JP6941435B2 - 開口枠用養生材 - Google Patents
開口枠用養生材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6941435B2 JP6941435B2 JP2016239663A JP2016239663A JP6941435B2 JP 6941435 B2 JP6941435 B2 JP 6941435B2 JP 2016239663 A JP2016239663 A JP 2016239663A JP 2016239663 A JP2016239663 A JP 2016239663A JP 6941435 B2 JP6941435 B2 JP 6941435B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover portion
- opening frame
- curing material
- soft piece
- soft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
Description
[1]開口枠をカバーして養生するための開口枠用養生材であって、長尺で板状の第1カバー部と、
前記第1カバー部の前記開口枠側に向けられる面における幅方向の両側からそれぞれ立ち上がり、前記第1カバー部の長さ方向に延在する板状の第2カバー部及び第3カバー部と、
前記第2カバー部の先端部から内側に突出し、前記第2カバー部の長さ方向に延在する第1軟質片と、
前記第3カバー部の先端部から内側に突出し、前記第3カバー部の長さ方向に延在する第2軟質片と、を備え、
前記第1軟質片及び前記第2軟質片は、それらの先端が前記第1カバー部に近づくように設けられている、開口枠用養生材。
[2]前記第1カバー部、前記第2カバー部及び前記第3カバー部を覆う軟質カバー部をさらに備え、前記第1軟質片、前記第2軟質片及び前記軟質カバー部が一体になっている、[1]に記載の開口枠用養生材。
[3]前記第1軟質片及び前記第2軟質片が、先端に向かうにつれて薄くなっている、[1]又は[2]に記載の開口枠用養生材。
本実施形態の開口枠用養生材1は、図1及び図2に示すように、第1カバー部10、第2カバー部12、第3カバー部14、第1軟質片16、第2軟質片18及び軟質カバー部20を備えている。
第1カバー部10の幅は、適宜設定することができ、例えば、10〜50mmとすることができる。
第1カバー部10の長さは、適宜設定することができ、施工現場においては第1カバー部10を必要に応じて切断して使用することができる。第1カバー部10の長さは、例えば、900〜3000mmとすることができる。
硬質合成樹脂としては、例えば、アクリルニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレン、硬質塩化ビニル等が挙げられる。硬質合成樹脂としては、1種を単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
第1軟質片16の先端と第2軟質片18の先端との距離d1(図2)は、開口枠における開口枠用養生材1を取り付ける部分の幅よりも短くなるように設定する。これにより、開口枠用養生材1が開口枠に取り付けられる際には、第1軟質片16と第2軟質片18がともに撓んだ状態で開口枠を挟み込むように接し、第1軟質片16と第2軟質片18の反発力によって開口枠を挟持する。第1軟質片16と第2軟質片18で開口枠を挟持することで、テープを用いなくても開口枠用養生材1が安定して開口枠に取り付けることができる。
なお、第1軟質片は第2カバー部の先端部の内面から突出するように設けてもよい。
なお、第2軟質片は第3カバー部の先端部の内面から突出するように設けてもよい。
角度φ1と角度φ2は、同じであってもよく、異なっていてもよく、同じであることが好ましい。
なお、第1軟質片は先端に向かうにつれて厚みが薄くなる態様には限定されない。
第1軟質片、第2軟質片及び軟質カバー部を形成する材料としては、1種を単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
ドア枠100は矩形状の枠体であり、ドア120が取り付けられている。ドア枠100におけるドア120が取り付けられた側と反対側には下地材130が配置されており、下地材130におけるドア枠100の見付け110,112側にそれぞれ壁材132,134が設けられている。ドア枠100の見付け110,112は壁材132,134から突き出ており、散りが形成されている。本発明の開口枠用養生材は、このように周囲に散りが形成された開口枠に取り付けることができる。
10 第1カバー部
12 第2カバー部
14 第3カバー部
16 第1軟質片
18 第2軟質片
20 軟質カバー部
Claims (2)
- 開口枠をカバーして養生するための開口枠用養生材であって、
長尺で板状の第1カバー部と、
前記第1カバー部の前記開口枠側に向けられる面における幅方向の両側からそれぞれ立ち上がり、前記第1カバー部の長さ方向に延在する板状の第2カバー部及び第3カバー部と、
前記第2カバー部の先端部から内側に突出し、前記第2カバー部の長さ方向に延在する第1軟質片と、
前記第3カバー部の先端部から内側に突出し、前記第3カバー部の長さ方向に延在する第2軟質片と、を備え、
前記第1軟質片及び前記第2軟質片は、それらの先端が前記第1カバー部に近づくように設けられ、
前記第1カバー部、前記第2カバー部及び前記第3カバー部を覆う軟質カバー部をさらに備え、前記第1軟質片、前記第2軟質片及び前記軟質カバー部が一体になっている、開口枠用養生材。 - 前記第1軟質片及び前記第2軟質片が、先端に向かうにつれて薄くなっている、請求項1に記載の開口枠用養生材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239663A JP6941435B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 開口枠用養生材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239663A JP6941435B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 開口枠用養生材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018096065A JP2018096065A (ja) | 2018-06-21 |
JP6941435B2 true JP6941435B2 (ja) | 2021-09-29 |
Family
ID=62632053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016239663A Active JP6941435B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 開口枠用養生材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6941435B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7171178B2 (ja) * | 2017-11-13 | 2022-11-15 | Dmノバフォーム株式会社 | 枠状被保護体の保護材及びその製造方法 |
JP2021021052A (ja) * | 2019-07-30 | 2021-02-18 | 日本ポリエチレン株式会社 | 樹脂組成物及び易引裂性フィルム、包装材 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6035848U (ja) * | 1983-08-17 | 1985-03-12 | 城東化学工業株式会社 | 柱養生カバ− |
JP3216871B2 (ja) * | 1996-06-11 | 2001-10-09 | セントラル硝子株式会社 | グレチャン及びグレチャン付き複層ガラス |
JP3292681B2 (ja) * | 1997-06-26 | 2002-06-17 | 日本板硝子株式会社 | 板 体 |
JPH1162255A (ja) * | 1997-08-12 | 1999-03-05 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 建築用保護カバー、これを用いた内装角材の保護方法及びその製造方法 |
JP6450270B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2019-01-09 | Dmノバフォーム株式会社 | 発泡樹脂製保護材及びその製造方法並びに保護方法 |
-
2016
- 2016-12-09 JP JP2016239663A patent/JP6941435B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018096065A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6602798B2 (ja) | スライダを持つパネル | |
JP6941435B2 (ja) | 開口枠用養生材 | |
US9822550B2 (en) | Flexible door latch strike | |
US9533556B2 (en) | Sealing element having an injection-molded part | |
US20150313338A1 (en) | Luggage case and a method for making the same | |
JP2010144434A (ja) | 切断加工が出来る蝶板。 | |
JP2015010404A (ja) | カバー材及びカバー材施工方法 | |
JP6596468B2 (ja) | コーナーパッドとその製造方法 | |
JP3001539U (ja) | 弾性パッキング | |
US10760331B2 (en) | Sealing device and method of installation | |
JP2006205796A (ja) | 車両用の移動窓板案内装置 | |
JP6510725B1 (ja) | 指挟み防止装置 | |
CN114901105A (zh) | 包括利用机械锁定机构来布置的镶板和拉手的组件 | |
JP3659499B2 (ja) | 目地部材及びその製造方法 | |
JP6865377B2 (ja) | 不陸調整部材および造作部材 | |
JP6512705B2 (ja) | 枠材カバー | |
JP6421015B2 (ja) | マスキング材および該マスキング材の製造方法 | |
JP2014177809A (ja) | 見切り部材 | |
US20170129642A1 (en) | Box Support Device | |
JP5484931B2 (ja) | 収納扉 | |
US10347224B2 (en) | Key of keyboard instrument | |
JP2017082422A (ja) | 出隅用ジョイント部材及び該出隅用ジョイント部材を用いた施工方法 | |
JP2017082423A (ja) | トリム部材、及び該トリム部材を用いた施工方法 | |
JP6473403B2 (ja) | 異物侵入防止方法及び閉塞材 | |
JP6774272B2 (ja) | グラスラン及びグラスランの組付方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6941435 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |