JP6939811B2 - 易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルム - Google Patents

易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6939811B2
JP6939811B2 JP2018548605A JP2018548605A JP6939811B2 JP 6939811 B2 JP6939811 B2 JP 6939811B2 JP 2018548605 A JP2018548605 A JP 2018548605A JP 2018548605 A JP2018548605 A JP 2018548605A JP 6939811 B2 JP6939811 B2 JP 6939811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polyamide
film
biaxially stretched
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018548605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018083962A1 (ja
Inventor
友 千葉
友 千葉
尚史 小田
尚史 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Publication of JPWO2018083962A1 publication Critical patent/JPWO2018083962A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6939811B2 publication Critical patent/JP6939811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0008Electrical discharge treatment, e.g. corona, plasma treatment; wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0036Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/03Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers with respect to the orientation of features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/30Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants by excluding light or other outside radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2272/00Resin or rubber layer comprising scrap, waste or recycling material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/71Resistive to light or to UV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

本発明は、易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムに関する。より詳しくは、本発明は、食品や医薬品などの包装に好適に用いられる易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムに関する。
近年急増しているレトルト食品や医薬品などの包装に対応可能なフィルムとして、ガスバリア性、易裂性(直線カット性)及び耐ピンホール性(特に耐屈曲ピンホール性)を両立させた易裂性二軸延伸フィルムへの要望が高まっている。
例えば、特許文献1(特表2008−540156号公報)では、ポリプロピレン支持層/接着剤層/バリア層/金属蒸着層を有する食品包装用の保護フィルムが開示されている。ここでは、バリア層として、非晶質若しくは部分結晶性ポリアミドまたは該ポリアミドとエチレンビニルアルコール共重合体との混合体を用いることが提案されている。
しかし、従来の保護フィルムでは、易裂性及び耐ピンホール性が十分ではなく、その改善が求められていた。
特表2008−540156号公報
このような状況の下、ガスバリア性、易裂性及び耐ピンホール性を高いレベルで両立させることができる包装用保護フィルムの提供が依然として求められている。
本発明者らは、上記課題にかんがみて鋭意検討した結果、バリア層として特定のポリアミドの混合体を特定の比率で用いることにより、得られる二軸延伸フィルムの易裂性及び耐ピンホール性が改善され、ガスバリア性、易裂性及び耐ピンホール性を高いレベルで両立させることに成功し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、以下に示した易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムを提供するものである。
[1]少なくともアルミニウム蒸着層(A)/バリア層(B)/接着剤層(C)/ポリプロピレン層(D)がこの順に積層されてなる易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムであって、
バリア層(B)が、ポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)との混合体を含み、
ポリアミド(a)が、キシリレンジアミン由来の構成単位を70モル%以上含むジアミン単位と、炭素数4〜20のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸由来の構成単位を70モル%以上含むジカルボン酸単位とを含むポリアミドであり、
バリア層(B)において、ポリアミド(a)の含有量が30〜70質量%であり、非晶性ポリアミド(b)の含有量が30〜70質量%である、易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルム。
[2]非晶性ポリアミド(b)が、ナイロン6I(ポリヘキサメチレンイソフタルアミド)、ナイロン6T(ポリヘキサメチレンテレフタルアミド)、ナイロン6IT(ポリヘキサメチレンイソフタルテレフタルアミド)、及びナイロン6I6T(ポリヘキサメチレンイソフタルアミド/ポリヘキサメチレンテレフタルアミドコポリマー)からなる群から選ばれた少なくとも一種である、請求項1に記載の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルム。
[3]バリア層(B)のぬれ張力が50〜65mN/mである、[1]又は[2]に記載のフィルム。
[4]バリア層(B)の厚みが、易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの総厚みに対して、0.5〜7.5%である、[1]〜[3]のいずれか一項に記載のフィルム。
[5]易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの厚みが10〜50μmである、[1]〜[4]のいずれか一項に記載のフィルム。
[6]ポリプロピレン層(D)が、再生プロピレン層(D1)とプロピレン層(D2)とを含む、[1]〜[5]のいずれか一項に記載のフィルム。
[7]ポリプロピレン層(D)のさらに外側にヒートシール性樹脂層(E)を有する、[1]〜[6]のいずれか一項に記載のフィルム。
[8]23℃、60%RHでの酸素透過係数(OTR)が0.001〜0.008cc・mm/(m・atm・day)である、[1]〜[7]のいずれか一項に記載のフィルム。
[9]23℃、50%RHでのゲルボフレックステスト3000回後の欠点数が0〜30個である、[1]〜[8]のいずれか一項に記載のフィルム。
