JP6936262B2 - 消音器 - Google Patents

消音器 Download PDF

Info

Publication number
JP6936262B2
JP6936262B2 JP2019012428A JP2019012428A JP6936262B2 JP 6936262 B2 JP6936262 B2 JP 6936262B2 JP 2019012428 A JP2019012428 A JP 2019012428A JP 2019012428 A JP2019012428 A JP 2019012428A JP 6936262 B2 JP6936262 B2 JP 6936262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet pipe
communication hole
silencer
cover
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019012428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020118145A (ja
Inventor
聖司 近藤
聖司 近藤
進之介 戸市
進之介 戸市
貝沼 克彦
克彦 貝沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Industrial Co Ltd
Original Assignee
Futaba Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Industrial Co Ltd filed Critical Futaba Industrial Co Ltd
Priority to JP2019012428A priority Critical patent/JP6936262B2/ja
Priority to DE102020101471.6A priority patent/DE102020101471A1/de
Priority to US16/750,800 priority patent/US11480080B2/en
Priority to CN202010076716.5A priority patent/CN111485974B/zh
Publication of JP2020118145A publication Critical patent/JP2020118145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6936262B2 publication Critical patent/JP6936262B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/083Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling using transversal baffles defining a tortuous path for the gases or successively throttling gas flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/02Silencing apparatus characterised by method of silencing by using resonance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/02Silencing apparatus characterised by method of silencing by using resonance
    • F01N1/026Annular resonance chambers arranged concentrically to an exhaust passage and communicating with it, e.g. via at least one opening in the exhaust passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/082Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling the gases passing through porous members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/02Tubes being perforated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/02Tubes being perforated
    • F01N2470/04Tubes being perforated characterised by shape, disposition or dimensions of apertures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/08Gas passages being formed between the walls of an outer shell and an inner chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/24Concentric tubes or tubes being concentric to housing, e.g. telescopically assembled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/02Two or more expansion chambers in series connected by means of tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/02Two or more expansion chambers in series connected by means of tubes
