JP6955893B2 - レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具及びレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法 - Google Patents

レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具及びレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6955893B2
JP6955893B2 JP2017086311A JP2017086311A JP6955893B2 JP 6955893 B2 JP6955893 B2 JP 6955893B2 JP 2017086311 A JP2017086311 A JP 2017086311A JP 2017086311 A JP2017086311 A JP 2017086311A JP 6955893 B2 JP6955893 B2 JP 6955893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height position
detection unit
position detection
laser beam
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017086311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018183794A (ja
Inventor
健次 古田
健次 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2017086311A priority Critical patent/JP6955893B2/ja
Priority to KR1020180043349A priority patent/KR102325713B1/ko
Priority to CN201810341730.6A priority patent/CN108723584B/zh
Priority to TW107113764A priority patent/TWI753155B/zh
Priority to DE102018206307.9A priority patent/DE102018206307A1/de
Priority to US15/962,481 priority patent/US10864598B2/en
Publication of JP2018183794A publication Critical patent/JP2018183794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6955893B2 publication Critical patent/JP6955893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/046Automatically focusing the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/705Beam measuring device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0608Height gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting

Description

本発明は、レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具及びレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法に関する。
半導体デバイスやLED(Light Emitting Diode)デバイスが形成されたウエーハや各種板状被加工物を分割予定ラインに沿って加工する際に用いられるレーザー加工装置が知られている。レーザー加工装置は、被加工物に対して透過性を有する波長のレーザー光線を分割予定ラインに沿って照射し、被加工物の内部に改質層を形成し、改質層を破断基点として被加工物を複数のデバイスチップに分割する加工方法を実施する際に用いられる。この種のレーザー加工装置は、改質層を形成する際に、切削ブレードによる切削加工と異なり、切削水を使わず、切り代も非常に狭いという優位性があり、使用が広がっている。
改質層は、被加工物の厚さ方向で一定の位置に形成されないと、改質層から外れた位置で破断されてしまったり、破断されないといった問題が発生する。そこで、分割予定ラインに沿って被加工物の高さを加工前に測定する高さ位置検出ユニットと、高さ位置検出ユニットの測定した結果に合わせてレーザー光線の集光点を調整できる集光点位置調整ユニットとを備えるレーザー加工装置が開発された(例えば、特許文献1参照)。このレーザー加工装置により、被加工物の厚さが面内でばらついていたとしても、被加工物の表面から所定の深さに改質層を形成する事が出来る。
特開2010−142819号公報
特許文献1に示されたレーザー加工装置は、被加工物の加工を実施する前に、高さ位置検出ユニットが正しく高さを検出できるかを評価する必要がある。このために、特許文献1に示されたレーザー加工装置は、予め高さ位置の情報(水平方向の位置と高さとの関係を示す情報)を把握している評価用板状物をチャックテーブルで固定し、チャックテーブルを加工送りしながら評価用板状物に検出用レーザー光線を照射して高さを測定する。測定して得られた高さの情報と、予め把握している高さ位置の情報とを照らし合わせ、これらに差がなければ高さ位置検出ユニットの検出精度が加工に適していると判定できる。しかしながら、この方法では、予め高さ位置を把握している評価用板状物が無いと、高さ位置検出ユニットの評価が出来ないという課題があった。
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、予め高さ位置が既知である評価用板状物を用いることなく、高さ位置検出ユニットの評価を行うことができるレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具及びレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明のレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具は、被加工物を保持面で保持するチャックテーブルと、被加工物に対して透過性を有する波長の加工用レーザー光線を該チャックテーブルに保持された被加工物に照射する発振器と加工用レーザー光線を集光する集光器を有するレーザー光線照射ユニットと、該加工用レーザー光線の集光点位置を変位させる集光点位置調整ユニットと、該チャックテーブルに保持された被加工物に検出用レーザー光線を該集光器を通して照射し、該被加工物の上面高さ位置を検出する高さ位置検出ユニットと、該高さ位置検出ユニットからの検出信号に基づいて該集光点位置調整ユニットを制御する制御ユニットと、を備えるレーザー加工装置の該高さ位置検出ユニットの評価用治具であって、該検出用レーザー光線が照射される被照射面と、該被照射面と交差する方向に該被照射面を移動させるアクチュエータと、該アクチュエータを支持し該保持面に載置される基台部と、該アクチュエータの移動を制御する制御部と、を備えることを特徴とする。
前記レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具において、該アクチュエータは、ピエゾアクチュエータ又はボイスコイルモータでも良い。
本発明のレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法は、レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法であって、前記評価用治具を該レーザー加工装置のチャックテーブルの保持面に載置する載置ステップと、該評価用治具の該アクチュエータを制御し、該被照射面を所望の振幅で移動させる移動プログラムを設定するプログラム設定ステップと、該保持面に載置された該評価用治具の該被照射面に該レーザー加工装置の検出用レーザー光線を照射し、該移動プログラムによって所望の振幅で移動する該被照射面の高さ位置の変動を該レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットで検出する高さ検出ステップと、該高さ検出ステップで検出された該高さ位置の変動と、該プログラム設定ステップで設定した該振幅とを比較し、該高さ位置検出ユニットが該被照射面の高さ位置を検出できたか否かを判定する比較判定ステップと、を備えることを特徴とする。
本願発明は、予め高さ位置が既知である評価用板状物を用いることなく、高さ位置検出ユニットの評価を行うことができるという効果を奏する。
図1は、実施形態1に係る高さ位置検出ユニットの評価用治具により評価されるレーザー加工装置の概略の構成例を示す斜視図である。 図2は、図1に示すレーザー加工装置の加工対象のウエーハの斜視図である。 図3は、図1に示されたレーザー加工装置の高さ位置検出ユニット等の構成を示す図である。 図4は、図3に示す高さ位置検出ユニットが有する非点収差の説明図である。 図5は、図3に示す高さ位置検出ユニットの光検出器における検出用レーザー光線のビームが縦長楕円形の場合を示す説明図である。 図6は、図3に示す高さ位置検出ユニットの光検出器における検出用レーザー光線のビームが円形の場合を示す説明図である。 図7は、図3に示す高さ位置検出ユニットの光検出器における検出用レーザー光線のビームが横長楕円形の場合を示す説明図である。 図8は、図1に示すレーザー加工装置の加工動作中の集光レンズとウエーハの裏面との位置関係を示す説明図である。 図9は、実施形態1に係る高さ位置検出ユニットの評価用治具の構成を示す断面図である。 図10は、図9に示す高さ位置検出ユニットの評価用治具の被照射面が上昇した状態を示す断面図である。 図11は、図9に示す高さ位置検出ユニットの評価用治具の制御部が設定する移動プログラムの一例を示す説明図である。 図12は、実施形態1に係る高さ位置検出ユニットの評価方法を示すフローチャートである。 図13は、図12に示す高さ位置検出ユニットの評価方法の載置ステップ及び高さ検出ステップを示す説明図である。 図14は、図12に示す高さ位置検出ユニットの評価方法の比較判定ステップの判定結果の一例を示す説明図である。 図15は、実施形態2に係る高さ位置検出ユニットの評価用治具の構成を示す断面図である。 図16は、実施形態3に係る高さ位置検出ユニットの評価用治具の構成を示す説明図である。 図17は、図16に示す高さ位置検出ユニットの評価用治具の制御ユニットの記憶部が記憶した高さパターンの一例を示す説明図である。 図18は、図16に示す高さ位置検出ユニットの評価用治具の制御ユニットの記憶部が記憶した高さパターンの他の例を示す説明図である。 図19は、図16に示す高さ位置検出ユニットの評価用治具の制御ユニットの記憶部が記憶した高さパターンの更に他の一例を示す説明図である。
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
〔実施形態1〕
実施形態1に係るレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具を説明する。図1は、実施形態1に係る高さ位置検出ユニットの評価用治具により評価されるレーザー加工装置の概略の構成例を示す斜視図である。図2は、図1に示すレーザー加工装置の加工対象のウエーハの斜視図である。図3は、図1に示されたレーザー加工装置の高さ位置検出ユニット等の構成を示す図である。図4は、図3に示す高さ位置検出ユニットが有する非点収差の説明図である。図5は、図3に示す高さ位置検出ユニットの光検出器における検出用レーザー光線のビームが縦長楕円形の場合を示す説明図である。図6は、図3に示す高さ位置検出ユニットの光検出器における検出用レーザー光線のビームが円形の場合を示す説明図である。図7は、図3に示す高さ位置検出ユニットの光検出器における検出用レーザー光線のビームが横長楕円形の場合を示す説明図である。
実施形態1に係る高さ位置検出ユニットの評価用治具1は、図1に示すレーザー加工装置10の図3に示す高さ位置検出ユニット50を評価するための治具である。図1に示すレーザー加工装置10は、被加工物である図2に示すウエーハ201の分割予定ライン202に図3に示す改質層203を形成する装置である。
実施形態1に係るレーザー加工装置10の加工対象であるウエーハ201は、実施形態1ではシリコン、サファイア、ガリウムヒ素などを基板204とする円板状の半導体ウエーハや光デバイスウエーハである。ウエーハ201は、図2に示すように、表面205の交差(実施形態1では、直交)する複数の分割予定ライン202によって区画された複数の領域にそれぞれデバイス206が形成されている。
ウエーハ201は、デバイス206として、IC(Integrated Circuit)又はLSI(Large Scale Integration)などの半導体デバイスやLED(Light Emitting Diode)デバイスが各領域に形成される。分割予定ライン202は、互いに平行な複数の第1分割予定ライン202−1と、第1分割予定ライン202−1に直交する互いに平行な複数の第2分割予定ライン202−2とを備える。実施形態1において、ウエーハ201は、表面205に粘着テープ210が貼着され、粘着テープ210の外縁が環状フレーム211に貼着されることで、裏面207が露出した状態で環状フレーム211の開口に粘着テープ210で支持される。
レーザー加工装置10は、ウエーハ201に対して透過性を有する波長の加工用レーザー光線300(図3に示す)をウエーハ201の裏面207側から分割予定ライン202−1,202−2に沿って照射し、加工用レーザー光線300でウエーハ201の内部に破断起点となる改質層203を形成するものである。なお、改質層203とは、密度、屈折率、機械的強度やその他の物理的特性が周囲のそれとは異なる状態になった領域のことを意味し、溶融処理領域、クラック領域、絶縁破壊領域、屈折率変化領域、及びこれらの領域が混在した領域等を例示できる。
レーザー加工装置10は、図1に示すように、ウエーハ201を保持面21で保持するチャックテーブル20と、レーザー光線照射ユニット30と、図3に示す集光点位置調整ユニット40と、図3に示す高さ位置検出ユニット50とを備える。また、レーザー加工装置10は、チャックテーブル20とレーザー光線照射ユニット30とをX軸方向に相対移動させるX軸移動ユニット60と、チャックテーブル20とレーザー光線照射ユニット30とをY軸方向に相対移動させるY軸移動ユニット70と、撮像ユニット80と、制御ユニット100とを備える。
チャックテーブル20は、ウエーハ201を保持する保持面21を有する。保持面21は、粘着テープ210を介して環状フレーム211の開口に貼着されたウエーハ201を保持する。保持面21は、ポーラスセラミック等から形成された円盤形状であり、図示しない真空吸引経路を介して図示しない真空吸引源と接続されている。保持面21は、載置されたウエーハ201を、粘着テープ210を介して吸引し保持する。実施形態1では、保持面21は、X軸方向及びY軸方向と平行な平面である。チャックテーブル20の周囲には、ウエーハ201の周囲の環状フレーム211を挟持するクランプ部22が複数配置されている。また、チャックテーブル20は、回転ユニット23によりZ軸方向と平行な中心軸線回りに回転させる。回転ユニット23は、X軸移動ユニット60によりX軸方向に移動される移動テーブル24上に配置されている。
X軸移動ユニット60は、チャックテーブル20をX軸方向に移動させることで、チャックテーブル20をX軸方向に加工送りする加工送り手段である。X軸移動ユニット60は、軸心回りに回転自在に設けられたボールねじ61と、ボールねじ61を軸心回りに回転させるパルスモータ62と、チャックテーブル20をX軸方向に移動自在に支持するガイドレール63とを備える。
Y軸移動ユニット70は、チャックテーブル20をY軸方向に移動させることで、チャックテーブル20を割り出し送りする割り出し送り手段である。Y軸移動ユニット70は、軸心回りに回転自在に設けられたボールねじ71と、ボールねじ71を軸心回りに回転させるパルスモータ72と、チャックテーブル20をY軸方向に移動自在に支持するガイドレール73とを備える。