[10]少なくとも一部が[1]〜[9]のいずれか一項に記載のフィルムからなる容器。
本発明の好ましい態様によれば、ガスバリア性、易裂性及び耐ピンホール性を高いレベルで両立させることができ、またフィルムの表面外観に優れた易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムが得られる。本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、レトルト食品や菓子類などを含む食品や医薬品をはじめとするガスバリア性及び光遮断性を必要とする物品の包装に特に適している。
実施例及び比較例で得られたフィルムサンプルの易裂性の評価方法を説明するための説明図である。
以下、本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムについて具体的に説明する。
本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、少なくともアルミニウム蒸着層(A)/バリア層(B)/接着剤層(C)/ポリプロピレン層(D)がこの順に積層されてなるものであって、
バリア層(B)が、ポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)との混合体を含み、
ポリアミド(a)が、キシリレンジアミン由来の構成単位を70モル%以上含むジアミン単位と、炭素数4〜20のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸由来の構成単位を70モル%以上含むジカルボン酸単位とを含むポリアミドであり、
バリア層(B)において、ポリアミド(a)の含有量が30〜70質量%であり、非晶性ポリアミド(b)の含有量が30〜70質量%であることを特徴としている。
本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、上記のとおり、バリア層(B)として、ポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)とを特定の比率で混合した混合体を用いることによって、ガスバリア性を良好に維持しつつ、易裂性及び耐ピンホール性を高めることができる。また、フィルムの表面外観を優れたものとすることができる。ここで、「ポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)との混合体」は、ポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)とを溶融混合して得られる組成物をいう。組成物中のポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)との分散状態は、易裂性の発現のために、ポリアミド(a)中に非晶性ポリアミド(b)が分散または非晶性ポリアミド(b)中にポリアミド(a)が分散した海島構造をとることが好ましい。
本発明の好ましい態様によれば、バリア層(B)はぬれ性が良好であるため、アルミニウム蒸着層との接着性に優れている。これにより、アルミニウム蒸着層が二軸延伸フィルムから剥がれ難く、耐ピンホール性が優れている上に、安全性にも優れているため、食品や医薬品などの包装用として適している。以下、本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの各層について説明する。
バリア層(B)
本発明においてバリア層(B)は、ポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)との混合体を含む。本発明において、バリア層(B)における、ポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)の混合体の割合は、80重量%以上であることが好ましく、90重量%以上がより好ましく、95重量%以上がさらに好ましく、99重量%以上とすることもできる。
本発明において、ポリアミド(a)は、キシリレンジアミン由来の構成単位を70モル%以上含むジアミン単位と、炭素数4〜20のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸由来の構成単位を70モル%以上含むジカルボン酸単位とを含むポリアミドである。
ポリアミド(a)を構成するジアミン単位としては、優れたガスバリア性を付与することに加え、成形性の観点から、キシリレンジアミン由来の構成単位をジアミン単位中に70モル%以上、好ましくは80モル%以上、より好ましくは90モル%以上、さらに好ましくは95モル%以上含む。
キシリレンジアミンとしては、オルトキシリレンジアミン、メタキシリレンジアミン及びパラキシリレンジアミンが挙げられる。これらは1種で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。本発明においては、メタキシリレンジアミン、パラキシリレンジアミン又はこれらの混合物を用いることが好ましい。
メタキシリレンジアミン及びパラキシリレンジアミンの混合物を用いる場合は、メタキシリレンジアミンとパラキシリレンジアミンとの質量比(メタキシリレンジアミン:パラキシリレンジアミン)は、10:90〜99:1の範囲が好ましく、より好ましくは50:50〜99:1、さらに好ましくは65:35〜99:1である。
ポリアミド(a)は、キシリレンジアミン由来の構成単位以外のジアミン単位を含んでいてもよい。例えば、テトラメチレンジアミン、ペンタメチレンジアミン、2−メチル−1,5−ペンタンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ヘプタメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン、2,2,4−又は2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン等の脂肪族ジアミン;1,3−又は1,4−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1,3−又は1,4−ジアミノシクロヘキサン、ビス(4−アミノシクロヘキシル)メタン、2,2−ビス(4−アミノシクロヘキシル)プロパン、ビス(アミノメチル)デカリン、ビス(アミノメチル)トリシクロデカン等の脂環族ジアミン;ビス(4−アミノフェニル)エーテル、パラフェニレンジアミン、パラキシリレンジアミン、ビス(アミノメチル)ナフタレン等の芳香環を有するジアミン類等の化合物に由来するジアミン単位が挙げられる。これらは1種で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
ポリアミド(a)を構成するジカルボン酸単位としては、適度な結晶性を付与することに加え、柔軟性を付与する観点から、炭素数4〜20のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸由来の構成単位をジカルボン酸単位中に70モル%以上、好ましくは80モル%以上、より好ましくは90モル%以上、さらに好ましくは95モル%以上含む。
炭素数4〜20のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸としては、例えば、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,9−ノナンジカルボン酸、1,10−デカンジカルボン酸、1,11−ウンデカンジカルボン酸、1,12−ドデカンジカルボン酸、1,11−ウンデカンジカルボン酸、1,12−ドデカンジカルボン酸、1,13−トリデカンジカルボン酸、1,14−テトラデカンジカルボン酸等が挙げられる。これらは1種で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、炭素数4〜12のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸が好ましい。
これらの中でも、優れたガスバリア性に加え、入手容易性の観点から、アジピン酸、セバシン酸又はこれらの混合物を用いることが好ましい。
ポリアミド(a)は、炭素数4〜20のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸由来の構成単位以外のジカルボン酸単位を含んでいてもよい。
炭素数4〜20のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸由来の構成単位以外のジカルボン酸単位としては、シュウ酸、マロン酸等の炭素数3以下の脂肪族ジカルボン酸;テレフタル酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸が挙げられる。これらは1種で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、成形加工性、バリア性の点から、ジカルボン酸単位としてテレフタル酸、イソフタル酸を用いることが好ましい。テレフタル酸及びイソフタル酸の割合はそれぞれ、好ましくはジカルボン酸由来の構成単位の30モル%以下であり、より好ましくは1〜30モル%、特に好ましくは5〜20モル%の範囲である。テレフタル酸及びイソフタル酸はそれぞれ単独で用いることができる。テレフタル酸及びイソフタル酸を組み合わせて用いる場合は、その合計含有量が上記の範囲を満たすことが好ましい。
本発明に特に好適に用いられるポリアミド(a)としては、ポリキシリレンアジパミド、イソフタル酸共重合ポリキシリレンアジパミド、ポリキシリレンセバカミド、ポリキシリレンドデカナミド等が挙げられる。これらの中でも、ポリアミド(a)としては、ポリキシリレンアジパミド(ポリメタキシリレンアジパミド、ポリパラキシリレンアジパミド)、ポリキシリレンセバカミド(ポリメタキシリレンセバカミド、ポリパラキシリレンセバカミド)、イソフタル酸共重合ポリキシリレンアジパミド(イソフタル酸共重合ポリメタキシリレンアジパミド、イソフタル酸共重合ポリパラキシリレンアジパミド)、又はこれらの混合物であることが好ましい。
ポリアミド(a)が、ポリキシリレンアジパミド及びポリキシリレンセバカミドの混合物である場合、ポリキシリレンアジパミドとポリキシリレンセバカミドとの質量比(ポリキシリレンアジパミド:ポリキシリレンセバカミド)は、55:45〜85:15の範囲が好ましく、より好ましくは60:40〜80:20、さらに好ましくは65:35〜80:20である。
ポリアミド(a)は、前記ジアミン単位を構成しうるジアミン成分と、前記ジカルボン酸単位を構成しうるジカルボン酸成分とを重縮合させることで製造することができる。例えば、ジアミン成分とジカルボン酸成分とからなる塩を水の存在下に加圧状態で昇温し、加えた水及び縮合水を除きながら溶融状態で重合させる方法によりポリアミドを製造することができる。また、ジアミン成分を溶融状態のジカルボン酸成分に直接加えて、常圧下で重縮合する方法によってもポリアミドを製造することができる。この場合、反応系を均一な液状態で保つために、ジアミン成分をジカルボン酸成分に連続的に加え、その間、反応温度が生成するオリゴアミド及びポリアミドの融点よりも下回らないように反応系を昇温しつつ、重縮合が進められる。
重縮合条件等を調整することで重合度を制御することができる。重縮合時に分子量調整剤として少量のモノアミンやモノカルボン酸を加えてもよい。また、重縮合反応を抑制して所望の重合度とするために、ポリアミド(a)を構成するジアミン成分とカルボン酸成分との比率(モル比)を1からずらして調整してもよい。さらに、ポリアミド(a)の重縮合時には、アミド化反応を促進する効果や、重縮合時の着色を防止する効果を得るために、リン原子含有化合物、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属化合物等の公知の添加剤を添加してもよい。
ポリアミド(a)の融点Tmは、耐熱性及び溶融成形性の観点から、好ましくは170〜290℃、より好ましくは175〜280℃、さらに好ましくは180〜270℃である。
本発明において、非晶性ポリアミド(b)は、明確な融点を持たない樹脂であり、示差熱分析計を用いて20℃/minの昇温速度で測定したとき、測定される結晶融解熱が5cal/g未満、好ましくは3al/g未満、より好ましくは1cal/g未満のポリアミドを意味する。
本発明に用いられる非晶性ポリアミド(b)としては、ジアミン成分として、脂環式ジアミン、脂肪族ジアミン又はこれらの混合物を含み、かつ、ジカルボン酸成分として、テレフタル酸、イソフタル酸又はこれらの混合物を含むものが好ましい。
脂環式ジアミンの具体例としては、ビス(4−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(4−アミノシクロヘキシル)プロパン、ビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)プロパン、ビス(3,5−ジメチル−4−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(3,5−ジメチル−4−アミノシクロヘキシル)プロパン、ビス(3−メチル−4−アミノ−5−エチルシクロヘキシル)メタン、ビス(3−メチル−4−アミノ−5−エチルシクロヘキシル)プロパン、ビス(3,5−ジエチル−4−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(3,5−ジエチル−4−アミノシクロヘキシル)プロパン、ビス(3−メチル−4−アミノ−5−イソプロピルシクロヘキシル)メタン、ビス(3−メチル−4−アミノ−5−イソプロピルシクロヘキシル)プロパン、ビス(3,5−ジイソプロピル−4−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(3,5−ジイソプロピル−4−アミノシクロヘキシル)プロパン、ビス(3−エチル−4−シクロアミノヘキシル)メタン、ビス(3−エチル−4−シクロアミノヘキシル)プロパン、ビス(3−イソプロピル−4−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(3−イソプロピル−4−アミノシクロヘキシル)プロパン等が挙げられる。これらの中でも、ビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタンが好ましい。
脂肪族ジアミンとしては、エチレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ヘプタメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン、2,2,4/2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン、5−メチルノナメチレンジアミン等が挙げられる。これらの中でも、ヘキサメチレンジアミンが好ましい。
非晶性ポリアミド(b)は、その他の共重合成分を含んでいてもよい。
その他の共重合成分としては、ラクタム類(例えば、ε−カプロラクタム、ω−ラウリルラクタム、2−ピロリドンなど);アミノ酸(例えば、6−アミノカプロン酸、11−アミノウンデカン酸、12−アミノドデカン酸など);脂環式アミン(例えば、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1,4−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1−アミノ−3−アミノメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキサン、ビス(アミノプロピル)ピペラジン、ビス(アミノエチル)ピペラジン、ビスアミノメチルノルボルネンなど);芳香族ジアミン(例えば、メタキシリレンジアミン、パラキシレンジアミンなど);脂肪族ジカルボン酸(例えば、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン酸など);テレフタル酸及びイソフタル酸以外の芳香族ジカルボン酸(例えば、ナフタレンジカルボン酸など)等が挙げられる。これらは1種で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
脂環式ジアミン:脂肪族ジアミンの構成単位のモル比は、0:100〜100:0の範囲で用いることができるが、好ましくは0:100〜20:80の範囲である。