    • F01N2490/06Two or more expansion chambers in series connected by means of tubes the gases flowing longitudinally from inlet to outlet in opposite directions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/15Plurality of resonance or dead chambers
    • F01N2490/155Plurality of resonance or dead chambers being disposed one after the other in flow direction

Description

本開示は、消音器に関する。
内燃機関の排気系において、筐体内に導入された排気ガスをアウトレットパイプから筐体の外に排出する消音器が知られている(特許文献1参照)。
特開平9−273423号公報
上述の消音器では、アウトレットパイプで定在波が発生することによって、共鳴音が増大する。そこで、アウトレットパイプの外周面に孔を設けることで、定在波の音圧の低減を図ることができる。
しかし、孔をアウトレットパイプの外周面に設けると、この孔から排気ガスがアウトレットパイプ内に流入する。その結果、アウトレットパイプ内の排気ガスの主流と、孔を経由する支流とが衝突し、気流音が発生する。
本開示の一局面は、アウトレットパイプにおける定在波の音圧を低減しつつ、気流音の発生を抑制できる消音器を提供することを目的としている。
本開示の一態様は、筐体と、筐体内から排気ガスを排出するアウトレットパイプと、アウトレットパイプの外周面の少なくとも一部を覆うカバーと、を備える。アウトレットパイプは、筐体内において開口した第1アウトレット端部と、アウトレットパイプの外周面に形成された少なくとも1つの連通孔とを有する。カバーは、アウトレットパイプの径方向において少なくとも1つの連通孔と重なるように配置された壁部と、少なくとも1つの連通孔と筐体の内部空間とを連通する開口部とを有する。
このような構成によれば、壁部と開口部とを有するカバーによって、連通孔からアウトレットパイプ内に流れる支流の流路長を大きくできる。そのため、支流における排気ガスの流速を、第1アウトレット端部からアウトレットパイプ内に流れる主流における排気ガスの流速よりも小さくすることができる。これにより、連通孔によってアウトレットパイプにおける定在波の音圧を低減しつつ、アウトレットパイプ内で支流と主流とが合流した時の気流音の発生が抑制される。
本開示の一態様では、少なくとも1つの連通孔の面積の合計は、第1アウトレット端部の開口面積よりも小さくてもよい。このような構成によれば、第1アウトレット端部からアウトレットパイプ内に流れる排気ガスの流量が、連通孔からアウトレットパイプ内に流れる排気ガスの流量よりも大きくなる。そのため、支流における流速が小さくなり、気流音の発生抑制効果がより的確に発揮される。
本開示の一態様では、インレットパイプは、筐体内において開口した第2インレット端部を有してもよい。カバーの開口部は、第2インレット端部から第1アウトレット端部に
向かう排気ガスの主流路からずれた位置に配置されてもよい。このような構成によれば、第2インレット端部から排出された排気ガスが、直接、カバーの開口部に供給され難くなる。そのため、カバーの開口部における気流音の発生が抑制できる。
本開示の一態様では、カバーの開口部は、カバーに設けられた少なくとも1つの補助連通孔を含んでもよい。このような構成によれば、カバーの開口部における排気ガスの流量を調整し易くできる。
本開示の一態様では、少なくとも1つの補助連通孔は、少なくとも1つの連通孔に対して、アウトレットパイプの周方向及び中心軸方向の少なくとも一方にずれた位置に設けられてもよい。このような構成によれば、より確実にカバーの開口部における気流音の発生が抑制できる。
本開示の一態様では、カバーは、アウトレットパイプの外側に配置された円筒体であってもよい。このような構成によれば、カバーが取り付けられたアウトレットパイプの形成が容易になる。その結果、消音器の生産性を高めることができる。
本開示の一態様では、少なくとも1つの補助連通孔は、アウトレットパイプの中心軸を含む仮想平面を挟んで、少なくとも1つの連通孔の反対側に配置されてもよい。このような構成によれば、カバーの補助連通孔からアウトレットパイプの連通孔までの距離が大きくなるため、支流における排気ガスの流速をより低減できる。その結果、気流音の発生抑制効果が促進される。
本開示の一態様では、カバーは、アウトレットパイプの外周面のうちアウトレットパイプの周方向における一部を被覆してもよい。このような構成によれば、カバーの大きさを必要最低限に抑えることができる。その結果、消音器の材料コストを低減することができる。
本開示の一態様では、カバーは、開口部に排気ガスを誘導する誘導部を有してもよい。このような構成によれば、排気ガスがカバーの開口部に集まりやすくなり、筐体内における排気ガスの拡散(つまり、乱流の発生)が抑えられる。その結果、気流音の発生抑制効果が促進される。
