JP6944460B2 - 高温処理アプリケーションにおける計測パラメタ獲得用の計装基板装置 - Google Patents

高温処理アプリケーションにおける計測パラメタ獲得用の計装基板装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6944460B2
JP6944460B2 JP2018540385A JP2018540385A JP6944460B2 JP 6944460 B2 JP6944460 B2 JP 6944460B2 JP 2018540385 A JP2018540385 A JP 2018540385A JP 2018540385 A JP2018540385 A JP 2018540385A JP 6944460 B2 JP6944460 B2 JP 6944460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
assembly
sensors
electronic assembly
inner container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018540385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508891A (ja
Inventor
メイ サン
メイ サン
ヴァイバウ ヴィシャル
ヴァイバウ ヴィシャル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2019508891A publication Critical patent/JP2019508891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6944460B2 publication Critical patent/JP6944460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/20Compensating for effects of temperature changes other than those to be measured, e.g. changes in ambient temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/34Circuits for electrically characterising or monitoring manufacturing processes, e. g. whole test die, wafers filled with test structures, on-board-devices incorporated on each die, process control monitors or pad structures thereof, devices in scribe line
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers
    • G01K1/026Means for indicating or recording specially adapted for thermometers arrangements for monitoring a plurality of temperatures, e.g. by multiplexing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/02Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/02Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning
    • G01L9/025Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning with temperature compensating means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

本発明は総じて半導体処理ライン沿いでのウェハの監視に関し、具体的には高温での動作を可能とする多段入れ子型容器アセンブリに関する。
(関連出願への相互参照)
本願は、「エピタキシチャンバ内温度計測用入れ子型モジュールベース計装ウェハアセンブリデザイン」(NESTED MODULE BASED INSTRUMENTED WAFER ASSEMBLY DESIGN FOR MEASURING TEMPERATURE IN EPITAXY CHAMBER)と題しMei Sun及びVaibhaw Vishalを発明者とする2016年2月2日付米国暫定特許出願第62/290,153号に基づき米国特許法第119条(e)の規定による優先権を主張する出願であるので、この参照を以て当該米国暫定特許出願の全容を本願に繰り入れることにする。
半導体デバイス処理環境における処理条件上の許容範囲は狭まり続けており、それにつれより秀逸なプロセス監視システムの必要性が高まり続けている。処理システム(例.エピタキシチャンバ)における熱的不均一性がそうした条件の一つである。
特開2012−163525号公報 特開2007−208249号公報
現行方法では、現在の処理技術で必要とされる極端な条件(例.高温)下で、関連チャンバを汚染することなく温度を監視することができない。そのため、計装ウェハを用い高温計測を行い半導体デバイス処理ラインを監視することができるシステム及び方法を提供することが望ましかろう。
本件開示の1個又は複数個の実施形態に従い高温処理アプリケーションにて計測パラメタを獲得する装置が開示される。ある実施形態に係る装置は基板を有する。また、ある実施形態に係る装置は、外容器及び内容器を有する入れ子型容器アセンブリを有する。また、ある実施形態ではその外容器が内容器を囲む。また、ある実施形態ではその内容器が少なくとも電子アセンブリを囲む。また、ある実施形態では、内容器の外表面と外容器の内表面との間の空洞内に絶縁媒体が配置される。また、ある実施形態に係る装置は、その電子アセンブリに可通信結合されたセンサアセンブリを有する。また、ある実施形態ではそのセンサアセンブリが1個又は複数個のセンサを有する。また、ある実施形態ではその1個又は複数個のセンサが基板の一個所又は複数個所に配置される。また、ある実施形態では、その1個又は複数個のセンサが、基板の一個所又は複数個所にて1個又は複数個の計測パラメタを獲得するよう構成される。また、ある実施形態では、その電子アセンブリが、その1個又は複数個のセンサから1個又は複数個の計測パラメタを受け取るよう構成される。
