JP6932174B2 - 半導体デバイスの検査または計測を実行するための光学装置及び方法 - Google Patents

半導体デバイスの検査または計測を実行するための光学装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6932174B2
JP6932174B2 JP2019215516A JP2019215516A JP6932174B2 JP 6932174 B2 JP6932174 B2 JP 6932174B2 JP 2019215516 A JP2019215516 A JP 2019215516A JP 2019215516 A JP2019215516 A JP 2019215516A JP 6932174 B2 JP6932174 B2 JP 6932174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
incident beam
stack
output
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019215516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020064063A (ja
Inventor
アナント チムマルギ
アナント チムマルギ
ユヌス ボラ
ユヌス ボラ
ルドルフ ブランナー
ルドルフ ブランナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2020064063A publication Critical patent/JP2020064063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6932174B2 publication Critical patent/JP6932174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8845Multiple wavelengths of illumination or detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N2021/95676Masks, reticles, shadow masks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • G01N2201/06113Coherent sources; lasers
    • G01N2201/0612Laser diodes

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、Anant Chimmalgiらによって2012年6月26日に出願された、Deep UV−UV−VIS−NIR Diode Laser Based Broad Band Light Sources for Wafer Inspection Toolsと題された米国仮特許出願第61/664,493号の優先権を主張するものであり、全ての目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、概して、ウェハおよびレチクル検査および計測の分野に関する。より具体的には、本発明は、かかる検査および計測ツールの光源に関する。
概して、半導体製造の産業は、シリコン等の基板上に層状にされ、パターン形成される半導体材料を用いて集積回路を製作するための非常に複雑な技術を伴う。典型的に、集積回路は、複数のレチクルから製作される。レチクルの発生およびかかるレチクルのその後の光学検査は、半導体の生成において標準的なステップになっている。最初に、回路設計者は、特定の集積回路(IC)設計を記述する回路パターンデータを、レチクル生成システムまたはレチクル描画機に提供する。
大規模な回路集積および半導体デバイスのサイズ減少に起因して、レチクルおよび製作されたデバイスは、ますます欠陥に敏感になっている。すなわち、デバイスに故障を生じさせる欠陥は、ますます少なくなっている。概して、デバイスは、エンドユーザまたは顧客への出荷前に故障のないことが必要とされ得る。
半導体レチクルもしくはウェハにおける欠陥を検出するか、または構造を特徴付けるために、種々の検査および計測システムが半導体産業内で用いられる。一種類のツールは、光学検査または計測システムである。光学検査および計測システムにおいて、1つ以上の入射ビームが、半導体ウェハまたはレチクルに向けて方向付けられ、その後、反射および/または散乱されたビームが検出される。その後、検出されたビームは、検出された電気信号または像を発生させるために使用され、その後、かかる信号または像は、欠陥がウェハまたはレチクルに存在するかを判定するか、または被試験試料における特徴を特徴付けるために分析される。
種々の光源機構を光学検査および計測ツールと共に用いることができる。1つの例は、アーク灯ベースの光源である。別の例は、レーザー維持プラズマ光源である。アーク灯およびプラズマベースの光源は両方とも、著しい量の帯域外放射を生成する傾向があり、これは、不十分な電力変換効率につながる。さらに、これらの光源は、帯域外放射に対して複雑な熱管理機構を必要とする。プラズマベースの光源もまた、出力輝度スケーラビリティに関して制限を有する。
米国特許出願公開第2007/0222974号
光学検査および計測ツールのための光源の向上に対する必要性が継続的に存在する。
以下は、本発明のある実施形態の基本的な理解を提供するために、本開示の簡略化された概要を提示する。この概要は、開示の広範な全体像ではなく、本発明の重要な/重大な要素を特定するものでも、または本発明の範囲を描写するものでもない。その唯一の目的は、後で提示される発明を実施するための形態の前置きとして、簡略化された形で本明細書に開示されるいくつかの概念を提示することである。
一実施形態において、半導体デバイスの検査または計測を実行するための光学装置が開示される。装置は、異なる波長範囲を有する入射ビームを提供するように構成可能な複数のレーザーダイオードアレイを含む。また、装置は、入射ビームを試料に向けて方向付けるためのオプティクスと、入射ビームに応答して試料から発せられる出力ビームに基づいて、出力信号または像を発生させるための検出器と、出力ビームを検出器に向けて方向付けるためのオプティクスとも含む。装置は、異なる波長範囲で前記入射ビームを提供するようにレーザーダイオードアレイを構成し、かつ出力信号または像に基づいて試料の欠陥を検出するか、または特徴を特徴付けるためのコントローラをさらに含む。
特定の実装例において、レーザーダイオードアレイは、深UV(紫外線)およびUV連続波ダイオードレーザーを含む。一態様において、レーザーダイオードアレイは、VIS(可視)およびNIR(近赤外)連続波ダイオードレーザーをさらに含む。さらなる態様において、レーザーダイオードアレイは、広帯域範囲を共に形成する異なる波長範囲を有する入射ビームをもたらすように選択的に活性化することができる、ダイオードバーの複数の2次元(2D)スタックを含む。
別の実施形態において、コントローラは、入射ビームが、異なる波長範囲から選択される特定の波長範囲を有するように、1つ以上のレーザーダイオードアレイを活性化するように構成され、かつ入射ビームが、特定の波長範囲内に入らない何らかの波長を含まないように、レーザーダイオードアレイのうちの他の1つ以上を非活性化するように構成される。さらなる態様において、装置は、活性化された1つ以上のレーザーダイオードアレイから出力光を受信し、入射ビームにおいて異なる照明プロファイルを形成するためのビーム成形オプティクスを含む。別の態様において、装置は、活性化された1つ以上のレーザーダイオードアレイから出力光を受信し、組み合わせるための結合オプティクスを含む。例示的な一実装例において、結合オプティクスは、レーザーダイオードアレイの個々のダイオードのまたはダイオードバーの電力より高い正味電力を達成するために、同一の波長を有する出力光を組み合わせる空間カプラーまたは偏光カプラー、および異なる波長範囲を有する出力光を組み合わせるための波長カプラーを備える。
特定の実施形態において、レーザーダイオードアレイは、ダイオードバーの複数の2次元(2D)スタックを含み、スタックは、異なる波長範囲を有する。例えば、スタックの波長範囲は共に、約190nm〜約1000nmの範囲を網羅する。一態様において、スタックの波長範囲は共に、深UV、UV、VIS、およびNIRの波長を含む。別の態様において、第1のセットの1つ以上のスタックは、深UVまたはUVベースのレーザーダイオードから形成され、第2のセットの1つ以上のスタックは、VISベースのレーザーダイオードから形成され、第3のセットの1つ以上のスタックは、NIRベースのレーザーダイオードから形成される。さらに別の実施形態において、各スタックは、約15〜80nmの波長範囲幅を有する。各ダイオードバーの各レーザーダイオードは、約1ワット以上の電力を提供することができる。1つの例において、各スタックは、約200ワット以上の電力を提供する。別の実装例において、各2Dスタックのダイオードバーは、その対応する2Dスタックと同一の波長範囲を有する。
