ生成部122及び2次元データ生成部123の処理例を示す図である。また、図5(a)及び図5(b)には、図1と同様のXYZ座標系を示している。ここで、第2の実施形態と第1の実施形態との相違点は、第2の実施形態では投影基準線への投影区間を分割する点である。即ち、第1の実施形態では、投影対象領域の投影区間は投影基準線から3次元画像の外周までであったが、第2の実施形態では、投影区間を分割して投影区間Δd(図5(a)参照)ごとに処理を行う。投影区間Δdの大きさを調整することによって、投影対象領域を小さくして、より詳細なラジアル画像を生成することができる。この際、投影区間Δdの位置や大きさは、例えば操作部132への操作入力によって任意に設定することができる。
図5(a)は、3次元画像生成部121で生成された3次元画像510を示しているものとする。そして、投影データ生成部122は、図5(a)に示す3次元画像中に投影基準線513を設定する。例えば、投影データ生成部122は、検者によって操作部132に操作入力され、情報入力部125を介して入力された点511と点512とを結ぶ線を投影基準線513として設定する。また、図5(a)には、投影対象領域514の一例と、投影基準線513の周囲における全周360°の角度基準515の一例と、上述した投影区間Δdの一例を図示している。
具体的に、第2の実施形態では、投影データ生成部122は、操作部132への操作入力に基づいて、投影基準線513に対する距離に応じて3次元画像510を複数の投影区間Δdに分割する。そして、投影データ生成部122は、分割した複数の投影区間について各投影区間ごとに複数の投影データを生成する形態を採る。そして、第2の実施形態では、2次元データ生成部123は、複数の投影区間における各投影区間ごとにラジアル画像を生成する形態を採る。以下、図5(b)及び図5(c)を用いて説明する。
図5(b)は、図5(a)に示す3次元画像510と同様の3次元画像520を示している。そして、図5(b)は、投影データ生成部122によって、投影対象領域514である投影対象領域G(θ,Δθ,d,Δd)に含まれる3次元画像520の画素値を投影基準線513に向けて投影処理521する様子を示している。この際、投影データ生成部122は、各投影区間ごと且つ各投影角度ごとに、投影対象領域G(θ,Δθ,d,Δd)に含まれる3次元画像520の画素値を投影基準線513に向けて概略垂直に投影処理521して、複数の投影データを生成する。
なお、図5(b)に示す例では、投影処理521として、3次元画像の画素値の和を算出する処理(RAYSUM)を行う例を示しているが、本発明においては、3次元画像の画素値の平均を算出する処理や、3次元画像の画素値の最大値を算出する処理でもよい。
図5(c)は、2次元データ生成部123が、或る1つの投影区間(d,Δd)における複数の投影データを投影角度に基づき円弧上に配置した2次元画像であるラジアル画像530を示している。ここで、このラジアル画像530は、或る1つの投影区間(d,Δd)におけるd及びΔdを単独もしくは同時に変更し複数の投影データを投影角度に基づき極座標に配置した2次元画像であるともいえる。
図6は、本発明の第2の実施形態を示し、撮影対象物として乳房を適用した場合に、図1の投影データ生成部122及び2次元データ生成部123の処理例を示す図である。また、図6(a)及び図6(b)には、図1と同様のXYZ座標系を示している。なお、以下に記載する図6の説明においては、上述した図5の説明と共通する事項は必要に応じて省略する。
図6(a)は、3次元画像生成部121で生成された3次元画像610を示しているものとする。この3次元画像610には、矩形で示す乳管と楕円で示す乳腺腺葉の組が複数個存在しており、また、矩形で示す乳管が集まっている部分が乳頭である。この図6(a)に示す3次元画像610において、図4(a)に示す3次元画像410との相違点は、楕円で示す乳腺腺葉の位置が3次元画像の中心位置(投影基準線613の位置)から距離が近いものと遠いものがある点である。
投影データ生成部122は、図6(a)に示す3次元画像中に投影基準線613を設定する。例えば、投影データ生成部122は、検者によって操作部132に操作入力され、情報入力部125を介して入力された点611と点612とを結ぶ線を投影基準線613として設定する。図6(a)に示す例では、投影基準線613は、乳頭から3次元画像の底面(XY面)に向けて垂直(Z方向)に設定されている。
図6(b)は、図6(a)に示す3次元画像610に相当する3次元画像620を示している。そして、図6(b)は、投影データ生成部122によって、投影対象領域614の投影区間(d,Δd)に含まれる3次元画像620の画素値を投影基準線613に向けて投影処理621する様子を示している。この際、投影データ生成部122は、各投影区間ごと且つ各投影角度ごとに、3次元画像620の画素値を投影基準線613に向けて概略垂直に投影処理621して、複数の投影データを生成する。また、図6(b)には、各投影角度の基準となる角度基準615の一例を図示している。
図6(c)は、投影データ生成部122で生成された、投影基準線613の位置から距離が遠い投影区間(d,Δd)1における複数の投影データを、2次元データ生成部123が、投影角度に基づき円弧上に配置した2次元画像であるラジアル画像630を示している。
図6(d)は、投影データ生成部122で生成された、投影基準線613の位置から距離が近い投影区間(d,Δd)2における複数の投影データを、2次元データ生成部123が、投影角度に基づき円弧上に配置した2次元画像であるラジアル画像640を示している。
図6(c)及び図6(d)に示す例では、投影区間(d,Δd)1に係るラジアル画像630と投影区間(d,Δd)2に係るラジアル画像640とで、乳管と乳腺腺葉との異なる組を観察することができる。これにより、第2の実施形態では、第1の実施形態よりも、領域性や区域性の診断をより詳細に行えるラジアル画像を提供できる。また、投影基準線612への投影区間(d,Δd)を調整することにより、乳腺の重なりを更に排除できるため、病変の領域性や集簇性、区域性の診断が容易になる。
具体的に、第2の実施形態では、投影区間(d,Δd)を複数設定することにより、2次元データ生成部123が複数のラジアル画像を生成する。そして、第2の実施形態の場合、画像出力部124は、2次元データ生成部123で生成された各投影区間(d,Δd)ごとのラジアル画像を、まとめて表示装置130に出力する形態や当該各投影区間(d,Δd)ごとに切り替えて表示装置130に出力する形態を採り得る。これにより、表示装置130は、各投影区間(d,Δd)ごとのラジアル画像を表示部131の表示画面にまとめて複数表示する形態や、表示部131の表示画面に各投影区間(d,Δd)ごとに切り替えて表示する形態を採り得る。ここで、表示部131の表示画面に各投影区間(d,Δd)ごとに切り替えて表示する形態の場合、例えば投影区間(d,Δd)の大きさや位置を変更することにより、図2(b)に示す表示画面240のラジアル画像244として、動画的にリアルタイムにラジアル画像を表示する形態を採り得る。
(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。なお、以下に記載する第3の実施形態の説明においては、上述した第1の実施形態と共通する事項は説明を省略し、上述した第1の実施形態と異なる事項について説明を行う。
第3の実施形態に係る放射線撮影システムの概略構成は、図1に示す第1の実施形態に係る放射線撮影システム100の概略構成と同様である。即ち、第3の実施形態に係る画像処理装置の概略構成は、図1に示す第1の実施形態に係る画像処理装置120の概略構成と同様である。
図7は、本発明の第3の実施形態を示し、図1の投影データ生成部122及び2次元データ生成部123の処理例を示す図である。また、図7(a)及び図7(b)には、図1と同様のXYZ座標系を示している。ここで、第3の実施形態と第1の実施形態との相違点は、第3の実施形態では3次元画像の中から撮影対象物である乳房の形状を関心領域として抽出し、当該関心領域中に投影基準線を設定して処理を行う点である。即ち、第1の実施形態では、投影対象領域の投影区間は投影基準線から3次元画像の外周までであったが、第3の実施形態では、投影対象領域の投影区間は投影基準線から関心領域の外周までとなる。
図7(a)は、投影データ生成部122によって、3次元画像生成部121で生成された3次元画像の中から撮影対象物である乳房の形状として抽出された関心領域710を示している。ここで、投影データ生成部122は、例えば操作部132を介して操作入力された円錐等の規定の形状や任意の形状に基づいて、或いは、3次元画像を画像処理することによって、撮影対象物である乳房の形状を関心領域710として抽出する形態を採り得る。この際、3次元画像を画像処理することによって関心領域710を抽出する形態の場合、2値化閾値を用いた閾値処理や、リージョングローイング等の画像処理を用いることができる。
続いて、投影データ生成部122は、図7(a)に示す関心領域中に投影基準線713を設定する。例えば、投影データ生成部122は、検者によって操作部132に操作入力され、情報入力部125を介して入力された点711と点712とを結ぶ線を投影基準線713として設定する。また、図7(a)には、投影基準線713の周囲における全周360°の角度基準715の一例を図示している。また、乳房の形状を関心領域710として抽出した場合、点711の位置が乳頭の位置に相当し、点712を含む底面が胸壁に相当する。
図7(b)は、投影データ生成部122によって、投影対象領域G(θ,Δθ)に含まれる関心領域710の画素値を投影基準線713に向けて投影処理721する様子を示している。この際、投影データ生成部122は、各投影角度ごとに、投影対象領域G(θ,Δθ)に含まれる関心領域710の画素値を投影基準線713に向けて概略垂直に投影処理721して、複数の投影角度における複数の投影データを生成する。
図7(c)は、2次元データ生成部123が、上述した複数の投影データを投影角度に基づき円弧上に配置した2次元画像であるラジアル画像730を示している。
第3の実施形態では、関心領域710を設定することにより、投影対象領域を事前に限定することができる。なお、第3の実施形態の変形例として、上述した第3の実施形態に、第2の実施形態における投影区間(d,Δd)を適用してラジアル画像の実質的な厚さを変更する形態も適用可能である。
第3の実施形態では、関心領域710を設定することにより、投影対象領域を事前に限定することができる。なお、第3の実施形態の変形例として、上述した第3の実施形態に、第2の実施形態における投影区間(d,Δd)を適用する際、投影基準線713に向けて投影処理721する投影基準線713と外周までの距離が変化するため、投影区間(d,Δd)を既外周までの距離に応じて比率で設定してもよい。
(第4の実施形態)
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。なお、以下に記載する第4の実施形態の説明においては、上述した第1〜第3の実施形態と共通する事項は説明を省略し、上述した第1の実施形態と異なる事項について説明を行う。
第4の実施形態に係る放射線撮影システムの概略構成は、図1に示す第1の実施形態に係る放射線撮影システム100の概略構成と同様である。即ち、第4の実施形態に係る画像処理装置の概略構成は、図1に示す第1の実施形態に係る画像処理装置120の概略構成と同様である。
図8は、本発明の第4の実施形態に係る診断用画像の表示例を説明するための図である。また、図8(a)には、図1と同様のXYZ座標系を示している。
図8(a)は、図7(a)に示す第3の実施形態における関心領域714に相当する、3次元画像810から抽出した関心領域814を示している。また、図8(a)では、図7(a)に示す第3の実施形態における点711に相当する点として乳房における胸壁面811Gの胸壁811を適用し、図7(a)に示す第3の実施形態における点712に相当する点として乳房における乳頭812を適用している。この場合、投影データ生成部122は、図8(a)に示す投影基準線813として、乳頭812と胸壁811とを結ぶ線を設定する。また、図8(a)には、各投影角度の基準となる角度基準815の一例と、乳房の内部に存在する乳管816及び乳腺腺葉817の一例を示している。
そして、第4の実施形態においても、投影データ生成部122は、第3の実施形態と同様の処理を行う。
そして、第4の実施形態では、2次元データ生成部123は、投影データ生成部122で生成された複数の投影データを複数の投影角度の順番に一方向に配置したラジアル画像(例えば、図8(b)に示すラジアル画像824)を生成する。
図8(b)に示す、表示部131の表示画面820には、3次元画像810におけるAxial画像821、Coronal画像822及びSagittal画像823の各標準画像と、ラジアル画像824とが、2×2の4分割で表示されている。この場合、本実施形態においては、2次元データ生成部123が、Axial画像821、Coronal画像822及びSagittal画像823の各標準画像を生成する形態を採る。そして、本実施形態においては、画像出力部124が、当該各標準画像とともに当該各標準画像と対応付けてラジアル画像824を表示部131に出力する形態を採る。また、表示画面820には、投影基準線813が、少なくとも1つの標準画像上に変更可能な状態で表示されている。この投影基準線813を変更することにより、本実施形態においては、ラジアル画像824が逐次的に再生成されて表示される。この投影基準線813を変更することにより、領域性や区域性をリアルタイムに評価することができる。
また、本実施形態においては、標準画像(特に、Coronal画像822)上で操作部132を介して任意の乳腺腺葉817を選択すると、ラジアル画像824上で対応する乳腺腺葉817が強調表示される形態を採り得る。この強調表示の形態としては、対応する乳腺腺葉817の輪郭を強調表示する、対応する乳腺腺葉817をROIで囲む、或いは、対応する乳腺腺葉817の輝度を変更する等がある。また、選択する部位としては、乳腺腺葉817に限定されず、微小石灰化でもよい。乳腺腺葉817と微小石灰化では、抽出する際の2値化閾値が異なるので、対応表示する際に操作部132を介して予め強調表示する部位を選択する形態を採り得る。また、第4の実施形態において、角度基準815を変更することにより、図8(a)に示す一番左側の乳腺腺葉817と一番右側の乳腺腺葉817との関係をリアルタイムに変更することが可能である。
(第5の実施形態)
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。なお、以下に記載する第5の実施形態の説明においては、上述した第4の実施形態と共通する事項は説明を省略し、上述した第1の実施形態と異なる事項について説明を行う。
第5の実施形態として、上述した第4の実施形態における関心領域814に対して、上述した第2の実施形態における投影区間(d,Δd)を適用してラジアル画像824の実質的な厚さを変更し、リアルタイムで動画的に領域性及び区域性の判断をすることもできる。
(その他の実施形態)
上述した本発明の実施形態では、CT撮影によるCT画像を想定した例について説明を行ったが、本発明においてはこれに限定されるものではなく、MRI撮影によるMRI画像やPET撮影によるPET画像も適用可能である。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
このプログラム及び当該プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、本発明に含まれる。
なお、上述した本発明の実施形態は、いずれも本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。即ち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
100:放射線撮影システム、110:放射線撮影装置、120:画像処理装置、121:3次元画像生成部、122:投影データ生成部、123:2次元データ生成部、124:画像出力部、125:情報入力部、126:記憶部、130:表示装置、131:表示部、132:操作部、200:被検者

Claims (12)

  1. 放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成手段と、
    前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成手段と、
    前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成手段と、
    を有し、
    前記第2の生成手段は、前記投影基準線に対する距離に応じて前記3次元画像を複数の投影区間に分割し、前記複数の投影区間について各投影区間ごとに前記複数の投影データを生成し、
    前記第3の生成手段は、前記各投影区間ごとに前記2次元画像を生成することを特徴とする画像処理装置。
  2. 放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成手段と、
    前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成手段と、
    前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成手段と、
    を有し、
    前記撮影対象物が乳房である場合、
    前記第2の生成手段は、前記投影基準線として、前記乳房における乳頭と胸壁とを結ぶ線を設定することを特徴とする画像処理装置。
  3. 前記第2の生成手段は、前記3次元画像の中から前記撮影対象物の形状を関心領域として抽出し、前記関心領域中に前記投影基準線を設定し、前記各投影角度ごとに前記関心領域の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影データを生成することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記第2の生成手段は、前記3次元画像を閾値処理して、前記撮影対象物の形状を前記関心領域として抽出することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  5. 前記第3の生成手段は、前記2次元画像として、前記複数の投影データを前記複数の投影角度に基づく円弧上に配置した2次元画像、または、前記複数の投影データを前記複数の投影角度の順番に一方向に配置した2次元画像を生成することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記第2の生成手段は、前記投影処理として、前記画素値の和を算出する処理、前記画素値の平均を算出する処理、または、前記画素値の最大値を算出する処理を行うことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記第3の生成手段で生成された2次元画像を表示装置に出力する画像出力手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記第3の生成手段で生成された前記各投影区間ごとの前記2次元画像を、前記各投影区間ごとに切り替えて表示装置に出力する画像出力手段を更に有することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  9. 前記第3の生成手段は、前記3次元画像におけるAxial画像、Coronal画像およびSagittal画像のうちの少なくとも1つの標準画像を更に生成し、
    前記画像出力手段は、前記標準画像とともに前記標準画像と対応付けて前記2次元画像を前記表示装置に出力することを特徴とする請求項またはに記載の画像処理装置。
  10. 放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成ステップと、
    前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成ステップと、
    前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成ステップと、
    を有し、
    前記第2の生成ステップは、前記投影基準線に対する距離に応じて前記3次元画像を複数の投影区間に分割し、前記複数の投影区間について各投影区間ごとに前記複数の投影データを生成し、
    前記第3の生成ステップは、前記各投影区間ごとに前記2次元画像を生成することを特徴とする画像処理方法。
  11. 放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成ステップと、
    前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成ステップと、
    前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成ステップと、
    を有し、
    前記撮影対象物が乳房である場合、
    前記第2の生成ステップは、前記投影基準線として、前記乳房における乳頭と胸壁とを結ぶ線を設定することを特徴とする画像処理方法。
  12. コンピュータを、請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2017241732A 2017-12-18 2017-12-18 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Active JP6957337B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017241732A JP6957337B2 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
PCT/JP2018/045463 WO2019124160A1 (ja) 2017-12-18 2018-12-11 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US16/902,561 US20200311989A1 (en) 2017-12-18 2020-06-16 Image processing apparatus, image processing method, and computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017241732A JP6957337B2 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019107218A JP2019107218A (ja) 2019-07-04
JP6957337B2 true JP6957337B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=66993354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017241732A Active JP6957337B2 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200311989A1 (ja)
JP (1) JP6957337B2 (ja)
WO (1) WO2019124160A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7350611B2 (ja) 2019-10-16 2023-09-26 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068032A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toshiba Corp 画像表示装置
US9788729B2 (en) * 2008-11-21 2017-10-17 Toshiba Medical Systems Corporation Image processing apparatus and image processing method
JP2010158452A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Fujifilm Corp 画像処理装置および方法並びにプログラム
JP5551960B2 (ja) * 2009-09-30 2014-07-16 富士フイルム株式会社 診断支援システム、診断支援プログラムおよび診断支援方法
JP2014076288A (ja) * 2012-09-20 2014-05-01 Aze Ltd 医用画像生成装置、方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019124160A1 (ja) 2019-06-27
US20200311989A1 (en) 2020-10-01
JP2019107218A (ja) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5400326B2 (ja) トモシンセシス画像を表示するための方法
US7142633B2 (en) Enhanced X-ray imaging system and method
JP6688557B2 (ja) X線ct装置
US10143433B2 (en) Computed tomography apparatus and method of reconstructing a computed tomography image by the computed tomography apparatus
KR102473815B1 (ko) 엑스선 영상 표시 장치 및 그 방법
JP2013244211A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法及び制御プログラム
JP6058286B2 (ja) 医用画像診断装置、医用画像処理装置及び方法
CN111566705A (zh) 一种确定医学成像中的感兴趣区域的系统和方法
WO2013125276A1 (ja) X線ct装置、画像表示装置、画像表示方法
JP2013198736A (ja) 放射線画像表示制御装置および方法
JP4976805B2 (ja) 乳房断層撮影装置
JP2013172825A (ja) X線ct装置、画像表示方法
KR20130057282A (ko) 컴퓨터 기반 진단 방법 및 그에 따른 컴퓨터 기반 진단 장치
KR20190139828A (ko) 복수의 엑스선 영상들로부터 2d 영상을 재구성하기 위한 방법
JP6957337B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6563442B2 (ja) X線ct装置、画像表示方法
JP2016168120A (ja) 医用画像処理装置および医用画像処理装置における画像表示制御方法
JP6614861B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
JP5452841B2 (ja) X線ct装置
JP2013000370A (ja) 放射線画像撮影装置および方法
WO2022053049A1 (zh) C形臂设备的动态透视方法、装置及系统
US20230045275A1 (en) Methods and system for guided device insertion during medical imaging
JP6584231B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
EP3809376A2 (en) Systems and methods for visualizing anatomical structures
KR102301422B1 (ko) 치과용 파노라마 촬영 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211006

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6957337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151