本件開示の1個又は複数個の実施形態に従い高温処理アプリケーションにて計測パラメタを獲得する方法が開示される。ある実施形態に係る方法では、入れ子型容器アセンブリ内に配置された電子アセンブリで以て、基板を過ぎり複数個所に配置された複数個のセンサから複数個の計測パラメタを獲得する。また、ある実施形態ではその入れ子型容器アセンブリが外容器及び内容器を有する。また、ある実施形態ではその外容器が内容器を囲む。また、ある実施形態ではその内容器が少なくともその電子アセンブリを囲む。また、ある実施形態に係る方法では、入れ子型容器アセンブリ内に配置された電子アセンブリで以て複数個の計測パラメタを格納する。
ご理解頂けるように、上掲の概略記述及び後掲の詳細記述は共に専ら例示的且つ説明的なものであり、特許請求の範囲記載の発明を必ずしも限定するものではない。添付図面は、明細書に組み込まれ明細書の一部を構成するものであり、本発明の諸実施形態を描出しており、また概略記述と相俟ち本発明の諸原理を説明する働きを有している。
本件技術分野に習熟した者(いわゆる当業者)であれば、以下の如き添付図面を参照することで、本件開示の多数の長所をより良好に理解できよう。
本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り入れ子型容器アセンブリを装備している計装基板装置の頂面図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る入れ子型容器アセンブリの断面図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る入れ子型容器アセンブリの断面図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る入れ子型容器アセンブリの断面図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る計装基板装置が入っている処理チャンバのブロック図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係りリモートデータシステムに対し通信状態に置かれている計装基板装置の頂面図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り入れ子型容器アセンブリに組み込まれている電子アセンブリのブロック図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り計装基板を横切って計測パラメタを獲得する方法が描かれているフロー図である。
以下、添付図面に描かれている被開示主題を詳細に参照する。
図1A〜図2を総合的に参照し、本件開示に係り計装基板を横切って計測パラメタを獲得するシステム及び方法について述べる。
本件開示の諸実施形態は、高温(例.600℃〜800℃)で動作可能な計装基板装置を指向している。そうした計装基板装置は、高温で稼働する半導体処理チャンバ(例.エピタキシチャンバ)内で利用することができる。本件開示のある種の実施形態に係る計装基板装置は、第1及び第2容器(例.熱シールド)を有する入れ子型容器アセンブリを備え、その入れ子型容器アセンブリ内にオンボード電子回路パッケージ(例.電子アセンブリ)及び/又は他の敏感なデバイスが収容され、それによりその電子回路パッケージの温度を約150℃以下に保たれるもの、またその計装基板が最高800℃の温度にさらされているときでもそうなるものである。
図1A〜図1Dは、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り基板102を横切って計測パラメタを獲得する計装基板装置100を描いたものである。図1Aには計装基板装置100の頂面、図1B〜図1Dには計装基板装置100の概略断面が描かれている。
ある実施形態に係る計装基板装置100は基板102、センサアセンブリ105及び入れ子型容器アセンブリ104を有し、その入れ子型容器アセンブリ104内に電子アセンブリ125が収容される。
基板102には半導体処理の分野で既知なあらゆる基板が包含されうる。ある実施形態では基板102がウェハとされる。基板102の例としては、これに限られるものではないが半導体ウェハ(例.シリコンウェハ)がある。
ある実施形態では、図1Bに示すように、入れ子型容器アセンブリ104が内容器114及び外容器116を有する。例えば、内容器114,外容器116でそれぞれ内側熱シールド、 外側熱シールドを構成することができる。また、ある実施形態によれば、電子アセンブリ125(例.プロセッサ(群)、メモリ、電源、通信回路等々)を内容器114内に配置し、その内容器114を外容器116内に配置して、入れ子型容器構造を形成することができる。
ある実施形態では、(例.体積的に)大きな熱容量を有する素材で内容器114が形成される。内容器114は、例えば、これに限られるものではないが鉄ニッケルコバルト合金、ニッケル鉄合金及び鉄炭素合金をはじめとする一種類又は複数種類の合金で形成することができる。一例としては、コバール、インバー及びステンレス鋼をはじめとする諸素材のうち一種類又は複数種類で内容器114を形成するとよい。内容器がコバールで形成されている場合、内容器114の電子アセンブリ125(及びその電子アセンブリ125の構成部材)が、内容器114の温度に密に追従する。また例えば、これに限られるものではないが、サファイア及び水晶をはじめとする一種類又は複数種類の結晶性素材で内容器114を形成してもよい。
ある実施形態では、これに限られるものではないがセラミック、複合材及びガラスをはじめ一種類又は複数種類の素材で外容器116が形成される。また、ある実施形態では、無視しうる程度の汚染しか引き起こさない素材で外容器116が形成される。例えば、これに限られるものではないがシリコン、シリコンカーバイド、窒化シリコン及び酸化シリコンをはじめとする一種類又は複数種類の低汚染素材で外容器116を形成すればよい。
ある実施形態によれば、内容器114がリッド(蓋)113及びベース(基体)115を有しているので、そのリッド113をベース115から除き内容器114の内部へのアクセスを可能とすることができる。また、ある実施形態によれば、外容器116がリッド117及びベース119を有しているので、そのリッド117をベース119から除き外容器116の内部へのアクセスを可能とすることができる。