別の実装例において、本発明は、半導体検査ツールにおいて光源を発生させるための方法に関する。1つ以上のレーザーダイオードアレイは、選択され、活性化されて、選択された検査アプリケーションの指定された波長範囲で光を発生させ、一方で、1つ以上のレーザーダイオードアレイが、指定された波長範囲外で光を発生させることを防止する。活性化された1つ以上のレーザーダイオードアレイからの光は、共に結合されて、入射ビームを形成する。入射ビームは、ウェハまたはレチクルに方向付けられ、選択された検査アプリケーションは、入射ビームに応答してウェハまたはレチクルから検出された光に基づいて実行される。さらなる態様において、1つ以上のレーザーダイオードアレイを選択し、活性化し、光を結合し、入射ビームを方向付け、選択された検査アプリケーションを実行するための動作は、異なる指定された波長範囲を有する複数の順次選択された検査アプリケーションに対して繰り返される。
本発明のこれらのおよび他の態様は、図面を参照して以下に詳述される。
本発明の一実施形態に従う、構成可能なダイオードアレイを有する照明源配置の図表示である。 本発明の特定の実装例に従う、個々のエミッタダイオードから2Dスタックを形成する図表示である。 本発明の特定の実装例に従う、端面発光レーザーダイオードバーの斜視図である。 本発明の特定の実装例に従う、端面発光レーザーダイオードスタックの斜視図である。 本発明の一実施形態に従う、構成可能なダイオードアレイの出力を結合するための空間結合オプティクスの図表示である。 本発明の一実施形態に従う、構成可能なダイオードアレイの出力を結合するための偏光結合オプティクス配置の図表示である。 第1の実装例に従う、構成可能なダイオードアレイの出力を結合するための波長結合オプティクス配置の図表示である。 第2の実装例に従う、構成可能なダイオードアレイの出力を結合するための波長結合オプティクス配置の図表示である。 単一の平らな切子面を有する光ファイバーの形のホモジナイザーを説明する。 本発明の一実施形態に従う、光源発生および検査/計測のための手順を説明する流れ図である。 本発明の実施形態により瞳面で生成することができる異なる照明プロファイルを表す。 本発明の実施形態により瞳面で生成することができる異なる照明プロファイルを表す。 本発明の実施形態により瞳面で生成することができる異なる照明プロファイルを表す。 構成可能なダイオードレーザーアレイを持つ照明源モジュールの実施形態が、本発明の特定の実装例に従って組み込まれ得る、検査システムの図表示である。
以下の発明を実施するための形態において、本発明の完全な理解を提供するために、多数の具体的な詳細が記載される。本発明は、これらの具体的な詳細の一部または全てがなくとも実施され得る。他の場合において、本発明を不必要に不明瞭にしないように、周知のコンポーネントまたは工程動作は詳細には記載されていない。本発明は、特定の実施形態と併せて記載されるが、本発明を実施形態に限定するよう意図されないことが理解される。
概して、光学検査ツールで用いられる構成可能なインコヒーレントレーザーダイオードアレイ(例えば、2−Dスタックのエミッタ)を有する照明源が提供される。照明源は、特定の検査アプリケーションにおいて必要に応じて波長の特定の領域を網羅するように構成可能なレーザーダイオードアレイを含む。例えば、レーザーダイオードアレイは、深UV(紫外線)、UV、VIS(可視)、およびNIR(近赤外)領域から選択的に得られる波長幅を提供する。
図1は、本発明の一実施形態に従う、構成可能なダイオードアレイを有する照明源配置101の図表示である。示されるように、照明源配置101は、複数の照明源102を含む。説明される実装例において、各照明源102は、単純に1Dアレイのエミッタダイオードの形であることが可能であるが、各照明源は、複数の構成可能な2Dスタックのレーザーエミッタダイオード(例えば、スタック1−n)の形である。
また、照明源配置101は、アクティブダイオードによって出力されるビームのうちの1つ以上のプロファイルを操作するためのビーム成形オプティクス104およびアクティブ照明源からのビーム出力を共に結合するためのビーム結合オプティクス105を含み得る。説明された実施形態において、ビーム成形オプティクス104は、照明源からの出力であるビームのうちの1つ以上を直接受信し、成形するために、照明源に隣接して配置される。代替的に、ビーム結合オプティクス105は、結合されたビームがビーム成形オプティクス104によって受信される前に、照明源からのビーム出力を直接受信し、結合するために、照明源に隣接して配置され得る。さらに別の代替案において、ビーム成形オプティクス104および/またはビーム結合オプティクス105の異なる部分が、アクティブダイオードからの異なるサブセットのビーム出力の異なる経路に設置され得る。
また、照明源配置101は、ビーム結合オプティクス105およびビーム成形オプティクス104からの出力である、結合され、成形された結果として生じるビームを受信するためのホモジナイザー106も含み得る。結合および/または成形された入射ビームは、以下に詳述される特定の検査または計測システムに入射光を提供するように、106aホモジナイザー106の第1の端部を通過し、かつかかるホモジナイザー106の第2の端部106bを通じて出力され得る。
説明された照明源モジュール101は、成形オプティクス104、ビーム結合オプティクス105、およびホモジナイザー106を備えるように記載されているが、これらのコンポーネントのうちの1つ以上を、光学検査または計測ツールの他のモジュールに組み込むことが可能であることが理解される。例えば、照明源モジュール101は、ビーム成形オプティクス105の出力が、光学ツールのホモジナイザーまたはかかる光学システムの別の適切な光学コンポーネントの入力上に生成されるように、ホモジナイザーを含み得ない。
図1に戻り、1つ以上の照明源102は、第1のファイバー端部106a上に結合することができる1つ以上のビームを出力するように、選択的にオンにされ得る。いくつかの構成において、1つ以上の他の照明源102は、第1のファイバー端部106a上に結合および/または成形されるビームの出力を防止して、入射ビームを生成するために、オフにされ得る。各照明源は、同時に、順次、または任意の適切な順序で選択的に活性化され得る。
図2Aは、本発明の特定の実装例に従う、2Dダイオードスタック206の図表示である。示されるように、1Dダイオードバー204は、個々のエミッタダイオード(例えば、202、202a、202b)から形成され、複数の1Dダイオードバー(例えば、204a、204b、204c、および204d)は、2Dダイオードスタック206を形成するために用いられる。1つの例において、連続波エミッタは、2Dダイオードスタックを形成するために用いられ得る。各エミッタダイオードは、出力が、ウェハ表面に沿って、かつダイオードの劈開端面から伝播されるように、端面型エミッタの形であり得る。
概して、ダイオード出力に対して異なる波長範囲を発生させるために、ダイオードの材料を変更することができる。各2Dスタックは、同一のまたは異なる波長特性を有するダイオードバーから形成することができる。異なるスタック、かつ任意で、1つ以上のスタックの異なるダイオードバーは、異なる波長幅または範囲を網羅することができる。その後、スタックは、種々のアプリケーションに対して広範な波長を選択的に網羅することができる。例えば、ダイオードスタックのうちの全てが活性化された場合、それらは、約190〜1000nm、またはさらには100nmもの低い波長範囲を有する光を共に生成する。例えば、第1のセットのバーまたはスタックは、異なるDUV−UVベースのダイオードから形成され得、第2のセットのバーまたはスタックは、異なるVISベースのダイオードから形成することができ、一方で、第3のセットのバーまたはスタックは、異なるNIRベースのダイオードから形成することができる。
約220nm〜約330nmの波長範囲内の深UVおよびUVベースのダイオードは、RIKEN Advanced Science Institute of Japan等の多数の会社および研究所によって開発されている。特定の例として、RIKENのこれらの深UVおよびUVベースのダイオードは、270nm DUV−LEDに対して33mWの最大出力電力を有する。260nmより短い波長を持つダイオードの場合、出力電力は、247nmおよび237nm DUV−LEDに対してそれぞれ15mWおよび5mWである。数10mWの電力を有するVISおよびNIRベースのダイオード、バー、およびスタックは、San Jose,CAのOclaroから入手可能である。
図1に関する特定の例において、スタック1は、X+5nm〜X+10nmの波長範囲を有し、スタック2は、X+15nm〜X+20nmの波長範囲を有する。Xが190nmに等しく、190nm〜1000nmの範囲の一部が選択的に網羅される場合、残りのスタックはそれぞれ、スタックnに対して最大X+810nmの異なる範囲を有する。この配置の各スタックは、それぞれが、そのスタックと同一の波長範囲を有する、1Dダイオードバーから形成することができる。スタックの個々のバーは、特定の電力要求を達成するように、同一の波長範囲を有し得る。あるいは、単一のバーによって電力要求が満たされる場合、スタックの個々のバーは異なる波長幅を有し得る。例えば、スタック206の第1のバー204a(図2)は、X+5nm〜X+10nmの第1の幅を有し、スタック206の第2のバー204bは、X+15nm〜X+20nmの波長範囲を有する。スタック206の第3のバー204cは、X+20nm〜X+25nmの第1の幅を有し、このスタック206ならびに他のスタックの残りのバーは、190nm〜1000nmの同一の例示的な全幅が用いられる場合、最大X+810nmの異なる幅を有することができる。
個々のダイオードまたは1Dダイオードバーは、5〜10nmもの低い広帯域幅ならびに約数10mW〜数100mWの電力範囲を有し得る。一実施形態において、各ダイオードは、各スタックのバーに最大200ダイオードを配置することによって、最大200Wを有する2Dスタックを達成することができるように、1W(ワット)以上の電力を提供する。1つの検査アプリケーションにおいて、複数の200Wスタックは、共に結合して、広帯域インコヒーレントレーザーベースの光源を形成することができ、これは、kWの電力のみを達成することができるレーザー維持プラズマ源の代替として、明視野ツールに対して非常に魅力的であり得る。かかるエミッタを2−Dスタックに組み込むことは、例として、0.24NAを持つ1mmの直径の送達ファイバーに結合することができる小さい波長分散(約3nm FWHM)において、このように高い電力出力を得ることを可能にする。
各特定のダイオードバーまたはスタックの配置に関係なく、選択的に活性化され、より広い幅に組み合わせることができる、各選択可能なサブセットのダイオード(バーまたはスタック)は、15〜80nmの波長幅を有することができる。これらの配置は、検査されている特定の層または欠陥の種類によって、要求に応じて、特定の波長をオンまたはオフにすることを可能にする。また、ウェハの種類によって、活性化された光源のレーザー電力を直接変調することもでき、照明器の熱管理に関する懸念が軽減された効率的な光源につながる。すなわち、複雑な熱管理機構は必要とされない。
本明細書に記載される1Dまたは2Dダイオードアレイは、任意の適切な構成を有し得る。概して、各レーザーダイオードは、正孔が再結合してエネルギーを光子として放出する、通電p−nまたはp−i−n半導体接合を含む。光子は、半導体表面と垂直に発光することができるか(面発光ダイオード)、または劈開端面から発光することができる(端面発光ダイオード)。図2Bは、ダイオードバーの劈開端面254において、ダイオードごとに光(例えば、256)を出力するための複数の導波路(例えば、252aおよび252b)を有するレーザーダイオードバー250の斜視図である。
その後、各スタックは、図2Cに示されるように、1Dアレイの端面エミッタダイオードから形成され得る。示されるように、スタック270は、交互の1Dダイオードバー(例えば、272aおよび272b)ならびにヒートシンク層(例えば、274aおよび274b)から形成され得る。各1Dダイオードバーは、導波路(例えば、276aおよび276b)から光を端面発光するように構成することができる。特定の例において、各スタックは、ウェハから1Dレーザーアレイを劈開することによって製作され得る。各1Dレーザーアレイは、薄いヒートシンク層に付着される。その後、1Dアレイおよびヒートシンク層のセットは、共に付着されて、交互のアレイおよびヒートシンク層を形成する。各スタックの幅および高さは、特定の開口、送達ファイバーの幅、および検査システムのNAに基づいて選択することができる。
アクティブ1Dまたは2Dダイオードアレイのうちの2つ以上の出力は、空間カプラー、偏光カプラー、波長カプラー、またはそれらの任意の組み合わせ等の任意の適切な型のカプラーと結合することができる。最初の2つの結合型は、特定の波長でレーザーからの正味出力を増加するために用いることができ、一方で、波長結合型は、送達経路内に同時に結合される複数の波長を持つより広帯域源を達成するために用いられ得る。
図3A〜3Cは、2Dダイオードスタックの出力を組み合わせるためのこれらの異なる方法を説明する。図3Aは、本発明の一実施形態に従う、構成可能なダイオードアレイの出力を結合するための空間結合オプティクス配置300の図表示である。示されるように、スタック1 302aおよびスタック2 302bの出力は両方とも、2つのビームを空間的に組み合わせて、かかるビームが、送達経路、例えば、ファイバー306の一部に送達されるように構成される、空間結合オプティクス304によって受信される。例えば、空間結合オプティクス304は、スタック1 302aの出力を光ファイバー306の上半分に方向付け、スタック2 302bの出力を光ファイバー306の下半分に方向付ける。ファイバーは、受信した光を共に混合する。空間結合オプティクスは、より大きな光導体またはファイバーに供給される個々のファイバーの形をとり得る。大きなファイバーは、光を混合する。
空間結合オプティクスからの出力は、光ファイバー306によって直接受信されるように示されているが、他の結合オプティクスが、空間結合オプティクス304とファイバー306との間に挿入され得る。さらに、任意のセットの活性化された1つ以上のスタックは、送達経路に空間的に結合され得る。
図3Bは、本発明の一実施形態に従う、構成可能なダイオードアレイの出力を結合するための偏光結合オプティクス配置372の図表示である。示されるように、S偏光子356は、第1のスタック(図示せず)からの出力を受信し、S偏光354aを出力するように配置される。その後、偏光カプラー352は、第2のスタック(図示せず)からのP偏光出力354bを受信し、SおよびP偏光出力を共に結合するように配置される。
図3Cは、第1の実装例に従う、構成可能なダイオードアレイの出力を結合するための波長結合オプティクス配置370の図表示である。この実施形態において、波長結合オプティクスは、それぞれ第1の波長を伝送し、第2の波長を反射するダイクロイックミラーから形成される。説明されるように、第1の波長_1を有する(第1のダイオードアレイからの)出力374aは、ミラー372aによって伝送され、一方で、第2の波長_2を有する(第2のアレイからの)出力374bは、ミラー372aによって反射される。したがって、波長_1および波長_2を有する2つの出力は、ミラー372aによって組み合わされる。その後、第2のミラー372bは、3つの波長_1〜3を有する3つの出力374a〜cが共に組み合わされるように、組み合わされたビームを受信し、伝送し、かつ第3の波長_3を有する(第3のダイオードアレイからの)第3の出力374cを反射するように配置される。異なるダイオードアレイからの任意の数の波長出力を組み合わせるように、任意の数のミラーが連続して配置され得る。ミラーは、受信したダイオードバーまたはスタック出力の対応する波長範囲を伝送し、反射するように構成される。
図3Dは、第2の実装例に従う、構成可能なダイオードアレイの出力を結合するための波長結合オプティクス配置370の図表示である。この実施形態において、回折格子カプラー394は、異なる角度で、空間カプラー396を介してスタック1 302aおよびスタック2 302bからの出力を受信し、受信した光を、その後、送達経路、例えば、ファイバー306で受信される1つのビームに組み合わせる。格子カプラーを用いて、ダイオードアレイごとにより微細な格子の波長幅を達成することができる。
特定の実施形態において、結合された出力は、以下のコンポーネントのうちの1つ以上の形をとるホモジナイザーによって受信され得る:1つ以上の切子面のあるエッジを有する光ファイバー、光導体の有無にかかわらず組み合わせられるマイクロレンズまたはマイクロプリズムアレイ等。図4は、単一の平らな切子面402を有する光ファイバーの形のホモジナイザー400を説明する。代替的に、光ファイバーは、複数の切子面のあるエッジを有することが可能である。
図5は、本発明の一実施形態に従う、光源発生および検査(または計測)のための手順500を説明する流れ図である。最初に、動作502において、第1の検査アプリケーションが、異なる波長範囲指定を有する複数の異なる検査アプリケーションから選択され得る。例えば、深UV検査が選択され得る。その後、動作504において、エミッタダイオードのうちの1つ以上のスタック(またはバー)が選択されて、指定された波長範囲外で光を生成することなく、選択された検査の指定された波長範囲で光を発生させ得る。例えば、深UVを発光するように構成されるスタック(またはバー)のみが活性化され、一方で、VISまたはNIR波長範囲を有する他のスタックは、オフのまま維持されるか、またはオフにされる。
その後、動作506において、カスタム照明プロファイルを発生させるために、アクティブスタック(またはバー)によって出力される光が成形され得る。このカスタマイズは任意である。図6A〜6Cは、本発明の光源実施形態を用いて光学ツールの瞳面で生成することができる、異なる照明プロファイルを表す。瞳面での入射ビーム断面は、暗部で表される。当然ながら、他の種類の照明プロファイルが本発明で発生され得る。
図6Aは、ビームに対して環状照明プロファイルを持つ瞳面600を示す。すなわち、入射ビームの環状部分602のみが、瞳600で発生され、一方で、入射ビームの部分604および606は発生されない。図6Bは、入射ビームに対して四極子照明プロファイルを持つ瞳面650を説明する。すなわち、入射ビームの四極子部分652a〜652dのみが、瞳650で発生され、一方で、入射ビームの部分654は発生されない。図6Cは、入射ビームに対して双極子照明プロファイルを持つ瞳面660を説明する。すなわち、入射ビームの双極子部分662aおよび662bのみが、瞳650で発生され、入射ビームの部分664は発生されない。
さらに、異なる波長幅スタック(またはバー)からの出力は、異なる角度の入射をもたらすように、瞳領域の異なる部分に方向付けられ得る。例えば、図6Bの四極子部分および図6Cの双極子部分のそれぞれは、異なる波長範囲を有するスタック(またはバー)出力ビームを受信するように配置され得る。
図5に戻り、その後、動作508において、アクティブスタック(またはバー)によって出力される、かつ可能性として成形される光が、共に結合され得る。例えば、空間、偏光、および/または波長カプラーは、2つ以上のスタック(またはバー)によって出力される光路に配置される。また、この結合は、特定の照明プロファイルの異なる部分に方向付けられる異なるスタック(またはバー)出力を達成するように、任意の成形オプティクスと併せて機能するように配置することもできる。
その後、動作510において、結合された光は、結合された光をホモジナイズするファイバーを通じて任意で方向付けられ得る。その後、動作512において、結合された(かつ可能性としてホモジナイズされた)光が、結果として生じる入射ビームの形で被試験試料に方向付けられ得、結果として生じる入射ビームに基づいて、現在選択されている検査アプリケーションが実行される。例えば、入射光に応答して試料から発せられる光は、半導体ウェハまたはレチクル等の試料の特性を判定するように方向付けられ、分析される。
その後、動作514において、さらなる検査アプリケーションが存在するかが判定され得る。例えば、異なる波長範囲を用いて実行されるさらなる検査が存在しない場合、手順500は終了し得る。あるいは、その後、次の検査アプリケーションが選択され得、手順500を繰り返す。例えば、VISベースの検査アプリケーションが選択され、かつVIS波長を発光するダイオードアレイが活性化され、一方で、VIS波長以外を発光する他のダイオードアレイは、非活性化されるか、またはオフのままである。
本発明のある実施形態は、十分に広範な、または「ちょうど良い」波長範囲を有する単一のビームを出力するビームカプラーにカスタマイズ可能な光源活性化および発生を提供する。このカスタマイズ可能な光源は、比較的高い電力レベルでの異なる検査または計測アプリケーションに対する多様な数の光源ニーズを満たすことができる。複数の照明ダイオードアレイ源の使用は、試料への高輝度照明の効率的な送達を可能にする。異なる波長を持つレーザーを、効率的に組み合わせることができる。この配置は、ますます小さくなる表面異常を検出するために、光効率の増加が所望される、暗視野検査に特に適している。さらに、単純に異なるファイバーを選択的に照射することによって、異なる結像および検査モード(明視野および暗視野検査モード等)が容易に提供され得る。
本発明の照明源実施形態は、任意の適切な検査または計測ツールで実施され得、多様な数および種類の検査または計測アプリケーションに対して選択された波長範囲を提供するように構成され得る。図7は、構成可能なダイオードレーザーアレイを持つ照明源モジュール101の実施形態が、本発明の特定の実装例に従って組み込まれ得る、検査または計測システム100の図表示である。示されるように、システム100は、それぞれオン(アクティブ)またはオフ(非アクティブ)になるように構成される2Dダイオードアレイスタック102を含む、図1の照明源配置101を含む。また、システム100は、照明源102のうちの選択された照明源をオンまたはオフにするためのコントローラ110も含む。
入射ビームは、ホモジナイザー106から、ビームを試料116に向けて中継するのに役立つ多くのレンズ108を通じて通過し得る。これらのレンズ108は、平行、収束、拡大、縮小等の入射ビームに関する任意の適切なビーム操作を提供し得る。その後、入射ビームは、ビームスプリッタ112によって受信され得、その後、ビームスプリッタは、対物レンズ114を通じて入射ビームを反射し、対物レンズは、1つ以上の入射角で入射ビームを試料116に集束する。例えば、第2のホモジナイザー端部106bは、対物レンズ114の後焦点面118に結像される。
ホモジナイザー106は、ファイバー106の形をとり得、入射ビームに存在し得るスペックル雑音を実質的に除去して、それによって、より均一かつインコヒーレントな照明を生成するように動作する、ファイバー変調器(図示せず)と結合され得る。例えば、ファイバー変調器は、ファイバー内のモード間の位相差を変化させ、したがって、空間コヒーレンスを低減させて、スペックルのない照明を生成するために、ホモジナイザーファイバーを伸張するように動作する、圧電変調器であり得る。代替的に、またはさらに、システムは、スペックルを低減するように回転拡散器を含み得る。しかしながら、回転拡散器は、光効率が低く、明視野検査等の高光効率を必要としないアプリケーションにのみ用いられ得る。
入射ビームが試料に衝突した後、光は、その後、試料116から反射(および/または伝送)および散乱され得、これは、本明細書において、任意の数の光線またはビームレットを含み得る「出力ビーム」または「出力光」と称される。また、検査システムは、出力光を検出器に向けて方向付けるための任意の適切なレンズ配置も含む。説明された実施形態において、出力光は、ビームスプリッタ112、フーリエ面中継レンズ120、結像開口122、およびズームレンズ124を通過する。概して、フーリエ面中継レンズは、試料のフーリエ面を結像開口122に中継する。結像開口122は、出力ビームの一部を遮断するように構成され得る。例えば、開口122は、明視野検査モードにおいて、対物開口数内の出力光の全てを通すように構成され得、暗視野検査時に、試料からの散乱光のみを通すように構成され得る。また、検出された信号から周期構造をフィルタするために、高次の出力ビームを遮断するように、結像開口122にフィルタも設置され得る。
結像開口122を通り抜けた後、出力ビームは、その後、試料116の像を拡大するのに役立つズームレンズ124を通過し得る。その後、出力ビームは、検出器126に衝突する。適切なセンサーは、電荷結合デバイス(CCD)、CCDアレイ、時間遅延積分(TDI)センサー、TDIセンサーアレイ、光電子増倍管(PMT)、および他のセンサーを含む。反射システムにおいて、光学素子は、試料を照射し、反射された像を捕捉する。
コントローラ110は、ソフトウェアおよびハードウェアの任意の適切な組み合わせであり得、概して、検査システム100の種々のコンポーネントを制御するように構成される。例えば、コントローラは、照明源102の選択的な活性化、ファイバー変調器設定、結像開口122設定等を制御し得る。また、コントローラ110は、検出器126によって発生された像または信号も受信し得、結果として生じる像または信号を分析して、試料に欠陥が存在するか判定するか、試料に存在する欠陥を特徴付けるか、あるいは試料パラメータを判定することによって試料を特徴付けるように構成され得る。
1つ以上の検出された信号または像に基づいて判定することができる例示的な試料パラメータは、限界寸法(CD)、膜厚、メタルゲート凹部、高誘電率凹部、側壁角、ステップ高、ピッチウォーキング、トレンチおよび接点プロファイル、オーバーレイ、材料特性(例えば、材料組成、屈折率、極薄拡散層を含む臨界膜への応力、極薄ゲート酸化物、高度なフォトレジスト、193nm ARC層、極薄多層スタック、CVD層、および高度な高誘電率メタルゲート(HKMG)、極薄減結合プラズマ窒化(DPN)工程層、誘導体間を含む非臨界膜への応力、フォトレジスト、底部反射防止コーティング、厚膜酸化物および窒化物、ならびに線層の後端)、半導体製造工程パラメータ(例えば、スキャナーに対する焦点および線量、エッチングツールに対するエッチング速度)等を含む。
図7に戻り、ホモジナイザー106の第2の端部106bは、好ましくは、対物レンズの瞳面が第2の端部106bで結像されるように位置付けられ得る。すなわち、第2のホモジナイザー端部106bは、対物後焦点面118の共役面である、照明瞳内に位置付けられる。第2のホモジナイザー端部106bは、1つ以上の入射角で試料116の特定の一または二次元領域を照射するために、(例えば、ビーム成形オプティクス105によって生成される)任意の特定の形を伝送するように配置され得る。
コントローラ110は、結果としての試験像および他の検査特性を表示するためのユーザインターフェース(例えば、コンピュータ画面上)を、(例えば、プログラミング命令を用いて)提供するように構成され得る。また、コントローラ110は、入射光の波長範囲を選択すること等のユーザ入力を提供するための1つ以上の入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、ジョイスティック)も含み得る。ある実施形態において、コントローラ110は、光源活性化および検査技術を行うように構成される。典型的に、コントローラ110は、入力/出力ポートに結合される1つ以上のプロセッサ、および適切なバスまたは他の通信機構を介する1つ以上のメモリを有する。
かかる情報およびプログラム命令は、特別に構成されたコンピュータシステムに実装され得るため、かかるシステムは、コンピュータ可読媒体に記憶することができる、本明細書に記載の種々の動作を実行するためのプログラム命令/コンピュータコードを含む。機械可読媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、および磁気テープ等の磁気媒体、CD−ROMディスク等の光媒体、光ディスク等の光磁気媒体、ならびに読み取り専用メモリデバイス(ROM)およびランダムアクセスメモリ(RAM)等のプログラム命令を記憶し、実行するように特別に構成されるハードウェアデバイスを含むがこれらに限定されない。プログラム命令の例としては、コンパイラ等によって生成される機械コードおよびインタプリタを用いてコンピュータによって実行され得るより高いレベルのコードを含有するファイルの両方を含む。
上記の図面および説明は、システムの特定のコンポーネントを制限するものと解釈されるべきではなく、システムは、多くの他の形で具体化され得ることに留意すべきである。例えば、検査または測定ツールは、レチクルまたはウェハの特徴の重大な態様を解決するように配置された多くの適切かつ周知の結像または計測ツールのうちのいずれかであり得ると考えられる。例として、検査または測定ツールは、明視野結像顕微鏡、暗視野結像顕微鏡、フルスカイ結像顕微鏡、位相コントラスト顕微鏡、偏光コントラスト顕微鏡、およびコヒーレンスプローブ顕微鏡に適用され得る。また、対象の像を捕捉するために、単一および複数の結像方法が用いられ得るとも考えられる。これらの方法は、例えばシングルグラブ、ダブルグラブ、シングルグラブコヒーレンスプローブ顕微鏡(CPM)、およびダブルグラブCPM方法を含む。散乱計測等の非結像光学方法が考えられ得る。
上述の発明は、理解の明確さの目的のためにいくらか詳細に記載しているが、ある変更および修正が、添付の特許請求の範囲内で実施され得ることが明らかである。本発明の工程、システム、および装置を実装するための多くの代替的な方法が存在することに留意すべきである。したがって、本実施形態は、例示的なものであり、制限するものではないとみなされるべきであり、本発明は、本明細書に記載の詳細に限定されるべきではない。

Claims (15)

  1. 異なる波長範囲を有する入射ビームを提供するように構成可能な複数のレーザーダイオードアレイであって、前記レーザーダイオードアレイが互いに異なる波長範囲を有する二次元(2D)スタックを形成し、前記2Dスタックの1つ以上を含む第1の組が深UV又はUVベースのレーザーダイオードから構成され、前記2Dスタックの1つ以上を含む第2の組がVISベースのレーザーダイオードから構成され、前記2Dスタックの1つ以上を含む第3の組がNIRベースのレーザーダイオードから構成される、複数のレーザーダイオードアレイと、
    前記入射ビームを試料に向けて方向付けるための光学系と、
    前記入射ビームに応答して前記試料から発せられる出力ビームに基づいて、出力信号または像を発生させるための検出器と、
    前記出力ビームを前記検出器に向けて方向付けるための光学系と、
    前記異なる波長範囲で前記入射ビームを提供するように、前記レーザーダイオードアレイを構成し、かつ前記出力信号または像に基づいて、前記試料の欠陥を検出するか、または特徴を特徴付けるためのコントローラであって、前記入射ビームが、前記異なる波長範囲から選択される特定の波長範囲を有するように、1つ以上のレーザーダイオードアレイを活性化するように構成されたコントローラと、
    前記活性化された1つ以上のレーザーダイオードアレイから出力光を受信して結合するための結合光学系であって、前記レーザーダイオードアレイの個々のダイオードのパワーより高い正味パワーを達成するために、同一の波長を有する出力光を結合する空間カプラーまたは偏光カプラーと、異なる波長範囲を有する出力光を結合するための波長カプラーとを備える、結合光学系と、
    を備える、半導体デバイスの検査または計測を実行するための光学装置。
  2. 前記2Dスタックが、広帯域範囲を共に形成する異なる波長範囲を有する前記入射ビームをもたらすように選択的に活性化することができる、ダイオードバーから形成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記活性化された1つ以上のレーザーダイオードアレイから出力光を受信し、かつ前記入射ビームに異なる照明プロファイルを形成するためのビーム成形光学系をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  4. 異なる波長範囲を有する入射ビームを提供するように構成可能な複数のレーザーダイオードアレイであって、前記レーザーダイオードアレイが互いに異なる波長範囲を有する1つ以上の二次元(2D)スタックを形成し、前記2Dスタックが複数のダイオードバーから形成される、複数のレーザーダイオードアレイと、
    前記入射ビームを試料に向けて方向付けるための光学系と、
    前記入射ビームに応答して前記試料から発せられる出力ビームに基づいて、出力信号または像を発生させるための検出器と、
    前記出力ビームを前記検出器に向けて方向付けるための光学系と、
    前記異なる波長範囲で前記入射ビームを提供するように、前記レーザーダイオードアレイを構成し、かつ前記出力信号または像に基づいて、前記試料の欠陥を検出するか、または特徴を特徴付けるためのコントローラであって、前記入射ビームが、前記異なる波長範囲から選択される特定の波長範囲を有するように、1つ以上のレーザーダイオードアレイを活性化するように構成されたコントローラと、
    前記活性化された1つ以上のレーザーダイオードアレイから出力光を受信して結合するための結合光学系であって、前記レーザーダイオードアレイの個々のダイオードまたはダイオードバーのパワーより高い正味パワーを達成するために、同一の波長を有する出力光を結合する空間カプラーまたは偏光カプラーと、異なる波長範囲を有する出力光を結合するための波長カプラーとを備える、結合光学系と、
    を備える、半導体デバイスの検査または計測を実行するための光学装置。
  5. 前記2Dスタックの前記波長範囲が全体で約190nmから約1000nmの範囲を網羅する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記2Dスタックの前記波長範囲が全体で前記深UV、UV、VIS、およびNIRの波長を含む、請求項1に記載の装置。
  7. 各2Dスタックが、約15から80nmの波長範囲幅を有する、請求項1に記載の装置。
  8. 各ダイオードバーの各レーザーダイオードが、約1ワット以上のパワーを提供する、請求項4に記載の装置。
  9. 各2Dスタックが、約200ワット以上のパワーを提供する、請求項8に記載の装置。
  10. 各2Dスタックの前記ダイオードバーが、その対応する2Dスタックと同一の波長範囲を有する、請求項4に記載の装置。
  11. 前記レーザーダイオードアレイが、深UV及びUV連続波ダイオードレーザーを含む、請求項4に記載の装置。
  12. 前記レーザーダイオードアレイが、VISおよびNIR連続波ダイオードレーザーを含む、請求項4に記載の装置。
  13. 1つ以上のレーザーダイオードアレイを選択および活性化して、選択された検査アプリケーションの指定された波長範囲で光を発生させ、他の1つ以上のレーザーダイオードアレイが、前記指定された波長範囲外で光を発生することを防止することであって、2Dスタックの1つ以上を含む第1の組が深UVまたはUVベースのレーザーダイオードから構成され、前記2Dスタックの1つ以上を含む第2の組がVISベースのレーザーダイオードから構成され、前記2Dスタックの1つ以上を含む第3の組がNIRベースのレーザーダイオードから構成される、ことと、
    前記活性化された1つ以上のレーザーダイオードアレイからの光を共に結合して、入射ビームを形成することと、
    前記入射ビームをウェハまたはレチクルに方向付けることと、
    前記入射ビームに応答して前記ウェハまたはレチクルから検出された光に基づいて、前記選択された検査アプリケーションを実行することと、
    1つ以上のレーザーダイオードアレイを選択及び活性化し、光を結合し、前記入射ビームを方向付け、前記選択された検査アプリケーションを実行するための動作を、異なる指定された波長範囲を有する複数の順次選択された検査アプリケーションに対して繰り返すことと、
    を含み、前記入射ビームが、異なる波長範囲から選択される特定の波長範囲を有するように、1つ以上のレーザーダイオードアレイを活性化するように構成され、前記活性化された1つ以上のレーザーダイオードアレイから出力光を受信して結合する際に、前記レーザーダイオードアレイの個々のダイオードまたはダイオードバーのパワーより高い正味パワーを達成するために、同一の波長を有する出力光を結合する空間カプラーまたは偏光カプラーと、異なる波長範囲を有する出力光を結合するための波長カプラーとを備える、
    半導体検査ツールにおいて光源を発生させるための方法。
  14. 前記2Dスタックが、広帯域範囲を全体で形成する異なる波長範囲を有する前記入射ビームをもたらすように選択的に活性化することができる、ダイオードバーから形成される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記2Dスタックが、ダイオードバーから構成される、請求項13に記載の方法。
JP2019215516A 2012-06-26 2019-11-28 半導体デバイスの検査または計測を実行するための光学装置及び方法 Active JP6932174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261664493P 2012-06-26 2012-06-26
US61/664,493 2012-06-26
US13/924,216 2013-06-21
US13/924,216 US8896827B2 (en) 2012-06-26 2013-06-21 Diode laser based broad band light sources for wafer inspection tools
JP2018009830A JP2018119963A (ja) 2012-06-26 2018-01-24 ウェハ検査ツールのためのダイオードレーザーベースの広帯域光源

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018009830A Division JP2018119963A (ja) 2012-06-26 2018-01-24 ウェハ検査ツールのためのダイオードレーザーベースの広帯域光源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020064063A JP2020064063A (ja) 2020-04-23
JP6932174B2 true JP6932174B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=49774195

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015520466A Active JP6282643B2 (ja) 2012-06-26 2013-06-26 ウェハ検査ツールのためのダイオードレーザーベースの広帯域光源
JP2018009830A Pending JP2018119963A (ja) 2012-06-26 2018-01-24 ウェハ検査ツールのためのダイオードレーザーベースの広帯域光源
JP2019215516A Active JP6932174B2 (ja) 2012-06-26 2019-11-28 半導体デバイスの検査または計測を実行するための光学装置及び方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015520466A Active JP6282643B2 (ja) 2012-06-26 2013-06-26 ウェハ検査ツールのためのダイオードレーザーベースの広帯域光源
JP2018009830A Pending JP2018119963A (ja) 2012-06-26 2018-01-24 ウェハ検査ツールのためのダイオードレーザーベースの広帯域光源

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8896827B2 (ja)
JP (3) JP6282643B2 (ja)
KR (2) KR102091987B1 (ja)
IL (2) IL236401B (ja)
WO (1) WO2014004679A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8896827B2 (en) 2012-06-26 2014-11-25 Kla-Tencor Corporation Diode laser based broad band light sources for wafer inspection tools
US9128387B2 (en) * 2013-05-14 2015-09-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Ultraviolet light emitting diode array light source for photolithography and method
US9581554B2 (en) * 2013-05-30 2017-02-28 Seagate Technology Llc Photon emitter array
US9558858B2 (en) * 2013-08-14 2017-01-31 Kla-Tencor Corporation System and method for imaging a sample with a laser sustained plasma illumination output
US9709510B2 (en) 2014-06-26 2017-07-18 Kla-Tencor Corp. Determining a configuration for an optical element positioned in a collection aperture during wafer inspection
US9599573B2 (en) 2014-12-02 2017-03-21 Kla-Tencor Corporation Inspection systems and techniques with enhanced detection
US10180248B2 (en) 2015-09-02 2019-01-15 ProPhotonix Limited LED lamp with sensing capabilities
US10257918B2 (en) * 2015-09-28 2019-04-09 Kla-Tencor Corporation System and method for laser-sustained plasma illumination
EP3276389A1 (en) * 2016-07-27 2018-01-31 Fundació Institut de Ciències Fotòniques A common-path interferometric scattering imaging system and a method of using common-path interferometric scattering imaging to detect an object
CN106568396A (zh) * 2016-10-26 2017-04-19 深圳奥比中光科技有限公司 一种激光投影仪及其深度相机
CN106501959A (zh) * 2016-10-26 2017-03-15 深圳奥比中光科技有限公司 一种面阵激光投影仪及其深度相机
DE102017108873A1 (de) * 2017-04-26 2018-10-31 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Phasenkontrast-Bildgebung mit Übertragungsfunktion
CN108646167B (zh) * 2018-04-27 2020-12-04 中科晶源微电子技术(北京)有限公司 用于半导体器件的激光辅助的电子束检测设备和方法
CN109211803B (zh) * 2018-09-17 2020-10-09 中国科学院生态环境研究中心 一种基于显微多光谱技术对微塑料进行快速识别的装置
US11262591B2 (en) 2018-11-09 2022-03-01 Kla Corporation System and method for pumping laser sustained plasma with an illumination source having modified pupil power distribution
WO2020132960A1 (zh) * 2018-12-26 2020-07-02 合刃科技(深圳)有限公司 缺陷检测方法及缺陷检测系统
US11156846B2 (en) * 2019-04-19 2021-10-26 Kla Corporation High-brightness illumination source for optical metrology
KR102170357B1 (ko) * 2019-05-29 2020-10-27 재단법인대구경북과학기술원 비파괴 결함 검출방법
KR20220030067A (ko) 2020-09-02 2022-03-10 삼성전자주식회사 웨이퍼 검사 장치 및 이를 포함하는 시스템
JP2023139436A (ja) 2022-03-22 2023-10-04 株式会社Screenホールディングス フォトマスク検査装置

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR880014520A (ko) * 1987-05-12 1988-12-24 안시환 레이저 다이오드 어레이를 사용한 광 디스크 재생장치
US5715270A (en) * 1996-09-27 1998-02-03 Mcdonnell Douglas Corporation High efficiency, high power direct diode laser systems and methods therefor
JPH10282009A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 Toshiba Corp 微粒子評価方法・装置
JPH1164793A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザ光源装置および放射線画像読取装置
US7028899B2 (en) * 1999-06-07 2006-04-18 Metrologic Instruments, Inc. Method of speckle-noise pattern reduction and apparatus therefore based on reducing the temporal-coherence of the planar laser illumination beam before it illuminates the target object by applying temporal phase modulation techniques during the transmission of the plib towards the target
US6104481A (en) 1997-11-11 2000-08-15 Kabushiki Kaisha Topcon Surface inspection apparatus
US6020957A (en) * 1998-04-30 2000-02-01 Kla-Tencor Corporation System and method for inspecting semiconductor wafers
US6181472B1 (en) * 1998-06-10 2001-01-30 Robotic Vision Systems, Inc. Method and system for imaging an object with a plurality of optical beams
US6959870B2 (en) * 1999-06-07 2005-11-01 Metrologic Instruments, Inc. Planar LED-based illumination array (PLIA) chips
JP4332933B2 (ja) 1999-06-10 2009-09-16 ソニー株式会社 検査装置
JP4030815B2 (ja) * 2001-07-10 2008-01-09 ケーエルエー−テンカー テクノロジィース コーポレイション 同時のまたは連続的な多重の斜視的な試料欠陥検査のためのシステムおよび方法
US6862090B2 (en) 2001-08-09 2005-03-01 Therma-Wave, Inc. Coaxial illumination system
US6809808B2 (en) 2002-03-22 2004-10-26 Applied Materials, Inc. Wafer defect detection system with traveling lens multi-beam scanner
US6979578B2 (en) 2002-08-13 2005-12-27 Lam Research Corporation Process endpoint detection method using broadband reflectometry
US20040207836A1 (en) 2002-09-27 2004-10-21 Rajeshwar Chhibber High dynamic range optical inspection system and method
AU2003265989A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-23 Applied Materials Israel, Ltd. Illumination system for optical inspection
US7126131B2 (en) 2003-01-16 2006-10-24 Metrosol, Inc. Broad band referencing reflectometer
US7889776B2 (en) * 2004-01-20 2011-02-15 Trumpf Photonics Inc. High-power semiconductor laser
US8077305B2 (en) 2004-04-19 2011-12-13 Owen Mark D Imaging semiconductor structures using solid state illumination
US20060109876A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Selim Shahriar Method and system for combining multiple laser beams using transmission holographic methodologies
US7424902B2 (en) * 2004-11-24 2008-09-16 The Boeing Company In-process vision detection of flaw and FOD characteristics
KR100655545B1 (ko) * 2004-12-23 2006-12-08 엘지전자 주식회사 집적광학 유닛 및 이를 이용한 광 픽업 장치
TWI428582B (zh) 2005-01-20 2014-03-01 Zygo Corp 用於檢測物體表面之特性的干涉裝置以及干涉方法
JP4721803B2 (ja) * 2005-07-29 2011-07-13 株式会社モリテックス 面照明装置
US8194242B2 (en) * 2005-07-29 2012-06-05 Asml Netherlands B.V. Substrate distortion measurement
US7372556B2 (en) * 2005-10-31 2008-05-13 The Boeing Company Apparatus and methods for inspecting a composite structure for inconsistencies
US7349103B1 (en) 2005-10-31 2008-03-25 N&K Technology, Inc. System and method for high intensity small spot optical metrology
JP4723362B2 (ja) 2005-11-29 2011-07-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 光学式検査装置及びその方法
US7405417B2 (en) 2005-12-20 2008-07-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus having a monitoring device for detecting contamination
US7564544B2 (en) * 2006-03-22 2009-07-21 3i Systems Corporation Method and system for inspecting surfaces with improved light efficiency
US7970199B2 (en) 2006-06-05 2011-06-28 Hitachi High-Technologies Corporation Method and apparatus for detecting defect on a surface of a specimen
JP2008066032A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Moritex Corp 照明装置
US7755775B1 (en) 2006-10-03 2010-07-13 N&K Technology, Inc. Broadband optical metrology with reduced wave front distortion, chromatic dispersion compensation and monitoring
DE102006059190B4 (de) * 2006-12-15 2009-09-10 Vistec Semiconductor Systems Gmbh Vorrichtung zur Wafer-Inspektion
WO2008151266A2 (en) 2007-06-05 2008-12-11 Zygo Corporation Interferometry for determining characteristics of an object surface, with spatially coherent illumination
JP4719284B2 (ja) * 2008-10-10 2011-07-06 トヨタ自動車株式会社 表面検査装置
SG164293A1 (en) 2009-01-13 2010-09-29 Semiconductor Technologies & Instruments Pte System and method for inspecting a wafer
JP5832455B2 (ja) * 2010-03-05 2015-12-16 テラダイオード, インコーポレーテッド 選択的再配置および回転波長ビーム結合システムならびに方法
DE112011100812T5 (de) * 2010-03-05 2013-03-07 TeraDiode, Inc. System und Verfahren zur Wellenlängenstrahlkombination
JP2012013632A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Sumco Corp 表面欠陥検査装置および表面欠陥検出方法
US8896827B2 (en) 2012-06-26 2014-11-25 Kla-Tencor Corporation Diode laser based broad band light sources for wafer inspection tools

Also Published As

Publication number Publication date
IL246806B (en) 2019-08-29
IL236401B (en) 2018-08-30
IL246806A0 (en) 2016-08-31
US20130342825A1 (en) 2013-12-26
US9110037B2 (en) 2015-08-18
KR20150021586A (ko) 2015-03-02
JP6282643B2 (ja) 2018-02-21
KR102091987B1 (ko) 2020-03-20
KR20190032643A (ko) 2019-03-27
US20150042979A1 (en) 2015-02-12
JP2015524556A (ja) 2015-08-24
JP2018119963A (ja) 2018-08-02
JP2020064063A (ja) 2020-04-23
US8896827B2 (en) 2014-11-25
WO2014004679A1 (en) 2014-01-03
KR101961900B1 (ko) 2019-03-26
IL236401A0 (en) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6932174B2 (ja) 半導体デバイスの検査または計測を実行するための光学装置及び方法
TWI658662B (zh) 減少一雷射之帶寬的系統及方法及使用一雷射之檢查系統及方法
KR102155927B1 (ko) 결합된 명시야, 암시야, 및 광열 검사를 위한 장치 및 방법
US7564544B2 (en) Method and system for inspecting surfaces with improved light efficiency
JP6041878B2 (ja) マルチスポット表面走査検査システムの大粒子検出
TWI310457B (en) Method and apparatus for detection of wafer defects
US9612209B2 (en) Apparatus and methods for detecting defects in vertical memory
US8649591B2 (en) Pattern inspection apparatus and pattern inspection method
US20060244969A1 (en) Apparatus and methods for scatterometry of optical devices
KR20170016464A (ko) 웨이퍼 에지용 소형화 촬영 장치
CN109564884A (zh) 具有大颗粒监测和激光功率控制的表面缺陷检验
JP2009229245A (ja) 反射屈折型対物レンズを用いた欠陥検査装置
TWI537606B (zh) 用於檢查物件的方法及系統
JP2024020433A (ja) 光学計測のための高輝度の照明源
JP5548848B2 (ja) 検査装置、検査方法、及び半導体装置の製造方法
CN117347373A (zh) 一种半导体检测用多光源照明成像系统
JP2009204323A (ja) パターン欠陥検査装置及びパターン欠陥検査方法
JP2018200185A (ja) パターン検査装置及びパターン検査方法
JP2008256953A (ja) 照明装置及びパタン検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6932174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150