本開示の一態様では、開口部は、アウトレットパイプの外周面と一定距離離間して配置されると共に、壁部とアウトレットパイプの外周面との間に排気ガスを導入する開放端部を含んでもよい。このような構成によれば、カバーのアウトレットパイプへの例えば溶接を用いた固定作業の工数が低減できる。その結果、消音器の生産性が向上する。
図1Aは、実施形態の消音器の内部構造を示す模式図であり、図1Bは、図1AのIB−IB線での模式的な断面図である。 図2は、図1Aとは異なる実施形態の消音器の内部構造を示す模式図である。 図3Aは、図1Aとは異なる実施形態の消音器の内部構造を示す模式図であり、図3Bは、図3AのIIIB−IIIB線での模式的な部分断面図である。 図4Aは、図1A及び図3Aとは異なる実施形態の消音器の内部構造を示す模式図であり、図4Bは、図4AのIVB−IVB線での模式的な部分断面図である。 図5Aは、図1A、図3A及び図4Aとは異なる実施形態の消音器の内部構造を示す模式図であり、図5Bは、図5AのVB−VB線での模式的な部分断面図である。
以下、本開示が適用された実施形態について、図面を用いて説明する。
[1.第1実施形態]
[1−1.構成]
図1Aに示す消音器1は、内燃機関の排気ガス流路に配置される。消音器1は、筐体2と、インレットパイプ3と、アウトレットパイプ4と、カバー5と、複数のセパレータ6とを備える。
消音器1が適用される内燃機関としては、特に限定されないが、自動車、鉄道、船舶、建機等の輸送機器、発電施設などにおいて、駆動用又は発電用として用いられるものが挙げられる。
<筐体>
筐体2は、インレットパイプ3の一部とアウトレットパイプ4の一部とが配置された内部空間を有する。
本実施形態では、筐体2は、有底の筒状体である。筐体2の第1底壁2Aには、インレットパイプ3が挿通されている。筐体2の第2底壁2Bには、アウトレットパイプ4が挿通されている。筐体2の内部空間は、インレットパイプ3及びアウトレットパイプ4の挿通部分を除いて密閉されている。
本実施形態では、筐体2は、図1Bに示すように、楕円形状の断面を有する。また、筐体2は、楕円形の長軸が水平方向と平行となる向きに自動車等の乗物に設置される。ただし、筐体2の設置方向はこの向きに限定されない。また、筐体2の断面形状は楕円形状に限定されない。
<インレットパイプ>
インレットパイプ3は、筐体2内に排気ガスGを導入する。インレットパイプ3は、筐体2の外部に開口した第1インレット端部3Aと、筐体2内において開口した第2インレット端部3Bとを有する。
第1インレット端部3Aには、内燃機関の排気ガス流路において消音器1よりも上流の排気管が接続される。排気ガスGは、第2インレット端部3Bから筐体2内に供給される。本実施形態では、インレットパイプ3は、筐体2の中心軸と平行に延伸する直管である。インレットパイプ3は、排気ガスGを筐体2の中心軸と平行な方向(つまり、消音器1が設置された乗物の前後方向)に排出する。
<アウトレットパイプ>
アウトレットパイプ4は、筐体2内から排気ガスGを排出する。アウトレットパイプ4は、筐体2内において開口した第1アウトレット端部4Aと、筐体2の外部に開口した第2アウトレット端部4Bと、アウトレットパイプ4の外周面に形成された少なくとも1つの連通孔4C(図1B参照)とを有する。
第2アウトレット端部4Bには、内燃機関の排気ガス流路において消音器1よりも下流の排気管が接続される。排気ガスGは、第2アウトレット端部4Bから筐体2の外部に排出される。本実施形態では、アウトレットパイプ4は、筐体2の中心軸と平行に延伸する直管である。つまり、アウトレットパイプ4は、インレットパイプ3と中心軸同士が平行となるように配置されている。なお、アウトレットパイプ4とインレットパイプ3の上下方向の位置は、特に限定されず、互いに上下方向にずれて配置されてもよい。
また、本実施形態では、第1アウトレット端部4Aは、アウトレットパイプ4の径方向
(つまり左右方向)において、インレットパイプ3と重なる位置に配置されている。さらに、インレットパイプ3の第2インレット端部3Bは、アウトレットパイプ4の径方向(つまり左右方向)において、アウトレットパイプ4と重なる位置に配置されている。
したがって、排気ガスGは、第2インレット端部3Bから第2底壁2Bに向かって排出された後、インレットパイプ3内における流れとは180°逆向きに、第1底壁2Aに向かって流れる。その後、排気ガスGは、第1アウトレット端部4Aからアウトレットパイプ4内に流れ込むことで、再び第1底壁2Aに向かってアウトレットパイプ4内を流れる。第2インレット端部3Bから第1アウトレット端部4Aに向かう排気ガスGの主流路Fは、このような排気ガスGの流れによって構成される。
連通孔4Cは、図1Bに示すように、アウトレットパイプ4を径方向に貫通している。本実施形態では、連通孔4Cは、アウトレットパイプ4のうち、インレットパイプ3の第2インレット端部3Bが配置される消音空間に存在する部分に形成されている。ただし、連通孔4Cは、アウトレットパイプ4のうち、他の消音空間に存在する部分に形成されてもよい。連通孔4Cは、アウトレットパイプ4における定在波の音圧の低減を図るために設けられている。
本実施形態では、連通孔4Cは、アウトレットパイプ4の外周面のうち、自動車等の乗物に設置された際に下側となる(つまり、アウトレットパイプ4の下方から視認できる)領域に配置されている。これにより、例えば、内燃機関の停止時等に、アウトレットパイプ4内において排気ガスから発生する凝縮水を連通孔4Cから排出できる。つまり、アウトレットパイプ4内における凝縮水の滞留を低減し、凝縮水の流入による内燃機関の故障や、消音器1の下流側における配管の閉塞を抑制できる。ただし、連通孔4Cが形成される領域は上述のものに限定されない。
連通孔4Cの形状は特に限定されず、円形、多角形等とすることができる。ただし、連通孔4Cの面積の合計は、第1アウトレット端部4Aの開口面積よりも小さい。連通孔4Cの面積は、アウトレットパイプ4の連通孔4Cが形成された位置において定在波の節が形成されないように調整される。
<カバー>
カバー5は、アウトレットパイプ4の外周面の一部を覆っている。本実施形態では、カバー5は、アウトレットパイプ4の外側に、アウトレットパイプ4と同心軸状に配置された円筒体である。カバー5の内径は、アウトレットパイプ4の外径よりも大きい。
本実施形態のカバー5は、両端部が絞られ、アウトレットパイプ4の外周面に例えば溶接によって固定されている。カバー5の内周面と、アウトレットパイプ4の外周面との間にはアウトレットパイプ4の連通孔4Cと連通した空隙Sが形成されている。
カバー5は、図1Bに示すように、アウトレットパイプ4の径方向において連通孔4Cと重なるように配置された壁部51と、連通孔4Cと筐体2の内部空間とを連通する開口部52と、開口部52に排気ガスGを誘導する誘導部53とを有する。
壁部51は、カバー5のうち、後述する補助連通孔52Aが形成されていない部分で構成されている。壁部51は、アウトレットパイプ4の径方向外側から、連通孔4Cが視認できないように配置されている。換言すれば、壁部51は、主流路Fから連通孔4Cへの排気ガスGの流れを遮るように配置されている。
本実施形態の開口部52は、カバー5に設けられた少なくとも1つの補助連通孔52A
を含む。補助連通孔52Aは、カバー5を厚み方向に貫通している。補助連通孔52Aは、筐体2の内部空間と空隙Sとを連通している。換言すれば、排気ガスGは、補助連通孔52Aのみを介して、空隙S内に流入できる。
開口部52は、第2インレット端部3Bから第1アウトレット端部4Aに向かう排気ガスGの主流路Fからずれた位置(つまり、主流路Fを流れる排気ガスGの流れ方向に対し対向しない位置、又は第2インレット端部3Bと対向しない位置)に配置されている。つまり、開口部52を構成する補助連通孔52Aは、第2インレット端部3Bから排出された排気ガスGの流束が衝突しない位置に配置されている。
本実施形態では、補助連通孔52Aは、アウトレットパイプ4の中心軸Pを含む仮想平面Aを挟んで、連通孔4Cの反対側に配置されている。具体的には、各補助連通孔52Aは、連通孔4Cと中心軸Pを挟んで対向する位置(つまり、中心軸Pを中心に180°回転した位置)に配置されている。なお、補助連通孔52Aの数と連通孔4Cの数とは必ずしも一致しなくてもよい。
なお、補助連通孔52Aは、連通孔4Cに対して、アウトレットパイプ4の周方向及び中心軸方向の少なくとも一方にずれた位置に設けられればよい。したがって、補助連通孔52Aは、連通孔4Cに対してアウトレットパイプ4の中心軸方向にずれていてもよい。
本実施形態では、誘導部53は補助連通孔52Aが設けられた円筒体の一部で構成されている。つまり、誘導部53は、アウトレットパイプ4の周方向において補助連通孔52Aが形成された部分に連続するように湾曲している。そのため、誘導部53は、補助連通孔52Aに排気ガスGを誘導する機能を奏する。
<セパレータ>
セパレータ6は、筐体2の内部を複数の空間に区画する板状の部材である。図示しないが、各セパレータ6には、排気ガスGを厚み方向に流通させる開口が形成されている。筐体2の内部の複数の空間は、この開口によって連通している。
本実施形態では、インレットパイプ3及びアウトレットパイプ4は、それぞれ、複数のセパレータ6を貫通するように配置されている。また、カバー5は、図2に示すように、少なくとも1つのセパレータ6を貫通するように配置されてもよい。
[1−2.作用]
消音器1において、インレットパイプ3から筐体2内に排出された排気ガスGは、主流路Fに沿ってアウトレットパイプ4の第1アウトレット端部4Aに向かって流れる。
一方、排気ガスGの一部は、主流路Fから分岐して開口部52からアウトレットパイプ4の連通孔4Cを通過する支流路F1に沿って、アウトレットパイプ4の連通孔4Cからアウトレットパイプ4の内部に流入しようとする。これは、アウトレットパイプ4の内部が、アウトレットパイプ4の外部(つまり、筐体2の内部空間)よりも圧力が低いためである。
消音器1では、カバー5の壁部51が連通孔4Cに重ねられるように配置されている。そのため、連通孔4Cに向かう排気ガスGは、カバー5の補助連通孔52Aまで壁部51及び誘導部53に沿って回り込み、補助連通孔52Aからアウトレットパイプ4とカバー5との間の空隙Sに進入する。空隙Sに進入した排気ガスGは、アウトレットパイプ4の外周面に沿って流れた後、連通孔4Cに到達する。
このような支流路F1に沿って連通孔4Cからアウトレットパイプ4の内部に排気ガスGが流れるため、支流における排気ガスGの流速が、主流における排気ガスGの流速に対して大きく低減される。
[1−3.効果]
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)アウトレットパイプ4内において、第1アウトレット端部4Aよりも下流の排気系(例えば、テールパイプの下流端)まで連続する定在波が形成される。アウトレットパイプ4に連通孔4Cを形成することで、連通孔4C付近におけるアウトレットパイプ4の内部圧力が抑制される。そのため、定在波の音圧を低減できる。
(1b)壁部51と開口部52とを有するカバー5によって、連通孔4Cからアウトレットパイプ4内に流れる支流の流路長を大きくできる。そのため、支流における排気ガスGの流速を、第1アウトレット端部4Aからアウトレットパイプ4内に流れる主流における排気ガスGの流速よりも小さくすることができる。これにより、連通孔4Cによってアウトレットパイプ4における定在波の音圧を低減しつつ、アウトレットパイプ4内で支流と主流とが合流した時の気流音の発生が抑制される。
(1c)連通孔4Cの面積の合計が第1アウトレット端部4Aの開口面積よりも小さいことで、第1アウトレット端部4Aからアウトレットパイプ4内に流れる排気ガスGの流量が、連通孔4Cからアウトレットパイプ4内に流れる排気ガスGの流量よりも大きくなる。そのため、支流における流速が小さくなり、気流音の発生抑制効果がより的確に発揮される。
(1d)カバー5の開口部52が排気ガスGの主流路Fからずれた位置に配置されることで、第2インレット端部3Bから排出された排気ガスGが、直接、カバー5の開口部52に供給され難くなる。そのため、カバー5の開口部52における、気流音の発生が抑制できる。
(1e)カバー5の開口部52が補助連通孔52Aを含むことで、カバー5の開口部52における排気ガスGの流量を調整し易くできる。なお、複数の補助連通孔52Aを設けることにより、排気ガスGの流量調整がよりし易くなる。
(1f)カバー5がアウトレットパイプ4の外側に配置された円筒体であることで、カバー5が取り付けられたアウトレットパイプ4の形成が容易になる。その結果、消音器1の生産性を高めることができる。
(1g)補助連通孔52Aが連通孔4Cの反対側に配置されることで、補助連通孔52Aから連通孔4Cまでの距離が大きくなるため、支流における排気ガスGの流速をより低減できる。その結果、気流音の発生抑制効果が促進される。
(1h)誘導部53が補助連通孔52Aに排気ガスGを誘導することで、排気ガスGがカバー5の開口部52に集まりやすくなり、筐体2内における排気ガスGの拡散(つまり、乱流の発生)が抑えられる。その結果、気流音の発生抑制効果が促進される。
[2.第2実施形態]
[2−1.構成]
図3Aに示す消音器11は、筐体2と、インレットパイプ3と、アウトレットパイプ4と、カバー15と、複数のセパレータ6とを備える。筐体2、インレットパイプ3、アウトレットパイプ4及び複数のセパレータ6は、図1Aの消音器1と同じであるため、説明
を省略する。
本実施形態のカバー15は、図3Bに示すように、図1Aのカバー5と同様、アウトレットパイプ4の径方向において少なくとも1つの連通孔4Cと重なるように配置された壁部151と、連通孔4Cと筐体2の内部空間とを連通する開口部152と、開口部152に排気ガスGを誘導する誘導部153とを有する。また、開口部152は、カバー15に設けられた少なくとも1つの補助連通孔152Aを含む。
カバー15は、アウトレットパイプ4の外周面のうちアウトレットパイプ4の周方向における一部を被覆している。具体的には、カバー15は、アウトレットパイプ4の外周面と対向するように配置された壁部151、開口部152及び誘導部153を含む円筒の一部と、この円筒の一部をアウトレットパイプ4に固定する脚部154とを有する。脚部154は、アウトレットパイプ4の外周面に例えば溶接によって固定されている。
壁部151、開口部152、及び誘導部153は、脚部154によって、アウトレットパイプ4の外周面から離間した位置に保持されている。また、脚部154は、壁部151、開口部152及び誘導部153と共に、アウトレットパイプ4とカバー15との間の空隙Sを画定している。空隙Sのアウトレットパイプ4の中心軸と垂直な断面は、扇状である。
[2−2.効果]
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(2a)カバー15をアウトレットパイプ4の周方向の一部のみを被覆する形状とすることで、カバー15の大きさを必要最低限に抑えることができる。その結果、消音器11の材料コストを低減することができる。
[3.第3実施形態]
[3−1.構成]
図4Aに示す消音器21は、筐体2と、インレットパイプ3と、アウトレットパイプ4と、カバー25と、複数のセパレータ6とを備える。筐体2、インレットパイプ3、アウトレットパイプ4及び複数のセパレータ6は、図1Aの消音器1と同じであるため、説明を省略する。
本実施形態のカバー25は、図1Aのカバー5と同様に、アウトレットパイプ4の径方向において連通孔4Cと重なるように配置された壁部251と、連通孔4Cと筐体2の内部空間とを連通する開口部252とを有する。また、カバー25は、アウトレットパイプ4の外側に、アウトレットパイプ4と同心軸状に配置された円筒体である。
カバー25の開口部252は、アウトレットパイプ4の外周面と一定距離離間して配置されると共に、壁部251とアウトレットパイプ4の外周面との間に排気ガスGを導入する開放端部252Aを含む。
つまり、カバー25は、図4Aに示すように、筐体2の第2底壁2Bに近い端部がアウトレットパイプ4の外周面に固定されることで閉塞される一方で、第1底壁2Aに近い端部が開放端部252Aとされている。
消音器21において、排気ガスGは、開放端部252Aから、カバー25の内周面とアウトレットパイプ4の外周面との間の空隙Sに流入し、連通孔4Cからアウトレットパイプ4の内部へ流れる支流を形成する。
[3−2.効果]
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(3a)カバー25の一端のアウトレットパイプ4への固定作業が不要になるため、カバー25のアウトレットパイプ4への例えば溶接を用いた固定作業の工数が低減できる。その結果、消音器21の生産性が向上する。
[4.他の実施形態]
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。
