JP6946575B2 - 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 - Google Patents
眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6946575B2 JP6946575B2 JP2020559558A JP2020559558A JP6946575B2 JP 6946575 B2 JP6946575 B2 JP 6946575B2 JP 2020559558 A JP2020559558 A JP 2020559558A JP 2020559558 A JP2020559558 A JP 2020559558A JP 6946575 B2 JP6946575 B2 JP 6946575B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- volume
- weight
- pharmaceutical composition
- eye
- pilocarpine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- RNAICSBVACLLGM-GNAZCLTHSA-N pilocarpine hydrochloride Chemical compound Cl.C1OC(=O)[C@@H](CC)[C@H]1CC1=CN=CN1C RNAICSBVACLLGM-GNAZCLTHSA-N 0.000 title claims description 95
- 229960002139 pilocarpine hydrochloride Drugs 0.000 title claims description 95
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 351
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 claims description 259
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 80
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 76
- 208000001491 myopia Diseases 0.000 claims description 49
- 201000010041 presbyopia Diseases 0.000 claims description 47
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 42
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 41
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 claims description 40
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 40
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 40
- 229960000999 sodium citrate dihydrate Drugs 0.000 claims description 39
- 230000002411 adverse Effects 0.000 claims description 26
- 206010047513 Vision blurred Diseases 0.000 claims description 25
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 22
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 claims description 20
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 claims description 16
- 206010015958 Eye pain Diseases 0.000 claims description 12
- 206010020675 Hypermetropia Diseases 0.000 claims description 11
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 claims description 11
- 201000006318 hyperopia Diseases 0.000 claims description 11
- 230000004305 hyperopia Effects 0.000 claims description 11
- 230000004379 myopia Effects 0.000 claims description 11
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 claims description 11
- 208000006550 Mydriasis Diseases 0.000 claims description 10
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 claims description 10
- 230000036407 pain Effects 0.000 claims description 10
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 10
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 claims description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000007803 itching Effects 0.000 claims description 9
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 claims description 7
- 206010037538 Pupils unequal Diseases 0.000 claims description 5
- 208000001239 anisocoria Diseases 0.000 claims description 5
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 claims description 3
- 206010052140 Eye pruritus Diseases 0.000 claims description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 45
- 206010052143 Ocular discomfort Diseases 0.000 claims 1
- 206010034960 Photophobia Diseases 0.000 claims 1
- 201000006327 accommodative esotropia Diseases 0.000 claims 1
- 208000013469 light sensitivity Diseases 0.000 claims 1
- 208000035824 paresthesia Diseases 0.000 claims 1
- WZWGGYFEOBVNLA-UHFFFAOYSA-N sodium;dihydrate Chemical compound O.O.[Na] WZWGGYFEOBVNLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QCHFTSOMWOSFHM-WPRPVWTQSA-N (+)-Pilocarpine Chemical compound C1OC(=O)[C@@H](CC)[C@H]1CC1=CN=CN1C QCHFTSOMWOSFHM-WPRPVWTQSA-N 0.000 description 173
- QCHFTSOMWOSFHM-UHFFFAOYSA-N SJ000285536 Natural products C1OC(=O)C(CC)C1CC1=CN=CN1C QCHFTSOMWOSFHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 163
- 229960001416 pilocarpine Drugs 0.000 description 163
- 238000000034 method Methods 0.000 description 118
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 112
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 108
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 68
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 57
- WYWIFABBXFUGLM-UHFFFAOYSA-N oxymetazoline Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C)=C1CC1=NCCN1 WYWIFABBXFUGLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K trisodium citrate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 32
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 25
- 229960001528 oxymetazoline Drugs 0.000 description 19
- 210000000695 crystalline len Anatomy 0.000 description 18
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 description 16
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 16
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 16
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 15
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 15
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 14
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 14
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 13
- 230000004310 photopic vision Effects 0.000 description 11
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 10
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 10
- 206010020565 Hyperaemia Diseases 0.000 description 8
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 8
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 8
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 230000002350 accommodative effect Effects 0.000 description 7
- 230000001886 ciliary effect Effects 0.000 description 7
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 7
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 239000002997 ophthalmic solution Substances 0.000 description 7
- OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N dioxidochlorine(.) Chemical compound O=Cl=O OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 229940039014 isoptocarpine Drugs 0.000 description 6
- 230000004297 night vision Effects 0.000 description 6
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 6
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 5
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 5
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 5
- 229940054534 ophthalmic solution Drugs 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 5
- 239000000064 cholinergic agonist Substances 0.000 description 4
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 4
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 4
- 230000004118 muscle contraction Effects 0.000 description 4
- 229960005162 oxymetazoline hydrochloride Drugs 0.000 description 4
- BEEDODBODQVSIM-UHFFFAOYSA-N oxymetazoline hydrochloride Chemical compound Cl.CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C)=C1CC1=NCCN1 BEEDODBODQVSIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 4
- YKFROQCFVXOUPW-UHFFFAOYSA-N 4-(methylthio) aniline Chemical compound CSC1=CC=C(N)C=C1 YKFROQCFVXOUPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004155 Chlorine dioxide Substances 0.000 description 3
- 108010009685 Cholinergic Receptors Proteins 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 206010030348 Open-Angle Glaucoma Diseases 0.000 description 3
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 description 3
- 102000034337 acetylcholine receptors Human genes 0.000 description 3
- 235000019398 chlorine dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 3
- 210000000795 conjunctiva Anatomy 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 229960001963 pilocarpine nitrate Drugs 0.000 description 3
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 3
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 208000029257 vision disease Diseases 0.000 description 3
- 230000004393 visual impairment Effects 0.000 description 3
- 241000223783 Glaucoma Species 0.000 description 2
- 208000010415 Low Vision Diseases 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 2
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 210000001742 aqueous humor Anatomy 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 229960002645 boric acid Drugs 0.000 description 2
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001713 cholinergic effect Effects 0.000 description 2
- 210000004240 ciliary body Anatomy 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 2
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 230000008482 dysregulation Effects 0.000 description 2
- 230000036040 emmetropia Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229960000443 hydrochloric acid Drugs 0.000 description 2
- 230000000544 hyperemic effect Effects 0.000 description 2
- 229920003125 hypromellose 2910 Polymers 0.000 description 2
- 229940031672 hypromellose 2910 Drugs 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- GGXICVAJURFBLW-CEYXHVGTSA-N latanoprost Chemical compound CC(C)OC(=O)CCC\C=C/C[C@H]1[C@@H](O)C[C@@H](O)[C@@H]1CC[C@@H](O)CCC1=CC=CC=C1 GGXICVAJURFBLW-CEYXHVGTSA-N 0.000 description 2
- 229960001160 latanoprost Drugs 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 230000003547 miosis Effects 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 201000005111 ocular hyperemia Diseases 0.000 description 2
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 2
- 238000009597 pregnancy test Methods 0.000 description 2
- 201000006366 primary open angle glaucoma Diseases 0.000 description 2
- 230000001179 pupillary effect Effects 0.000 description 2
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 2
- 229960002668 sodium chloride Drugs 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 210000000857 visual cortex Anatomy 0.000 description 2
- TWBNMYSKRDRHAT-RCWTXCDDSA-N (S)-timolol hemihydrate Chemical compound O.CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=NSN=C1N1CCOCC1.CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=NSN=C1N1CCOCC1 TWBNMYSKRDRHAT-RCWTXCDDSA-N 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- 206010067484 Adverse reaction Diseases 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 241000284156 Clerodendrum quadriloculare Species 0.000 description 1
- 208000028006 Corneal injury Diseases 0.000 description 1
- 208000012661 Dyskinesia Diseases 0.000 description 1
- 206010015946 Eye irritation Diseases 0.000 description 1
- 206010019196 Head injury Diseases 0.000 description 1
- 206010022998 Irritability Diseases 0.000 description 1
- 241000347881 Kadua laxiflora Species 0.000 description 1
- 206010027646 Miosis Diseases 0.000 description 1
- 229920000715 Mucilage Polymers 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000028389 Nerve injury Diseases 0.000 description 1
- 206010030043 Ocular hypertension Diseases 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 1
- KCLANYCVBBTKTO-UHFFFAOYSA-N Proparacaine Chemical compound CCCOC1=CC=C(C(=O)OCCN(CC)CC)C=C1N KCLANYCVBBTKTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219061 Rheum Species 0.000 description 1
- 241000593989 Scardinius erythrophthalmus Species 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000000048 adrenergic agonist Substances 0.000 description 1
- 229940126157 adrenergic receptor agonist Drugs 0.000 description 1
- 230000006838 adverse reaction Effects 0.000 description 1
- 102000030484 alpha-2 Adrenergic Receptor Human genes 0.000 description 1
- 108020004101 alpha-2 Adrenergic Receptor Proteins 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 230000003444 anaesthetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 229940006133 antiglaucoma drug and miotics carbonic anhydrase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000003489 carbonate dehydratase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000004300 dark adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 231100000517 death Toxicity 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- NJDNXYGOVLYJHP-UHFFFAOYSA-L disodium;2-(3-oxido-6-oxoxanthen-9-yl)benzoate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=CC(=O)C=C2OC2=CC([O-])=CC=C21 NJDNXYGOVLYJHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 208000002173 dizziness Diseases 0.000 description 1
- 229940000406 drug candidate Drugs 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 210000000720 eyelash Anatomy 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229960003943 hypromellose Drugs 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 230000004303 low vision Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000472 muscarinic agonist Substances 0.000 description 1
- 230000003551 muscarinic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008764 nerve damage Effects 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 238000011587 new zealand white rabbit Methods 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229940023490 ophthalmic product Drugs 0.000 description 1
- 230000003764 parasympathetic denervation Effects 0.000 description 1
- 229960001802 phenylephrine Drugs 0.000 description 1
- SONNWYBIRXJNDC-VIFPVBQESA-N phenylephrine Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=CC(O)=C1 SONNWYBIRXJNDC-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- -1 pilocarpine hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229940069328 povidone Drugs 0.000 description 1
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 229960003981 proparacaine Drugs 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 230000004439 pupillary reactions Effects 0.000 description 1
- 238000011555 rabbit model Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000001624 sedative effect Effects 0.000 description 1
- 230000009758 senescence Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 208000018316 severe headache Diseases 0.000 description 1
- UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M sodium chlorite Chemical compound [Na+].[O-]Cl=O UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960002218 sodium chlorite Drugs 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005070 sphincter Anatomy 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000002311 subsequent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005211 surface analysis Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- GKCBAIGFKIBETG-UHFFFAOYSA-N tetracaine Chemical compound CCCCNC1=CC=C(C(=O)OCCN(C)C)C=C1 GKCBAIGFKIBETG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002372 tetracaine Drugs 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229960004605 timolol Drugs 0.000 description 1
- 229940126702 topical medication Drugs 0.000 description 1
- 210000001585 trabecular meshwork Anatomy 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 1
- 230000004382 visual function Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/4164—1,3-Diazoles
- A61K31/4178—1,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0048—Eye, e.g. artificial tears
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/10—Ophthalmic agents for accommodation disorders, e.g. myopia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/02—Inorganic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/12—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/16—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
- A61K47/18—Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
- A61K47/186—Quaternary ammonium compounds, e.g. benzalkonium chloride or cetrimide
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Description
本出願は、2018年4月24日に出願された米国仮特許出願番号62/662,144号、2018年12月14日に出願された米国仮特許出願番号62/780,117号および2019年1月10日に出願された米国仮特許出願第62/790,957号の利益を主張するものであり、これらの開示は、参照によりその全体が本明細書に援用されている。
老視および他の視覚障害は、主として光学レンズおよび他のそのような機械的装置によって長く治療されてきた。本明細書でさらに詳細に説明されるように、このような装置の使用を回避し、これらが必然的に伴う様々な欠点を回避する代替的な治療を提供することが有利であろう。
ピロカルピンのようなコリン作動性アゴニストは、眼内圧(「IOP」)を低下させて原発性開放隅角緑内障を治療するために使用されてきた。このようなコリン作動性アゴニストは、1978年にチモロールの導入までIOPを低下させようとした治療のための主力であった。次の数十年で、局所炭酸脱水酵素阻害剤、アルファアゴニスト、およびプロスタグランジンアゴニストの導入により、より新しい薬物が低減された視力および眼の不快感のような副作用の発生がかなり低いので、ピロカルピンはそれほど処方されなくなってきた(Allingham et al., Shields' Textbook of Glaucoma, 5th edition, Lippincott Williams & Wilkins (Philadelphia), 2005, pp. 501-503)。
本明細書で記載するのは、ピロカルピンを使用して視力を改善するための組成物および方法である。
いくつかの実施形態において、患者における眼の状態を治療する方法であって、ピロカルピン塩酸塩を含む眼科用組成物を上記患者に投与することを含む、上記方法が提供される。
1つの好ましい実施形態において、眼の状態を治療することを必要とする患者においてその眼の状態を治療する方法であって、ピロカルピン塩酸塩を1.0質量/容量%から1.5質量/容量%の濃度で含む薬学的に許容される眼科用組成物を上記患者に投与することを含み、この配合物は、この患者の少なくとも一方の眼に局所的に投与され、上記眼の状態は、老視、遠視、散瞳、瞳孔不同、調節性内射視、近視、および乱視からなる群から選択される、上記方法が提供される。
さらなる好ましい実施形態において、近見視力を改善することを必要とする老視の患者においてその近見視力を改善するための方法であって、ピロカルピン塩酸塩を1.0質量/容量%から1.5質量/容量%の濃度で含む薬学的に許容される眼科用組成物を上記患者の眼に投与することを含む、上記方法が提供される。