ある実施形態では、入れ子型容器アセンブリ104が、内容器114・外容器116間に配置された絶縁媒体120を有する。注記すべきことに、内容器1114・外容器116間への絶縁媒体120の実装は、外容器外の高温環境(例.半導体処理チャンバ)から内容器114内領域への熱輸送を減らすのに役立つ。例えば、内容器114の外表面と外容器116の内表面との間の空洞内に絶縁媒体120を配置すればよい。ある実施形態によれば、絶縁媒体120に、これに限られるものではないが多孔質固体素材を含めることができる。ある例によれば、絶縁媒体120を一種類又は複数種類のエアロゲル素材(例.シリカエアロゲル素材)とすることができる。エアロゲル素材は、例えば、約98.5%以上の気孔率を呈するよう形成することができる。別の例によれば、絶縁媒体120をセラミック素材(例.多孔質セラミック素材)とすることができる。ここで注記すべきことに、セラミックベース絶縁媒体の焼成途上で細孔形成材を用いることで、気孔率を制御することができる。同じくここで注記すべきことに、セラミック素材の気孔率は、作り込みにより50〜99%の範囲の気孔率とすることができる。例えば、セラミック素材の気孔率を、95〜99%の範囲の気孔率となるよう作り込むことができる。
ある実施形態では絶縁媒体120が不透明なものとされる。その絶縁媒体120の例としては、これに限られるものではないが、外容器116の内表面と内容器114の外表面との間にある空間を横断する輻射に対し吸収性の素材がある。例えば、絶縁媒体120に、これに限られるものではないが炭素ドープドエアロゲル素材を含めることができる。
また、ある実施形態では絶縁媒体120が低圧ガス(即ち真空圧に保持されたガス)とされ、そのガスが外気圧(即ち処理チャンバの圧力)未満の圧力に保たれる。この構成によれば、内容器114の外表面と外容器116の内表面との間の空間を真空圧に保ち、外容器116から内容器114への熱伝導を抑えることができる。また、ある実施形態では絶縁媒体120がガスとされ、そのガスが外気圧とほぼ等しいが大気圧より低い圧力に保たれる。また、ある実施形態では絶縁媒体120がガスとされ、そのガスが外気圧超且つ大気圧未満の圧力に保たれる。本件開示の目的を踏まえ、「真空圧」を外気圧未満の任意の圧力なる意味に解することとする。
ある実施形態では、図1Bに示すように、内容器114が1個又は複数個の支持構造122により外容器116の内表面上に支持される。当該1個又は複数個の支持構造122の例としては、これに限られるものではないが1本又は複数本の脚や1個又は複数個のプラットフォームがある。また、ある実施形態によれば、当該1個又は複数個の支持構造122(例.単一の支持構造又は複数個の支持構造)を低熱伝導係数素材で形成することで、外容器116・内容器114間熱輸送を制限することができる。例えば、これに限られるものではないが鉄ニッケルコバルト合金、ニッケル鉄合金及び鉄炭素合金をはじめとする一種類又は複数種類の合金で、当該1個又は複数個の支持構造122を形成すればよい。一例としては、コバール、インバー及びステンレス鋼をはじめとする諸素材のうち一種類又は複数種類で、当該1個又は複数個の支持構造122を形成すればよい。また、ある実施形態によれば、これに限られるものではないがセラミック、複合材又はガラスを含有する一種類又は複数種類の素材により、当該1個又は複数個の支持構造122を形成することができる。例えば、これに限られるものではないがシリコン、シリコンカーバイド、窒化シリコン又は酸化シリコンをはじめとする低熱伝導率素材で、1個又は複数個の支持構造122を形成することができる。
ある実施形態では、図1Bに示すように、外容器116が1個又は複数個の支持構造123により基板102上に支持される。また、ある実施形態によれば、当該1個又は複数個の支持構造123(例.1本の支持脚、複数本の支持脚)を低熱伝導係数素材で形成することで、基板102・外容器116間熱輸送を制限することができる。例えば、これに限られるものではないがセラミック、複合材、結晶性素材及びガラスをはじめとする低熱伝導率素材で1個又は複数個の支持構造123を形成することができる。一例としては、これに限られるものではないが、シリコン、シリコンカーバイド、窒化シリコン及び酸化シリコンをはじめとする低熱伝導率素材で1個又は複数個の支持構造123を形成すればよい。
別の実施形態では、図1Cに示すように、内容器114の外表面上に低放射率及び/又は高反射率層118a(例.被覆)が配置される。また、ある実施形態では、外容器116の内表面上に低放射率及び/又は高反射率層118b(例.被覆)が配置される。また、ある実施形態では、その低放射率及び/又は高反射率層118aが、内容器114の外表面に隣り合うよう絶縁媒体120に接触配置される。また、ある実施形態では、その低放射率及び/又は高反射率層118bが、外容器116の内表面に隣り合うよう絶縁媒体120に接触配置される。
ここで注記すべきことに、外容器116の内表面に隣り合うよう高反射率層が配置されている場合、処理チャンバ壁から、或いはその処理チャンバ内に存しうる何らかの輻射ランプからその外容器上に降りてくる熱輻射の大半を、その高反射率層118bの働きで反射させることができる。更に、内容器114の外表面に隣り合うよう配置された高反射率層の存在により、外容器116の内表面から内容器上に降りてくる熱輻射の大半を、反射させることができる。加えて、外容器116の内表面に隣り合うよう配置された低放射率素材の利用により、外容器116により放射される輻射熱エネルギの量を減らすこと、ひいては利用可能輻射熱エネルギのうち内容器114により吸収されうる量を減らすことができる。更に、外容器116の内表面に隣り合うよう配置された低放射率素材の利用により、内容器114により放射される輻射熱エネルギの量を減らすこと、ひいては利用可能輻射熱エネルギのうち内容器114内の電子アセンブリ125に輸送されうる量を減らすことができる。
また、ある実施形態では、層118a及び/又は118bが、これに限られるものではないが金、銀及びアルミニウムをはじめとする高反射率及び低放射率素材とされる。また、実施形態によっては、層118a及び/又は118bが、積層誘電体膜で形成された高反射率及び低放射率素材とされうる。例えば、層118a及び/又は118bを、これに限られるものではないが酸化物、カーバイド及び窒化物をはじめとする素材で形成された高反射率及び低放射率の積層誘電体膜とすることができる。
別の実施形態では、図1Dに示すように、1個又は複数個の支持構造122が、内容器114の底面と外容器116の底面との間に形成された素材層を有するものとされうる。例えば、外容器116の内底面上に配置された低熱伝導率素材層135により内容器114を支持することができる。一例としては、その低熱伝導率素材層を、一種類又は複数種類の多孔質素材(例.エアロゲル素材又は多孔質セラミック素材)を含むものにすればよい。
再び図1Aを参照するに、ある実施形態では電子アセンブリ125がセンサアセンブリ105に結合される。また、ある実施形態では、そのセンサアセンブリ105が1個又は複数個のセンサ124を有するものとされる。また、ある実施形態では、そのセンサ124が基板102を過ぎり一個所又は複数個所に配置され、一通り又は複数通りのワイヤライン接続126を介し電子アセンブリ125に結合される。この構成によれば、1個又は複数個の電子アセンブリ125により、基板102の一個所又は複数個所に所在する1個又は複数個のセンサ124から、1個又は複数個の計測パラメタ(例.熱電対からの電圧、測温抵抗体からの抵抗値、圧力センサからの電圧(その他の信号)、輻射センサからの電圧(その他の信号)、化学センサからの電圧(その他の信号)等々)を獲得することができる。更に、入れ子型容器アセンブリ104内に収容されている電子アセンブリ125により獲得された計測パラメタは、その電子アセンブリ125のメモリ131内に格納される。また、ある実施形態では、その電子アセンブリ125がリモートデータシステム103に可通信結合される。また、ある実施形態では、その電子アセンブリ125が、複数個の計測パラメタをリモートデータシステム103に送信する。
注記すべきことに、1個又は複数個のセンサ124には本件技術分野で既知なあらゆる計測デバイスが包含されうる。当該1個又は複数個のセンサ124に含まれうるものの例としては、これに限られるものではないが熱センサ、圧力センサ、輻射センサ及び/又は化学センサがある。例えば温度計測の場合、これに限られるものではないが1個又は複数個の熱電対(TC)デバイス(例.熱電接点)や1個又は複数個の測温抵抗体(RTD)(例.薄膜RTD)を、1個又は複数個のセンサ124に含めるとよい。また例えば圧力計測の場合、これに限られるものではないが圧電センサ、容量性センサ、光学センサ、電位差センサ等を、1個又は複数個のセンサ124に含めるとよい。また例えば輻射計測の場合、これに限られるものではないが1個又は複数個の光検出器(例.光起電セル、フォトレジスタ等)その他の輻射検出器(例.固体式検出器)を、当該1個又は複数個のセンサに含めるとよい。また例えば化学計測の場合、これに限られるものではないが1個又は複数個のケミレジスタ、ガスセンサ、pHセンサ等を、1個又は複数個のセンサ124に含めるとよい。
ある実施形態では、図1Eに示すように、計装基板装置100が可回動プラットフォーム138上に配置される。また、ある実施形態に係る計装基板装置100はダミー容器アセンブリ108を有する。例えば、基板102上の指定位置にダミー容器アセンブリ108を配置し、入れ子型容器アセンブリ104の重量を相殺するための平衡錘として、働かせることができる。一例としては、そのダミー容器アセンブリ108を、入れ子型容器アセンブリ104とは逆側で、基板102の中心からの距離がその入れ子型容器アセンブリ104のそれと同距離であるところに、配置すればよい。ここで注記すべきことに、入れ子型容器アセンブリ104とは逆側の位置へのダミー容器アセンブリ108の配置は、計装基板装置100の質量中心(重心)を基板アセンブリ102の中心に保つのに役立つ。また、実施形態によっては、図示しないが、入れ子型容器アセンブリ104を基板アセンブリ102の中心に配置することで、計装基板装置100の質量中心を基板アセンブリ102の中心に保つようにしてもよい。また、ある実施形態では、基板アセンブリ102の上方に処理チャンバガス136が流される。また、ある実施形態では、1個又は複数個の熱源134を用い処理チャンバが加熱される。例えば、計装基板装置100の上下にある加熱ランプにより処理チャンバが加熱される。
図1Fには、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り計装基板装置100及びリモートデータシステム103を有する計装基板アセンブリシステム150が描かれている。ある実施形態では、1個又は複数個の電子アセンブリ125がリモートデータシステム103に無線可通信結合される。当該1個又は複数個の電子アセンブリ125の、リモートデータシステム103への無線可通信結合は、何らかの好適な要領で行えばよい。例えば、その計装基板装置100に通信回路106を具備させればよい。その通信回路106に、通信分野で既知な何らかの通信回路及び/又は通信装置を具備させればよい。一例としては、その通信回路106を、これに限られるものではないが1個又は複数個の通信アンテナ(例.通信コイル)を有するものとすることができる。ある実施形態では、その通信回路106が、電子アセンブリ125と基板外のリモートデータシステム103との間に通信リンクを確立しうるよう構成される。更に、その通信回路106が電子アセンブリ125に可通信結合される(例.電気的相互接続127を介し結合される)。この構成によれば、1個又は複数個のセンサ124により獲得された計測パラメタを示す1個又は複数個の信号を、電子アセンブリ125により、一通り又は複数通りの相互接続127を介し通信回路106へと送信することができる。ひいては、その通信回路106により、計測パラメタを示す1個又は複数個の信号をリモートデータシステム103へと中継することができる。ある実施形態では、そのリモートデータシステム103が、基板上の通信回路106とリモートデータシステム103との間に通信リンクを確立するのに適した通信回路132を有するものとされる。例えば、その通信回路132により、基板上の通信回路106とリモートデータシステム103との間に、無線周波数(RF)信号を用いる通信リンクを確立するようにすればよい。本願中で子細に論ぜられるところによれば、これらセンサ計測パラメタに係る値は電子アセンブリ125及び/又はリモートデータシステム103により計算することができる。
ある実施形態では、1個又は複数個のセンサ124により獲得した1個又は複数個の計測パラメタに基づき、その電子アセンブリ125により1個又は複数個の値が計算される。ひいては、その電子アセンブリ125により計算値をリモートデータシステム103へと送信することができる。また、ある実施形態ではリモートデータシステム103により値が計算される。この構成では、電子アセンブリ125により1個又は複数個の計測パラメタがリモートデータシステム103へと送信される。それを受け、センサ124により獲得された1個又は複数個の計測パラメタに基づき、リモートデータシステム103が1個又は複数個の値を計算すればよい。
また、ある実施形態では、センサ124により獲得された1個又は複数個の信号に基づき電子アセンブリ125又はリモートデータシステム103により計算された1個又は複数個の値が、そのリモートデータシステム103により、基板102上の獲得位置にマッピング(即ち関連付け)される。また、ある実施形態では、マッピングされた値がそのリモートデータシステム103によりユーザインタフェースへと通知される。例えば、デスクトップコンピュータ、ラップトップ、タブレット、ハンドヘルドデバイス、メモリ及びサーバのうち1個又は複数個へと、マッピングされた値をそのリモートデータシステム103により通知することができる。
図1Gは、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る電子アセンブリ125のブロック図である。ある実施形態では、電子アセンブリ125が電源112(例.1個又は複数個のバッテリ)を有する。また、ある実施形態では、その電子アセンブリ125が1個又は複数個のプロセッサ129を有する。また、ある実施形態では、その電子アセンブリ125が通信回路128を有する。また、ある実施形態によれば、その電子アセンブリ125に記憶媒体131(例.メモリ)を具備させ、1個又は複数個のプロセッサ129をコンフィギュレートするためのプログラム命令及び/又は1個又は複数個のセンサ124から受け取った計測結果をそこに格納させることができる。本件開示の目的を踏まえれば、語「プロセッサ」を、1個又は複数個のプロセッサ(例.CPU)又は論理素子(例.ASIC)を有し記憶媒体131から得られる命令を実行するデバイス全てが包括されるよう、広義に定義することができる。この意味で、電子アセンブリ125に備わる1個又は複数個のプロセッサ129には、アルゴリズム及び/又は命令を実行しうるよう構成されたあらゆるマイクロプロセッサ型デバイス又は論理デバイスが包含されうる。認識されるべきことに、本件開示の随所に記載の諸ステップは、単一のプロセッサで実行することも、或いは複数個のプロセッサで実行することもできる。記憶媒体131にはリードオンリメモリ、ランダムアクセスメモリ、固体ドライブ、フラッシュ、EPROM、EEPROM等が包含されうる。
図2は、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り、基板を横切って計測パラメタを獲得する方法200を記したフロー図である。ここで注記すべきことに、図2中のフロー図を構成する諸ステップは限定として解されるべきものではなく、単に例証目的で提示されたものである。
ある実施形態では、本プロセスがステップ202にて開始される。ステップ204では、本プロセスにより、複数個所にて基板102に近接配置されている一組のセンサ124から一組の計測パラメタが獲得される。その一組のセンサ124には、例えば、本願にて先に述べたあらゆるセンサ集合を含めることができる。一例としては、当該一組のセンサ124に、これに限られるものではないが、基板102を過ぎり一組の個所に配置された一組の熱センサを含めることができる。この例によれば、それら熱センサにより、温度を示す一組のパラメタ(例.TC電圧、RTD抵抗値等)を獲得することができる。その後、ステップ206では、計測パラメタが計測された後に、入れ子型容器内にあるメモリ(例.電子アセンブリ125のメモリ131)内にその結果が格納される。ステップ208では、それら複数個の計測パラメタがリモートデータシステム103へと送信される。例えば、電子アセンブリ125から通信回路106(例.通信アンテナ)を介しリモートデータシステム103へと、その計測データを無線周波数(RF)信号により無線送信することができる。ステップ210では、基板102上の複数個所に配置されている複数個のセンサ124により獲得された計測パラメタそれぞれに関し、リモートデータシステム103により各計測パラメタの値が計算される。例えば温度計測の場合、センサ124のうち1個に係る温度を、そのセンサにおける温度を示す計測パラメタに基づき計算すればよい。ここで注記すべきことに、各センサ124に係る結果は基板102の表面へとマッピングされる。例えば、リモートデータシステム103(その他のデータシステム)により、一組のセンサ124中のセンサ毎に、計測された値を関連付ければよい。その後は、各センサ124の既知位置に基づき、そのリモートデータシステム103により、基板102の頂面が属する平面内の位置(例.X−Y位置)の関数として、その基板102の頂面における値のデータベース及び/又はマップを形成することができる。また、ある実施形態では、値のそのデータベース及び/又はマップがユーザインタフェース(図示せず)のディスプレイ上に提示される。ステップ212では本プロセスが終了される。
ご認識頂けるように、本方法200の諸ステップはシステム150により実行することができる。とはいえ、認識されるべきことに、様々なプロセスをシステム150により実行し、複数通りの処理フローをもたらし、それにより基板102上の複数個所にて計測結果を獲得して値を導出することができると想定されるので、そのシステム150を以て方法200、或いは基板102を過ぎり値を計測する方法についての限定事項として解すべきではない。例えば、1個又は複数個のセンサ124全てに関し計測パラメタを獲得し終えた後に、1個又は複数個のセンサ124により獲得された計測パラメタそれぞれの値を電子アセンブリ125により計算するようにしてもよい。
本願記載の主題は、ときに、他部材内に組み込まれ又は他部材に接続・連結された様々な部材を以て描出されている。ご理解頂けるように、それら描写されているアーキテクチャは単なる例示であり、実のところは、他の多くのアーキテクチャを実施し同じ機能を実現することが可能である。概念的には、どのような部材配置であれ同じ機能が実現されるなら、その部材配置は、実質的に「連携」することで所望機能を実現しているのである。従って、本願中のいずれの二部材であれ、ある特定の機能を実現すべく組み合わされているものは、所望機能が実現されるよう互いに「連携」していると見なせるのであり、アーキテクチャや介在部材の如何は問われない。同様に、いずれの二部材であれそのように連携しているものは所望機能を実現すべく互いに「接続・連結」又は「結合」されているとも見ることができ、またいずれの二部材であれそのように連携させうるものは所望機能を実現すべく互いに「結合可能」であるとも見ることができる。結合可能、の具体例としては、これに限られるものではないが、物理的に相互作用可能な及び/又は物理的に相互作用する諸部材、及び/又は無線的に相互作用可能な及び/又は無線的に相互作用する諸部材、及び/又は論理的に相互作用する及び/又は論理的に相互作用可能な諸部材等がある。
思うに、本件開示及びそれに付随する多くの長所については上掲の記述により理解頂けるであろうし、開示されている主題から離隔することなく或いはその主要な長所全てを損なうことなく諸部材の形態、構成及び配置に様々な改変を施せることも明らかであろう。上述の形態は単なる説明用のものであり、後掲の特許請求の範囲の意図はそうした改変を包括、包含することにある。更に、ご理解頂けるように、本件開示は別項の特許請求の範囲によって定義されるものである。

Claims (36)

  1. 基板と、
    電子アセンブリと、
    外容器及び内容器を有し、その外容器が内容器を囲みその内容器が少なくとも上記電子アセンブリを囲む入れ子型容器アセンブリと、
    上記内容器の外表面と上記外容器の内表面との間の空洞内に配置され、前記入れ子型容器アセンブリが最高800℃の温度にさらされているときでも前記電子アセンブリを150℃以下に維持する絶縁媒体と、
    上記電子アセンブリに可通信結合されたセンサアセンブリであり、上記基板の一個所又は複数個所に配置された1個又は複数個のセンサを有し、当該基板の当該一個所又は複数個所にて1個又は複数個の計測パラメタを獲得するよう当該1個又は複数個のセンサが構成されているセンサアセンブリと、
    を備え、上記1個又は複数個のセンサから上記1個又は複数個の計測パラメタを受け取るよう上記電子アセンブリが構成されている装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、上記1個又は複数個のセンサが、
    温度を示す1個又は複数個のパラメタを獲得するよう構成された1個又は複数個の温度センサを含む装置。
  3. 請求項2に記載の装置であって、上記1個又は複数個の温度センサが、
    1個又は複数個の熱電対デバイスを含む装置。
  4. 請求項2に記載の装置であって、上記1個又は複数個の温度センサが、
    1個又は複数個の測温抵抗体を含む装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、上記1個又は複数個のセンサが、
    圧力を示す1個又は複数個のパラメタを獲得するよう構成された1個又は複数個の圧力センサを含む装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、上記1個又は複数個のセンサが、
    標的物質の存在を示す1個又は複数個のパラメタを獲得するよう構成された1個又は複数個の化学センサを含む装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、上記1個又は複数個のセンサが、
    輻射の存在を示す1個又は複数個のパラメタを獲得するよう構成された1個又は複数個の輻射センサを含む装置。
  8. 請求項1に記載の装置であって、上記電子アセンブリが、
    1個又は複数個のプロセッサと、
    通信回路と、
    メモリと、
    電源と、
    を備える装置。
  9. 請求項1に記載の装置であって、更に、
    ダミー容器アセンブリを備え、可回動プラットフォーム上での回動中に本装置の質量中心を上記基板の中心に保つべく、そのダミー容器アセンブリがその基板上のある位置に配置されている装置。
  10. 請求項1に記載の装置であって、上記絶縁媒体が、
    多孔質固体素材を含む装置。
  11. 請求項10に記載の装置であって、上記絶縁媒体が不透明な装置。
  12. 請求項11に記載の装置であって、上記絶縁媒体が上記外容器の内表面と上記内容器の外表面との間を横断する輻射に対して吸収性である装置。
  13. 請求項10に記載の装置であって、上記絶縁媒体が、
    エアロゲルを含む装置。
  14. 請求項10に記載の装置であって、上記絶縁媒体が、
    セラミック素材を含む装置。
  15. 請求項1に記載の装置であって、上記絶縁媒体が、
    ガスを含む装置。
  16. 請求項15に記載の装置であって、上記ガスが大気圧未満の圧力に保たれる装置。
  17. 請求項16に記載の装置であって、上記ガスが外気圧未満の圧力に保たれる装置。
  18. 請求項1に記載の装置であって、更に、
    上記外容器の内表面上にて上記内容器を支持する1個又は複数個の支持構造を備える装置。
  19. 請求項18に記載の装置であって、上記1個又は複数個の支持構造が熱絶縁素材で形成されている装置。
  20. 請求項1に記載の装置であって、更に、
    上記内容器の底部の外表面と上記外容器の底部の内表面との間に配置された熱絶縁素材層を備える装置。
  21. 請求項1に記載の装置であって、更に、
    上記基板上にて上記外容器を支持する1個又は複数個の支持構造を備える装置。
  22. 請求項21に記載の装置であって、上記1個又は複数個の支持構造が熱絶縁素材で形成されている装置。
  23. 請求項1に記載の装置であって、上記内容器が金属、合金及び複合材のうち少なくとも一種類で形成されている装置。
  24. 請求項23に記載の装置であって、上記内容器が鉄ニッケルコバルト合金、鉄ニッケル合金及び鉄炭素合金のうち少なくとも一種類で形成されている装置。
  25. 請求項1に記載の装置であって、上記内容器が一種類又は複数種類の結晶性素材で形成されている装置。
  26. 請求項25に記載の装置であって、上記内容器がサファイア及び水晶のうち少なくとも一方で形成されている装置。
  27. 請求項1に記載の装置であって、上記外容器がセラミック、サーメット、結晶性素材及びガラスのうち少なくとも一種類で形成されている装置。
  28. 請求項27に記載の装置であって、上記外容器がシリコン、シリコンカーバイド、窒化シリコン及び二酸化シリコンのうち少なくとも一種類で形成されている装置。
  29. 請求項1に記載の装置であって、更に、
    上記内容器の外表面上に配置された高反射率層と、上記外容器の内表面上に配置された高反射率層と、のうち少なくとも一方を備える装置。
  30. 請求項29に記載の装置であって、上記高反射率層が金、銀及びアルミニウムのうち少なくとも一種類を含有している装置。
  31. 請求項29に記載の装置であって、上記高反射率層が酸化物、窒化物及びカーバイドのうち少なくとも一種類を含む積層誘電体膜である装置。
  32. 請求項1に記載の装置であって、上記電子アセンブリが、獲得した上記1個又は複数個の計測パラメタから1個又は複数個の値を計算するよう構成されている装置。
  33. 請求項1に記載の装置であって、更に、
    上記電子アセンブリに可通信結合されたリモートデータシステムを備え、上記1個又は複数個の計測パラメタをそのリモートデータシステムへと送信するよう当該電子アセンブリが構成されている装置。
  34. 入れ子型容器アセンブリ内に配置された電子アセンブリで以て、基板を横切り複数個所に配置された複数個のセンサから複数個の計測パラメタを獲得するステップであり、その入れ子型容器アセンブリが外容器及び内容器を有し、その外容器が内容器を囲み内容器が少なくともその電子アセンブリを囲むものであり、上記内容器の外表面と上記外容器の内表面との間の空洞内に絶縁体が配置され、前記入れ子型容器アセンブリが最高800℃の温度にさらされているときでも前記電子アセンブリは150℃以下に維持される、ステップと、
    上記入れ子型容器アセンブリ内に配置された上記電子アセンブリで以て上記複数個の計測パラメタを格納するステップと、
    を有する方法。
  35. 請求項34に記載の方法であって、更に、
    上記複数個の計測パラメタをリモートデータシステムに送信するステップを有する方法。
  36. 請求項34に記載の方法であって、更に、
    上記複数個の計測パラメタのうち少なくとも幾つかに関し値を計算するステップを有する方法。
JP2018540385A 2016-02-02 2017-01-30 高温処理アプリケーションにおける計測パラメタ獲得用の計装基板装置 Active JP6944460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662290153P 2016-02-02 2016-02-02
US62/290,153 2016-02-02
US15/277,753 US11150140B2 (en) 2016-02-02 2016-09-27 Instrumented substrate apparatus for acquiring measurement parameters in high temperature process applications
US15/277,753 2016-09-27
PCT/US2017/015648 WO2017136282A1 (en) 2016-02-02 2017-01-30 Instrumented substrate apparatus for acquiring measurement parameters in high temperature process applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508891A JP2019508891A (ja) 2019-03-28
JP6944460B2 true JP6944460B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=59387482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540385A Active JP6944460B2 (ja) 2016-02-02 2017-01-30 高温処理アプリケーションにおける計測パラメタ獲得用の計装基板装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11150140B2 (ja)
JP (1) JP6944460B2 (ja)
KR (1) KR20180101616A (ja)
CN (1) CN108604559B (ja)
SG (3) SG10202007387PA (ja)
TW (1) TWI731929B (ja)
WO (1) WO2017136282A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10460966B2 (en) * 2016-06-15 2019-10-29 Kla-Tencor Corporation Encapsulated instrumented substrate apparatus for acquiring measurement parameters in high temperature process applications
US10900843B2 (en) * 2018-06-05 2021-01-26 Kla Corporation In-situ temperature sensing substrate, system, and method
US11315811B2 (en) 2018-09-06 2022-04-26 Kla Corporation Process temperature measurement device fabrication techniques and methods of calibration and data interpolation of the same
US11668601B2 (en) 2020-02-24 2023-06-06 Kla Corporation Instrumented substrate apparatus
US20220223441A1 (en) * 2021-01-08 2022-07-14 Kla Corporation Process condition sensing apparatus
US11688614B2 (en) * 2021-04-28 2023-06-27 Kla Corporation Mitigating thermal expansion mismatch in temperature probe construction apparatus and method

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503100A (ja) * 2000-06-29 2004-01-29 セミコンダクター ダイアグノスティックス インコーポレイテッド 同時測定の表面光起電力から少数キャリア拡散長を迅速かつ正確に求める方法
JP2002071469A (ja) * 2000-09-04 2002-03-08 Nikon Corp 温度測定装置および温度調節器
JP3888080B2 (ja) * 2001-04-24 2007-02-28 日亜化学工業株式会社 半導体レーザ素子
US20030115978A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Moehnke Stephanie J. Apparatus and method for monitoring environment within a container
US7757574B2 (en) * 2002-01-24 2010-07-20 Kla-Tencor Corporation Process condition sensing wafer and data analysis system
US7151366B2 (en) 2002-12-03 2006-12-19 Sensarray Corporation Integrated process condition sensing wafer and data analysis system
SG115733A1 (en) * 2004-03-12 2005-10-28 Semiconductor Energy Lab Thin film transistor, semiconductor device, and method for manufacturing the same
DE102004034192A1 (de) 2004-07-14 2006-02-09 Heraeus Sensor Technology Gmbh Hochtemperaturstabiler Sensor
TWI405281B (zh) 2005-12-13 2013-08-11 Sensarray Corp 製程條件感應晶圓及資料分析系統
JP5314616B2 (ja) * 2010-02-08 2013-10-16 富士フイルム株式会社 半導体素子用基板の製造方法
TW201604465A (zh) * 2010-06-15 2016-02-01 拜歐菲樂Ip有限責任公司 從導熱金屬導管提取熱能的方法、裝置和系統
JP2012163525A (ja) 2011-02-09 2012-08-30 Sumitomo Heavy Ind Ltd 温度測定器、成膜装置、及び成膜基板製造方法
JP5950530B2 (ja) * 2011-10-03 2016-07-13 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
US9140613B2 (en) * 2012-03-16 2015-09-22 Zhejiang Dunan Hetian Metal Co., Ltd. Superheat sensor
US9222842B2 (en) 2013-01-07 2015-12-29 Kla-Tencor Corporation High temperature sensor wafer for in-situ measurements in active plasma
JP6368773B2 (ja) * 2013-04-30 2018-08-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 空間的に分散されたガス流路を有する流量制御ライナー
JP6057292B2 (ja) * 2013-06-13 2017-01-11 学校法人関西学院 SiC半導体素子の製造方法
CN106663919B (zh) * 2014-06-17 2020-03-10 索尼公司 发光元件及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108604559A (zh) 2018-09-28
TW201737382A (zh) 2017-10-16
WO2017136282A1 (en) 2017-08-10
US20170219437A1 (en) 2017-08-03
SG10201913252WA (en) 2020-03-30
KR20180101616A (ko) 2018-09-12
CN108604559B (zh) 2023-06-13
SG11201806533SA (en) 2018-08-30
JP2019508891A (ja) 2019-03-28
US11150140B2 (en) 2021-10-19
SG10202007387PA (en) 2020-09-29
TWI731929B (zh) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7194786B2 (ja) 計装基板装置及び方法
JP6944460B2 (ja) 高温処理アプリケーションにおける計測パラメタ獲得用の計装基板装置
US8033190B2 (en) Process condition sensing wafer and data analysis system
TWI601220B (zh) 於活性電漿中用於原位量測之高溫感測器晶圓
JP2019523884A5 (ja)
KR101401275B1 (ko) 비접촉식 온도 측정 장치 및 비접촉식 온도 측정 방법
US8681493B2 (en) Heat shield module for substrate-like metrology device
JP4998333B2 (ja) 温度測定装置、載置台構造及び熱処理装置
JP2008134204A (ja) 温度検出シート、温度測定システム、および、熱処理装置
US11688614B2 (en) Mitigating thermal expansion mismatch in temperature probe construction apparatus and method
CN116783458A (zh) 工艺条件感测设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6944460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150