JP6932528B2 - 日報データ作成システム - Google Patents

日報データ作成システム Download PDF

Info

Publication number
JP6932528B2
JP6932528B2 JP2017060092A JP2017060092A JP6932528B2 JP 6932528 B2 JP6932528 B2 JP 6932528B2 JP 2017060092 A JP2017060092 A JP 2017060092A JP 2017060092 A JP2017060092 A JP 2017060092A JP 6932528 B2 JP6932528 B2 JP 6932528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
daily report
settlement
report data
identification number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017060092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018163508A (ja
Inventor
勝則 松下
勝則 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2017060092A priority Critical patent/JP6932528B2/ja
Priority to US15/899,054 priority patent/US20180276762A1/en
Priority to EP18162182.2A priority patent/EP3379804A3/en
Publication of JP2018163508A publication Critical patent/JP2018163508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6932528B2 publication Critical patent/JP6932528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/12Accounting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/202Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/40Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/41Analysis of document content
    • G06V30/413Classification of content, e.g. text, photographs or tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

本発明の実施形態は、日報データを自動作成する日報データ作成システムに関する。
店舗では、例えば、日単位で販売された商品に関する情報とその商品の売上金額が記載された精算レポートを作成し、これを管理者側に提出している。
一般に、この精算レポートは、一般的な電子キャッシュレジスタ(ECR:electric cash register)又は、POS(point of sale:販売時点情報管理)端末により印刷出力される。店舗責任者は、この印刷出力された精算レポートに記載される精算情報を、店舗のシステム端末に入力して日報データを作成し、作成した日報データを管理者の業務サーバに送信している。
管理者は、提出された精算レポートに記載される精算情報と、業務サーバから取り出された日報データとの記載内容が一致しているか否かを目視により確認する。
従来から店舗責任者は、印刷出力された精算レポートから精算情報を抜き出して、手動入力により管理者に提出する日報データを作成しており、日々の報告業務として営業終了後に、作成時間や手間が掛かっている。管理者においても、印刷出力された精算レポートと画面表示される日報データを突き合わせて確認している。また、印刷出力された精算レポートは、その店舗の秘密情報であるため、管理者は、日報データとの照合作業後、店舗責任者に返却しなければならない。管理者が担当する店舗は複数に渡るため、日々の確認作業も容易ではなく、また、印刷出力された精算レポートを各店舗責任者に返却する手間も掛かっている。
従って、店舗側に及び管理者側共に、作業の手間を減らすことが望まれている。
特開2014−32548号公報
一実施形態が解決しようとする課題は、日報データの作成と確認、および精算レポートの管理における手間を減らすことである。
一実施形態において日報データ作成システムは、精算データ生成手段と、日報データ作成手段と、送信手段と、確認手段とを備える。精算データ生成手段は、売上金額及び販売物品に関する精算情報が印刷された精算レポートを光学的に読取ったイメージデータから認識処理によって精算データを生成する。日報データ作成手段は、前記精算データから日報データを作成し、前記日報データ及び前記イメージデータのそれぞれに識別番号を付す。送信手段は、前記識別番号が付された前記日報データを前記識別番号が付された前記イメージデータと共に送信する。記憶手段は、 前記送信手段からネットワークを通じて送信された前記識別番号が付された前記日報データ及び前記イメージデータを受信して記憶する。入力デバイスは、識別番号を入力する。確認手段は、前記記憶手段から前記入力デバイスにより入力された識別番号に該当する識別番号が付された日報データ及びイメージデータを読み出して表示することで両者の一致確認を行わせる。
実施形態に係る日報データ作成システムの概念的な構成を示す図。 日報データを作成するデータ処理の店舗側の処理を示すフローチャート。 日報データを作成するデータ処理の管理者側の処理を示すフローチャート。 システム端末のバックライトの消灯のタイミングを示す図。