(4a)上記実施形態の消音器において、インレットパイプは、必ずしもアウトレットパイプの中心軸と平行な方向に排気ガスを排出する必要はない。例えば、図5A及び図5Bに示す消音器31のように、インレットパイプ33は、アウトレットパイプ4の中心軸と交差する方向(具体的には、アウトレットパイプ4の周方向)に排気ガスGを排出してもよい。
消音器31では、インレットパイプ33は、筐体2の外部に開口した第1インレット端部(図示省略)と、筐体2内において開口した第2インレット端部33Bとを有する。消音器31は、筐体2を周方向に貫通している。
消音器31のカバー5は、図1の消音器のカバー5と同様のものである。消音器31では、図5Bに示すように、第2インレット端部33Bから第1アウトレット端部4Aに向かう排気ガスGの主流路Fは、カバー5の外側を周回する経路となる。排気ガスGの一部は、補助連通孔52Aからカバー5の内部に流入し、さらに連通孔4Cからアウトレットパイプ4の内部に流入する支流を形成する。
(4b)上記実施形態の消音器において、カバーの開口部は、第2インレット端部から第1アウトレット端部に向かう排気ガスの主流路からずれた位置に配置されることが好ましいが、カバーの開口部は、必ずしも排気ガスの主流路からずれた位置に配置されなくてもよい。例えば、カバーの開口部は、第2インレット端部と対向する位置に配置されてもよい。
(4c)上記実施形態の消音器1において、補助連通孔52Aは、必ずしも連通孔4Cの反対側に配置されなくてもよい。例えば、消音器1において、補助連通孔52Aが、連通孔4Cを周方向に沿って挟むように配置されてもよい。
(4d)上記実施形態の消音器において、カバーの開口部は、図1A又は図2Aに示す補助連通孔に加えて、図4Aに示す開放端部を含んでもよい。つまり、カバーは、補助連通孔と開放端部とを組み合わせた開口部を有してもよい。
(4e)上記実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素として分散させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に統合したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。なお、特許請求の範囲に記載の文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
1…消音器、2…筐体、2A…第1底壁、2B…第2底壁、3…インレットパイプ、
3A…第1インレット端部、3B…第2インレット端部、4…アウトレットパイプ、
4A…第1アウトレット端部、4B…第2アウトレット端部、4C…連通孔、
5…カバー、6…セパレータ、11…消音器、15…カバー、21…消音器、
25…カバー、31…消音器、33…インレットパイプ、
33B…第2インレット端部、51…壁部、52…開口部、52A…補助連通孔、
53…誘導部、151…壁部、152…開口部、152A…補助連通孔、
153…誘導部、154…脚部、251…壁部、252…開口部、
252A…開放端部。

Claims (11)

  1. 筐体と、
    前記筐体内に排気ガスを導入するインレットパイプと、
    前記筐体内から前記排気ガスを排出するアウトレットパイプと、
    前記アウトレットパイプの外周面の少なくとも一部を覆うカバーと、
    を備え、
    前記アウトレットパイプは、前記筐体内において開口した第1アウトレット端部と、前記アウトレットパイプの外周面に形成された少なくとも1つの連通孔とを有し、
    前記カバーは、前記アウトレットパイプの径方向において前記少なくとも1つの連通孔と重なるように配置された壁部と、前記少なくとも1つの連通孔と前記筐体の内部空間とを連通する開口部とを有し、
    前記カバーの前記開口部は、前記カバーに設けられた少なくとも1つの補助連通孔を含み、
    前記少なくとも1つの補助連通孔は、前記少なくとも1つの連通孔に対して、前記アウトレットパイプの中心軸方向において同じ位置、かつ、前記アウトレットパイプの周方向においてずれた位置に設けられる、消音器。
  2. 請求項1に記載の消音器であって、
    前記少なくとも1つの連通孔の面積の合計は、前記第1アウトレット端部の開口面積よりも小さい、消音器。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の消音器であって、
    前記インレットパイプは、前記筐体内において開口した第2インレット端部を有し、
    前記カバーの前記開口部は、前記第2インレット端部から前記第1アウトレット端部に向かう前記排気ガスの主流路からずれた位置に配置される、消音器。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の消音器であって、
    前記カバーは、前記アウトレットパイプの外側に配置された円筒体である、消音器。
  5. 請求項4に記載の消音器であって、
    前記少なくとも1つの補助連通孔は、前記アウトレットパイプの中心軸を含む仮想平面を挟んで、前記少なくとも1つの連通孔の反対側に配置される、消音器。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の消音器であって、
    前記カバーは、前記アウトレットパイプの外周面のうち前記アウトレットパイプの周方向における一部を被覆する、消音器。
  7. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の消音器であって、
    前記カバーは、前記アウトレットパイプの外周面のうち前記アウトレットパイプの周方向における一部のみを被覆する、消音器。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の消音器であって、
    前記カバーは、前記開口部に前記排気ガスを誘導する誘導部を有する、消音器。
  9. 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の消音器であって、
    前記開口部は、前記アウトレットパイプの外周面と一定距離離間して配置されると共に、前記壁部と前記アウトレットパイプの外周面との間に前記排気ガスを導入する開放端部を含む、消音器。
  10. 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の消音器であって、
    前記少なくとも1つの補助連通孔は、前記アウトレットパイプの中心軸を挟んで前記少なくとも1つの連通孔と対向する位置に配置される、消音器。
  11. 請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の消音器であって、
    前記インレットパイプは、前記アウトレットパイプの周方向に前記排気ガスを排出する、消音器。
JP2019012428A 2019-01-28 2019-01-28 消音器 Active JP6936262B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019012428A JP6936262B2 (ja) 2019-01-28 2019-01-28 消音器
DE102020101471.6A DE102020101471A1 (de) 2019-01-28 2020-01-22 Schalldämpfer
US16/750,800 US11480080B2 (en) 2019-01-28 2020-01-23 Muffler
CN202010076716.5A CN111485974B (zh) 2019-01-28 2020-01-23 消音器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019012428A JP6936262B2 (ja) 2019-01-28 2019-01-28 消音器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020118145A JP2020118145A (ja) 2020-08-06
JP6936262B2 true JP6936262B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=71524327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019012428A Active JP6936262B2 (ja) 2019-01-28 2019-01-28 消音器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11480080B2 (ja)
JP (1) JP6936262B2 (ja)
CN (1) CN111485974B (ja)
DE (1) DE102020101471A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112229112B (zh) * 2020-11-18 2021-11-09 珠海格力电器股份有限公司 气液分离器及空调

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2151470A (en) * 1936-10-12 1939-03-21 Hayes Ind Inc Muffler
US2881852A (en) * 1956-06-14 1959-04-14 Gen Motors Corp Exhaust muffler means
US3070187A (en) * 1959-05-18 1962-12-25 Oldberg Mfg Company Sound-attenuating system and apparatus for gas streams
US3209858A (en) * 1963-06-25 1965-10-05 Walker Mfg Co Muffler having depressed channel forming tuning passages
US3389764A (en) * 1966-07-18 1968-06-25 Walker Mfg Co Muffler with extended chamber
US3741336A (en) * 1971-06-10 1973-06-26 Tenneco Inc Expansion type silencer
JPS54143941U (ja) * 1978-03-30 1979-10-05
JPS5827045Y2 (ja) * 1978-06-21 1983-06-11 カルソニックカンセイ株式会社 共鳴形消音器
JPS6210413A (ja) * 1985-07-08 1987-01-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd マフラ
JPS63136219U (ja) 1987-02-27 1988-09-07
JP3379254B2 (ja) * 1994-12-26 2003-02-24 日産自動車株式会社 排気消音装置
CA2218711C (en) * 1995-08-17 2001-08-14 Arvin Industries, Inc. Sound attenuator with throat tuner
JPH09273423A (ja) 1996-04-05 1997-10-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 小型エンジンのマフラ
US6467570B1 (en) * 2001-05-15 2002-10-22 Arvin Technologies, Inc. Spark arrester with spark filter
JP3802803B2 (ja) * 2001-12-19 2006-07-26 本田技研工業株式会社 車両用排気装置
US7044266B2 (en) * 2003-11-13 2006-05-16 Ronald James Petracek Exhaust muffler for internal combustion engines
JP4429826B2 (ja) 2004-07-02 2010-03-10 本田技研工業株式会社 マフラー装置
JP4577282B2 (ja) * 2006-08-11 2010-11-10 トヨタ自動車株式会社 エンジンの排気装置、その製造方法、マフラ及び車両
EP2520775B1 (en) * 2009-12-28 2016-04-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust apparatus for internal combustion engine
JP5450499B2 (ja) * 2011-04-18 2014-03-26 本田技研工業株式会社 消音器
JP6100490B2 (ja) 2012-08-31 2017-03-22 フタバ産業株式会社 マフラー
WO2014141778A1 (ja) * 2013-03-11 2014-09-18 フタバ産業株式会社 排気管
JP6373062B2 (ja) 2014-05-23 2018-08-15 株式会社Subaru 内燃機関用消音装置
DE102014107907A1 (de) * 2014-06-04 2015-12-17 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Schalldämpfer
JP6059749B2 (ja) * 2015-02-23 2017-01-11 本田技研工業株式会社 排気マフラー
CN205330774U (zh) * 2015-12-09 2016-06-22 江麓机电集团有限公司 特种车辆排气消声器
JP6574693B2 (ja) * 2015-12-11 2019-09-11 川崎重工業株式会社 エンジンのマフラ
WO2018029864A1 (ja) 2016-08-12 2018-02-15 フタバ産業株式会社 マフラ
CN207813709U (zh) * 2017-09-27 2018-09-04 比亚迪股份有限公司 消声器以及具有它的车辆

Also Published As

Publication number Publication date
US11480080B2 (en) 2022-10-25
JP2020118145A (ja) 2020-08-06
CN111485974A (zh) 2020-08-04
DE102020101471A1 (de) 2020-07-30
US20200240300A1 (en) 2020-07-30
CN111485974B (zh) 2022-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1582713A1 (en) Vehicle exhaust system support structure
JP2012057610A (ja) 車両用マフラー
US9523304B2 (en) Exhaust pipe
US8215450B2 (en) Exhaust muffler device
JP6936262B2 (ja) 消音器
IL144189A (en) Sound-attenuating muffler for internal combustion engine
JP2013238160A (ja) 排気消音装置
WO2014171114A1 (ja) エンジンの触媒付き排気管構造
JP2009013902A (ja) 内燃機関の排気系に接続される消音器
JP5570489B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2018044446A (ja) エンジンの排気消音装置
US20230203973A1 (en) Vehicle exhaust system
WO2015104998A1 (ja) 排気消音装置
KR102175260B1 (ko) 기류음이 저감되는 머플러의 테일파이프 및 이를 포함하는 차량의 머플러
JP2020125710A (ja) 消音器
CN216043947U (zh) 用于车辆排气系统的消声器
JP7192271B2 (ja) 排気浄化装置および車両
CN111120062A (zh) 用于内燃机的排气系统和具有排气系统的车辆
JP7244284B2 (ja) 消音器及び排気管
WO2017191677A1 (ja) 消音装置
JP2022095467A (ja) 排気管
JP2016114033A (ja) 車両用消音装置
JP2019203460A (ja) エンジンの排気消音装置
JP2020026766A (ja) 内燃機関用マフラー
JP2020125711A (ja) 消音器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6936262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150