さらに別の好ましい実施形態において、老視を有する患者における近見視力を改善するための方法は、ピロカルピンを唯一の有効成分として含む薬学的に許容される眼科用組成物を患者の少なくとも一方の眼に投与することを含み、上記組成物は、粘度増強ポリマーを含有しない。
定義
他に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術的および科学的用語は、本発明が関係する当業者によって、一般的に理解されるものと同じ意味を有する
本発明の記載および特許請求の範囲において、下記の用語は、下記の定義に従って使用される。
本明細書および添付の特許請求の範囲において使用されるように、単数形は、文脈がそうでないことを明確に指示しない限り、複数の指示対象を含む。
「治療有効量」という用語は、一方または両方の眼の状態を治療するためにおよび/または少なくとも1つの視力パラメータを改善するために、個体に投与されたときに有効な量をいう。治療有効量の化合物および/または組成物が個体に投与されたときの眼の状態の治療における視力改善および/または成功の程度は、本明細書に記載されているように当業者に容易に識別可能であろう。
「未矯正近見視力」(「UNVA」)という用語は、身体からの腕の距離内の物体の細部(例えば、眼から33〜41cm離れている)を見る、視力補助具(眼鏡またはコンタクトレンズなど)を有さない人の能力をいう。同様に、「距離矯正された近見視力」(「DCNVA」)という用語は、距離視力の問題を矯正する眼鏡またはコンタクトレンズなどの視力補助具を使用して、身体からの腕の距離内の物体の細部(例えば、眼からの33〜41cmで)を見る人の能力をいうために使用され得る。「近見視力」、「近位視力」、および「近方視力」という用語は、同義的に使用され得る。
「中間視」、「中間視力」、および「中程度の視力」という用語は、近い視覚野範囲と遠い視覚範囲との間の距離における物体の細部を見る人の能力をいうために使用され得る。換言すれば、このような距離範囲は、腕の距離(眼から約33〜41cm)よりもほぼ遠い距離と、眼から約4メートル未満の距離との間である。いくつかの実施形態において、例えば、これは人の眼から人の足に近い物体までの距離を指すことができる。距離矯正された中間視力(「DCIVA」)という用語は、距離視力の問題を矯正する眼鏡またはコンタクトレンズなどの視力補助具を使用して、中間距離における物体の細部を見る人の能力をいうために使用され得る。
「ベースラインから2ライン改善」または「ベースラインから3ライン改善」またはベースラインから類似の改善という用語は、治療前に読み取り可能なラインの数と比較する際にピロカルピンによる治療後の標準チャート(例えば、スネレン、ETDRS、対数視力表など)上の文字の2または3以上のラインを読み取る人の能力をいう。
「mITT」という用語は、薄明視の高コントラストUNVAのベースラインおよび少なくとも1つのベースライン後の評価、ならびに5投与期間にわたって3ライン以下のベースラインUNVAを有する全てのランダム化された患者として定義される、修正した治療意図集団をいう。
「視力パラメータ」という用語は、測定され得る患者の視力における任意の特性を指すことができ、本明細書に記載される組成物および方法により改善されやすい。本明細書に記載の様々な実施形態において、改善され得る視力パラメータには、近見視力、中間視力、遠見視力、夜間視力、昼間視力、光学収差(例えば、グレア、光散乱)、および補正されていない屈折誤差が含まれるが、これらに限定されない。本明細書に記載された様々な実施形態において、改善され得る視力パラメータのさらなる例には、限定されるものではないが、夜間のグレア、LASIK後「スターバースト」グレア、光源の周囲に見られる視覚的な「ハロー」、および調節不全も含まれる。
「眼の状態」(ocular condition)という用語は、眼または眼の一部または領域の1つに影響を及ぼすかまたは関与し、かつ眼内に屈折誤差を引き起こす光学的な問題を含む、いかなる状態、疾患、または障害をも意味し得る。眼の状態には、これらに限定されないが、老視、遠視、散瞳、瞳孔不同、および調節性内斜視、近視、乱視、アディー緊張瞳孔、または副交感神経除神経の他の原因、調節性不全、および屈折手術後に生じる合併症、例えばレーシックまたはPRKに続く偏心アブレーション、角膜瘢痕、かすみ、屈折誤差などが含まれる。
いくつかの実施形態において、ピロカルピンが組成物の一部である場合、この化合物は、眼の状態の治療または視力パラメータの改善のための治療活性を有する唯一の有効成分である。本明細書で使用される「有効成分」という用語は、組成物の治療効果に関与する組成物の成分をいい、一方、この組成物の他の成分(例えば、賦形剤、担体、および希釈剤)は、その配合物の一部として必要または所望される組成物中に他の機能を有していても、組成物の治療効果に関与しない(潤滑、pH制御、乳化、安定化、保存、および本明細書に記載の組成物の効果以外の他の機能)。いくつかの実施形態において、ピロカルピンが治療活性を有する唯一の有効成分である本明細書に記載の組成物は、眼の状態の治療または視力パラメータの改善のための治療活性を有すると考えられる他の成分が存在しない組成物である。
局所コリン作動性アゴニストは、眼の毛様体に位置する毛様筋に作用し、中枢神経系におけるコリン作動性受容体の最も豊富な領域の一つである。ピロカルピンはまた、虹彩括約筋に見られるムスカリン性コリン作動性受容体に作用し、筋肉を収縮させ、その結果、瞳孔収縮(すなわち、縮瞳)をもたらす(Levin et al., Adler's Physiology of the Eye, 11th edition by Saunders Elsevier (Edinburgh), pp. 56, 57, and 509-510)。
その結果、ピロカルピンによる緑内障の管理は、典型的には低濃度で開始され、その用量強度は個々に上向きに滴定され、さらなる視野の劣化を防止するのに充分な目標IOPを患者が達成できるようにする(Ritch et al., The Glaucomas, Mosby (St. Louis), p. 516, 1989 and Kini et al., Arch Ophthalmol., 89, pp. 190-192, 1973)。これは、ピロカルピン以外のコリン作動性緑内障薬物に対しても当てはまる。ここで、アイケア提供者は、低濃度で局所薬物療法を開始し、患者の目標IOPを達成するために必要に応じて用量強度を増加させる(Phillips et al., Trans Ophthalmol. Soc. U.K., 86, pp. 233-245, 1966)。従って、ピロカルピンは上向きに傾斜した用量応答曲線を有することが一般に理解される。
約40歳以上の患者では、主に眼におけるレンズの補剛性に起因する焦点に集まる能力(特に近い距離で)の漸進的な損失、老視として知られる屈折状態がある(Levin et al., Adler's Physiology of the Eye E-Book, 11th edition by Saunders Elsevier (Edinburgh), pp. 59-61)。ピロカルピンの局所適用に続いて、毛様筋の収縮および/または誤作動からの調節の増加は、最も効果的な投与頻度および投与濃度が規定されていないが、視野の深さを増加させることにより、一部の患者における近見および中間の視力を潜在的に改善することが可能な「ピンホール効果」を生成できることが示唆されている。いくつかの教示はまた、アルファ-2アドレナリン受容体アゴニストのような他の活性成分とピロカルピンを組合せることを提唱している。しかしながら、そのような組合せは、ピロカルピンに関連するものの上に追加の副作用をもたらす可能性がある。例えば、一般的なオキシメタゾリン副作用としては、眼の燃えるような刺痛、ぼやけた視力、涙目、頭痛、めまい、および神経過敏が挙げられる。
残念ながら、このような眼科用製剤中の添加されたポリマーに起因する粘度は、それらの使用を制限する視力のぼやけのような副作用をもたらす可能性がある(Hall et al., Optom. Vis. Sci., 88, pp.872-880, 2011)。したがって、眼科用製剤のポリマー含有量および粘度を添加(または増加)することにより、視力のぼやけをもたらすことができる(同書)。
眼科用の文脈におけるピロカルピン眼科用溶液の現在の使用は、少なくとも部分的に急速な毛様筋の収縮に起因することがある、側頭部および眼窩周囲痛(眉痛)を含む、いくつかの一般的に経験される有害事象により制限される。したがって、重度の頭痛や視力障害のような不許容な副作用を引き起こすことなく、老視を効果的に治療できる、好ましくは単一療法としてのピロカルピンの投与の頻度および濃度が望ましい。このような実施形態が発見され、後にさらに詳細に記載されている。
臨床試験A
ピロカルピン塩酸塩1質量/容量%眼科用溶液単独の安全性および有効性を、臨床試験において、老視を有する患者における多施設共同、二重盲検、ランダム化、ベヒクル制御試験の一群で評価した。この臨床試験は、本明細書において、臨床試験Aと呼ばれ、実施例1にまとめられ、1日1回または2回のピロカルピン投与を、それぞれ3日間の試験期間にわたって必要とした。
予想外に、ピロカルピンは、BID(1日2回)投与と比較して、QD(1日1回)投与での読み取り能力に対してより大きな改善を示した。試験期間にわたって1日8時間にわたって測定された時点の大部分における未矯正近見視力(UNVA)におけるベースラインからの臨床的に関連した2ライン(10文字)の改善を達成する患者の百分率は、BID投与群における56.3%と比較してQD投与群において70.6%であった。
臨床試験Aの結果に続いて、臨床試験Bと呼ばれ、実施例2に記載されている追加の臨床試験を実施して、前述の臨床試験AからのBIDよりも良好であるように思われるQD投与頻度を用いて、老視を有する患者におけるピロカルピンの複数回投与濃度の効果を調べた。
実施例2に詳述されているように、老視を有する160名の患者における多施設共同、二重盲検、ランダム化、ベヒクル制御臨床試験が実施された。本臨床試験は、2日間の試験期間にわたってQD投与でピカルピン塩酸塩0.5質量/容量%、1質量/容量%および1.5質量/容量%を投与する群を含んでいた。追加の群もまた、ピロカルピンと種々の濃度のオキシメタゾリンを組合せる効果を試験した。ピロカルピン投与の1、3、6、8、および10時間後に各日未矯正の近見視力を測定した。
予想外に、2日間の試験期間にわたるベースラインからの平均文字変化は、ピロカルピン1%群対1.5%群において数値的に高かった(図1)。試験期間にわたって毎日10時間期間にわたって測定された時点の大部分における未矯正近見視力の臨床的に関連した2ライン(10文字)改善を達成する患者の百分率は、1%投与群において23.8%対1.5%QD投与群において22.2%であった。
臨床試験Bのような(および下記で詳述される)本臨床試験において、遠見視力は、0.0%(対照)、0.5%、1%、および1.5%のQD用量強度でピロカルピン投与の1、3、6、8、および10時間後に2日にわたって測定された。遠見視力を測定する目的は、ピロカルピンが、遠方距離で視力の低下に頻繁に至ることであり、患者は、ぼやけた視力を訴えている(Brown et al., Arch Ophthalmol., 94, pp. 1716-1719)。予想外に、対照群上でベースラインからの遠見視力の改善が観察され、最も一貫してピカルピン濃度が1%であった。(図4)。2日間の試験を経てQD投与後に測定された11時点で、ピロカルピン1%用量は、例えば、ベースラインからの平均文字変化で反映されたように、9時点対対照において、数値的に高い遠見視力改善を有した。加えて、ピロカルピン1%による遠見視力改善は、例えば、ベースラインからの平均文字変化に反映されるように、すべての11時点で1.5%よりも数値的に高かった。ピロカルピン1.5%を投与する患者は、これらの時点の2において、ベースラインからの平均遠見視力の減少が見られた。改善された有効性に加えて、眼の副作用は、ピロカルピン1%用量強度が1.5%用量強度に対して低かった。
臨床試験は、最適な読み取り効果を達成するためのピロカルピンの投与頻度および濃度が、IOPを低下させるためのピロカルピンの従来の使用とは反対であることを示唆している。ピロカルピンがIOPを低下させるために使用される場合、線形関係が存在し、ピロカルピン濃度および投与頻度が増大することによりIOP減少が大きくなる。しかしながら、ここで、臨床試験は、濃度≧1%および<1.5%でのQDピロカルピン投与が老視患者における読取り能力を改善するのに最も効果的であることを示す。しかしながら、これのメカニズムは知られていない。
臨床試験からのデータに基づく多項式回帰モデルを、線形、二次および立方体のピロカルピン用量、ベースライン薄明視UNVA重症度および虹彩色を含む共変量を用いて開発した。結果(図3)は、5.5の薄明視近見視力文字改善の下限を達成できる最も効果的なピロカルピン用量強度が、1.16%と1.32%との間(中間点=1.25%)であることを示した。
遠見視力改善とピロカルピン用量強度の関係が非線形であるので、計算モデリングを行い、上で説明した類似の多項式回帰モデルを用いた遠見視力改善の最も効果的な用量強度を同定した。結果(図5)は、2.0の薄明視遠見視力改善の下限を達成できる最も効果的なピロカルピン用量強度が0.95%と1.2%との間(中間点=1.08%)であることを示した。
ピロカルピン塩酸塩の一般的な使用とは対照的に、本明細書に記載の臨床試験で使用されるピロカルピン配合物は、ポリマーを含まず、これにより、視力のぼやけの可能性を制限する。粘度は眼科用配合物の視力ぼやけの可能性の代わりであるので、ポリマーを含まないピロカルピン配合物の実施形態の粘度を、実施例4に記載されるように、市販のポリマー含有ピロカルピン配合物(ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有するイソプトカルピン)の粘度と比較した。結果は、1%のピロカルピンの等しい薬物濃度で、市販のポリマー含有製剤が、本明細書に記載されるポリマーを含まない配合物よりも約20倍高い粘度であったことを示した。これらのポリマーを含まない配合物は、水の粘度(すなわち、1センチポアズ)に近く、したがって、視力のぼやけをもたらす可能性がない。これとは対照的に、より粘性の高い市販の製剤は、その高い粘度を考えると、患者の眼に投与されたときに、著しい視力のぼやけを引き起こす可能性が高い。
緑内障における伝統的なピロカルピンの使用は、適切なIOP低下および制御を与えるために、用量強度(10%までのピロカルピンの配合物で)および投与頻度(1日4回まで)の増加を必要とする。さらに、ピロカルピンは、視力に悪影響を及ぼすことが判明し(近見および遠見の両方で)、また、緑内障を治療するために典型的に使用されるより高い薬物濃度および投与頻度で使用される場合、より深刻な有害事象(頭痛など)にも結び付けられる。
作用の緑内障治療機構と比較して、これらの特定の低用量強度および低減された投与頻度がより大きな視覚的改善をもたらす理由は知られていない。この発見は、IOPを低下させるためのピロカルピンの従来の使用とは対照的であり、これは、より頻繁な一日投与(1日まで4回まで)およびより高い用量強度(10%まで)が最も効果的であることを教示している。涙膜中の薬物残量を増加させかつ生物学的利用能を向上させるためのポリマーを有しないにもかかわらず、本明細書に記載の本ピロカルピン組成物の1日1回の投与は、10時間以上の視力改善を与えた。
以下の実施例は、本質的に例示であり、限定することを意図するものではない。
臨床試験Aおよび分析
臨床試験Aは、ピロカルピンの1日1回または2回の投与の効果を決定した、多施設共同、二重盲検、ランダム化、ビヒクル制御試験である。17名の患者を非優位眼においてはピロカルピン塩酸塩1.0質量/容量%、続いてビヒクルで処置し、優位眼においてはビヒクルのみで処置した。使用される各配合物は、下記の表4に記載されている。1名の患者は、非眼球有害事象のために、試験を中止した。
通院第1日から第3日までの間時間0(午前8時±1時間)に、各眼において、1日1回(QD)試験薬剤が投与された。第5日±2日の洗い流し期間に続いて、通院第5日から第7日までの間時間0(午前8時±1時間)と時間5(時間0の用量投与後5時間±15分)に、各眼において、1日2回(BID)試験薬剤が投与された。患者は、安全性試験のための通院第8日に回復し、試験を終了する。この試験設計を図6に示した。
有効性の主要評価項目は、通院第3日のUNVA奏功であった。UNVA奏功者は、投与後の時点の大部分(少なくとも3時点)におけるベースライン(通院第1日時間0)から非優位眼において、薄明視の高コントラストUNVAが少なくとも2ラインが改善した患者として定義された。
QD投与期間中に、主要評価項目を達成する患者のパーセンテージ、投与後の時点の大部分(少なくとも3時点)における非優位眼において、薄明視の高コントラストUNVA(通院第1日の時間0)のベースラインからの少なくとも2ラインの改善は、70.6%であった。これらの患者はまた、通院第2日から第7日の投与後時点の大部分でベースラインから薄明視の高コントラストUNVAの2ライン改善を達成する患者のパーセントにおいて、優位眼(ビヒクル)を超えて非優位眼(活性)が統計的に有意な優位性(p=0.020から0.058)を示した。
BID投与期間中に、主要評価項目を達成する患者のパーセンテージ、投与後の時点の大部分(少なくとも3時点)における非優位眼において、薄明視の高コントラストUNVA(通院第5日の0時間)のベースラインからの少なくとも2ラインの改善は、56.3%であった(p=0.035から0.058)。
上記ピロカルピンが、BID(1日2回)投与と比較して、QD(1日1回)の投与での読み取り能力に対してより改善されたことは予想外であった。
臨床試験Bおよび分析
老視を有する患者において、多施設共同、二重盲検、平行群、ランダム化された順序、用量応答、ビヒクル制御された試験が実施された。4つの治療群を、患者がランダムに割り当てられたピロカルピン塩酸塩眼科用溶液の濃度(0%、0.5%、1%、または1.5質量/容量%)に基づいて定義した。各投与期間は2日間持続した、この現在の議論の主要な焦点ではないが、試験されたピロカルピン濃度の各々は、固定されていない組合せとして投与されたオキシメタゾリン塩酸塩眼科用溶液(0%、0.0125質量/容量%、0.05質量/容量%、または0.125質量/容量%)の4種の異なる濃度、ならびにオキシメタゾリン塩酸塩0.125質量/容量%と組合わせたピロカルピン塩酸塩1質量/容量%の一定の組合せを投与した群と対になっていた。