以下、実施形態について、図面を用いて説明する。
図1は、実施形態に係る日報データ作成システムの概念的な構成を示す図である。
本実施形態の日報データ作成システムは、ECR又はPOSシステム(以下、ECR/POSシステムと称する)における日単位の精算データに基づく日報データを自動的に作成するシステムであり、その構成は、ECR/POSシステム内に設けられている。尚、図1に示す構成において、ECR/POSシステムは、本実施形態の日報データ作成システムを構築するための最小限の構成部位を示しており、標準的に構成される構成部位、例えば、プリンタ等の出力装置や外部記憶装置等は備えているものとする。
この日報データ作成システム1は、大別して、店舗群2と管理者システム6に分かれ、これらがLANやインターネット等のネットワーク3により通信可能に接続されている。店舗群2は、A店舗2a、B店舗2b、及びC店舗2c、…の複数の店舗で構築される。各店舗の日報データを収集管理する管理者システム6は、少なくとも業務サーバ4と、パソコンからなる管理者端末5とを備えている。
店舗群2の各店舗2a、2b、2c、…は、それぞれに、少なくとも利用者端末であるECR又はPOS端末(以下、ECR/POS端末と称する)11、システム端末12、光学的読取り装置13及び通信部14を備えている。
ECR/POS端末11は、現金の出納や販売金額の入力を行うレジスタ機能を有し、ある期間に入力された売上金額やその販売された商品(販売物品)の情報を精算レポートとして印刷出力する。ここで、精算レポートは、販売された商品に関する、商品名、商品の分類や区分、価格等の情報により構築される。ECR/POS端末11は、店舗毎に異なる機種を用いている場合もある。
読取り装置13は、例えば、OCR(Optical Character Recognition/Reader)等の光学的読取り装置である。この読取り装置13は、OCRリーダやCCDカメラを用いて精算レポートを光学的に読取る。OCRリーダやCCDカメラは、ECR/POS端末11内に設けて、精算レポートを印刷出力すると共に、その印刷出力された精算レポートから読取りを行い、イメージデータを読取り装置13に出力するようにしてもよい。
本実施形態においては、読取り装置13は、ECR/POS端末11から印刷出力された精算レポートを読取ってイメージデータを形成し、さらに、イメージデータに対して文字認識処理を行い、文字と数値等からなる精算データを生成する。尚、精算レポートの精算情報と文字認識された精算データの情報は同一の情報である。精算データは、少なくとも、データ項目及び金額等の数値データを含む。イメージデータと精算データは、システム端末12に入力される。
尚、読取り装置13は、イメージデータに対して文字認識処理を行って文字情報を得るだけで、この文字情報から精算データを作成するのはシステム端末12であっても構わない。
このように、読取り装置13は、または、読取り装置13とシステム端末12は、売上金額及び販売物品に関する精算情報が印刷された精算レポートを光学的に読取ったイメージデータから認識処理によって精算データを生成する精算データ生成手段として機能する。
システム端末12は、特に図示しないが、CPU(central processing unit)、記憶デバイス、表示装置、キーボードなどを有している。読取り装置13から入力されたイメージデータと積算データは、記憶デバイスに記憶される。また、記憶デバイスには、予め日報作成プログラムなどの専用プログラムが記憶されている。この日報作成プログラムをCPUが実行することで、読取り装置13から入力された精算データから日報データを自動作成する。
このように、システム端末12は、精算データから日報データを作成する日報データ作成手段として機能する。
通信部14は、ネットワーク3を介して、システム端末12から出力された精算レポートのイメージデータと日報データを管理者システム6の業務サーバ4に送信する。
このように、システム端末12及び通信部14は、日報データをイメージデータと共に送信する送信手段として機能する。
次に、図2A及び図2Bに示すフローチャートを参照して、本実施形態の日報データ作成システムによるデータ作成処理について説明する。本実施形態における日報データは、システム端末12のCPUが記憶デバイスに記憶された日報作成プログラムを実行することで作成される。
まず、店舗責任者は、ECR/POS端末11により売上金額やその販売された商品の情報から1日分の精算情報からなる精算レポートを印刷出力する(Act1)。次に、精算レポートに記載されている精算情報を読取り装置13により光学的に読取り、イメージデータを生成する(Act2)。作成されたイメージデータには、店舗毎に決められている識別番号が付与され、一旦、記憶される(Act3)。このイメージデータは、複数件分の精算情報により形成されてもよい。
さらに、イメージデータは、読取り装置13内で文字認識処理が行われ、精算データに変換される(Act4)。この精算データは、文字及び数値等により構成される。この精算データとイメージデータは、システム端末12側に入力されて、記憶される。
次に、システム端末12のCPUは、予め設定された日報作成プログラムに従い、まず、記憶した精算データを予め指定されたデータ項目に区分する(Act5)。続いてCPUは、区分されたデータ項目に関わる数値データを自動的に抜き出し、入力設定されている日報データの各入力項目に入力することで、日報データを作成する(Act6)。本実施形態の日報データは、例えば、商品分類及び商品名を含むデータ項目と、売上金額や数量や単価等の数値データと、入力区分と、により構成されるレコードを少なくとも1つ有する。
この入力区分は、修正履歴又は入力手段の履歴の一種であり、日報データ作成時に自動で入力されて修正の無い「自動入力」と、自動入力された後、キー入力で修正を行った「手動入力」と、を含む。入力区分としては、少なくとも「手動入力」は記載する。従って、入力区分を確認することにより、少なくとも手動で修正を行ったか否かを判別できる。
次にCPUは、Act6で作成した日報データに対して、端末集計データを参照して、読取れずに欠損している情報や間違っているデータが無いか判定する(Act7)。間違っているデータの有無は、例えば、チェック用データ演算式でデータチェックを行うことで判定することができる。あるいは店舗責任者の目視によるデータの照合により、欠損している情報や間違っているデータの有無を確認してもよい。このAct7の判定で、読取りされず欠損している情報や間違っているデータがないと判定したならば(Act7の「YES」)、CPUは、日報データの入力区分の欄に「自動入力」を記入する(Act9a)。又は入力区分を空欄に設定する。
一方、欠損している情報や間違っているデータが有ったと判定した場合には(Act7の「NO」)、CPUは、そのことを表示装置に表示して、店舗責任者に、印刷出力された精算レポートに基づく、手動入力による日報データのデータ修正を行わせる(Act8)。そしてCPUは、上記Act8の処理においてデータ項目又は数値データでデータ修正が行われたものについて、日報データの入力区分の欄に「手動入力」を記入する(Act9b)。
CPUは、この入力区分の設定後、Act3の処理でイメージデータに付与したものと同様の識別番号を日報データにも付与する(Act10)。そしてCPUは、日報データにイメージデータを添付して、通信部14に出力し、それらを通信部14からネットワーク3を介して、業務サーバ4に送信する(Act11)。
業務サーバ4は、ネットワーク3を介して各店舗2a、2b、2c、…から受信した日報データを記憶装置で記憶する。
管理者端末5の図示しないCPUは、入力デバイスを介して識別番号が入力されるのを待ち受ける(Act21)。管理者の操作により識別番号が入力されたならば、業務サーバ4からその識別番号が付与された日報データ及びイメージデータを読み出して、図示しない表示デバイスに表示する(Act22)。
管理者は、この表示デバイスに表示された日報データとイメージデータを突き合わせ、互いのデータ内容が一致するか比較するデータチェックを行い、日報データに間違いが無いか確認する。このとき、管理者端末5の図示しないCPUは、日報データの入力区分の欄に、「手動入力」が記入されているものについては、手動によるデータ修正が行われていることを管理者が認識できるように、表示色を他とは変更するなどの識別表示を行わせる。これにより、管理者は、不正な修正の有無もチェックすることができる。このデータチェックで間違いが無いことを確認した管理者は、入力デバイスを操作してデータの保存を指示する。これに対し、間違いがあることを確認した管理者は、入力デバイスを操作してデータの修正を指示する。
管理者端末5のCPUは、データの保存が指示されるか修正が指示されるのを待ち受ける(Act23)。修正が指示された場合(Act23の「NO」)、管理者端末5のCPUは、管理者の操作により、イメージデータに記載されている精算情報に基づき日報データを修正する(Act24)。そしてこの修正に際して、入力区分が元々、「自動入力」であった場合には、管理者端末5のCPUは、その入力区分を「手動入力」に変更する(Act25)。修正が完了した場合には上記Act22へ移行し、修正された日報データとイメージデータとを表示デバイスに表示する。そして管理者端末5のCPUは、再度、データの保存が指示されるか修正が指示されるのを待ち受ける(Act23)。
一方、保存が指示された場合には(Act23の「YES」)、管理者端末5のCPUは、日報データを業務サーバ4または外部記憶装置に保存する(Act26)。さらに、保存終了後、管理者端末5のCPUは、業務サーバ4からイメージデータを削除する削除処理を、管理者が手動で削除操作を行わなくとも、自動的に行う(Act27)。
このように、管理者端末5は、日報データ及びイメージデータを受信し、日報データの精算データとイメージデータを呈示することで両者の一致確認を行わせる確認手段として機能する。また管理者端末5は、確認終了後に、イメージデータを削除するイメージデータ削除手段として機能する。
本実施形態によれば、店舗側の効果として、店舗責任者は、精算レポートが正しく読取り処理されて日報データが作成されていた場合には、修正を行うにしても少ない手間で済ませることができる。また、従来の印刷出力された精算レポートの提出が不要となり、確認後に返却される精算レポートの受け取りも不要となる。
また、精算レポートから日報作成プログラム又は専用アプリ等を用いて自動的に入力項目が入力設定され、日報データが作成されるため、確認作業だけとなり、営業時間終了後の報告作業の手間が軽減され、作成時間も削減できる。
また、管理者側の効果としては、印刷出力された精算レポートと画面表示された日報データとを見比べて確認作業を行っていたが、本実施形態によれば、同じ画面上に表示させて確認ができるため、効率的に確認作業を行うことができる。
また、精算レポートの受け取りや返却の手間も省ける。また、紙面からなる精算レポートは、各テナントの売上情報であり、データ漏洩防止の対策及び管理が必要であったが、その管理が不要となる。イメージデータは、確定後の自動削除によりデータ漏洩の可能性を低減できる。
ところで、システム端末12の表示画面は、起動中においては、表示画面のバックライトは消灯(オフ)せずに、点灯(オン)になっている。従って、システム端末12の処理中、及び業務サーバ4との通信が行われる期間は、起動中となり、バックライトをオフしていない。また、営業時間後でシステム端末12が起動中であるが表示画面のみが消灯していると、翌日の出勤者が表示画面を消灯しているシステム端末12は、停止しているものと判断する。出勤者は、起動させるために電源スイッチをオン操作したつもりが、実際には、電源スイッチをオフ操作させているため、電源ダウンの緊急停止となり、業務サーバ4と通信していた場合には、通信が途中で強制終了されてしまう事態も想定される。
そこで本実施形態では、図3に示すように、システム端末12の元々備えられている時計機能を利用して、バックライトのオンオフを制御する。例えば、店舗の営業終了時間後で精算処理が終了した時点から、翌日の営業開始前の任意の設定時間まで、バックライトをオフする制御を行う。営業開始前の設定時間を経過した際に、バックライトがオンされる。
つまり、前述した図2AのAct11において、通信部14からネットワーク3を介して、上位システムの業務サーバ4へ日報データを送信して精算処理を行った後、バックライトをオフする。その翌日の営業開始時間前の任意の設定時間を経過した際に、再度、バックライトをオンする。このバックライトがオフされている夜間においても、バックライトがオフされて表示されていない状態で、業務サーバ4とシステム端末間で定期的に営業に関する処理(営業前処理及び営業後処理)が行われる場合がある。
以上のように、バックライトのオンオフを制御することで、関係者が不在中に行われるシステム間の通信内容が表示されないため、第三者への通信内容の漏洩が防止できる。また、営業開始前で関係者の出勤前にバックライトをオンすることで、誤認識による電源スイッチのオフ操作を防止できる。また、夜間にバックライトを消すことにより、消費電力の抑制ができ、且つ表示部の製品寿命の延命にも繋がる。
本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…日報データ作成システム、 2…店舗群、 2a…A店舗、 2b…B店舗、 2c…C店舗、 3…ネットワーク、 4…業務サーバ、 5…管理者端末、 6…管理者システム、 11…ECR/POS端末、 12…システム端末、 13…読取り装置、 14…通信部。

Claims (5)

  1. 売上金額及び販売物品に関する精算情報が印刷された精算レポートを光学的に読取ったイメージデータから認識処理によって精算データを生成する精算データ生成手段と、
    前記精算データから日報データを作成し、前記日報データ及び前記イメージデータのそれぞれに識別番号を付す日報データ作成手段と、
    前記識別番号が付された前記日報データを前記識別番号が付された前記イメージデータと共に送信する送信手段と、
    前記送信手段からネットワークを通じて送信された前記識別番号が付された前記日報データ及び前記イメージデータを受信して記憶する記憶手段と、
    識別番号を入力する入力デバイスと、
    前記記憶手段から前記入力デバイスにより入力された識別番号に該当する識別番号が付された日報データ及びイメージデータを読み出して表示することで両者の一致確認を行わせる確認手段と、
    を備える日報データ作成システム。
  2. 前記精算データ生成手段、前記日報データ作成手段及び前記送信手段は、複数の店舗にそれぞれ配置され、
    前記確認手段は、各店舗の日報データを収集管理する管理者システムに配置される請求項1に記載の日報データ作成システム。
  3. 前記日報データ作成手段は、前記精算データから作成した日報データの前記精算データが修正されたとき、その修正された精算データを特定するための情報を付加する情報付加手段を含む請求項1に記載の日報データ作成システム。
  4. 前記確認手段は、前記修正された前記精算データを識別可能に呈示する請求項3に記載の日報データ作成システム。
  5. 前記確認手段による確認終了後に、前記イメージデータを削除するイメージデータ削除手段をさらに備える請求項1に記載の日報データ作成システム。
JP2017060092A 2017-03-24 2017-03-24 日報データ作成システム Active JP6932528B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017060092A JP6932528B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 日報データ作成システム
US15/899,054 US20180276762A1 (en) 2017-03-24 2018-02-19 Secure data collection system
EP18162182.2A EP3379804A3 (en) 2017-03-24 2018-03-16 Secure data collection system and secure data collection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017060092A JP6932528B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 日報データ作成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018163508A JP2018163508A (ja) 2018-10-18
JP6932528B2 true JP6932528B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=61800276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017060092A Active JP6932528B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 日報データ作成システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180276762A1 (ja)
EP (1) EP3379804A3 (ja)
JP (1) JP6932528B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024635A (ja) * 2000-07-06 2002-01-25 Heiwa Corp 商品販売支援装置、端末装置および記録媒体
US20050027648A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Knowles W. Jeffrey System and method of account reconciliation for electronic transactions
JP2005157499A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Lawson Cs Card Inc 電子決済端末装置、電子決済システム、電子決済方法および電子決済プログラム
JP2008282321A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Casio Comput Co Ltd 情報サーバ装置、決済システム及びプログラム
JP5204208B2 (ja) * 2010-12-21 2013-06-05 株式会社富士通マーケティング レシートデータ照合支援装置およびレシートデータ照合支援プログラム
US9171304B2 (en) * 2011-11-22 2015-10-27 Aurus Inc. Systems and methods for removing point of sale processing from PCI scope
JP6404579B2 (ja) * 2014-03-05 2018-10-10 グローリー株式会社 売上管理システム及び売上管理方法
US20150356538A1 (en) * 2014-06-10 2015-12-10 Toshiba Tec Kaubshiki Kaisha Electronic receipt management system that coordinates management of electronic records in a secure manner

Also Published As

Publication number Publication date
EP3379804A3 (en) 2019-02-20
EP3379804A2 (en) 2018-09-26
US20180276762A1 (en) 2018-09-27
JP2018163508A (ja) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10719887B2 (en) Non-transitory computer-readable medium, data management system and data management server
US20220156712A1 (en) Transaction data processing apparatus connected to an external device for data communication
US20160042574A1 (en) Printing device and printing system
JP5146400B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2016053909A (ja) Pos端末、印字制御装置、印字制御方法及びプログラム
JP6932528B2 (ja) 日報データ作成システム
US10423908B2 (en) Operation management apparatus, operation management method, and computer-readable storage medium
US10552816B2 (en) Transaction system, processing device, and control device
JP6848263B2 (ja) 帳票処理装置、帳票出力方法及びプログラム
JP6577432B2 (ja) 取引データ処理装置
JP6612962B1 (ja) 電子データ判定システム、電子データ判定装置、電子データ判定方法、電子データ判定プログラム
JP5359151B2 (ja) 売上データ処理装置及びプログラム
JPH07205950A (ja) 携帯型ラベルプリンタ装置及び売値変更システム
JP6518572B2 (ja) 出力制御システムおよび出力制御方法
JP2010157067A (ja) 文書管理装置、文書管理方法及びプログラム
JP2006172188A (ja) 商品管理システム、商品管理ラベル発行方法、商品管理ラベル、商品管理プログラム、及び、記憶媒体
JP5700089B2 (ja) 売上データ処理装置及びプログラム
JP7099571B2 (ja) 帳票処理装置、帳票出力方法及びプログラム
JP7355570B2 (ja) レシート画像生成装置、情報処理プログラム及びレシート画像生成方法
US11551286B2 (en) System and processing apparatus
JP6889235B2 (ja) 電子レシート発行方法、情報処理装置及びプログラム
JP7318214B2 (ja) 申込処理システム
US10768864B2 (en) Server stores and determines print output format and account information represnting remaining balance amount spendable by user for printing process
JP6360366B2 (ja) 商品販売データ処理システム、商品販売データ処理サーバおよび商品販売データ処理プログラム
JP5994876B2 (ja) 売上データ処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6932528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150