レーザー光線照射ユニット30は、ウエーハ201が透過性を有する波長の加工用レーザー光線300をチャックテーブル20に保持されたウエーハ201に裏面207側から照射するユニットである。レーザー光線照射ユニット30は、加工用レーザー光線300でウエーハ201の内部に改質層203を形成するユニットである。
レーザー光線照射ユニット30は、図1に示す加工ヘッド31と、図3に示す発振器32と、集光器である集光レンズ33とを備える。加工ヘッド31は、レーザー加工装置10の装置本体11から立設した壁部12に連なった支持柱13の先端に取り付けられている。
発振器32は、加工用レーザー光線300を発振し、発振した加工用レーザー光線300をダイクロイックミラー59を介して、加工ヘッド31の先端からチャックテーブル20に保持されたウエーハ201に照射する。ダイクロイックミラー59は、発振器32と集光レンズ33との間における加工用レーザー光線300の光路上に配置されている。ダイクロイックミラー59は、加工用レーザー光線300を透過する。発振器32が発振する加工用レーザー光線300は、例えば、YAGレーザー光線またはYVOレーザー光線である。実施形態1において、加工用レーザー光線300の波長は、例えば、1064nmであるが、これに限定されない。集光レンズ33は、加工用レーザー光線300をウエーハ201の内部に集光するものである。
集光点位置調整ユニット40は、加工用レーザー光線300の集光点301の位置をZ軸方向に変位させるものである。集光点位置調整ユニット40は、集光レンズ33を保持するレンズホルダ41と、レンズホルダ41をZ軸方向に移動させる駆動ユニット42とを備える。駆動ユニット42は、周知のボールねじやパルスモータ、ピエゾモータにより構成される。
高さ位置検出ユニット50は、チャックテーブル20に保持されたウエーハ201に図3に示す検出用レーザー光線400を集光レンズ33を通して照射し、チャックテーブル20に保持されたウエーハ201の上面である裏面207の高さ位置であるZ軸方向の位置を検出するものである。なお、本発明では、Z軸方向の位置は、保持面21を基準(0μm)としている。高さ位置検出ユニット50は、検出用発振器51と、コリメートレンズ52と、偏光ビームスプリッター53と、凸レンズ54と、シリンドリカルレンズ55と、光検出器56と、λ/4板57と、凸レンズ58とを有する。
検出用発振器51は、例えばレーザーダイオードから構成され、所定の波長の検出用レーザー光線400を発振し、検出用レーザー光線400をコリメートレンズ52と偏光ビームスプリッター53とλ/4板57と凸レンズ58とに順に通してダイクロイックミラー59に照射する。光検出器56は、図5、図6及び図7に示すように、分割領域56−1,56−2,56−3,56−4を4つ備えるフォトダイオードから構成される。検出用発振器51から照射された検出用レーザー光線400は、コリメートレンズ52により平行光に変換された後、偏光ビームスプリッター53、及びλ/4板57を透過し、ダイクロイックミラー59で反射される。ダイクロイックミラー59で反射された検出用レーザー光線400は、集光レンズ33を介して保持面21上のウエーハ201の裏面207に照射される。
ウエーハ201の裏面207で反射された検出用レーザー光線400は、ダイクロイックミラー59で反射され、凸レンズ58を透過してλ/4板57に入射する。ここで、ウエーハ201の裏面207で反射された検出用レーザー光線400は、ウエーハ201に向かう往路と該ウエーハ201で反射された復路とでλ/4板57を2回通過しているため、その偏光方向が90°回転する。このため、ウエーハ201の裏面207で反射された検出用レーザー光線400は、偏光ビームスプリッター53において反射され、凸レンズ54により集光されてシリンドリカルレンズ55に入射する。
シリンドリカルレンズ55は、図4に示すように、円柱を軸方向に沿って半分にした略半円柱状を呈する。シリンドリカルレンズ55は、例えば、α方向のみにレンズ効果を有し、β方向においてはレンズ効果を有しない。すなわち、ウエーハ201の裏面207で反射された検出用レーザー光線400は、シリンドリカルレンズ55を通過する際、α方向の焦点位置とβ方向の焦点位置がずれて非点収差が発生した状態で光検出器56に入射する(図5、図6及び図7参照)。
シリンドリカルレンズ55を透過した検出用レーザー光線400は、図4、図5、図6及び図7に示すように、ビーム401−1,401−2,401−3の平面形状が光軸上の位置によって縦長楕円形、円形、横長楕円形の順に変化する。このため、4分割フォトダイオードからなる光検出器56でビーム401−1,401−2,402−3を受光すると、ビーム401−1,401−2,402−3の平面形状に応じて各分割領域56−1,56−2,56−3,56−4に入射する光量のバランスが変化する。
図5に示すように、ビーム401−1が縦長楕円形の場合、光検出器56における分割領域56−1及び56−3の入射光量が分割領域56−2及び56−4の入射光量よりも大きくなる。また、図6に示すように、ビーム401−2が円形の場合、光検出器56における分割領域56−1,56−2,56−3,56−4の入射光量が等しくなる。また、図7に示すように、ビーム401−3が横長楕円形の場合、光検出器56における分割領域56−2及び56−4の入射光量が分割領域56−1及び56−3の入射光量よりも大きくなる。
光検出器56は、分割領域56−1,56−2,56−3,56−4で検出した入射光量を制御ユニット100に出力する。制御ユニット100は、分割領域56−1及び分割領域56−3の入射光量の和と、分割領域56−2及び分割領域56−4の入射光量の和との差分値を算出する。
図5に示したビーム401−1が縦長楕円形の場合、上記の差分値は正(0よりも大きい)となる。図6に示したビーム401−2が円形の場合、差分値は0(ゼロ)となる。図7に示したビーム401−3が横長楕円形の場合、差分値は負(0よりも小さい)となる。
実施形態1において、高さ位置検出ユニット50は、分割領域56−1,56−2,56−3,56−4で検出した入射光量を制御ユニット100に出力する。
撮像ユニット80は、チャックテーブル20に保持されたウエーハ201を撮像するものであり、レーザー光線照射ユニット30とX軸方向に並列する位置に配設されている。実施形態1では、撮像ユニット80は、支持柱13の先端に取り付けられている。撮像ユニット80は、チャックテーブル20に保持されたウエーハ201を撮像するCCD(Charge Coupled Device)カメラや赤外線カメラにより構成される。
制御ユニット100は、レーザー加工装置10の構成要素をそれぞれ制御して、ウエーハ201に改質層203を形成する動作をレーザー加工装置10に実施させるものである。制御ユニット100は、コンピュータである。制御ユニット100は、CPU(Central Processing Unit)のようなマイクロプロセッサを有する演算処理装置と、ROM(Read Only Memory)又はRAM(Random Access Memory)のようなメモリを有する記憶装置と、入出力インターフェース装置とを有する。
制御ユニット100の演算処理装置は、記憶装置に記憶されているコンピュータプログラムに従って演算処理を実施して、レーザー加工装置10を制御するための制御信号を入出力インターフェース装置を介してレーザー加工装置10の上述した構成要素に出力する。また、制御ユニット100は、加工動作の状態や画像などを表示する液晶表示装置などにより構成される表示ユニット101や、オペレータが加工内容情報などを登録する際に用いる入力ユニット102と接続されている。入力ユニット102は、表示ユニット101に設けられたタッチパネルと、キーボード等とのうち少なくとも一つにより構成される。また、実施形態1において、制御ユニット100は、レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具1も構成する。
また、制御ユニット100は、分割領域56−1,56−2,56−3,56−4で検出した入射光量から前述した差分値を算出し、算出した差分値に基づいて、集光レンズ33とウエーハ201の裏面207とのZ軸方向の距離、即ちウエーハ201の裏面207のZ軸方向の位置を算出する。なお、実施形態1において、集光レンズ33による加工用レーザー光線300の集光点301の位置と、集光レンズ33による検出用レーザー光線400の集光点の位置とは互いに異なる。
次に、レーザー加工装置10の加工動作を図面に基いて説明する。図8は、図1に示すレーザー加工装置の加工動作中の集光レンズとウエーハの裏面との位置関係を示す説明図である。
レーザー加工装置10は、オペレータが加工内容情報を制御ユニット100に登録し、オペレータがウエーハ201をチャックテーブル20の保持面21に載置し、オペレータから加工動作の開始指示があった場合に、加工動作を開始する。加工動作では、レーザー加工装置10の制御ユニット100は、真空吸引源を駆動して、保持面21にウエーハ201を吸引保持する。
加工動作では、レーザー加工装置10の制御ユニット100は、撮像ユニット80が撮像したウエーハ201の画像に基いてアライメントを実行し、回転ユニット23に複数の第1分割予定ライン202−1をX軸方向と平行にした後、複数の第1分割予定ライン202−1のうち予め定められた一つの第1分割予定ライン202−1の一端とレーザー光線照射ユニット30の加工ヘッド31とをZ軸方向に相対させる。レーザー加工装置10の制御ユニット100は、X軸移動ユニット60にチャックテーブル20をX軸方向に移動させながら高さ位置検出ユニット50の検出用発振器51から検出用レーザー光線400を発振させて、検出用レーザー光線400を一つの第1分割予定ライン202−1の一端から他端に向けて順に照射させる。レーザー加工装置10の制御ユニット100は、高さ位置検出ユニット50の光検出器56の検出信号に基づいて、一つの第1分割予定ライン202−1の一端から他端にかけてのウエーハ201の裏面207のZ軸方向の位置を算出し、記憶する。
レーザー加工装置10の制御ユニット100は、回転ユニット23に複数の第2分割予定ライン202−2をX軸方向と平行にした後、複数の第2分割予定ライン202−2のうち予め定められた一つの第2分割予定ライン202−2の一端とレーザー光線照射ユニット30の加工ヘッド31とをZ軸方向に相対させる。レーザー加工装置10の制御ユニット100は、X軸移動ユニット60にチャックテーブル20をX軸方向に移動させながら高さ位置検出ユニット50の検出用発振器51から検出用レーザー光線400を発振させて、検出用レーザー光線400を一つの第2分割予定ライン202−2の一端から他端に向けて順に照射させる。レーザー加工装置10の制御ユニット100は、高さ位置検出ユニット50の光検出器56の検出信号に基づいて、一つの第2分割予定ライン202−2の一端から他端にかけてのウエーハ201の裏面207のZ軸方向の位置を算出し、記憶する。なお、高さ位置検出ユニット50が裏面207のZ軸方向の位置を検出する分割予定ライン202−1,202−2は、ウエーハ201の裏面207の中心を通るものが望ましく、又は、ウエーハ201の裏面207の中心により近いものが望ましい。
レーザー加工装置10の制御ユニット100は、複数の分割予定ライン202−1,202−2の全長に亘って加工用レーザー光線300を照射してウエーハ201の内部に改質層203を形成する。レーザー加工装置10の制御ユニット100は、加工用レーザー光線300を照射する際には、高さ位置検出ユニット50の検出信号から算出された分割予定ライン202−1,202−2の一端から他端にかけてのウエーハ201の裏面207のZ軸方向の位置に基づいて、裏面207と集光レンズ33との距離が、図8に示すように、ウエーハ201の内部に改質層203を形成する位置に基づいて定められた距離500で一定となるように、集光点位置調整ユニット40を制御する。すると、図8に示すように、改質層203の裏面207からの距離501は、分割予定ライン202−1,202−2の全長に亘って一定になる。なお、図8は、集光レンズ33の軌跡を一点鎖線で示しているとともに、裏面207の高さの変化を実際よりも誇張して示している。レーザー加工装置10の制御ユニット100は、全ての分割予定ライン202−1,202−2に沿って、ウエーハ201の内部に改質層203を形成すると、加工動作を終了する。
次に、実施形態1に係るレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具1を図面に基いて説明する。図9は、実施形態1に係る高さ位置検出ユニットの評価用治具の構成を示す断面図である。図10は、図9に示す高さ位置検出ユニットの評価用治具の被照射面が上昇した状態を示す断面図である。図11は、図9に示す高さ位置検出ユニットの評価用治具の制御部が設定する移動プログラムの一例を示す説明図である。
レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具1(以下、単に評価用治具と記す)は、レーザー加工装置10の高さ位置検出ユニット50のウエーハ201の裏面207の位置の検出精度を評価するための治具である。評価用治具1は、図9及び図10に示すように、被照射部材2と、前述した制御ユニット100とを備えるアクチュエータ3と、基台部4とを備える。
被照射部材2は、基台部4にZ軸方向に移動自在に設けられ、かつ基台部4がチャックテーブル20の保持面21上に載置されると、レーザー光線照射ユニット30の加工ヘッド31に対向する。被照射部材2は、基台部4がチャックテーブル20の保持面21上に載置されると、X軸方向とY軸方向との双方と平行でかつ加工ヘッド31と対向する被照射面2−1を備える。被照射面2−1は、高さ位置検出ユニット50の検出用発振器51が発振した検出用レーザー光線400が照射される。
アクチュエータ3は、基台部4内に収容され、被照射面2−1と交差する方向であるZ軸方向に被照射面2−1を移動させるものである。実施形態1において、アクチュエータ3は、被照射部材2に取り付けられている。アクチュエータ3は、圧電体を2枚の電極で挟んで構成された所謂ピエゾアクチュエータであり、電極に電力が印加されることで、図9及び図10に示すように、被照射面2−1をZ軸方向に移動させる。なお、実施形態1において、アクチュエータ3は、ピエゾアクチュエータであるが、これに限定されない。
基台部4は、アクチュエータ3を支持しチャックテーブル20の保持面21に載置されるものである。基台部4は、平板状で形成されかつチャックテーブル20の保持面21に載置される平板部4−1と、平板部4−1から立設した円筒状に形成された円筒部4−2とを備える。基台部4は、円筒部4−2内にアクチュエータ3を収容しかつ平板部4−1上にアクチュエータ3を支持する。
制御ユニット100は、アクチュエータ3を制御する。制御ユニット100は、図1に示すように、記憶部110と、制御部120とを備える。記憶部110は、移動プログラム設定プログラム111を記憶している。移動プログラム設定プログラム111は、高さ位置検出ユニット50を評価する際に、アクチュエータ3を制御し、被照射面2−1を図11に示す所望の振幅600でZ軸方向に移動させて、被加工物であるウエーハ201の分割予定ライン202−1,202−2の裏面207の位置を模擬するための移動プログラム601を設定するためのプログラムである。なお、移動プログラム設定プログラム111は、高さ位置検出ユニット50を評価する際の被照射面2−1のZ軸方向の位置が、高さ位置検出ユニット50がウエーハ201の分割予定ライン202−1,202−2に検出用レーザー光線400を照射して検出すると想定されるZ軸方向の位置に等しくなるような移動プログラム601を設定するのが望ましい。
制御部120は、高さ位置検出ユニット50を評価する際には、入力ユニット102の操作によりオペレータから加工対象のウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2の全長及び検出用レーザー光線400を照射する際のチャックテーブル20の移動速度が入力される。制御部120は、高さ位置検出ユニット50を評価する際には、入力された分割予定ライン202−1,202−2の全長及び検出用レーザー光線400を照射する際のチャックテーブル20の移動速度に基づいて、移動プログラム設定プログラム111を実行して、例えば図11に示す移動プログラム601を設定する。実施形態1において、図11に示す移動プログラム601は、アクチュエータ3による被照射面2−1のZ軸方向の振幅600、被照射面2−1の移動回数、被照射面2−1の移動速度を含む。なお、図11の横軸は、高さ位置検出ユニット50の評価を行うために検出用レーザー光線400を照射開始してからの経過時間を示し、縦軸は、被照射面2−1のZ軸方向の位置を示している。
即ち、制御部120は、高さ位置検出ユニット50を評価する際には、入力された分割予定ライン202−1,202−2の全長及び検出用レーザー光線400を照射する際のチャックテーブル20の移動速度に基づいて、移動プログラム設定プログラム111を実行して、アクチュエータ3による被照射面2−1のZ軸方向の振幅600、被照射面2−1の移動回数、被照射面2−1の移動速度を設定する。制御部120は、高さ位置検出ユニット50を評価する際には、設定した移動プログラム601通りにアクチュエータ3の移動を制御する。
制御ユニット100の演算処理装置は、記憶装置に記憶されているコンピュータプログラムに従って演算処理を実施して、制御部120の機能を実現する。制御ユニット100の記憶装置は、記憶部110の機能を実現する。
次に、実施形態1に係るレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法を図面に基いて説明する。図12は、実施形態1に係る高さ位置検出ユニットの評価方法を示すフローチャートである。図13は、図12に示す高さ位置検出ユニットの評価方法の載置ステップ及び高さ検出ステップを示す説明図である。図14は、図12に示す高さ位置検出ユニットの評価方法の比較判定ステップの判定結果の一例を示す説明図である。
実施形態1に係るレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法(以下、単に評価方法と記す)は、レーザー加工装置10の高さ位置検出ユニット50のウエーハ201の裏面207の位置の検出精度を評価する方法である。評価方法は、図12に示すように、載置ステップST1と、プログラム設定ステップST2と、高さ検出ステップST3と、比較判定ステップST4とを備える。
載置ステップST1は、評価用治具1をチャックテーブル20の保持面21に載置するステップである。実施形態1において、載置ステップでは、オペレータが、図13に示すように、レーザー加工装置10のチャックテーブル20の保持面21の中央に載置する。評価方法は、プログラム設定ステップST2に進む。
プログラム設定ステップST2は、評価用治具1のアクチュエータ3を制御し、被照射面2−1を所望の振幅600で移動させる移動プログラム601を設定するステップである。プログラム設定ステップST2では、オペレータが、入力ユニット102を操作して加工対象のウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2の全長及び検出用レーザー光線400を照射する際のチャックテーブル20の移動速度および被照射面2−1の所望の高さ位置を入力する。
プログラム設定ステップST2では、制御ユニット100は、検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2の全長及び検出用レーザー光線400を照射する際のチャックテーブル20の移動速度の入力を受け付けると、制御部120が、移動プログラム設定プログラム111を実行して、例えば、図11に示す移動プログラム601を設定する。実施形態1において、プログラム設定ステップST2で設定された図11に示す移動プログラム601は、振幅600を5μmとし、移動回数を1往復とし、移動速度を10μm/secとしている。評価方法は、高さ検出ステップST3に進む。
高さ検出ステップST3は、保持面21に載置された評価用治具1の被照射面2−1に検出用レーザー光線400を照射し、移動プログラム601によって所望の振幅600で移動する被照射面2−1の高さ位置であるZ軸方向の位置の変動を高さ位置検出ユニット50で検出するステップである。高さ検出ステップST3では、制御ユニット100は、オペレータからの評価開始指示を入力ユニット102などを介して受け付けると、X軸移動ユニット60及びY軸移動ユニット70を制御して、加工ヘッド31を被照射面2−1にZ軸方向に対向させる。そして、制御ユニット100は、図13に示すように、制御部120がプログラム設定ステップST2で算出した移動プログラム601を実行してアクチュエータ3を動作させるとともに、検出用レーザー光線400を被照射面2−1に照射する。すると、制御ユニット100は、高さ位置検出ユニット50の光検出器56の検出結果に基づいて、図14に示す一点鎖線で示すように被照射面2−1のZ軸方向の位置602を検出する。
なお、図14の横軸は、高さ位置検出ユニット50の評価を行うために検出用レーザー光線400を照射開始してからの経過時間を示し、縦軸は、被照射面2−1のZ軸方向の位置を示している。また、図14の実線は、プログラム設定ステップST2で設定された移動プログラム601を示し、一点鎖線は、光検出器56の検出結果に基づいて算出された被照射面2−1のZ軸方向の位置602を示している。評価方法は、移動プログラム601の実行が終了すると、高さ検出ステップST3を終了して、比較判定ステップST4に進む。
比較判定ステップST4は、高さ検出ステップST3で検出された被照射面2−1の高さ位置であるZ軸方向の位置の変動と、プログラム設定ステップST2で設定した移動プログラム601の振幅600とを比較し、高さ位置検出ユニット50が被照射面2−1のZ軸方向の位置を検出できたか否かを判定するステップである。比較判定ステップST4は、制御ユニット100は、図14に示すように、プログラム設定ステップST2で設定された移動プログラム601と、高さ検出ステップST3で光検出器56の検出結果に基づいて算出された被照射面2−1のZ軸方向の位置602とを表示ユニット101に表示する。
実施形態1において、比較判定ステップST4では、オペレータが、プログラム設定ステップST2で設定された移動プログラム601と、高さ検出ステップST3で光検出器56の検出結果に基づいて算出された被照射面2−1のZ軸方向の位置602とを対比して、高さ位置検出ユニット50が被照射面2−1のZ軸方向の位置を検出できたか否かを判定する。具体的には、比較判定ステップST4では、オペレータが、プログラム設定ステップST2で設定された移動プログラム601と、高さ検出ステップST3で光検出器56の検出結果に基づいて算出された被照射面2−1のZ軸方向の位置602との最大の差603が予め定められた所定値を越えていると、高さ位置検出ユニット50が被照射面2−1の高さ位置を検出できていないと判定して、高さ位置検出ユニット50が不良であると判定する。
比較判定ステップST4では、オペレータが、プログラム設定ステップST2で設定された移動プログラム601と、高さ検出ステップST3で光検出器56の検出結果に基づいて算出された被照射面2−1のZ軸方向の位置602との最大の差603が予め定められた所定値以下であると、高さ位置検出ユニット50が被照射面2−1の高さ位置を検出できていると判定して、高さ位置検出ユニット50が良品であると判定する。なお、実施形態1において、比較判定ステップST4では、オペレータが、プログラム設定ステップST2で設定された移動プログラム601と、高さ検出ステップST3で光検出器56の検出結果に基づいて算出された被照射面2−1のZ軸方向の位置602との最大の差603に基づいて判定したが、本発明では、制御ユニット100の制御部120が同様に自動的に判定し、判定結果を表示ユニット101に表示しても良い。
実施形態1に係る評価用治具1は、被照射面2−1をZ軸方向に移動するアクチュエータ3を備えているので、アクチュエータ3で被照射面2−1をZ軸方向に移動させることで、ウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202のZ軸方向の位置を被照射面2−1で模擬することができる。その結果、評価用治具1は、アクチュエータ3によって移動される被照射面2−1に検出用レーザー光線400が照射されることによって、予めZ軸方向の位置が既知である評価用板状物を用いることなく、高さ位置検出ユニット50の評価を行うことができる。
また、評価用治具1は、アクチュエータ3がピエゾアクチュエータであるので、微小な振幅600での被照射面2−1の移動を可能とすることができ、ウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202のZ軸方向の位置を被照射面2−1で模擬することができる。
実施形態1に係る評価方法は、プログラム設定ステップST2で設定した移動プログラム601通りにアクチュエータ3を制御して、被照射面2−1をZ軸方向に移動するので、ウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202のZ軸方向の位置を被照射面2−1で模擬することができる。その結果、評価方法は、高さ検出ステップST3において、アクチュエータ3によってZ軸方向に移動される被照射面2−1に検出用レーザー光線400を照射されることによって、予めZ軸方向の位置が既知である評価用板状物を用いることなく、高さ位置検出ユニット50の評価を行うことができる。
また、評価方法は、高さ検出ステップST3において、アクチュエータ3によってZ軸方向に移動される被照射面2−1に検出用レーザー光線400を照射されることによって、予めZ軸方向の位置が既知である評価用板状物を用いることなく、高さ位置検出ユニット50の評価を行うことができるので、チャックテーブル20をX軸方向に移動させることなく、高さ位置検出ユニット50の評価を行うことができる。その結果、評価方法は、チャックテーブル20のX軸方向に移動に伴う振動の影響を受けることなく、高さ位置検出ユニット50の評価を行うことができる。
〔実施形態2〕
実施形態2に係るレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具1−2を説明する。図15は、実施形態2に係る高さ位置検出ユニットの評価用治具の構成を示す断面図である。図15は、実施形態1と同一部分に同一符号を付して説明を省略する。
実施形態2に係るレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具1−2(以下、単に評価用治具と記す)は、アクチュエータ3−2が実施形態1と異なる以外、実施形態1と同じ構成である。
評価用治具1−2のアクチュエータ3−2は、図15に示すように、基台部4の円筒部4−2の内周面に取り付けられた円筒状の永久磁石5と、被照射部材2の円柱部の外周面に取り付けられたコイル6とを備える所謂ボイスコイルモータである。アクチュエータ3−2は、コイル6に電力が印加されることで、被照射面2−1をZ軸方向に移動させる。なお、実施形態2において、アクチュエータ3−2は、ボイスコイルモータであるが、これに限定されない。
実施形態2に係る評価用治具1−2は、実施形態1と同様に、被照射面2−1をZ軸方向に移動するアクチュエータ3−2を備えているので、アクチュエータ3−2によって移動される被照射面2−1に検出用レーザー光線400が照射されることによって、予めZ軸方向の位置が既知である評価用板状物を用いることなく、高さ位置検出ユニット50の評価を行うことができる。
〔実施形態3〕
実施形態3に係るレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具1を説明する。図16は、実施形態3に係る高さ位置検出ユニットの評価用治具の構成を示す説明図である。図17は、図16に示す高さ位置検出ユニットの評価用治具の制御ユニットの記憶部が記憶した高さパターンの一例を示す説明図である。図18は、図16に示す高さ位置検出ユニットの評価用治具の制御ユニットの記憶部が記憶した高さパターンの他の例を示す説明図である。図19は、図16に示す高さ位置検出ユニットの評価用治具の制御ユニットの記憶部が記憶した高さパターンの更に他の一例を示す説明図である。図16から図19は、実施形態1と同一部分に同一符号を付して説明を省略する。
実施形態3に係るレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具1(以下、単に評価用治具と記す)は、制御ユニット100−3の記憶部110−3が、図16に示すように、移動プログラム設定プログラム111の他に高さパターン112,113,114を記憶部110−3に記憶している以外、実施形態1の評価用治具1と構成が同じである。図17、図18及び図19に示す高さパターン112,113,114は、被加工物であるウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2の裏面207のZ軸方向の位置を示すものである。なお、図17、図18及び図19の横軸は、検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2のX軸方向の位置を示し、縦軸は、検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2の裏面207のZ軸方向の位置を示している。
また、高さパターン112,113,114の被照射面2−1のZ軸方向の最も低い位置と最も高い位置とのZ軸方向の距離112−1,113−1,114−1は、移動プログラム601が含む振幅600と同程度であり、例えば、5μm程度である。なお、図17に示す高さパターン112は、中央部が外縁部よりも凹んだウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2の裏面207のZ軸方向の位置を示している。図18に示す高さパターン113は、裏面207に細かい凹凸が形成されたウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2の裏面207のZ軸方向の位置を示している。図19に示す高さパターン114は、中央部が外縁部よりも凹みかつ裏面207に細かい凹凸が形成されたウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2の裏面207のZ軸方向の位置を示している。
なお、実施形態3において、記憶部110−3は、高さパターン112,113,114を三つ記憶しているが、本発明おいて、記憶部110−3が記憶する高さパターン112,113,114は、三つに限定されない。また、図17、図18及び図19に示す高さパターン112,113,114は、複数のウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202の裏面207のZ軸方向の位置を測定して生成することができる。
実施形態3に係るレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法(以下、単に評価方法と記す)のプログラム設定ステップST2では、オペレータが、入力ユニット102を操作して高さパターン112,113,114のうちいずれかを選択する。プログラム設定ステップST2では、制御ユニット100−3は、検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2の全長及び検出用レーザー光線400を照射する際のチャックテーブル20の移動速度の入力に加えて、選択された高さパターン112,113,114を受け付けると、制御部120が、移動プログラム設定プログラム111を実行して、移動プログラム601を設定する。
実施形態3の移動プログラム設定プログラム111は、検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202−1,202−2の全長及び検出用レーザー光線400を照射する際のチャックテーブル20の移動速度に基づいて、被照射面2−1のZ軸方向の位置が選択された高さパターン112,113,114と等しくなるような移動プログラム601を設定するものである。このために、実施形態3に係る評価方法のプログラム設定ステップST2では、制御ユニット100−3の制御部120は、移動プログラム設定プログラム111を実行して、被照射面2−1のZ軸方向の位置が選択された高さパターン112,113,114と等しくなるような移動プログラム601を設定する。
実施形態3に係る評価用治具1及び評価方法は、実施形態1と同様に、被照射面2−1をZ軸方向に移動するアクチュエータ3を備えているので、アクチュエータ3によって移動される被照射面2−1に検出用レーザー光線400が照射されることによって、予めZ軸方向の位置が既知である評価用板状物を用いることなく、高さ位置検出ユニット50の評価を行うことができる。
また、実施形態3に係る評価用治具1及び評価方法は、複数のウエーハ201の検出用レーザー光線400が照射される分割予定ライン202の裏面207のZ軸方向の位置を測定して生成することができる高さパターン112,113,114に被照射面2−1のZ軸方向の位置が等しくなるような移動プログラム601を設定するので、被照射面2−1の位置を実際のウエーハ201に近付けることができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。なお、実施形態1から実施形態3において、評価用治具1,1−2の制御ユニット100,100−3がレーザー加工装置10の各構成要素の制御をおこなっているが、本発明は、評価用治具1,1−2の制御ユニット100,100−3を、レーザー加工装置10の各構成要素の制御をおこなう制御ユニットと別のもので構成しても良い。
1,1−2 評価用治具
2−1 被照射面
3 アクチュエータ
4 基台部
10 レーザー加工装置
20 チャックテーブル
21 保持面
30 レーザー光線照射ユニット
32 発振器
33 集光レンズ(集光器)
40 集光点位置調整ユニット
50 高さ位置検出ユニット
100,100−3 制御ユニット
120 制御部
201 ウエーハ(被加工物)
207 裏面(上面)
300 加工用レーザー光線
301 集光点
400 検出用レーザー光線
600 振幅
601 移動プログラム
ST1 載置ステップ
ST2 プログラム設定ステップ
ST3 高さ検出ステップ
ST4 比較判定ステップ

Claims (3)

  1. 被加工物を保持面で保持するチャックテーブルと、被加工物に対して透過性を有する波長の加工用レーザー光線を該チャックテーブルに保持された被加工物に照射する発振器と加工用レーザー光線を集光する集光器を有するレーザー光線照射ユニットと、該加工用レーザー光線の集光点位置を変位させる集光点位置調整ユニットと、該チャックテーブルに保持された被加工物に検出用レーザー光線を該集光器を通して照射し、該被加工物の上面高さ位置を検出する高さ位置検出ユニットと、該高さ位置検出ユニットからの検出信号に基づいて該集光点位置調整ユニットを制御する制御ユニットと、を備えるレーザー加工装置の該高さ位置検出ユニットの評価用治具であって、
    該検出用レーザー光線が照射される被照射面と、
    該被照射面と交差する方向に該被照射面を移動させるアクチュエータと、
    該アクチュエータを支持し該保持面に載置される基台部と、
    該アクチュエータの移動を制御する制御部と、を備える高さ位置検出ユニットの評価用治具。
  2. 該アクチュエータは、ピエゾアクチュエータ又はボイスコイルモータである請求項1に記載の高さ位置検出ユニットの評価用治具。
  3. レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法であって、
    請求項1又は請求項2に記載の評価用治具を該レーザー加工装置のチャックテーブルの保持面に載置する載置ステップと、
    該評価用治具の該アクチュエータを制御し、該被照射面を所望の振幅で移動させる移動プログラムを設定するプログラム設定ステップと、
    該保持面に載置された該評価用治具の該被照射面に該レーザー加工装置の検出用レーザー光線を照射し、該移動プログラムによって所望の振幅で移動する該被照射面の高さ位置の変動を該レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットで検出する高さ検出ステップと、
    該高さ検出ステップで検出された該高さ位置の変動と、該プログラム設定ステップで設定した該振幅とを比較し、該高さ位置検出ユニットが該被照射面の高さ位置を検出できたか否かを判定する比較判定ステップと、を備えるレーザー加工装置の該高さ位置検出ユニットの評価方法。
JP2017086311A 2017-04-25 2017-04-25 レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具及びレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法 Active JP6955893B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086311A JP6955893B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具及びレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法
KR1020180043349A KR102325713B1 (ko) 2017-04-25 2018-04-13 레이저 가공 장치의 높이 위치 검출 유닛의 평가용 지그 및 레이저 가공 장치의 높이 위치 검출 유닛의 평가 방법
CN201810341730.6A CN108723584B (zh) 2017-04-25 2018-04-17 高度位置检测单元的评价用治具和评价方法
TW107113764A TWI753155B (zh) 2017-04-25 2018-04-23 雷射加工裝置的高度位置檢測單元之評價用治具以及雷射加工裝置的高度位置檢測單元之評價方法
DE102018206307.9A DE102018206307A1 (de) 2017-04-25 2018-04-24 Bewertungseinspannung und Bewertungsverfahren für eine Detektionseinheit für eine Höhenposition einer Laserbearbeitungsvorrichtung
US15/962,481 US10864598B2 (en) 2017-04-25 2018-04-25 Evaluation jig and evaluation method for height position detection unit of laser processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086311A JP6955893B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具及びレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018183794A JP2018183794A (ja) 2018-11-22
JP6955893B2 true JP6955893B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=63714588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017086311A Active JP6955893B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具及びレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10864598B2 (ja)
JP (1) JP6955893B2 (ja)
KR (1) KR102325713B1 (ja)
CN (1) CN108723584B (ja)
DE (1) DE102018206307A1 (ja)
TW (1) TWI753155B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11152238B2 (en) * 2017-11-30 2021-10-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor processing stage profiler jig
JP7189026B2 (ja) * 2019-01-07 2022-12-13 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法
JP7285694B2 (ja) * 2019-05-23 2023-06-02 株式会社ディスコ レーザー加工装置の光軸調整方法
JP2021000645A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP7339509B2 (ja) * 2019-08-02 2023-09-06 日亜化学工業株式会社 発光素子の製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526620A (ja) * 1991-07-24 1993-02-02 Okuma Mach Works Ltd レーザ式センサの動作不良検知方法
JP2000263261A (ja) * 1999-03-16 2000-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工装置及びその装置を用いてレーザ加工する方法
JP4914537B2 (ja) * 2000-04-19 2012-04-11 オリンパス株式会社 倒立型顕微鏡に適用される試料支持装置
TW511146B (en) * 2000-05-31 2002-11-21 Nikon Corp Evaluation method, position detection method, exposure method and device manufacturing method, and exposure apparatus
JP2005028423A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP4509578B2 (ja) * 2004-01-09 2010-07-21 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP5243098B2 (ja) 2008-05-09 2013-07-24 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP2009283566A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置
KR101488059B1 (ko) * 2008-06-06 2015-01-29 인피니트시마 리미티드 탐침 검출 시스템
JP5199789B2 (ja) * 2008-08-25 2013-05-15 株式会社ディスコ レーザー加工装置及びレーザー加工方法
JP5329199B2 (ja) 2008-12-16 2013-10-30 株式会社ディスコ レーザ加工装置、レーザ加工制御方法およびレーザ加工用プログラム
US8389895B2 (en) * 2010-06-25 2013-03-05 Electro Scientifix Industries, Inc. Method and apparatus for reliably laser marking articles
KR101211104B1 (ko) * 2010-08-18 2012-12-18 유병소 레이저 가공 방법 및 레이저 가공 장치
JP5535031B2 (ja) 2010-10-25 2014-07-02 株式会社ミツトヨ レーザ光の光軸方向の測定方法、長さ測定システム、および位置決め精度の検査方法
CN102922147B (zh) * 2012-10-19 2013-12-25 南通大学 恒速扫描定位式焊后焊缝跟踪及残余应力消除系统
JP6138556B2 (ja) * 2013-04-05 2017-05-31 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP6328513B2 (ja) * 2014-07-28 2018-05-23 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
US11159784B2 (en) * 2014-10-23 2021-10-26 Cognex Corporation System and method for calibrating a vision system with respect to a touch probe
WO2016177568A1 (en) * 2015-05-04 2016-11-10 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for inspection and metrology

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018206307A1 (de) 2018-10-25
JP2018183794A (ja) 2018-11-22
US10864598B2 (en) 2020-12-15
KR20180119487A (ko) 2018-11-02
CN108723584B (zh) 2021-11-16
US20180304402A1 (en) 2018-10-25
TWI753155B (zh) 2022-01-21
TW201838751A (zh) 2018-11-01
CN108723584A (zh) 2018-11-02
KR102325713B1 (ko) 2021-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6955893B2 (ja) レーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価用治具及びレーザー加工装置の高さ位置検出ユニットの評価方法
KR101770840B1 (ko) 레이저 광선 조사 기구 및 레이저 가공 장치
KR20180119124A (ko) 레이저 가공 방법
KR101886357B1 (ko) 레이저 광선의 스폿 형상 검출 방법 및 스폿 형상 검출 장치
JP7285636B2 (ja) 板状物の加工方法
US20130306605A1 (en) Modified layer forming method
JP2010029906A (ja) レーザー加工装置
JP2020199509A (ja) 発振器載置台、レーザー加工装置及び発振器載置台の調整方法
JP2014233727A (ja) レーザー加工装置
JP6934381B2 (ja) レーザー加工装置
CN112091412B (zh) 反射率测量装置和激光加工装置
JP2022104341A (ja) レーザー加工装置
JP5839383B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2011104667A (ja) 切削装置における切削ブレードの消耗量管理方法
JP7292797B2 (ja) 傾き確認方法
JP7292798B2 (ja) 傾き確認方法
JP7433715B2 (ja) レーザー加工装置及び集光レンズの状態確認方法
JP7475211B2 (ja) レーザー加工装置の検査方法
JP7242140B2 (ja) 収差確認方法
US20210039197A1 (en) Processing performance confirmation method for laser processing apparatus
JP7450447B2 (ja) レーザー加工装置
JP7266402B2 (ja) チップの製造方法
JP5940936B2 (ja) レーザー加工装置
JP2023137733A (ja) ダイシング溝の検査方法及びダイシング装置
JP2021037539A (ja) 光軸調整ジグおよびレーザー加工装置の光軸確認方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6955893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150