ピロカルピン塩酸塩0.5、1および1.5質量/容量%眼科用溶液はまた、塩化ベンザルコニウム、ホウ酸、クエン酸ナトリウム二水和物、塩化ナトリウム、塩酸/水酸化ナトリウムおよび精製水を含有し、一方、ピロカルピン塩酸塩0%は、ピロカルピンまたはその塩を含有せず、賦形剤/担体(すなわち、塩化ベンザルコニウム、ホウ酸、クエン酸ナトリウム二水和物、塩化ナトリウム、塩酸/水酸化ナトリウム、および精製水)のみを含有した。
オキシメタゾリン塩酸塩眼科用液剤0.0125、0.05または0.125質量/容量%は、オキシメタゾリン塩酸塩、塩化ベンザルコニウム、ホウ酸、クエン酸ナトリウム二水和物、塩化ナトリウム、塩酸/水酸化ナトリウムおよび精製水を含有し、一方、オキシメタゾリン塩酸塩0%は、オキシメタゾリンまたはその塩を含有せず、賦形剤/担体(すなわち、塩化ベンザルコニウム、ホウ酸、クエン酸ナトリウム二水和物、塩化ナトリウム、塩酸/水酸化ナトリウム、および精製水)のみを含有した。
老視を伴う約160名の患者の登録が計画された(1ピロカルピン群あたり40名)。合計157名の患者が登録され、治療され、mITT集団に含まれた(ピロカルピン塩酸塩0%、0.5%、1%、および1.5%群に、それぞれ、40、37、42、および38名)。161名の患者は、安全集団(ピロカルピン塩酸塩0%、0.5%、1%、および1.5%群にそれぞれ、41、39、42、39名)に含まれた。mITTおよび安全性集団における全ての患者は、それぞれ、ピロカルピン0%、0.5%、1%、および1.5%群における2、2、1、および3名の患者を除いた試験を完了し、これらは、追跡調査に対する同意および喪失の撤退によって、早期に中止された。
スクリーニング通院(第−18日から−1日)に続いて、患者は、1:1:1:1の比率(≦20/80および>20/80のベースラインでUNVAにより層化された)において、ベースライン通院(通院1)でランダム化された。各2日の投与期間において、積極的な試験治療は、非優位眼に1日1回投与され、ビヒクル対照処置は、優位眼に1日1回投与された。
有効性:主要な有効性尺度は、薄明視(標的で測定された3.2から3.5カンデラ[cd]/m2[10から11ルックス]の照明により定義される)の非優位眼における高コントラストUNVAであった。有効性の主要評価項目は、薄明視の非優位眼における高コントラストUNVA条件下のベースラインからの平均文字変化であった。ベースラインは、各投与期間について第1日0時間測定であった。主要有効性評価項目は、1時間と10時間との間の第2日期間にわたる、薄明視の非優位眼における高コントラストUNVA条件下のベースラインからの平均文字変化であった。
他の有効性尺度は、薄明視距離(4メートル)および近(40mm)瞳孔径、薄明視距離および近目標屈折(ディオプトリ[D]、Grand Seiko自動屈折器で測定した)、ならびに薄明視の高コントラストUDVAであった。
安全性:安全性尺度は、有害事象(AE)、明所視の高コントラストUDVA、バイタルサイン(血圧および心拍数)、巨視的充血評価、治験薬忍容性およびドロップ快適性評価、側頭および眼窩上の頭痛評価、眼内圧(IOP)、細隙灯生体顕微鏡検査、拡張眼底検査、および妊娠可能な女性のための妊娠試験であった。さらに、患者の適格性を決定するためのスクリーニングにおいてのみ、下記の安全性尺度を収集した:シルマーの涙テスト(麻酔を伴う)、瞳孔反応評価、明所視瞳孔測定(両眼;距離;Grand Seikoで測定)、フルオレセインナトリウム角膜染色(オックスフォードスケール)、調節麻痺下屈折(明所視距離)、およびゴニオスコピー角度評価。
分析集団:修正された意図-治療(mITT)集団は、ベースラインおよび薄明視の高コントラストUNVAの少なくとも1つのベースライン後の評価、および5投与期間にわたって3ラインを超えて変化しなかったベースラインUNVAを有する全てのランダム化された患者と定義された。上記有効性の評価項目は、ランダム化ベースでmITT集団を用いて分析された
安全性集団は、少なくとも1回の試験治療を受けた全ての患者と定義された。全ての安全性尺度は、治療ベースで安全性集団を用いて分析された。
配置および人口統計:患者の配置は、すべてのスクリーニングされた患者および全体についておよびmITT集団の治療群でまとめた。重要なプロトコル偏差は、mITT集団についてまとめた。人口統計学的評価項目は、すべてのスクリーニングされた患者および全体についておよびmITT、ppおよび安全性集団の治療群でまとめた。医療履歴および以前および付随する薬物を全体的に、安全性集団の治療群でまとめた。スクリーニング時に行われた、The National Eye Institute Visual Functionアンケート25(NEI VFQ-25)は、安全性集団についてまとめた。
合計163名の患者が15個の調査部位に登録され、157名の患者がmITT集団(ピロカルピン塩酸塩0%、0.5%、1%、および1.5%群にそれぞれ40、37、42、38名)に含まれていた。mITT集団の全平均(範囲)年齢は46.8((40から50)歳であり、大部分は女性(69.4%、109/157名)、白人(79.0%、124/157名)、および非ヒスパニック系(81.5%、128/157名)であった。人種および人種群は、治療群(それぞれp=0.0312およびp=0.0475)にわたって有意に変化した;全ての他の人口統計学的特徴は治療群全体にわたって同様であった。合計161人の患者が、安全性集団(ピロカルピン塩酸塩0%、0.5%、1%、および1.5%群中、それぞれ、41、39、42、39名)に含まれていた。患者の配置は、下記にまとめる:
有効性の主要尺度を用いた下記のさらなる有効性分析も実施された:
・非優位眼における大多数の投与後時点(6以上)での薄明視の高コントラストUNVAにおいて、ベースラインから少なくとも3ラインおよび2ライン改善された患者の割合、
・ベースラインから少なくとも1ライン、2ライン、3ライン改善された患者の割合、および各投与期間の各時点において、非優位眼でおよび両眼で薄明視の高コントラストUNVA評価中に20/40以上、20/32以上、20/25以上、20/20以上と分類される患者の割合、
・各投与期間の各時点において、非優位眼でおよび両眼で薄明視の高コントラストUNVA評価中にライン数および正確に読み取った文字の数におけるベースラインからの変化。
各投与期間の各時点で全ての「他の有効性」分析を実施した。ベースラインからの変化は、薄明視の近位および遠位瞳孔径、ならびに球および円柱における薄明視の近位および遠位の調節についてまとめた。ベースラインから少なくとも1ライン、2ライン、3ライン改善された患者の割合、および薄明視の高コントラストUDVA評価中に20/40以上、20/32以上、20/25以上、および20/20以上として分類された患者の割合は、非優位眼および両眼について計算された。
A.主要有効性結果:
有効性の主要評価項目を検査するために、各2日の投与期間中、時間1と時間10との間の非優位眼における薄明視の高コントラストUNVAにおいて、ベースラインからの平均文字変化、応答面およびANCOVA法分析が実施された。
mITT集団:有効性の主要評価項目は、mITT集団における各2日投与期間中、時間1と時間10との間の非優位眼における薄明視の高コントラストUNVA文字において、ベースラインからの平均変化であった。
全体的に、応答面法分析は、ピロカルピン用量(p<0.0001および0.0029)によって引き起こされる有意な用量応答を明らかにし、これは、1%用量レベルまで特に明白であった。ピロカルピン用量レベルが増加するにつれて、ベースラインから複数の投与後時点全体の平均文字変化が増加し、ピロカルピン塩酸塩1%および1.5%用量レベルの両方について約5文字の平均改善が観察された。
ANCOVAを用いて計算された結果から、ベースラインからの平均文字変化のグラフも生成された。図1は、非優位眼で1%用量レベルまで正確に読み取られた、薄明視の高コントラストUNVA文字に対するピロカルピン塩酸塩用量の有意な効果を示し、その後効果が安定化される。ピロカルピン用量(p<0.0001)によって引き起こされた有意な用量応答が出現した。図に見られるように、ビヒクルおよび0.5%のピロカルピン濃度は、視力に対して相対的に弱い効果を示し、それぞれ1.12文字および3.40文字のベースラインからの平均改善を示した。驚くべきことに、1%ピロカルピンは、高濃度の1.5%ピロカルピンに対して5.25文字のベースラインから数値的に大きな平均改善を示したが、これは5.11文字の改善であった。
奏功者解析:非優位眼における投与後時点(6以上)の大部分における薄明視の高コントラストUNVAにおいて、ベースラインからの少なくとも3ラインおよび少なくとも2ライン改善されたmITT集団における患者の割合もまた計算して、主要有効性尺度をさらに検査した。
さらに、薄明視の高コントラストUNVA中、ベースラインから1ライン、2ライン、3ライン改善された患者の割合および20/40以上、20/32以上、20/25以上、20/20以上として分類された患者の割合が時点により計算された。
表3は、治療群による非優位眼の投与後時点の大部分において、薄明視の高コントラストUNVAにおけるベースラインからの少なくとも2ライン改善された患者の割合を示す。ピロカルピン塩酸塩用量を増加させることにより増加した奏功者の割合は、1%用量レベルまで増加した。
各投与期間における第1日時間0の値をベースラインとして使用した。奏功者は、非優位眼において、多数の投与後時点(6以上)におけるベースラインからの薄明視の高コントラストUNVAにおいて、少なくとも2ライン改善した患者として定義された。
さらに、ビヒクルと比較して、第1日および第2日の投与後1時間および3時間の両方において、薄明視の3ライン改善、ピロカルピン塩酸塩1%および1.5%について薄明視の高コントラストUNVAの3ライン改善した統計学的に有意な効果があった。また、第1日および第2日の投与後の全ての時点でピロカルピン1%および1.5%について薄明視の高コントラストUNVAの2ライン改善において、統計学的に有意な効果もあった。
薄明視の高コントラスト裸眼遠見視力
薄明視の高コントラストUDVA評価中に同様の分析を行った。図4は、2日の投与期間にわたるUDVAの条件下でのベースラインからの平均文字変化を示す。各治療群についてのベースラインからのUDVAの変化に対して有意な影響はなかったが、遠見視力の平均的な改善は、ピロカルピン塩酸塩1%群(mITT、非優位眼)が数値的に最も高かった。
ビヒクル(すなわちPilo0%)によるAEの発生率は、他のピロカルピン群のAEと同様であった。ピロカルピン1%群でAEの最低発生率を観察した。焼けるような痛みまたは刺すような痛みの報告はなく、予期せぬ安全性の知見は得られなかった。AEに起因する試験から患者は中止されず、死亡は生じなかった。
図7は、UNVA薄明視条件下で読み取った文字におけるベースラインレベルからの変化を、様々な濃度のオキシメタゾリン(0%、0.0125質量/容量%、0.05質量/容量%、0.125質量/容量%、および1質量/容量%ピロカルピン塩酸塩および0.125質量/容量%オキシメタゾリン塩酸塩の一定の組合せで)と組合せた1%ピロカルピンの場合のベースラインレベルからの変化を示す。オキシメタゾリンと組合せた1.5%ピロカルピンについても同様の結果が見られた。いくつかの少ない時点を除いて、オキシメタゾリン濃度が変化するのにつれて、一定濃度のピロカルピンで読み取った文字の効果および変化の持続時間に有意な差はなかった。さらに、オキシメタゾリンの添加による有害事象(例えば頭痛)の有意な減少はなかった。
下記に示す成分によっていくつかの組成物を調製した:
表4:
1 配合物1〜5の密度は25.00℃において0.99〜1.00g/mL以内である。したがって、質量/容量%単位の組成物成分は質量/容量%と等価である。
IN VITRO粘度試験
ピロカルピン配合物の粘度についてポリマーの有無を比較するための試験を行った。現在入手可能な市販のピロカルピン配合物は、眼の表面上の配合物の滞留時間を向上させるように作用する粘度増強ポリマーを含有することが多い。例えば、ラベル「IsoptoCarpine(イソプトカルピン)」としてAlconにより開発されたピロカルピン製剤は、ヒプロメロース2910(ヒドロキシプロピルメチルセルロースとも呼ばれる)を含有する。この同じポリマーは、他の一般的なピロカルピン製剤(例えば、Akorn、Bausch & Lamp、およびSandozによって、現在販売されている)にも見出される。
上記実施例3から2つの配合物(1%および1.25%のピロカルピン塩酸塩を含有するそれぞれ配合物3および4)を、1%、2%、および4%のピロカルピン塩酸塩を有する3種のイソプトカルピン製剤、ならびにSandozで製造された3種の一般的なピロカルピン製剤(また1%、2%および4%で)と共に試験した。回転粘度計を用いてUSP<912>に従って粘度試験を行った。この3種のイソプトカルピン製剤は、回転速度が60rpmのS18スピンドルを用いて測定した。本出願に従ってポリマーを含まない配合物3および4は、回転速度が100rpmの超低粘度スピンドル(00)を用いて測定した。較正チェックは、分析前に粘度計で実施され、簡易検査の章に記載された全ての要件を合格した。
IN VIVO試験
ウサギモデルにおいて、ピロカルピン組成物の眼の安全性および忍容性を評価した。具体的には、上記実施例3からの配合物1および4を、5匹の雌アルビノニュージーランドホワイトウサギの2つの群に投与した。群1において、表4で参照した配合物1(ビヒクル)の1滴(〜35μL)を、1日に1回左眼(「OS」)に投与し、右眼(「OD」)には何も投与しなかった。群2において、表4で参照される配合物4(1.25%ピロカルピン)を同様に投与した。全ての動物は、実験動物の管理と使用に関する指針および米国農務省(USDA)のすべての要件、ならびに動物福祉法を実施するUSDAにより発行された全ての規制、9 CFR、パート1、2、および3に従って処置された。ウサギ瞳孔径および総括的目視観測が集められた。
臨床試験Cおよび分析
臨床試験を行い、2つの濃度のピロカルピン塩酸塩(表4の配合物3および4)の眼のぼやけおよび不快感を、Sandoz製の市販の1%ピロカルピン塩酸塩製剤と比較し、評価した。この1%Sandozピロカルピン製剤−以後「市販のピロカルピン」または「1%市販のピロカルピン」と呼ぶ−は、実施例4においても試験され、先に記載されたものと同じ成分を含有する(Hypromellose 2910、粘度増加ポリマーを含む)。5名の患者は、初期スクリーニング通院を通過し、臨床試験において継続した。
スクリーニング通院では、参加者が説明と同意を与え、尿妊娠検査(妊娠の可能性の女性のみ)を受け、関連する医療/眼科の履歴を示し、それらの視力および眼内圧を測定し、生体顕微鏡および拡張網膜検査を受けた。有害事象について尋ね、次いで、適格な参加者をこの試験に登録した。
評価1の通院は、スクリーニング通院に続いて少なくとも48時間および18日間まで行われた。参加者は、右眼または左眼の配合物3(1%ピロカルピン)、および反対側の眼に1%市販のピロカルピンを投与するためにランダム化された。この割り当ては、(下記に記載されるように、配合物4が評価2で配合物3に置換されたことを除いて)試験全体に患者ごとに続けた。評価1の通院は、ベースラインの生体顕微鏡検査およびベースラインの眼の不快感およびかすみ目のアンケート評価(下記に両方が詳述される)を伴った。ランダム化された眼に1滴の配合物3を点滴し、市販のピロカルピン1%の1滴を反対側の眼に点滴した。点眼前に、点眼後30秒、1分、90秒、2分、3分、4分、5分に、眼の不快感およびかすみ目のアンケートを行い、両眼についてそれぞれに同時に回答した。両眼で5分および60分で生体顕微鏡検査を行った。副作用(AE)も評価された。
評価2の通院は、評価1の通院後、少なくとも48時間および6ヶ月まで行われた。この評価は、市販の1%ピロカルピンに対してピロカルピン塩酸塩(すなわち、1.25%、配合物4)のわずかに多い投与量を使用して、評価1で評価されたものと同一の眼内特性を比較した。評価1の通院において、配合物3にランダムに割り当てられた同じ眼は、評価2の通院において、配合物4を投与した。評価2の手順は、それ以外では、評価1と同じであった。参加者は、評価2の通院の終了時に試験を終了した。
眼内圧(IOP)測定は、両眼のGoldmann眼圧計を用いたスリットランプで行った。両眼に麻酔剤(プロパラカイン0.5%またはテトラカイン0.5%のいずれか)の1滴を点眼し、フルオレセインストリップが下円蓋で涙膜に貼付された。この眼圧計を用いて角膜上の穏やかな圧平を行い、IOPを測定し、その結果をmmHgで記録した。
両眼の瞳孔を1滴のトロピラミド点眼液と2.5%フェニレフリンの1滴で拡大させ、瞳孔が充分に拡大するまで5分から15分後に必要に応じて繰り返した。網膜周辺の検査用のVolk 28DまたはVolk 20Dレンズを備えた間接検眼鏡と、後極の検査用のVolkスーパーフィールドNCレンズまたは90Dレンズを備えたスリットランプとを用いて、拡大された網膜検査を行った。いずれの網膜病変も、0(なし)から4(重度)のスケールで等級付けされた。
眼が今どのように感じているかを考える。次に、下記に示されるスケールを使用して、これらの症状を有する経験に最もよく記載されている垂直線をマークする:
かすみ目(VASアンカー:0=ぼやけていない/視力、100=ぼやけ最大/視力)
眼の不快感(VASアンカー:0=眼の不快感なし、100=眼の不快感最大)
また、眼の充血は、ベースライン、5分後評価、および評価1および2の両方における60分後評価でも評価された。初期スクリーニングプロセス中に充血も1回評価された。このような充血は、生体顕微鏡評価の構成要素として5点スケールで評価され、スコアは下記のように等級付けされている:0=なし;+0.5=微量;+1=軽度;+2=中程度;、+3=重度。眼の充血の評価は、下記の3つの領域について別々に評価された:眼瞼/眼瞼辺縁/まつ毛、結膜(眼球または眼瞼)、および角膜。
評価1通院:図11Aおよび11Bを参照すると、配合物3は、市販のピロカルピン製剤と比較して、5分間にわたる各時点でのVASスケールに対する眼のぼやけおよび眼の不快感が少ないことを証明することが示された。さらに、図12Aを参照すると、配合物3は、市販のピロカルピン製剤(p=0.0156)と比較して、点眼後の5分間にわたって平均の眼のぼやけが著しく少ないことを示した。図12Bを参照すると、配合物3は、市販のピロカルピン製剤(p=0.0966)と比較して、点眼後の5分間にわたって平均の眼の不快感が数値的に低いことを示した。