テレフタル酸:イソフタル酸の構成単位のモル比は0:100〜100:0の範囲で用いることができるが、好ましくは5:95〜40:60の範囲である。
非晶性ポリアミド(c)のガラス転移点は特に制限されないが、100〜270℃の範囲が好ましく、より好ましくは120〜255℃の範囲である。
これらの中でも、本発明における非晶性ポリアミド(b)としては、ナイロン6I(ポリヘキサメチレンイソフタルアミド)、ナイロン6T(ポリヘキサメチレンテレフタルアミド)、ナイロン6IT(ポリヘキサメチレンイソフタルテレフタルアミド)、ナイロン6I6T(ポリヘキサメチレンイソフタルアミド/ポリヘキサメチレンテレフタルアミドコポリマー)(Iはイソフタル酸、Tはテレフタル酸を表す)が好ましく用いられる。これらの中でも、ナイロン6I6Tが好ましい。
本発明においては、非晶性ポリアミド(b)を、ポリアミド(a)と所定の比率で混合して用いることで、ガスバリア性を損なうことなく、易裂性及び耐ピンホール性を高めることができる。また、フィルムの表面外観を優れたものとすることができる。
バリア層(B)において、ポリアミド(a)の含有量はバリア層(B)の全質量基準で30〜70質量%であり、好ましくは40質量%以上、より好ましくは45質量%であり、好ましくは60質量%以下、より好ましくは55質量%以下である。中でも、ポリアミド(a)の含有量は、40〜60質量%が好ましく、より好ましくは45〜55質量%である。また、非晶性ポリアミド(b)の含有量はバリア層(B)の全質量基準で30〜70質量%であり、好ましくは40質量%以上、より好ましくは45質量%であり、好ましくは60質量%以下、より好ましくは55質量%以下である。中でも、非晶性ポリアミド(b)の含有量は、40〜60質量%が好ましく、より好ましくは45〜55質量%である。ポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)の混合比率が上記の範囲内であると、ガスバリア性、易裂性及び耐ピンホール性のバランスがよい。また、フィルムの表面外観を優れたものとすることができる。また、バリア層のぬれ性を高めることができ、フィルムを引き裂くなどしてカットしたときにアルミニウム蒸着層(A)が二軸延伸フィルムから剥がれ難くなる。
バリア層(B)のぬれ張力は50〜65mN/mが好ましく、より好ましくは52〜65mN/m、さらに好ましくは54〜65mN/mである。ぬれ張力の測定方法は、実施例にて説明したとおりである。
また、バリア層(B)の厚みは、0.1〜3μmが好ましく、より好ましくは0.1〜2μm、さらに好ましくは0.1〜1.5μm、特に好ましくは0.3〜1.5μm、さらにより好ましくは0.4〜1.5μmである。また、バリア層(B)の厚みは、易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの総厚みに対して、0.5〜7.5%が好ましく、より好ましくは2.0〜7.5%である。
接着剤層(C)
本発明において、接着剤層(C)は、バリア層(B)とポリプロピレン層(D)とを接着する層である。
接着剤層(C)を構成する接着剤成分としては、例えば、イソシアネート系、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリエチレンイミン系、ポリブタジエン系、ポリオレフィン系、アルキルチタネート系等が挙げられる。これらの中でも、密着性、耐熱性及び耐水性が良好であることから、ポリオレフィン系、イソシアネート系、ポリウレタン系及びポリエステル系の接着剤成分が好ましく、ポリオレフィン系の接着剤成分が特に好ましい。
中でも、ポリオレフィンを不飽和カルボン酸又はその無水物でグラフト変性した酸変性ポリオレフィンが好ましく挙げられる。酸変性ポリオレフィンは、一般に接着性樹脂として広く用いられている。
酸変性ポリオレフィンを構成するポリオレフィンの具体例としては、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン及び直鎖状低密度ポリエチレン等に代表されるポリエチレン;プロピレンホモポリマー、エチレン−プロピレンブロックコポリマー及びエチレン−プロピレンランダムコポリマー等に代表されるポリプロピレン;ポリブテン−1及びポリメチルペンテン−1等の炭素数2以上のエチレン系炭化水素の単独重合体;炭素数3〜20のα−オレフィンの単独重合体;炭素数3〜20のα−オレフィンの共重合体;炭素数3〜20のα−オレフィンと環状オレフィンの共重合体等が例示される。
ポリオレフィンを変性する不飽和カルボン酸又はその無水物の具体例としては、アクリル酸、メタクリル酸、α−エチルアクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸、テトラヒドロフタル酸、クロロマレイン酸、ブテニルコハク酸、及びこれらの酸無水物が挙げられる。中でも、マレイン酸及び無水マレイン酸が好ましく用いられる。
本発明においては、酸変性ポリオレフィンの中でも、バリア層(B)とポリプロピレン層(D)との接着性に優れていることから、ポリプロピレンを不飽和カルボン酸又はその無水物でグラフト変性したものを使用することが好ましい。
不飽和カルボン酸又はその無水物をポリオレフィンにグラフト共重合して酸変性ポリオレフィンを得る方法としては、従来公知の種々の方法を用いることができる。例えば、ポリオレフィンを押出機等で溶融させ、グラフトモノマーを添加して共重合させる方法、又は、ポリオレフィンを溶媒に溶解させてグラフトモノマーを添加して共重合させる方法、ポリオレフィンを水懸濁液とした後グラフトモノマーを添加して共重合させる方法等を挙げることができる。
これらの接着剤成分は、1種でも2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、接着剤層(C)には、酸化防止剤、アンチックブロック剤、滑剤、帯電防止剤、着色剤、隠蔽剤その他の添加剤などの通常配合し得る補助成分が配合されていても良い。
接着剤層(C)の厚みは、0.1〜5.0μmが好ましく、より好ましくは0.1〜4.0μmく、さらに好ましくは0.5〜3.0μm、特に好ましくは1.0〜2.0μmである。また、接着剤層(B)の厚みは、易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの総厚みに対して、0.5〜20%が好ましく、より好ましくは5〜10%である。
ポリプロピレン層(D)
本発明においてポリプロピレン層(D)としては、結晶性である各種のプロピレン重合体が使用可能である。プロピレン重合体としては、例えば、プロピレン単独重合体、プロピレンと少量の他のオレフィン等との共重合体が挙げられる。中でも、プロピレン単独重合体、プロピレン−エチレンブロック共重合体などのプロピレン−α−オレフィンブロック共重合体等が好ましく用いられる。
また、プロピレン重合体には、酸化防止剤、アンチックブロック剤、滑剤、帯電防止剤、着色剤、隠蔽剤その他の添加剤などの通常配合し得る補助成分が配合されていても良い。
なお、環境保護の観点から、プロピレン重合体を再生してなる再生プロピレンを使用してもよい。本発明の一実施態様においてはポリプロピレン層(D)として、再生プロピレン層(D1)とプロピレン層(D2)(非再生プロピレン層)とを有することが好ましい。
ポリプロピレン層(D)の厚みは、10〜20μmが好ましく、より好ましくは10〜17μm、さらに好ましくは11〜17μm、特に好ましくは12〜17μmである。また、ポリプロピレン層(B)の厚みは、易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの総厚みに対して、50〜85%が好ましく、さらに好ましくは60〜85%である。
ポリプロピレン系支持層(D)として、再生プロピレン層(D1)とプロピレン層(D2)とを用いる場合、再生プロピレン層(D1)とプロピレン層(D2)の厚みは、用途や目的に応じて適宜決定すればよく、再生プロピレン層(D1)とプロピレン層(D2)の厚みの合計が上記の範囲であればよい。
ヒートシール性樹脂層(E)
本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、必要に応じて、ポリプロピレン層(D)のさらに外側、すなわち接着剤層(C)とは反対側にヒートシール性樹脂層(E)を有していてもよい。
ヒートシール性樹脂層(E)を構成する材料としては、各種可撓性樹脂を使用できる。良好なヒートシール性の発現を考慮した場合には、各種エチレン重合体及びプロピレン重合体が挙げられる。エチレン重合体としては、例えば、エチレン単独重合体、エチレンと少量の他のオレフィン等との共重合体が挙げられる。プロピレン重合体としては、例えば、プロピレン単独重合体、プロピレンと少量の他のオレフィン等との共重合体が挙げられる。中でも、エチレン−α−オレフィンランダム共重合体、プロピレン−α−オレフィンランダム共重合体またはエチレン−酢酸ビニル共重合体が好ましく挙げられる。
ヒートシール性樹脂層(E)には酸化チタン等の着色顔料;酸化防止剤、スリップ剤、帯電防止剤、安定剤等の添加剤;炭酸カルシウム、クレー、マイカ、シリカ等の充填剤;または消臭剤などが配合されていても良い。
ヒートシール性樹脂層(E)の厚みは、0.1〜5μmが好ましく、より好ましくは0.1〜2.0μm、さらに好ましくは0.2〜1.8μm、特に好ましくは0.5〜1.5μmである。また、ヒートシール性樹脂層(E)の厚みは、易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの総厚みに対して、0.5〜10%が好ましく、より好ましくは2.5〜7.5%である。
バリア層(B)/接着剤層(C)/ポリプロピレン層(D)/必要に応じてヒートシール性樹脂層(E)を含む二軸延伸フィルムは、以下の方法で未延伸積層フィルムを製造し、該未延伸積層フィルムを二軸延伸することにより製造することができる。
まず、各層の材料を用いて実質的に無定型で配向していない未延伸積層フィルムを製造する。未延伸積層フィルムは、例えば、各層を同時押出などにより製造することができる。具体的には、各層の原料を3または4台の押出機により溶融し、フラットダイ(Tダイ)または環状ダイから押出すことにより未延伸積層フィルムを作製することができる。同時押出する際の押出温度は、バリア層(B)の場合、好ましくは240〜280℃、より好ましくは245〜275℃であり、接着剤層(C)の場合、好ましくは、160〜240℃、より好ましくは170〜230℃であり、ポリプロピレン層(D)の場合、好ましくは180〜250℃、より好ましくは190〜245℃であり、ヒートシール性樹脂層(E)の場合、好ましくは160〜250℃、より好ましくは170〜245℃である。
バリア層(B)については、ポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)とを予めドライブレンドしたのち、押出機に投入し、上記押出温度で押し出すことで、アルミ蒸着二軸延伸フィルムとした際に易裂性を発現することができる。
次に、得られた未延伸積層フィルムを、フィルムの流れ方向である縦方向(MD:機械方向)と、それに対して直角な横方向(TD:垂直方向)に逐次もしくは同時に延伸する。溶融押出しして得られる溶融積層体である未延伸積層フィルムの製造に引き続き、延伸工程を連続して実施してもよいし、溶融積層体である未延伸積層フィルムを一旦ロールに巻き取り冷却してから、延伸工程を実施してもよい。
二軸延伸の方法は特に制限されなく、テンター式逐次二軸延伸、テンター式同時二軸延伸及びチューブラー式同時二軸延伸などの従来から知られている延伸方法を採用することができる。
同時二軸延伸法では、未延伸積層フィルムをテンター式同時二軸延伸機で縦横同時に延伸する。逐次二軸延伸法では、Tダイより溶融押出しした未延伸積層フィルムをロール式延伸機で縦方向に延伸した後、テンター式延伸機で横方向に延伸する。チューブラー延伸法では、環状ダイより成形したチューブ状シートを気体の圧力でインフレーション式に縦横同時に延伸する。
未延伸積層フィルムを一旦ロールに巻き取り冷却してから、延伸工程を実施する場合、冷却ロールの温度を20〜110℃とすることが好ましく、20〜95℃とすることがより好ましい。冷却ロールの温度を上記の範囲とすることで、その後のロールを用いた縦横延伸時のロールへの粘着や巻き付きを防止し、安定生産が可能となる。また、冷却ロールの温度が上記の範囲を超えると、ポリアミドの結晶化が進み、その後のロールを用いた縦横延伸時に延伸不良や白化が起こる場合があり好ましくない。
本発明においては、縦方向(MD)に3〜9倍、且つ、横方向(TD)に3〜8倍の延伸倍率で延伸することが好ましく、より好ましくは縦方向(MD)に5〜8.5倍、且つ、横方向(TD)に5〜7.5倍であり、さらに好ましくは縦方向(MD)に7.5〜8.5倍、且つ、横方向(TD)に6.5〜7.5倍の延伸倍率で延伸する。未延伸積層フィルムを上記の延伸倍率で延伸することによりガスバリア性及び耐ピンホール性に優れたフィルムとすることができる。
例えば、テンター式逐次二軸延伸方法を用いる場合、未延伸積層フィルムを80〜120℃の温度に加熱してロール式縦延伸機によって縦方向(MD)に3〜9倍に延伸し、続いてテンター式横延伸機によって80〜120℃の温度に加熱して横方向(TD)に3〜8倍に延伸することにより二軸延伸フィルムを製造することができる。
他方、テンター式同時二軸延伸方法またはチューブラー式同時二軸延伸方法を用いる場合、例えば80〜120℃の温度にて、縦横同時に、縦方向(MD)に3〜9倍、且つ、横方向(TD)に3〜8倍に延伸することにより二軸延伸フィルムを製造することができる。
延伸温度が低すぎると、加熱不足による延伸不良により、破断や外観不良が発生する場合があり好ましくない。また、延伸温度が高すぎると、結晶化が進行し延伸不良や白化が起こる場合があり好ましくない。
上記のとおり、縦方向の延伸の倍率は3〜9倍の範囲であることが好ましい。縦方向(MD)の延伸の倍率が3倍未満では機械物性が低下する場合がある。また、9倍を超えると破断や白化、外観不良が発生し、耐ピンホール性も悪化する場合があり好ましくない。
また、横方向(TD)の延伸の倍率は3〜8倍の範囲であることが好ましい。横方向(TD)の延伸の倍率が3倍未満では機械物性や耐ピンホール性が低下する場合があり好ましくない。また、8倍を超えると破断や白化、外観不良が発生する場合があり好ましくない。
上記方法により延伸された積層フィルムは、その後、熱処理を施すことが好ましい。例えば、150〜220℃の範囲で4〜60秒間の熱処理を施すことにより、寸法安定性の優れた二軸延伸フィルムを得ることができる。
熱処理を行った後、ボーイング現象によりフィルム両端部の光軸安定性が損なわれない範囲、例えば0.5〜5%の範囲で横方向(TD)に弛緩処理(トーイン)を行ってもよい。横方向(TD)の延伸倍率が高い場合はトーインを大きくすることが好ましい。
アルミニウム蒸着層(A)
本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、アルミニウム蒸着層(A)を有する。アルミニウム蒸着層(A)は、例えば真空蒸着法などを用いて上記のように作製した二軸延伸フィルムのバリア層(B)の上に形成することができる。
真空蒸着法は、高純度のアルミニウム金属を、高周波誘導加熱、直接通電加熱またはエレクトロンビーム加熱などにより、通常1400〜1500℃に加熱して蒸発させ、10−4torr程度の真空度、例えば約1.0×10−4〜5.0×10−4torrの真空度を用いて行うことができる。
アルミニウム蒸着層(A)の厚みは、20〜100nmが好ましく、より好ましくは25〜95nm、さらに好ましくは30〜90nmである。
本発明によれば、バリア層(B)として特定のポリアミド(a)及び非晶性ポリアミド(b)を特定の比率で含むことによりバリア層(B)のぬれ性を高めることができるため、アルミニウム蒸着層(A)を二軸延伸フィルムに密着性良く積層させることができる。これにより、アルミニウム蒸着層(A)が二軸延伸フィルムから剥がれ難く、耐ピンホール性を高めることができる。
また、本発明のアルミ蒸着二軸延伸フィルムにおいては、アルミニウム蒸着層(A)がバリア層(B)に直接蒸着された構成であるため、アルミ蒸着二軸延伸フィルムの表面外観はバリア層の状態に影響を受ける。本発明では、ポリアミド(a)及び非晶性ポリアミド(b)を特定の比率で含むことによりバリア層での分散状態を適切に制御しているため、得られるアルミ蒸着二軸延伸フィルムは表面外観に優れたものとなる。
本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、アルミニウム蒸着層(A)/バリア層(B)/接着剤層(C)/プロピレン層(D)がこの順に積層されていればよく、必要に応じて、ヒートシール性樹脂層(E)、印刷層などが積層されていてもよい。
本発明の一実施態様によれば、本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、アルミニウム蒸着層(A)/バリア層(B)/接着剤層(C)/再生プロピレン層(D1)/プロピレン層(D2)からなる層構造を有していることが好ましい。
また、本発明の一実施態様によれば、本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、アルミニウム蒸着層(A)/バリア層(B)/接着剤層(C)/再生プロピレン層(D1)/プロピレン層(D2)/ヒートシール性樹脂層(E)からなる層構造を有していることが好ましい。
本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの厚みは、用途に応じて適宜決定されるものではあるが、通常10〜50μmの範囲であり、好ましくは11〜40μm、より好ましくは12〜30μm、さらに好ましくは13〜25μmである。
本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの23℃、60%RHでの酸素透過係数(OTR)は、0.001〜0.008cc・mm/(m・atm・day)であることが好ましく、より好ましくは0.001〜0.007cc・mm/(m・atm・day)、さらに好ましくは0.001〜0.006cc・mm/(m・atm・day)である。酸素透過係数(OTR)の測定方法については実施例にて述べたとおりである。
また、本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの23℃、50%RHでのゲルボフレックステスト3000回後の欠点数は、210mm(MD方向)×297mm(TD方向)のフィルム中、0〜30個が好ましく、より好ましくは0〜25個、さらに好ましくは0〜20個、特に好ましくは0〜14個である。ゲルボフレックステストの方法については実施例にて述べたとおりである。
本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、包装材料又は容器として好ましく用いられる。特にレトルト食品やポテトチップス等の菓子類などを含む食品や医薬品をはじめとする、ガスバリア性及び光遮断性を必要とする物品の包装に適している。なお、本発明には、本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムからなる容器のほか、その一部が本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムからなる容器も包含されるものとする。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、実施例等における各種評価及び測定は下記の方法により行った。
[1]易裂性(直線カット性)
実施例及び比較例で得られたフィルムサンプルをMD方向を縦方向として、横20mm×縦300mmの短冊にカットし、横の中心に切り込み20mm(ノッチ部分)を入れた(図1(a)参照)。その後、ノッチ部分(グリップ)をつかんで引き裂き(図1(b)参照)、横の中心からの距離をズレ量として測定した。ズレ量が5mm以下の場合を「A」とし、ズレ量が5mmを超える場合を「B」とした。
[2]酸素透過係数(OTR)
実施例及び比較例で得られたフィルムサンプルについて、ASTM D3985に準じて酸素透過係数を測定した。具体的には、酸素透過係数測定装置(モコン社製、商品名「OX−TRAN 2/21A」)を用いて、実施例及び比較例で得られたフィルムサンプル(厚み20μm)の23℃、60%RH(相対湿度)での環境下における、酸素透過係数(単位:ml・mm/m・day・atm)を測定した。
[3]耐ピンホール性(ゲルボフレックステスト3000回後)
理学工業(株)社製のゲルボフレックステスターを使用し、実施例及び比較例で得られたフィルムサンプル(厚み20μm)を、210mm(MD方向)×297mm(TD方向)に切り出し、下記の方法により耐屈曲疲労性を測定した。まず、得られたフィルムサンプルを直径8.89cm(3.5インチ)の固定ヘッドと、固定ヘッドから17.78cm(7インチ)離れて平行に配置されている同径の可動ヘッドに円筒状に取り付けた。可動ヘッドの真ん中に取り付けたシャフトで、可動ヘッドの動きをコントロールする。最初、可動ヘッドを440度ひねりながら固定ヘッドに8.89cm(3.5インチ)近づけ、次に水平運動で固定ヘッドに更に6.35cm(2.5インチ)近づけた後、正反対の動きで元の状態に戻した。このサイクルを1回として、23℃、50%RHで40回/分の速さで3000回行った。3000回繰り返し実施後、試験部分である177.8mm(MD方向)×297mm(TD方向)部分のピンホール個数を測定した。個数の測定方法はピンホールテスター(微弱電流放電法)を用いてピンホール数を計測した。
[4]バリア層(B)のぬれ性(ぬれ張力)
実施例及び比較例で得られた、コロナ処理前のフィルムサンプル(厚み20μm)のバリア層(B)にぬれ指示薬(和光純薬社製、「ぬれ張力試験用混合液」)を塗布し、指示薬が凝集する直前の値を目視にて観察し、ぬれ性の値とした。
製造例1
撹拌機、分縮器、全縮器、圧力調整器、温度計、滴下槽、ポンプ、アスピレーター、窒素導入管、底排弁、及びストランドダイを備えた内容積50Lの耐圧溶融重合釜に、精秤したアジピン酸(AA)12,120g(82.94mol)、イソフタル酸(IPA)880g(5.29mol)、次亜リン酸ナトリウム10.96g(0.10mol)、及び酢酸ナトリウム5.68g(0.07mol)を入れ、十分に窒素置換した後、溶融重合釜内を密閉し、溶融重合釜内を0.4MPaGに保ちながら撹拌下170℃まで昇温した。
170℃に到達後、溶融重合釜内の溶融した原料に対し、滴下槽に貯めたメタキシリレンジアミン(MXDA)11,520g(84.59mol)(ジアミン成分/ジカルボン酸成分の仕込みモル比(MXDA/(AA+IPA)=0.9587)の滴下を開始し、溶融重合釜内の圧力を0.4MPaGに保ち、生成する縮合水を系外へ除きながら、溶融重合釜内を連続的に260℃まで昇温した。
メタキシリレンジアミンの滴下終了後、溶融重合釜内を徐々に常圧に戻し、次いでアスピレーターを用いて溶融重合釜内を80kPaGに減圧して縮合水を除いた。減圧中に撹拌機の撹拌トルクを観察し、所定のトルクに達した時点で撹拌を止め、溶融重合釜内を窒素で加圧し、底排弁を開け、アジピン酸、イソフタル酸、メタキシリレンジアミンの重縮合物であるポリアミド(a1)(イソフタル酸共重合ポリメタキシリレンアジパミド)の溶融重合品(相対粘度2.1)を得た。
上記溶融重合品であるポリアミド(a1)の溶融重合品ペレットをステンレス製の回転ドラム式の加熱装置に仕込み、5rpmで回転させた。十分窒素置換し、さらに少量の窒素気流下にて反応系内を室温から140℃まで昇温した。反応系内温度が140℃に達した時点で1torr以下まで減圧を行い、更に系内温度を130分間で190℃まで昇温した。系内温度が190℃に達した時点から、同温度にて60分間、固相重合反応を継続した。
反応終了後、減圧を終了し窒素気流下にて系内温度を下げ、60℃に達した時点でペレットを取り出し、イソフタル酸共重合ポリメタキシリレンアジパミド(MXD6I)の固相重合品を得た。本実施例では、この固相重合品であるポリアミド(a1)(イソフタル酸共重合ポリメタキシリレンアジパミド)を用いた。
ポリアミド(a1)固相重合品のジカルボン酸構成単位中のイソフタル酸単位の比率は6.0モル%、相対粘度は2.7、ガラス転移温度=92℃、融点(Tm)は229.0℃であった。
実施例1
製造例1で得られたポリアミド(a1)30質量%および非晶性ポリアミド(三井・デュポン・ポリケミカル(株)製、商品名:シーラPA3426、ナイロン6I6T)70質量%をドライブレンドし、バリア層用混合樹脂を調製した。
シリンダー径が35mmの押出機からバリア層用混合樹脂(層Bを形成)、シリンダー径が50mmの押出機から接着性樹脂(層Cを形成、三菱化学(株)製、商品名:モディックP513V)、シリンダー径が55mm及び43mmの押出機からポリプロピレン(層Dを形成、日本ポリプロ(株)製、商品名:ノバテックPPFL6CK)、シリンダー径が35mmの押出機からヒートシール性樹脂(層Eを形成、ポレアリスA/S社製、商品名:Boeseal TD110BF)をそれぞれ、250℃〜270℃(層B)、180℃〜200℃(層C)、200℃〜220℃(層D)、180℃〜200℃(層E)で押出しフィードブロックを通過させて溶融多層体(層B/層C/層D/層E)を形成し、得られた溶融積層体を用いてTダイ−冷却ロール法(ロール温度90℃)により未延伸積層フィルムを製造した。
得られた未延伸積層フィルムは、120℃で30秒熱処理を施したあと、機械方向(MD)に8倍に延伸し、横方向(TD)に7倍に延伸した。その後、215℃で6秒間の熱処理を施し、約1.2μmの層B、約1.5μmの層C、約16μmの層D、約1μmの層Eを有する厚み20μmの二軸延伸フィルムを得た。
その後、コロナ放電処理量を70w・分/mとし、得られた二軸延伸フィルムの層Bの表面にコロナ処理を施した。アルミウム蒸着処理は、アプライドフィルムズ社の金属蒸着器内で、8×10−5Torrの高真空にした後、酸素を導入して3×10−4Torrの真空下として、純度99.99%のアルミニウム金属を加熱蒸発させて実施し、バリア層(層B)の表面に厚み約60nmのアルミニウム蒸着層(層A)を形成して本発明のアルミ蒸着二軸延伸フィルムを得た。
実施例2
層Bの材料としてポリアミド(a1)が50質量%、非晶性ポリアミドが50質量%の割合で混合したものを用いた以外は実施例1と同様にアルミ蒸着二軸延伸フィルムを得た。
実施例3
層Bの材料としてポリアミド(a1)が70質量%、非晶性ポリアミドが30質量%の割合で混合したものを用いた以外は実施例1と同様にアルミ蒸着二軸延伸フィルムを得た。
比較例1
層Bの材料としてEVOH(商品名:エバールG156B)を用いた以外は実施例1と同様にアルミ蒸着二軸延伸フィルムを得た。
比較例2
層B及び層Cがない以外は実施例1と同様に層A/層D/層Eの層構成を有するアルミ蒸着二軸延伸フィルムを得た。
比較例3
層Bの材料としてポリアミド(a1)が20質量%、非晶性ポリアミドが80質量%の割合で混合したものを用いた以外は実施例1と同様にアルミ蒸着二軸延伸フィルムを得た。
比較例4
層Bの材料としてポリアミド(a1)が80質量%、非晶性ポリアミドが20質量%の割合で混合したものを用いた以外は実施例1と同様にアルミ蒸着二軸延伸フィルムを得た。
比較例5
層Bの材料として非晶性ポリアミドを用いた以外は実施例1と同様にアルミ蒸着二軸延伸フィルムを得た。
実施例1〜3及び比較例1〜5の結果を表1に示す。
Figure 0006939811
表に示したとおり、本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、バリア層(B)が特定のポリアミド(a)及び非晶性ポリアミド(b)を特定の比率で有していることにより、易裂性、ぬれ性及びガスバリア性のバランスが良好であり、耐ピンホール性の点でも優れていた(実施例1、2及び3)。また、フィルムの表面外観の点でも優れていた。
一方、バリア層としてエチレンビニルアルコール共重合体を用いた場合、ガスバリア性は高いが、易裂性や耐ピンホール性が低下してしまう(比較例1)。また、バリア層を積層しない場合、ガスバリア性が得られないことは勿論、易裂性及び耐ピンホール性も得られなかった(比較例2)。また、バリア層として非晶性ポリアミドのみを用いた場合、所望の易裂性が得られなかった(比較例5)。
また、バリア層(B)としてポリアミド(a)及び非晶性ポリアミド(b)の混合体を用いた場合でも、その比率が本発明で規定する範囲を超えると、所望の易裂性が得られないことがわかった(比較例3、4)。
本発明の易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムは、ガスバリア性、易裂性及び耐ピンホール性のバランスが優れており、また、表面外観も優れているため、レトルト食品や菓子類などを含む食品や医薬品をはじめとするガスバリア性及び光遮断性を必要とする物品の包装に特に適している。

Claims (11)

  1. 少なくともアルミニウム蒸着層(A)/バリア層(B)/接着剤層(C)/ポリプロピレン層(D)がこの順に積層されてなる易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムであって、
    バリア層(B)が、ポリアミド(a)と非晶性ポリアミド(b)との混合体を含み、
    ポリアミド(a)が、キシリレンジアミン由来の構成単位を70モル%以上含むジアミン単位と、炭素数4〜20のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸由来の構成単位を70モル%以上含むジカルボン酸単位とを含むポリアミドであり、
    バリア層(B)において、ポリアミド(a)の含有量が30〜70質量%であり、非晶性ポリアミド(b)の含有量が30〜70質量%であ
    非晶性ポリアミド(b)が、ナイロン6I(ポリヘキサメチレンイソフタルアミド)、ナイロン6T(ポリヘキサメチレンテレフタルアミド)、ナイロン6IT(ポリヘキサメチレンイソフタルテレフタルアミド)、及びナイロン6I6T(ポリヘキサメチレンイソフタルアミド/ポリヘキサメチレンテレフタルアミドコポリマー)からなる群から選ばれた少なくとも一種である、易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルム。
  2. バリア層(B)のぬれ張力が50〜65mN/mである、請求項1に記載のフィルム。
  3. バリア層(B)の厚みが、易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの総厚みに対して、0.5〜7.5%である、請求項1又は2に記載のフィルム。
  4. 易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルムの厚みが10〜50μmである、請求項1〜のいずれか一項に記載のフィルム。
  5. ポリプロピレン層(D)が、再生プロピレン層(D1)とプロピレン層(D2)とを含む、請求項1〜のいずれか一項に記載のフィルム。
  6. ポリプロピレン層(D)のさらに外側にヒートシール性樹脂層(E)を有する、請求項1〜のいずれか一項に記載のフィルム。
  7. 23℃、60%RHでの酸素透過係数(OTR)が0.001〜0.008cc・mm/(m・atm・day)である、請求項1〜のいずれか一項に記載のフィルム。
  8. 23℃、50%RHでのゲルボフレックステスト3000回後の欠点数が0〜30個である、請求項1〜のいずれか一項に記載のフィルム。
  9. 未延伸フィルムに対する延伸倍率が、縦方向(MD)に5〜8.5倍、且つ、横方向(TD)に5〜7.5倍である、請求項1〜のいずれか一項に記載のフィルム。
  10. 同時二軸延伸により延伸されたフィルムである、請求項1〜のいずれか一項に記載のフィルム。
  11. 少なくとも一部が請求項1〜10のいずれか一項に記載のフィルムからなる容器。
JP2018548605A 2016-11-04 2017-10-13 易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルム Active JP6939811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016215941 2016-11-04
JP2016215941 2016-11-04
PCT/JP2017/037154 WO2018083962A1 (ja) 2016-11-04 2017-10-13 易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018083962A1 JPWO2018083962A1 (ja) 2019-09-19
JP6939811B2 true JP6939811B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=62076090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548605A Active JP6939811B2 (ja) 2016-11-04 2017-10-13 易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11390058B2 (ja)
EP (1) EP3536496A4 (ja)
JP (1) JP6939811B2 (ja)
KR (1) KR102392294B1 (ja)
CN (1) CN109890609B (ja)
TW (1) TWI725249B (ja)
WO (1) WO2018083962A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7381255B2 (ja) * 2018-09-27 2023-11-15 株式会社レゾナック・パッケージング 成形容器およびその製造方法
WO2021020558A1 (ja) * 2019-07-31 2021-02-04 大日本印刷株式会社 多層基材、該多層基材を備える積層フィルム、該積層フィルムを備える積層体および該積層体を備える包装材料
JP7331537B2 (ja) * 2019-07-31 2023-08-23 大日本印刷株式会社 多層基材、該多層基材を備える多層フィルム、該多層フィルムを備える積層体および該積層体を備える包装材料
JP7382020B2 (ja) * 2019-07-31 2023-11-16 大日本印刷株式会社 多層基材、該多層基材を備える多層フィルム、該多層フィルムを備える積層体および該積層体を備える包装材料
WO2021065887A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 大日本印刷株式会社 バリア性積層体、該バリア性積層体を備えるヒートシール性積層体および該ヒートシール性積層体を備える包装容器
CN111516344B (zh) * 2020-04-30 2021-11-23 厦门长塑实业有限公司 一种双向拉伸聚酰胺薄膜及其制备方法
CN111516334B (zh) * 2020-04-30 2021-11-23 厦门长塑实业有限公司 一种直线易撕裂镀铝尼龙薄膜及其制备方法
JP2023021700A (ja) 2021-08-02 2023-02-14 三菱瓦斯化学株式会社 多層フィルムおよび多層フィルムの製造方法
JP2023027478A (ja) 2021-08-17 2023-03-02 三菱瓦斯化学株式会社 多層体
JPWO2023026593A1 (ja) 2021-08-23 2023-03-02

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655710B2 (ja) 1985-12-16 1994-07-27 東燃株式会社 スルホニル基を有する芳香族化合物及びその製造法
EP0546709B1 (en) * 1991-12-11 1997-06-04 Mobil Oil Corporation High barrier film
JPH0655710A (ja) * 1992-08-11 1994-03-01 Toppan Printing Co Ltd 積層包装材料
JP3808929B2 (ja) * 1996-03-27 2006-08-16 三菱化学株式会社 プロピレン系樹脂積層フィルムおよびその製造方法
JPH11157027A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 複合シート及び密封容器
JP2000052415A (ja) 1998-08-07 2000-02-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素性多層シート及び成形容器
JP4362917B2 (ja) 2000-01-31 2009-11-11 宇部興産株式会社 金属箔積層体およびその製法
WO2006019092A1 (ja) * 2004-08-17 2006-02-23 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. ポリアミド系延伸フィルム
DE102005020913B3 (de) * 2005-05-04 2006-08-03 Brückner Maschinenbau GmbH Hochfeste Barrierefolie für Verpackungszwecke auf Polypropylenbasis, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JP2007136969A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Nihon Tetra Pak Kk レトルト食品用包装容器及び包装積層材料
US8945702B2 (en) 2007-10-31 2015-02-03 Bemis Company, Inc. Barrier packaging webs having metallized non-oriented film
ITUA20163676A1 (it) 2016-05-23 2017-11-23 Taghleef Ind S P A Pellicola multistrato

Also Published As

Publication number Publication date
TWI725249B (zh) 2021-04-21
KR20190082763A (ko) 2019-07-10
US11390058B2 (en) 2022-07-19
EP3536496A4 (en) 2020-04-15
JPWO2018083962A1 (ja) 2019-09-19
WO2018083962A1 (ja) 2018-05-11
TW201819197A (zh) 2018-06-01
KR102392294B1 (ko) 2022-05-02
EP3536496A1 (en) 2019-09-11
US20190248116A1 (en) 2019-08-15
CN109890609B (zh) 2021-06-22
CN109890609A (zh) 2019-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6939811B2 (ja) 易裂性アルミ蒸着二軸延伸フィルム
KR102074176B1 (ko) 연신 폴리아미드 필름
JP6819609B2 (ja) 多層構造体
CA2586198C (en) Stretched aromatic-polyamide film
EP3238937B1 (en) Multilayer hollow molded body
TW201631035A (zh) 熱可塑性樹脂組成物及含有此組成物之成形體
TW575616B (en) Stretched polyamide film
US20090023002A1 (en) Stretched polyamide film
TW202120299A (zh) 雙軸延伸聚醯胺膜、積層體以及包裝袋
WO2009154263A1 (ja) 突起部分を有する物品用包装フィルム
KR101629050B1 (ko) 열수축성 필름
WO2014168059A1 (ja) 多層構造体
JP2006028289A (ja) 易引裂性二軸延伸ポリアミドフィルムおよびその応用
TWI762682B (zh) 易裂性薄膜、多層薄膜、包裝材料及容器
CN112771117B (zh) 拉伸体、塑料瓶和容器的制造方法
JP2022109868A (ja) ポリアミド系樹脂フィルムおよび包装体
CN117425568A (zh) 燃料用中空结构体
JP2022058250A (ja) ポリアミド系積層フィルム
JP2017025267A (ja) ポリアミド樹脂組成物、成形品および成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6939811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151