評価2通院:ここで図13Aおよび13Bを参照すると、配合物4は、市販のピロカルピン製剤と比較して、5分間にわたって各時点でVASスケールでの眼のぼやけが少なく、最初の4つの時点での初期の眼の不快感が少ないことが証明することが示されている。点眼後5分間の平均の眼のぼやけは、図14Aに示されるように、市販のピロカルピン製剤(p=0.0492)と比較して配合物4がかなり低かった。図14Bはまた、配合物4がその同じ時間(p=0.1978)にわたって数値的に低い平均の眼の不快感スコアを有したことを示している。
臨床試験Cの結果は、ポリマーを含まないピロカルピン配合物(配合物3および4)が、ポリマーを含有する試験された市販の1%ピロカルピン製剤と比較して、意外にも、ぼやけおよび眼の不快感のはるかに低い発生を示したことを示した。これらの結果は、市販のピロカルピン製剤よりも多量のピロカルピンを含有する配合物4について特に予想外であった。さらに、有害事象および充血の発生率は、市販のピロカルピン製剤では配合物3および4のいずれよりも高かった。同時に、眼のぼやけおよび眼の不快感は配合物4が配合物3に対してわずかに高かったが、これらは、市販のピロカルピン製剤で見られるより高いぼやけおよび不快感に比べてわずかな増加であった。
ここで、視力パラメータの改善または特定の眼の状態(例えば、老視)の治療に有効であることが判明したピロカルピンの量は、緑内障のためのピロカルピン製剤中に典型的に見出されるポリマーを必要とすることなく、効果的な改善または治療が可能であることを意味する。さらに、25%高い濃度のピロカルピン使用配合物4(1.25%)でさえも、この配合物は、それにもかかわらず、市販の1%ピロカルピン製剤と比較して、眼のぼやけ、眼の不快感、有害事象、および充血の低い発生率を示したが、同時に、視力パラメータを改善しかつ/または異なる量のピロカルピンを含有する製剤よりも老視のような眼の状態を治療する。
臨床試験D
フェーズ3、多施設共同、二重盲検、ランダム化、ビヒクル制御、平行群試験が行われ、老視を伴う参加者の30日間にわたって、1日1回左右に投与された配合物4(1.25%ピロカルピン)の有効性、安全性および薬物動態を評価する。
試験集団は、老視の客観的かつ主観的な証拠を有する大人の男性および女性の参加者からなり、約266名の参加者が登録される。参加者は、1:1の比率でランダム化され、各眼に、1日に1回投与された配合物4またはビヒクルを30日間投与される。このランダム化は、年齢(2つの群:≦50歳および>50歳)、ベースライン両眼DCNVA(2つの群:20/40から20/60全て、および20/60以下)、虹彩色(褐色および非褐色)、および正視/非正視により層化される。この試験は、下記の通院からなる:スクリーニング(−30日から−1日)、第1日(ベースライン)、および第3、7、14、および30日。
薄明視および明所視の高コントラスト距離矯正された近見視力(「DCNVA」)と高コントラスト距離矯正された中間視力(「DCIVA」)との尺度を用いて、有効性を評価する。さらに、薄明視および明所視の瞳孔径(遠位および近位)が評価され、また、焦点深度および患者に報告された結果のアンケートが評価される。これらのアンケートには、下記のものが含まれる:薄明視および明所視の近視老視業務ベースのアンケート、老視の影響および対処アンケート、老視患者の満足度アンケート、変更の単項目患者総合印象、状況の単項目患者総合印象、および治療効率のための単項目患者期待値。
安全性および忍容性は、有害事象を誘発することにより評価され、また、それぞれの眼および両眼での明所視および薄明視の高コントラスト矯正された遠見視力、近位コントラスト感受性、バイタルサイン(血圧および心拍数)、試験薬忍容性およびドロップ快適性評価、経時的/眼窩上頭痛(ビジュアルアナログスケール)、眼内圧、スリットランプ生体顕微鏡、顕性屈折、散大眼底検査、および(スクリーニング中に)出産可能な女性の妊娠検査も評価される。薬物動態はまた、選択された部位におけるピロカルピンの血漿濃度を試験することによっても評価される。
本試験の結果は、1日1回投与された1.25%のピロカルピン塩酸塩が安全であり、少なくとも1つの視力パラメータ(例えば、近見視力、遠見視力など)および/または少なくとも1つの眼の状態(例えば、老視)の改善に有効であることを示す。
本発明に従う非限定的な実施例は以下の通りである。
42歳の女性は、作業時に文書を読み取る際に、テキストに焦点を合わせることができないことを訴えている。この女性はメガネやコンタクトの補助なしに(どちらも装着していない)、アイチャート上の文字のラインを読み取ることを求められる視力検査を行う眼科医によって見られる。彼女は、正常な視力を有する人が6ラインを読み取ることができなければならないときに、チャート上の最初の4ラインを読むことができるだけであることを発見する。女性の年齢と試験の結果とに基づいて、彼女は老視と診断される。この女性は、読取り用眼鏡または装着コンタクトレンズを入手しなければならないのに気が進まず、他の医療処置が存在するかどうかを尋ねることができない。彼女は、表4に示すように、配合物4の組成を1日1回投与するように指示される。用量の投与後、彼女は、彼女の視力が改善することを発見する。眼科医への再診通院時に、配合物4を再度眼に投与した後、彼女は、再度、アイチャート上の文字のラインを読み取るように求められる。今回、彼女はチャート上の最初の6ラインを読み取ることができ、それ以前の結果を上回る2ラインの改善を行うことができる。彼女は、点眼から眼の不快感や充血を経験しなかった。
66歳の男性は、自分の二重焦点眼鏡で不満を報告しており、これは、レンズの構成部品の2つの異なる屈折率のために、階段の下降時に何度も落下しそうになることを引き起こした。以前に老視と診断された彼の眼科医は、彼の眼に表4に記載されているピロカルピン塩酸塩配合物を1日1回投与することを指示する。投与後、この患者は、彼の近見視力および遠見視力が改善され、もはや眼鏡による近位および遠位の視覚的矯正を必要としないことがわかる。
31歳の男性は遠視と診断されており、その結果、特に薄暗い照明において、接近した距離(例えば、身体からの腕の長さ)で文書および他のテキストを読み取ることが困難である。1日1回の使用のために、ポリマーを含まない1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩眼科用配合物を処方している視力検定医に通院した後、彼は、彼の近見視力が改善されていることがわかる。さらに、暗い照明でより容易に見ることができ、夜間に運転できることがわかる。
自動車の事故の結果として、40歳の女性が頭部外傷を受け、その結果、ある程度の神経損傷が部分的に瞳孔不同として現れ、左眼の瞳孔が右よりも大きくなる。瞳孔サイズが増大するために得られる光感受性は不快感を引き起こす。彼女の医師は、その患部にピロカルピン塩酸塩配合物を注入するように指示する。この縮瞳効果は、眼の不快感を低減しかつ瞳孔不同を治療する。
36歳の女性は、近い距離と遠い距離でテキストを読み取る困難を訴えている。視力検査後、彼女の視力検定医は近視と非点収差の組合せに起因して視力が低下したと診断する。彼女は眼鏡を着用したくないので、配合物3を処方する(表4に示す)。1日1回配合物の1滴の投与後、1週間後の再診通院のために視力検定医に戻る。ここで、近見視力および遠見視力の両方が、治療前の彼女のベースライン通院から少なくとも2ライン上がったことが判明した。
項2:少なくとも1つの視力パラメータを改善することを必要とする患者において、その少なくとも1つの視力パラメータを改善する方法であって、
1.0質量/容量%から1.5質量/容量%の濃度でピロカルピン塩酸塩を含む薬学的に許容される眼科用組成物をこの患者に投与し、その配合物がこの患者の少なくとも一方の眼に局所的に投与され、上記少なくとも1つの視力パラメータが、近見視力、中間視力、遠見視力、夜間視力、昼間視力、グレア、および光散乱からなる群から選択されることを含む、上記方法。
項3:近見視力を改善することを必要とする老視患者において、その近見視力を改善するための方法であって、1.0質量/容量%から1.5質量/容量%の濃度でピロカルピン塩酸塩を含む薬学的に許容される眼科用組成物をこの患者の眼に投与することを含む、上記方法。
項4:上記眼の状態が老視である、項1記載の方法。
項5:上記眼の状態が遠視である、項1記載の方法。
項6:上記眼の状態が散瞳である、項1の方法。
項7:上記視力パラメータが近見視力である、項2記載の方法。
項8:上記視力パラメータが中間視力である、項2記載の方法。
項9:上記視力パラメータが遠見視力である、項2記載の方法。
項10:上記視力パラメータが夜間視力である、項2記載の方法。
項11:上記方法が薄明視の高コントラストUNVAの条件下でベースラインから少なくとも3ラインの改善をもたらす、上記項のいずれか1項記載の方法。
項12:上記方法が薄明視の高コントラストUNVAの条件下でベースラインから少なくとも2ラインの改善をもたらす、上記項のいずれか1項記載の方法。
項13:上記方法が薄明視の高コントラストUNVAの条件下でベースラインから平均文字変化の増加をもたらす、上記項のいずれか1項記載の方法。
項14:上記方法が明所視の高コントラストUNVAの条件下でベースラインから少なくとも2ラインの改善をもたらす、上記項のいずれか1項記載の方法。
項15:上記方法が明所視の高コントラストUDVAの条件下でベースラインから少なくとも2ラインの改善をもたらす、上記項のいずれか1項記載の方法。
項16:上記方法が薄明視の高コントラストDCNVAの条件下でベースラインから少なくとも3ラインの改善をもたらす、上記項のいずれか1項記載の方法。
項17:上記方法が明所視の高コントラストDCNVAの条件下でベースラインから少なくとも3ライン改善をもたらす、上記項のいずれか1項記載の方法。
項18:上記方法が薄明視の高コントラストDCIVAの条件下でベースラインから少なくとも3ライン改善をもたらす、上記項のいずれか1項記載の方法。
項19:上記方法が明所視の高コントラストDCIVAの条件下でベースラインから少なくとも3ラインの改善をもたらす、上記項のいずれか1項記載の方法。
項20:上記薬学的に許容される眼科用組成物が、ピロカルピン塩酸塩を1質量/容量%以上1.5質量/容量%未満の濃度で含む、上記項のいずれか1項記載の方法。
項21:上記薬学的に許容される眼科用組成物が、ピロカルピン塩酸塩を1.25質量/容量%の濃度で含む、上記項のいずれか1項記載の方法。
項22:ピカルピン塩酸塩が薬学的に許容される眼科用組成物中の唯一の有効成分である、上記項のいずれか1項記載の方法。
項23:上記薬学的に許容される眼科用組成物がポリマーを含まない、上記項のいずれか1項記載の方法。
項24:上記薬学的に許容される眼科用組成物の投与が、ピロカルピンおよびポリマーを含む第2の眼科用組成物の投与と比較して、眼のぼやけ、眼の不快感、眼痛、眉痛、かすみ目、光感受性、刺痛、および痒みの少なくとも1つの低い発生率をもたらす、項23記載の方法。
項25:上記薬学的に許容される眼科用組成物が、さらに、ホウ酸、クエン酸ナトリウム二水和物、塩化ナトリウム、塩酸および/または水酸化ナトリウム、および水を含む、上記項のいずれか1項記載の方法。
項26:上記薬学的に許容される眼科用組成物が1日1回投与される、上記項のいずれか1項記載の方法。
項27:上記薬学的に許容される眼科用組成物が1日2回投与される、上記項のいずれか1項記載の方法。
項28:上記薬学的に許容される眼科用組成物が、上記患者の両眼に投与される、上記項のいずれか1項記載の方法。
項29:上記薬学的に許容される眼科用組成物が、上記患者の非優位眼に投与される、項1〜27のいずれか1項記載の方法。
項30:上記薬学的に許容される眼科用組成物が、上記患者の優位眼に投与される、項1〜27のいずれか1項記載の方法。
項31:眼の状態を治療するための組成物であって、上記組成物が薬学的に許容されかつ1.0質量/容量%から1.5質量/容量%の濃度でピロカルピン塩酸塩を含み、上記眼の状態が、老視、遠視、散瞳、瞳孔不同、調節性内斜視、近視、および乱視からなる群から選択される、上記組成物。
項32:上記組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩を含み、上記眼の状態が老視である、項31記載の組成物。
項33:上記組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、ホウ酸、クエン酸ナトリウム二水和物、塩化ナトリウム、塩酸および/または水酸化ナトリウム、および水を含む、項31記載の組成物。
項34:上記組成物が1日1回適用される、項31〜33のいずれか1項記載の組成物。
項35:上記組成物が1日2回適用される、項31〜33のいずれか1項記載の組成物。
項36:上記組成物が患者の両眼に投与される、項31〜35のいずれか1項記載の組成物。
項37:上記組成物が患者の非優位眼に投与される、項31〜35のいずれか1項記載の組成物。
項38:上記組成物が患者の優位眼に投与される、項31〜35のいずれか1項記載の組成物。
項39:ピロカルピン塩酸塩が唯一の有効成分である、項31〜38のいずれか1項記載の組成物。
項40:保存剤をさらに含む、項31〜39のいずれか1項記載の組成物。
項41:上記保存剤が塩化ベンザルコニウムである、項40記載の組成物。
項42:上記組成物が、約1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、約1.0質量/容量%のホウ酸、約0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、約0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および約0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムを含む、項31記載の組成物。
項43:上記組成物が、本質的に1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、約0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および約0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムからなり、pHが5.0である、項42記載の組成物。
項44:上記組成物がピロカルピンおよびポリマーを含む第2の眼科用組成物の投与と比較して、眼のぼやけ、眼の不快感、眼痛、眉痛、かすみ目、光感受性、眼の刺痛、および眼の痒みからなる群から選択される少なくとも1つの有害事象の発生率を減少させる、項31〜43のいずれか1項記載の組成物。
項45:上記第2の組成物が1質量/容量%のピロカルピンを含み、上記ポリマーがヒドロキシプロピルメチルセルロースである、項44記載の組成物。
項46:少なくとも1つの視力パラメータを改善するための組成物であって、上記組成物が、薬学的に許容されかつピロカルピン塩酸塩を1.0質量/容量%から1.5質量/容量%の濃度で含み、上記少なくとも1つの視力パラメータが、近見視力、遠見視力、夜間視力、昼間視力、グレア、および光散乱からなる群から選択される、上記組成物。
項47:上記組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩を含み、上記視力パラメータが近見視力である、項46記載の組成物。
項48:上記組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩を含み、上記視力パラメータが遠見視力である、項46記載の組成物。
項49:上記組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、ホウ酸、クエン酸ナトリウム二水和物、塩化ナトリウム、塩酸および/または水酸化ナトリウム、および水を含む、項46記載の組成物。
項50:上記組成物が1日1回適用される、項46〜49のいずれか1項記載の組成物。
項51:上記組成物が1日2回適用される、項46〜49のいずれか1項記載の組成物。
項52:上記組成物が患者の両眼に投与される、項46〜51のいずれか1項記載の組成物。
項53:上記組成物が患者の非優位眼に投与される、項46〜51のいずれか1項記載の組成物。
項54:上記組成物が患者の優位眼に投与される、項46〜51のいずれか1項記載の組成物。
項55:ピロカルピン塩酸塩が唯一の有効成分である、項46〜54のいずれか1項記載の組成物。
項56:保存剤をさらに含む、項46〜55のいずれか1項記載の組成物。
項57:上記保存剤が塩化ベンザルコニウムである、項56記載の組成物。
項58:上記組成物が約1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、約1.0質量/容量%のホウ酸、約0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、約0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および約0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムを含む、項46記載の組成物。
項59:上記組成物が、本質的に約1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、約1.0質量/容量%のホウ酸、約0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、約0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および約0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムからなり、pHが5.0である、項58記載の組成物。
項60:老視を有する患者において近見視力を改善するための組成物であって、上記組成物が薬学的に許容されかつピロカルピン塩酸塩を1.0質量/容量%から1.5質量/容量%の濃度で含む、上記組成物。
項61:上記組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩を含み、その眼の状態が老視である、項60記載の組成物。
項62:上記組成物が約1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、ホウ酸、クエン酸ナトリウム二水和物、塩化ナトリウム、塩酸および/または水酸化ナトリム、および水を含む、項60記載の組成物。
項63:上記組成物が1日1回投与される、項60〜62のいずれか1項記載の組成物。
項64:ピロカルピン塩酸塩が唯一の有効成分である、項60〜63のいずれか1項記載の組成物。
項65:保存剤をさらに含む、項60〜64のいずれか1項記載の組成物。
項66:上記保存剤が塩化ベンザルコニウムである、項65記載の組成物。
項67:上記組成物が約1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、約1.0質量/容量%のホウ酸、約0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、約0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および約0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムを含む、項60記載の組成物。
項68:上記組成物が、本質的に約1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、約1.0質量/容量%のホウ酸、約0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、約0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および約0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムからなり、pHが5.0である、項67記載の組成物。
項69:老視を有する患者において近見視力を改善するための組成物であって、上記組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウム、および水を含み、pHが3.0〜5.5である、上記組成物。
項70:上記組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウム、および水からなり、pHが5.0である、項69記載の組成物。
項71:上記組成物が上記患者に1日1回投与される、項69または70記載の組成物。
項72:老視を有する患者において近見視力を改善するための方法であって、唯一の有効成分としてピロカルピンを含む薬学的に許容される眼科用組成物を上記患者の少なくとも一方の眼に投与することを含み、上記組成物が粘度増強ポリマーを含有しない、上記方法。
項73:上記組成物がピロカルピン塩酸塩を含む、項72記載の方法。
項74:上記組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩を含む、項73記載の方法。
項75:上記組成物がピロカルピン硝酸塩を含む、項72記載の方法。
項76:上記組成物が1.25質量/容量%の塩酸ピロカルピンまたはモル等価なピロカルピン塩を含む、項72〜75のいずれか1項記載の方法。
項77:上記組成物が1日1回投与される、項72〜76のいずれか1項記載の方法。
項78:上記組成物が1日2回投与される、項72〜76のいずれか1項記載の方法。
項79:上記組成物が上記患者の非優位眼に投与される、項72〜78のいずれか1項記載の方法。
項80:上記組成物が上記患者の優位眼に投与される、項72〜78のいずれか1項記載の方法。
項81:上記組成物が上記患者の両眼に投与される、項72〜78のいずれか1項記載の方法。
項82:上記ポリマーがヒドロキシプロピルメチルセルロースである、項72〜81のいずれか1項記載の方法。
項83:薬学的に許容される組成物の投与が1種以上の粘性増強ポリマーを含むピロカルピン組成物の投与と比較して、1つ以上の有害事象の発生率を低下させる、項72〜82のいずれか1項記載の方法。
項84:上記1つ以上の有害事象が眼のぼやけ、眼の不快感、眼痛、眉痛、かすみ目、光感受性、眼の刺痛、および眼の痒みからなる群から選択される、項83記載の方法。
項85:唯一の有効成分として第1の量のピロカルピン塩酸塩を含む薬学的に許容される眼科用組成物を、老視を有する患者の少なくとも一方の眼に投与することを含む方法であって、このような投与が、以前に第2の量のピロカルピン塩酸塩を投与することなくおよび/またはその後に第3の量のピロカルピン塩酸塩を投与することなくなされ、上記第2の量が上記第1の量よりも少なく、上記第3の量が上記第1の量よりも多い、上記方法。
項86:上記第1の量のピロカルピン塩酸塩が1.25質量/容量%である、項85記載の方法。
項87:上記薬学的に許容される眼科用組成物が上記患者の両眼に投与される、項85〜86のいずれか1項記載の方法。
項88:上記薬学的に許容される眼科用組成物が1日1回投与される、項85〜87のいずれか1項の方法。
項89:上記薬学的に許容される眼科用組成物が1日2回投与される、項85〜87のいずれか1項記載の方法。
項90:眼の状態を治療することを必要とする患者において、眼の状態を治療する方法であって、ピロカルピン塩酸塩を1.25質量/容量%の濃度で含む薬学的に許容される眼科用組成物を上記患者に投与することを含み、この配合物がこの患者の少なくとも一方の眼に局所投与され、上記眼の状態が老視、遠視、散瞳、瞳孔不同、調節性内斜視、近視、および乱視からなる群から選択される、上記方法。
項91:上記眼の状態が老視である、項90記載の方法。
項92:上記眼の状態が老視である、項90記載の方法。
項93:上記薬学的に許容される眼科用組成物が上記患者の両眼に投与される、項90の方法。
項94:上記薬学的に許容される眼科用組成物が上記患者の優位眼に投与される、項90記載の方法。
項95:上記薬学的に許容される眼科用組成物が1日1回投与される、項90記載の方法。
項96:上記薬学的に許容される眼科用組成物が1日2回投与される、項90記載の方法。
項97:上記薬学的に許容される眼科用組成物が少なくとも6時間、効果が持続する、項90記載の方法。
項98:上記薬学的に許容される眼科用組成物の投与がピロカルピンとポリマーとを含む第2の眼科用組成物の投与と比較して、眼のぼやけ、眼の不快感、眼痛、眉痛、かすみ目、光感受性、眼の刺痛、および眼の痒みの発生率を減少させる、項90記載の方法。
項99:上記組成物が粘度増強ポリマーを含まない、項90記載の方法。
項100:ピロカルピン塩酸塩が上記薬学的に許容される眼科用組成物において唯一の有効成分である、項90記載の方法。
項101:上記組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、ホウ酸、クエン酸ナトリウム二水和物、塩化ナトリウム、塩酸および/または水酸化ナトリウム、および水を含む、項90記載の方法。
項102:上記組成物が約1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、約1.0質量/容量%のホウ酸、約0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、約0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および約0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムを含む、項101記載の方法。
項103:上記眼の状態が老視であり、上記組成物が本質的に1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムからなり、pHが3.0〜5.5である、項90記載の方法。
項104:近見視力を改善することを必要とする老視を有する患者において、近見視力を改善するための方法であって、唯一の活性剤としてピロカルピン塩酸塩を1.0質量/容量%から1.5質量/容量%の濃度で含む薬学的に許容される組成物を上記患者の眼に投与することを含む、上記方法。
項105:上記薬学的に許容される組成物が1日1回投与される、項104記載の方法。
項106:上記薬学的に許容される組成物が1日2回投与される、項104記載の方法。
項107:上記薬学的に許容される組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩を含む、項104記載の方法。
項108:上記薬学的に許容される組成物が粘度増強ポリマーを含まない、項104記載の方法。
項109:上記組成物が約1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、約1.0質量/容量%のホウ酸、約0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、約0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および約0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムを含む、項104記載の方法。
項110:上記薬学的に許容される組成物の上記患者への投与が、ピロカルピン塩酸塩および粘度増強ポリマーを含む第2の組成物の投与と比較して、少なくとも1つの有害事象の発生率を減少させ、この有害事象が、眼のぼやけ、眼の不快感、眼痛、眉痛、かすみ目、光感受性、眼の刺痛、および眼の痒みからなる群から選択される、項104記載の方法。
項111:実質的に本明細書において記載されている組成物。
項112:実質的に本明細書に記載されている治療の方法。
Claims (20)
- 治療を必要とする患者の眼の状態を治療するための医薬組成物であって、
前記医薬組成物は、1.0〜1.5質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.03〜0.37質量/容量%の塩化ナトリウム、塩酸および/または水酸化ナトリウム、および水を含み、
前記医薬組成物は、粘度増強ポリマーを含まず、
前記医薬組成物は、患者の少なくとも一方の眼に局所的に投与され、
前記眼の状態は、老眼、遠視、散瞳、瞳孔不同、調節性内斜視、近視、および乱視からなる群から選択され、かつ
前記医薬組成物の投与は、ピロカルピン塩酸塩と粘度増強ポリマーとを含む第2の組成物の投与と比較して、眼のぼやけ、眼の不快感、眼痛、眉痛、かすみ目、光感受性、眼の刺痛、および眼の痒みの少なくとも1つのより低い発生率をもたらす、上記医薬組成物。 - 前記眼の状態が老視である、請求項1記載の医薬組成物。
- 前記眼の状態が遠視である、請求項1記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が患者の両眼に投与される、請求項1〜3のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が患者の優位眼に投与される、請求項1〜3のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が1日1回投与される、請求項1〜5のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が1日2回投与される、請求項1〜5のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が少なくとも6時間の効果の持続時間を有する、請求項1〜7のいずれか一項記載の医薬組成物。
- ピロカルピン塩酸塩が、前記医薬組成物中の唯一の活性成分である、請求項1〜8のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩を含む、請求項1〜9のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記眼の状態が老視であり、前記医薬組成物が、1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムから実質的になり、pHが3.0〜5.5である、請求項1〜10のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 近方視力を改善する必要がある、老視である患者の近方視力を改善するための医薬組成物であって、
前記医薬組成物は、1.0〜1.5質量/容量%の唯一の活性成分であるピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.03〜0.37質量/容量%の塩化ナトリウム、および0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウム、を含み、
前記医薬組成物は、粘度増強ポリマーを含まず、かつ
前記患者への前記医薬組成物の投与は、ピロカルピン塩酸塩および粘度増強ポリマーを含む第2の組成物の投与と比較して、少なくとも1つの有害事象の発生率がより低く、前記有害事象は、眼のぼやけ、眼の不快感、眼痛、眉痛、かすみ目、光感受性、眼の刺痛、眼の痒みからなる群から選択される、上記医薬組成物。 - 前記医薬組成物が1日1回投与される、請求項12に記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が、1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩を含む、請求項12または13に記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が、1.1875質量/容量%〜1.3125質量/容量%のピロカルピン塩酸塩を含む、請求項1〜14のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が、1.0質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.14質量/容量%の塩化ナトリウム、および0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムを含み、pHが3.0〜5.5である、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が、1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムを含み、pHが3.0〜5.5である、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が、1.5質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.03質量/容量%の塩化ナトリウム、および0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムを含み、pHが3.0〜5.5である、請求項1に記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が、1.25質量/容量%のピロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムを含み、pHが3.0〜5.5である、請求項12に記載の医薬組成物。
- 前記医薬組成物が、1.25質量/容量%ピのロカルピン塩酸塩、1.0質量/容量%のホウ酸、0.015質量/容量%のクエン酸ナトリウム二水和物、0.08質量/容量%の塩化ナトリウム、および0.0075質量/容量%の塩化ベンザルコニウムから実質的になり、pHが3.0〜5.5である、請求項12に記載の医薬組成物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021150116A JP7470667B2 (ja) | 2018-04-24 | 2021-09-15 | 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 |
JP2024062082A JP2024096131A (ja) | 2018-04-24 | 2024-04-08 | 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862662144P | 2018-04-24 | 2018-04-24 | |
US62/662,144 | 2018-04-24 | ||
US201862780117P | 2018-12-14 | 2018-12-14 | |
US62/780,117 | 2018-12-14 | ||
US201962790957P | 2019-01-10 | 2019-01-10 | |
US62/790,957 | 2019-01-10 | ||
PCT/US2019/028917 WO2019209955A2 (en) | 2018-04-24 | 2019-04-24 | Presbyopia treatments |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021150116A Division JP7470667B2 (ja) | 2018-04-24 | 2021-09-15 | 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021522256A JP2021522256A (ja) | 2021-08-30 |
JP6946575B2 true JP6946575B2 (ja) | 2021-10-06 |
Family
ID=66821312
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020559558A Active JP6946575B2 (ja) | 2018-04-24 | 2019-04-24 | 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 |
JP2021150116A Active JP7470667B2 (ja) | 2018-04-24 | 2021-09-15 | 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 |
JP2024062082A Pending JP2024096131A (ja) | 2018-04-24 | 2024-04-08 | 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021150116A Active JP7470667B2 (ja) | 2018-04-24 | 2021-09-15 | 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 |
JP2024062082A Pending JP2024096131A (ja) | 2018-04-24 | 2024-04-08 | 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 |
Country Status (24)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10610518B2 (ja) |
EP (2) | EP4066830A1 (ja) |
JP (3) | JP6946575B2 (ja) |
KR (2) | KR20230079489A (ja) |
CN (1) | CN112272558A (ja) |
AU (3) | AU2019261598B9 (ja) |
BR (1) | BR112020021845A2 (ja) |
CA (2) | CA3074618C (ja) |
CL (1) | CL2020002734A1 (ja) |
CO (1) | CO2020014563A2 (ja) |
DK (1) | DK3681500T3 (ja) |
ES (1) | ES2920803T3 (ja) |
HR (1) | HRP20220762T1 (ja) |
HU (1) | HUE058931T2 (ja) |
IL (1) | IL278178A (ja) |
LT (1) | LT3681500T (ja) |
MX (1) | MX2020011301A (ja) |
PH (1) | PH12020551766A1 (ja) |
PL (1) | PL3681500T3 (ja) |
PT (1) | PT3681500T (ja) |
RS (1) | RS63360B1 (ja) |
SG (1) | SG11202010472XA (ja) |
SI (1) | SI3681500T1 (ja) |
WO (1) | WO2019209955A2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3070556A1 (en) | 2017-07-20 | 2019-01-24 | Alan Laboratories, Inc. | Compositions and methods for treatment of myopia |
JP2022505950A (ja) | 2018-10-26 | 2022-01-14 | オキュフィア・ファーマ・インコーポレイテッド | 老眼、散瞳、および他の眼障害の治療のための方法および組成物 |
MX2023002946A (es) * | 2020-09-11 | 2023-04-11 | Intratus Nevada Inc | Composiciones y metodos para tratar presbicia, hipermetropia, astigmatismo, estereopsis disminuida, y sensibilidad al contraste disminuida. |
AU2022212108A1 (en) * | 2021-01-28 | 2023-08-17 | Glaukos Corporation | Formulations |
WO2022232205A1 (en) * | 2021-04-28 | 2022-11-03 | Lenz Therapeutics, Inc. | A method of reducing brow ache |
CN115368310A (zh) | 2021-05-18 | 2022-11-22 | 奥库菲尔医药公司 | 合成甲磺酸酚妥拉明的方法 |
WO2023125544A1 (zh) | 2021-12-28 | 2023-07-06 | 沈阳兴齐眼药股份有限公司 | 组合物及其在制备用于治疗老花眼的药物中的用途 |
US20230263727A1 (en) * | 2022-01-14 | 2023-08-24 | Somerset Therapeutics, Llc | Ophthalmologically suitable low pka buffer-containing pilocarpine compositions and related methods |
US20230248699A1 (en) | 2022-02-09 | 2023-08-10 | Somerset Therapeutics, Llc | Formulations of pilocarpine and brimonidine compounds and related methods |
WO2023205695A1 (en) | 2022-04-21 | 2023-10-26 | Glaukos Corporation | Ophthalmic topical cream compositions |
US20230372303A1 (en) | 2022-05-18 | 2023-11-23 | Glaukos Corporation | Applications of zwitterions in ophthalmic topical cream compositions and preparations |
Family Cites Families (74)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4474751A (en) | 1983-05-16 | 1984-10-02 | Merck & Co., Inc. | Ophthalmic drug delivery system utilizing thermosetting gels |
US4851521A (en) | 1985-07-08 | 1989-07-25 | Fidia, S.P.A. | Esters of hyaluronic acid |
CA2003198C (en) | 1988-11-29 | 1995-03-21 | Anthony J. Dziabo, Jr. | Aqueous ophthalmic solutions and method for preserving same |
US5122522A (en) | 1989-06-21 | 1992-06-16 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Treatment and control of ocular development |
US5055467A (en) | 1989-11-13 | 1991-10-08 | Allergan, Inc. | Pharmaceutical epinephrine-pilocarpine compounds |
US5496471A (en) | 1990-01-08 | 1996-03-05 | Ciba-Geigy Corporation | Apparatus for removing components from solutions |
US5776916A (en) | 1990-07-10 | 1998-07-07 | Gramer; Eugen | Medicament for reducing the intraocular pressure |
JP2536806B2 (ja) | 1991-03-27 | 1996-09-25 | アルコン ラボラトリーズ インコーポレイテッド | ゲル化多糖類と微粉砕された薬剤担体とを組み合わせた局部眼科用組成物 |
US5459133A (en) | 1992-06-05 | 1995-10-17 | Telor Ophthalmic Pharmaceuticals, Inc. | Methods and products for treating presbyopia |
EP0648118A1 (en) | 1992-07-02 | 1995-04-19 | Telor Ophthalmic Pharmaceuticals, Inc. | Methods and products for treating presbyopia |
SE512871C2 (sv) | 1992-08-20 | 2000-05-29 | Santen Oy | Oftalmologisk beredning innehållande pilokarpin och ytterligare medel för behandling av okular hypertension |
AU5599594A (en) * | 1992-11-16 | 1994-06-08 | Ciba-Geigy Ag | Polyvinyl alcohol/borate ophthalmic drug delivery system |
US5422116A (en) | 1994-02-18 | 1995-06-06 | Ciba-Geigy Corporation | Liquid ophthalmic sustained release delivery system |
SE9401109D0 (sv) | 1994-03-31 | 1994-03-31 | Leiras Oy | Opthalmic composition II |
US5574518A (en) | 1995-01-10 | 1996-11-12 | Les Laboratoires Opti-Centre Inc. | System incorporation two different sphero-non-spherical contact lenses for correcting presbytia |
US5612027A (en) | 1995-04-18 | 1997-03-18 | Galin; Miles A. | Controlled release of miotic and mydriatic drugs in the anterior chamber |
US6291466B1 (en) * | 1998-07-30 | 2001-09-18 | Allergan Sales, Inc. | Cholinergic agents in the treatment of presbyopia |
US6164282A (en) | 1999-01-27 | 2000-12-26 | Allergan Sales, Inc. | Methods for restoring and/or enhancing accommodation in pseudo phakia |
CH693625A5 (it) | 1999-02-18 | 2003-11-28 | Inpharma Sa | Composizioni farmaceutiche contenenti composti ad attività promotrice di assorbimento di principi attivi. |
IT1306135B1 (it) | 1999-04-26 | 2001-05-30 | Farmigea Spa | Composizioni oftalmiche per il trattamento delle turbe visivecaratterizzate da ridotta sensibilita' al contrasto. |
US6420407B1 (en) | 1999-09-16 | 2002-07-16 | Gerald Horn | Ophthalmic formulation which modulates dilation |
AU7581000A (en) | 1999-09-16 | 2001-04-17 | Gerald D. Horn | A method for optimizing pupil size using alpha antagonist |
TWI227143B (en) | 1999-12-15 | 2005-02-01 | Guo-Jiun Sung | In situ gel formation for ophthalmic delivery by combining Pluronic/Carbopol medic composition and its preparing method |
US6218428B1 (en) | 2000-04-28 | 2001-04-17 | Emil Chynn | Ophthalmic composition |
PE20020146A1 (es) | 2000-07-13 | 2002-03-31 | Upjohn Co | Formulacion oftalmica que comprende un inhibidor de ciclooxigenasa-2 (cox-2) |
AU2001291159A1 (en) | 2000-09-20 | 2002-04-02 | Shahinian Jr., Lee | Self-preserved nasal, inhalable, and topical ophthalmic preparations and medications |
US6273092B1 (en) | 2000-09-22 | 2001-08-14 | Gerard M. Nolan | Methods for treating various eye disorders |
ITMI20010708A1 (it) | 2001-04-03 | 2002-10-03 | Alessandro Randazzo | Trattamento farmacologico degli aloni notturni e delle immagini fantasma con parasimpaticomimetici diluiti aceclidina/pilocarpina dopo inter |
US20030139737A1 (en) | 2002-01-24 | 2003-07-24 | J.T. Lin | Method and apparatus for treatment of presbyopia by lens relaxation and anterior shift |
EP1534313B1 (en) | 2002-07-30 | 2012-10-17 | Omeros Corporation | Ophthalmologic irrigation solutions and method |
US20050261641A1 (en) | 2002-09-26 | 2005-11-24 | Warchol Mark P | Method for ophthalmic administration of medicament |
US20070211212A1 (en) | 2002-09-26 | 2007-09-13 | Percy Bennwik | Eye state sensor |
US20050205101A1 (en) * | 2002-10-17 | 2005-09-22 | Lin J T | Combined pharmocological and surgical method and system for the treatment of eye disorders |
US20040078009A1 (en) | 2002-10-17 | 2004-04-22 | Lin J. T. | Method and apparatus for the treatment of presbyopia and other eye disorders combining pharmocological and surgical means |
CA2511217A1 (en) | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Chakshu Research, Inc. | Ophthalmic formulation for the prevention and treatment of ocular conditions |
US20060177430A1 (en) | 2002-12-20 | 2006-08-10 | Chakshu Research Inc | Treatment of ocular disorders with ophthalmic formulations containing methylsulfonylmethane as a transport enhancer |
CN1942588B (zh) | 2003-03-05 | 2013-06-12 | 海洋酶公司 | 可溶性透明质酸酶糖蛋白(sHASEGP)、制备它们的方法、它们的用途和包含它们的药物组合物 |
US20050119262A1 (en) | 2003-08-21 | 2005-06-02 | Pharmacia Corporation | Method for preventing or treating an optic neuropathy with a cox-2 inhibitor and an intraocular pressure reducing agent |
DE602005019724D1 (de) | 2004-05-21 | 2010-04-15 | Senju Pharma Co | Ophthalmologische perkutan absorbierbare zubereitung enthaltend einen muscarin-rezeptor-agonist |
US20050279369A1 (en) | 2004-06-21 | 2005-12-22 | Lin J T | Method and apparatus for the treatment of presbyopia and glaucoma by ciliary body ablation |
US20060184243A1 (en) | 2004-10-22 | 2006-08-17 | Omer Yilmaz | System and method for aligning an optic with an axis of an eye |
ATE506059T1 (de) | 2005-09-02 | 2011-05-15 | Theravida Inc | Therapie zur behandlung der überaktiven blase |
US8158152B2 (en) | 2005-11-18 | 2012-04-17 | Scidose Llc | Lyophilization process and products obtained thereby |
PT2038252T (pt) | 2006-07-12 | 2016-12-16 | Univ Tennessee Res Found | Acilanilidos substituidos e métodos de utilização dos mesmos |
EP1938839B1 (en) | 2006-12-18 | 2009-08-19 | Jorge Luis Benozzi | Ophthalmic compositions of parasympathetic stimulants and anti-inflammatories for use in the treatment of presbyopia |
WO2009046967A1 (en) | 2007-10-08 | 2009-04-16 | Fovea Pharmaceuticals Sa | Aqueous ophthalmic formulations |
AU2015202175A1 (en) | 2007-12-15 | 2015-05-14 | Anant Sharma | Optical correction |
GB0724558D0 (en) | 2007-12-15 | 2008-01-30 | Sharma Anant | Optical correction |
WO2010125416A1 (en) | 2009-04-27 | 2010-11-04 | Raouf Rekik | Drug delivery to the anterior and posterior segments of the eye |
US8299079B2 (en) | 2009-05-22 | 2012-10-30 | Kaufman Herbert E | Preparations and methods for ameliorating or reducing presbyopia |
US20100298335A1 (en) | 2009-05-22 | 2010-11-25 | Kaufman Herbert E | Preparations and Methods for Ameliorating or Reducing Presbyopia |
TW201109325A (en) | 2009-07-30 | 2011-03-16 | Wakamoto Pharma Co Ltd | Aqueous composition for eye drops |
AR081049A1 (es) | 2010-08-17 | 2012-06-06 | Gonzalez Santos Alejandro Raul | Medicamento oftalmico para el tratamiento de la hipermetropia |
EP3388066B1 (en) * | 2011-01-26 | 2020-11-04 | Allergan, Inc. | Androgen composition for treating an opthalmic condition |
CN104093404B (zh) | 2011-09-20 | 2016-12-07 | 阿勒根公司 | 用于治疗老花眼、轻度远视和不规则散光的组合物和方法 |
KR20140103099A (ko) | 2011-10-12 | 2014-08-25 | 아센디스 파마 옵탈몰로지 디비젼 에이/에스 | 안구 병태의 예방 및 치료 |
AU2012351948A1 (en) | 2011-12-16 | 2014-07-10 | Allergan, Inc. | Ophthalmic compositions comprising polyvinyl capralactam - polyvinyl acetate - polyethylene glycol graft copolymer |
EP2630952A1 (en) | 2012-02-23 | 2013-08-28 | Novagali Pharma S.A. | Self-preserved oil dispersions comprising boric acid |
US10507245B2 (en) | 2012-07-19 | 2019-12-17 | Luis Felipe Vejarano Restrepo | Ophthalmic formulation and method for ameliorating presbyopia |
CA2899339C (en) | 2013-02-01 | 2021-07-06 | Ocularis Pharma, Llc | Aqueous ophthalmic solutions of phentolamine and medical uses thereof |
US9089560B2 (en) | 2013-02-01 | 2015-07-28 | Ocularis Pharma, Llc | Methods and compositions for daily ophthalmic administration of phentolamine to improve visual performance |
US9089562B2 (en) | 2013-08-28 | 2015-07-28 | Presbyopia Therapies Llc | Compositions and methods for the treatment of presbyopia |
US9968594B2 (en) | 2013-08-28 | 2018-05-15 | Presbyopia Therapies Llc | Compositions and methods for the treatment of presbyopia |
US9314427B2 (en) | 2013-08-28 | 2016-04-19 | Presbyopia Therapies Llc | Compositions and methods for the improvement of distance vision and the treatment of refractive errors of the eye |
US8859623B1 (en) | 2013-11-14 | 2014-10-14 | Paragon BioTeck, Inc. | Methods and compositions of stable phenylephrine formulations |
ES2538551B1 (es) * | 2013-12-20 | 2016-01-13 | Eurocanarias Oftalmológica, Sl | Composición Oftálmica para la corrección de la presbicia |
UA117506C2 (uk) * | 2014-01-10 | 2018-08-10 | Сантен Фармас'Ютікал Ко., Лтд. | Фармацевтичний препарат, який містить сполуку піридиламінооцтової кислоти |
CN106456584A (zh) | 2014-02-11 | 2017-02-22 | 阿拉西斯医药公司 | 用于矫正老视的药理学眼科用组合物和其施用 |
WO2016196367A1 (en) | 2015-05-29 | 2016-12-08 | Sydnexis, Inc. | D2o stabilized pharmaceutical formulations |
US20190000808A1 (en) | 2015-07-13 | 2019-01-03 | Allergan, Inc. | Composition and methods for the treatment of blephopharoptosis |
CH711969A2 (it) | 2015-12-29 | 2017-06-30 | Pinelli Roberto | Composizione per il trattamento della presbiopia. |
US10231968B2 (en) | 2016-08-01 | 2019-03-19 | David R. Hardten | Medicinal solution to be continuously or pulse-delivered to the eye for treating ophthalmological conditions/maladies |
BR112019002967A2 (pt) | 2016-08-19 | 2019-05-14 | Orasis Pharmaceuticals Ltd. | composição farmacêutica oftálmica, métodos de corrigir presbiopia, de reduzir o tamanho de uma pupila, de induzir miose, de aumentar a profundidade de campo, de diminuir a grandeza de aberrações de ordem superior e de melhorar a acuidade visual não corrigida de perto e de longe, implante, e, kit. |
US20180098937A1 (en) | 2016-10-12 | 2018-04-12 | Ps Therapies Ltd | Artificial tear, contact lens and drug vehicle compositions and methods of use thereof |
-
2019
- 2019-04-24 CA CA3074618A patent/CA3074618C/en active Active
- 2019-04-24 KR KR1020237017632A patent/KR20230079489A/ko active Search and Examination
- 2019-04-24 CA CA3162141A patent/CA3162141A1/en active Pending
- 2019-04-24 JP JP2020559558A patent/JP6946575B2/ja active Active
- 2019-04-24 LT LTEPPCT/US2019/028917T patent/LT3681500T/lt unknown
- 2019-04-24 AU AU2019261598A patent/AU2019261598B9/en active Active
- 2019-04-24 EP EP22160205.5A patent/EP4066830A1/en active Pending
- 2019-04-24 PL PL19729883.9T patent/PL3681500T3/pl unknown
- 2019-04-24 SG SG11202010472XA patent/SG11202010472XA/en unknown
- 2019-04-24 SI SI201930260T patent/SI3681500T1/sl unknown
- 2019-04-24 WO PCT/US2019/028917 patent/WO2019209955A2/en active Application Filing
- 2019-04-24 PT PT197298839T patent/PT3681500T/pt unknown
- 2019-04-24 HR HRP20220762TT patent/HRP20220762T1/hr unknown
- 2019-04-24 HU HUE19729883A patent/HUE058931T2/hu unknown
- 2019-04-24 ES ES19729883T patent/ES2920803T3/es active Active
- 2019-04-24 BR BR112020021845-6A patent/BR112020021845A2/pt unknown
- 2019-04-24 KR KR1020207033656A patent/KR20210005134A/ko not_active IP Right Cessation
- 2019-04-24 MX MX2020011301A patent/MX2020011301A/es unknown
- 2019-04-24 EP EP19729883.9A patent/EP3681500B1/en active Active
- 2019-04-24 US US16/393,175 patent/US10610518B2/en active Active
- 2019-04-24 CN CN201980037652.3A patent/CN112272558A/zh active Pending
- 2019-04-24 DK DK19729883.9T patent/DK3681500T3/da active
- 2019-04-24 RS RS20220575A patent/RS63360B1/sr unknown
-
2020
- 2020-02-14 US US16/791,039 patent/US11285134B2/en active Active
- 2020-05-21 AU AU2020203311A patent/AU2020203311A1/en not_active Abandoned
- 2020-10-20 IL IL278178A patent/IL278178A/en unknown
- 2020-10-22 CL CL2020002734A patent/CL2020002734A1/es unknown
- 2020-10-23 PH PH12020551766A patent/PH12020551766A1/en unknown
- 2020-11-24 CO CONC2020/0014563A patent/CO2020014563A2/es unknown
-
2021
- 2021-09-15 JP JP2021150116A patent/JP7470667B2/ja active Active
-
2022
- 2022-01-12 US US17/647,813 patent/US20220241245A1/en not_active Abandoned
- 2022-02-18 AU AU2022201106A patent/AU2022201106A1/en not_active Abandoned
-
2024
- 2024-04-08 JP JP2024062082A patent/JP2024096131A/ja active Pending
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6946575B2 (ja) | 眼の状態の治療のためのピロカルピン塩酸塩の使用 | |
US12016841B2 (en) | Methods and compositions for treatment of presbyopia, mydriasis, and other ocular disorders | |
JP7297308B2 (ja) | 眼科用医薬組成物及びそれに関する使用 | |
US20220175734A1 (en) | Using parasympathomimetic drugs alone or, in combination with one or more alpha agonists in pseudophakic patients, to create multi-focality | |
Kaback et al. | Intraocular pressure-lowering efficacy of brinzolamide 1%/timolol 0.5% fixed combination compared with brinzolamide 1% and timolol 0.5% | |
JP2022508715A (ja) | 緑内障および関連状態の処置のための方法および組成物 | |
Diestelhorst et al. | The additive intraocular pressure-lowering effect of latanoprost 0.005% daily once and pilocarpine 2% tid in patients with open-angle glaucoma or ocular hypertension: a 6-month, randomized, multicenter study | |
Kim et al. | Effects of brimonidine timolol fixed combination therapy on anterior ocular segment configuration | |
Sowka | Phacomorphic glaucoma: case and review | |
Rodríguez et al. | Improved visual acuity after frontalis sling surgery for simple congenital ptosis | |
RU2824137C2 (ru) | Способы и композиции для лечения пресбиопии, мидриаза и других глазных расстройств | |
US20230210821A1 (en) | Using parasympathomimetic drugs alone or, in combination with one or more alpha agonists in pseudophakic patients, to create multi-focality | |
Pepose et al. | Reversal of Pharmacologically Induced Mydriasis with Phentolamine Ophthalmic Solution | |
Wong | What's new in contemporary ophthalmic drug delivery systems: Understanding the latest innovative technologies. | |
Wong | What’s new in contemporary ophthalmic drug delivery systems | |
Gowan et al. | Glaucoma and home medicines reviews. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210514 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210514 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6946575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |